特に不具合とかトラブルではないですが素朴な疑問
自分はsteam歴半年くらいで現在主に某農業系シミュレーターや某西洋神話ベースのDiablo風ファンタジーアクションRPGとか
某大航海時代風宇宙系ストラテジー等々をプレイしています(どれも総合:非常に好評4000件以上)
どれも数年前にリリースした今ではちょっと古めのタイトルですが現在でも適時アップデート等されたりしてレビューや2chスレ見ても
多くのプレイヤーが今でも遊んでいる様子が伺えます
が、それらゲームでグローバル実績を見るとどれも最高値が40%台〜50%台程度で自分みたいなビギナーでも容易に獲得できるものでも
20%台や30%台の低い値のものも多く見かけます

もちろん全世界にはいろんなプレイヤーが居るのでsteamユーザ全員がベテランプレイヤーということではないしプレイ頻度にもよりますが、
諸々レビュー見る限りコンシューマでなく敢えてPCゲーをプレイしてる人たちはそれなりに拘って遊んでいる人が多いと思われます
それら踏まえてグローバル実績をやり込み指数のひとつの目安と認識理解しているのでリリース後数年経過した好評価多数のゲームなら
最高値90%台(悪くても80%前後)くらいを想像していたので、この低い値の理由がいまいちわかりません
自分の見方がおかしいのでしょうか、それともジャンル問わずsteam全体的にこんなものなんでしょうか