X



Fishing Planet part1 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/17(月) 09:18:58.33ID:5n1im1v5
無かったから立てた
0234UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 13:05:37.21ID:c3+W/7Yp
ごめんOrange(オレンジ)じゃなくてOregonだった
0235UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 13:07:19.35ID:c3+W/7Yp
ミズーリと北カロリナでバス釣りするのとどっちがいいだろう
北カロリナで釣るバスはニジマスよりうまいのかなー
0237UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 14:30:20.95ID:iGApkXdd
>>233
釣れなくなったね
4レベで買ってめちゃ釣りまくってただけに残念
0238UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 14:37:22.75ID:c3+W/7Yp
ジグヘッドのサイズとワームのサイズって何なんだ?
ジグヘッドのサイズだけ大きくしても大きな魚しかかかるようにはならないんか?
逆にワームのサイズだけ大きくしても意味がないのか?
0239UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 14:37:38.05ID:Yzq/yYIY
>>237
ありがとう やっぱそうか
lv11まで上げて3#のラバジ買ったけど未だTrophy釣れない\(^o^)/

ところでバス用品とかはインチやポンド、オンスの方が分かり易いんだけど切り替える方法ないのかな
0240UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 14:58:07.51ID:TtBFsZEi
>>239
スタート画面のsettingsからmetric外す
0241UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 15:05:05.51ID:Yzq/yYIY
>>240
ありがとう!
地域で自動的に切り替えてるのかと思った
0242UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 15:13:39.46ID:c3+W/7Yp
アップデート来てる
0243UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 15:22:37.11ID:c3+W/7Yp
みんなMetric外してる?
0244UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 16:51:05.31ID:c3+W/7Yp
ライン0.12mmから0.18mmに変えたら根がかり取れるようになった
0245UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 17:03:01.30ID:oyRPn6mH
>>233
どうもトロフィークラスは#3/0からに変更されてるっぽいな
これでやると小物の釣り針でかすぎんよ煽りがウザいけどwww
0246UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 17:15:43.64ID:Yzq/yYIY
>>245
Stop&Goだとなかなか乗らないよね
朝マズメでTwitchingだとフッキング成功率高い気がする
0247UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 17:25:31.59ID:oyRPn6mH
Twitchingはゲームでは異様にめんどくさい&評価の維持がやりづらいんだよな〜
0248UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 17:30:24.00ID:Yzq/yYIY
確かに中指酷使しすぎてゲーム時間1時間で限界来るわ
昔ゲーセンにあったGet Bassみたいな筐体で出来れば楽しそう

アクションの評価ってそんな影響するんかね
1段階でも普通にTrophyクラス食ってくるような
0249UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 17:42:43.14ID:oyRPn6mH
確かに何のアクション判定も出てない所で当たったりするので何ともいえる段階じゃないが
体感できる程度には当たりやすさの差を感じているよ
0250UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 18:49:06.96ID:c3+W/7Yp
皆今何釣ってる?
0251UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:04:29.41ID:OIe8LXrW
ベイトリールにしてライン変えたらすげー簡単にバス釣れるようになったわ
0252UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:07:31.53ID:c3+W/7Yp
なんかたまにファイト中ラインテンション低くなりすぎてバレるんだけど
もちろんゲージ枠が黄色く点灯?したら右クリックで竿立ててリーリングしてる。どうしたらいいんだ
0253UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:09:32.90ID:oyRPn6mH
スピニングリールはゴールドコインで買うWinCast1500ですらバス釣りには力不足だな
割と早い段階でキャスティングへの脱出を迫られると思う
0254UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:10:42.51ID:c3+W/7Yp
>>253
そうかな
俺バス釣りもニジマス釣りもさっきまでWinCast1500でやってたよ
0255UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:11:59.12ID:oyRPn6mH
>>252
まだ余裕のある時にバスの正面を向き竿を寝かせて緊急事態への備えを作っておくのが大事
それでもダメな時はあきらめよう
0256UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:14:36.09ID:oyRPn6mH
>>254
もちろん真面目にバトルしてスペック不足をカバーする事も可能とは思うが
一匹釣るたびにそれでは疲れるだろう
0257UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:36:28.94ID:V+hjgkwl
ゴールドコイン品の性能良すぎ
0258UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 19:39:39.49ID:c3+W/7Yp
>>255
竿先はバスの正面を向いているようにするといいのか
思い切りバスとは離れた方向向かせてたわ
アドバイスありがとう

>>256
俺がこれまでにやってきたファイトは道具のスペック不足をカバーしてのものだったのか
道具次第でやっぱり楽になるんだな
とはいってもリールを11lvで買えるベイトのものにしてラインも0.18mmのものにしたけど、対して違い感じられなかったな(ニジマスしかやってないけど)
0259UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 21:05:03.30ID:c3+W/7Yp
>>256
ちなみにバスではロッドとリール何を使っているんだい
0260UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 21:52:15.54ID:oyRPn6mH
>>259
今はJester190とLowDex1000Sの組み合わせだな
スピニングもElemental240とWinCast2500を既に持っているが
1〜2kg台をバスを狙うにもドラグ設定を2目盛り目にしておかないと慣れていないためか
すぐにラインテンションが真っ赤になって仕掛けをばらされるんであまり使ってない
0261UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 22:02:11.58ID:c3+W/7Yp
>>260
ありがとう
そういやドラグとか全然いじってなかったなあ
ドラグの目盛りを増やすほどラインが出にくくなる、って認識で合ってる?
ゲージが最高に真っ赤になってすぐにライン切れるわけじゃないけど、ドラグをきつくすればすぐ切れるようになるんかな
0262UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 22:11:52.94ID:oyRPn6mH
ラインが出にくくなる、というのがリールが逆転を始めにくくなるという意味合いならばYes
ドラグを強く設定するとより強い力で引けるようになるので糸が切れやすくなる
(糸の耐久度がリールや竿の耐久度を上回っているとリールや竿の方が壊れるという最悪の事態が起きる)
0263UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 23:47:39.59ID:q9snX0tw
そういや、竿 リールが壊れるのは実装されてるのかな?
0264UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/24(月) 23:56:16.13ID:Zo7fYh2M
>>263
されてるよ、リールブレイカー、ロッドブレイカーて言う実績もある
0265UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:30:04.94ID:oFiYPOI8
>>262
リール壊すとリールブレイカーの称号でコインと金が貰える嬉しいこともある
0266UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:38:05.73ID:FJ/tXNG2
>>265
連続で5回も10回もリール竿をぶち壊す度胸も腕もありませんし
0267UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:41:11.83ID:F3wi57gi
ドラグゆるめるとその分だけ魚釣り上げるの遅くなるのだろうか
0268UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:47:52.76ID:OvOC/xl9
ライセンスはリアル時間なのか
ゲーム内時間だと思ってた
0269UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:52:48.61ID:ul+ttpS6
>>264
なるほどw 試す気は有りませんが・・・
>>267
ドラグは緩めるのが普通だと思ってましたが、ラインの強度とドラグの強さを変えれば強い道糸も使えます
当然、空回りが早まりますのでつり上げも時間かかります

あと竿のアクションや特性でもだいぶ変わりますよ

ちな、ラインも細い方が飛びます。

釣りのシステムを選ぶと魚種や狙いで組むと楽ですが
重いシステムで軽いのが掛かったとき、引き上げで竿がまがらず魚が針抜けで向かって来るとめっちゃバレ易いテンションになります
0270UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 00:59:35.40ID:F3wi57gi
>>269
ありがとう
ドラグ目盛り4つと6つでも釣り上げ時間変わってくるのかな?


テンション低くなりすぎてバレる件について
やばいって思ったらマウス思い切り激しく左右にふることで対処できました
0271UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 03:26:01.48ID:F3wi57gi
あと少しで14lvになれそうなんだがExp集めに効率の良い釣り場教えてくれたもー
金はどうでもいいや
0272UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 08:48:20.40ID:WclVFYNx
Oregonおすすめ
一投一匹、着水から2〜10秒以内でHITする(時間効率はいいと思う)
Angling machine3の実績も取れたよ
Lv14だとトロフィーキープでペナルティだと思うから注意
全部書くと興ざめなのでもう一つヒント→細いラインほどよく飛ぶ
0273UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 09:59:42.12ID:9xqS3OqY
バスジグの#3/0はどこで買えるんです?トロフィー釣りたい…
0274UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 10:42:51.23ID:hHw+iBvh
クレジットがなくなってしまってTravelingできないんだけど。
これってログインボーナス待つしかない感じですか?
Travelingできないから魚も釣りにいけないし。
0275UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 11:32:06.08ID:F3wi57gi
4000クレジット使いたいんだけど使い道がなぁ…
Oregonの永久アドバンスチケット買おうかな
0276UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 14:42:29.39ID:F3wi57gi
Browntrout全然釣れないんだが……
0277UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 14:59:01.09ID:F3wi57gi
ニジマスに比べて凄いアタリ取りにくいんだけど…
それはブラウントラウトがそういう魚だから?
それともラインを0.12から0.3にしたから?
それともロッドとリールを高いものに変えたから?
0278UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 15:39:16.60ID:ul+ttpS6
そういうのは、聞かずに試せ
じゃないとただの苦行なレベリングげーになる

それを探るのが、このゲームの面白さ
0279UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 16:52:08.24ID:0uF0W7xO
ラインは狙う魚の重量を目安に選択するといい

ラインだけやたら早い段階で太いの買えるけど、同時期に買えるリールに合ってないっていう罠
0280UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 17:13:38.67ID:F3wi57gi
>>279
全然バイトないと思ったらラインが太すぎるせいなのかもしれない
何でもないときに「アワせるの遅すぎじゃボケ」ってメッセージ表示されるからさ
Browntroutに適しているラインってどれくらいのサイズなのだろう
0281UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 17:50:55.09ID:0uF0W7xO
合わせが遅いのはロッドが硬いせいじゃね
高いの使えばいいってもんじゃないのよ
0282UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:02:51.85ID:F3wi57gi
>>281
硬度はMidiumだな
テーパーはModfast
0283UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:03:08.48ID:OvOC/xl9
ロッドとリールの組み合わせってどこみればいいの?
0284UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:13:17.22ID:FJ/tXNG2
>>283
装備メニューの左上に>が書いてあるから押してみ
0285UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:15:08.98ID:63MbRyvq
そこら辺公式wikiに書いてるよ。ブラウントラウトもラインのヒントとか書いてたはず
0286UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:26:46.57ID:F3wi57gi
>>285
ラインについてヒントになりそうなものは、ブラウントラウトの重量と、サイズしか書かれてないようだけど
0287UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:27:43.57ID:F3wi57gi
とんでもねえ
ロッドを高度MidiumからLightのもの(初期竿?)にしたら凄い釣れるようになったわ
0288UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:43:44.31ID:oFiYPOI8
リールブレイカーって3つ壊さないといけないの?
初めて壊した時にもらったんだけど
0289UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:50:25.68ID:WclVFYNx
>>287
272です、釣れるようになって何よりです

ところで今浮き釣してるんだけど合わせのタイミングで
餌だけとられちゃうのはなんでだろう?

タイミング変えたり、ラインのたるみを取ってから右クリック+ロッド振りとか
いろいろパターンを試してるんだけど3〜4%くらいの確率でミスってしまう

ランダムなのかな?
0290UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 18:56:10.22ID:GmCU6us1
もうちょいランダム性あってもいいかもなぁ
時間とポイントさえわかれば釣り放題な感じだから作業感が出ちゃうのかも
0291UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:05:40.86ID:F3wi57gi
>>288
ゴールドまで欲しいなら計5個壊さなきゃいけないらしい
3個でシルバー
0292UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:20:13.72ID:ZJyPo5aC
同じルアーのせいだろけど、いくらなんでもサイズそろいすぎな気がする
0293UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:24:52.29ID:F3wi57gi
少し検証してみたけど
ラインとロッドどちらもアタリの感じやすさに影響あるっぽい?

めっちゃ柔らかいロッドで0.12mmライン使えば爆釣 だけど0.25mmラインとか使うとスンとアタリが感じられなくなる
今度はMiddiumロッドで0.12mmライン使ってもほとんどアタリが感じられなかった
0294UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:30:05.70ID:WclVFYNx
>>293
飛距離(ルアー投げ込むポイント)が変わってないなら
影響あるのかもしれない
0295UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:34:55.76ID:FJ/tXNG2
>>290
まだ季節の実装もされてないしそのあたりはこれから開発される所じゃなかろうか
0296UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:38:35.13ID:F3wi57gi
>>294
変わってない
めっちゃ柔らかいロッドでアタリが感じられないのは間違いなさそうだけど、柔らかいせいか自然とノッてるってときもあった
0297UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:50:27.23ID:FJ/tXNG2
SpinningやCasting、Telescopicはなんとか意味合いが分かるが
Match rodはどんな竿なのか分からないな
対応ルアーが書いてないから浮き釣り用というのは何となく分かるんだが
0298UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:55:30.38ID:F3wi57gi
>>297

Telescopicは延べ竿
Match rodは継ぎ式(ピース型、つまり、竿が分割されていてそれを合体させるタイプのもの)って意味だと思われ
0299UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 19:57:27.33ID:FJ/tXNG2
>>298
なるほどTelescopicは伸縮式でMatchは接合式なのか
0300UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 20:12:36.61ID:F3wi57gi
>>299
そういうことだと思う
画像検索したけど間違いなさそうだった
0301UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 20:34:34.03ID:8hrHJ6Pd
こういっちゃなんだけど、乱発ゴミ作品が多いEarly Accessの中で
このゲームは予想外にいい出来だった
0302UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 20:46:15.49ID:F3wi57gi
Browntrout釣るときに使っている場所
よく使うルアー
ロッドとリールとラインを教えてくれ

俺は
ロッド:JigWinner270
リール:Wincast1500
ライン:mono1.2mm
ルアー:Narrow Spoon 7g $1/0 ブラック
0303UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:03:17.93ID:ul+ttpS6
まだ調整が甘い毛バリを作れるフライフィッシングげーにもなったら最高なんだがなぁ
まぁマウス操作でキャステングでスペイとか無理じゃね?
って気もする
0304UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:04:11.07ID:ul+ttpS6
まだ調整云々 は消し忘れ
0305UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:23:25.04ID:F3wi57gi
Mono 0.18mmとBraid 0.18mmってアタリの取りやすさ同じかな?
0306UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:26:14.92ID:AEd2jsqW
>>302
オレゴンのThe Mountain Watcherかな
右側の倒木群とその左にある岩の間を抜けるようにキャスティング、カットスロートのほうが多いけどブラウンのトロフィークラスも釣れる
ブラウンだけならTrout Lairの方がいいかも知れないけど自分はよく釣れるポイントがいまいちわからん
左手岸壁下辺りならそこそこ釣れるけど根がかり多し
Waterfall Cascadeはカットスローとばっかだけど、カットスロートのユニークがいる
0307UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:46:47.35ID:ZJyPo5aC
>>301
だよなぁ
基本的な要素すら実装してない糞EAゲームが多いから、余計できが良く思える
0308UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 21:56:22.67ID:WclVFYNx
>>302
場所はTrout Lair 高い崖があるマップ
ロッドとリールは覚えてないけど買えるLvが一番高いやつを使ってたはず(Gold品ではない)

ラインはBraid0.12mm、2ゴールドの一番細いやつ

ルアーはスピナーでもナロースプーンでもあまり変わらないけど
フォール中に食ってくることが多いのでスピナーのほうがやりやすいかな
カラーはどれを使っても差はなかったと思う

投げる方向は枯れ木と枯れ木の間、たぶん今までも投げて多方向だと思う
あの範囲しかなかなか釣れないし。
で、ポイントは60m以上の飛距離、たぶん最大で65m飛ぶはず
0309UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 22:17:31.29ID:F3wi57gi
>>308
ありがとう
ライン、Braidの一番細いやつ使ってるのは、使っているリールがその大きさのライン推奨だから?
0310UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 22:19:38.07ID:FJ/tXNG2
40ゴールドのEspira ML3000とクレジットで買えるFluoro30mmを揃えたらニジマス釣りが随分と楽になったぜ
ドラグ設定は2にしておかないと仕掛けの耐久力を超えてしまうみたいだが
力負けせずガンガン攻めていけるのはいいね
0311UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 22:22:59.48ID:WclVFYNx
>>309
いや、単純に飛距離稼ぎたくて買ってみただけw
0313UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 22:48:22.11ID:F3wi57gi
Tourt Lairで外人さんにライン何使ってる?って聞いたらBraidの0.18mm使ってるて返ってきたから
とりあえず真似してBraid0.18mm使ってるけど、途端にアタり感じられなくなったぞ…
ここにも0.18mm(もしくはそれ以上)使ってBrowntroutやってる人いる?毎回1投して1匹釣れる?
俺が下手なだけにしろ、0.12mm使ってるのとは大違いだ
0314UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 23:15:31.35ID:oFiYPOI8
>>313
リフトアンドフォールでやってると合わせがものすごく簡単になるから、それでやってんじゃないかね
評価の維持もしやすいし
0315UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 23:25:58.00ID:WclVFYNx
>>313
0.18使ってStop&Go(ボトム付近を維持、底には着けない)でもかなりいい確率で釣れたと思ったな
0316UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 23:27:30.72ID:F3wi57gi
>>314
確かに リフトアンドフォールならゲージ見てなくても勝手にフッキング出来てるしな
納得だわ
俺はずっとストップ&ゴーしてるけど、>>314は何してるんかよかったら教えてくれ
0317UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/25(火) 23:28:31.01ID:F3wi57gi
>>315
まじで?
俺今0.18使ってStop&Go(評価は3維持してる)してるけど全然釣れない…
何がいけないんだ〜…
0318UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:00:21.18ID:gz0OCteN
>>317
あ、ごめん。俺が使ってたのは0.16だわ
ちなみにフォール中に右クリック(一瞬)を2回位いれて
底に着く直前からStop&Go

0.18だと魚がいるポイントまで届いてないのかもしれない
0319UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:02:31.58ID:Yuh6SonK
>>317
0.18でも着水したらリールを逆回転させて
真下に落とせば釣果が上がるかもしれない
0320UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:05:42.70ID:RohxaFP7
>>318
Braid0.16mmだったか
わざわざありがとう

>>319
試してみるよありがとう
0321UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:20:03.33ID:RohxaFP7
>>139
試してみたよ
どこまでルアー遠くに動かせるのかなと思って…
で、まだ2回しかやってないんだけど、2回ともリールを逆回転させている間に食いついてきた
これは新しい釣り方として確立するかもしれん
0322UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:22:01.96ID:RohxaFP7
一応やり方書いとく(必要なかったらスマソ)

好きなラインで55mほど(あくまで目安)ルアーをキャストする。
そこから可能な限りリールを逆回転させる。
すると、逆回転限界距離に到達するよりも先にフッキングに成功する(ただリールを逆回転させているだけで余計なアクションはいらない)
0323UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:31:48.65ID:RohxaFP7
逆回転限界距離っていうか90mか
0324UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 00:41:14.05ID:RohxaFP7
すまん90cmは伸ばしすぎだわ70cm
0325UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 01:55:14.93ID:RohxaFP7
すまんバイトが取れないだの何だのギャーギャー騒いでたけど
道具問わず Orgenからゲージに反応しない小バイトなるもの(それを逃せばしっかり「アワせるの遅いよ」ってメッセージ出る)が来るみたいです
0326UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 02:23:28.77ID:6hxSc9sY
連投しすぎ、まとめろよ
0328UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 02:49:18.07ID:RohxaFP7
ナイロンとフロロが同じlbのものでも感度が違うように
MonoとBraidでも感度が違うのだろうか
両方同じlbのものだったら、Braidの方が感度良いのかな
0329UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 03:06:48.52ID:l0bZeS5F
リールと竿の組み合わせ全然わからんわ
買っても大体付けられなくて悲しい
0330UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 03:35:24.54ID:9nnJDGJ6
>>316
スピニングはJigWinner240のWinCast2500、
ベイトはValueCast200 LowDexMG1000P
どっちもラインBraid0.15か0.2、耐久性があるものを適当にチョイスして使ってるけど
今まで当たりが感じられないとかはあんまりないな〜

上の方にファイト中にばれることがあるって書いてあるけど、俺も初めはノーザンパイクとかで結構ばらしてた
魚の動きを見ようとして、自然と水面を見ようとして下を向くと、魚がこっちに突進してきた時にバレル
普段は動きを見ててもいいけど、ラインが緩んだら上をグっと向くとライン張りやすくなるぞ
岸に寄せるときも横引きするとバレやすい気がする、基本的に上に引き合うのがいいと思う
0331UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 03:38:35.44ID:9nnJDGJ6
ちなみに、リフトアンドフォールだけでやってると飽きるからトゥウィッチングとか混ぜたほうが楽しめるぞw
0332UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 03:46:26.20ID:RohxaFP7
>>329
それ、組み合わせの問題じゃなくて、バックパックに入れられるリールの所持数の問題じゃない?
手持ちのリールを家に移動させれば装着できるようになったりしない?
意味が分からなかったら、ショップでOutfitからバッグ(リールなどの所持数を増やす)を買ってみるといいよ
そうしたらリール装着できるかもしれない
0333UnnamedPlayer
垢版 |
2015/08/26(水) 03:48:44.25ID:RohxaFP7
>>330
ありがとう
アタりが感じられないのはフィールドの問題だったようです

了解、今度からそうしてみる。ラインが緩んだらワアアアアアアってマウス激しくあらゆる方向に動かしても案外なんとかなってたけど。

>>331
そうだね
トゥイッチは評価維持が難しいから今日はもっぱらストップアンドゴーで誘ってたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況