PC版Grand Theft Auto VのMOD専用スレです
■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/V/ja_jp
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/
■MOD関連サイト
[ GTAForums ]
http://www.gtaforums.com/index.php
[ GTAinside ]
http://www.gtainside.com/en/news.php
[ Mods-GTAV ]
https://mods-gtav.com/
[ GTA5-Mods ]
https://www.gta5-mods.com/
[ OpenIV ](開発中)
http://openiv.com/
- 荒らしはスルー
- ケンカ腰での質問・回答は避ける
- 次スレは>>970が宣言して立てる
※前スレ
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★3
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1440944605/
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★4 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/11/11(水) 19:40:36.23ID:E+a2IhYU
2015/11/14(土) 02:03:10.46ID:SVe7mJyZ
シングル用のガレージとかマンション追加したら必ずMAP上のアイコンがいくつか消えるな
ストリップなんて一番に消える
ストリップなんて一番に消える
2015/11/14(土) 16:09:11.37ID:Jwh6PEPh
F1系リリースしてる人のMOD、add-onだと何かが競合してるみたいでどれか一つしか入れられないな
設定ファイル系の記述は被り無さそうだから、3Dモデルのファイル内部で同じ名前でも付いてんのかな
設定ファイル系の記述は被り無さそうだから、3Dモデルのファイル内部で同じ名前でも付いてんのかな
4UnnamedPlayer
2015/11/16(月) 16:25:58.32ID:/BwYT5Fv 何故SA以降日本人のGTAのスクリプトMOD製作者異常に少なくなってるんだ
2015/11/16(月) 22:05:10.62ID:3D2yIuFx
nice fly modで上昇、下降を360コントローラのアナログスティックに割り当てたいのですが、
該当するvirtual key codeはありますか?
該当するvirtual key codeはありますか?
2015/11/17(火) 06:58:25.09ID:67fNNO7E
>>4
そもそもMOD人口が少ないしな
そもそもMOD人口が少ないしな
2015/11/18(水) 17:58:34.98ID:kJ+6Fp5E
車のadd-on系MODって多く入れるとストーリー選んだ直後のロード中に必ずCTD起こすのな
町中走る車にはあまりスーパーカーやら入れたくないからadd-on系入れたいのに5,6個しか入れられない
町中走る車にはあまりスーパーカーやら入れたくないからadd-on系入れたいのに5,6個しか入れられない
2015/11/18(水) 19:37:08.04ID:kceKzQso
お前がクソなだけじゃねーの?
俺んとこは何台いれようがクラッシュしない
俺んとこは何台いれようがクラッシュしない
2015/11/18(水) 21:02:47.81ID:kJ+6Fp5E
2015/11/19(木) 12:43:35.42ID:uDu57UBk
2015/11/19(木) 18:02:34.05ID:KlYbP+gk
>>10
フワフワっと書いたから混ざってしまったわ
落ちる原因が分からん
add-onMODで競合してるのかなんなのか
現状がYCAmodとskylineとviperとVansmodの4つ入れた状態で、ここにdlc_patchフォルダ使うadd-on入れると駄目っぽい
CTD出たときってどこかに詳細なエラーログ残る?
フワフワっと書いたから混ざってしまったわ
落ちる原因が分からん
add-onMODで競合してるのかなんなのか
現状がYCAmodとskylineとviperとVansmodの4つ入れた状態で、ここにdlc_patchフォルダ使うadd-on入れると駄目っぽい
CTD出たときってどこかに詳細なエラーログ残る?
2015/11/19(木) 20:32:58.69ID:gkfdnM64
完全バニラにしてから一個ずつmod入れ直せばどれが原因かわかるだろ
まずそれやってから出直してこいnoob
まずそれやってから出直してこいnoob
2015/12/06(日) 22:45:46.61ID:5m+4Nmpi
もう誰もいないの?
2015/12/06(日) 22:55:14.41ID:3aXkX0L9
(modブームの終わりが)もう始まってる!
2015/12/07(月) 08:42:02.55ID:8GHSe2Cp
全部実車にしたいけど探して入れ替えするのが面倒過ぎて5個しか変えてねーわ
2015/12/07(月) 11:23:13.73ID:B6SNX7oC
バグが指摘されてるMODも更新されなくなってしまった
2015/12/07(月) 11:35:25.06ID:PBqZi7kg
4の時とは仕様が違うし
マンネリ化により飽きも早いからな
オンラインに関連する仕様とかその辺の互換性とか色々糞すぎるのが駄目
マンネリ化により飽きも早いからな
オンラインに関連する仕様とかその辺の互換性とか色々糞すぎるのが駄目
2015/12/07(月) 19:29:48.85ID:Fs8/tKcV
mod一つにしても、4とは違って、導入するにも色々とややこしい部分もあるしウイルス入りなんてのもあるからな。
ゲームデータが壊れた時の絶望感はハンパない。
何枚ものDVDを、とっかえひっかえ再インストール地獄。
ゲームデータが壊れた時の絶望感はハンパない。
何枚ものDVDを、とっかえひっかえ再インストール地獄。
2015/12/07(月) 20:36:22.30ID:98jlHNkz
2015/12/07(月) 20:52:52.76ID:9OTXkcsy
マップもさ、4のときはリバティの延長線上にあったのに
今作だと単体で読み込む形だしな
これはかなり残念
今作だと単体で読み込む形だしな
これはかなり残念
2015/12/07(月) 22:38:04.76ID:Fs8/tKcV
玄人気取りがいらっしゃるw
2015/12/07(月) 23:17:58.25ID:y4rFcceU
知恵遅れがいらっしゃるw
2015/12/08(火) 00:35:58.61ID:sJ9t852T
>>21
無様過ぎだろw
無様過ぎだろw
2015/12/08(火) 04:52:45.06ID:yAhhMB+I
もしかしてもう峠map来た?外国人が動画あげてたんだがgta4ではないように見える
2015/12/08(火) 08:15:56.71ID:DEy/r/Du
ENBもうちょっと軽くならんかなぁ
2015/12/08(火) 18:54:18.40ID:/O8shzug
ミッションクリエイター開発頑張ってほしい
これがまともに動けば相当遊べそう
これがまともに動けば相当遊べそう
2015/12/09(水) 08:56:51.63ID:LfgTDC3k
購入したばかりだけど軽くてそれなりに綺麗に見えるようになるENBなんて都合のいいものある?
2015/12/09(水) 09:53:23.65ID:xBqJlI2V
軽さならsweetfxで色だけ変えることもできる
道路とかのテクスチャもはっきりして綺麗になるからおすすめ
あとDOFを強調するmodも軽いぞ
道路とかのテクスチャもはっきりして綺麗になるからおすすめ
あとDOFを強調するmodも軽いぞ
2015/12/09(水) 10:48:40.24ID:LfgTDC3k
種類多そうだけど探してみますわ
2015/12/10(木) 06:47:30.80ID:aE/OZrIM
人口増加系のMODはどれ入れてもクラッシュする
最新パッチでクラッシュせずにプレイ出来てる人いる?
最新パッチでクラッシュせずにプレイ出来てる人いる?
2015/12/10(木) 13:05:13.62ID:S3Xg+T6Y
はい
2015/12/10(木) 13:35:12.16ID:taGdrWFB
2015/12/10(木) 14:43:02.11ID:lyQfohVD
人口増やしたところで同じ顔と体型服装のNPCが同じ動きするだけだから増やしても意味ないとそのうち気付く
トラフィック増やしても邪魔なだけ
要するにバニラの調整が完璧
トラフィック増やしても邪魔なだけ
要するにバニラの調整が完璧
2015/12/10(木) 16:05:46.97ID:FGrRn2DV
FiveMって使っても大丈夫なのかな?
2015/12/10(木) 22:58:51.62ID:fNevCiJB
オンラインでもMOD使わせろ
2015/12/10(木) 23:37:57.05ID:lyQfohVD
勝手に使えばいいだろアホ?
37UnnamedPlayer
2015/12/13(日) 22:04:55.71ID:DgiioCXk SPGみたいに野良の車を固有車化できるmodって他にない?
SPGに合わせてdotNET2.3入れるとなんか妙にカクつくんだよね・・・
SPGに合わせてdotNET2.3入れるとなんか妙にカクつくんだよね・・・
2015/12/14(月) 01:06:22.65ID:L8clpE9K
トレーナーにセーブすればいいだけ
SPGなんてFPS落ちるMOD使わん方がええよ
SPGなんてFPS落ちるMOD使わん方がええよ
2015/12/14(月) 03:02:37.77ID:Thw4KSS8
SPG結構エラー吐いて使いたくないんだけど、トレーナーにセーブするってどうやってやるん?
2015/12/14(月) 04:51:09.89ID:q5l+9Y5e
セーブしてもアドオン系の車両は無理なのな
毎回呼び出してチューン面倒くせえ
毎回呼び出してチューン面倒くせえ
2015/12/14(月) 19:09:25.13ID:WlCjNF8v
MODを入れているのに反映されないのはなぜですか
2015/12/14(月) 19:24:50.47ID:X+PUjQ5M
お前がバカだから
2015/12/14(月) 19:33:35.51ID:WlCjNF8v
やっぱりそうなんですね...諦めます...
2015/12/14(月) 20:27:47.81ID:L8clpE9K
>>43
そのレベルの質問ならマジで諦めた方がいいね
そのレベルの質問ならマジで諦めた方がいいね
2015/12/14(月) 20:40:32.39ID:WlCjNF8v
自己解決しました...ありがとうございました
2015/12/15(火) 01:09:28.05ID:ESgICYx7
柊つかさって何者?
2015/12/15(火) 04:10:14.60ID:8WXeXi/s
>>46
中国か東南アジア系の人じゃね?日本人じゃないぽい
中国か東南アジア系の人じゃね?日本人じゃないぽい
2015/12/15(火) 19:47:33.25ID:ESgICYx7
そうなのか
てっきりお前らかと思ってた
てっきりお前らかと思ってた
2015/12/16(水) 08:03:12.39ID:5t/rKwnQ
ちょっと質問
前にロスサントスをリアルのロサンゼルスに近づけるModがあった様な気がするんだけど、調べても見つからないんだ
例えばアイフリット?の看板をiPhoneの看板にしたり、VINWOODの看板をHOLLYWOODにしたり(これは単発modで出来るの確認済み)、スタバが出来たりと色々リアルになった様な気がする
スクリプトなのかマップエディターなのかも覚えてなくて…
誰か分かる人いたら教えて下さい
前にロスサントスをリアルのロサンゼルスに近づけるModがあった様な気がするんだけど、調べても見つからないんだ
例えばアイフリット?の看板をiPhoneの看板にしたり、VINWOODの看板をHOLLYWOODにしたり(これは単発modで出来るの確認済み)、スタバが出来たりと色々リアルになった様な気がする
スクリプトなのかマップエディターなのかも覚えてなくて…
誰か分かる人いたら教えて下さい
2015/12/16(水) 14:13:18.98ID:qoWzrbgf
コピーライツの面から削除したんだろ
日本メーカーのホイールテクスチャも削除されてるしな
日本メーカーのホイールテクスチャも削除されてるしな
2015/12/16(水) 21:52:41.38ID:nL9iCgW5
フックの更新きた?
2015/12/17(木) 01:56:06.03ID:OUvoNbjp
modフォルダに作り直してやってるけどENB関連は無理なのか?
pinnacleの設定ファイルを入れるとローディングでクラッシュするわ
アプデの度に入れ直すの糞メンドクセェ………
pinnacleの設定ファイルを入れるとローディングでクラッシュするわ
アプデの度に入れ直すの糞メンドクセェ………
2015/12/17(木) 05:50:24.11ID:Dx+5tPAB
俺もenbのファイル入れるとストーリーのロード画面でクラッシュするぞ
2015/12/17(木) 13:22:36.92ID:hNzaQyQd
ENBとReshade入れてるけど普通に起動出来る
Config系のデータ弄ってるグラフィックMODならクラッシュするわな
Config系のデータ弄ってるグラフィックMODならクラッシュするわな
2015/12/17(木) 21:33:23.45ID:/34Qn87c
車MODを複数入れると一つしか反映されてないんですけどどうすれば治りますかね
2015/12/18(金) 06:05:58.55ID:cjRP9D1E
pinnacle使ってるけどmodsフォルダを一から作り直して起動するようになったよ
2015/12/19(土) 01:55:10.90ID:fMI24+zM
ReShadeフォルダやdll系は直下に入れてるんだけどENB関連のファイル全部modsフォルダに入れるべき?
2015/12/19(土) 20:18:35.78ID:Vy5DR0f5
そもそもmodsフォルダ無しで動くんならmodsフォルダなんて作る必要ないだろ
2015/12/19(土) 21:49:01.57ID:H4pKBabB
Open IVでドラッグアンドドロップできないんですけど、どうすればできるようになりますか
2015/12/20(日) 00:16:37.81ID:6d3qn1iu
2015/12/20(日) 13:13:57.90ID:wtHyZy2K
Modsフォルダって
GTAV/Mods/GTAV下層フォルダを再現
みたいな感じで作れば良いの?
GTAV/Mods/GTAV下層フォルダを再現
みたいな感じで作れば良いの?
2015/12/20(日) 15:20:50.34ID:P/A/zb/z
アップデートしてから、Map Editorがクラッシュするようになりました
マップをロードするとそのままフリーズしてしまいます
modを全て外してみてもダメでした
ちなみにアプデ前のバージョンで試してみると動作します
スペックの問題かと思い、設定を最低設定にしてもフリーズします
原因がわかる人いれば、教えてもらえないでしょうか
マップをロードするとそのままフリーズしてしまいます
modを全て外してみてもダメでした
ちなみにアプデ前のバージョンで試してみると動作します
スペックの問題かと思い、設定を最低設定にしてもフリーズします
原因がわかる人いれば、教えてもらえないでしょうか
2015/12/20(日) 15:45:46.50ID:IAGXj7dm
2015/12/20(日) 19:52:21.01ID:zefy7RV6
2015/12/20(日) 23:21:17.80ID:q1k89Iyf
>>63
ありがとう
管理者権限じゃないとフォルダにアクセスできないやん!と思ったけど
そのフォルダのセキュリティタブから誰でも使えるようにして管理者権限使わずにOpenIV使えばできましたありがとうございます
ありがとう
管理者権限じゃないとフォルダにアクセスできないやん!と思ったけど
そのフォルダのセキュリティタブから誰でも使えるようにして管理者権限使わずにOpenIV使えばできましたありがとうございます
2015/12/22(火) 13:44:11.62ID:NqRQWzjd
@東方GTAについて語ろうpart16の最初の方で、「秋めく滝氏がコンバートしたISAO式霊夢MOD」は黒か白かの議論になる
Aその流れでハイヌ氏が匿名(ID:lPQy2Zyc0)で「MMDのISAO式霊夢コンバートMODは使うな」と提案
Bハイヌ氏の提案に反論が出てハイヌ氏もそれに応じる
C議論が続く内にハイヌ氏を東方GTAアンチよばわりする者が出現
Dハイヌ氏が「自分はMOD作者で自作MODの公開停止を考えている」と発言
E末尾Pという人物(IDの末尾がPなのが由来)がハイヌ氏の発言に「勝手にすれば」と応じる
Fここまで匿名だったハイヌ氏が正体を明かして自作MODを公開停止
Gハイヌ氏がブログにて自作MODの動画での使用禁止と新規改造モデルの再配布禁止を宣言
Hしかし動画での使用禁止には半年間の猶予を与え既存の改造モデルの再配布は禁止しないと宣言
I東方GTAの作者の何人かがハイヌ氏を説得するがハイヌ氏の決意は変わらない
J予定通り猶予期間終了の2013年9月1日でハイヌ氏の自作MODは動画で使用禁止になる
Kその何ヵ月か後にハイヌ氏がブログを全削除して自作MOD使用禁止宣言も消える
L使用禁止宣言を消したのは宣言撤回でハイヌ氏のMODは使用再開してもいいんじゃないかという意見が出る
Mそれに反論が出て議論になる
Nハイヌ氏に連絡を取って真意を確認したらどうかと提案が出る
Oここの住人の誰かが匿名で当時東方GTA連盟の管理人だったasu氏にハイヌ氏と連絡を取ってくれと依頼するが断られる
P同じ人物がGTASA MOD Wikiの管理人のRook氏に同じ依頼をしてRook氏は承諾してハイヌ氏に質問状を送る
Q回答期限が過ぎてもハイヌ氏から回答が無かったとRook氏が報告
R使用禁止宣言は消えているがハイヌ氏のMODは使わない方が良いというのが暗黙の了解でそれが今も続いている
Aその流れでハイヌ氏が匿名(ID:lPQy2Zyc0)で「MMDのISAO式霊夢コンバートMODは使うな」と提案
Bハイヌ氏の提案に反論が出てハイヌ氏もそれに応じる
C議論が続く内にハイヌ氏を東方GTAアンチよばわりする者が出現
Dハイヌ氏が「自分はMOD作者で自作MODの公開停止を考えている」と発言
E末尾Pという人物(IDの末尾がPなのが由来)がハイヌ氏の発言に「勝手にすれば」と応じる
Fここまで匿名だったハイヌ氏が正体を明かして自作MODを公開停止
Gハイヌ氏がブログにて自作MODの動画での使用禁止と新規改造モデルの再配布禁止を宣言
Hしかし動画での使用禁止には半年間の猶予を与え既存の改造モデルの再配布は禁止しないと宣言
I東方GTAの作者の何人かがハイヌ氏を説得するがハイヌ氏の決意は変わらない
J予定通り猶予期間終了の2013年9月1日でハイヌ氏の自作MODは動画で使用禁止になる
Kその何ヵ月か後にハイヌ氏がブログを全削除して自作MOD使用禁止宣言も消える
L使用禁止宣言を消したのは宣言撤回でハイヌ氏のMODは使用再開してもいいんじゃないかという意見が出る
Mそれに反論が出て議論になる
Nハイヌ氏に連絡を取って真意を確認したらどうかと提案が出る
Oここの住人の誰かが匿名で当時東方GTA連盟の管理人だったasu氏にハイヌ氏と連絡を取ってくれと依頼するが断られる
P同じ人物がGTASA MOD Wikiの管理人のRook氏に同じ依頼をしてRook氏は承諾してハイヌ氏に質問状を送る
Q回答期限が過ぎてもハイヌ氏から回答が無かったとRook氏が報告
R使用禁止宣言は消えているがハイヌ氏のMODは使わない方が良いというのが暗黙の了解でそれが今も続いている
2015/12/23(水) 17:24:34.69ID:mesRC/Of
グラボ新しいのにしたからPinnacle入れようと思ったら
HP閉鎖されてんじゃんか
1週間前くらいまであったのにその時落としとけば良かった
HP閉鎖されてんじゃんか
1週間前くらいまであったのにその時落としとけば良かった
2015/12/23(水) 20:34:06.17ID:RS0BZWlw
>>67
黙れゴミ
黙れゴミ
2015/12/23(水) 21:44:43.53ID:QbO2wcUs
2015/12/23(水) 23:56:47.57ID:uRG3XvMh
2015/12/24(木) 00:16:29.87ID:G52xUjqR
2015/12/24(木) 01:58:01.74ID:3Rm9qRVP
Pinnacleは許可取らずにGTA RealismやVisualVを使って、しかも自分がやったと主張してたらしい
それが本当なら消されても文句言えませんわ
http://gtaforums.com/topic/834358-the-pinnacle-of-v/#entry1068294380
それが本当なら消されても文句言えませんわ
http://gtaforums.com/topic/834358-the-pinnacle-of-v/#entry1068294380
2015/12/25(金) 15:24:36.38ID:JtuEn7ss
ヒデエ話だ
平気で人を殺す人種は平気で盗用するものなんだな
平気で人を殺す人種は平気で盗用するものなんだな
2015/12/26(土) 21:26:43.78ID:rszyEZqk
ttps://www.youtube.com/watch?v=xuWIPsurIMM
うまく言えないんだけどPinnacleってなんか色合いってか発色がおかしい気がするんだよなぁ
betaの色合い発色が一番しっくりくるんだよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=PeCPTb9r7nc
うまく言えないんだけどPinnacleってなんか色合いってか発色がおかしい気がするんだよなぁ
betaの色合い発色が一番しっくりくるんだよなぁ
ttps://www.youtube.com/watch?v=PeCPTb9r7nc
2015/12/27(日) 00:29:27.55ID:xt//sSm3
pinnacleやめてR hancerにしてみたがいい感じ
enb何使ってる?
enb何使ってる?
2015/12/27(日) 10:56:25.67ID:YoD+GEYT
彩度が高すぎるのかな
2015/12/27(日) 17:10:02.16ID:zWlLHe5J
TVみたいだな
簡単に調整できてぱっと見綺麗な印象を与えられる
まんまTVじゃん
簡単に調整できてぱっと見綺麗な印象を与えられる
まんまTVじゃん
2015/12/27(日) 19:19:22.21ID:tuagrO46
明日の天気は雨時々飛行船になるでしょう。
2015/12/27(日) 20:46:08.33ID:YoD+GEYT
2015/12/28(月) 03:55:10.01ID:6yWH2I4K
>>79
ENBにそんな機能はありませんが?
ENBにそんな機能はありませんが?
2015/12/28(月) 08:45:36.87ID:PIlFNoGw
>>80
自分で設定するUIが用意されているかは論外では無いかな?
自分で設定するUIが用意されているかは論外では無いかな?
2015/12/28(月) 13:02:24.50ID:ywhrRYGD
2015/12/28(月) 15:36:10.09ID:991hv8AY
馬鹿には使えない機能なんだよ
おわかり?
おわかり?
2015/12/28(月) 20:24:53.34ID:of3+3rlP
CEとごっちゃになっているだろw
2015/12/30(水) 01:45:04.03ID:8oogLaHJ
>>70
見つけたわサンクス
見つけたわサンクス
2015/12/30(水) 21:05:02.08ID:IZx3jGhA
>>85
どこ?
どこ?
2015/12/31(木) 22:24:44.60ID:amJQ+5pm
2016/01/06(水) 19:17:27.12ID:7XkepwNu
>>87
さんくす
さんくす
2016/01/07(木) 11:39:07.45ID:mfAgHCps
いつの間にかADD-ONで楽々MOD導入できるようになってるのね
ツングースカ最高だわ
ツングースカ最高だわ
2016/01/09(土) 20:02:50.46ID:x2ah7a6O
これどお?
ttps://www.youtube.com/watch?v=zqLQykgXR8g
ttps://www.youtube.com/watch?v=zqLQykgXR8g
2016/01/09(土) 22:23:06.44ID:vGnUStsw
2016/01/09(土) 22:26:52.37ID:vGnUStsw
感じ、だな
2016/01/11(月) 23:35:11.90ID:brgl8oV5
去年まで動いてたMap Editorが動かなくなった。
SCRIPT HOOK Vがバージョンアップしたからかな?
SCRIPT HOOK Vがバージョンアップしたからかな?
2016/01/12(火) 20:56:54.00ID:fYPKI2hh
2016/01/13(水) 12:09:33.71ID:AXsFUMva
2016/01/13(水) 16:00:03.01ID:ucf/Qeet
2が出たら買うだろうな程度にはWatchDogs好きだけど凄いなこれ
2016/01/13(水) 17:07:29.09ID:Kzm82Yzd
F-16がついに来たけどreplaceか
add-on形式への変換方法が分かればな
add-on形式への変換方法が分かればな
2016/01/13(水) 18:12:04.18ID:s4EdB9fb
2016/01/13(水) 19:39:53.98ID:8cBfHyfT
2016/01/13(水) 20:41:23.49ID:Kzm82Yzd
え、すごいありがとうございます
2016/01/13(水) 21:55:29.65ID:s4EdB9fb
>>99
他人のmodを勝手に再配布してんの?
他人のmodを勝手に再配布してんの?
2016/01/13(水) 22:15:17.61ID:8cBfHyfT
>>101
他人がデザインしたF16Dを勝手にModelerが使っていいの?
他人がデザインしたF16Dを勝手にModelerが使っていいの?
2016/01/13(水) 23:43:37.04ID:s4EdB9fb
>>102
デザインしたの誰?
デザインしたの誰?
2016/01/13(水) 23:58:09.33ID:x9pi7/Ct
2016/01/14(木) 00:04:42.27ID:P73JSa14
2016/01/14(木) 00:26:00.88ID:FwfeA6bp
MOD自体が他ゲーのモデルぶっこ抜きなんだよなぁ
盗っ人の乞食が盗っ人批判とか盗人猛々しいんだよなぁ
盗っ人の乞食が盗っ人批判とか盗人猛々しいんだよなぁ
2016/01/14(木) 00:53:54.37ID:o3t5ye0y
2016/01/14(木) 01:26:41.70ID:c/oveXyk
こいつアスペか
2016/01/14(木) 01:42:25.50ID:0DRvBK95
2016/01/14(木) 03:58:41.40ID:P73JSa14
2016/01/14(木) 06:55:35.41ID:o3t5ye0y
>>110
その前に使用許諾が無いMOD自体がマナー違反なのですが?
他人が作った著作物等を勝手にMOD化して配布するのがいい事なのかな?
例えば、アニメキャラを使用したロード画面や看板等とか・・・・・・つまり
君たちの言い分だと、完全オリジナルMOD以外は黒だという事でおkなのかな?
その前に使用許諾が無いMOD自体がマナー違反なのですが?
他人が作った著作物等を勝手にMOD化して配布するのがいい事なのかな?
例えば、アニメキャラを使用したロード画面や看板等とか・・・・・・つまり
君たちの言い分だと、完全オリジナルMOD以外は黒だという事でおkなのかな?
2016/01/14(木) 07:46:29.17ID:U9qVCUZJ
使う側からしたらどうでもいいわ
2016/01/14(木) 12:00:22.00ID:ZhEf6q8G
どうでもよくなさそうでウケるwww
2016/01/14(木) 13:03:30.11ID:P73JSa14
>その前に使用許諾が無いMOD自体がマナー違反なのですが?
じゃあMOD使うなおまえはアホ過ぎて話にならんわ
じゃあMOD使うなおまえはアホ過ぎて話にならんわ
2016/01/14(木) 13:19:41.46ID:o3t5ye0y
116UnnamedPlayer
2016/01/14(木) 13:20:27.95ID:b4FMkWya Add-on導入方法の動画見るとcontent.xmlを入れろとあるけどヴェイロンとかP1のファイルに入ってない
どうするんだろこれ
どうするんだろこれ
2016/01/14(木) 20:03:28.13ID:o3t5ye0y
>>116
そのMODのURL教えてちょ!
そのMODのURL教えてちょ!
118UnnamedPlayer
2016/01/14(木) 21:23:56.17ID:b4FMkWya2016/01/14(木) 21:43:01.73ID:H/HFiN6S
2016/01/14(木) 23:48:27.05ID:o3t5ye0y
121UnnamedPlayer
2016/01/15(金) 09:46:32.67ID:7tuQ6tre2016/01/18(月) 16:25:47.01ID:2AzxQr9d
いろいろ試したけどやっぱpinnacleが一番だな
2016/01/18(月) 21:09:45.40ID:1N/3/Y8k
pinnacleがいつまでバージョン耐えるかだな
2016/01/26(火) 15:18:22.80ID:LEeXYkxx
面白いMODでないかな
巨大ロボとか
巨大ロボとか
2016/01/26(火) 20:35:11.98ID:TwllvIjT
2016/01/27(水) 13:55:32.08ID:OcTCPH90
>>125
多少のロマンはあるだろw
多少のロマンはあるだろw
2016/01/27(水) 18:28:00.02ID:vDu8jF9b
サヘラントロプスを埠頭辺りに設置しとけよ
2016/01/28(木) 18:57:09.98ID:4yoRqFzQ
>>125
むしろオッサンだろ
むしろオッサンだろ
2016/01/28(木) 20:53:13.76ID:E+Xi5Hom
mod killer !!
2016/01/29(金) 00:55:06.39ID:PJmexEXb
4の時はMGレックスの置物にロボ戦車があったな
2016/01/30(土) 00:38:41.90ID:6Vae763v
アプデのたびにscripthook使えなくなるのうんざり…
2016/01/30(土) 01:13:08.94ID:eypkiIrM
exeとupdate.rpfを前のに戻せば使えるだろうがアホ
つか既にscripthookはアプデして対応してんぞ
つか既にscripthookはアプデして対応してんぞ
2016/01/30(土) 12:03:16.66ID:6JRDsM3y
2016/01/31(日) 03:34:57.77ID:uIECavlq
アプデするとローディングで毎回クラッシュするからマジうっとーしい
どうもpinnacle入れてるが原因ぽいからENB捨てるかなぁ
どうもpinnacle入れてるが原因ぽいからENB捨てるかなぁ
2016/01/31(日) 09:13:30.43ID:S/fpuzlk
ストーリーでmod秋田
オン用の配布サイトぷりーず
オン用の配布サイトぷりーず
2016/01/31(日) 18:04:03.15ID:cm8GiUsC
間違って起動するときにオンライン選択しちゃったから、起動→弾かれる→BANになってしまった
2016/01/31(日) 18:42:42.14ID:aN/tXQah
間違ってオンライン選択した時は焦って目の前のルーターの電源落としたな
2016/01/31(日) 21:51:47.36ID:7m27K7uk
お前の転落人生を象徴するかのようなマヌケさだなw
2016/01/31(日) 22:09:02.58ID:jgFLhNHY
ストーリーモードに直接入るように設定してなかったのが悪い
2016/01/31(日) 22:11:16.68ID:cm8GiUsC
間違ったからですごめんなさいで通用しないかな
2016/02/01(月) 13:51:44.40ID:69J4Ko37
1発でBANはひでぇな
ストーリーモードに直接入るように設定はしとこ
ストーリーモードに直接入るように設定はしとこ
2016/02/01(月) 17:46:04.89ID:Dxt3Grkp
オンライン一度もやったことないなそういえば
2016/02/02(火) 14:54:14.59ID:Za1swP76
それはそれでもったいない
2016/02/02(火) 16:41:06.06ID:VdUNlFZJ
初めてオンラインはいったらチョン語でアアウアニダーアウアニダーって聞こえてきて速攻ぬけたわ
2016/02/03(水) 04:01:10.12ID:S1Qmg1+3
久しぶりにオフでMODやろうと思ってるんだけど
Online用のバニラとoffline用のMOD込みこみを分ける方法ってある?
単にコピーしただけじゃランチャー起動してもコピー元のGTA実行するだけだった
Online用のバニラとoffline用のMOD込みこみを分ける方法ってある?
単にコピーしただけじゃランチャー起動してもコピー元のGTA実行するだけだった
2016/02/03(水) 06:46:28.84ID:2olytoD5
起動しない方のファイル名変えとけばいいじゃん
2016/02/03(水) 08:12:59.44ID:S1Qmg1+3
>>146
その手があったか ありがとう
その手があったか ありがとう
2016/02/03(水) 12:42:09.61ID:pbapljCp
modマネージャー使えばよくね?
2016/02/03(水) 20:01:24.86ID:c3+MsmN7
そんなものあるんだ程度にマネージャー入れてみたらmodとScriptフォルダが消滅して呆然としてしまった
元の圧縮ファイルも同じフォルダに分けて入れてたからもうなんのmod入れていたかすら思い出せない
元の圧縮ファイルも同じフォルダに分けて入れてたからもうなんのmod入れていたかすら思い出せない
2016/02/03(水) 20:50:05.71ID:Z1Yj/AKi
クソワロタ
2016/02/03(水) 21:55:38.23ID:pbapljCp
テキストちゃんと読まないからだ
2016/02/03(水) 22:30:38.27ID:oBxjqJQi
テキストちゃんなら俺の横で寝てるよ
2016/02/03(水) 23:04:28.94ID:ZrBF732/
キッモ
2016/02/03(水) 23:47:16.28ID:jtgnYrpc
↑この馬鹿まだ居たのかw
2016/02/05(金) 14:36:57.85ID:PH/2NkRm
バカが馬鹿を笑う
2016/02/05(金) 18:13:52.09ID:0ctQsghe
ばか「 バカが馬鹿を笑う 」
2016/02/06(土) 07:09:02.12ID:T9fxMWgj
くやしいのぉ
発狂すんなよバカチョンw
発狂すんなよバカチョンw
2016/02/06(土) 08:02:35.60ID:8udoUYDg
韓国嫌いなのはわかるけど差別用語はやめよう
2016/02/07(日) 18:38:22.74ID:jVr7MSWM
ttp://blog.livedoor.jp/modeling_team_jp/archives/250076.html
こいつMODのコンバートで金取ってるよ。著作権はMODだと無効だってさw
凄い法解釈だねw
こいつMODのコンバートで金取ってるよ。著作権はMODだと無効だってさw
凄い法解釈だねw
2016/02/07(日) 19:23:30.02ID:3w56F0I+
>4.購入後の2次配布について
>原則禁止とさせていただきます。もし2次配布をされたという情報、
>または私どもがその事実を認識した場合は速やかに行動をとらせていただきます。
著作権ないのに二次配布禁止かよw
>原則禁止とさせていただきます。もし2次配布をされたという情報、
>または私どもがその事実を認識した場合は速やかに行動をとらせていただきます。
著作権ないのに二次配布禁止かよw
2016/02/08(月) 08:21:55.81ID:4QUeN7Pd
こういうのは権利者が訴えないとなんともならんから
ほとんど無法地帯なんだよな
ハック代行もそう
ほとんど無法地帯なんだよな
ハック代行もそう
2016/02/08(月) 08:35:05.06ID:3hX93Biw
著作権なんてないようなもん。中華はその辺をよく心得ている。
2016/02/08(月) 09:38:27.02ID:yuTdFQql
炎上商法だろ
2016/02/08(月) 11:49:07.66ID:uIyZig6j
2016/02/08(月) 15:20:08.69ID:U29Y5ZOS
2016/02/10(水) 18:44:10.21ID:SZyP74Jf
通報すればいいの?
2016/02/12(金) 05:27:30.47ID:rwmtLm5S
恥さらした上に親御さんに泣かれるとか
マジもんのアホやんけ
マジもんのアホやんけ
2016/02/15(月) 11:59:24.45ID:ovlSzDel
ほしゅ
2016/02/18(木) 22:57:28.53ID:z+pd0umR
あ
2016/02/18(木) 23:24:08.02ID:VLR112W0
ここ最近でおすすめMODあったら教えてくれ
2016/02/19(金) 17:38:06.03ID:be8L/9UC
おちんちんもっど
2016/02/20(土) 06:46:59.17ID:c9Rl5MyT
そういやKってチョンだったかw
173UnnamedPlayer
2016/02/22(月) 13:13:59.65ID:9W2Aic/N Script Hook V .NET のスクリプト書きたいんですけど
おすすめなリファレンスページはありませんか?
Visual Studio の補完機能や
たまにGitにコード落ちてることがあるので
それらも見て書いているのですが、それだけじゃ分からないことが多いので…
おすすめなリファレンスページはありませんか?
Visual Studio の補完機能や
たまにGitにコード落ちてることがあるので
それらも見て書いているのですが、それだけじゃ分からないことが多いので…
2016/02/22(月) 16:50:10.73ID:8tbqNm8O
ggrks
2016/02/22(月) 23:57:19.34ID:pxq3v5C+
ググっても出ないでしょ
2016/02/23(火) 00:41:15.97ID:0MqmjNeY
pinnacle作っていた人が新しいグラフィックmod出すっぽいぞ
177UnnamedPlayer
2016/02/23(火) 04:23:32.93ID:LG/pYR3V pinnacle俺のpcじゃ全く動かないどこをどう変えたりしても動かない……。
ストーリーを押したその瞬間に強制終了で終わり。
半日ググって探したりしたけど専門知識無い説明欄ガン読みの初心者だから原因が全然わからない…。
gameconfig とかいうの外したりしても何も変わらずだし他のmodが干渉したりしてんのかと他全部消して入れても起動せず…スペック足りないのはありえないから原因が何かあるはず……。
誰かわかる人いたりしたら是非教えて頂きたいです…visualVと4kだけじゃあと一歩足りなくてpinnacle入れたい!
ストーリーを押したその瞬間に強制終了で終わり。
半日ググって探したりしたけど専門知識無い説明欄ガン読みの初心者だから原因が全然わからない…。
gameconfig とかいうの外したりしても何も変わらずだし他のmodが干渉したりしてんのかと他全部消して入れても起動せず…スペック足りないのはありえないから原因が何かあるはず……。
誰かわかる人いたりしたら是非教えて頂きたいです…visualVと4kだけじゃあと一歩足りなくてpinnacle入れたい!
178UnnamedPlayer
2016/02/23(火) 04:57:27.58ID:OLS/yrs8 惜しむ声も批判する声も何もかも今更無駄な話だな
彼等的にも試験的な板だったんだろうよ
どれだけまともな奴が残ってるのか〜ってな
んで結果的に見限ったんだろう
今頃は高みの見物でもして笑ってるんじゃね?
まだグダグダ言ってるのかコイツラ〜ってなw
彼等からしたら自分達には一文の得にもならない掲示板を閉鎖しただけだからな
全て終わらせて精々してるんじゃないかね
彼等的にも試験的な板だったんだろうよ
どれだけまともな奴が残ってるのか〜ってな
んで結果的に見限ったんだろう
今頃は高みの見物でもして笑ってるんじゃね?
まだグダグダ言ってるのかコイツラ〜ってなw
彼等からしたら自分達には一文の得にもならない掲示板を閉鎖しただけだからな
全て終わらせて精々してるんじゃないかね
2016/02/23(火) 08:38:37.83ID:hg3q2PEK
GTAスレに沸く東方キチガイほんとに自閉症なん?
2016/02/23(火) 09:22:30.03ID:7lHCgG6e
>>177
frapsつかってない?
frapsつかってない?
181UnnamedPlayer
2016/02/23(火) 14:56:27.47ID:15C14KVg 173です。
インフェルノMOD作者のとりすーぷさんにいろいろと教えてもらいました。
GTA4のころとAPI仕様があまり変わっていないようなので
GTA4用の情報も集めながらコードを書いていきたいと思います。
MOD初心者の私ですが、グラセフMODを盛り上げられるように頑張りたいと思います。
このスレのみなさんに幸せあれ。
インフェルノMOD作者のとりすーぷさんにいろいろと教えてもらいました。
GTA4のころとAPI仕様があまり変わっていないようなので
GTA4用の情報も集めながらコードを書いていきたいと思います。
MOD初心者の私ですが、グラセフMODを盛り上げられるように頑張りたいと思います。
このスレのみなさんに幸せあれ。
182UnnamedPlayer
2016/02/23(火) 23:04:59.33ID:LG/pYR3V >>180
いえ、使って無いです。他の水のグラフィック向上や出血をいじったりしてますが問題なく動作します。pinnacleだけが使えないです…。もう押してロードする間もなく強制終了します。ストーリー押した瞬間に…。
いえ、使って無いです。他の水のグラフィック向上や出血をいじったりしてますが問題なく動作します。pinnacleだけが使えないです…。もう押してロードする間もなく強制終了します。ストーリー押した瞬間に…。
2016/02/23(火) 23:24:04.23ID:/r8g4VYd
入れ方間違えてんじゃないのかね
俺も知識全くなかったけど入れられたよ頑張れ
俺も知識全くなかったけど入れられたよ頑張れ
184UnnamedPlayer
2016/02/23(火) 23:28:41.81ID:LG/pYR3V2016/02/24(水) 00:49:12.68ID:FA2MflW5
186UnnamedPlayer
2016/02/25(木) 03:10:59.61ID:FaMGgFdQ2016/02/25(木) 18:19:48.34ID:sCRqYMkR
ちょっくらプリウスMOD入れて交差点突っ込んでくるw
2016/02/25(木) 21:31:30.71ID:W/OkpwYE
>>186
俺も起動したらロード画面で強制終了する
直接ディレクトリのフォルダを書き換えたりも試したけどダメだった
Youtubeの導入動画のコメント欄翻訳していろいろ試したけどそれも無理で諦めた
コメント欄みると同じように動かない人何人かいるみたい
他のModは問題なく動いてるからなんか相性かな分からない
俺も起動したらロード画面で強制終了する
直接ディレクトリのフォルダを書き換えたりも試したけどダメだった
Youtubeの導入動画のコメント欄翻訳していろいろ試したけどそれも無理で諦めた
コメント欄みると同じように動かない人何人かいるみたい
他のModは問題なく動いてるからなんか相性かな分からない
189UnnamedPlayer
2016/02/26(金) 02:17:09.28ID:vyPOXoxt2016/02/26(金) 05:32:53.07ID:JN+iP9VC
pinnacleの更新途絶えてから、何回もgtaはアップデートされているんだからな
最新のものから古いものに書き換えたらフリーズするファイルももちろんある
>>185の言うとおりにするのが一番いいが、意味が分からないならとりあえず、handling.meta、vehicle.meta、gameconfigの3つのファイルを外して導入してみろ
それか、updateフォルダ以下のファイルは書き換えるな
最新のものから古いものに書き換えたらフリーズするファイルももちろんある
>>185の言うとおりにするのが一番いいが、意味が分からないならとりあえず、handling.meta、vehicle.meta、gameconfigの3つのファイルを外して導入してみろ
それか、updateフォルダ以下のファイルは書き換えるな
2016/02/26(金) 23:27:54.44ID:kDWyiLov
主人公達の車を実車MODにしたいんだけど何か良さそうなの無いかね?
マイケルは見つけたけどフランクリンとトレバーのが見つけられない
マイケルは見つけたけどフランクリンとトレバーのが見つけられない
192UnnamedPlayer
2016/02/27(土) 14:15:59.69ID:C8u5RCxK2016/02/27(土) 16:22:22.73ID:6G7z1dhC
俺の場合はmodsフォルダだと動かないから直で書き換えしなきゃダメだった
194UnnamedPlayer
2016/02/27(土) 20:52:14.48ID:C8u5RCxK195UnnamedPlayer
2016/02/28(日) 15:38:45.27ID:q0e/tlTI うちはpinnacleはわけわからんくてできなかったけどR☆hancer Photorealismなら楽にできた
2016/02/28(日) 22:27:53.84ID:k/QQnbyr
かーこいつらまとめて超SA:MPでたたきのめしてぇ!!!!!!
でもSA:MP汚れっから絶対くんなこのうじ虫野郎ども!
みんなこんなスレ来てる場合じゃねぇぞ!ほっといてSA:MPからSA盛り上げていこうや!
<<JPN SA:MPリンク>>
【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
GTASA(PC)したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/
※管理クンは心か弱きものなのでSA:MPの話題は禁止な掲示板
※お勧めは雑談でダベること。たまにはSAの質問も可(ただしスレを間違えちゃダメだぞ!)
※SA人口増やすためにたくさん宣伝するんだよってばっちゃが言ってた
tikuwa[JP]タソの心強いコメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
ただしテメーらはくんなし!!!
余計なこと言うのがホストではじかれるようになっちまったら無関係な俺らまで書き込みできんくなんだろーがふざくんな!
お前らの使うIPだけ一生弾かれてりゃみんな幸せなんじゃけん管理クンとSA:MPのみんなに謝れや!!!!!!
でもSA:MP汚れっから絶対くんなこのうじ虫野郎ども!
みんなこんなスレ来てる場合じゃねぇぞ!ほっといてSA:MPからSA盛り上げていこうや!
<<JPN SA:MPリンク>>
【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part20【MTA】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1313497842/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
GTASA(PC)したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53561/
※管理クンは心か弱きものなのでSA:MPの話題は禁止な掲示板
※お勧めは雑談でダベること。たまにはSAの質問も可(ただしスレを間違えちゃダメだぞ!)
※SA人口増やすためにたくさん宣伝するんだよってばっちゃが言ってた
tikuwa[JP]タソの心強いコメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
ただしテメーらはくんなし!!!
余計なこと言うのがホストではじかれるようになっちまったら無関係な俺らまで書き込みできんくなんだろーがふざくんな!
お前らの使うIPだけ一生弾かれてりゃみんな幸せなんじゃけん管理クンとSA:MPのみんなに謝れや!!!!!!
2016/02/29(月) 16:17:25.75ID:dJDNovV6
SAと東方は死ね
2016/03/03(木) 05:02:53.46ID:ctdjFU5r
20
2016/03/03(木) 12:38:02.36ID:MVI9vmMm
YUU氏は泡沫とは思わないがなぁ
早苗夢物語や華扇闇断話は殆ど4桁再生行ってるしお気に入りユーザーも3桁行ってる
数字で見れば蛭めし氏辺りと同じぐらいで一応中堅に入る気がする
物語を2本完結させた実績もあるしね
早苗夢物語や華扇闇断話は殆ど4桁再生行ってるしお気に入りユーザーも3桁行ってる
数字で見れば蛭めし氏辺りと同じぐらいで一応中堅に入る気がする
物語を2本完結させた実績もあるしね
2016/03/03(木) 22:54:35.34ID:JlTUnldJ
本日購入、インストール後、Grand Theft Auto VをGTAV-OFFLINEとして
コピーし、commandline.txtに
-scOfflineOnlyを記入したのち、MODを入れようとしたのですが、
asiスクリプトが動作しないのですが、なぜですか?
単純に
Script Hook V
だけ入れても動きません
Verは
1.0.231.0|1.0.617.1|1.1.7.2|1.0.505.2|FPP
です
コピーし、commandline.txtに
-scOfflineOnlyを記入したのち、MODを入れようとしたのですが、
asiスクリプトが動作しないのですが、なぜですか?
単純に
Script Hook V
だけ入れても動きません
Verは
1.0.231.0|1.0.617.1|1.1.7.2|1.0.505.2|FPP
です
2016/03/03(木) 23:29:00.28ID:JlTUnldJ
書き込んだ瞬間に自己解決。
レジストリ書き換えたらうまくいった。
https://www.dropbox.com/s/5xuhkd2v33m5dgi/PlayGTAV_DirChg.txt?dl=0
自動で書き換えたGTAV起動したら元に戻すbat作ってみた。
レジストリ書き換えたらうまくいった。
https://www.dropbox.com/s/5xuhkd2v33m5dgi/PlayGTAV_DirChg.txt?dl=0
自動で書き換えたGTAV起動したら元に戻すbat作ってみた。
2016/03/04(金) 04:26:49.79ID:503vLjVr
あんな批判だらけの掲示板の代行なんて誰が引き受けんだよ馬鹿か?w
俺は絶対に無理だがお前は頼まれたらやるのか?
というか今だから言えるがあの批判の対象にされていた規約は
本当に穴がなくて荒らし対策には絶大な効果があったんだぜ?
それに管理が「運営苦情スレ」で荒らしを一挙に引き受けてくれてたお陰で平和ないい板だったのに
運営の苦労や規約すら理解しようともせず、ただただ使い辛いの文句一辺倒子じゃなwwww
俺は絶対に無理だがお前は頼まれたらやるのか?
というか今だから言えるがあの批判の対象にされていた規約は
本当に穴がなくて荒らし対策には絶大な効果があったんだぜ?
それに管理が「運営苦情スレ」で荒らしを一挙に引き受けてくれてたお陰で平和ないい板だったのに
運営の苦労や規約すら理解しようともせず、ただただ使い辛いの文句一辺倒子じゃなwwww
203UnnamedPlayer
2016/03/05(土) 02:22:18.26ID:lm8XCXMs this is a complaint regarding a banってなんぞ?
2016/03/08(火) 04:53:38.56ID:rfmeGoRU
あ
2016/03/09(水) 04:17:14.42ID:lrOVumgy
LSPDFRを導入したいのですが、RAGE plugin hookがエラーを吐いてまともに起動できません。
後はRPHの起動だけ、というところまではスムーズに進むのですが毎回起動時に「管理者の権限で実行しろ」といったエラーメッセージが出てきます。
もちろん「管理者の権限で開く」を選択してexeを開いているのですが…
ファイルのプロパティを弄ってみたりはしてみたのですが、他に弄るべき項目があるのでしょうか?Windowsに不慣れなもので、どこをいじれば良いのかわかりません、わかる人がいましたら力を貸してください。
後はRPHの起動だけ、というところまではスムーズに進むのですが毎回起動時に「管理者の権限で実行しろ」といったエラーメッセージが出てきます。
もちろん「管理者の権限で開く」を選択してexeを開いているのですが…
ファイルのプロパティを弄ってみたりはしてみたのですが、他に弄るべき項目があるのでしょうか?Windowsに不慣れなもので、どこをいじれば良いのかわかりません、わかる人がいましたら力を貸してください。
2016/03/09(水) 04:48:31.96ID:kgJL6qvm
2016/03/09(水) 05:05:31.27ID:lrOVumgy
>>206
慣れる為にお聞きしたいのですが、上記の場合はどうすればよろしいですか?
ファイアウォールとファイルの読み出し権限など、調べるところはしらみ潰しにやってみた結果、わからずにここに質問しました。
よろしければお力をお貸しください。
慣れる為にお聞きしたいのですが、上記の場合はどうすればよろしいですか?
ファイアウォールとファイルの読み出し権限など、調べるところはしらみ潰しにやってみた結果、わからずにここに質問しました。
よろしければお力をお貸しください。
2016/03/09(水) 11:43:49.16ID:kgJL6qvm
209UnnamedPlayer
2016/03/09(水) 15:22:18.78ID:lrOVumgy >>208 失礼しました
以下、環境です
CPU Intel Xeon E7-2697 v2 2.7GHz
RAM 32GB
Windows 8.1
GPU AMD FirePro D700 ×2
MacProにBoot CampでWinを入れての運用です
同様の事例を検索してみたのですが、みんな未解決のままスレッドが閉じていたりしてます
Mod系の不具合であれば、製作者のページに何かしら対策が載っているはずなのですがそれもないので、
おそらくWinのシステムの問題かと思い…
クソゲーかどうかは無問題です、私はこういうゲームを楽しめるくらいの人間なのでw
よろしくお願い致します…
以下、環境です
CPU Intel Xeon E7-2697 v2 2.7GHz
RAM 32GB
Windows 8.1
GPU AMD FirePro D700 ×2
MacProにBoot CampでWinを入れての運用です
同様の事例を検索してみたのですが、みんな未解決のままスレッドが閉じていたりしてます
Mod系の不具合であれば、製作者のページに何かしら対策が載っているはずなのですがそれもないので、
おそらくWinのシステムの問題かと思い…
クソゲーかどうかは無問題です、私はこういうゲームを楽しめるくらいの人間なのでw
よろしくお願い致します…
210UnnamedPlayer
2016/03/09(水) 15:25:23.49ID:lrOVumgy >>209へ追記
LSPDFRとRAGEはすべて最新版でインストールしています
LSPDFRとRAGEはすべて最新版でインストールしています
2016/03/10(木) 19:51:47.77ID:Eh9Nou01
ウチの環境だとむしろ管理者権限で起動するとRAGE Plugin Hook起動しないからな
フォルダの書き込み権限ないなら素直に与えた方が良いという
RPHで車のハンドリングファイル内にある値読み取りできたりするのは羨ましい
だが如何せんあの起動方法や過剰にソース公開してないと言い張るのは好かんな
フォルダの書き込み権限ないなら素直に与えた方が良いという
RPHで車のハンドリングファイル内にある値読み取りできたりするのは羨ましい
だが如何せんあの起動方法や過剰にソース公開してないと言い張るのは好かんな
2016/03/11(金) 04:16:18.06ID:+HO6LfV6
人の手柄も俺のモノ☆末尾P☆が金払ってまで訴えたかったこと【14】
▼
好き好んであんなとこ見に行く必要もないだろう
▼
別にそんな謹慎を迫られてるわけでもないし…
当事者達で解決してる以上文句言うのはこのスレにいる一部の粘着質な人たちだけでしょ
他は不快ながらも生暖かく見守るだけ
▼
結果を出すのが目的じゃないんだよ
どういう認識であるべきかってのをはっきりさせるのが重要
何かやろうとする度に「中途半端ならやらない方が〜」って言う奴がいる気がするけど
そうやって何もやらないのが最悪の選択なのは明らかだろ
▼
んなこた知ってるさ
ただ体裁上ぺんさまは謹慎を迫られる立場にあるわけじゃないのは確かだろ
自分の意思で自重すべきなのは当然だがそんなの理解できる人間じゃないし
活動を再開したとしてお前らにそれに対するぺんさまを叩く明確な大義名分は無い
▼
「何も知らずに笑ってる勘違い視聴者共が一番悪い」って書いたのには一切触れなかったからな
というか謝罪文にkita氏の入れ知恵があったってのを書いちゃうのがアホすぎる
▼
これはひどい
▼
好き好んであんなとこ見に行く必要もないだろう
▼
別にそんな謹慎を迫られてるわけでもないし…
当事者達で解決してる以上文句言うのはこのスレにいる一部の粘着質な人たちだけでしょ
他は不快ながらも生暖かく見守るだけ
▼
結果を出すのが目的じゃないんだよ
どういう認識であるべきかってのをはっきりさせるのが重要
何かやろうとする度に「中途半端ならやらない方が〜」って言う奴がいる気がするけど
そうやって何もやらないのが最悪の選択なのは明らかだろ
▼
んなこた知ってるさ
ただ体裁上ぺんさまは謹慎を迫られる立場にあるわけじゃないのは確かだろ
自分の意思で自重すべきなのは当然だがそんなの理解できる人間じゃないし
活動を再開したとしてお前らにそれに対するぺんさまを叩く明確な大義名分は無い
▼
「何も知らずに笑ってる勘違い視聴者共が一番悪い」って書いたのには一切触れなかったからな
というか謝罪文にkita氏の入れ知恵があったってのを書いちゃうのがアホすぎる
▼
これはひどい
2016/03/11(金) 04:50:49.03ID:krXnPmcU
>>210
グラフィック系modとの競合
グラフィック系modとの競合
2016/03/11(金) 05:34:33.42ID:jvoxZb7D
2016/03/17(木) 00:04:41.72ID:XBHgUmef
Ripplers Realismが動きません
ニューゲーム始めようとしても無限ロードになります
どなたか導入後に動かせてる人はいますか?
ニューゲーム始めようとしても無限ロードになります
どなたか導入後に動かせてる人はいますか?
2016/03/17(木) 20:14:37.60ID:4l3X7g3Z
アップデートされてないんだから普通に考えて動かんだろ
217UnnamedPlayer
2016/03/18(金) 21:20:11.35ID:V10QGGgx ☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
218UnnamedPlayer
2016/03/19(土) 20:31:19.15ID:ptS6uL+R 64年式のインパラのMODを入れたいのですが、さっぱり反映されません。
導入方法教えていただけませんでしょうか。
https://www.gta5-mods.com/vehicles/chevrolet-impala-1964-ss-hard-top
導入方法教えていただけませんでしょうか。
https://www.gta5-mods.com/vehicles/chevrolet-impala-1964-ss-hard-top
2016/03/22(火) 04:26:22.09ID:DjAmqg5h
>>164
アメリカがTPP反対して参加しなくても日米並行協議という罠がある。日本はもうそれに合わせて国内法改悪しちゃってるみたいだからなー。どうだろね。
アメリカがTPP反対して参加しなくても日米並行協議という罠がある。日本はもうそれに合わせて国内法改悪しちゃってるみたいだからなー。どうだろね。
2016/03/29(火) 19:44:42.31ID:v/XIt4AK
『Grand Theft Auto V』のラグドール表現を改善するMod「E.R.O」
ttp://www.gamespark.jp/article/2016/03/28/64709.html
挙動がGTA4っぽくなるね
ttp://www.gamespark.jp/article/2016/03/28/64709.html
挙動がGTA4っぽくなるね
221UnnamedPlayer
2016/03/30(水) 13:05:20.93ID:GwauiN7G 実車アドオンMODでゲーム選択後にフリーズする車種があるのは何でだろ?
LFAとかONE-77は大丈夫なのにアヴェンタドールのロードスター?とかR8 LMSがダメ
う〜ん、もう入れるなって事かなぁ
LFAとかONE-77は大丈夫なのにアヴェンタドールのロードスター?とかR8 LMSがダメ
う〜ん、もう入れるなって事かなぁ
2016/03/30(水) 13:19:15.23ID:NfVzQNxT
2ちゃんで敬語使うやつって気持ち悪いな
2016/03/30(水) 17:21:08.38ID:vnWNFlqD
便所にルールなんてあったか?
2016/03/30(水) 23:10:25.46ID:mLh+/Lyf
2016/04/04(月) 01:51:42.77ID:LyjZXcNt
modの管理とかどうしてる?
SkyrimのMod Organizerみたいなのあると便利なんだけど
どのmodが更新来てるか分からんし、GTAVアプデ来たらmod当てなおさなならんし
SkyrimのMod Organizerみたいなのあると便利なんだけど
どのmodが更新来てるか分からんし、GTAVアプデ来たらmod当てなおさなならんし
2016/04/04(月) 17:44:59.85ID:UVJHSEwk
オンラインゲームでもあるんだから更新は頻繁だしどうしようもない
Rockstarもまだまだ続けるつもりみたいだし
Rockstarもまだまだ続けるつもりみたいだし
2016/04/04(月) 18:11:49.54ID:kdGHJg1x
2016/04/04(月) 21:12:24.84ID:Q5EmiV6F
なんか追っかけるの面倒になってゲーム自体起動しなくなったのが俺
MODだけ集めておいてもう旬が過ぎて更新終了したころにやろうかなって
MODだけ集めておいてもう旬が過ぎて更新終了したころにやろうかなって
2016/04/04(月) 21:45:30.30ID:O6DgZJj/
>>228
俺もだ
この前差分更新すれば楽って聞いて3時間くらいwinmergeとにらめっこしたけど、結局暗黒世界発生して無限に落ちていって諦めたわ
5-Modの通知ってあったっけ?
入れてるmodの通知来てくれればそれでもいいかも
公式でmod推薦してるならmod管理ツールも出してくれればいいのに
俺もだ
この前差分更新すれば楽って聞いて3時間くらいwinmergeとにらめっこしたけど、結局暗黒世界発生して無限に落ちていって諦めたわ
5-Modの通知ってあったっけ?
入れてるmodの通知来てくれればそれでもいいかも
公式でmod推薦してるならmod管理ツールも出してくれればいいのに
2016/04/19(火) 00:06:02.65ID:wl/6VD4g
y
2016/04/25(月) 20:49:20.87ID:hfIvl/EV
Raider's Blood, Violence, Ragdoll & Destruction Overhaul 3.6っていうMODを導入すると、
ニューゲームで始めた時、途中でトレバーが必ず死ぬけど何消せば治るの?
ニューゲームで始めた時、途中でトレバーが必ず死ぬけど何消せば治るの?
2016/04/25(月) 21:32:00.84ID:Xm42VdYb
MOD消せば治るよ^^^^^^
2016/04/26(火) 13:30:29.66ID:qfRO87ul
アホはmodなんぞ触るな
2016/04/27(水) 21:33:53.87ID:rQIU1bEy
自己解決できない馬鹿はMODやるな
2016/04/27(水) 23:44:00.83ID:7+4ENfmf
>>228
同じく俺も。
Add-On Car Spawner Menu [.NET] 2.0.1
これが更新されて、以前よりややこしくなって導入を諦めたわ
5-Modのコメントを見てても、どう使うんだ?ってコメントが多かったな。
同じく俺も。
Add-On Car Spawner Menu [.NET] 2.0.1
これが更新されて、以前よりややこしくなって導入を諦めたわ
5-Modのコメントを見てても、どう使うんだ?ってコメントが多かったな。
2016/04/28(木) 06:59:47.19ID:36amFh4b
まぁお前さんが阿呆なのは当然なんで
それは置いといてだな
それは置いといてだな
2016/04/28(木) 20:28:26.55ID:RLV0c9Tx
私を怒らせるすべてで付いていけないいくつかのアホ理由thoesはこちら同じ。これは、DLCカースポーンが突然消えるのは初めてのことです。
2016/05/01(日) 08:40:19.78ID:7efz8z4P
これらのいくつかの愚かな理由はここに私を怒らせるまったく同じいけないです。これは、DLCの車のスポーンが突然消えて初めてです。
2016/05/07(土) 13:58:50.62ID:E4iUiAus
1080公式発表きたな
980の2倍とかたのしみやな
980の2倍とかたのしみやな
2016/05/09(月) 00:00:57.31ID:sNI5JQVX
2倍ちゃうし
アホは黙っとけ
アホは黙っとけ
2016/05/09(月) 01:12:41.11ID:Pq4ArOTa
AMDくんここでもイライラしてんのかw
2016/05/09(月) 04:08:20.99ID:w0SBn3oH
AMDになんかするんじゃなかった
ゲフォにしておけば良かった
どう足掻こうとも取り返せない性能差に毎夜むせび泣く
ゲフォにしておけば良かった
どう足掻こうとも取り返せない性能差に毎夜むせび泣く
2016/05/15(日) 11:03:44.95ID:5l7Ilx4R
銃を構えたまま(狙ったまま)走ることが可能なMODどなたか知りませんか?
2016/05/15(日) 13:22:11.51ID:vkyWmGnr
手榴弾一号氏への厳しい評価が多いみたいだが、ブログを見ると以前投稿動画を休止に追いやられた経験があるらしい
小町物語がデビュー作だと思っていたが、その前なら丁度ハイヌ式MODの件で動画狩りが行われていた時期に重なる
当時、ハイヌ式MODの使用禁止を知らずに動画に出してそれを指摘され休止した作品が幾つかあったからその中の1つかもしれない
愛着のある投稿作品を休止する羽目になるのは作者として相当辛いはず
そういう経験があるなら無責任な作者や視聴者に対して不信感を持つのも当然じゃないかと思う
手榴弾一号氏は普通の視聴者には普通に接すると書いてあるのだから、大多数の視聴者にとっては何も問題ないのではないか
小町物語がデビュー作だと思っていたが、その前なら丁度ハイヌ式MODの件で動画狩りが行われていた時期に重なる
当時、ハイヌ式MODの使用禁止を知らずに動画に出してそれを指摘され休止した作品が幾つかあったからその中の1つかもしれない
愛着のある投稿作品を休止する羽目になるのは作者として相当辛いはず
そういう経験があるなら無責任な作者や視聴者に対して不信感を持つのも当然じゃないかと思う
手榴弾一号氏は普通の視聴者には普通に接すると書いてあるのだから、大多数の視聴者にとっては何も問題ないのではないか
2016/05/16(月) 20:11:22.24ID:PfIqBftl
>>244
おは自閉症
おは自閉症
2016/05/17(火) 07:39:00.98ID:mojIS1oE
YUU氏は泡沫とは思わないがなぁ
早苗夢物語や華扇闇断話は殆ど4桁再生行ってるしお気に入りユーザーも3桁行ってる
数字で見れば蛭めし氏辺りと同じぐらいで一応中堅に入る気がする
物語を2本完結させた実績もあるしね
早苗夢物語や華扇闇断話は殆ど4桁再生行ってるしお気に入りユーザーも3桁行ってる
数字で見れば蛭めし氏辺りと同じぐらいで一応中堅に入る気がする
物語を2本完結させた実績もあるしね
2016/05/17(火) 23:31:28.87ID:YFdJZuEF
アニメ系以外のリアル寄りの女性キャラ美化modって何かいいのないかな?
この間一番マシそうなNew Baywatch Girlsっていうの初めて入れて見たけど
髪型とか乳首が不満。
この間一番マシそうなNew Baywatch Girlsっていうの初めて入れて見たけど
髪型とか乳首が不満。
2016/05/18(水) 10:30:32.65ID:Gx9FRjTD
マイナー動画の作者である俺の意見だが。
言葉を選んで丁寧に否定されるより、直球で「つまんねえ」と言ってくれたほうが良いよ。
どんな書き方であれ、その内容が作者本人にとって「その通りだ」と感じたなら直せば良いし、
そうでないなら気にしなければ良い話であって。
極端な話、誰が見ても中傷的な書き方であっても、作者本人がその内容に納得したなら
その時点で「中傷」ではなく「意見・感想」だよ。
(あまり言葉が悪いと、見てる第三者の気分も悪くなるとは思うが)
感想なんて自由に言えば良いじゃない。
つまらない作品だからつまらないと言われるのであって、
そこで言い方を考えましょうっていうのは違うでしょ。
つまらないと言われたなら、今後つまらないと言われないように、
面白くなるよう考える、工夫する、努力する。(「どうすれば」も本来は作者が自分で考えること)
それが作者のするべきことだと思うんだが。
言葉を選んで丁寧に否定されるより、直球で「つまんねえ」と言ってくれたほうが良いよ。
どんな書き方であれ、その内容が作者本人にとって「その通りだ」と感じたなら直せば良いし、
そうでないなら気にしなければ良い話であって。
極端な話、誰が見ても中傷的な書き方であっても、作者本人がその内容に納得したなら
その時点で「中傷」ではなく「意見・感想」だよ。
(あまり言葉が悪いと、見てる第三者の気分も悪くなるとは思うが)
感想なんて自由に言えば良いじゃない。
つまらない作品だからつまらないと言われるのであって、
そこで言い方を考えましょうっていうのは違うでしょ。
つまらないと言われたなら、今後つまらないと言われないように、
面白くなるよう考える、工夫する、努力する。(「どうすれば」も本来は作者が自分で考えること)
それが作者のするべきことだと思うんだが。
2016/05/23(月) 18:50:41.48ID:yF7dsQzf
MOD初めてでとりあえずホバーボードのファイル上書きしたんだけど、ゲーム内の車がホバーボードに変わってるんですか?
2016/05/23(月) 19:25:29.24ID:agAqic6M
入れてないけどホバーボードは車というかバイクみたいだね、導入成功してたらホバーボードに置き換わってるはず
2016/05/23(月) 20:31:39.85ID:Pzg0SHbL
オフラインでもできますよね?
車置き換わってないや
車置き換わってないや
2016/05/23(月) 20:36:36.74ID:yF7dsQzf
openlV を立ち上げる
editmodeを押すと
warning while in editingmode
all changes will automatically saved
do you want to continueってでますがはいでいいのかな?
editmodeを押すと
warning while in editingmode
all changes will automatically saved
do you want to continueってでますがはいでいいのかな?
2016/05/23(月) 20:44:34.99ID:yF7dsQzf
update x64 dlcpacks patchday1ng dlc.rpf
x64 levels gta5 vehicles.rpf
んで解凍した3ファイルを上書きするんだけど
ここで、上書きしてもハイライト?青くなりません
ドロップしても丸に斜線が付いた図形がでてコピーすら出来ません
x64 levels gta5 vehicles.rpf
んで解凍した3ファイルを上書きするんだけど
ここで、上書きしてもハイライト?青くなりません
ドロップしても丸に斜線が付いた図形がでてコピーすら出来ません
2016/05/23(月) 20:56:12.51ID:yF7dsQzf
ゲーム内で呼び出すツールいるんですかね?
導入の動画みたらツールから色々だしてますね
初心者でしりませんでした
導入の動画みたらツールから色々だしてますね
初心者でしりませんでした
2016/05/23(月) 21:04:22.05ID:yF7dsQzf
ゲーム内で呼び出すツールはどこからダウンロードするんですか?open4の導入解説ばかりでそれ以降がわかりません。
ホバーボードのファイル上書きして、ゲーム起動しても車やバイクはそのままなにも変わってません
ホバーボードのファイル上書きして、ゲーム起動しても車やバイクはそのままなにも変わってません
2016/05/23(月) 21:12:58.55ID:yF7dsQzf
誰もいないの
2016/05/23(月) 21:18:16.49ID:yF7dsQzf
誰か頼む教えてくれー
2016/05/23(月) 22:08:21.51ID:yF7dsQzf
くっそーこんどは
menyooextra.ytdってのがないww
調べてもどうすればいいのか書いてないし
なんなの
menyooextra.ytdってのがないww
調べてもどうすればいいのか書いてないし
なんなの
259UnnamedPlayer
2016/05/24(火) 10:11:05.58ID:yqGe5Hd6 何を騒いでおるのじゃ?
2016/05/24(火) 11:49:50.00ID:EiZx8DIW
openIvって使えないんですか?
上書きしてくれないんすよ
上書きしてくれないんすよ
261UnnamedPlayer
2016/05/24(火) 12:51:04.49ID:yqGe5Hd62016/05/24(火) 13:50:34.51ID:WDlYqa4j
どっかopenW導入ミスってるのかな、初期設定も難しくなかった印象だけど・・・
ちな、この間本スレでも質問してた人いたけどmenyoo導入ならmenyooextra.ytdファイルは無くても大丈夫だべ
ちな、この間本スレでも質問してた人いたけどmenyoo導入ならmenyooextra.ytdファイルは無くても大丈夫だべ
2016/05/24(火) 15:23:11.49ID:EiZx8DIW
AsI導入ですか。
しりませんでした
調べてみます
Menyooでホバーボードとか呼び出すんですか?
しりませんでした
調べてみます
Menyooでホバーボードとか呼び出すんですか?
2016/05/24(火) 15:33:46.94ID:EiZx8DIW
調べたらopenIVインストールした時に
インストールしてます。
op起動
editmode押す
mod→update→x64→dlcpacks→pachday1ng
→dlc.rpf→x64→levels→gta5→vehicles.rpf
+を押す
ホバーボードのファイル
daemon.yft ytd hi.yftをファイル名に入れて開く
これでいいんですよね?
インストールしてます。
op起動
editmode押す
mod→update→x64→dlcpacks→pachday1ng
→dlc.rpf→x64→levels→gta5→vehicles.rpf
+を押す
ホバーボードのファイル
daemon.yft ytd hi.yftをファイル名に入れて開く
これでいいんですよね?
2016/05/24(火) 20:15:50.45ID:EiZx8DIW
MoD導入したファイルが戻されてたみたい
それでゲーム起動するたびダウンロードしてたのか
回避する方法の手順通りmodsファイル作ってます
しかしすでにgta5.exeのあるとこにはmodsファイルは存在していたんよね
わけがわからんw
それでゲーム起動するたびダウンロードしてたのか
回避する方法の手順通りmodsファイル作ってます
しかしすでにgta5.exeのあるとこにはmodsファイルは存在していたんよね
わけがわからんw
2016/05/24(火) 21:19:21.39ID:EiZx8DIW
諦めてMenyooの車で遊んでたら
デロリアンとホバーボードあったwwwww
ファイルバックのダウンロードもしなくなったし良かった
ホバーボードはタイヤ付きでバグってる
http://i.imgur.com/gnyo0F8.jpg
デロリアンとホバーボードあったwwwww
ファイルバックのダウンロードもしなくなったし良かった
ホバーボードはタイヤ付きでバグってる
http://i.imgur.com/gnyo0F8.jpg
2016/05/24(火) 22:09:57.05ID:EiZx8DIW
誰かタイムトラベルのMoD導入手順和訳してくれw
2016/05/26(木) 00:25:01.21ID:JZiVlnP5
2016/05/26(木) 13:50:05.49ID:DqKA7BZm
作業に夢中でスレみてなかった
なんか討論のネタになってしまって申し訳ない
モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね
私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>613のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな
他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね
ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・
だけど>>623が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?
二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね
あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562
一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・
これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・・
なんか討論のネタになってしまって申し訳ない
モラルやマナーは個人的価値観とかお国柄で様々だし難しいよね
私個人としては、こういう改造をしてますよ〜的な軽いノリで>>613のレスをしただけなので
配布云々については考えもしてなかったかな
他の方がレスしてるように、元作者さんの意思っていうのかな
改造についての考えは分からないしね
ちなみに私が元作者さんに了承を得るってのは無理な話です
英語力皆無のお馬鹿さんなので・・・
だけど>>623が連絡をとってくれてるみたいなので
それで元作者さんの了承が得られれば問題はないのかな?
二次配布は元より、海外物ってなると色々と扱いが難しいね
あと、弄ってるのはSRT3v1.7です
内容はPEDとHUDフォルダを除くSRT3ファルダ内の全てのTxd延べ1562
一つ一つのtxdをエクスポートしたファイル総数は万なんて軽く超えて約26000・・・
これをデフォルトgta3imgファイルと同じサイズに圧縮するつもりだけど物量に負けそうだよママン・・・
2016/05/28(土) 16:28:03.01ID:O+BsQJBe
ここは4の時みたいには機能していないからな
聞くだけ無駄
聞くだけ無駄
2016/05/28(土) 19:48:33.46ID:c5f8BCg6
質問スレも同様ですな。
2016/05/29(日) 13:18:27.09ID:ZcKbqLHy
やっぱり例のフォトリアルなMODはリリースされないんでしょうね。。
2016/05/29(日) 15:38:25.57ID:lu/PiGbg
はじめからリリースは期待してないが、見せて終わりってのは良くあること
ただの話題集めなんだろう
ただの話題集めなんだろう
2016/05/29(日) 16:36:24.94ID:uY/MKKGS
まとまりをつける為に短い動画から!という事ですね。
もともとは20分強の動画がここまで伸びたのも、そういうスキル不足なんでしょうね〜
動画の形態はどうなるかはわかりませんが、バランスを整えてまとめる練習も是非したいので参考にします!
もともとは20分強の動画がここまで伸びたのも、そういうスキル不足なんでしょうね〜
動画の形態はどうなるかはわかりませんが、バランスを整えてまとめる練習も是非したいので参考にします!
2016/06/04(土) 11:50:39.30ID:sb9h3M/4
もしかしてScriptHookVDotNetって今のバージョンだと使えない?
いれると正常に終了できなくなるんだけど…
いれると正常に終了できなくなるんだけど…
2016/06/10(金) 18:24:05.89ID:jyXuBZug
あなたは、ロックスターファック。私はちょうどすべての私のMODのインストールが完了し、私は最終的にScripthookが動作しました。
あなたをファック。クソshitstainsの束。神は、私はロックスターを憎みます。彼らは完全にシングルプレイヤーを放棄し、それによって、たわごとGTAオンラインのその部分のために懸命に9インチを持って以来、彼らはすべての私の田舎者の白人野郎の尊敬を失ってしまいました。
そして、あなたたちは、彼らが改造を好きではない知っています。
彼らはそれを嫌います。なぜあなたは改造マニアは、このような田舎者の白人野郎苦労GTA Vを改造を持っていると思いますか?
モッドことになっていません。ロックスターは、くそごとですので。
あなたをファック。クソshitstainsの束。神は、私はロックスターを憎みます。彼らは完全にシングルプレイヤーを放棄し、それによって、たわごとGTAオンラインのその部分のために懸命に9インチを持って以来、彼らはすべての私の田舎者の白人野郎の尊敬を失ってしまいました。
そして、あなたたちは、彼らが改造を好きではない知っています。
彼らはそれを嫌います。なぜあなたは改造マニアは、このような田舎者の白人野郎苦労GTA Vを改造を持っていると思いますか?
モッドことになっていません。ロックスターは、くそごとですので。
2016/06/26(日) 13:24:45.13ID:FJYqnQ2T
なんかMOD入れてるとカックカクロードになるからmodフォルダー消したら普通に起動した。なんでや前まで動いたやろ
2016/07/13(水) 09:29:21.63ID:8sIRR5t9
このいまいましいゲームを購入します。
2016/07/15(金) 19:42:30.58ID:2QQup5xw
今回のゲームバージョンアップデートで
scripthook新しくしたんですが、あたらしい車出現させても
すぐ消える。なんでだ。
一瞬は乗れるからデータはあるんだと思うけど。
scripthook新しくしたんですが、あたらしい車出現させても
すぐ消える。なんでだ。
一瞬は乗れるからデータはあるんだと思うけど。
2016/07/16(土) 08:35:47.92ID:JyB/VnT3
R*は、オフラインユーザーを締め出し始めたのかも知れんな。
2016/07/16(土) 11:10:37.98ID:w4r8FlTK
オフラインしかやってないからアップデートされるのオンラインしかなくてやらなくなったな
2016/07/18(月) 17:24:46.90ID:6fEWlcNJ
>>279
俺もそんな感じだったけど、Script HookじゃなくてSimple Trainerを使って車を出現させたら普通に消えずに乗れる事に気が付いた
Simple Trainerは数日前に新しいバージョンがリリースされたからそれをダウンロードして試してみるといいゾ
俺もそんな感じだったけど、Script HookじゃなくてSimple Trainerを使って車を出現させたら普通に消えずに乗れる事に気が付いた
Simple Trainerは数日前に新しいバージョンがリリースされたからそれをダウンロードして試してみるといいゾ
2016/07/19(火) 11:52:37.43ID:Dy40fdIn
SimpleTrainerを入れた上で最新版のScriptHookVを使ったら消えなかった
ありがとう
ありがとう
2016/07/21(木) 19:23:32.27ID:OuRLLNHV
先のアップデート以後、Add-on Spawer Vehicles が全く機能しなくなった。
2016/07/21(木) 23:09:11.96ID:2MgYXPJ3
で?
2016/08/13(土) 10:30:18.19ID:uFMxY3On
いくつかお気に入り車を並べてたいんですが、
微調整しようと車に乗ると、他の車が全て消えてしまうんですが、何か設定で回避できるのでしょうか?
微調整しようと車に乗ると、他の車が全て消えてしまうんですが、何か設定で回避できるのでしょうか?
287UnnamedPlayer
2016/08/13(土) 18:47:25.26ID:KWwql2AJ アドオンMOD入れるとクラッシュする車としないMODがあるな
Gameconfigファイル上書きしてもダメだ
どうすっかな
Gameconfigファイル上書きしてもダメだ
どうすっかな
288UnnamedPlayer
2016/08/14(日) 23:12:07.34ID:o3kwkO9K いまはPCのがPS4よりチーター少ない気がする
GTA人口もPS4は過疎気味で高ランクかなり多いし強盗デスマうまいやつら多いな
それに引き換えPCはチンパンの低ランクだらけで強盗はカオスだがデスマPKは蹂躙できるな
GTA人口もPS4は過疎気味で高ランクかなり多いし強盗デスマうまいやつら多いな
それに引き換えPCはチンパンの低ランクだらけで強盗はカオスだがデスマPKは蹂躙できるな
289UnnamedPlayer
2016/08/30(火) 10:32:16.63ID:ONmmuU8N PC版用のMODで、キーつで1車種を出現させるluaスクリプトを探しているのですが、
なかなか検索ヒットしません。
ボディーガード出現は沢山あるのですが・・・・。
情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると嬉しいです。
なかなか検索ヒットしません。
ボディーガード出現は沢山あるのですが・・・・。
情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると嬉しいです。
290UnnamedPlayer
2016/08/30(火) 16:13:13.64ID:ONmmuU8N この特定車両出現MODはDLLなのですが、いったんDLL化されてしまったものを
再編集するツールはありますでしょうか?
https://www.gta5-mods.com/scripts/t20-on-the-go
再編集するツールはありますでしょうか?
https://www.gta5-mods.com/scripts/t20-on-the-go
2016/09/01(木) 13:33:31.30ID:DLGezhDp
誘導されて来ました失礼します
i7 4770k@4.4Ghz,ssd,mem24gb,GTX1070FE
で 実車modたくさん入れたら交通量無しなら落ちないけど交通量普通だとメモリエラーやらで落ちるようになってしまいゲームにならなくなりました。
交通量無しだとさみしいのでpopcycleいじって、gamconfigも0.5xtrafficにしたのですが少しマシになった程度でやはり落ちます
同じ状況の方や脱した方などいませんか
ちなみに個々の車輌MODは全部個別にスポーンさせても不具合無し、ADD-ON上限は突破済みです
i7 4770k@4.4Ghz,ssd,mem24gb,GTX1070FE
で 実車modたくさん入れたら交通量無しなら落ちないけど交通量普通だとメモリエラーやらで落ちるようになってしまいゲームにならなくなりました。
交通量無しだとさみしいのでpopcycleいじって、gamconfigも0.5xtrafficにしたのですが少しマシになった程度でやはり落ちます
同じ状況の方や脱した方などいませんか
ちなみに個々の車輌MODは全部個別にスポーンさせても不具合無し、ADD-ON上限は突破済みです
2016/09/02(金) 00:22:02.22ID:k13k4DhI
>>290
ソースファイルもらうしかない
ソースファイルもらうしかない
2016/09/02(金) 01:10:23.33ID:RN/IMA96
2016/09/02(金) 01:24:32.32ID:DycVKsFN
>>293
ありがとうございます。競合の理由は何なんでしょうね。内包されてるテクスチャねファイルネームとか関係あるんでしょうかね
ベースにしたのか、なんでここにこんなテクスチャが!?ってのあったりしますが
ありがとうございます。競合の理由は何なんでしょうね。内包されてるテクスチャねファイルネームとか関係あるんでしょうかね
ベースにしたのか、なんでここにこんなテクスチャが!?ってのあったりしますが
2016/09/02(金) 03:39:44.44ID:RN/IMA96
競合の理由は何だろうね。
導入してるmodのファイル構造をそれぞれ突き合わせて検証して、
どれがぶつかってるのか把握出来るのが早いか、
もしくはやっぱ組み合わせてテストで落ちるmodを把握するか、ってか、
導入mod数が多そうに思うのでこれは非能率的かな。やっぱし。
スペックに問題無しと思われるのに、交通量普通で落ちるってか。
log確認と、modの整理っすかね。キツいけど。
導入してるmodのファイル構造をそれぞれ突き合わせて検証して、
どれがぶつかってるのか把握出来るのが早いか、
もしくはやっぱ組み合わせてテストで落ちるmodを把握するか、ってか、
導入mod数が多そうに思うのでこれは非能率的かな。やっぱし。
スペックに問題無しと思われるのに、交通量普通で落ちるってか。
log確認と、modの整理っすかね。キツいけど。
2016/09/02(金) 05:28:36.80ID:DycVKsFN
街を走る一般車を全部実車にしたかったのでレースカー以外は全部入れ替え、でADD-ONはまだ少しってとこですね
駐車車輌の傍らでひたすらスポーンテストでもやるかぁ…w
まぁ本編やオンラインはPS3PS4でさんざんやったし いじりまわしたくてPC版買ったんで本望っちゃ本望ですがねw
駐車車輌の傍らでひたすらスポーンテストでもやるかぁ…w
まぁ本編やオンラインはPS3PS4でさんざんやったし いじりまわしたくてPC版買ったんで本望っちゃ本望ですがねw
2016/09/02(金) 12:48:05.23ID:F0dfXHHr
まぁ家ゴミにゃ無理だからなw
2016/09/02(金) 14:14:38.35ID:DycVKsFN
このトライ&エラーを楽しむのこそがpcゲーの醍醐味だよね
ヌルヌル動作とか他にもいっぱいあるけども
ヌルヌル動作とか他にもいっぱいあるけども
2016/09/02(金) 23:29:04.94ID:k13k4DhI
そして正常起動確認したら疲れて寝る→以降放置へ
2016/09/03(土) 00:21:32.62ID:K4g5paQN
検証→お、なおったかな?→再発→怒りのアンインストール→あぁ、しかたないまた構築しなおそう、再インストール…と。
気がついたら寝てた
気がついたら寝てた
2016/09/03(土) 03:44:56.11ID:K4g5paQN
バニラでもクラッシュ…そして…
テクスチャveryhighをやめてhighにしたらクラッシュしないと判明
MOD山盛に戻してもクラッシュせず
まさかそんなところかよ…
テクスチャveryhighをやめてhighにしたらクラッシュしないと判明
MOD山盛に戻してもクラッシュせず
まさかそんなところかよ…
2016/09/03(土) 04:19:24.02ID:3o2yee7d
それはひどいなw
2016/09/03(土) 04:37:23.55ID:K4g5paQN
いないかもしれないけど同じ悩みを持つ人のためになれば幸いです。
しかしやっぱりしばらくたったら今度はclr.dllのエラーでおちました。
しかしやっぱりしばらくたったら今度はclr.dllのエラーでおちました。
2016/09/03(土) 05:19:10.36ID:3o2yee7d
うはw
2016/09/03(土) 06:51:01.76ID:V67mNfki
デバッグオンラインだな
2016/09/03(土) 07:02:52.91ID:K4g5paQN
まじでちっとも遊んでない
ちょっと火炎瓶投げて人燃やしてたら数分でクラッシュ→イライラしながら何かしら対策→起動→イライラ解消火炎瓶→クラッシュ→イライラ→火炎瓶無限ループ
ちょっと火炎瓶投げて人燃やしてたら数分でクラッシュ→イライラしながら何かしら対策→起動→イライラ解消火炎瓶→クラッシュ→イライラ→火炎瓶無限ループ
2016/09/03(土) 15:49:47.94ID:K4g5paQN
まさかセーブデータが壊れてるんじゃ?って消して違うセーブデータ入れてみたが変わらず
そろそろあきらめそう
そろそろあきらめそう
2016/09/03(土) 16:08:48.75ID:LIF7ajee
あきらめるのはまだ早いと思うぞ
2016/09/03(土) 16:31:23.81ID:K4g5paQN
2016/09/03(土) 16:45:03.63ID:K4g5paQN
安西先生‼︎ゲームが…ゲームがしたいです‼︎
2016/09/03(土) 16:45:15.07ID:K4g5paQN
しまった
2016/09/03(土) 17:23:26.34ID:mm8YkbSa
どうしても打開できない場合少し期間をおくと案外うまくいったりする
2016/09/03(土) 17:27:13.88ID:K4g5paQN
神様ありがとう
シングルプレイヤーガレージ関連がいけなかったみたいです
ついに打開できた
苦節ほぼ1週間…ながかった
シングルプレイヤーガレージ関連がいけなかったみたいです
ついに打開できた
苦節ほぼ1週間…ながかった
2016/09/03(土) 17:49:17.99ID:LIF7ajee
マジ!?
俗説かと思ったがSPGってやばいのか。
俗説かと思ったがSPGってやばいのか。
2016/09/03(土) 17:54:13.00ID:K4g5paQN
はい。また落ちました…。
直前に無人NPC車が多発していたことからpedに何らかの問題が発生している可能性があるかと
直前に無人NPC車が多発していたことからpedに何らかの問題が発生している可能性があるかと
2016/09/03(土) 18:45:04.93ID:K4g5paQN
あーもう
はやくFH3でてくれないかな
そしたらしばらくほっとくのに…
でもクルマからおりたくなっちゃって戻ってくるんだけど
はやくFH3でてくれないかな
そしたらしばらくほっとくのに…
でもクルマからおりたくなっちゃって戻ってくるんだけど
2016/09/03(土) 20:59:59.83ID:LIF7ajee
うーん。最悪バニラの状態からmodsフォルダまで再構築かな。
若しくはそこまで不安定ならHookやMicrosoft .NET Framework始めとする
ランタイムライブラリ等一通り最新のものが入ってるか念のため確認とか。
意外と基本どころで足元すくわれる事多いからね。
同じ思いよくするものだから直るといいなと思っている。
話し変わるけど最近はグラフィック系はNatural Vision一強なんすかね。
tube見てもそればっかなんだよな。
若しくはそこまで不安定ならHookやMicrosoft .NET Framework始めとする
ランタイムライブラリ等一通り最新のものが入ってるか念のため確認とか。
意外と基本どころで足元すくわれる事多いからね。
同じ思いよくするものだから直るといいなと思っている。
話し変わるけど最近はグラフィック系はNatural Vision一強なんすかね。
tube見てもそればっかなんだよな。
2016/09/03(土) 21:22:22.62ID:K4g5paQN
>>317
ありがとう modsフォルダ抜き起動もhook抜き、入れ直しも、.netやdirectXのアンインストール→再インストールももちろんやりましたとも。
今、1時間40分ぐらい落ちずにもった。
最後ヴィークルスポーナー(Menyoo)からスポーンした途端落ちた。
ありがとう modsフォルダ抜き起動もhook抜き、入れ直しも、.netやdirectXのアンインストール→再インストールももちろんやりましたとも。
今、1時間40分ぐらい落ちずにもった。
最後ヴィークルスポーナー(Menyoo)からスポーンした途端落ちた。
2016/09/04(日) 05:47:42.77ID:iR52Q4Y9
そういえば何でかsweetFXがいくら書いてあるとおりいれてもエラー吐くんでReshadeいれてない
ENB調整のみしてる
その辺もやっぱなんかおかしいのかな
あ、俺の頭がおかしいってのはナシでお願いしますね
ENB調整のみしてる
その辺もやっぱなんかおかしいのかな
あ、俺の頭がおかしいってのはナシでお願いしますね
2016/09/05(月) 23:14:13.78ID:t7ZfIZ93
未だ解決せず
なおったみたい!やったー!
しばらくして挫折
の繰り返し
みなさんsteamのゲームのインストールフォルダってCにしてます?自分DなのでもうCじゃないからダメとかそれぐらいしか疑うとこがないので移動してみます…
なおったみたい!やったー!
しばらくして挫折
の繰り返し
みなさんsteamのゲームのインストールフォルダってCにしてます?自分DなのでもうCじゃないからダメとかそれぐらいしか疑うとこがないので移動してみます…
2016/09/06(火) 01:26:33.88ID:Sqrss3FB
誰かいませんか…?
nVのひと、普通physxのところGPUに設定してますよね?自動とかcpuではなくて。
他ゲーでもそうしてたしggってもそればかり出てくるのでそうしてたのですが、あまりにもd3derrでまくるのでそこをcpuにしたところエラーでずに出来てるんですがこれGPUの不具合ってわけじゃないですよね?FORZA6APEXは普通に出来てるので…
他にGTX1070FEの人いませんかね
nVのひと、普通physxのところGPUに設定してますよね?自動とかcpuではなくて。
他ゲーでもそうしてたしggってもそればかり出てくるのでそうしてたのですが、あまりにもd3derrでまくるのでそこをcpuにしたところエラーでずに出来てるんですがこれGPUの不具合ってわけじゃないですよね?FORZA6APEXは普通に出来てるので…
他にGTX1070FEの人いませんかね
2016/09/06(火) 01:34:09.44ID:Sqrss3FB
あ、やっぱり落ちました。30分もったけど
エラーlogにはd3derr_devicelostが4回も…
エラーlogにはd3derr_devicelostが4回も…
2016/09/06(火) 01:45:43.09ID:+m7uDkH6
鬱陶しくなってきた
2016/09/06(火) 03:27:06.04ID:4PvCEGtv
わかりましたすみません
どこにも言えず でも自分でも自分しか書いてないなーって思ってたんでやめますね。すみませんでした。
どこにも言えず でも自分でも自分しか書いてないなーって思ってたんでやめますね。すみませんでした。
325UnnamedPlayer
2016/09/06(火) 03:43:41.09ID:Ye6Oxa1/ GTA5でホットコーヒーMOD入れても導入されていません。
どうすればいいですか?
現在、導入しているMODはこちら
ENB
SweetFX
script hook V
Script hook V . NET
visuaru.V
車MOD
open4
他にも色々入れていて全部成功しています
だけど競合しているのかENB系3つくらい入れたら最後の一つ以外消えました
sweetfxとか
ですから、ホットコーヒーMODも競合していると思うんです。それを消せば使えると思うんですが、
どなかたホットコーヒーMODと競合するMODがどれかわかる人いますか?
どうすればいいですか?
現在、導入しているMODはこちら
ENB
SweetFX
script hook V
Script hook V . NET
visuaru.V
車MOD
open4
他にも色々入れていて全部成功しています
だけど競合しているのかENB系3つくらい入れたら最後の一つ以外消えました
sweetfxとか
ですから、ホットコーヒーMODも競合していると思うんです。それを消せば使えると思うんですが、
どなかたホットコーヒーMODと競合するMODがどれかわかる人いますか?
2016/09/06(火) 06:19:14.06ID:Ye6Oxa1/
事故解決しました
2016/09/08(木) 22:11:13.26ID:F0FhSkb2
示談かな?
2016/09/09(金) 18:04:42.86ID:8APCw+nM
>>321
Windows8以降かつ9xx以降はなんかエラーでるよReshade
Windows8以降かつ9xx以降はなんかエラーでるよReshade
2016/09/09(金) 21:10:43.32ID:xt7+uBjz
>>328
ありがとうございます。俺環ってわけじゃないんですね。
ありがとうございます。俺環ってわけじゃないんですね。
2016/09/11(日) 20:19:25.97ID:sPko5eKI
操作キャラが近寄っただけで市民が逃げてしまうっていうのを調整したいのですが
opneiv使ってどこの数値いじればいいの?
建物から落下したり、低速度で車事故起こしただけでも逃げられて辛いです
opneiv使ってどこの数値いじればいいの?
建物から落下したり、低速度で車事故起こしただけでも逃げられて辛いです
2016/09/11(日) 20:57:03.00ID:MuTu8f9K
>>330
menyooで出来なかったっけ?
menyooで出来なかったっけ?
2016/09/11(日) 21:59:13.66ID:sPko5eKI
2016/09/15(木) 15:02:05.55ID:u/M2e+1M
relationship.dat
334330
2016/09/15(木) 21:27:50.85ID:x0goiAMb2016/09/18(日) 01:51:21.62ID:dZuROeyl
助けになれて何よりです
2016/09/18(日) 01:56:29.87ID:2QSxr5HK
Reduxきたっぽい?
337UnnamedPlayer
2016/09/20(火) 00:10:12.99ID:FhlnX9i92016/09/20(火) 10:45:38.31ID:VtTsU1gn
Windows10環境じゃ導入出来ないね・・・
2016/09/20(火) 15:23:44.69ID:UvnfhRDb
Reduxとかいう大型きたみたいだから半年ぶりに復帰
いきなり突っ込んだがバニラ忘れてるせいで変化がわかんねw
警察に戦車きたから多分導入はうまくいってるんだろう
いきなり突っ込んだがバニラ忘れてるせいで変化がわかんねw
警察に戦車きたから多分導入はうまくいってるんだろう
2016/09/20(火) 16:48:08.89ID:lXaS9vbH
2016/09/20(火) 16:49:43.38ID:d+dYv2l3
win10じゃ動作しないのか…色々試したけどopen viで本体インストールする工程で何度やっても転けるなぁ
2016/09/20(火) 16:58:34.51ID:lXaS9vbH
2016/09/20(火) 17:10:28.06ID:fiONbGr9
Reshade使えないからねしょうがないね
2016/09/20(火) 20:41:37.10ID:VtTsU1gn
2016/09/20(火) 21:11:14.96ID:xL1MnQIi
リシェイドがないGTAなんてウンコやん?
2016/09/20(火) 21:27:18.47ID:Z6FLFLv5
redux入れてみてRESHADE OPTIONS色々試したけど
どれも彩度が自分にはきつくて無理だったから元に戻した
あと雪降らせられなくない?
KURUMAが街中走ってるのは感動したけど
これ自分の環境でも走らせたいなあ・・・どこ弄ればいいんだろ
どれも彩度が自分にはきつくて無理だったから元に戻した
あと雪降らせられなくない?
KURUMAが街中走ってるのは感動したけど
これ自分の環境でも走らせたいなあ・・・どこ弄ればいいんだろ
2016/09/20(火) 22:22:45.40ID:ZN6T7Kd5
質問スレ★7の904でインストール方法を書き込んだ者ですが、win10環境で動作しているようで…。
ReShade(dxgi)のログも一部プリセットで警告は出るものの、残ってます。勘違いならごめんなさい。
参考(起動時のロゴ画面は切ってません)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009228.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009270.jpg
ReShade(dxgi)のログも一部プリセットで警告は出るものの、残ってます。勘違いならごめんなさい。
参考(起動時のロゴ画面は切ってません)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009228.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009270.jpg
2016/09/20(火) 22:26:59.25ID:ZN6T7Kd5
>>347
質問スレ★7の905だった…。
質問スレ★7の905だった…。
2016/09/20(火) 22:58:55.92ID:d+dYv2l3
インストールまで終わったけど、ここに書いてある通りwindows10ではENB動作せんな…妙に軽いと思ったわ
2016/09/21(水) 00:50:09.93ID:s4a0pHrA
2016/09/21(水) 02:07:28.41ID:zjSmf9ii
2016/09/21(水) 04:44:59.30ID:p5aXnG21
2016/09/21(水) 14:38:59.89ID:s4a0pHrA
>>351
Win10Pro 64bit環境でなんとか導入出来たけどこれは成功でいいのだろうか・・・
ちなみに環境は4790k、メモリ16GB、GTX970、解像度は2560x1080
Reshade optionsはRedux Ultra - V2導入
http://iup.2ch-library.com/i/i1713854-1474436149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1713852-1474436116.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1713853-1474436135.jpg
Win10Pro 64bit環境でなんとか導入出来たけどこれは成功でいいのだろうか・・・
ちなみに環境は4790k、メモリ16GB、GTX970、解像度は2560x1080
Reshade optionsはRedux Ultra - V2導入
http://iup.2ch-library.com/i/i1713854-1474436149.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1713852-1474436116.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1713853-1474436135.jpg
354347、351
2016/09/21(水) 14:58:53.02ID:zjSmf9ii よく見たらENBは効いてました。(win10、4770、980)
ReShadeの方はプリセットごとに明らかに変化はあって、ログにも"Successfully compiled effect"とあるから効いているという認識で良いんだろうか。
トグル・キーの設定がよくわからない…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009811.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009812.jpg
ReShadeの方はプリセットごとに明らかに変化はあって、ログにも"Successfully compiled effect"とあるから効いているという認識で良いんだろうか。
トグル・キーの設定がよくわからない…。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009811.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009812.jpg
2016/09/21(水) 18:01:21.09ID:zjSmf9ii
>>353
V2にしてみました。
時間や天候で変わるので比較は難しいけど、ゲーム内で解像度を変更した際にもReShadeのメッセージが表示されるので、できていると信じたい…。
3枚目はネタということで。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009945.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009947.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009948.png
V2にしてみました。
時間や天候で変わるので比較は難しいけど、ゲーム内で解像度を変更した際にもReShadeのメッセージが表示されるので、できていると信じたい…。
3枚目はネタということで。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009945.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009947.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1009948.png
2016/09/21(水) 20:29:41.04ID:POVhnpmK
雲が気持ち悪い動きするねこれ
2016/09/21(水) 21:11:18.54ID:mHLgw0eM
何ていうかi-Enhancer系の匂いがする。。
色合いがギトギト。
NaturalVisionの方が自然な気ががする。
色合いがギトギト。
NaturalVisionの方が自然な気ががする。
2016/09/21(水) 22:02:03.40ID:NBDI3SF6
コントラストがきついんだよな
一番来て欲しいのはTハンサ
一番来て欲しいのはTハンサ
2016/09/22(木) 21:26:14.63ID:59bqOheE
HotCoffee入れてみたんですけど、なぜか女の人としか楽しめないんですけど
これってバグですか?
これってバグですか?
2016/09/22(木) 21:46:49.21ID:ogQJH/vi
ウホッ
2016/09/22(木) 21:55:15.67ID:xGU7W/Ro
redux彩度きっついってみんな思ってたんだな
Pinnacleからおもってたけど色盲なんじゃねぇか
やっぱNaturalVisionさいきょ
ttps://youtu.be/XAgf3DPJyNQ
Pinnacleからおもってたけど色盲なんじゃねぇか
やっぱNaturalVisionさいきょ
ttps://youtu.be/XAgf3DPJyNQ
2016/09/22(木) 22:30:29.34ID:XkawNaSd
NaturalVision自分も入れてるけど、妙に霞がかっているのが気になる。
もっとクリアな見た目になってくれんかのう。
ところで話し変わるけど、市民にもある程度鉄砲持たせてやりたいんだけど、
どのファイルいじればいいか分かる人plz
relationships.datで市民は警察をhate設定にしてるから、襲わせてやりたいんだけど
鉄砲持ち出されていつも速攻撃退されるのが寂しくてな。
もっとクリアな見た目になってくれんかのう。
ところで話し変わるけど、市民にもある程度鉄砲持たせてやりたいんだけど、
どのファイルいじればいいか分かる人plz
relationships.datで市民は警察をhate設定にしてるから、襲わせてやりたいんだけど
鉄砲持ち出されていつも速攻撃退されるのが寂しくてな。
2016/09/23(金) 09:45:37.98ID:wgrJDI8a
俺もREDUXを導入してみたが、オープニングでなぜか止まるんだよなぁ〜
俺と似たようなPCスペックで動いている動画を見るのだが・・・・・OTL
なんでだろう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=cbURMwysKoY
PCスペック
i5-4590
8GB
GTX960 4GB
Win10 Ent
俺と似たようなPCスペックで動いている動画を見るのだが・・・・・OTL
なんでだろう?
ttps://www.youtube.com/watch?v=cbURMwysKoY
PCスペック
i5-4590
8GB
GTX960 4GB
Win10 Ent
364UnnamedPlayer
2016/09/23(金) 10:30:30.78ID:3Sxd7tir >>363
dinput8とscripthookV入れ直してみたら?
dinput8とscripthookV入れ直してみたら?
2016/09/23(金) 10:36:08.89ID:wgrJDI8a
2016/09/23(金) 13:33:26.70ID:DoXKap8B
Redux導入後最初の起動ではロゴ読み込む前にクラシュ
リトライで二回目の起動でストーリークリック後のゲーム始まる寸前でクラッシュ
さらにリトライの三回目の起動でプレイ可能になった。
ここではV2入れてる人が多いのかね
俺はV3入れてみたんだけど 夜暗すぎてなんも見えねえ
リトライで二回目の起動でストーリークリック後のゲーム始まる寸前でクラッシュ
さらにリトライの三回目の起動でプレイ可能になった。
ここではV2入れてる人が多いのかね
俺はV3入れてみたんだけど 夜暗すぎてなんも見えねえ
367UnnamedPlayer
2016/09/23(金) 13:33:30.46ID:3Sxd7tir REDUX導入できて起動もできてるのにストーリーロード中に落ちたり、ストーリー中に落ちたりする事あるから再起動したら治ったりするよ
2016/09/23(金) 18:32:19.87ID:YQ/WDTQ7
REDUXの導入に成功しましたが、輝度がちょっとキツイからそこら辺を
改善してくれたら俺は嬉しい。
改善してくれたら俺は嬉しい。
2016/09/23(金) 19:29:00.33ID:Lu6dadNt
REDUX導入
夕方や雨天時なんか綺麗だけど車の光沢感が昼間晴天時浮いてるのが気になる
これは他のmodでも一緒なのかな
夕方や雨天時なんか綺麗だけど車の光沢感が昼間晴天時浮いてるのが気になる
これは他のmodでも一緒なのかな
2016/09/24(土) 02:33:52.90ID:ycaJtwf/
Redux夜暗すぎ
極端すぎ
極端すぎ
2016/09/24(土) 06:09:41.15ID:0VzmnhNj
スクショで観る分には良いが、遊ぶにはやっぱノーマルで十分だわ
2016/09/24(土) 06:30:41.17ID:7e0gPY5W
現実の夜を再現できてるのってなかなかないんだよな
2016/09/24(土) 10:19:33.20ID:R3sP1gu5
REDUXを導入した感想。
・雨の日が多い。
・夜が暗すぎる。
・雪が振らない。
・グラはキレイ。
・雨の日が多い。
・夜が暗すぎる。
・雪が振らない。
・グラはキレイ。
2016/09/24(土) 17:57:51.69ID:x4kchoeL
目が慣れていくっていうのをできないからな
よる暗ければずっと暗いまま
HDRをうまいこといじってなんとかならんもんかそのへん
よる暗ければずっと暗いまま
HDRをうまいこといじってなんとかならんもんかそのへん
2016/09/24(土) 18:33:31.53ID:qT1unqmP
夜を視認できる暗さにして、彩度をもうちょい落としたら完璧
2016/09/25(日) 16:12:09.33ID:e/QdqtA5
multiplayer coop mod v0.9.3で
PC2台同時で2人で同じサーバーに入ってプレーしているんですが、その人を含む全てのプレーヤーが動かずにゲームになりません
どのプレーヤーに会っても全員立ってるだけです
もう一台のPCも同じです
何か設定などあるのでしょうか?
PC2台同時で2人で同じサーバーに入ってプレーしているんですが、その人を含む全てのプレーヤーが動かずにゲームになりません
どのプレーヤーに会っても全員立ってるだけです
もう一台のPCも同じです
何か設定などあるのでしょうか?
2016/09/26(月) 04:54:22.17ID:IhQxuZKT
RESHADE OPTIONS
7. Redux(light)
全部試したけどこれでいいや
軽いし夜まだ見える方だし。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015231.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015232.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015233.png.html
7. Redux(light)
全部試したけどこれでいいや
軽いし夜まだ見える方だし。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015231.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015232.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1015233.png.html
2016/09/26(月) 18:37:14.60ID:SrjxCT5i
2016/09/28(水) 23:26:48.78ID:OxjVVkWq
2016/09/29(木) 00:04:55.84ID:fW2p0KjK
噂には聞いてたが夜マジ暗いな。
日本の田舎だよほとんど。
どっかのスレで読んだけど欧米人さんの目で見る光加減って日本人とワケ違うのかな。
VisualV以外、ほとんどのグラmodは夜暗すぎで様子見がほとんだわ。
日本の田舎だよほとんど。
どっかのスレで読んだけど欧米人さんの目で見る光加減って日本人とワケ違うのかな。
VisualV以外、ほとんどのグラmodは夜暗すぎで様子見がほとんだわ。
2016/09/29(木) 00:44:03.52ID:6uvCigdu
2016/09/29(木) 07:24:54.34ID:az8m8vkW
Reduxの最大の難点は、Reduxをインストールする際にGTA5
のゲームデータの殆どをmodsフォルダにバックアップする点。
はっきり言ってENBを導入するだけで、ゲームデータの殆どを
バックアップするのはやり過ぎ。SSDの容量が持たんわ!
ですので、NaturalVisionの方が現実的である。
のゲームデータの殆どをmodsフォルダにバックアップする点。
はっきり言ってENBを導入するだけで、ゲームデータの殆どを
バックアップするのはやり過ぎ。SSDの容量が持たんわ!
ですので、NaturalVisionの方が現実的である。
2016/09/30(金) 10:21:15.52ID:V9DQUub0
同意っすわ。
2016/09/30(金) 21:18:10.49ID:cJbUGsaO
2016/10/02(日) 23:33:48.71ID:0Ui/mXKJ
>>363みたいにreduxオープニングで止まるなぁ
ストーリーをロード中が永遠にくるくるしてるわ、なんでだろ
ストーリーをロード中が永遠にくるくるしてるわ、なんでだろ
2016/10/03(月) 10:59:58.55ID:JnjW3OX7
>>385
自己解決
自己解決
2016/10/03(月) 21:53:21.03ID:a+CB9mJr
NaturalVision使ってるんだけど、風景がいつもなんて言うか、
霞がかっている。晴れててもどうもモヤモヤしてる。
なんとかできんもんかね。
霞がかっている。晴れててもどうもモヤモヤしてる。
なんとかできんもんかね。
2016/10/04(火) 00:03:24.38ID:wAiRVa+R
リアルタイムでハンドリングデータを弄って確認できるエディター。まあどっちかと言われたら車両Modder用かな。 https://www.gta5-mods.com/tools/real-time-handling-editor
2016/10/04(火) 02:50:40.55ID:vNgDujv5
>>388
おっ、これはいいものですね
おっ、これはいいものですね
390UnnamedPlayer
2016/10/04(火) 20:34:54.02ID:UfUU4Ic4 最新版のscripthookまだかい
2016/10/04(火) 21:43:04.43ID:wAiRVa+R
ローライダーアプデから追加されたオンラインの新車を消す機能を止めるMOD。
今までにもあったけど、これは予め調べたグローバル変数弄るのではなくスクリプト側で見つけるのでアプデ毎にMODのアップデート必要なし。
まあ見つけるメモリパターン変わったら話は別だが可能性は低い。
あとASIローダー(dinput8.dll)だけで使える。
http://gtaforums.com/topic/869688-spawn-biker-dlc-cars-in-sp/
今までにもあったけど、これは予め調べたグローバル変数弄るのではなくスクリプト側で見つけるのでアプデ毎にMODのアップデート必要なし。
まあ見つけるメモリパターン変わったら話は別だが可能性は低い。
あとASIローダー(dinput8.dll)だけで使える。
http://gtaforums.com/topic/869688-spawn-biker-dlc-cars-in-sp/
2016/10/05(水) 04:55:49.57ID:ymTO15D4
>>386
おなじ症状でこまってるんだが、どう解決したのか教えてくれると助かる
おなじ症状でこまってるんだが、どう解決したのか教えてくれると助かる
2016/10/05(水) 06:45:25.45ID:pXe+X1aI
アプデしてからReduxガロード画面で止まるようになった。
同じ現象の人いませんか?
同じ現象の人いませんか?
394UnnamedPlayer
2016/10/05(水) 08:18:15.97ID:SjehOMWj アプデしてからゲーム起動時にscripthookのバージョン違うよみたいな警告でてゲームすらできないんだが
2016/10/05(水) 10:55:50.71ID:2A6wLugr
ロードで止まる人へ
買ってない人はredux起動しないよ
買ってない人はredux起動しないよ
2016/10/05(水) 10:56:59.81ID:2A6wLugr
買ってて止まるのはしらない
2016/10/05(水) 12:20:26.29ID:X+jur+gQ
>>394
基本アプデ毎にGTA5.exe側のハッシュテーブルが変わるので、それに対応するために特定のバージョン以外起動しないようになってる。
まあいつものことだしScriptHookVのアプデを待て
基本アプデ毎にGTA5.exe側のハッシュテーブルが変わるので、それに対応するために特定のバージョン以外起動しないようになってる。
まあいつものことだしScriptHookVのアプデを待て
2016/10/07(金) 11:37:13.27ID:YpcrhGIG
CTDばっかでしばらく放置してたがアプデあったしでScripthookも今最新にしたけど起動しない。updateフォルダも今のやつに上書きしたのに起動しない
もういいやどうせ起動してもまたCTDばっかだろうしいらね
もういいやどうせ起動してもまたCTDばっかだろうしいらね
2016/10/07(金) 12:34:41.95ID:ScZL1Y8g
5日付の最新版でも改善されないね。
400UnnamedPlayer
2016/10/07(金) 13:02:34.77ID:7wI3DfxX reduxだがscripthookアプデしてから空の色合いが変わったりとテクスチャーがおかしくなった。
gta5 をインストールし直してredux入れてみたが、今度はストーリーの無限ロードに陥った。
gta5 をインストールし直してredux入れてみたが、今度はストーリーの無限ロードに陥った。
2016/10/07(金) 14:14:39.82ID:FO/jXxQM
今回のアプデは車の(構造体内の)フィールドの位置変わったりしてる。
なのでManual Transmissionとかスピードメータみたいなのはアプデする必要あり。
あとupdate.rpf以外のrpfがアプデされるのもあり得るから怪しかったら更新日時とかでチェックするべき
なのでManual Transmissionとかスピードメータみたいなのはアプデする必要あり。
あとupdate.rpf以外のrpfがアプデされるのもあり得るから怪しかったら更新日時とかでチェックするべき
2016/10/07(金) 14:30:38.42ID:5Y1Xd7A6
403UnnamedPlayer
2016/10/07(金) 17:38:27.48ID:7wI3DfxX 今回のアプデでreduxできてる人いる?
reduxの公式HP見てもストーリーロード中にクラッシュしてゲームできないって書き込み見るんだが
reduxの公式HP見てもストーリーロード中にクラッシュしてゲームできないって書き込み見るんだが
2016/10/07(金) 17:58:00.63ID:5Y1Xd7A6
405UnnamedPlayer
2016/10/07(金) 20:12:38.68ID:7wI3DfxX >>404
updaterpf>common>date>gameconfigだよね?
上書きしても無限ロードしたんだよね。
無限ロードが始まる直前にティルロン♪って警告音があったんだけど何なんだろうか。
updaterpf>common>date>gameconfigだよね?
上書きしても無限ロードしたんだよね。
無限ロードが始まる直前にティルロン♪って警告音があったんだけど何なんだろうか。
2016/10/07(金) 21:46:09.94ID:vR1iXiza
Redux導入してアプデしたscripthook入れて起動したけど、
マクドナルドがない・・・レッドブルも・・・
銃声もノーマルのままだ なんだこれ
マクドナルドがない・・・レッドブルも・・・
銃声もノーマルのままだ なんだこれ
2016/10/08(土) 03:18:02.20ID:bihYU8/s
ScriptHookVは最新版に更新したけど、何度試しても起動直後の
ロードアイコンがアニメーションする場面でdsound.dllがエラー吐いて落ちる
dsound.dllはGTA5FoV ver1.32に付属の使ってるんだけどもっと新しいのあるのかな?
ちなみにmod使わなければ普通にプレイできることは確認した
ロードアイコンがアニメーションする場面でdsound.dllがエラー吐いて落ちる
dsound.dllはGTA5FoV ver1.32に付属の使ってるんだけどもっと新しいのあるのかな?
ちなみにmod使わなければ普通にプレイできることは確認した
408UnnamedPlayer
2016/10/08(土) 12:12:31.54ID:1F73qsQf reduxの公式HP見ると前パッチのゲームコンフィグをダウンロードしてmods>update>updaterpf>common>dateに入れると直るって書き込みあるな
出先で試せないんだが、reduxクラッシュする人は確認してみてもいいと思う
出先で試せないんだが、reduxクラッシュする人は確認してみてもいいと思う
2016/10/08(土) 13:34:00.43ID:qjDXN9s3
ひさしぶりに再インスコして始めたらロードからゲーム開始時にエラーでる。
hookv net 抜いたら起動した。。
でもaddoncarspawn netなしじゃ使えない。。
CARMOD使いたいのに。。。。
なんか仕様変わってますか?
hookv net 抜いたら起動した。。
でもaddoncarspawn netなしじゃ使えない。。
CARMOD使いたいのに。。。。
なんか仕様変わってますか?
410407
2016/10/08(土) 14:20:38.86ID:bihYU8/s 自己解決
dsound.dllを削除したら正常に動作するようになった(ScriptHookV配布してる人がちゃんと説明してたわ)
でもその代わりGTA5FoVが使えなくなってしまった
デフォルトの視野角はちょっと狭すぎるんだよね、特に運転してる時が
まあ我慢するしかないか
dsound.dllを削除したら正常に動作するようになった(ScriptHookV配布してる人がちゃんと説明してたわ)
でもその代わりGTA5FoVが使えなくなってしまった
デフォルトの視野角はちょっと狭すぎるんだよね、特に運転してる時が
まあ我慢するしかないか
2016/10/08(土) 18:38:29.91ID:HFk0p5si
2016/10/08(土) 23:07:15.39ID:avjKeRMY
>>408
redux環境で起動確認しました。ありがとう。
アプデ後ストーリーをロードでクラッシュする人は、リンク先のgameconfig.xmlをmods>update>update.rpf>common>dataへ。
バックアップと「modsフォルダ以下に」というのだけはお忘れなく。
https://www.gta5-mods.com/misc/gameconfig-for-patch-1-0-757-2-update-at-each-r-update
今のところ問題なさそうだけど…。
redux環境で起動確認しました。ありがとう。
アプデ後ストーリーをロードでクラッシュする人は、リンク先のgameconfig.xmlをmods>update>update.rpf>common>dataへ。
バックアップと「modsフォルダ以下に」というのだけはお忘れなく。
https://www.gta5-mods.com/misc/gameconfig-for-patch-1-0-757-2-update-at-each-r-update
今のところ問題なさそうだけど…。
2016/10/09(日) 11:09:18.46ID:MyCJN5kU
>>406
コカ・コーラとペプシは?
コカ・コーラとペプシは?
2016/10/09(日) 12:28:04.21ID:3hkDItKK
2016/10/09(日) 21:28:11.43ID:wDknpnt/
>>413
しばらく走ったらペプシとコーラでてきたけどやっぱりなにかおかしい。
星マックスなのに軍隊でてこないしやっぱり銃声ノーマル。
某ブログに書いてあるやり方
Redux導入後modsフォルダ内のupdateフォルダとx64フォルダを削除して
ゲームフォルダのupdateフォルダとx64フォルダを貼り付ける
↑これがいかんかったんかも。
ここに書いてある通りやったら俺のReduxが帰ってきたまじありがとう。
しばらく走ったらペプシとコーラでてきたけどやっぱりなにかおかしい。
星マックスなのに軍隊でてこないしやっぱり銃声ノーマル。
某ブログに書いてあるやり方
Redux導入後modsフォルダ内のupdateフォルダとx64フォルダを削除して
ゲームフォルダのupdateフォルダとx64フォルダを貼り付ける
↑これがいかんかったんかも。
ここに書いてある通りやったら俺のReduxが帰ってきたまじありがとう。
2016/10/11(火) 19:08:29.32ID:ye4iTBDa
Scripthookvがなかなか更新されないなぁ
バックアップ忘れたから困った
バックアップ忘れたから困った
2016/10/11(火) 19:16:35.24ID:Sc5+gN06
2016/10/11(火) 19:58:01.37ID:t5OuvaMd
念願のBenny'sMODを動かすことがでて車のドアやらボンネットやらをパカパカしたいなと思ってEnhanced Native Trainer入れたら
ストーリーロードでクラッシュするようになって焦った。
これって普通のNative Trainerと一緒に入れたらダメなやつ?
ストーリーロードでクラッシュするようになって焦った。
これって普通のNative Trainerと一緒に入れたらダメなやつ?
2016/10/11(火) 21:16:29.29ID:nlYom8pZ
2016/10/12(水) 19:32:17.14ID:S1JEOViK
結局GTA5FoVがバイカーアプデ直後エラー吐く原因はやっぱりシグネチャが変わってたからだという
今は更新されてバイカーアプデでも使えるようになってる
あとScript Hook V版も出たが、うちの環境でもファイル名弄らずにオリジナル版とSHVの併用できてる
今は更新されてバイカーアプデでも使えるようになってる
あとScript Hook V版も出たが、うちの環境でもファイル名弄らずにオリジナル版とSHVの併用できてる
2016/10/15(土) 10:41:53.51ID:CrbgYF2G
.NETで特定のメモリパターン見つけて書き換えできねーのかなーと思ったらこのMODがやってたわ
https://www.gta5-mods.com/scripts/pov-camera-unlocker
https://www.gta5-mods.com/scripts/pov-camera-unlocker
2016/10/15(土) 19:26:38.48ID:UtlS/NFb
エンディング見たのでそろそろMODをとREDUXを導入した
一人称視点だと車のフロントガラスやコクピットがモヤがかかったみたいに曇ってしまう
後 遠くの背景もぼけてる ゲーム側の設定を見直したけどボケる様には設定されてない
youtubeのREDUX紹介動画では曇って無かった あれは車もmodだからなのかな?
一人称視点だと車のフロントガラスやコクピットがモヤがかかったみたいに曇ってしまう
後 遠くの背景もぼけてる ゲーム側の設定を見直したけどボケる様には設定されてない
youtubeのREDUX紹介動画では曇って無かった あれは車もmodだからなのかな?
2016/10/16(日) 20:44:46.40ID:5EJbFeIG
NPC車両の巡航速度を上げたり設定変更出来るMODとかあったりしますかね
2016/10/18(火) 20:43:28.02ID:p3FpJhfu
お気に入りだったスピードメーターとドリフトMODが更新されなくて悲しい
425UnnamedPlayer
2016/10/19(水) 17:22:37.52ID:/rageH1p 【朗報】
ついにFallout4大辞典の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの頭の中にあるFalloutの知識を是非、文章としてアウトプットしてくれ!
みんなで大辞典を盛り上げて最高の用語集にしていこうぜwwwwww
Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net
Fallout4 大辞典 議論場
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/
ついにFallout4大辞典の復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おまいらの頭の中にあるFalloutの知識を是非、文章としてアウトプットしてくれ!
みんなで大辞典を盛り上げて最高の用語集にしていこうぜwwwwww
Fallout4 大辞典
http://fo4-dictionary.net
Fallout4 大辞典 議論場
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44544/1468067440/
2016/10/20(木) 01:56:42.12ID:YiF+bTQC
>>422
もう見てないと思うけどVRAM不足なだけ。
もう見てないと思うけどVRAM不足なだけ。
2016/10/20(木) 13:03:20.90ID:Ml0PbPoW
>>426
あれから色々調べてみたのですが問題は一人称視点の時だけ発生します特徴としては近くと遠くがぼける
それ以外の視点だとすべてはっきりしています VRAMはgtx970ですので3.5g使用容量2.2gです
これを解消する Options ファイルって無いんでしょうか?
あれから色々調べてみたのですが問題は一人称視点の時だけ発生します特徴としては近くと遠くがぼける
それ以外の視点だとすべてはっきりしています VRAMはgtx970ですので3.5g使用容量2.2gです
これを解消する Options ファイルって無いんでしょうか?
2016/10/20(木) 18:11:18.79ID:AguBgf3k
まさかと思うけどサングラスしてましたって事はないよね?
モーションブラー系なのか画像でも上げてもらわないと何とも言えないね
モーションブラー系なのか画像でも上げてもらわないと何とも言えないね
2016/10/20(木) 18:54:49.90ID:Ml0PbPoW
http://or2.mobi/data/img/136323.jpg
一人称 ぼけてます 銃も車も
http://or2.mobi/data/img/136324.jpg
フロントガラス有り ハンドルもボケボケ
http://or2.mobi/data/img/136325.jpg
フロントガラスぶち抜き 所々鮮明 場所が悪かったです 町中ならもっと鮮明
http://or2.mobi/data/img/136326.jpg
これと同じ設定でデフォルト
http://or2.mobi/data/img/136327.jpg
http://or2.mobi/data/img/136328.jpg
こんな感じです
一人称 ぼけてます 銃も車も
http://or2.mobi/data/img/136324.jpg
フロントガラス有り ハンドルもボケボケ
http://or2.mobi/data/img/136325.jpg
フロントガラスぶち抜き 所々鮮明 場所が悪かったです 町中ならもっと鮮明
http://or2.mobi/data/img/136326.jpg
これと同じ設定でデフォルト
http://or2.mobi/data/img/136327.jpg
http://or2.mobi/data/img/136328.jpg
こんな感じです
2016/10/20(木) 19:46:32.30ID:AguBgf3k
ぼやけは
timecycle_mods_1.xmlをバニラに戻すと強すぎるモーションブラーなども戻る
車のハンドルのボケ
ENBの反射が強すぎかも?自分好みに調整かゲーム内で反射を下げるといいかも?
timecycle_mods_1.xmlをバニラに戻すと強すぎるモーションブラーなども戻る
車のハンドルのボケ
ENBの反射が強すぎかも?自分好みに調整かゲーム内で反射を下げるといいかも?
2016/10/20(木) 20:24:38.83ID:Ml0PbPoW
モーションブラーのmodも設定もしてません
兎に角普通じゃ無い事が解ったので一から入れ直してみます有難う御座いました
兎に角普通じゃ無い事が解ったので一から入れ直してみます有難う御座いました
2016/10/20(木) 20:50:40.60ID:AguBgf3k
REDUX入れてるならモーションブラーも変わってるよ
2016/10/21(金) 08:03:59.54ID:dJGnw47E
ゲームの設定いじってたらフロントガラスが透明になった
近くと遠方のぼやけも若干ましになった
これでハンコン使ってマウスで狙撃出来る 武器がボケてるのは雰囲気有って良いんだけど
スピードメーターの不鮮明さは何とかならんかねーENB使ってみたけど今一扱いが難しいのと思った様なくっきり感は出せなかったです
近くと遠方のぼやけも若干ましになった
これでハンコン使ってマウスで狙撃出来る 武器がボケてるのは雰囲気有って良いんだけど
スピードメーターの不鮮明さは何とかならんかねーENB使ってみたけど今一扱いが難しいのと思った様なくっきり感は出せなかったです
2016/10/21(金) 13:51:38.24ID:NiWG4C0o
MOD初心者で前バージョンから実車MODのためにOPENWを導入したのですが
今バージョンからASImanegerをインストールするとゲーム自体が立ちあがりません
OPENWの新しいバージョンを待つしかないのでしょうか?
今バージョンからASImanegerをインストールするとゲーム自体が立ちあがりません
OPENWの新しいバージョンを待つしかないのでしょうか?
2016/10/21(金) 16:39:59.48ID:K6jvIS1S
はい
2016/10/21(金) 18:39:24.05ID:yv5goKFj
434です気長に待つことにします!ありがとうございます
2016/10/21(金) 21:51:06.83ID:v7QxX/+A
はい
2016/10/22(土) 07:36:09.05ID:USiVl4+j
いいえ
2016/10/22(土) 12:32:59.22ID:+Gpo6MqX
どちらでもない
2016/10/23(日) 15:15:25.05ID:0lnxoYgp
2016/10/23(日) 23:32:29.74ID:ZLIS1jqG
2016/10/24(月) 11:30:29.56ID:feVUiu5u
>>441
ナイスや!!
ナイスや!!
2016/10/25(火) 02:19:27.43ID:K48vfvd4
2016/10/25(火) 04:21:14.21ID:sVb5W7LO
2016/10/25(火) 19:26:56.92ID:1bpkJ5BS
お 新しいグラフィックMODでたね。
QuantV
https://www.gta5-mods.com/misc/quantv
OpenIVで.oivファイルを読み込ませるだけでいいみたい?
動画見る限りなかなか綺麗。
QuantV
https://www.gta5-mods.com/misc/quantv
OpenIVで.oivファイルを読み込ませるだけでいいみたい?
動画見る限りなかなか綺麗。
2016/10/25(火) 19:29:23.70ID:1bpkJ5BS
あ 新しいってゆうかアップデートされたのか
2016/10/26(水) 22:36:06.29ID:RU2USsgc
HotCoffee v.1.2てラクロス終わるときCTDしない?
どっかに修正版とか出てないかしら
どっかに修正版とか出てないかしら
2016/10/28(金) 00:20:28.73ID:5Ob1eREn
SteamのセールでGTA買ってREDUX入れたんだけどやっぱハロウィンアプデで使えなくなる?
一応バックアップはとってあるけどsteamの自動アプデ回避できる方法ありますか
一応バックアップはとってあるけどsteamの自動アプデ回避できる方法ありますか
2016/10/28(金) 00:27:30.33ID:gIrTmOYN
LAN抜いとけ
2016/10/28(金) 01:14:16.66ID:5Ob1eREn
いちいち切断するしかないのか…
2016/10/28(金) 14:00:21.70ID:F+aw04UZ
steamオフラインモードでええやん
2016/10/28(金) 17:05:15.66ID:Sj0ZTKhN
【PC】Grand Theft Auto V MOD総合★2
213 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:02:44.72 ID:o3pFO+QH
更新始まる→一時停止→ゲームのフォルダを適当にリネーム→再開
これで更新されたファイルだけ元のフォルダ名で作成されるから、それを消してリネームを元に戻すだけ
steamのゲームは全部これでアップデート回避してる
どっかでみたなと思って掘り返してきた。
213 :UnnamedPlayer:2015/06/11(木) 13:02:44.72 ID:o3pFO+QH
更新始まる→一時停止→ゲームのフォルダを適当にリネーム→再開
これで更新されたファイルだけ元のフォルダ名で作成されるから、それを消してリネームを元に戻すだけ
steamのゲームは全部これでアップデート回避してる
どっかでみたなと思って掘り返してきた。
2016/10/28(金) 20:21:14.75ID:JkhAajld
ban食らったら悪いからオンライン用mod無しのgta5 とオフライン用のmod入りのを2つ作って交互にリネームして起動させてるけど
rFactor 2みたいにどこにコピーを置こうが起動させたらアップデートされるとかだったらやだな
rFactor 2みたいにどこにコピーを置こうが起動させたらアップデートされるとかだったらやだな
2016/10/28(金) 20:40:21.48ID:JkhAajld
>>452
ああなるほどGrand Theft Auto Vって空のフォルダーにアップデートされるファイルだけ作成される訳か
でもそれを捨てても元のファイル名に戻した途端チェックが走ってアップデートされないの?
steamのアップデートシステムは1回しか起動しない整合性チェックする事でのみ2回目が起動するでok?
ちょっと気になるのは最近ローカルのセーブデータをオンラインに上げる様になった所 これでアップデートしてないのがばれなきゃ良いけどね
ああなるほどGrand Theft Auto Vって空のフォルダーにアップデートされるファイルだけ作成される訳か
でもそれを捨てても元のファイル名に戻した途端チェックが走ってアップデートされないの?
steamのアップデートシステムは1回しか起動しない整合性チェックする事でのみ2回目が起動するでok?
ちょっと気になるのは最近ローカルのセーブデータをオンラインに上げる様になった所 これでアップデートしてないのがばれなきゃ良いけどね
2016/10/29(土) 01:09:28.48ID:imBsl4zN
がっつりMOD入れはじめたの最近ではっきり言えんけど、
前回アプデ時Redux GTAとNaturalVision GTAと2つゲームフォルダあって、
アプデされたのはReduxの方(リネームしてない方)だけの一回切りで
みんながScriptHookVまだかー!ってなってるときNaturalVision GTAの方を名前戻してもアプデされずに起動できてたから
>>steamのアップデートシステムは1回しか起動しない整合性チェックする事でのみ2回目が起動する
であってるんじゃないかな。変更なければだけど。
前回アプデ時Redux GTAとNaturalVision GTAと2つゲームフォルダあって、
アプデされたのはReduxの方(リネームしてない方)だけの一回切りで
みんながScriptHookVまだかー!ってなってるときNaturalVision GTAの方を名前戻してもアプデされずに起動できてたから
>>steamのアップデートシステムは1回しか起動しない整合性チェックする事でのみ2回目が起動する
であってるんじゃないかな。変更なければだけど。
2016/10/29(土) 07:58:22.80ID:5S66I4x2
オフライン専用ならマッチングの問題も出ないから無しも解るんだけどオンに繋いだ途端アップデート始まったりして
2016/10/29(土) 10:19:01.11ID:9xezCcJQ
>>454
steamのアップデートは自動アプデの時(かアプデ後の初回起動)と整合性チェックの時以外チェックしないよ。
あとアプデが完全に終わるまでは元のフォルダ内のファイルは一切書き換えない。
セーブデータをロックスターがアプデしてるか否かの確認には使わん。
つかこのアプデ回避技使って敢えて旧バージョンでオフライン遊んでる人もいると思うぞ。
前のアプデみたいに人や車とかの構造体内のフィールドのオフセット変わったせいでMODに不具合でることあるし。
RPHとかにバックアップ機能あったりするから必ずしもこれをする必要ないが。
steamのアップデートは自動アプデの時(かアプデ後の初回起動)と整合性チェックの時以外チェックしないよ。
あとアプデが完全に終わるまでは元のフォルダ内のファイルは一切書き換えない。
セーブデータをロックスターがアプデしてるか否かの確認には使わん。
つかこのアプデ回避技使って敢えて旧バージョンでオフライン遊んでる人もいると思うぞ。
前のアプデみたいに人や車とかの構造体内のフィールドのオフセット変わったせいでMODに不具合でることあるし。
RPHとかにバックアップ機能あったりするから必ずしもこれをする必要ないが。
2016/10/31(月) 20:13:03.42ID:9QqC7Lgs
redux のインストール説明で
REDUX_INSTALLER.oiv のインストール先は
mods フォルダーではなく Game Folder だ、と書いてあるのですが、
ASI Loader と OpenIV.asi をインストールしている場合
REDUX_INSTALLER.oiv のインストール先は mods フォルダー
であってますか?
REDUX_INSTALLER.oiv のインストール先は
mods フォルダーではなく Game Folder だ、と書いてあるのですが、
ASI Loader と OpenIV.asi をインストールしている場合
REDUX_INSTALLER.oiv のインストール先は mods フォルダー
であってますか?
2016/10/31(月) 20:15:32.31ID:9QqC7Lgs
あー、すみません
Game Folder を指定する事で
自動的に Game Folder/mods 内にインストールされるみたいですね
Game Folder を指定する事で
自動的に Game Folder/mods 内にインストールされるみたいですね
2016/11/01(火) 06:23:00.46ID:lopADjh4
REDUX入れてからfps60固定になってしまったのですが解決策とかないですかね?
gtaの設定で144Hzで同期オンオフともに60以上出なくなってしまいました
gtaの設定で144Hzで同期オンオフともに60以上出なくなってしまいました
2016/11/01(火) 06:40:45.32ID:lopADjh4
2016/11/01(火) 20:09:28.89ID:lopADjh4
REDUXって警察システムも変更してるようですがRealismDispatchEnhancedっ言う警察バランス変更MODをREDUX入れた環境で導入しても問題ないでしょうか?
2016/11/02(水) 18:24:44.33ID:FvkLvFFu
ない
2016/11/02(水) 19:28:48.10ID:hGIMpo3O
REDUX入れてからガレージを開けるポーズでキャラだけ固まる様になった レア車は取り逃すわ 閉じ込められて終了とか有りえん
10台入れられる車庫modは使えなくなってるし 前のバージョンとか言われてもmod最近はじめたばっか
10台入れられる車庫modは使えなくなってるし 前のバージョンとか言われてもmod最近はじめたばっか
2016/11/02(水) 21:40:56.65ID:ME83Oz2q
日本語でおk
2016/11/02(水) 23:03:31.67ID:2HoN547q
2016/11/02(水) 23:24:18.38ID:hGIMpo3O
ガレージ開けようとするとかがんだ姿勢で固まってしまう通行人とかは普通に歩いてる
原因はREDUXではなくてSinglePlayerGarageでした 警告音とエラーメッセージが画面に表示されます
SinglePlayerGarageって今でも使えますか?REDUXと相性かなバニラに入れて動くか試してみます
原因はREDUXではなくてSinglePlayerGarageでした 警告音とエラーメッセージが画面に表示されます
SinglePlayerGarageって今でも使えますか?REDUXと相性かなバニラに入れて動くか試してみます
2016/11/02(水) 23:43:56.08ID:hGIMpo3O
でけた もう入れてるから新規に入れる必要が無いと思ってた
Community Script Hook V 最新版 これでREDUXとの共存は可能みたいです
https://www.gta5-mods.com/tools/scripthookv-net
Community Script Hook V 最新版 これでREDUXとの共存は可能みたいです
https://www.gta5-mods.com/tools/scripthookv-net
469UnnamedPlayer
2016/11/04(金) 22:30:51.24ID:KCRzhIQK どなたかRealism Dispach Enhancedの導入方法を詳しく教えていただける方がいましたら教えていただけませんでしょうか
mod動作に必要なopeniv,scripthook等は導入済みです
バックアップもとってあります
環境
win7 64bit
i7 6700k
16GB
GTX1070
GTAはstermからインストールしました
mod動作に必要なopeniv,scripthook等は導入済みです
バックアップもとってあります
環境
win7 64bit
i7 6700k
16GB
GTX1070
GTAはstermからインストールしました
470UnnamedPlayer
2016/11/04(金) 22:36:23.59ID:eB82OL7Y どなたかRealism Dispatch Enhancedの導入方法を詳しく教えていただけますでしょうか
環境
win7 64bit
i7 6700k
16GB
GTX1070
GTAはstermで購入しました
環境
win7 64bit
i7 6700k
16GB
GTX1070
GTAはstermで購入しました
471UnnamedPlayer
2016/11/04(金) 22:40:11.05ID:KCRzhIQK2016/11/05(土) 09:00:27.74ID:/scmmIlQ
zipをDLして解凍 1の中の2つあるどちらか好みのzipをopenivで読み込ませるだけじゃないの
2016/11/05(土) 21:28:05.65ID:nn+OAf56
ジェットパックのテクスチャがおかしいのですが理由分かる方はいますか?
2016/11/05(土) 21:28:14.74ID:nn+OAf56
2016/11/07(月) 17:55:59.08ID:KIQm4fR4
キャラskin変更するとお金所持できないんだけど
主人公以外でゴルフとかテニス、お金使う遊びができるMODってない?
主人公以外でゴルフとかテニス、お金使う遊びができるMODってない?
2016/11/07(月) 23:26:57.76ID:0g44kSM+
2016/11/08(火) 05:24:46.83ID:xIkvTdB9
2016/11/08(火) 19:41:00.79ID:st+V2yC8
>>477
紹介しておいてスマンがまともに動かんねコレ
紹介しておいてスマンがまともに動かんねコレ
2016/11/08(火) 21:59:50.36ID:xIkvTdB9
2016/11/08(火) 23:05:42.79ID:xgZAb+Qe
オンラインで入れてはいけない実車MODとか有りますか?
数値を変えてる奴は駄目なのは解りますがどこを見れば良いのでしょう?
例えばこのTA V - MEGA REALISTIC CAR PACK 3.1 とかやばいですか?
https://youtu.be/ZV6hMOemTw4
後メーターMODとかは大丈夫ですよね?
数値を変えてる奴は駄目なのは解りますがどこを見れば良いのでしょう?
例えばこのTA V - MEGA REALISTIC CAR PACK 3.1 とかやばいですか?
https://youtu.be/ZV6hMOemTw4
後メーターMODとかは大丈夫ですよね?
2016/11/09(水) 05:19:26.33ID:bpZoz8o0
Modは全てBAN対象
自動検出じゃなくても調査入ればBAN
大丈夫かどうかは全て自己責任でどうぞ
自動検出じゃなくても調査入ればBAN
大丈夫かどうかは全て自己責任でどうぞ
2016/11/09(水) 17:22:31.22ID:o3+G2qiW
フォントMODは何十回もオンラインにこれ入れて行ってもBANされなかったから大丈夫なはず。
だがスクリプトMODは普通にBANされる。一番チートみたいなことできるしね。
実車MODは知らん。
だがスクリプトMODは普通にBANされる。一番チートみたいなことできるしね。
実車MODは知らん。
2016/11/11(金) 22:10:20.71ID:nJhJk6Jb
addonはyft変えるとrpfのハッシュが変わるからhandling弄ってるのと区別が付かない
例えばアダを幅の狭いカートとかでリプレイスしてガンガン車列縫って走る、なんて事が出来るが
これがずるいのか否かは考えれば分かる事
もっと強烈なアホが沢山居るからオメコ干しされてるだけでR☆がその気になれば即BAN対象
例えばアダを幅の狭いカートとかでリプレイスしてガンガン車列縫って走る、なんて事が出来るが
これがずるいのか否かは考えれば分かる事
もっと強烈なアホが沢山居るからオメコ干しされてるだけでR☆がその気になれば即BAN対象
2016/11/12(土) 01:43:52.49ID:M5rsWGaI
このMODクソワロタwwwwwwww
https://www.gta5-mods.com/weapons/samsung-galaxy-note-7-bomb
https://www.gta5-mods.com/weapons/samsung-galaxy-note-7-bomb
2016/11/12(土) 16:42:49.50ID:2nvrPh6D
F14トムキャットの可変翼ってどうやったら動くかな??
教えてくださいー
教えてくださいー
2016/11/13(日) 21:45:39.87ID:ibxsqB62
2016/11/13(日) 21:48:42.92ID:ibxsqB62
誤爆。すまん。
2016/11/13(日) 23:11:51.82ID:wRtRgkrP
おまえ…やばすぎ!
2016/11/14(月) 12:24:33.51ID:SVQu2GJd
何その痴呆老人的な思考
2016/11/14(月) 16:30:33.56ID:NHDX6ZWd
それは病気だは
トイレ行ってからジュース買おうとして自販機の前でチンコ出す程度なら普通だが
トイレ行ってからジュース買おうとして自販機の前でチンコ出す程度なら普通だが
2016/11/14(月) 16:50:45.97ID:7c34XWQ4
ごはんをコップに入れそうになるうっかりは希にある…
2016/11/14(月) 18:05:05.48ID:ZLJ4JtrS
お前らゲームしてる場合じゃねえぞwww
2016/11/14(月) 19:02:50.10ID:+xpwjhum
買ってきた漫画カップ麺くいながら見ようと
お湯いれてつくったカップ麺と漫画部屋にもちこんで
なぜか漫画をベッドにほうりなげて茫然となった
お湯いれてつくったカップ麺と漫画部屋にもちこんで
なぜか漫画をベッドにほうりなげて茫然となった
2016/11/14(月) 20:22:36.22ID:O/RLxyVv
漫画投げたのは別に良いだろ
2016/11/30(水) 14:51:55.26ID:BQ5sVRVo
ギフハブ!ギフハブ!
2016/12/01(木) 19:26:39.41ID:hleAq1YC
なんかアプデきた
2016/12/02(金) 23:17:26.58ID:IIxeV8Bf
gta5面白かったんで グランド・セフト・オートIV:コンプリート・エディション買ってみたがシリアルキーがどうしても通らないDLCの方は通った
後Windows Liveをwlsetup-web.exeで手に入れた後気づいたんだけど来年早々にwin Liveが終わる
実はps3版を持ってて積みゲー状態 来年終わるならps3版で我慢してmodで遊ぶのは諦めようかなと思ってる
Windows Liveはろくなもんじゃ無いねそれでもあの当時やってたゲームでシリアル通らないとか無かった
結局20分ほど時間を無駄にしたあとロックスターにメールした gta4のシリアル通らないと言うスチームや掲示板の情報は本当だった
後Windows Liveをwlsetup-web.exeで手に入れた後気づいたんだけど来年早々にwin Liveが終わる
実はps3版を持ってて積みゲー状態 来年終わるならps3版で我慢してmodで遊ぶのは諦めようかなと思ってる
Windows Liveはろくなもんじゃ無いねそれでもあの当時やってたゲームでシリアル通らないとか無かった
結局20分ほど時間を無駄にしたあとロックスターにメールした gta4のシリアル通らないと言うスチームや掲示板の情報は本当だった
2016/12/03(土) 00:24:37.17ID:KCRfo67W
オンライン何かもうやってないから期待してなかったから良いや Windows Live のオフラインモードを簡略化してマイドキュメントに保存出来るソフトが有るんだね
これで本体が動けばmodで遊べそうgta6はいつ頃発売かな?何気にコンシューマ1世代に一本何だよなーナンバーリングは
これで本体が動けばmodで遊べそうgta6はいつ頃発売かな?何気にコンシューマ1世代に一本何だよなーナンバーリングは
2016/12/12(月) 18:10:49.70ID:EwTsjm8T
2016/12/12(月) 18:17:41.28ID:+VXOHLR9
>>499
オチがNaturalVisionトレバーがREDUXジョニーボッコで草
オチがNaturalVisionトレバーがREDUXジョニーボッコで草
2016/12/12(月) 20:10:18.77ID:7kuVZk1b
いいねw
ガチで仲悪いのかはともかく界隈が賑わって楽しい
夜がそこそこ明るい事を祈る
ガチで仲悪いのかはともかく界隈が賑わって楽しい
夜がそこそこ明るい事を祈る
2016/12/13(火) 01:13:07.77ID:BVBe+M39
>>499
二回もバニラから入れなおしてみたけどミスってるのか夜が足元すら見えないほど暗い
GTA5-Modsのインスト方法の動画のままやってもダメだった
ファイルが大きくて落とせなかったL.A Roads 2.0は入れてないけど関係ないよね?
二回もバニラから入れなおしてみたけどミスってるのか夜が足元すら見えないほど暗い
GTA5-Modsのインスト方法の動画のままやってもダメだった
ファイルが大きくて落とせなかったL.A Roads 2.0は入れてないけど関係ないよね?
2016/12/13(火) 01:39:35.25ID:ZIcA8NW1
2は入れてないけどNVは夜暗いよ、公式の画像見れば分かると思う
山とか行くと漆黒の闇になって何も見えなかったと思う
この手のフォトリアル系は暗順応って概念がないからほぼこうなる
(お手本が人の眼じゃなくて写真だから)
VRが流行ればHuman viewってもう一つ表現の頂点が出来るから
変わってくるんだろうか
山とか行くと漆黒の闇になって何も見えなかったと思う
この手のフォトリアル系は暗順応って概念がないからほぼこうなる
(お手本が人の眼じゃなくて写真だから)
VRが流行ればHuman viewってもう一つ表現の頂点が出来るから
変わってくるんだろうか
2016/12/14(水) 01:38:45.24ID:2ZO33bSi
2016/12/14(水) 02:15:54.82ID:TPZnHnGd
gameconfig弄るの嫌なら情報揃うまでアプデ止めとけって
アプデで新しい項目が増えたり調整入ったりするんだから
古いの使っても不整合起きてまともに動かねえよ
新verベースに自分の環境に合わせて必要な項目だけ調整する、が基本
アプデで新しい項目が増えたり調整入ったりするんだから
古いの使っても不整合起きてまともに動かねえよ
新verベースに自分の環境に合わせて必要な項目だけ調整する、が基本
2016/12/14(水) 10:10:09.76ID:M1ztn6a0
3日がかりでREDUX準備して昨日何してもエラーが出たのは
直前のアップデートが原因だったのか…ひどいよ
Steamって自動アップデート無効にできないようになってる?
直前のアップデートが原因だったのか…ひどいよ
Steamって自動アップデート無効にできないようになってる?
2016/12/14(水) 10:13:27.63ID:34tHKNwy
無知で悪いんだが、naturalvisionとか入れた状態でオンラインはプレイできないorしないほうがいい 感じ?
2016/12/14(水) 10:23:09.43ID:M1ztn6a0
ScriptHookVが新しいアップデートに対応してないからか
対応はよ
対応はよ
2016/12/14(水) 17:00:47.60ID:qFyODrsc
やばそうだと思って
自動アップデート切ろうかと思ったら
項目自体が無くなってるのね
自動アップデート切ろうかと思ったら
項目自体が無くなってるのね
2016/12/15(木) 08:03:48.79ID:1px5SVlX
Steam版ならプロパティから起動時にしか更新しないようにすれば自動アプデ切れるぞ
2016/12/17(土) 01:36:42.95ID:QPCobCrr
ScriptHook来たけどREDUXは無理か。
また新しいgameconfig配布されるまでおあずけー。
また新しいgameconfig配布されるまでおあずけー。
2016/12/17(土) 13:15:26.40ID:jVDAKn7w
アップデート無視できれば良いんだがなぁ
シングル勢からしたら迷惑極まりない
シングル勢からしたら迷惑極まりない
2016/12/17(土) 18:49:42.05ID:BY+OcVRj
アップデート無視したいならRPHとかでバックアップとるとかをすればいいと思う
俺はアプデ自体は別に迷惑とは思ってないがアプデ直後は一旦前バージョン使うな、MODの関係上
俺はアプデ自体は別に迷惑とは思ってないがアプデ直後は一旦前バージョン使うな、MODの関係上
2016/12/18(日) 00:40:37.31ID:6UApOl9Z
2016/12/19(月) 00:11:43.02ID:CS4h7yFA
NaturalVisionの翻訳済み導入方法ってどこかにありませんか?
公式から必死に翻訳して導入してみたけど起動しなくて翻訳、導入ミスってるっぽいです
公式から必死に翻訳して導入してみたけど起動しなくて翻訳、導入ミスってるっぽいです
516UnnamedPlayer
2016/12/20(火) 10:28:49.50ID:C5SEC2xf >>504
REDUXそれやっても無限ロードループなる場合はREDUX解凍ファイルの中の
RESHADE OPTIONSの中にある7あたりのファイル選んで
開いたファイル全部GTAVのとこにコピーすればいいかと。
グラとかのプリセットファイルらしいけど
GTX970でi5あたりだとこの辺がベストか多少動作が気持ち重いかレベル。
どれがベストかは自分のPCで試すしか。1が初期状態?
d3d11.dllをdxgi.dllにリネームでもいいとか。
REDUXそれやっても無限ロードループなる場合はREDUX解凍ファイルの中の
RESHADE OPTIONSの中にある7あたりのファイル選んで
開いたファイル全部GTAVのとこにコピーすればいいかと。
グラとかのプリセットファイルらしいけど
GTX970でi5あたりだとこの辺がベストか多少動作が気持ち重いかレベル。
どれがベストかは自分のPCで試すしか。1が初期状態?
d3d11.dllをdxgi.dllにリネームでもいいとか。
2016/12/20(火) 15:40:28.53ID:NbBZ/BEJ
>>515
NaturalVisionのページで導入手順を紹介してる動画があるからそれ真似するだけでもなんとかなる
わからないところは同梱のREADME (English).htmlあたりと照らし合わせれば翻訳なんてしなくてもいける
NaturalVisionのページで導入手順を紹介してる動画があるからそれ真似するだけでもなんとかなる
わからないところは同梱のREADME (English).htmlあたりと照らし合わせれば翻訳なんてしなくてもいける
2016/12/20(火) 20:25:33.78ID:F7KGIUTs
久々にシングルで遊ぼうと思ってscript hook vの最新版を入れたんだけど
車を出した瞬間にすぐ車が消えて遊べなくて困ってる
原因分かる人いたらお願いします
車を出した瞬間にすぐ車が消えて遊べなくて困ってる
原因分かる人いたらお願いします
2016/12/20(火) 20:32:17.16ID:F7KGIUTs
古い車は問題無かったです
新しく追加された車だけ出てすぐに消えるので使えません
新しく追加された車だけ出てすぐに消えるので使えません
2016/12/21(水) 15:39:27.19ID:FW6XkMp1
>>519
どっちか入れてね。オンライン専用車出すのに必須同然なので。
https://www.gta5-mods.com/scripts/mplowrider2-in-sp
https://www.gta5-mods.com/scripts/mp-vehicles-in-sp
前者はASIで変数直接指定で弄ってる(アプデ毎に変わる)のでGTAのアプデ毎にこっちもアプデ必須。
後者は変数検索して弄ってるので基本アプデ不要(制限云々で1回アプデしてるが)。
実はオンライン専用武器武器もキャラ切り替え(純正の)で消えるしセーブデータに反映されない
が、こっちは対策用スクリプトMODまだない
どっちか入れてね。オンライン専用車出すのに必須同然なので。
https://www.gta5-mods.com/scripts/mplowrider2-in-sp
https://www.gta5-mods.com/scripts/mp-vehicles-in-sp
前者はASIで変数直接指定で弄ってる(アプデ毎に変わる)のでGTAのアプデ毎にこっちもアプデ必須。
後者は変数検索して弄ってるので基本アプデ不要(制限云々で1回アプデしてるが)。
実はオンライン専用武器武器もキャラ切り替え(純正の)で消えるしセーブデータに反映されない
が、こっちは対策用スクリプトMODまだない
2016/12/21(水) 17:52:42.04ID:9ZYLjofM
2016/12/22(木) 03:07:35.81ID:uOJC+jZ1
2016/12/22(木) 11:34:38.90ID:/L7Umm+Q
NaturalVision2.1がもう来てるからサクッと導入したが。。
アプデのたびに一からインストは面倒だから、
差し替えるファイルだけ教えてくれとかの苦情コメがあちらでもあるね。
グラフィック系MODとして当然素晴らしいのだが、VisualVの付け足しMODでしかないからかな。。。
アプデのたびに一からインストは面倒だから、
差し替えるファイルだけ教えてくれとかの苦情コメがあちらでもあるね。
グラフィック系MODとして当然素晴らしいのだが、VisualVの付け足しMODでしかないからかな。。。
2016/12/22(木) 12:27:07.38ID:Y08siFcP
2次配布に対するポリシーが保守的
zipって何ですか?対策
懇切丁寧な3か国語リドミとチェンジャー作る時間能力があれば
ワンクリインスト用のasembly.xmlなんかすぐに作れるから
ある程度はわざとだと思う
Reshade屋は感覚が麻痺してるから100回程度の再起動やファイル弄りは
面倒に入らなくなってる可能性もあるw
zipって何ですか?対策
懇切丁寧な3か国語リドミとチェンジャー作る時間能力があれば
ワンクリインスト用のasembly.xmlなんかすぐに作れるから
ある程度はわざとだと思う
Reshade屋は感覚が麻痺してるから100回程度の再起動やファイル弄りは
面倒に入らなくなってる可能性もあるw
2016/12/23(金) 12:31:16.19ID:17yZEUoh
Realism Dispatch Enhanced 3.0出たけど普通にビルドするとエラーになると思うから対処法書いておく
と言っても対処法はReduxのやつと同じ
1.ビルドして出てきたRDE_V3.oivをRDE_V3.zipにリネームして7zip等で開く(エクスプローラー非推奨)
2.出てきたassemblyをどこかに移動してその後開く
3.メモ帳かなにかで移動させたassemblyを開いて一行目を
<?xml version="1.0"?>
に書き換える
4.その後メモ帳の場合はファイルタブから名前を付けて保存を選択
5.メモ帳の場合右下の文字コードをANSIに変えてどこかに保存(Unicodeについての警告が出るが無視)
6.ANSIにして保存した奴を先程2.の工程で7zipで開いたファイル(RDE_V3.zipを開いて一番最初の所)の中に放り込む
7.放り込んだらRDE_V3.oivにリネームして起動
おわり
と言っても対処法はReduxのやつと同じ
1.ビルドして出てきたRDE_V3.oivをRDE_V3.zipにリネームして7zip等で開く(エクスプローラー非推奨)
2.出てきたassemblyをどこかに移動してその後開く
3.メモ帳かなにかで移動させたassemblyを開いて一行目を
<?xml version="1.0"?>
に書き換える
4.その後メモ帳の場合はファイルタブから名前を付けて保存を選択
5.メモ帳の場合右下の文字コードをANSIに変えてどこかに保存(Unicodeについての警告が出るが無視)
6.ANSIにして保存した奴を先程2.の工程で7zipで開いたファイル(RDE_V3.zipを開いて一番最初の所)の中に放り込む
7.放り込んだらRDE_V3.oivにリネームして起動
おわり
2016/12/23(金) 12:56:03.54ID:6bfkEIcg
別にxmlとかmetaファイルってUTF-8で保存しても問題ないと思うがな
あれASCII部分のコードはANSIと変わらんしGTA5自体内部コードがUTF-8だし
あれASCII部分のコードはANSIと変わらんしGTA5自体内部コードがUTF-8だし
2016/12/23(金) 13:44:42.48ID:6bfkEIcg
ああRDE3.0のoivファイルのバグの原因はUTF-8のBOMで使う文字のせいだ(1個でなく数十個もある)
メモ帳で文字コードをANSIに一旦変えて保存するとそれらが消し飛んで正常に使えるという
メモ帳で文字コードをANSIに一旦変えて保存するとそれらが消し飛んで正常に使えるという
2016/12/23(金) 18:25:29.67ID:FhxiyjId
REDUX入りmodsフォルダだとエラー吐いたのでmodsフォルダ退避させ空のmods作成でRDE3.0導入出来たんだけどREDUXと共有するにはどうしたらよいでしょうか
確かREDUXも警察システム弄ってあったと思うのですが後からREDUX入れると上書きされそうだし
確かREDUXも警察システム弄ってあったと思うのですが後からREDUX入れると上書きされそうだし
2016/12/23(金) 19:53:29.28ID:6bfkEIcg
RDEのoivファイルの件、次のバージョンでassembly.xmlをちゃんとBOMなしにするとのこと
2016/12/23(金) 20:31:52.51ID:opxK2s0v
BOM問題てUTF-8の汎用性台無しにしてるよな
16LEBEとかもっと酷くてファイル弄ってるとキレそうになった記憶が
16LEBEとかもっと酷くてファイル弄ってるとキレそうになった記憶が
2016/12/24(土) 13:39:21.41ID:puwYy/yO
警察のサイレンのファイルはどこ?
パトランプを完全に赤色にする方法は
どこを弄ったらいいか
わかる人いるか?
パトランプを完全に赤色にする方法は
どこを弄ったらいいか
わかる人いるか?
2016/12/24(土) 13:47:53.82ID:puwYy/yO
2016/12/24(土) 14:19:57.10ID:puwYy/yO
クラウンパトカーのモデルはどこにあるん?
2016/12/24(土) 19:05:13.57ID:on6X0pkL
menyooが文字化けしてるんですが治す方法ってありますか?menyooもscripthookも最新verです。
2016/12/24(土) 22:02:08.76ID:cJvkKmCZ
>>534
英語で遊べ
英語で遊べ
2016/12/24(土) 22:30:43.68ID:on/T5RWY
いくらなんでも(GXT2ファイルから取得した値表示するとき以外)英語オンリーのMenyooが文字化けって
絶体言語設定以外の問題でしょ、アルファベットは当然どのフォントファイルにもちゃんと入ってるし
絶体言語設定以外の問題でしょ、アルファベットは当然どのフォントファイルにもちゃんと入ってるし
2016/12/25(日) 01:10:52.44ID:9xTvhA0j
2016/12/25(日) 01:20:41.46ID:mt86HQyW
>>537
menyooconfigのfontを全部normal(0)にすればシステムに左右されないよ
menyooconfigのfontを全部normal(0)にすればシステムに左右されないよ
2016/12/25(日) 07:33:26.94ID:E2EQhopn
樹木などが台風かよって思うくらい揺れまくってるのですが天候変更しても変わらず困ってます
REDUX+NaturalVision2.1環境なんですがweather.xlm弄ったりしましたがダメでした
設定ファイル場所などわかる方お願いします
マイケル邸出たすぐは大丈夫なんですが1歩踏み出すと台風状態になります
REDUX+NaturalVision2.1環境なんですがweather.xlm弄ったりしましたがダメでした
設定ファイル場所などわかる方お願いします
マイケル邸出たすぐは大丈夫なんですが1歩踏み出すと台風状態になります
2016/12/25(日) 07:52:11.02ID:mt86HQyW
timecyclemodかvfxlightningsettingsにwindmultipli的な値があった気がしないでもない
2016/12/25(日) 08:28:49.06ID:bR1Olah0
2016/12/25(日) 21:56:56.60ID:vdywo+gV
redux導入してreshadeのプリセットも入れるとオプション画面のグラフィックスで必ずフリーズするのだけど
2016/12/26(月) 13:15:35.48ID:OvI6eGh3
スキンチェンジャーって沢山あるけど
普通に服とかアーマーとか自由に着替えられるMOD知りませんか?
SIRIUS V8.5はアーマー項目ないし
simple trainerは100超えると0に戻ってしまい全種表示できないし
どれも一長一短でコレっていうのが見つからない
情報お願いします
普通に服とかアーマーとか自由に着替えられるMOD知りませんか?
SIRIUS V8.5はアーマー項目ないし
simple trainerは100超えると0に戻ってしまい全種表示できないし
どれも一長一短でコレっていうのが見つからない
情報お願いします
544UnnamedPlayer
2016/12/28(水) 18:27:54.84ID:1IdzMpnG545UnnamedPlayer
2016/12/29(木) 13:45:41.78ID:6hR3CKU7 REDUX入れたら車内のテクスチャがゴミなんだけど仕様ではないよね?
2016/12/29(木) 14:15:04.28ID:BrAcFVwO
547UnnamedPlayer
2016/12/29(木) 15:59:25.84ID:6hR3CKU72016/12/29(木) 19:07:39.96ID:l58EFeQr
初MODだけどScriptHookVのNativeTrainerってマルチに干渉してまうん?
2016/12/30(金) 08:41:56.94ID:2v2813W2
2016/12/31(土) 21:45:42.42ID:fU5px9N7
詳しい方教えて頂きたいのですが警察車両のパトライト弄ってるのですが弄るとタクシーのアンドンがとてつもなく光っちゃいます
Visualsetting.dat内だとは思うのですがどの項目弄れば良いのか教えて頂けないでしょうか
Visualsetting.dat内だとは思うのですがどの項目弄れば良いのか教えて頂けないでしょうか
2017/01/02(月) 03:14:54.29ID:AGhbDl3r
初心者でわからないんだけど、reduxとsweetfxは併用できないの?
2017/01/04(水) 04:05:58.43ID:Af2kfWBv
REDUX入れてる人多いけどRESHADE OPTIONSってファイルあった?
2回.zipをDLしてみたけどどちらも↑だけ入ってなかったんだが・・・
http://i.imgur.com/a/LVa4k.jpg
2回.zipをDLしてみたけどどちらも↑だけ入ってなかったんだが・・・
http://i.imgur.com/a/LVa4k.jpg
2017/01/04(水) 16:25:18.84ID:87+xGE3U
今のzipはわからないが
11月頃にダウンロードしたzipには
RESHADE OPTION は入ってる
11月頃にダウンロードしたzipには
RESHADE OPTION は入ってる
554UnnamedPlayer
2017/01/04(水) 19:55:40.76ID:k7FoOpqO reduxは他のMODからファイルを盗用してるって言われてるからあんまり使う気起きない
2017/01/04(水) 21:48:45.49ID:87+xGE3U
盗用なんてあるのか。
本当ならそのうち消えそうだ。
本当ならそのうち消えそうだ。
2017/01/05(木) 06:09:09.58ID:3T1FHo+s
>>553
マジか 消されたのかなあ
マジか 消されたのかなあ
2017/01/05(木) 10:29:36.97ID:sZj+bQQO
OpenIV Team presents Liberty City in GTA V (Teaser trailer 1)
https://www.youtube.com/watch?v=Z4hZLmxOQDE
すげえなこれ
https://www.youtube.com/watch?v=Z4hZLmxOQDE
すげえなこれ
2017/01/05(木) 10:41:22.78ID:PHgJgZ6L
その動画じゃほとんどわからないけど
4のリバティシティなのかな
4のリバティシティなのかな
2017/01/05(木) 13:54:11.77ID:SB6XygzZ
2017/01/05(木) 18:19:03.48ID:HTUhy7nx
オリジナルの方のVCと3の街だけをそのまま持ってきて車も人もいないハリボテのしか知らないからそうじゃないだけで凄いな
2017/01/06(金) 17:36:02.91ID:1BG7PAIL
ロサンゼルスの街にするみたいなテクスチャmodある?
2017/01/06(金) 18:53:38.84ID:1BG7PAIL
盗用してようがなにしようが利用者にはなんも関係ないな
2017/01/06(金) 22:05:43.29ID:dGG+rMx1
REDUXのENB入れる前までは普通に動くのですが、RESHADE OPTIONSのどれを入れても落ちてしまいます。
help please!!
help please!!
2017/01/06(金) 22:15:42.42ID:66kGfD0Q
まずGTA5をアンインストールします
2017/01/06(金) 22:22:15.43ID:HK2gZju5
次にハードディスクをフォーマットします
2017/01/06(金) 22:30:57.74ID:mojRwLNz
REDUXのENB入れる前までは普通に動くのですが、RESHADE OPTIONSのどれを入れても落ちてしまいます。
help please!!
help please!!
2017/01/07(土) 03:40:20.25ID:fLOt1Kih
REDUXのENB入れる前までは普通に動くのですが、RESHADE OPTIONSのどれを入れても落ちてしまいます。
help please!!
help please!!
2017/01/07(土) 13:15:12.69ID:8KWdy0Ou
試しにdocument内?だったかsettingファイル消してみ
2017/01/07(土) 14:35:06.30ID:fLOt1Kih
REDUXのENB入れる前までは普通に動くのですが、RESHADE OPTIONSのどれを入れても落ちてしまいます。
help please!!
help please!!
2017/01/07(土) 18:32:27.39ID:gueX476y
hotcoffee使ったらフィニッシュしようとしたらフリーズしちまう
571UnnamedPlayer
2017/01/08(日) 17:37:13.09ID:F4Tmj5M/ >>570
1つ前のバージョン使えば大丈夫
OpenIVでASI Manager開こうとすると100%Application errorというウィンドウが出てクラッシュしてしまいます
何か分かる方いますか?
調べてみると同様の症状の書き込みが海外フォーラムで1件見つかりましたが解決方法は見つかりませんでした
1つ前のバージョン使えば大丈夫
OpenIVでASI Manager開こうとすると100%Application errorというウィンドウが出てクラッシュしてしまいます
何か分かる方いますか?
調べてみると同様の症状の書き込みが海外フォーラムで1件見つかりましたが解決方法は見つかりませんでした
2017/01/08(日) 23:56:58.95ID:eMAOtUeq
2017/01/09(月) 01:55:16.09ID:Nk4r0f1c
若干ジャギってる
2017/01/09(月) 05:22:29.73ID:RxszAf/M
うーん
575572
2017/01/09(月) 06:17:29.21ID:Bvp0tQkh 若干ならいいんじゃないの?w
そんなまったくゼロってとこまで追求するのかなw
そんなまったくゼロってとこまで追求するのかなw
576572
2017/01/09(月) 06:33:01.75ID:Bvp0tQkh http://s1.gazo.cc/up/229051.jpg
上のはTXAAで撮影したけど今回MXAAx8で撮影。
あんまり変わらないと思うけど個人的には相当綺麗と思ってるw
だけど神経質な人は細かいところ相当気にするんだろうねぇ・・・
上のはTXAAで撮影したけど今回MXAAx8で撮影。
あんまり変わらないと思うけど個人的には相当綺麗と思ってるw
だけど神経質な人は細かいところ相当気にするんだろうねぇ・・・
2017/01/09(月) 07:00:10.12ID:Bvp0tQkh
https://www.youtube.com/watch?v=g1-qp37YSNU
https://www.youtube.com/watch?v=fPULQRT4gkw
以前録画した動画。
Youtubeにあげると劣化するけどそこはしょうがないとして
そこそこ評価されたやつです。
NV ver.2使用。
GTX1080シングルなのでFHD、4Kでの画質は比較対象外にしてますw
自分の環境ではできないので・・
https://www.youtube.com/watch?v=fPULQRT4gkw
以前録画した動画。
Youtubeにあげると劣化するけどそこはしょうがないとして
そこそこ評価されたやつです。
NV ver.2使用。
GTX1080シングルなのでFHD、4Kでの画質は比較対象外にしてますw
自分の環境ではできないので・・
578UnnamedPlayer
2017/01/09(月) 10:32:54.29ID:Xv+U4Gby 綺麗に見える?って感想求めておいて
褒めて貰えなかったら批判するって幼稚すぎるでしょ
褒めて貰えなかったら批判するって幼稚すぎるでしょ
579UnnamedPlayer
2017/01/09(月) 10:37:08.58ID:YzOANrd+ そこそこ評価されたってどこで?再生数2桁やんけ
動画も特別変わったところもなく普通
凄いね頑張ったね
動画も特別変わったところもなく普通
凄いね頑張ったね
2017/01/09(月) 11:53:56.94ID:ka7FsRGb
言えるのは・・・・・・
センスないねw
センスないねw
2017/01/09(月) 12:52:19.33ID:Bvp0tQkh
2017/01/09(月) 12:55:33.61ID:Bvp0tQkh
2017/01/09(月) 14:25:54.86ID:RxszAf/M
>>578
本当これ
本当これ
584UnnamedPlayer
2017/01/09(月) 15:27:41.91ID:YzOANrd+2017/01/09(月) 17:54:06.65ID:EYzmvaXf
なんて言えば満足するんだい
2017/01/09(月) 22:02:46.91ID:686PyGdd
ムーブ!!
2017/01/10(火) 00:25:26.36ID:Iwr8hDUh
>>582
これ音楽使用の許可とってアップしてるのかな?
>>577
最低でもこのくらい動きがないとグラ設定ののっぺりした感じが強調されてあまりきれいに見えない
https://youtu.be/ymiH9WHOaN0
これ音楽使用の許可とってアップしてるのかな?
>>577
最低でもこのくらい動きがないとグラ設定ののっぺりした感じが強調されてあまりきれいに見えない
https://youtu.be/ymiH9WHOaN0
2017/01/10(火) 00:37:07.83ID:z8Wvxq95
勇気を持って自作のMODを「GTA5-Mods.com」に投稿したw(機械翻訳で英語はめちゃくちゃですが)
ttps://www.gta5-mods.com/tools/add-on-vehicle-s-installer-oiv-kamikami333
ttps://www.gta5-mods.com/tools/add-on-vehicle-s-installer-oiv-kamikami333
2017/01/10(火) 00:43:07.13ID:L1scrUUS
>>587
ここまでやらないといけないんすかw
逆にここまでやるとWatchDogsのUBI詐欺事件じゃないけど
実際自分で入れたら違ってたとかなんないんすかw
ここまでやる必要はないと思う。
別に魅せたいとかじゃないw
ここまでやらないといけないんすかw
逆にここまでやるとWatchDogsのUBI詐欺事件じゃないけど
実際自分で入れたら違ってたとかなんないんすかw
ここまでやる必要はないと思う。
別に魅せたいとかじゃないw
2017/01/10(火) 00:45:22.01ID:L1scrUUS
自分のは基本的に誰が使っても同等の画質になるって思ってる。
多分主旨が違うんだと感じた。
多分主旨が違うんだと感じた。
2017/01/10(火) 01:01:52.45ID:/hrUt3Gp
577はGTA4の高画質テクスチャだけ入れましたみたいな画質
592UnnamedPlayer
2017/01/10(火) 01:06:05.40ID:IE7wWojF >>589
ガイジ
ガイジ
2017/01/10(火) 01:34:17.58ID:L1scrUUS
REDUXより好きだけどねー
作られた感ある。
NV2.0てまんまで必要最低限のテクスチャ変化だからいいんじゃない?
作られた感ある。
NV2.0てまんまで必要最低限のテクスチャ変化だからいいんじゃない?
2017/01/10(火) 01:35:59.66ID:Wujc50Xx
きちがい警報
これが、ガイジだ
これが、ガイジだ
595UnnamedPlayer
2017/01/10(火) 01:43:58.00ID:IE7wWojF2017/01/10(火) 03:31:14.55ID:60xSaAHM
NV2.2他いくつかのMODを使った最高画質設定だぞ?あんま舐めんなよ?あ?
2017/01/10(火) 06:12:39.89ID:2MP04lvq
やっぱグラセフやってる層ってクソばっかですわ
2017/01/10(火) 07:45:38.41ID:wDlgdwfO
REDUXの方が綺麗にみえるなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=NUUSSt8UZKA
https://www.youtube.com/watch?v=NUUSSt8UZKA
2017/01/10(火) 07:55:40.77ID:xraeJKJJ
あ?だって
こわいねー
こわいねー
2017/01/10(火) 15:37:50.42ID:2MP04lvq
Stanceってしゃがんだり匍匐したりできるMOD入れてる人いる?
しゃがみはできるんだが長押ししても匍匐できない
何回か再起動してたら1回だけ出来たが何故かできなくなった
しゃがみはできるんだが長押ししても匍匐できない
何回か再起動してたら1回だけ出来たが何故かできなくなった
2017/01/10(火) 18:20:40.43ID:5z8FaiuD
歩くだか走りながらしゃがむ操作すると飛び込んで匍匐になった記憶がある
2017/01/10(火) 19:40:02.92ID:2MP04lvq
2017/01/12(木) 15:12:47.91ID:WrprDxkX
GTA V FoVのアプデもうないのかなあ
GTA V FoV for Script Hook の方は動画みるにめちゃくちゃ魚眼とゆうか不自然だしなあ。
まいったまいった。
GTA V FoV for Script Hook の方は動画みるにめちゃくちゃ魚眼とゆうか不自然だしなあ。
まいったまいった。
2017/01/12(木) 18:41:53.51ID:TA/7LaJJ
>>571
サンクス、使えるようになった
サンクス、使えるようになった
2017/01/16(月) 06:30:12.71ID:XfpRiwsh
GTA V FoVのオリジナル版の更新止まってるせいでScriptHookV版も止まってる
あとちゃっかりPOV Camera Unlockerも消えてる
最新アプデに対応したfov拡張MODがない
あとちゃっかりPOV Camera Unlockerも消えてる
最新アプデに対応したfov拡張MODがない
606UnnamedPlayer
2017/01/25(水) 19:05:43.62ID:NEUrc1BX2017/01/25(水) 20:52:15.26ID:iIOJFEW4
reduxでオンいけたらなぁ
2017/01/26(木) 00:06:43.73ID:kab9AwNw
2017/01/26(木) 21:01:58.49ID:NtMPR+Eq
久しぶりに遊んでみたらワイパー動かすmodが動作しなくなってて更新もされてなくて悲しかった
2017/01/26(木) 22:02:44.45ID:yGmCB71i
GTA5-ModsのBuild a missionのMODファイルが解凍できないんだけど俺だけ?
2017/01/27(金) 11:17:53.50ID:Lc0eRGKh
久しぶりにやろうと思って起動したけど落ちた
もうオンラインでmodとか使えない感じ?
今まで使ってたのとかの更新だいぶ止まってるけど…
もうオンラインでmodとか使えない感じ?
今まで使ってたのとかの更新だいぶ止まってるけど…
2017/01/27(金) 15:41:47.96ID:wRaAgRDS
いろんなMODがストップして潮時感
2017/01/27(金) 18:39:19.44ID:LveKUBXr
最終更新日が去年とかザラだよな
2017/01/27(金) 18:53:00.39ID:BZacVNwD
modderをアップデートで殴り続けると死ぬ
簡単な証明例
簡単な証明例
2017/01/27(金) 21:02:11.59ID:LveKUBXr
さっさとアプデ終わって欲しいわ
2017/01/27(金) 22:52:42.69ID:Z55/HRR+
Martin Bergman's Toddyhancerはもう来ないのだろうか・・・
REDUXやNaturalVisionもいいけど、しっくりこない。
REDUXやNaturalVisionもいいけど、しっくりこない。
2017/01/28(土) 18:42:03.74ID:htPZIc+1
Nomal
https://www.youtube.com/watch?v=zIdjTQ4zpNA
Redux
https://www.youtube.com/watch?v=VLdI6CuYi-k
NaturalVision
https://mega.nz/#!gM9UxbyY!VXq_pflAepgLr9mnwsowW1kfoHxs4h9OrlaV5BXxIBM
※oivエラーを回避させた設定ファイル込みのインストールファイル
もし良ければ使ってください。
https://www.youtube.com/watch?v=1ragrhdDgdw
3種類の変化です。
個人的な感想としてはどちらも利点・欠点がありますね。
<Reduxの利点>
まるで実際の写真?を使ったかのようなクオリティがあって
変化が誰が観ても分かりやすい。
動作が軽い。
高画質化に初めてトライする人にもわりと楽なインストール方法。
<Reduxの欠点>
クオリティの変化の度合いが大きく逆に不自然に感じる箇所がある。
一人称の時に暫くの間暗い、夜が非常に暗い。
運転の操作感が変わるのか若干しづらくなる。
オンライン不可。
またオプションの画質設定ファイルがうまく認識されないものが
ある。(黄色・赤色表示)
初回起動時に環境や設定によっては起動エラーが起きやすい。
<NaturalVisionの利点>
作者の意図通りのGTAVの本来の形をあまり崩さない"自然な変化"を
楽しむ事ができる。
専用の設定変更画面をゲーム内で起動させて適用させる事ができる。
オンラインでもそのままクオリティを適用させてプレイできる。
他のMODとの相性が良い。(但しTrainer等は不可)
<NaturalVisionの欠点>
クオリティの変化がパっと見分かりにくいので感動をあまり感じない。
初心者には導入が難しい/面倒。
変更ファイルの数が多いので間違えたり忘れたりする可能性が高い。
2.0になって分かりやすい解説動画も一応付いてはいるが・・・
動作が重い。(恐らくGTX1070以上必須と思われる。)
https://www.youtube.com/watch?v=zIdjTQ4zpNA
Redux
https://www.youtube.com/watch?v=VLdI6CuYi-k
NaturalVision
https://mega.nz/#!gM9UxbyY!VXq_pflAepgLr9mnwsowW1kfoHxs4h9OrlaV5BXxIBM
※oivエラーを回避させた設定ファイル込みのインストールファイル
もし良ければ使ってください。
https://www.youtube.com/watch?v=1ragrhdDgdw
3種類の変化です。
個人的な感想としてはどちらも利点・欠点がありますね。
<Reduxの利点>
まるで実際の写真?を使ったかのようなクオリティがあって
変化が誰が観ても分かりやすい。
動作が軽い。
高画質化に初めてトライする人にもわりと楽なインストール方法。
<Reduxの欠点>
クオリティの変化の度合いが大きく逆に不自然に感じる箇所がある。
一人称の時に暫くの間暗い、夜が非常に暗い。
運転の操作感が変わるのか若干しづらくなる。
オンライン不可。
またオプションの画質設定ファイルがうまく認識されないものが
ある。(黄色・赤色表示)
初回起動時に環境や設定によっては起動エラーが起きやすい。
<NaturalVisionの利点>
作者の意図通りのGTAVの本来の形をあまり崩さない"自然な変化"を
楽しむ事ができる。
専用の設定変更画面をゲーム内で起動させて適用させる事ができる。
オンラインでもそのままクオリティを適用させてプレイできる。
他のMODとの相性が良い。(但しTrainer等は不可)
<NaturalVisionの欠点>
クオリティの変化がパっと見分かりにくいので感動をあまり感じない。
初心者には導入が難しい/面倒。
変更ファイルの数が多いので間違えたり忘れたりする可能性が高い。
2.0になって分かりやすい解説動画も一応付いてはいるが・・・
動作が重い。(恐らくGTX1070以上必須と思われる。)
2017/01/28(土) 21:06:50.17ID:htPZIc+1
https://www.youtube.com/watch?v=hkaysfRuQho
Trainer導入版のNV2。
後NV2を導入して気づいた事の補足。
EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=false
ProxyLibrary=※d3d11.dll
※enblocal.ini内の上の項目を
ReShade.dllから書き換えるとエラーを
吐き出さなくなるようです。
但し設定画面は出なくなるみたいです。
NV - Main Preset.ini
NV - Performance Preset.ini
この2つは同じファイル。
ReShade.dllが導入されていると設定画面から
どちらかを指定変更できますがd3d11.dllに
書き換えることで出なくなります。
その為どちらか片方をGTAVのメインフォルダへ
コピーしてください。
ちなみにNV - Main Preset.iniは重い設定ファイル。
Trainer導入版のNV2。
後NV2を導入して気づいた事の補足。
EnableProxyLibrary=true
InitProxyFunctions=false
ProxyLibrary=※d3d11.dll
※enblocal.ini内の上の項目を
ReShade.dllから書き換えるとエラーを
吐き出さなくなるようです。
但し設定画面は出なくなるみたいです。
NV - Main Preset.ini
NV - Performance Preset.ini
この2つは同じファイル。
ReShade.dllが導入されていると設定画面から
どちらかを指定変更できますがd3d11.dllに
書き換えることで出なくなります。
その為どちらか片方をGTAVのメインフォルダへ
コピーしてください。
ちなみにNV - Main Preset.iniは重い設定ファイル。
2017/01/29(日) 06:02:51.39ID:BOSKrXwv
2017/01/29(日) 22:30:08.41ID:MoyW5G4D
スカイプのえちょさんのモノマネしてみてよ
2017/02/03(金) 09:29:34.16ID:RCITGP2g
https://www.youtube.com/watch?v=ko5dZxDaoe8
このVRってどうやってやるんだろう
このVRってどうやってやるんだろう
2017/02/04(土) 10:36:11.97ID:+HW689oH
やっとGTA V FoVのアプデ来たな
623UnnamedPlayer
2017/02/10(金) 18:57:14.81ID:6VNpludR2017/02/14(火) 02:56:41.28ID:cOxNNCPS
好きなMODか
やっぱアイアンマンMODは衝撃的だったなー
フックショットMOD、ウォッチドックスMODとか他ゲームのシステムぶっこんでくる感じのMODもまじすげーよな
やっぱアイアンマンMODは衝撃的だったなー
フックショットMOD、ウォッチドックスMODとか他ゲームのシステムぶっこんでくる感じのMODもまじすげーよな
625UnnamedPlayer
2017/02/14(火) 05:11:00.31ID:ngLGsUZz https://www.youtube.com/watch?v=bXUdHhPPEy8
>>623
主役を変えてBTTF風に作ってみました。
できる限り高画質設定で視聴してもらうと嬉しいです。
ちなみに画質MODはREDUXに変更。
こうゆう動画を作る場合はREDUXの方が?相性がいいかもですね。
>>624
アイアンマンMODは・・
あれ使うとなんかもう別ゲーですよねw
後は上の動画後半にも出てくるけどグリーンゴブリンのとか
フラッシュMOD。
>>623
主役を変えてBTTF風に作ってみました。
できる限り高画質設定で視聴してもらうと嬉しいです。
ちなみに画質MODはREDUXに変更。
こうゆう動画を作る場合はREDUXの方が?相性がいいかもですね。
>>624
アイアンマンMODは・・
あれ使うとなんかもう別ゲーですよねw
後は上の動画後半にも出てくるけどグリーンゴブリンのとか
フラッシュMOD。
2017/02/14(火) 12:30:26.17ID:92MFzXJB
2017/02/14(火) 19:52:52.45ID:1BMVWpKF
>>626
俺が作ったMODだけど、一度作ってしまえば後は簡単にアドオンの乗り物を
インストールする事ができる。(要OIV知識が必要)
ttps://www.gta5-mods.com/tools/add-on-vehicle-s-installer-oiv-kamikami333
俺が作ったMODだけど、一度作ってしまえば後は簡単にアドオンの乗り物を
インストールする事ができる。(要OIV知識が必要)
ttps://www.gta5-mods.com/tools/add-on-vehicle-s-installer-oiv-kamikami333
628UnnamedPlayer
2017/02/14(火) 20:18:30.95ID:eavicpeb2017/02/14(火) 22:40:26.31ID:1BMVWpKF
>>628
要は既存のAdd-onをとりあえずOIV化にすればいいだけの事。
後はGTA5を再インスコをした場合、そのOIVを適用すれば簡単に
元に戻るという事です。
分かり易く言えば、どうせバックアップするなら、OIV化にすれば
今後が楽になるのでは?と思いこのMODを作成した訳です。
要は既存のAdd-onをとりあえずOIV化にすればいいだけの事。
後はGTA5を再インスコをした場合、そのOIVを適用すれば簡単に
元に戻るという事です。
分かり易く言えば、どうせバックアップするなら、OIV化にすれば
今後が楽になるのでは?と思いこのMODを作成した訳です。
630UnnamedPlayer
2017/02/16(木) 16:09:57.68ID:T2Bm8+nT ReduxMODのテクスチャはそのままでシステム弄るの(車の挙動とか警察システム等全て)だけオフにする方法ってある?
2017/02/16(木) 20:08:35.96ID:Ve9qzkKR
ドリフトmodをオンラインで使ってるやつがいたけどbanされんの?
2017/02/17(金) 06:49:13.88ID:1RAWps9I
>>630
手動ですきなのだけ入れれば解決
手動ですきなのだけ入れれば解決
633UnnamedPlayer
2017/02/17(金) 09:09:46.15ID:WBFejlhm >>632
どのファイルがグラフィックでどれがシステム系なのかわからん・・・
ゲームフォルダにいれたRedux(original)の中身を取捨選択するってこと?
それともグラフィック系の別のMODを使えって意味だったらすまん
どのファイルがグラフィックでどれがシステム系なのかわからん・・・
ゲームフォルダにいれたRedux(original)の中身を取捨選択するってこと?
それともグラフィック系の別のMODを使えって意味だったらすまん
2017/02/17(金) 15:50:30.67ID:1RAWps9I
2017/02/17(金) 21:39:31.96ID:ijQXjWqa
教える気ゼロマンは今日もゆく
2017/02/18(土) 00:42:50.24ID:aThjNxmc
学ぶ気ゼロマンは永遠に
2017/02/18(土) 03:09:04.83ID:MC3HftcZ
知らないから教えられないんでしょ
2017/02/18(土) 09:40:10.77ID:I+4aCTNc
わからないのに上から目線で
具体的な内容ゼロにも関わらず
学ぶ気ゼロマンなどとほざいちゃう
教える気ゼロマンは今日も逝く
具体的な内容ゼロにも関わらず
学ぶ気ゼロマンなどとほざいちゃう
教える気ゼロマンは今日も逝く
639UnnamedPlayer
2017/02/18(土) 10:55:29.66ID:kWxYHjja2017/02/18(土) 16:00:17.28ID:ARbJs/ec
2017/02/19(日) 02:07:53.99ID:k5ue4WVs
教えられて礼の一つ無しマン見参!
642UnnamedPlayer
2017/02/22(水) 19:30:59.81ID:EH8xwO+j Add-onって制限あるのか
97台目からエラーで落ちるようになった。
97台目からエラーで落ちるようになった。
2017/02/23(木) 00:12:31.56ID:CYAna7od
今172台入れてるけどいけてる。
が、popcycleで全部街中走るようにしてるとメモリエラーで落ちやすくはなった。
が、popcycleで全部街中走るようにしてるとメモリエラーで落ちやすくはなった。
2017/02/23(木) 00:14:08.17ID:CYAna7od
あと、テクスチャの読み込みは明らかに重くなる。
ビルがたまに消えたり。
ビルがたまに消えたり。
2017/02/23(木) 10:29:52.00ID:GIi8cx+g
>>643
どうやらdlcpacksに80以上個別フォルダでdlc.rpfを入れてると落ちやすいらしい。
dlc.rpf(アドオンパック化)にひとまとめにする方法もあるらしいがよくわからず断念。
どういう方法でやってますか。
どうやらdlcpacksに80以上個別フォルダでdlc.rpfを入れてると落ちやすいらしい。
dlc.rpf(アドオンパック化)にひとまとめにする方法もあるらしいがよくわからず断念。
どういう方法でやってますか。
2017/02/23(木) 11:40:10.16ID:2Rqelbcf
ああ、ひとまとめにしてたからか。
地味に一つ一つmetaファイルの内容コピペでまとめてた。。
ただ、120台辺りからファイル破損エラーになるんで、そうなったら新しいフォルダ作成してる。
なので現在は車でフォルダ2つ。バイクで一つ。
dlcには3つのフォルダしか追加してないことになってる。
地味に一つ一つmetaファイルの内容コピペでまとめてた。。
ただ、120台辺りからファイル破損エラーになるんで、そうなったら新しいフォルダ作成してる。
なので現在は車でフォルダ2つ。バイクで一つ。
dlcには3つのフォルダしか追加してないことになってる。
2017/02/23(木) 11:42:19.83ID:2Rqelbcf
あと、carcols.metaファイルのMODのid把握してないと、車両の改造が競合して上手くいかないので注意。
2017/02/23(木) 12:38:03.84ID:GIi8cx+g
>>646
やっぱりそうなのか。ありがとうございます。
ちなみのここのチュートリアルとやってることは同じですか。
https://forums.gta5-mods.com/topic/222/tutorial-vehicles-weapons-how-to-do-add-on-s-replacer-s
Tutorial: CREATE YOUR OWN ADD-ON PACK
この項目だと思うんですが。
やっぱりそうなのか。ありがとうございます。
ちなみのここのチュートリアルとやってることは同じですか。
https://forums.gta5-mods.com/topic/222/tutorial-vehicles-weapons-how-to-do-add-on-s-replacer-s
Tutorial: CREATE YOUR OWN ADD-ON PACK
この項目だと思うんですが。
2017/02/23(木) 15:07:46.84ID:2Rqelbcf
ちゃんと見てないけど多分一緒。
5modsからvans123のmod落として見て中見るとわかりやすい。
アヴェンタドールとか落としても、中にラフェラーリやラプターのデータが一緒になってる。
あとは、そのvans123のデータにドンドン追加して行けばひとつのrpfで何台ものaddcarを登録できる。
自分はそうして覚えた。
5modsからvans123のmod落として見て中見るとわかりやすい。
アヴェンタドールとか落としても、中にラフェラーリやラプターのデータが一緒になってる。
あとは、そのvans123のデータにドンドン追加して行けばひとつのrpfで何台ものaddcarを登録できる。
自分はそうして覚えた。
2017/02/23(木) 17:12:47.82ID:GIi8cx+g
2017/02/23(木) 18:29:00.56ID:xAfOoQRz
2017/02/23(木) 18:47:02.08ID:xAfOoQRz
2017/02/23(木) 19:20:05.39ID:CYAna7od
大変だよ。
しかも、少しでも導入とかコピペする場所ズレるとエラーで起動しなくなったり、動作おかしくなるから一台入れては確認、さらに追加して確認と時間はアホみたいにかかる。
しかも、少しでも導入とかコピペする場所ズレるとエラーで起動しなくなったり、動作おかしくなるから一台入れては確認、さらに追加して確認と時間はアホみたいにかかる。
2017/02/23(木) 19:23:17.40ID:CYAna7od
でもなれると一台5分くらいで導入出来るし、街中走る車両も思い通りで、シングルプレイで問題出ることもないので(イベント時などはちゃんとオリジナルの車両が、出る)のでそこにメリット見出せれば価値あると思う。
2017/02/23(木) 19:35:46.94ID:xAfOoQRz
2017/02/23(木) 19:59:14.00ID:CYAna7od
でもそれだと一定の台数でエラー出ない?
エラー回避のために一つのrpfにまとめてるんだけど、エラー出ないならoivが良いね。
エラー回避のために一つのrpfにまとめてるんだけど、エラー出ないならoivが良いね。
2017/02/23(木) 20:01:00.18ID:CYAna7od
150台以上入れても問題ないようならoivのやり方やって見たいと思うんだけども。
2017/02/23(木) 20:38:11.46ID:xAfOoQRz
2017/02/23(木) 20:49:59.05ID:CYAna7od
いや、addonファイル数はgameconfigとはまた別問題で制限あるようだよ。
2017/02/23(木) 20:56:37.65ID:xAfOoQRz
2017/02/23(木) 21:12:19.94ID:CYAna7od
いや、自分も海外のフォーラムをgoogle翻訳で見た程度なんで深くはわからないけど、gameconfigで読み込むデータ量は調整できてもupdateファイルに入れたrpfのファイル読み込み数には普通のupdateプラス100前後のaddonファイルが上限見たい。
限界超えるとエラーでて、オリジナルのupdateファイルかaddonファイルを消せばエラー回避出きるので普通のaddon導入だと実質100前後が上限になる。
回避するために読み込むrpfを少なくする為に、一つのrpfに大量のデータを入れればいいと書いてあり真似した感じ。
わかりにくくてごめんなさい。
限界超えるとエラーでて、オリジナルのupdateファイルかaddonファイルを消せばエラー回避出きるので普通のaddon導入だと実質100前後が上限になる。
回避するために読み込むrpfを少なくする為に、一つのrpfに大量のデータを入れればいいと書いてあり真似した感じ。
わかりにくくてごめんなさい。
2017/02/23(木) 21:34:57.94ID:xAfOoQRz
>>661
わかりました、どうもありがとうございました。
わかりました、どうもありがとうございました。
2017/02/24(金) 10:15:26.07ID:LIEEtOPd
addonpack化はかなり面倒だな…。
こういうのこそツール化してポンポンできるといいな。
5modみてもDLCリスト化ジェネレーターなるものばかりだ。
こういうのこそツール化してポンポンできるといいな。
5modみてもDLCリスト化ジェネレーターなるものばかりだ。
2017/02/24(金) 21:59:24.13ID:ZyhmhGtc
Addonパック化ってYouTubeに動画ないのか・・・
アホだから見ながらじゃないと難しそう
アホだから見ながらじゃないと難しそう
2017/02/27(月) 04:28:15.09ID:CXdashvJ
その他MODと同じようにフォルダに車MODデータ入れるだけで導入できたりせんもんかねえ
2017/03/09(木) 03:01:36.88ID:IrGuzBkg
steamロシア版とsteamグローバル版ってバニラのファイル構成に違いがある?なんか解説されているファイル構造と自分のロシア版だと若干ファイル構成が違うような気がしてならなくて…
簡単なpedファイル変更modなんだけどいかんせん上手くいかない。modsフォルダは作成済みなんだけど
簡単なpedファイル変更modなんだけどいかんせん上手くいかない。modsフォルダは作成済みなんだけど
667666
2017/03/09(木) 15:16:05.45ID:IrGuzBkg 自己解決しました。頭が硬すぎる…
2017/03/14(火) 22:19:44.49ID:PVCX7riP
OpenW、規制されるようになってない?
アプデの後、オフラインで遊ぼうと思ったらトレイナーすら起動しなくなってるんだけど
アプデの後、オフラインで遊ぼうと思ったらトレイナーすら起動しなくなってるんだけど
2017/03/14(火) 22:39:21.95ID:eaFsqrB3
ぎゃああああ!また間違えてバージョンアップしてしもうた...。
大人しくScriptHook待つか...とほほ。
大人しくScriptHook待つか...とほほ。
2017/03/14(火) 23:00:54.13ID:PVCX7riP
2017/03/14(火) 23:14:39.35ID:+iXg8DmL
F8の件は自己解決しましたすんません…
2017/03/14(火) 23:54:00.22ID:RUoC5/VR
アプデしたらロックスターのサーバーがつながらないとか出てプレイできなくなった・・・
2017/03/20(月) 14:16:36.15ID:ZCiOLebZ
先週のアプデ以来、Add-On Car Spawner Menuが使えない。Community Script Hook V .NETの更新を待つしかないのう。
2017/03/20(月) 21:20:03.02ID:KzWekDHX
>>673
Add-On Car Spawner Menuのコメント見ても動かんとかいうのなかったしScript Hook Vアプデとdlclist.xmlの修正やればおわるはず
一応ScriptHookVDotNetも車や人のハッシュ更新するアプデ予定してるけど前のアプデで起きた問題の修正じゃないし
Add-On Car Spawner Menuのコメント見ても動かんとかいうのなかったしScript Hook Vアプデとdlclist.xmlの修正やればおわるはず
一応ScriptHookVDotNetも車や人のハッシュ更新するアプデ予定してるけど前のアプデで起きた問題の修正じゃないし
2017/03/20(月) 23:08:38.72ID:TRWM6X/I
redux面白そうだから導入しようとしたけど、どうしても起動直後のロゴのところで落ちる・・・
一応導入できてるっぽい数字や英語が出てるだけに悔しい・・・
パッチデイ1やGameconfig for Patch 1.0.1011.1 (Add-On Crash Fix)も導入したのですが全然起動できません
助けてください
ちなみにバニラのMODでやってます
一応導入できてるっぽい数字や英語が出てるだけに悔しい・・・
パッチデイ1やGameconfig for Patch 1.0.1011.1 (Add-On Crash Fix)も導入したのですが全然起動できません
助けてください
ちなみにバニラのMODでやってます
2017/03/21(火) 14:54:53.51ID:4HRdpiSD
2017/03/21(火) 22:50:08.65ID:xvGzjVK/
スポーンしても少し経つと消えちゃう車があって困る
2017/03/22(水) 06:41:48.22ID:LwQC+LP0
>>675
MODSフォルダ作り直しで導入して見ましたが取り敢えず動きました
が、同じくロード中にエラー出ましたがsettings.xml削除で起動しました
ただグラ設定変更すると何故かまた落ちてしまいます
settings.xml弄ると落ちるみたいでデフォルトだと大丈夫です
何故だ...?
MODSフォルダ作り直しで導入して見ましたが取り敢えず動きました
が、同じくロード中にエラー出ましたがsettings.xml削除で起動しました
ただグラ設定変更すると何故かまた落ちてしまいます
settings.xml弄ると落ちるみたいでデフォルトだと大丈夫です
何故だ...?
2017/03/22(水) 08:25:50.20ID:CBcJrj21
2017/03/28(火) 21:20:59.00ID:0GRYnQG6
アプデ前は、http://www.wanlovegamer.com/entry/GTA5/addon/mod/dounyu を参考に編集して正常に機能してたんだが
アプデ後は最新のopenivでdlclist.xmlとextratitleupdatedata.metaを編集しても、invalid model になる。
アプデ後は最新のopenivでdlclist.xmlとextratitleupdatedata.metaを編集しても、invalid model になる。
2017/03/28(火) 22:38:43.45ID:gLTUtZnn
>>680
OpenIVの編集エディタは基本的に無能なので、抽出して編集した方が吉である。
OpenIVの編集エディタは基本的に無能なので、抽出して編集した方が吉である。
2017/03/29(水) 21:43:00.13ID:Hm4Vpvvs
三人称視点のFoVを変更できるMODってある?
2017/04/03(月) 18:33:45.26ID:fiW6jKmN
reduxを導入するときmodsフォルダを指定できないのはなぜなのかわかる人いますか?
2017/04/03(月) 18:51:48.39ID:fiW6jKmN
あ、いや、解決したっぽい……
2017/04/03(月) 20:18:53.01ID:fiW6jKmN
度々失礼します
addonpeds導入後
The model was not found or is invalid.
とエラーを吐くのはなぜでしょうか?
それとAddonPedsEditor.exeはどこにぶちこめばいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/766G7BA.jpg
addonpeds導入後
The model was not found or is invalid.
とエラーを吐くのはなぜでしょうか?
それとAddonPedsEditor.exeはどこにぶちこめばいいのでしょうか?
http://i.imgur.com/766G7BA.jpg
2017/04/03(月) 23:06:24.05ID:UaEdcxAJ
>>685
アナルにぶちこめよマルチ野郎
アナルにぶちこめよマルチ野郎
2017/04/06(木) 17:47:17.04ID:DLawkb/E
またアプデかよ。ここんとこ頻繁だな。
R☆は、オンラインでMOD使ってる奴を締め出すためにアプデやってるのかな?
R☆は、オンラインでMOD使ってる奴を締め出すためにアプデやってるのかな?
2017/04/06(木) 23:53:49.39ID:2aS0HDEP
いくらネイティブ関数のハッシュ変わってないとはいえハンドリング修正だけでexe変わるのはなんかアレだな
2017/04/08(土) 00:00:51.45ID:0J0ebQNa
うおログインしたら50万ドル振り込まれた通知がきたぞ
こんなことされたら後が怖いじゃないかロックスター
こんなことされたら後が怖いじゃないかロックスター
2017/04/12(水) 16:27:48.10ID:w+L5kaUV
reduxを入れてみようと準備してる最中なんだけど
ほとんどのファイルがmodsフォルダにコピーされるってことは70G近く空きを作っておかないといけないのかな
ほとんどのファイルがmodsフォルダにコピーされるってことは70G近く空きを作っておかないといけないのかな
2017/04/12(水) 20:31:18.65ID:w+L5kaUV
空きのあるHDDでインストールしてみたら全部で106Gに収まりました
120GのSSDで遊んでいてGTA専用にしても足りないかなーと半ば諦めてたけど助かった…
120GのSSDで遊んでいてGTA専用にしても足りないかなーと半ば諦めてたけど助かった…
2017/04/22(土) 14:20:08.51ID:7IDi3KrY
昨日までupされてたWar Packが全て消えてる・・・
2017/04/23(日) 00:24:19.04ID:Te/ZE/Nj
相変わらずアップデートあるのね、あれこれやりたいけど、まだ放置するしかないのか・・・
2017/05/04(木) 14:42:27.29ID:cu6LDz3b
オフラインでプレイヤーモデルを女性キャラに変更して遊んでいるのですが
ボイスを変更する良いMODはないでしょうか
ボイスを変更する良いMODはないでしょうか
2017/05/07(日) 15:43:17.21ID:YixfRAf8
gta coop ver.0.9.3のModで指示通りにやってもマスターサーバーに接続できないんですが、同じような方いませんか?
2017/05/15(月) 06:53:04.15ID:CBJcWLIV
REDUX1.1導入後、Rockstar Editer Modeで動画編集しようと思っても激重でとてもじゃないけどできません。
おま環の問題だけで皆さんは問題ないですか?
おま環の問題だけで皆さんは問題ないですか?
2017/05/16(火) 21:50:03.01ID:yaLKBPYH
ハイストプロジェクトっていうmod、
毎回進行状況がリセットされるんだけどセーブできないのこれ?
毎回進行状況がリセットされるんだけどセーブできないのこれ?
2017/05/21(日) 12:26:20.65ID:9EW/twlr
modに興味あるけどオンラインもやるから、オンラインやる時用にmodを無効化できるよう方法を探しています。
おすすめのツールや方法ないですか?
おすすめのツールや方法ないですか?
2017/05/22(月) 08:05:19.85ID:EDulM0cC
>>698
ツールはあるよ
ツールはあるよ
700UnnamedPlayer
2017/05/28(日) 17:20:52.28ID:pmwlrLzm 手配時に車に乗って現れる警察の乗員数ってどこで設定できるんですか?
Crime and Police Rebalance & Enhancement v1.402を導入したのですが、
導入したことによって手配度3以降にFIB2に乗ってスポーンするSWATの乗員がもともと3名であったのが1名になってしまいました。
dispatch.metaでは乗員数に関する設定値を見つけることができなかったのですが、スポーンするmobの乗員数はどこで設定できるのでしょうか?
Crime and Police Rebalance & Enhancement v1.402を導入したのですが、
導入したことによって手配度3以降にFIB2に乗ってスポーンするSWATの乗員がもともと3名であったのが1名になってしまいました。
dispatch.metaでは乗員数に関する設定値を見つけることができなかったのですが、スポーンするmobの乗員数はどこで設定できるのでしょうか?
701UnnamedPlayer
2017/05/31(水) 22:14:59.42ID:gFdP7PiT https://www.gta5-mods.com/scripts/map-editor
上のmapeditor使ってるんだけど
scripthookVとかVisual Studioだとか
その他モロモロ全部最新にしてるし
スペックもある程度あるのに
mapeditorを起動すると即クラッシュする
メッセージの内容↓
http://imgur.com/EJbR5I7
上のmapeditor使ってるんだけど
scripthookVとかVisual Studioだとか
その他モロモロ全部最新にしてるし
スペックもある程度あるのに
mapeditorを起動すると即クラッシュする
メッセージの内容↓
http://imgur.com/EJbR5I7
702UnnamedPlayer
2017/06/02(金) 23:15:35.86ID:OoeYAXuA すまん 自己解決した
2017/06/12(月) 20:54:21.29ID:tNOUDW35
コマンドラインのファイル追加する方法でオフライン専用にすればゲームの更新もされないんでしょうか?
2017/06/15(木) 10:53:28.72ID:nkg3T+gO
『GTA V』有志Modツールが公開終了へ―Take-Twoからの法的要請のため
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74070.html
悲しい・・・
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/15/74070.html
悲しい・・・
2017/06/15(木) 17:49:33.10ID:6pJb5A/z
fuck
2017/06/16(金) 19:42:48.52ID:rRWhhKf5
開発中止?
使えなくもなるの?
使えなくもなるの?
2017/06/16(金) 19:46:31.84ID:5g0sezy5
>>704
Liberty in Vはどうなんの?
Liberty in Vはどうなんの?
2017/06/17(土) 00:22:55.34ID:8n2n+/2d
script hookはまだか
2017/06/17(土) 03:13:48.15ID:YhzdD24Q
つーかさ5modsにいるクラックだけど使える?とか質問してる糞外人ども死んでくんねーかな
2017/06/17(土) 04:35:18.06ID:EWFvw7Z6
ここで言われても
2017/06/19(月) 13:23:51.63ID:3XL7MMAY
test
2017/06/19(月) 14:16:01.26ID:ZOS2OOuH
殴られた時に仰け反らなくなるmodって無いの?
2017/06/21(水) 13:03:53.74ID:SZErGX9U
アプデ来るたびにしばらく起動出来なくなるから悲しい
714UnnamedPlayer
2017/06/21(水) 18:11:10.38ID:SLaLHriU hook5
はもうこないのかね
はもうこないのかね
2017/06/21(水) 18:35:55.50ID:LwyC3Hpy
Rage Hookがasiに対応し始めた
まだβ版の最初だけど今後に期待
詳しくは5modsにて
まだβ版の最初だけど今後に期待
詳しくは5modsにて
2017/06/22(木) 14:20:48.13ID:NvBNQth4
たまにオフラインでSimple Trainerでメチャクチャやって遊ぶのが楽しかったのになあ
オンラインは殆どやらないし、これでGTA5も終わりかな。
オンラインは殆どやらないし、これでGTA5も終わりかな。
2017/06/22(木) 21:56:29.43ID:0jS5Quu3
オンライン興味ない人間にとっては良い作品ではなかったね5
2017/06/22(木) 23:33:08.60ID:vo+4eBUg
わざわざゲームそのものからプレイヤーが離れるように仕向けてるT2の正気を疑う
ここまで自ら信用を失墜させる企業というのも珍しい
ここまで自ら信用を失墜させる企業というのも珍しい
2017/06/22(木) 23:47:04.21ID:kb0pPJ9Y
Open Script Hook と Simple Trainer が5modsに来てるね
720UnnamedPlayer
2017/06/23(金) 00:08:09.55ID:OuNc7RnB VisualVって、過去のOpenIVでインスコした場合、動作しますか?
2017/06/23(金) 19:20:25.63ID:fJcGGjLZ
これからはmod入れてやるならgta4が主流になったりするのかな
2017/06/23(金) 19:28:57.86ID:crZuso8S
なにいってんだこいつ
2017/06/28(水) 17:59:20.24ID:FkgTCwNI
REDUXいれたけど夜がマジで真っ暗でミッションが遂行できない。
夜だけもう少し明るくできる方法ないかな?
夜だけもう少し明るくできる方法ないかな?
2017/06/28(水) 18:50:12.32ID:Po8wRaRM
すごく簡単な方法としてはですね、
えっーと、
デイスプレイのですね、
明るさ調整でですね、
設定ををを、高くしゅれば、
解決できますですね。
えっーと、
デイスプレイのですね、
明るさ調整でですね、
設定ををを、高くしゅれば、
解決できますですね。
2017/06/28(水) 18:58:02.85ID:0Bfe7pXK
reshadeのLevel.fx活用してみるとかガンマ上げるとか
2017/07/01(土) 20:04:56.37ID:m6Rqzl8k
オンラインでチートしたいけどできねえ
2017/07/01(土) 22:52:34.19ID:8v4Zrd3Q
>>726 今はR★もチーターに敏感だから、BANのリスク高いよ
R★がツールの作成者に圧力かけてもチーターが減らないから
次はチーターを訴える可能性もある そのためにメッセージを出したのかも
10年ほど前に、アメリカの音楽協会が、不正ソフトの使用で
400人を訴えたからね IPアドレスから訴える事は十分ありえる
罰金が40万円だったと思う 数字は不正確かもググればヒットすると思う
R★がツールの作成者に圧力かけてもチーターが減らないから
次はチーターを訴える可能性もある そのためにメッセージを出したのかも
10年ほど前に、アメリカの音楽協会が、不正ソフトの使用で
400人を訴えたからね IPアドレスから訴える事は十分ありえる
罰金が40万円だったと思う 数字は不正確かもググればヒットすると思う
2017/07/02(日) 05:00:50.07ID:Oqqxyrgg
知恵袋の回答やんけ
2017/07/02(日) 05:02:00.26ID:Oqqxyrgg
チートは人に迷惑を掛けなければしてもいいと思うよ
ミッション邪魔したりテクスチャ貼り付けたり無敵とか金ばら撒くやつは本当しね
迷惑
ミッション邪魔したりテクスチャ貼り付けたり無敵とか金ばら撒くやつは本当しね
迷惑
2017/07/02(日) 05:05:52.90ID:x/ZdzCwr
オンでチート使った時点でサーバーに意図されていない負荷がかかっているわけであり全てアウト
無限ロードとかが頻発しても我慢できるのか?
無限ロードとかが頻発しても我慢できるのか?
2017/07/02(日) 07:32:45.41ID:AARZt7pX
オンラインでチートを使いたいと思うのがわからん
2017/07/02(日) 08:43:07.72ID:aF94Y48j
だらだら長文で10年前の関係ない訴訟を語り出す奴よりはチーターの方がいくらかマシ
2017/07/02(日) 11:27:27.32ID:AgmGNxgH
ScriptHookまだかよクソが
2017/07/03(月) 01:02:37.54ID:mkBocEHD
2017/07/03(月) 01:22:45.93ID:SQXixsyV
2017/07/03(月) 04:27:53.93ID:hjPbqOPd
え?
2017/07/03(月) 04:35:07.59ID:sn9kxMK+
無限ロード知らないとかエアプか?
738UnnamedPlayer
2017/07/04(火) 20:20:18.36ID:ScUUBhJL 渦中の『GTA V』有志Modツール「Open IV」が公開再開
https://www.gamespark.jp/article/2017/07/04/74415.html
https://www.gamespark.jp/article/2017/07/04/74415.html
739アホsweet tea(笑いもの)だよ ([126.152.70.112])
2017/07/04(火) 21:12:23.05ID:VCiMWDvG 【steamIDパーマネントリンク】http://steamcommunity.com/profiles/76561198134867753/
【steamID】76561198134867753
【名前】sweet tea
【補足】126.152.74.36 福岡県 ササクッテロ Sp8f-C22f
【何のためか】精神年齢幼稚園児のアホからの被害を受けないための事前措置&周知
【STATS、STATS魚拓】http://pd2stats.com/profiles/76561198134867753
【コメント】どうしようも無いほどの低脳アホな荒らし
この障害者はPayday2が主に病室になってるんだが、Grand Theft Auto Vにも徘徊してるから、被害者を増やさないためにもお知らせしにました。
Payday2で他人のビルドについて自分の主観でしかないにもかかわらず何の根拠も示さず糞ビルドと喚く。→「ボクが認めたビルド以外は全部糞ビルドなんだぁ〜!!!」
散々根拠を尋ねて貰ったにもかかわらず一切答えることが出来ない。→「ボクが糞ビルドって威ったら糞ビルドなんだよぉぉ〜!!」
「キチガイは自分の言うことを曲げないからスキルの話に付き合うだけ無駄だぞ」などと更に根拠の無い妄想を重ねた幼稚な正当化&逃げ発言を行う。→「僕が糞ビルドって言ってるんだからそれに異議を唱えた奴は皆キチガイなんだぁ〜!!」
挙げ句の果てに「まだNGしてない人はNGしたって」という、自分の嫌いな人間は他人と共感したいという小学生・幼稚園児顔負けの幼い態度を示す哀れさ。
→「ボクが糞ビルドって言ってるんだからボクの認定を受け入れられない人は皆でNGしよぉ〜よぉ〜〜!!!」
という具合に高卒以下丸出しのアホな頭の上に精神まで幼稚なゴミ屑カス産業廃棄物。
(こんな低脳が生きていること自体が哀れで可哀想になってくる)
更にはスレ内で晒しをしまくり、いつもの根拠無い「ボクがレスバで勝ったよぉ〜」妄言←もちろんこれも「ボクがそう思ったら根拠無くてもそうなんです!」思考
こんなアホ猿がいるのがネトゲの宿命。
こいつに絡まれても、おきまりの何の根拠も無いレッテル貼りされるだけ。皆から嫌われまくってる反社会性人格障害なので速やかにブロックしましょう
【steamID】76561198134867753
【名前】sweet tea
【補足】126.152.74.36 福岡県 ササクッテロ Sp8f-C22f
【何のためか】精神年齢幼稚園児のアホからの被害を受けないための事前措置&周知
【STATS、STATS魚拓】http://pd2stats.com/profiles/76561198134867753
【コメント】どうしようも無いほどの低脳アホな荒らし
この障害者はPayday2が主に病室になってるんだが、Grand Theft Auto Vにも徘徊してるから、被害者を増やさないためにもお知らせしにました。
Payday2で他人のビルドについて自分の主観でしかないにもかかわらず何の根拠も示さず糞ビルドと喚く。→「ボクが認めたビルド以外は全部糞ビルドなんだぁ〜!!!」
散々根拠を尋ねて貰ったにもかかわらず一切答えることが出来ない。→「ボクが糞ビルドって威ったら糞ビルドなんだよぉぉ〜!!」
「キチガイは自分の言うことを曲げないからスキルの話に付き合うだけ無駄だぞ」などと更に根拠の無い妄想を重ねた幼稚な正当化&逃げ発言を行う。→「僕が糞ビルドって言ってるんだからそれに異議を唱えた奴は皆キチガイなんだぁ〜!!」
挙げ句の果てに「まだNGしてない人はNGしたって」という、自分の嫌いな人間は他人と共感したいという小学生・幼稚園児顔負けの幼い態度を示す哀れさ。
→「ボクが糞ビルドって言ってるんだからボクの認定を受け入れられない人は皆でNGしよぉ〜よぉ〜〜!!!」
という具合に高卒以下丸出しのアホな頭の上に精神まで幼稚なゴミ屑カス産業廃棄物。
(こんな低脳が生きていること自体が哀れで可哀想になってくる)
更にはスレ内で晒しをしまくり、いつもの根拠無い「ボクがレスバで勝ったよぉ〜」妄言←もちろんこれも「ボクがそう思ったら根拠無くてもそうなんです!」思考
こんなアホ猿がいるのがネトゲの宿命。
こいつに絡まれても、おきまりの何の根拠も無いレッテル貼りされるだけ。皆から嫌われまくってる反社会性人格障害なので速やかにブロックしましょう
2017/07/06(木) 01:40:10.81ID:5h4IJpAy
2017/07/06(木) 09:32:13.55ID:X0leB+QS
2017/07/06(木) 10:51:47.01ID:3AuK8kwb
普通に荒らしみたいなのは許さんがネタでやってるのは構わない
2017/07/06(木) 11:58:51.02ID:76QZka8u
2017/07/07(金) 00:25:02.72ID:pGJ4K2JF
2017/07/07(金) 01:24:18.26ID:g60Oonf9
>>744
利用規約で禁止されてる行為を屁理屈で正当化する時点でガキ丸出しなんだよお前は
ガキじゃなかったら頭に虫でも湧いてるとしか思えないっての
利用規約守ってるプレイヤーはチーターに迷惑してるんだから黙って消えてくれよ
利用規約で禁止されてる行為を屁理屈で正当化する時点でガキ丸出しなんだよお前は
ガキじゃなかったら頭に虫でも湧いてるとしか思えないっての
利用規約守ってるプレイヤーはチーターに迷惑してるんだから黙って消えてくれよ
2017/07/07(金) 11:21:08.77ID:xiw8LJ+q
2017/07/07(金) 12:08:29.81ID:AN62Fu3u
>>745
お客様が(例えば、嫌がらせ、ハッキングやサイト改変などの行為により)他のユーザーがオンラインサービスを利用し、楽しむことを制限したり、阻害しないこと、
これに反するユーザーはダメだよ。
でも他の1人でやってるチートユーザーは放っておけよ。
ROCKSTARだって規制しようとしたらすぐ出来るのに
他のユーザーに嫌がらせしてるチーターしか規制しないし
黙認みたいなものだろう
迷惑だから745は黙って消えろ
お客様が(例えば、嫌がらせ、ハッキングやサイト改変などの行為により)他のユーザーがオンラインサービスを利用し、楽しむことを制限したり、阻害しないこと、
これに反するユーザーはダメだよ。
でも他の1人でやってるチートユーザーは放っておけよ。
ROCKSTARだって規制しようとしたらすぐ出来るのに
他のユーザーに嫌がらせしてるチーターしか規制しないし
黙認みたいなものだろう
迷惑だから745は黙って消えろ
2017/07/07(金) 12:28:10.96ID:u9Yg9nMG
>>747
ロックスターが無能だからチートを黙認してるようなもんとかどんだけ勝手な自己解釈してんのよ
痴漢も見つからなかったら黙認されてるのと同じと言うようなもんじゃん
そんな長文まで書いてまだ正当化しようとか本気でバカなの?
ロックスターが無能だからチートを黙認してるようなもんとかどんだけ勝手な自己解釈してんのよ
痴漢も見つからなかったら黙認されてるのと同じと言うようなもんじゃん
そんな長文まで書いてまだ正当化しようとか本気でバカなの?
2017/07/07(金) 13:00:48.72ID:xiw8LJ+q
2017/07/07(金) 17:32:19.84ID:sqvkg4cw
そりゃオンラインマルチゲーはCS安定になるなこれじゃ…
2017/07/07(金) 18:16:14.83ID:UFIRahiQ
チート脳の頭の弱さは救いようがないけどCS版だとグリッチに手を出すガキが多いし週末は動物園みたいなもんだし似た者同士だよ
ゲームの方向性と作りの甘さもモラルの低下と厨二病こじらせた奴を呼び込んでるのも否定できないと思うけどね
ゲームの方向性と作りの甘さもモラルの低下と厨二病こじらせた奴を呼び込んでるのも否定できないと思うけどね
2017/07/07(金) 18:47:33.01ID:tIP2ciiP
他のスレでもそうだけど
マルチでチート使うやつの言い分てすさまじいよ
平然ととんでもないだから
マルチでチート使うやつの言い分てすさまじいよ
平然ととんでもないだから
753UnnamedPlayer
2017/07/07(金) 22:13:31.49ID:DwDePbdF 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
2017/07/08(土) 07:43:38.55ID:+2LQPWxE
steam番gtavに乗り換えたけど、アプデの切り方教えて
2017/07/08(土) 07:55:26.39ID:7Ks4mfiJ
>>754
2chできくまえにggrks
2chできくまえにggrks
2017/07/08(土) 09:03:52.52ID:+2LQPWxE
>>755
ま、9バージョンのおいてもアプデされなかったし、それが答えだろうと信じたい
ま、9バージョンのおいてもアプデされなかったし、それが答えだろうと信じたい
2017/07/08(土) 09:28:27.64ID:EMUx/AOS
は?
2017/07/08(土) 11:53:57.32ID:BLd6nsA4
みんなfiveMでmodオンラインライフやろうぜ!!
2017/07/08(土) 11:54:50.28ID:BLd6nsA4
日本人と日本人鯖少なすぎィ
さびしいゾ
さびしいゾ
760UnnamedPlayer
2017/07/08(土) 12:28:55.24ID:Bz21jfVH オンラインの自キャラをオフラインで使えるmodってないんでしょうか?
外見だけでいいんですが
外見だけでいいんですが
2017/07/08(土) 13:12:18.77ID:v7bLv4C/
2017/07/08(土) 15:09:06.33ID:BLd6nsA4
2017/07/08(土) 15:18:11.31ID:j4151Glf
FiveMって一回岩星に潰されてなかったっけ
懲りずに復活したのか
懲りずに復活したのか
2017/07/08(土) 15:33:28.10ID:BLd6nsA4
>>763
今でもフレとのメッセージでfivemって打つと伏字になる検閲対象用語だゾ
今でもフレとのメッセージでfivemって打つと伏字になる検閲対象用語だゾ
2017/07/08(土) 15:51:22.91ID:v7bLv4C/
>>762
今すぐ死ね
今すぐ死ね
2017/07/08(土) 16:12:46.17ID:BLd6nsA4
>>765
おう考えてやるよ
おう考えてやるよ
2017/07/08(土) 19:50:27.07ID:f+vlELbI
>>760
トレイナーでキャラのoutfit保存という手法ならあるけどお金使ったりできないからもっぱら使い道はディレクターモード用になるよ
ツールとしてはmenyooがカスタマイズも保存もしやすいかな
但し自キャラを保存したとしても実は髪の色から顔の設定まで詳細な変更項目は髪型とかの一部を除いてほとんどの数値がゼロの状態で保存されてしまうこと
これでは意味がないので実際のキャラの設定を確認しながら忠実に復元したものを保存という方法しかない
案外キャラクリエイトのmodはあるようで無いというか痒いところに手が届きそうで届いてないような微妙な感じでもある
トレイナーでキャラのoutfit保存という手法ならあるけどお金使ったりできないからもっぱら使い道はディレクターモード用になるよ
ツールとしてはmenyooがカスタマイズも保存もしやすいかな
但し自キャラを保存したとしても実は髪の色から顔の設定まで詳細な変更項目は髪型とかの一部を除いてほとんどの数値がゼロの状態で保存されてしまうこと
これでは意味がないので実際のキャラの設定を確認しながら忠実に復元したものを保存という方法しかない
案外キャラクリエイトのmodはあるようで無いというか痒いところに手が届きそうで届いてないような微妙な感じでもある
768UnnamedPlayer
2017/07/09(日) 00:18:26.62ID:5E06Yzhj >>767
お金使えないのは痛いですねー
オフのほうが人口が多くて賑やかだし動物もいて狩りもできるし
オンのキャラでオフのマップを遊びたい需要もあると思うんだけどなー
丁寧な情報ありがとうございましたー
お金使えないのは痛いですねー
オフのほうが人口が多くて賑やかだし動物もいて狩りもできるし
オンのキャラでオフのマップを遊びたい需要もあると思うんだけどなー
丁寧な情報ありがとうございましたー
2017/07/09(日) 19:01:31.01ID:6FzeK8qb
>>768
mod前提のディレクターモードだとオンオフとは違う遊び方になってくるけどクレイジーなことはそれなりにできるよ
例えば太っちょキャラの群れを率いてザングード基地を襲撃するのを撮ってロックスターエディターで編集したりとかものすごい時間が潰れるけどアイデア次第でいろんなことできる
次は格差社会をテーマにホームレスの群れを率いた社会派なものを作ろうと考えながら仕事してることは内緒だぞ
mod前提のディレクターモードだとオンオフとは違う遊び方になってくるけどクレイジーなことはそれなりにできるよ
例えば太っちょキャラの群れを率いてザングード基地を襲撃するのを撮ってロックスターエディターで編集したりとかものすごい時間が潰れるけどアイデア次第でいろんなことできる
次は格差社会をテーマにホームレスの群れを率いた社会派なものを作ろうと考えながら仕事してることは内緒だぞ
2017/07/09(日) 19:47:35.30ID:AjI3p25A
add-on車両を10台ほど入れてるんだけど、ライノ戦車とか一部の車両が出なくなった。
add-on車両消せばちゃんと出現するんだけど、原因わかる人いる?
add-on車両消せばちゃんと出現するんだけど、原因わかる人いる?
2017/07/11(火) 02:22:04.20ID:iHJnTsqy
redux入れたんだけどモーションブラーが効きすぎるのが気になるんやが改善する方法ある?
ゲーム内設定のモーションブラーは最小に抑えてる
ゲーム内設定のモーションブラーは最小に抑えてる
2017/07/11(火) 12:13:17.44ID:b5vy8iLn
timecycleだったかな?を入れ替えれば良かったはず。今のバージョンのriduxについてたか忘れたけど初期のやつにはオプションとしてブラーなしのやつがついてきてたはず。
2017/07/11(火) 14:50:28.03ID:iHJnTsqy
2017/07/11(火) 18:42:09.61ID:b5vy8iLn
mod/update/update.rpf/common/data/timecycle/にtimecycle1〜4があったと思うんだけど、そのtimecycle1をとりあえずノーマルのやつと差し替えればブラー消えるはず。
ちょっと出先からなんでファイルの位置は記憶から大体で書いてるから場所違うかもだけど。
細かく言えば、timecycle1開いてブラーの項目(確か見ればわかる簡単な内容だったと思う)数値変更で色々いじれる。
ちなみにノーマルのtimecycle入れると一人称のdofもなくなる。この辺は好みで。
ちょっと出先からなんでファイルの位置は記憶から大体で書いてるから場所違うかもだけど。
細かく言えば、timecycle1開いてブラーの項目(確か見ればわかる簡単な内容だったと思う)数値変更で色々いじれる。
ちなみにノーマルのtimecycle入れると一人称のdofもなくなる。この辺は好みで。
2017/07/11(火) 23:24:38.02ID:nTOxk7gR
>>774
丁寧にありがとう 試してみる
丁寧にありがとう 試してみる
2017/07/12(水) 14:02:43.08ID:0L+1mA58
2017/07/13(木) 15:23:01.79ID:J5nEmMOg
オンラインやりたいときはmodsフォルダ他所に移せばOK?
IVとhook入れるつもり
IVとhook入れるつもり
2017/07/13(木) 16:55:21.00ID:Z8syNZKG
>>777
モッドマネージャーってのがあったはず。自分は導入方が分からへんからドラッグしてフォルダ外してるけど
モッドマネージャーってのがあったはず。自分は導入方が分からへんからドラッグしてフォルダ外してるけど
2017/07/13(木) 17:52:32.65ID:J5nEmMOg
2017/07/14(金) 07:01:04.44ID:Gl9775rz
>>776
書き換える場合はどの文字列を変えればいいか分かる?
書き換える場合はどの文字列を変えればいいか分かる?
2017/07/14(金) 13:00:31.63ID:jTfIrAIx
結構前過ぎて覚えて無いけどブラー系は一番上の方だったような
バニラにない部分増えてるから見比べたらすぐわかったかも
消してブラー無くしたから細かい調整はわからないかな
波や風とかは天候とセットだからそっちを好みに書き換える感じ
バニラにない部分増えてるから見比べたらすぐわかったかも
消してブラー無くしたから細かい調整はわからないかな
波や風とかは天候とセットだからそっちを好みに書き換える感じ
2017/07/15(土) 16:09:03.75ID:kd2/e+fe
最近ネバーウォンテッドにした状態でミリタリーベース入ると手配度つくんだけど何でだろ。
2017/07/15(土) 16:35:35.37ID:A9ja2x50
それ俺もなったわ
多分仕様だね
多分仕様だね
2017/07/18(火) 03:20:01.81ID:iw6bXsLo
人の名前使って爆破チートするのやめてくれませんかね
チーターに間違われて凍結されそう
チーターに間違われて凍結されそう
2017/07/18(火) 12:13:10.05ID:HNyRF34o
>>784
そーゆー時は自分のIDを小文字のLと大文字のiの混合にするとええで。
そーゆー時は自分のIDを小文字のLと大文字のiの混合にするとええで。
786UnnamedPlayer
2017/07/31(月) 02:14:39.22ID:4tu3Dnkt 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
2017/08/01(火) 14:18:49.88ID:bOVLuDot
ほしゅ
788UnnamedPlayer
2017/08/04(金) 08:26:06.18ID:mSCADOnd ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
789UnnamedPlayer
2017/08/06(日) 03:06:21.20ID:KTrJb4OB 独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
2017/08/10(木) 22:57:26.78ID:qf3rkkZx
テクスチャの差し替えくらいはオンオフともに実装されてほしいもんだ
やっぱりそんなのもサーバーにだいぶ負担がかかるのかな
やっぱりそんなのもサーバーにだいぶ負担がかかるのかな
2017/08/11(金) 01:23:05.65ID:ctMTyZxl
material hack
2017/08/24(木) 11:38:47.00ID:OErC46Af
8月22日のアップデート以降
add-on車とadd-onpadsが使えなくなってしまったですが分かる方いますか?
dlclist.xmlは入れ直しました
add-on車とadd-onpadsが使えなくなってしまったですが分かる方いますか?
dlclist.xmlは入れ直しました
2017/08/24(木) 14:51:22.23ID:eMeSzCyQ
794UnnamedPlayer
2017/08/29(火) 18:54:50.21ID:g6juq7u4 アドオン車は普通に出せるけど、GameConfigを上書きしてるせいかメインミッションが進まない
2017/09/10(日) 03:27:10.93ID:SxR+zngK
追加車のビジランテを出そうとすると(Invalid Model)になるわ
というか今回のアプデで追加された車全部出せない・・・・
なんでや・・・・
Simple Trainerも最新だしmpsmuggler in SPってMODも最新なのに
というか今回のアプデで追加された車全部出せない・・・・
なんでや・・・・
Simple Trainerも最新だしmpsmuggler in SPってMODも最新なのに
796UnnamedPlayer
2017/09/10(日) 09:51:41.04ID:QHWaysOc >>795
普通に出たから打ち間違えかと・・・
普通に出たから打ち間違えかと・・・
797UnnamedPlayer
2017/09/12(火) 08:44:19.28ID:3ht/pefC いろんなModを合わせて所々自分でいじり直したModをここにアップしたら誰か試しにやってくれる?
GTA5MODSに上げるほどのものではないんだけど
GTA5MODSに上げるほどのものではないんだけど
2017/09/12(火) 15:37:37.19ID:kUbDh57C
>>797
内容次第だけどどんなの作ったのさ?
内容次第だけどどんなの作ったのさ?
799UnnamedPlayer
2017/09/12(火) 22:06:32.45ID:3ht/pefC >>7
たいしたものじゃないんだけど
すでに出回ってる天候とか血とか爆発とかギャングと警察の関係とかのmodの気に入ってるところだけを集めて、イマイチな部分は自分で変えた半オリジナルなやつ。
丸々使い回しのもあるけど、初心者でも入れやすいようにマニュアルインストールとoivインストールの二つを作った。
元々は初期化しても入れやすくなるように作った自分用だけど、せっかくなら他の人の意見も聞きたいと思って
たいしたものじゃないんだけど
すでに出回ってる天候とか血とか爆発とかギャングと警察の関係とかのmodの気に入ってるところだけを集めて、イマイチな部分は自分で変えた半オリジナルなやつ。
丸々使い回しのもあるけど、初心者でも入れやすいようにマニュアルインストールとoivインストールの二つを作った。
元々は初期化しても入れやすくなるように作った自分用だけど、せっかくなら他の人の意見も聞きたいと思って
800UnnamedPlayer
2017/09/12(火) 22:19:07.62ID:r0bJIR5w Readmeに元のmodとかどんな感じに弄った等があれば使ってみるよ
801UnnamedPlayer
2017/09/12(火) 22:19:28.58ID:3ht/pefC >>799
もし、やってみてもいいよって方いたらやってみて
使用元となったModと主な変更内容は付属のTxtファイルに書いてある
マニュアルインストールのみ(220MB)
https://mega.nz/#!fdpSBaBA!WQDPfZO7L6SSkBDLJxuEbqsLzd-u7VcnBqmV0ZxGtes
oivのみ(191MB)
https://mega.nz/#!WIxg3CRB!bE6kxvEuw_g1NYIK_0icK60xAVPbG2bRs1ShmET8cfY
両方(402MB)
https://mega.nz/#!DQ5kCbBC!2_XrOc15RrlbaOh-IoWXa-CVD1lhb7hFvgm-IPW4lyw
一応、Version関係なく入れられるはずだけど、
必ずバックアップ取ってね
もし、やってみてもいいよって方いたらやってみて
使用元となったModと主な変更内容は付属のTxtファイルに書いてある
マニュアルインストールのみ(220MB)
https://mega.nz/#!fdpSBaBA!WQDPfZO7L6SSkBDLJxuEbqsLzd-u7VcnBqmV0ZxGtes
oivのみ(191MB)
https://mega.nz/#!WIxg3CRB!bE6kxvEuw_g1NYIK_0icK60xAVPbG2bRs1ShmET8cfY
両方(402MB)
https://mega.nz/#!DQ5kCbBC!2_XrOc15RrlbaOh-IoWXa-CVD1lhb7hFvgm-IPW4lyw
一応、Version関係なく入れられるはずだけど、
必ずバックアップ取ってね
802UnnamedPlayer
2017/09/12(火) 22:29:39.09ID:3ht/pefC >>800
【使用または参考になったMOD】
・2k Blood Mist + 256x412 burn textures
・4K Effects Enhanced v1.2 Fixed
・4K Bokeh Overhaul 1.1
・Blood and Decals diversity 1.4
・Enhanced Wallets and Pickables 1.2
・Environmental Emergency Lights
・Epic Explosions XX 2.0
・Gang Wars 1.2
・GTA 5 REDUX
・HD vehshare (2K Car Textures) 3.1
・HD Visual Graphics© 1.4
・Increased dust trail 2.0
・Insane Rain Mod 1.2
・Japanese Licence Plate Pack
・Lord of Dirt & 'Skin' Devil & Tires (2K Textures) 3.0
・Mrgaboofox's XTreme Blood FX Beta 0.9
・NaturalVision ✪ Remastered
・No Intro
・Euphoria Ragdoll Overhaul - E.R.O 1.9.4
・Raider's Blood & Gore - Lite_Standalone Version 1.1F [OIV Manual 4K 18+]
・Rain Effects - Enhancement Script 1.5
・Real Rain 1.01
・Realistic bullet wounds & Unrealistic blood effect
・Realistic Blood Mod 1.1.1
・Realistic Blood V - 4K Edition 2.0
・Realistic Headlights Mod 3.5.1
・Realistic Traffic AI 1.0
・The Stealth (continued from CPRE) [+ OIV] 2.3
・Tuneable random events 1.1
・xTreme Explosion Textures 3.2
【主な変更点】
・暗さ(昼、夜の暗さ。特に夜。月明かりがあったりなかったり)
・全天候(嵐が特に)
・血のグラフィックと大きさ
・爆発のエフェクト、規模、ダメージ
・車の傷、爆破後の車の見た目
・炎のグラフィックと燃え広がる範囲と時間(水以外ならかなり広がる)
・ラグドール(人)の挙動変更
・市民、警察の索敵範囲
・ギャング同士は敵対
・ギャングと警察も敵対
・砂煙、車のタイヤ跡(血跡とか)
・市民の車は急に止まれない
・イントロなし
など...
【使用または参考になったMOD】
・2k Blood Mist + 256x412 burn textures
・4K Effects Enhanced v1.2 Fixed
・4K Bokeh Overhaul 1.1
・Blood and Decals diversity 1.4
・Enhanced Wallets and Pickables 1.2
・Environmental Emergency Lights
・Epic Explosions XX 2.0
・Gang Wars 1.2
・GTA 5 REDUX
・HD vehshare (2K Car Textures) 3.1
・HD Visual Graphics© 1.4
・Increased dust trail 2.0
・Insane Rain Mod 1.2
・Japanese Licence Plate Pack
・Lord of Dirt & 'Skin' Devil & Tires (2K Textures) 3.0
・Mrgaboofox's XTreme Blood FX Beta 0.9
・NaturalVision ✪ Remastered
・No Intro
・Euphoria Ragdoll Overhaul - E.R.O 1.9.4
・Raider's Blood & Gore - Lite_Standalone Version 1.1F [OIV Manual 4K 18+]
・Rain Effects - Enhancement Script 1.5
・Real Rain 1.01
・Realistic bullet wounds & Unrealistic blood effect
・Realistic Blood Mod 1.1.1
・Realistic Blood V - 4K Edition 2.0
・Realistic Headlights Mod 3.5.1
・Realistic Traffic AI 1.0
・The Stealth (continued from CPRE) [+ OIV] 2.3
・Tuneable random events 1.1
・xTreme Explosion Textures 3.2
【主な変更点】
・暗さ(昼、夜の暗さ。特に夜。月明かりがあったりなかったり)
・全天候(嵐が特に)
・血のグラフィックと大きさ
・爆発のエフェクト、規模、ダメージ
・車の傷、爆破後の車の見た目
・炎のグラフィックと燃え広がる範囲と時間(水以外ならかなり広がる)
・ラグドール(人)の挙動変更
・市民、警察の索敵範囲
・ギャング同士は敵対
・ギャングと警察も敵対
・砂煙、車のタイヤ跡(血跡とか)
・市民の車は急に止まれない
・イントロなし
など...
803UnnamedPlayer
2017/09/13(水) 01:01:51.44ID:LISB9nbL >>801
上書きしたらリンク切れちゃった
https://mega.nz/#F!HYoBmbTA!6yYATLfM1oRFOdsr-_wseQ
詳しい変更点も付け加えたから前よりわかりやすくなったと思う
上書きしたらリンク切れちゃった
https://mega.nz/#F!HYoBmbTA!6yYATLfM1oRFOdsr-_wseQ
詳しい変更点も付け加えたから前よりわかりやすくなったと思う
2017/09/13(水) 06:13:36.17ID:KZIAwzKc
今使ってるSimple TrainerとEnhanced Native Trainerで武装付きの乗り物は出せるけど
ミサイルなど武器系のカスタマイズ項目が無いからできないんだよね
方法もしくは対応しているMODある?
ミサイルなど武器系のカスタマイズ項目が無いからできないんだよね
方法もしくは対応しているMODある?
2017/09/14(木) 09:54:53.64ID:Anx6xlwV
バニラ環境とMOD環境の切り替えはこういうバッチファイルを作成して1クリックで行っている
https://i.imgur.com/HwFyFak.jpg
バニラ環境に正しく戻っているかの確認は
MOD入れる前にこういうバニラのファイル一覧(サブフォルダ内も含む)を作って保存しておき
https://i.imgur.com/ep6wauB.jpg
確認したいとき同じようにファイル一覧を作ってそれと比較している
この作業はファイルの一覧を作るためのツールと比較のためのツールが必要
(自分の場合ファイル一覧作成は自作ツールで比較はマイクロソフトの開発者向けWinDiffを使ってる)
新しいMODを追加し安定して動くことを確認したらMOD関連のファイル
(一番上の画像の例では環境変数 FOLDER_MOD_SHELTER のフォルダ)
のバックアップを取ってる
バニラ環境も容量が大きいけどできればバックアップを取っておくと安心
バニラのファイルを上書きするものはModsフォルダに入れておけばいいから
それを守っておけば基本的にファイルやフォルダの移動だけで環境を切り替えられる
https://i.imgur.com/HwFyFak.jpg
バニラ環境に正しく戻っているかの確認は
MOD入れる前にこういうバニラのファイル一覧(サブフォルダ内も含む)を作って保存しておき
https://i.imgur.com/ep6wauB.jpg
確認したいとき同じようにファイル一覧を作ってそれと比較している
この作業はファイルの一覧を作るためのツールと比較のためのツールが必要
(自分の場合ファイル一覧作成は自作ツールで比較はマイクロソフトの開発者向けWinDiffを使ってる)
新しいMODを追加し安定して動くことを確認したらMOD関連のファイル
(一番上の画像の例では環境変数 FOLDER_MOD_SHELTER のフォルダ)
のバックアップを取ってる
バニラ環境も容量が大きいけどできればバックアップを取っておくと安心
バニラのファイルを上書きするものはModsフォルダに入れておけばいいから
それを守っておけば基本的にファイルやフォルダの移動だけで環境を切り替えられる
2017/09/14(木) 12:47:38.22ID:GLNBdD+9
>>805
切り替えのユーティリティツールとかあればいいのにね
切り替えのユーティリティツールとかあればいいのにね
2017/09/14(木) 14:22:58.21ID:JjA6wEJ9
>>804
SimpleTrainerで普通に出来るけど
SimpleTrainerで普通に出来るけど
2017/09/14(木) 20:42:03.80ID:3T3nde/1
809808
2017/09/14(木) 23:17:06.12ID:3T3nde/1 というより1.41で追加された乗り物全部出せないわ
俺だけ追加の乗り物インストールされないままアプデされたのかって不安になる
Invalid Modelってことはモデルが存在しないってことでそ??
俺だけ追加の乗り物インストールされないままアプデされたのかって不安になる
Invalid Modelってことはモデルが存在しないってことでそ??
2017/09/15(金) 09:16:52.62ID:OP2LgTbi
Vigilante の件だけど Simple Trainer だよね?
自分はどちらでも出せた
・Vehicle Spawing -> Super -> Vigilante
・Vehicle Spawing -> Spawn Vehicle By Model Name
https://i.imgur.com/Goq8MWP.jpg
念のためファイル情報書いとく
TrainerV.asi 2017/09/05 22:07:04
ちなみに >>804 が出来ないというかやり方がまだ分からない
>>807 で「出来る」とコメントしてくれてるけど
どうせなら「やり方」も書いてもらえると助かる
もしかしてカスタマイズ項目としてミサイルを選べるのではなく
Weapons -> Vehicle Rockets を Enabled にすれば
Num+でミサイルが撃てることを言ってるとか?
自分はどちらでも出せた
・Vehicle Spawing -> Super -> Vigilante
・Vehicle Spawing -> Spawn Vehicle By Model Name
https://i.imgur.com/Goq8MWP.jpg
念のためファイル情報書いとく
TrainerV.asi 2017/09/05 22:07:04
ちなみに >>804 が出来ないというかやり方がまだ分からない
>>807 で「出来る」とコメントしてくれてるけど
どうせなら「やり方」も書いてもらえると助かる
もしかしてカスタマイズ項目としてミサイルを選べるのではなく
Weapons -> Vehicle Rockets を Enabled にすれば
Num+でミサイルが撃てることを言ってるとか?
2017/09/15(金) 14:51:01.52ID:cnu0wOHJ
>>810
ビジランテってmpsmuggler in SPってMODいれて出してます?
ビジランテってmpsmuggler in SPってMODいれて出してます?
2017/09/15(金) 17:01:54.36ID:OP2LgTbi
>>811
入れてない
入れてない
2017/09/15(金) 18:48:12.20ID:cnu0wOHJ
>>812
SimpleTrainerだけで出してるってこと?
SimpleTrainerだけで出してるってこと?
2017/09/15(金) 19:49:34.68ID:OP2LgTbi
>>813
他にも色々入れてるけどモデル操作に影響するかもしれないとしたら
Enhanced Native Trainer かなぁ
でもいわゆるDLC系の乗り物を出すことに特化したMODは何も入れてない
もしかしたらModsフォルダに入れてるMODの基本となってるバニラのファイルがそもそも古くて
モデル自体が入ってない・・・ってことはない?
それなら整合性が取れなくてエラーになりそうだけど
OpenIV経由だからたまたま通っちゃってるみたいな
あと Simple Trainer の TrainerV.asi 2017/09/05 22:07:04 も大丈夫?
ほんの10日程前の更新だから古いままとか
他にも色々入れてるけどモデル操作に影響するかもしれないとしたら
Enhanced Native Trainer かなぁ
でもいわゆるDLC系の乗り物を出すことに特化したMODは何も入れてない
もしかしたらModsフォルダに入れてるMODの基本となってるバニラのファイルがそもそも古くて
モデル自体が入ってない・・・ってことはない?
それなら整合性が取れなくてエラーになりそうだけど
OpenIV経由だからたまたま通っちゃってるみたいな
あと Simple Trainer の TrainerV.asi 2017/09/05 22:07:04 も大丈夫?
ほんの10日程前の更新だから古いままとか
2017/09/15(金) 20:34:14.90ID:cnu0wOHJ
>>814
ENTとSTは両方最新の入れてますよ?
再度確認したので間違いないです。
あとmodsフォルダは多分今年の1月くらいのファイルのままです。
1.41の乗り物のデータはありましたがmodsフォルダには入ってない所までは確認してます。
というよりmodsフォルダも常に更新とかしないといけないんですか?
一つ前に追加された空飛ぶバイクとかは普通にだせてるけど…
あと出来ればどうやって移すのか教えてくれると幸いです。
コピペ?
ENTとSTは両方最新の入れてますよ?
再度確認したので間違いないです。
あとmodsフォルダは多分今年の1月くらいのファイルのままです。
1.41の乗り物のデータはありましたがmodsフォルダには入ってない所までは確認してます。
というよりmodsフォルダも常に更新とかしないといけないんですか?
一つ前に追加された空飛ぶバイクとかは普通にだせてるけど…
あと出来ればどうやって移すのか教えてくれると幸いです。
コピペ?
2017/09/15(金) 22:01:04.34ID:OP2LgTbi
>>815
こういう状態になってるから 1.41 で追加されたモデルが認識されてないような気がする
https://i.imgur.com/o0aPiit.jpg
もしこの通りなら 1.40(それより古いかも)を MOD のベースに使ってる
現状からの単純な移動やコピーでは済まず
1.41 のバニラを使ってまた MOD を入れ直すしかないような・・・
自分がこのゲームの MOD を始めたのは最近でアプデ越しの経験がないから
アプデ越しの経験がある人に教えてもらった方がいいと思う
こういう状態になってるから 1.41 で追加されたモデルが認識されてないような気がする
https://i.imgur.com/o0aPiit.jpg
もしこの通りなら 1.40(それより古いかも)を MOD のベースに使ってる
現状からの単純な移動やコピーでは済まず
1.41 のバニラを使ってまた MOD を入れ直すしかないような・・・
自分がこのゲームの MOD を始めたのは最近でアプデ越しの経験がないから
アプデ越しの経験がある人に教えてもらった方がいいと思う
2017/09/16(土) 03:22:01.91ID:vp3GWirf
>>810
例としてヴィジランテに乗ってVehicle Options →Vehicle Mod Menu→Roof 0 1 0 0 stock てなってるから
テンキーの4.6か箱コンの十字キーの左右押すとRoof 1 1 0 0 ミサイル てなって装備出来る
例としてヴィジランテに乗ってVehicle Options →Vehicle Mod Menu→Roof 0 1 0 0 stock てなってるから
テンキーの4.6か箱コンの十字キーの左右押すとRoof 1 1 0 0 ミサイル てなって装備出来る
2017/09/16(土) 03:26:27.83ID:vp3GWirf
↑Simple Trainerの話ね
gunrunning車両の近接地雷はGunrunning Proxy Mines入れると出せるけどsmugglerの航空機のフレアや爆弾はmod来るまで使えないよ
gunrunning車両の近接地雷はGunrunning Proxy Mines入れると出せるけどsmugglerの航空機のフレアや爆弾はmod来るまで使えないよ
2017/09/16(土) 03:38:04.20ID:7DasrTil
>>816
単純にコピペで解決できたけど
いままでMODSに入れていたMODが無効になってしまった
また入れなおす必要があるのがだるいけど解決できない問題じゃないから
まぁ良しとします
ありがとうございました。
単純にコピペで解決できたけど
いままでMODSに入れていたMODが無効になってしまった
また入れなおす必要があるのがだるいけど解決できない問題じゃないから
まぁ良しとします
ありがとうございました。
2017/09/16(土) 06:47:28.08ID:OYm4yc5h
>>817
できたわサンクス!
しかし Roof って・・・
数字の意味に関しても Model Spawning -> Clothes Menu もそうだけど
せっかく位置揃えしてるのだから一番上の行に列の意味も書いてくれればいいのにね
できたわサンクス!
しかし Roof って・・・
数字の意味に関しても Model Spawning -> Clothes Menu もそうだけど
せっかく位置揃えしてるのだから一番上の行に列の意味も書いてくれればいいのにね
821816
2017/09/16(土) 20:38:23.31ID:7DasrTil うーむ、Modsにバニラのupdateファイルをぶっこむとヴィジランテとか出せるけど
その代わりにAddonPedsとかで追加したスキンとかが選択できなくなってしまうなぁ
1.41からみんなどうやってAddonPedsを使ってるんだ?
今は(Mods\update\x64\dlcpacks)にaddonpedsってフォルダーを作って出せてるけど
1.41のバニラをModsに入れると(Mods\update\x64\dlcpacks)←この並び自体変わるから
どこにaddonpedsいれればいいんだ?
その代わりにAddonPedsとかで追加したスキンとかが選択できなくなってしまうなぁ
1.41からみんなどうやってAddonPedsを使ってるんだ?
今は(Mods\update\x64\dlcpacks)にaddonpedsってフォルダーを作って出せてるけど
1.41のバニラをModsに入れると(Mods\update\x64\dlcpacks)←この並び自体変わるから
どこにaddonpedsいれればいいんだ?
822821
2017/09/17(日) 00:05:30.65ID:09dIT2TM 解決できたわ
2017/09/17(日) 09:05:02.70ID:Bg4bGLZw
バニラ環境と現在の環境を比較する具体的な方法を構築したので紹介します
(>>805 では比較に関して方法論しか書かなかったので)
1.MakeGTA5FileList_v01.zip(自作)をダウンロード
http://fast-uploader.com/file/7061160036660/
現在のGTA5フォルダのファイルリストをこのバッチファイルを実行したフォルダに作成してくれる
作成されるファイル名は GTA5FileList-(現在の日時).txt
2.MakeGTA5FileList.batの2行目のset FOLDER_GTA5=を自分の環境に変更する
3.まずバニラ環境でファイルリストを作成し、そのファイルリストは今後の比較用として残しておく
名前もバニラと分かるように変えておくといい
4.オンラインに入る前に現在のファイルリストを作成しバニラのファイルリストと比較する
5.ファイルの比較にはWinMergeを使う
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
比較の仕方は [ファイル] -> [開く] で1番目と2番目の項目にバニラと現在のファイルリストを選択し[OK]
もし違いがあるとこのように視覚的に表示してくれる
https://i.imgur.com/z6IsYzm.jpg
(>>805 では比較に関して方法論しか書かなかったので)
1.MakeGTA5FileList_v01.zip(自作)をダウンロード
http://fast-uploader.com/file/7061160036660/
現在のGTA5フォルダのファイルリストをこのバッチファイルを実行したフォルダに作成してくれる
作成されるファイル名は GTA5FileList-(現在の日時).txt
2.MakeGTA5FileList.batの2行目のset FOLDER_GTA5=を自分の環境に変更する
3.まずバニラ環境でファイルリストを作成し、そのファイルリストは今後の比較用として残しておく
名前もバニラと分かるように変えておくといい
4.オンラインに入る前に現在のファイルリストを作成しバニラのファイルリストと比較する
5.ファイルの比較にはWinMergeを使う
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/8165/winmerge.html
比較の仕方は [ファイル] -> [開く] で1番目と2番目の項目にバニラと現在のファイルリストを選択し[OK]
もし違いがあるとこのように視覚的に表示してくれる
https://i.imgur.com/z6IsYzm.jpg
2017/09/17(日) 22:11:27.90ID:CSqB9c4C
2017/09/21(木) 21:32:58.12ID:yPbucpnF
2017/09/21(木) 23:10:23.34ID:Y29e1vhE
2017/09/22(金) 00:14:44.82ID:+CiAimEi
ありがとう。最終的には全部同じ結果で、0.3は01と0.2を統合したものなのね
2017/09/22(金) 00:36:03.86ID:ss+icFOC
時間を表示するMODとかってないですか?
2017/09/22(金) 03:10:04.86ID:gp5FKUaQ
そのくらいならすごい簡単だからみんな自作しててDLするほどじゃないよ
2017/09/22(金) 14:49:36.74ID:ss+icFOC
>>829
現れたな根も葉も星人!!
現れたな根も葉も星人!!
2017/09/22(金) 14:51:44.85ID:H4gRtozu
IT系って次々に出て来る新しい技術に対して
できなければ未熟できるのが当然みたいな強迫観念があって
いつもその強迫観念に晒されてるからだんだんそれが自己暗示になって
誰でもできて当然みたいなことをIT系じゃない人にまで言いだすようになるのがたまにいるんだわ
普通に考えればMod作れるような人なんて限られてるのにそういう正常な判断ができなくなる
できなければ未熟できるのが当然みたいな強迫観念があって
いつもその強迫観念に晒されてるからだんだんそれが自己暗示になって
誰でもできて当然みたいなことをIT系じゃない人にまで言いだすようになるのがたまにいるんだわ
普通に考えればMod作れるような人なんて限られてるのにそういう正常な判断ができなくなる
2017/09/22(金) 15:04:55.64ID:beZq9HOh
だいたいそんな簡単に作れるもんなら和製modコミュニティが存在してるはずだろうしこのスレだってこんなに閑散としてないと思う
2017/09/22(金) 18:33:00.21ID:BKPEnuQc
>>828
5modsでclockとかで検索してみて
5modsでclockとかで検索してみて
2017/09/23(土) 14:13:46.22ID:dDdyCUCW
>>828
Simple Trainer なら Options -> Enable/Disable Clock で表示・非表示可能
Simple Trainer なら Options -> Enable/Disable Clock で表示・非表示可能
2017/09/23(土) 19:33:33.19ID:bHz4Clif
2017/09/23(土) 22:01:42.66ID:IiulMsrv
Simple Trainerで現在時刻と合わせて遊ぶのすき
837UnnamedPlayer
2017/09/24(日) 12:40:27.98ID:R700bYzG ヨッピーにはがっかりだ。はてなブックマークにも。
http://ada.knj21.com/0924.html
http://ada.knj21.com/0924.html
2017/09/25(月) 02:59:06.71ID:0O36gDRZ
gta4でもよく時間同じにして遊んでたけど楽しかったな
839UnnamedPlayer
2017/09/25(月) 06:27:01.80ID:6DZ+MY+i それって実時間と同じってことは夜にやったらずっと夜ってことでしょ?
2017/09/25(月) 09:55:56.06ID:4xu+74B2
乗り物をカスタマイズ内容含めて自分で作ったグループ別に保存できるMODある?
同じ階層にずらずら追加するのはよくあるけどそれだとどうも使い勝手が悪い
同じ階層にずらずら追加するのはよくあるけどそれだとどうも使い勝手が悪い
2017/10/04(水) 09:45:27.47ID:Km8t8yM7
2017/10/04(水) 12:40:41.79ID:gc1M4gMf
アインズ様!
2017/10/10(火) 11:44:37.24ID:ZHLu4lwS
オンラインの車全部保管した
元々これがやりたくて作ったというw
ダブスタ2やロメロ霊柩車程レアではないけど
非売品というだけで保管して
それで車両が増えて強盗の車選びが面倒になってたから
これで心置きなく売ってすっきりできる
https://i.imgur.com/j5yX4Sx.jpg
https://i.imgur.com/chSUFgr.jpg (これはデバッグ中の画面)
元々これがやりたくて作ったというw
ダブスタ2やロメロ霊柩車程レアではないけど
非売品というだけで保管して
それで車両が増えて強盗の車選びが面倒になってたから
これで心置きなく売ってすっきりできる
https://i.imgur.com/j5yX4Sx.jpg
https://i.imgur.com/chSUFgr.jpg (これはデバッグ中の画面)
2017/10/10(火) 15:11:27.04ID:M9TWHlI3
>>843
あまりにも整然とした眺めに草
オンキャラを完全保存するmod無いよね?
menyooとかで保存しても顔の数値とかはリセットされてゼロで保存されてしまうから困ってる
どうにもならないのだろうか
あまりにも整然とした眺めに草
オンキャラを完全保存するmod無いよね?
menyooとかで保存しても顔の数値とかはリセットされてゼロで保存されてしまうから困ってる
どうにもならないのだろうか
2017/10/10(火) 16:43:05.65ID:ZHLu4lwS
>>844
オンライン系コンテンツに関してはMODユーザーとしてもまだよく分かってない状態なので分からない
オンライン系コンテンツに関してはMODユーザーとしてもまだよく分かってない状態なので分からない
2017/10/17(火) 18:56:13.65ID:PIlZC9GM
スクリプトでゲームバージョン 1180.2 が条件になってるのあるよね
でも Steam の「常にこのゲームを最新にする」をチェックしてるのに 1180.1 なんだけど
どうやってバージョンアップしたらいいの?
もしかしてアンインストールしてからまた再インストールする必要があるとか?
でも Steam の「常にこのゲームを最新にする」をチェックしてるのに 1180.1 なんだけど
どうやってバージョンアップしたらいいの?
もしかしてアンインストールしてからまた再インストールする必要があるとか?
2017/11/01(水) 18:06:45.10ID:KNX+9VK5
ストーリーをロックスターエディターで編集しようとするとカメラ編集出来なかったりムービーに入ると録画が中断されるんだけどそれを修正するModとかってない?
Youtubeでロックスターエディターで編集してるストーリー見たけどカメラ編集出来ないシーンでも普通にしてたからModがあると思うけど
Youtubeでロックスターエディターで編集してるストーリー見たけどカメラ編集出来ないシーンでも普通にしてたからModがあると思うけど
2017/11/04(土) 18:43:08.56ID:G8eXzH1S
ロックスターエディターで完全にカメラのコリジョンを無くすmodって何かある?
openWについてるのは遠距離はよくても近距離が思うようにいかなくて
openWについてるのは遠距離はよくても近距離が思うようにいかなくて
2017/11/19(日) 15:42:59.10ID:HSSsYo/s
three man armyてModのtoggle keyてどのキー押せばいいんです?
2017/11/19(日) 16:31:36.28ID:XXfG6SEC
キーボードのキー
2017/11/29(水) 00:24:44.65ID:RDCGdZ+Y
街走る車をほぼ全て実車にしたら街のテクスチャの消失っつーか読み込み遅くて困る。
解決方法なんかないですか?
解決方法なんかないですか?
852UnnamedPlayer
2017/12/23(土) 20:50:10.38ID:qfc+eO90 https://pl.gta5-mods.com/vehicles/china-railways-high-speed-train-crh380a-emu-crh380a-replace-yanfenglenfan
このMOD入れようとしたけど、ファイルを置き換える形で導入しても、アドオンで導入しても、どうやってもゲームがクラッシュします
検索したところgameconfigを入れ替える必要があると聞いたので
https://www.gta5-mods.com/misc/gta-5-gameconfig-300-cars
これに入れ替えましたがそれでもクラッシュします
http://www.wanlovegamer.com/entry/GTA5/addon/mod/dounyu#Gameconfig%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%8B
このサイトの手順にしたがって入れましたがそれでもクラッシュしました
解決方法はないのですか?
ちなみにGoogle翻訳を通してcommentsも読みました
このMOD入れようとしたけど、ファイルを置き換える形で導入しても、アドオンで導入しても、どうやってもゲームがクラッシュします
検索したところgameconfigを入れ替える必要があると聞いたので
https://www.gta5-mods.com/misc/gta-5-gameconfig-300-cars
これに入れ替えましたがそれでもクラッシュします
http://www.wanlovegamer.com/entry/GTA5/addon/mod/dounyu#Gameconfig%E3%82%92%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%8B
このサイトの手順にしたがって入れましたがそれでもクラッシュしました
解決方法はないのですか?
ちなみにGoogle翻訳を通してcommentsも読みました
853UnnamedPlayer
2017/12/26(火) 12:57:26.26ID:uXvLowVZ 友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
NMU9X1F15D
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
NMU9X1F15D
854UnnamedPlayer
2017/12/31(日) 23:50:16.13ID:YJJ+cuPt openivが突然アップデート開始w
2018/01/03(水) 09:54:37.40ID:4ElX7uPy
あれ?speedoエラー吐くんだけど
俺環ですか
俺環ですか
856UnnamedPlayer
2018/01/07(日) 15:50:34.79ID:oOvUwYyx オンラインのコスチュームをオフラインでも使えるようなMODは無いのですか?
スキンコントロールはシングルで使えるコスのアンロックだったのでこれは違くて…
スキンコントロールはシングルで使えるコスのアンロックだったのでこれは違くて…
2018/01/07(日) 15:58:41.87ID:zU8U3cwf
2018/01/10(水) 11:40:48.85ID:7GGO2vFh
Redeuxも良いけど、ゲームプレイ前提ならQuantVも見易くて良いな
2018/01/14(日) 15:36:32.61ID:ZHz0bAeK
移動が面倒すぎてせめてテレポート専用modでもオンラインに欲しいわ
860UnnamedPlayer
2018/01/15(月) 02:21:10.23ID:HqD1sEZJ add-on車両追加してたまに起動できんくなるのなんなん?
dlclistとか確認しても間違ってないし、起動はしてもadd-on-car-spwanerで選択しても
召喚されんとか車のmodのファイル自体が問題?
dlclistとか確認しても間違ってないし、起動はしてもadd-on-car-spwanerで選択しても
召喚されんとか車のmodのファイル自体が問題?
2018/01/15(月) 03:29:04.20ID:q+g6GZJn
2018/01/15(月) 12:56:05.96ID:W01nIg4B
>>860
Gamecofig 入れ替えてみた?
Gamecofig 入れ替えてみた?
2018/01/15(月) 14:17:37.93ID:EsQ+fEk0
>>862
検索したら色々出てきたけど、新しい物かそれとも、DL数が多い方、どちらを入れたほうがいいのか迷う。
検索したら色々出てきたけど、新しい物かそれとも、DL数が多い方、どちらを入れたほうがいいのか迷う。
864UnnamedPlayer
2018/01/15(月) 18:34:45.83ID:HqD1sEZJ2018/01/15(月) 19:33:43.04ID:8A3A6mxV
>>860
特定のadd-on車両が召喚できないのなら、その車両modのreadmeが間違ってる場合も有る。
一定の台数からどのadd-on車両も召喚できない(通常ならゲーム起動時にコケる)ならgameconfigの書き換えで対応する。gameconfigは対応しているゲームバージョンを確認して書き換える事
特定のadd-on車両が召喚できないのなら、その車両modのreadmeが間違ってる場合も有る。
一定の台数からどのadd-on車両も召喚できない(通常ならゲーム起動時にコケる)ならgameconfigの書き換えで対応する。gameconfigは対応しているゲームバージョンを確認して書き換える事
866UnnamedPlayer
2018/01/15(月) 21:52:20.68ID:HqD1sEZJ >>865 gameconfigは対応してて普通に起動できるねんけど
dlclistとか何回確認しても合ってるのに原因がマジでわからん
dlclistとか何回確認しても合ってるのに原因がマジでわからん
2018/01/15(月) 22:55:19.41ID:ObZkn0ak
>>866
何の車両modをどうやって召喚しようとしてるのかも書いてないのではアドバイスのしようもないやん
何の車両modをどうやって召喚しようとしてるのかも書いてないのではアドバイスのしようもないやん
868UnnamedPlayer
2018/01/15(月) 23:22:36.13ID:HqD1sEZJ >>867https://fr.gta5-mods.com/vehicles/2015-ferrari-488-gtb-add-on-tuning-shonen-donfelipe
例えばこれやねんけど導入してadd-on-car-spwanerで車出そうとしても
何も起きずに終わるんよな、行ける車と無理な車がある
確認してもわからん。
例えばこれやねんけど導入してadd-on-car-spwanerで車出そうとしても
何も起きずに終わるんよな、行ける車と無理な車がある
確認してもわからん。
2018/01/15(月) 23:33:18.81ID:4vj3QSXr
今のアプデから色々おかしくなっとるよ
2018/01/15(月) 23:49:23.12ID:q+g6GZJn
乗り物はパラメーターが正しく設定されてないのがたまにあって
アプデされると判定が厳しくなるのか呼び出せなくなるものがある
そういうのは dlclist.xml の記載内容だけじゃ分からない
面倒だけど dlc.rpf 内の .xml や .meta を正しく呼び出せる乗り物の内容と比較するなどして検証する必要がある
アプデされると判定が厳しくなるのか呼び出せなくなるものがある
そういうのは dlclist.xml の記載内容だけじゃ分からない
面倒だけど dlc.rpf 内の .xml や .meta を正しく呼び出せる乗り物の内容と比較するなどして検証する必要がある
2018/01/16(火) 00:14:38.43ID:0QhWdX+q
>>868
これgta5modsのコメントでも召喚に問題が出てるっぽいぞ。openIVでmetaとxml等を書き出して確認してみなきゃダメかもね
これgta5modsのコメントでも召喚に問題が出てるっぽいぞ。openIVでmetaとxml等を書き出して確認してみなきゃダメかもね
2018/01/16(火) 12:42:46.08ID:9455xZWG
>>868
metaやxml関連含めて落としてきたヤツを解凍しただけの物をぶち込んでみたがENT、quantV、simple-trainerの何れでも普通に5スポークも10スポークも召喚できて拍子抜けだわ。おま環じゃね?
metaやxml関連含めて落としてきたヤツを解凍しただけの物をぶち込んでみたがENT、quantV、simple-trainerの何れでも普通に5スポークも10スポークも召喚できて拍子抜けだわ。おま環じゃね?
873UnnamedPlayer
2018/01/17(水) 18:42:41.95ID:NsI8SejN >>872
まじ?Add-on-car-spwanerじゃ召喚できんだけなんかな
まじ?Add-on-car-spwanerじゃ召喚できんだけなんかな
2018/01/17(水) 20:56:02.95ID:ALFapVQw
>>873
試しにAdd-on spawner v1.3.2でもやってみたが問題なく召喚できる。spown by nameから入力してもスーパーカーのタブから4881と4882をそれぞれ選択しても両方を召喚可能。
おま環なのか導入に何かしらのミスが有るのかも知れんな。頑張ってみてや
試しにAdd-on spawner v1.3.2でもやってみたが問題なく召喚できる。spown by nameから入力してもスーパーカーのタブから4881と4882をそれぞれ選択しても両方を召喚可能。
おま環なのか導入に何かしらのミスが有るのかも知れんな。頑張ってみてや
2018/01/18(木) 08:06:02.47ID:s0LRj8V8
俺氏2pc起動でメインを生け贄にmodでサブ垢へ大金とrpをぶち込む事を決意
876UnnamedPlayer
2018/01/18(木) 10:08:31.32ID:9ECFDCS9 >>874 ENTでやってみたら普通に召喚できたから
add-on-spwanerで無理な奴はこれで召喚するわありがとう!
add-on-spwanerで無理な奴はこれで召喚するわありがとう!
2018/01/18(木) 19:26:27.13ID:+eDlV3ce
Add-On Vehicle Spawner v1.3.3
これも結構便利。
これも結構便利。
2018/01/19(金) 11:10:01.71ID:X8s8WlH3
>>875
メインはBanされるとしてまさかサブはバレずにマネー修正されるだけなのかこれ
メインはBanされるとしてまさかサブはバレずにマネー修正されるだけなのかこれ
2018/01/20(土) 07:23:33.65ID:HJmbL7+m
同一IPアドレスでどちらか一方のマネーやらがおかしい動きとかしててもR★は認識出来なさそう
2018/01/20(土) 18:18:17.81ID:7AUdIx9G
さすがにIPで分かるだろ・・・
2018/01/21(日) 17:15:32.84ID:CDdAqE0D
管理人の件に関しては少なくとも知識があり公表もしている人だよ
上でも言ったけど管理を行う点でマイナスにしかならないから
名前の公表は3人全員できません
まぁ管理人の件は時間をかけて信じてもらうしかないとは皆思ってる
とりあえず今夜、管理人達で話し合って細かい調整後、各板のレスは解放します
後は住民に信頼されるように管理側で頑張るさ
上でも言ったけど管理を行う点でマイナスにしかならないから
名前の公表は3人全員できません
まぁ管理人の件は時間をかけて信じてもらうしかないとは皆思ってる
とりあえず今夜、管理人達で話し合って細かい調整後、各板のレスは解放します
後は住民に信頼されるように管理側で頑張るさ
882UnnamedPlayer
2018/01/28(日) 01:02:57.81ID:zWI45iio redux入れてストーリーやってるんだけどエフェクトがこうなっちゃうのって処理が追い付いてないから?
https://gyazo.com/c0f72237a911368463298a6c645fa8dc
https://gyazo.com/c0f72237a911368463298a6c645fa8dc
2018/01/28(日) 22:53:52.19ID:ppcWeZsa
>>882
GTA4でグラフィックMOD入れたら似たような状態になって、テクスチャ入れなおしたらなおったことはある
GTA4でグラフィックMOD入れたら似たような状態になって、テクスチャ入れなおしたらなおったことはある
2018/01/29(月) 19:28:59.99ID:t6SauL10
>>883
ありがとうやってみるわ
ありがとうやってみるわ
2018/02/18(日) 08:05:42.17ID:00ez1lVi
ミッション動画を作りたくて、銃声modが入ってるデータでプレイ、録画、
ビデオエディタで録画したデータのカメラワークをいじってるんだけど
カメラの向きによって銃声が初期音になったりする
openIVのどの項目を編集すればいいのかわかる方教えてもえませんか?
ビデオエディタで録画したデータのカメラワークをいじってるんだけど
カメラの向きによって銃声が初期音になったりする
openIVのどの項目を編集すればいいのかわかる方教えてもえませんか?
2018/02/21(水) 20:50:19.57ID:CB2Rv9mr
質問です
この動画のようにMVGAとNVRを両方当てたいと思っているのですが、異なるグラフィックMODを当てる際のルールや注意点等ありますでしょうか?
https://youtu.be/xWVoEW-dJQc
この動画のようにMVGAとNVRを両方当てたいと思っているのですが、異なるグラフィックMODを当てる際のルールや注意点等ありますでしょうか?
https://youtu.be/xWVoEW-dJQc
887886
2018/02/22(木) 11:07:06.94ID:NERl+kBR すみません、NVRにMVGAのreshadeとENBのみ当てるやり方で成功しました。
お騒がせしました。
お騒がせしました。
2018/02/24(土) 19:55:20.62ID:3Bm9ov2l
オンラインでも実車MODって使える?
大丈夫そうならゲーム購入しようかと思ってるんだけど
大丈夫そうならゲーム購入しようかと思ってるんだけど
2018/02/24(土) 20:19:51.23ID:Fh+QFTUm
2018/02/24(土) 21:52:10.89ID:3Bm9ov2l
使えないのかよつまんね
2018/02/25(日) 10:03:19.68ID:obKhC6Z2
外人がTwitch配信でよくやってるオンラインってMODか何かで公式のオンラインじゃないよね?
自分もやってみたいんだけどあれどうやるの?何ができる世界なのか
自分もやってみたいんだけどあれどうやるの?何ができる世界なのか
2018/02/26(月) 02:59:17.84ID:1z0yU9kp
>>888
Five M でググれ
Five M でググれ
2018/02/27(火) 00:23:24.58ID:ucYOTk4z
reduxの車挙動やその他の改善は欲しくて、グラフィックだけバニラ、または他のenbにすることは可能ですか?
2018/03/08(木) 06:13:55.28ID:Txn5cLz9
今のmenyooはエラー多いし使い物にならないね
作者の都合でしばらく更新されてなかったけど復帰してからもなんかおかしい
もうダメかなこの流れは
作者の都合でしばらく更新されてなかったけど復帰してからもなんかおかしい
もうダメかなこの流れは
2018/03/29(木) 21:25:33.98ID:rrPnPsXN
だいぶ前に1000まで行って落ちてたから改めて総合スレ建てました
【PC】Grand Theft Auto V 総合 53 【GTA6】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522209183/
【PC】Grand Theft Auto V 総合 53 【GTA6】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522209183/
2018/03/30(金) 23:14:24.95ID:IwWJNogL
897UnnamedPlayer
2018/04/08(日) 21:12:33.31ID:h9hZs8IV898UnnamedPlayer
2018/04/12(木) 12:44:07.11ID:9odoBZNf2018/04/12(木) 18:37:57.28ID:WWbExvAj
Reduxのほうが綺麗じゃん
2018/04/14(土) 17:22:07.78ID:mmK/f5MN
open all interiorってやつ、反映されないけどみんなそう?
2018/04/24(火) 00:15:47.73ID:y8sxj1ex
インストールしなおしたら、マップエディターとか一部のMODが動かなくなった…
2018/04/25(水) 20:10:28.22ID:kJxwoxPd
北陸新幹線の車両MODとか入れるとたまに表示されない号車が出たあとエラー出るんだけど、解決方法あるかな?
2018/04/30(月) 19:15:37.80ID:tEAjgAO7
アプデ後、またアドオンの上限が減った様な気がする
904UnnamedPlayer
2018/07/03(火) 09:10:49.94ID:AIYJIKHt A22
2018/07/07(土) 16:25:26.69ID:qTG76axM
おる?
906UnnamedPlayer
2018/08/27(月) 00:11:30.46ID:aY2aAuCF まだ見てる奴いたら教えてくれ
LSRD(Los Santos Rescue Division)のアーリーアクセス導入したんだが、script hookVの導入が必須なんだ。
でも中身のDinput8.dllをゲームフォルダに置いてrage plugin hookで起動すると無限ロードするんだよ。
要求されてるmodも全て入れてバージョンも揃ってるはずなんだが、何か同様の症状を解決したことある人教えてください。
LSRD(Los Santos Rescue Division)のアーリーアクセス導入したんだが、script hookVの導入が必須なんだ。
でも中身のDinput8.dllをゲームフォルダに置いてrage plugin hookで起動すると無限ロードするんだよ。
要求されてるmodも全て入れてバージョンも揃ってるはずなんだが、何か同様の症状を解決したことある人教えてください。
2018/10/09(火) 10:00:11.22ID:6o6XwTS2
>>906
gameconfig入れ替えで無限ロードは大体解決。
gameconfig入れ替えで無限ロードは大体解決。
2018/10/10(水) 08:23:49.65ID:1kYU5vpM
想像してごらん
温かいごはんの上にたっぷりのウンコがのっている様を
温かいごはんの上にたっぷりのウンコがのっている様を
2018/10/14(日) 07:49:43.48ID:L/T1XADu
車運転中の一人称視点をfovで広角にはできると思うんですが、視点を前後上下に変更出来るmodは無いでしょうか...
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
2018/10/15(月) 08:27:21.22ID:vuOEbDiQ
想像してごらん
温かいごはんの上にたっぷりのウンコがのっている様を
温かいごはんの上にたっぷりのウンコがのっている様を
2018/10/20(土) 09:31:35.68ID:rTnzDgIL
またアプデ・・・・
update pls
update pls
2019/02/06(水) 19:42:18.90ID:q6VRPSMe
ScriptHook V のアプデっていつもどれくらいできます?
2019/02/13(水) 13:57:52.06ID:xp2pV6wg
MAP MODで追加した島が本当と陸続きになってなくて行くのが面倒なんだが橋とかで陸続きにするにゃどうすれないいんだ?
2019/09/24(火) 08:12:30.68ID:o0EYtXc8
scripthookの更新まだかよ…
2019/09/25(水) 12:28:13.09ID:OyB/ZU1N
昨日更新来たみたい
2019/09/26(木) 23:41:33.66ID:2zyI8a36
来たけどクラッシュすんだよなー
対応してなさそうなトレイナーやら外してもダメだ
対応してなさそうなトレイナーやら外してもダメだ
917UnnamedPlayer
2019/12/14(土) 16:19:49.51ID:P5epQhCM 自動アップデートは回避したんだけど、ランチャーのボタンが「ダウンロード再開」ってなっててプレイできない
アップデートしないと無理なのこれ?
アップデートしないと無理なのこれ?
2019/12/18(水) 11:20:02.49ID:0wu9E6s0
>>917
新しいの来てるぞ
新しいの来てるぞ
2020/08/14(金) 01:17:48.82ID:MDOsoEyE
Scripthookまだか
2020/08/15(土) 15:23:57.17ID:9+B+e9R7
SHV〜
2020/08/18(火) 20:51:18.64ID:p8RpFeQ6
ScriptHookV更新来てるよ
2020/09/12(土) 20:15:37.01ID:m1QoUUW7
ScriptHookV更新きてるよ
2023/02/14(火) 12:04:54.63ID:nNlkPpcN
大全
2023/02/14(火) 12:05:11.09ID:nNlkPpcN
訪ねて
2023/02/14(火) 12:05:30.97ID:nNlkPpcN
国民
2023/02/14(火) 12:05:41.92ID:nNlkPpcN
後継者
2023/02/14(火) 12:06:44.49ID:nNlkPpcN
王国
2023/02/14(火) 12:06:53.45ID:nNlkPpcN
シチリア
2023/02/14(火) 12:07:05.15ID:nNlkPpcN
金属学
2023/02/14(火) 12:07:14.75ID:nNlkPpcN
システム
2023/02/14(火) 12:07:26.05ID:nNlkPpcN
謎
2023/02/14(火) 12:07:37.01ID:nNlkPpcN
重力波
2023/02/14(火) 12:07:50.33ID:nNlkPpcN
近代
2023/02/14(火) 12:07:59.60ID:nNlkPpcN
世界
2023/02/14(火) 12:08:09.53ID:nNlkPpcN
海
2023/02/14(火) 12:08:19.29ID:nNlkPpcN
解放
2023/02/14(火) 12:08:32.17ID:nNlkPpcN
コンビニ
2023/02/14(火) 12:08:43.17ID:nNlkPpcN
マーク
2023/02/14(火) 12:09:07.32ID:nNlkPpcN
命運
2023/02/14(火) 12:09:17.25ID:nNlkPpcN
現代
2023/02/14(火) 12:09:31.28ID:nNlkPpcN
寛容
2023/02/14(火) 12:09:51.47ID:nNlkPpcN
経済
2023/02/14(火) 12:10:01.79ID:nNlkPpcN
金属
2023/02/14(火) 12:12:04.68ID:nNlkPpcN
興隆
2023/02/14(火) 12:12:15.30ID:nNlkPpcN
地図
2023/02/14(火) 12:12:26.76ID:nNlkPpcN
疑問
2023/02/14(火) 12:12:36.34ID:nNlkPpcN
距離
2023/02/14(火) 12:12:51.67ID:nNlkPpcN
分配
2023/02/14(火) 12:13:17.29ID:nNlkPpcN
絶滅
2023/02/14(火) 12:13:31.47ID:nNlkPpcN
シベリア
2023/02/14(火) 12:13:42.80ID:nNlkPpcN
太平洋
2023/02/14(火) 12:13:54.34ID:nNlkPpcN
アジア
2023/02/14(火) 12:14:08.62ID:nNlkPpcN
運命
2023/02/14(火) 12:14:23.17ID:nNlkPpcN
生命
2023/02/14(火) 12:14:42.24ID:nNlkPpcN
科学
2023/02/14(火) 12:14:55.65ID:nNlkPpcN
平面
2023/02/14(火) 12:15:07.31ID:nNlkPpcN
空間
2023/02/14(火) 12:15:17.39ID:nNlkPpcN
航空
2023/02/14(火) 12:15:37.71ID:nNlkPpcN
激変
2023/02/14(火) 12:15:55.28ID:nNlkPpcN
戦う
2023/02/14(火) 12:16:10.40ID:nNlkPpcN
海賊
2023/02/14(火) 12:16:22.39ID:nNlkPpcN
繁栄
2023/02/14(火) 12:16:35.61ID:nNlkPpcN
入門
2023/02/14(火) 12:16:50.53ID:nNlkPpcN
衝突
2023/02/14(火) 12:29:34.61ID:nNlkPpcN
体力
2023/02/14(火) 12:29:52.07ID:nNlkPpcN
新装版
2023/02/14(火) 12:30:07.32ID:nNlkPpcN
興亡
2023/02/14(火) 12:30:31.48ID:nNlkPpcN
転換
2023/02/14(火) 12:30:45.36ID:nNlkPpcN
歴史
2023/02/14(火) 12:30:57.59ID:nNlkPpcN
足跡
2023/02/14(火) 12:31:12.11ID:nNlkPpcN
進化
2023/02/14(火) 12:32:04.76ID:nNlkPpcN
物語
2023/02/14(火) 12:32:17.50ID:nNlkPpcN
近代
2023/02/14(火) 12:32:44.16ID:nNlkPpcN
支配
2023/02/14(火) 12:35:02.16ID:nNlkPpcN
構図
2023/02/14(火) 12:35:11.61ID:nNlkPpcN
消耗戦
2023/02/14(火) 12:35:20.56ID:nNlkPpcN
覇権
2023/02/14(火) 12:35:34.55ID:nNlkPpcN
数学
2023/02/14(火) 12:35:44.33ID:nNlkPpcN
講座
2023/02/14(火) 12:35:56.39ID:nNlkPpcN
魚
2023/02/14(火) 12:36:06.83ID:nNlkPpcN
仕立て屋
2023/02/14(火) 12:36:19.42ID:nNlkPpcN
管理人
2023/02/14(火) 12:36:30.49ID:nNlkPpcN
遠征記
2023/02/14(火) 12:38:09.35ID:nNlkPpcN
マッコウクジラ
2023/02/14(火) 12:38:18.99ID:nNlkPpcN
ダイオウイカ
2023/02/14(火) 12:38:32.12ID:nNlkPpcN
図説
2023/02/14(火) 12:38:42.48ID:nNlkPpcN
深海
2023/02/14(火) 12:38:53.72ID:nNlkPpcN
怪物
2023/02/14(火) 12:39:08.14ID:nNlkPpcN
技術
2023/02/14(火) 12:39:18.99ID:nNlkPpcN
感謝祭
2023/02/14(火) 12:39:31.17ID:nNlkPpcN
ススキノ
2023/02/14(火) 12:39:52.44ID:nNlkPpcN
台湾
2023/02/14(火) 12:40:02.57ID:nNlkPpcN
アッバース朝
2023/02/14(火) 12:40:12.18ID:nNlkPpcN
世紀
2023/02/14(火) 12:40:22.62ID:nNlkPpcN
王家
2023/02/14(火) 12:40:31.75ID:nNlkPpcN
基礎
2023/02/14(火) 12:40:48.75ID:nNlkPpcN
破綻
2023/02/14(火) 12:40:59.23ID:nNlkPpcN
破局
2023/02/14(火) 12:41:08.15ID:nNlkPpcN
統計
1000UnnamedPlayer
2023/02/14(火) 12:41:17.74ID:nNlkPpcN 絶滅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2651日 17時間 0分 41秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2651日 17時間 0分 41秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [Hitzeschleier★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- 【芸能/MLB】宮迫博之、ドジャース戦の始球式に登場! 人生初の始球式はワンバン投球… 大谷翔平&山本由伸の出場試合 [冬月記者★]
- 西田昌司の「ひめゆりの塔」発言、自民党が公明党に謝罪 [241672384]
- 大谷11号
- ネトウヨって「領土主張のために尖閣諸島に住めばいい!」とか言ってなかった? あれどしたん? [425744418]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【悲報】ちょこザップ、使い捨て除菌ティッシュ廃止。使い回しのふきんでマシンを拭かなければいけなくなる😨本スレ大荒れ [578545241]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]