近年急速に広がりつつある、「オープンワールドサバイバル」「サンドボックス型サバイバル」などと呼ばれる
ジャンルの総合スレです。
各ゲーム様々な特徴があるため、ほかとの比較や、最新ゲーム情報などはこちらでお願いします
■DayZ SA
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397996546/l50
元はArmA2のMODで「オープンワールドゾンビサバイバル」の元祖であり、同ジャンルブームの火付け役。
SA版は多数の問題あり。PvP要素強め
■Infestation:Survivor Stories
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1389485650/l50
旧WarZ。
PvP要素強め
■7 Days To Die
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397541904/l50
クラフト要素を持ったゾンビサバイバルゲーム
ソロ向き
■H1Z1
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1397238847/l50
SOEの最新サバイバルゲーム
■Nether
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1395132143/l50
ゾンビではなくNetherというモンスターがいる世界でのサバイバルゲーム
■Rust
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1394603010/l50
「Garry's Mod」の作者であるGarry Newman氏による「オープンワールドサバイバル」
かつてゾンビがいたが廃止され完全にPvPゲームになった
おまけ程度のクラフト要素もあり
■State of Decay
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1398175726/l50
コンシューマー向けに発売されたゾンビサバイバルゲーム
最近新たなDLCが発売された。
ソロ向き
その他
●The Forest
http://www.youtube.com/watch?v=o9mr4k9X6c8
5月22日早期アクセスでSteamにて発売
●Dead Linger
http://www.youtube.com/watch?v=_o7I9hIPPmE
見た目がくそ過ぎて誰もやっていない模様。
●FarSky
http://www.youtube.com/watch?v=YamUf5o-Mrc
海中を舞台としたサバイバルゲーム
●ReROLL
http://www.youtube.com/watch?v=QnqE9EpoGK8
地球そのものをスキャンした世界を舞台とする究極のオープンワールドサバイバル
になる予定
探検
【砂箱】オープンワールドサバイバルゲーム総合スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer
2014/05/01(木) 14:41:40.17ID:HgNnzf1M2UnnamedPlayer
2014/05/01(木) 14:44:12.14ID:HgNnzf1M スクエニの「10 Years After」も追加
●10 Years After
http://collective.square-enix.com/projects/21/10-years-after
●10 Years After
http://collective.square-enix.com/projects/21/10-years-after
2014/05/01(木) 15:10:54.82ID:SQvf4q1a
51
2014/05/01(木) 15:15:12.92ID:HgNnzf1M ※“いらなかったら” 落としてください><
2014/05/01(木) 16:08:04.05ID:dgL/G/uJ
最近この手のゲーム増えてきて把握しきれなくなってきてたから有難い
>>3はしたらばのしかもローグライクスレだからこのスレの趣旨とは被ってないよ
>>3はしたらばのしかもローグライクスレだからこのスレの趣旨とは被ってないよ
2014/05/01(木) 18:48:30.95ID:yrpP19DZ
こういうスレは便利
2014/05/01(木) 19:52:17.40ID:iwPpzhrD
これはアリ
たしかに最近になって増えたな
たしかに最近になって増えたな
2014/05/02(金) 00:28:06.05ID:KsabB3qp
MineCraftは?
2014/05/02(金) 10:02:00.42ID:Yy5g0ZOL
全部有料?
2014/05/02(金) 12:52:25.27ID:qby/h0H6
2014/05/02(金) 14:00:50.44ID:PuQO7JyN
最も名作がDayZであり最も期待外れがDayZである
2014/05/02(金) 14:17:03.37ID:ZLDzVr+F
パッと見はState of Decayが一番よさげ
2014/05/02(金) 14:40:09.33ID:qby/h0H6
>>13
State of Decayもなかなかのクソゲー。
自由に仲間連れてゾンビ狩りできないし、
銃使うと銃声で不自然にゾンビが湧いてくるから戦闘は基本近接武器しか使えない。
GTAみたいに車でぶらついて、物資集めて貯蓄するのが理想だったが、
車は脆いわ、多少の障害物でひっくり返るわ、
荷物が車に詰めないから、一々往復しないといけないわで面倒くさい。
イベントもやたら発生するし、オフライン状態でもゲームが進行してるから色々だるい。
State of Decayもなかなかのクソゲー。
自由に仲間連れてゾンビ狩りできないし、
銃使うと銃声で不自然にゾンビが湧いてくるから戦闘は基本近接武器しか使えない。
GTAみたいに車でぶらついて、物資集めて貯蓄するのが理想だったが、
車は脆いわ、多少の障害物でひっくり返るわ、
荷物が車に詰めないから、一々往復しないといけないわで面倒くさい。
イベントもやたら発生するし、オフライン状態でもゲームが進行してるから色々だるい。
2014/05/02(金) 14:41:24.80ID:qby/h0H6
ロメロのゾンビの世界観をリアルに体験できるゲームって無いのかなぁ
2014/05/02(金) 15:47:25.33ID:itXpnuc+
ぶっちゃけsodが一番好き
2014/05/02(金) 16:11:16.98ID:PuQO7JyN
プロジェクトゾンボイドとかいうなんとかかんとか
2014/05/02(金) 16:52:09.09ID:5ND3gfcz
マルチだと結局、PvPだけになってサバイバルの要素がなくなるからな。
2014/05/02(金) 17:07:30.08ID:FOpjObGt
Netherは安くて運営も含めそれなりに良いゲームだと思う
2014/05/02(金) 17:31:54.92ID:ZLDzVr+F
2014/05/02(金) 21:39:04.32ID:dpLJOjgg
2014/05/02(金) 23:28:00.83ID:qby/h0H6
2014/05/03(土) 00:27:08.25ID:1+cA5a9Y
そもそもロメロの「ゾンビ」の世界観を目指してるゲームがあるのか謎だけど
まず「ゾンビ」の世界観を再現するには、どのゲームも物資が少なすぎるな。
サバイバルゲームにするためにそうしてるのかもしれないが、
映画「ゾンビ」の世界を再現するなら大量の物資が街に溢れ返っている状況じゃないとだめだろう
拠点が持てて物資を溜め込めるシステムで、それを狙って争いが起きるようなPvPが理想だよね
あとゾンビがどのゲームも弱すぎる。だから基本は仲間と協力的なプレースタイルじゃないと生き辛いような設定にすれば
小規模なコミューンがいくつかできて、尚且つ適度なPvPが生まれると思う。
まず「ゾンビ」の世界観を再現するには、どのゲームも物資が少なすぎるな。
サバイバルゲームにするためにそうしてるのかもしれないが、
映画「ゾンビ」の世界を再現するなら大量の物資が街に溢れ返っている状況じゃないとだめだろう
拠点が持てて物資を溜め込めるシステムで、それを狙って争いが起きるようなPvPが理想だよね
あとゾンビがどのゲームも弱すぎる。だから基本は仲間と協力的なプレースタイルじゃないと生き辛いような設定にすれば
小規模なコミューンがいくつかできて、尚且つ適度なPvPが生まれると思う。
2014/05/03(土) 03:16:02.36ID:QrtR/PBD
一応sodにロメロmodあるけどね
2014/05/03(土) 03:27:49.91ID:ecOerofN
ロメロっていうのがわからないけどなるほどと思いました
たしかに、小規模集団vs小規模集団のパターンが理想なんだけど実現されてるゲームは少ない
たしかに、小規模集団vs小規模集団のパターンが理想なんだけど実現されてるゲームは少ない
2014/05/04(日) 15:20:22.71ID:LGxSF2j4
Farsky買った
雰囲気はいいけど、食事のために魚殺すと
サメが寄ってくるんだが強すぎ・・・
いつも気になるんだけどこの手のゲームの敵の沸き型ってもうちょっとどうにかならないのかな
銃とか何らかのアクションを起こすと、突然いなかった場所からふわっと集まってくるの
萎えるんだけど
雰囲気はいいけど、食事のために魚殺すと
サメが寄ってくるんだが強すぎ・・・
いつも気になるんだけどこの手のゲームの敵の沸き型ってもうちょっとどうにかならないのかな
銃とか何らかのアクションを起こすと、突然いなかった場所からふわっと集まってくるの
萎えるんだけど
2014/05/04(日) 17:51:36.37ID:BPPF8B2c
Farskyがマルチ可になったら間違いなく買うな
ロマンを感じる
ロマンを感じる
2014/05/05(月) 02:40:48.76ID:B9BCsEG8
GTA5のMAPでサバイバル出来たら楽しそう
まだPC版すら出てないけど今後、DLCで作らないか期待
このゲームまだ出てなかったので挙げときます。
The Walking Dead: Survival Instinct
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1363452388/
ついでに7days to dieのフォーラムにあった類似ゲームまとめ
http://7daystodie.com/forums/showthread.php?6530-Other-survival-building-sandbox-style-games
まだPC版すら出てないけど今後、DLCで作らないか期待
このゲームまだ出てなかったので挙げときます。
The Walking Dead: Survival Instinct
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1363452388/
ついでに7days to dieのフォーラムにあった類似ゲームまとめ
http://7daystodie.com/forums/showthread.php?6530-Other-survival-building-sandbox-style-games
29UnnamedPlayer
2014/05/06(火) 23:05:29.01ID:ru9yTdOE おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
おまんこまんこおまんこおまんこおまんこ
2014/05/07(水) 01:22:27.19ID:YsJMszcl
whats?
2014/05/07(水) 01:54:31.38ID:OWoZOhwm
Netherが実は買って正解なきがする
2014/05/07(水) 06:30:51.54ID:78tEreW/
2014/05/07(水) 08:31:32.47ID:IIhUmqPw
豊作ホクホクですな
2014/05/07(水) 10:14:53.37ID:9KgLUA2k
たまに思うけどオープンサバイバルゲームのクリーチャーに盗賊NPCとかサイコパスNPCとか半ゾンビNPCってあんまりないような
知能高くて集団で動物やプレイヤー襲ったり銃とか強力な武器落とす敵がいたら面白そう
まあバンディットプレイヤーいればいい話しかもしれないけど
知能高くて集団で動物やプレイヤー襲ったり銃とか強力な武器落とす敵がいたら面白そう
まあバンディットプレイヤーいればいい話しかもしれないけど
2014/05/07(水) 13:26:22.41ID:OWoZOhwm
2014/05/07(水) 16:43:35.76ID:T0N9r1Si
知能持った敵だと説得力のある動きしないといけないからな
敵にゾンビが多いのはAIやモーションがテキトーでもいいってのも
あるんじゃないかと思う
敵にゾンビが多いのはAIやモーションがテキトーでもいいってのも
あるんじゃないかと思う
2014/05/11(日) 00:31:09.08ID:8FsD7z4W
far skyって基地浸水したらどうすればいいの?
2014/05/14(水) 15:44:43.17ID:4t3k80LB
俺はやり直した
ってかもう飽きてきたw
ってかもう飽きてきたw
39UnnamedPlayer
2014/05/27(火) 07:47:40.88ID:lWNK5dIY あげ
2014/05/29(木) 18:49:24.60ID:F1A8KHuz
いよいよH1Z1とForestが出るな
供給過多の中存在感を示せるかな?
供給過多の中存在感を示せるかな?
2014/05/29(木) 22:59:59.60ID:h412Xit7
http://ps2.planetsidecats.com/blog-category-21.html
H1Z1はこれ見た感じまだ買うべきじゃないと思うな
ForestはつべでPV見たけどすごい面白そうだけどもどうだろうかな
H1Z1はこれ見た感じまだ買うべきじゃないと思うな
ForestはつべでPV見たけどすごい面白そうだけどもどうだろうかな
42UnnamedPlayer
2014/05/31(土) 02:43:08.62ID:ObnEHxwJ Forestはちょっと期待してる
The Stomping Land も一応気にしてる
ただこの手のゲームってどれもやってがっかりするというか、
思ったほど面白くないんだよなぁ
The Stomping Land も一応気にしてる
ただこの手のゲームってどれもやってがっかりするというか、
思ったほど面白くないんだよなぁ
2014/05/31(土) 06:51:49.48ID:moM/hC+Q
theforestニコニコで放送してる人の見たけどちょっと微妙っぽいな
2014/05/31(土) 07:32:20.00ID:PbcrLHAG
アーリーで微妙っていうのは更新が滞るようになってからにしてくれ
2014/05/31(土) 09:38:53.36ID:zOyyM+4X
猫背移動で殴りしかしてこない適当すぎるゾンビ物は買わないほうがいいと実感した
ゾンビのAIやモーションすらある程度作れないようじゃ駄目だわ
流行だから手っ取り早く作ってるせいでどれも一緒で面白くない
ゾンビのAIやモーションすらある程度作れないようじゃ駄目だわ
流行だから手っ取り早く作ってるせいでどれも一緒で面白くない
2014/06/03(火) 20:56:16.73ID:GcpZ3HJ/
Far Skyは良心的やわw
ちゃんと完成させてる
ちゃんと完成させてる
2014/06/08(日) 17:16:47.68ID:4dD8Kfb2
farskyってjava必要だよな
やたら重いんだが
やたら重いんだが
2014/06/08(日) 17:20:32.76ID:4dD8Kfb2
farskyってjava必要だよな
やたら重いんだが
やたら重いんだが
2014/07/30(水) 14:05:44.68ID:GYnM3/wL
The Fifth DayはYear2066臭がして面白い
50UnnamedPlayer
2014/08/14(木) 03:24:43.62ID:gNNWuOPP SoDはいい線行ってたけど細部が甘いしボリューム足りなかった
2014/08/16(土) 02:30:23.13ID:nlOwuP4q
Forsaken Uprisingの話題一切無し?
2014/08/17(日) 05:42:31.35ID:Z+diNt+W
それ知らん
2014/08/17(日) 10:01:55.87ID:5yp60sRN
中世なRustって感じのクソゲーだよ
54UnnamedPlayer
2014/08/20(水) 04:20:12.99ID:3hjyMRPk クソゲーばっかだなこのジャンル
2014/08/31(日) 00:03:13.16ID:eyLZQ7Jc
56UnnamedPlayer
2014/09/19(金) 16:52:33.75ID:+dokdiG6 プロジェクトゾンボイドが一番面白かったけど、割とすぐに安定しちゃったんだよなぁ。
2014/09/29(月) 03:55:16.42ID:35eKPOyJ
一度作った焚き火や家って壊せないの?
2014/09/29(月) 03:55:55.65ID:35eKPOyJ
誤爆ごめん
2014/09/30(火) 21:37:43.40ID:llUhZxj6
LIFみんなやろうぜ
60UnnamedPlayer
2014/10/01(水) 15:22:15.15ID:+28zhPgn lif?
2014/10/01(水) 15:41:39.38ID:48TGbQhz
H1Z1期待してたのに
62UnnamedPlayer
2014/10/29(水) 21:21:10.96ID:fC8bXadq ほしゅ
2014/11/21(金) 08:55:13.66ID:kAb9uGSD
LiF:YOのことだよっ
2014/11/23(日) 11:27:19.05ID:DCpgKiHS
奴隷シミュレーターと誉れ高いあの・・・
65UnnamedPlayer
2014/12/02(火) 23:06:13.84ID:iNswgOOj ゾンビやらワケの分からんモンスターから逃げ延びる系じゃなくて
自然環境が最大の敵みたいなサバゲーってねーのかなー
自然環境が最大の敵みたいなサバゲーってねーのかなー
2014/12/02(火) 23:44:03.42ID:SxTarme6
それならThe Long Darkでいいだろ
2014/12/05(金) 14:16:56.82ID:XuSp3MHI
>The Long Dark
プレイ動画見た。四季があればもっとよかったな
もうすぐ冬が来る!食料の備蓄を急げ!木を切れ薪を割れ!
間に合わなくなっても知らんぞー!みたいな緊迫感を味わいたい
プレイ動画見た。四季があればもっとよかったな
もうすぐ冬が来る!食料の備蓄を急げ!木を切れ薪を割れ!
間に合わなくなっても知らんぞー!みたいな緊迫感を味わいたい
2014/12/05(金) 17:39:35.58ID:nA8fDD0x
季節なんて要らねーだろ
冬以外がつまらな過ぎるわ
冬以外がつまらな過ぎるわ
2014/12/22(月) 15:07:55.86ID:jGooYl/X
Far Skyのアドベンチャーモードクリアしたんでサンドボックスモードでプレイ開始したんだが
材料集めて潜水艇(こっちのモードだとクラフトできる)作ったんだが設置できない…。
どうしたら使えるようになるん?
材料集めて潜水艇(こっちのモードだとクラフトできる)作ったんだが設置できない…。
どうしたら使えるようになるん?
2014/12/22(月) 18:05:25.42ID:jGooYl/X
すんません、事故解決しました。
軽くジャンプしながら手に持った潜水艇を斜め下の地面に叩きつける感じで
クリックしたら地面からズズズンって出現しました。
なんというかマイナーすぎて外人さんもようやっとらんわって感じのゲームで
情報が少なすぎました。アクアノートの休日を彷彿させる感じが好きなんすけどね
軽くジャンプしながら手に持った潜水艇を斜め下の地面に叩きつける感じで
クリックしたら地面からズズズンって出現しました。
なんというかマイナーすぎて外人さんもようやっとらんわって感じのゲームで
情報が少なすぎました。アクアノートの休日を彷彿させる感じが好きなんすけどね
2014/12/23(火) 21:03:09.65ID:CeH6s1/G
オープンワールドサバイバルで完結できてる数少ないゲームのうちのひとつ
721
2015/02/07(土) 18:20:43.92ID:pAvgOGQG なんかいろいろ増えてたから追加
■The Long Dark
雪山サバイバル
■Stranded Deep
無人島サバイバル
■Eidolon
独自のグラフィックが特徴のサバイバル
■Forsaken Uprising
中世時代を舞台としたサバイバル
■Miasmata
これもオープンワールドサバイバルのカテゴリに入れていいのだろうか?
島でサバイバルしながらペストの治療法を見つけるゲーム
他と比べるとサバイバルの難易度は低め?
詳細求
■The Fifth Day
詳細求
■Life is Feudal
詳細求
■The Long Dark
雪山サバイバル
■Stranded Deep
無人島サバイバル
■Eidolon
独自のグラフィックが特徴のサバイバル
■Forsaken Uprising
中世時代を舞台としたサバイバル
■Miasmata
これもオープンワールドサバイバルのカテゴリに入れていいのだろうか?
島でサバイバルしながらペストの治療法を見つけるゲーム
他と比べるとサバイバルの難易度は低め?
詳細求
■The Fifth Day
詳細求
■Life is Feudal
詳細求
731
2015/02/07(土) 18:31:18.09ID:pAvgOGQG 追加
■Salt
■Unturned
見た目がマイクラっぽいサバイバル
free2play
■Blockscape
クラフト要素ありのサバイバル
ゾンビなどの敵対NPCはいない(?)
■Salt
■Unturned
見た目がマイクラっぽいサバイバル
free2play
■Blockscape
クラフト要素ありのサバイバル
ゾンビなどの敵対NPCはいない(?)
741
2015/02/07(土) 18:36:23.77ID:pAvgOGQG ■The Stomping Land
恐竜系
■theHunter: Primal
恐竜系
■Beasts of Prey
恐竜系
■Miscreated
DayZ系サバイバル
■sZone-Online
見下ろし系のはあえてまとめてない
連投さーせんでした
恐竜系
■theHunter: Primal
恐竜系
■Beasts of Prey
恐竜系
■Miscreated
DayZ系サバイバル
■sZone-Online
見下ろし系のはあえてまとめてない
連投さーせんでした
2015/02/16(月) 16:11:11.77ID:SWVTKwyF
Project zomboidがセールだね
76UnnamedPlayer
2015/02/18(水) 04:46:26.94ID:JF7NJ/X9 Subnauticaはここのジャンル?
2015/02/19(木) 02:01:56.63ID:XJqKNTQ8
このじゃんるやろな
2015/02/19(木) 07:49:00.12ID:TGKfnuGJ
デスクトップが時々カチカチ音するなぁと思ってたら
入れた覚えもないtheHunterがマルウェア仕込んでてなんか裏でシステム色々操作されまくってたわ
入れた覚えもないtheHunterがマルウェア仕込んでてなんか裏でシステム色々操作されまくってたわ
2015/02/27(金) 10:17:09.46ID:Rh+iWg5r
the Long Darkセール中だけどどうなん?日本語対応してるみたいで気になってるんだけど
2015/02/27(金) 13:07:02.31ID:6loQYozm
どうって?
EAのサバイバル系では優秀な部類だと思うよ?
現状でもゲームとしてバランス取りながらうまくアプデ続けてて、初期から目立ったバグはほぼ無い
性質上クラフト要素とオレツエ要素はほぼ無いんでその手が目当てならやめとけ
限られた物資で極寒の地、襲ってくる狼と熊、寒さ渇き飢え、その中で何日生きられるかってもんだから
EAのサバイバル系では優秀な部類だと思うよ?
現状でもゲームとしてバランス取りながらうまくアプデ続けてて、初期から目立ったバグはほぼ無い
性質上クラフト要素とオレツエ要素はほぼ無いんでその手が目当てならやめとけ
限られた物資で極寒の地、襲ってくる狼と熊、寒さ渇き飢え、その中で何日生きられるかってもんだから
2015/02/27(金) 17:15:37.67ID:Rh+iWg5r
成る程、買ってみるかな
82UnnamedPlayer
2015/03/16(月) 12:34:37.10ID:EhMyJylH 前のレスの人じゃないけどThe Long Dark買って悪戦苦闘してます。
それでLong Darkのスレ見てて見聞きするのが最終的にルーチン繰り返すだけで飽きるっていう意見。
個人的にはPvP要素強いゲームじゃない限りはゾンビ狩りが安定して飽食になって…と、
やる事無くなってる印象が強いこのジャンルなんですけど、いつまでも飽きないサバイバルゲームってどんなのがありますか?
それでLong Darkのスレ見てて見聞きするのが最終的にルーチン繰り返すだけで飽きるっていう意見。
個人的にはPvP要素強いゲームじゃない限りはゾンビ狩りが安定して飽食になって…と、
やる事無くなってる印象が強いこのジャンルなんですけど、いつまでも飽きないサバイバルゲームってどんなのがありますか?
2015/03/18(水) 12:44:32.21ID:Obq2QfzS
早期アクセス向いてないんじゃないキミ
マイクラでおままごとでもやってればいいよ
マイクラでおままごとでもやってればいいよ
84UnnamedPlayer
2015/03/18(水) 22:46:46.97ID:F4teXqYi なんでいきなり人を馬鹿にし喧嘩腰なのかは知りませんが
飽きる云々は私ではなく2chのスレで出ていた意見ですし。
LongDarkのサンドボックスが安定するとルーチンなのはEAどうこうは無関係でしょう。
サバイバルゲームの傾向として安定してしまうと暇になる印象があるという話をしているつもりでしたが、マイクラが何か関係あるのですか?
飽きる云々は私ではなく2chのスレで出ていた意見ですし。
LongDarkのサンドボックスが安定するとルーチンなのはEAどうこうは無関係でしょう。
サバイバルゲームの傾向として安定してしまうと暇になる印象があるという話をしているつもりでしたが、マイクラが何か関係あるのですか?
2015/03/18(水) 22:57:57.32ID:ZJrTWGq6
面白そうだ
買おう
買おう
2015/03/19(木) 13:59:15.41ID:A8G7fqOV
いつまでも飽きないゲームなんてあるわけないだろうに
馬鹿なのかな
馬鹿なのかな
87UnnamedPlayer
2015/03/19(木) 23:21:09.83ID:IjPmKGR0 いつまでも飽きないというのは言い過ぎでしたね
飽きのきづらいゲームが他のジャンルに比べて少ない印象があると言いたいんです
飽きのきづらいゲームが他のジャンルに比べて少ない印象があると言いたいんです
2015/03/20(金) 07:43:02.03ID:4vY63e+D
そういう風にサバイバルゲームみてんならおまえにはどんなサバイバルゲームすすめても飽きるだろうしな
Civとか廃人ゲーやればいいのに
Civとか廃人ゲーやればいいのに
89UnnamedPlayer
2015/03/20(金) 17:40:08.06ID:x2CIxZOh 視点を変えた方がいいということですか?
あなたがどういう風にサバイバルゲームを捉えているのか知りたいです
あなたがどういう風にサバイバルゲームを捉えているのか知りたいです
2015/03/21(土) 03:34:02.45ID:0oQXyIQw
いつまでも飽きないなんてどう考えてもただの誇張表現だろうにアスペじゃないんだから
2015/03/21(土) 08:05:48.03ID:ibrs7MbC
>>20
それはアイテムを組み合わせてアイテム作ったりとか武器を修理したりとかは無かったっす。
それはアイテムを組み合わせてアイテム作ったりとか武器を修理したりとかは無かったっす。
2015/03/26(木) 13:22:04.01ID:JQ0ARG1V
飽きないといや神ゲーForestしかないだろ
アプデでもカウントして定期的にしっかりやるし先が楽しみ過ぎる
アプデでもカウントして定期的にしっかりやるし先が楽しみ過ぎる
2015/03/31(火) 12:43:04.10ID:rV68ZADx
Fifth Dayは動画が上がってたから観てみたけどゾンビの代わりに宇宙から来た?ロボットが襲ってくる。
銃は使えるけどロボ相手にあんまし効いてない感じ。ハッキングデバイスでハックできるので
それで雑魚ロボを乗っ取って無効化するのがベストっぽい。
墜落していたUFOみたいな大型飛行マシーンをハッキングして地面から鉱物資源を吸い上げて集めてた。
ハッキングする際ベーシックみたいなプログラミング言語をキーボードで打ち込まないといけないので
自動後ずさり機能を使ってロボから逃げながら入力画面でカチャカチャとキー入力しないといけない。
気になったんだけど動画見て敷居が高そうなんで購入諦めた…。
銃は使えるけどロボ相手にあんまし効いてない感じ。ハッキングデバイスでハックできるので
それで雑魚ロボを乗っ取って無効化するのがベストっぽい。
墜落していたUFOみたいな大型飛行マシーンをハッキングして地面から鉱物資源を吸い上げて集めてた。
ハッキングする際ベーシックみたいなプログラミング言語をキーボードで打ち込まないといけないので
自動後ずさり機能を使ってロボから逃げながら入力画面でカチャカチャとキー入力しないといけない。
気になったんだけど動画見て敷居が高そうなんで購入諦めた…。
2015/03/31(火) 12:57:04.55ID:rV68ZADx
>>82
ストーリーモードも追加される予定だからそれに合わせてマップも増えると思うので
やる事がすごく増えるんじゃないかな。
俺も買ったけど今の段階ではこんなもんだと思う。
むしろ現段階で俺的にプレイするのから遠ざける要因になってるのが変に重くなる現象かな。
該当スレでPCスペック十分でもゲームが現段階で最適化されてないせいだろうって指摘があった。
とりあえず今は完成するのを待つってもんでしょう。
個人的に現在アルファ版にも関わらず長く遊べそうって思ったのは7days to die。
ストーリーモードも追加される予定だからそれに合わせてマップも増えると思うので
やる事がすごく増えるんじゃないかな。
俺も買ったけど今の段階ではこんなもんだと思う。
むしろ現段階で俺的にプレイするのから遠ざける要因になってるのが変に重くなる現象かな。
該当スレでPCスペック十分でもゲームが現段階で最適化されてないせいだろうって指摘があった。
とりあえず今は完成するのを待つってもんでしょう。
個人的に現在アルファ版にも関わらず長く遊べそうって思ったのは7days to die。
2015/04/06(月) 14:23:27.07ID:f7eXitjF
Long darkのステータス周りのリアルさは他のサバゲも見習うべきだな
やっぱこれくらい凝ってる方が臨場感ある
やっぱこれくらい凝ってる方が臨場感ある
2015/04/07(火) 13:57:31.21ID:TNcWPcrJ
無料でこういうゲームないの?
2015/04/12(日) 17:36:07.87ID:m24+gZx5
unturnedだったか
steamである
まぁそこそこあそべる
steamである
まぁそこそこあそべる
2015/04/15(水) 00:51:57.71ID:SQKJktRc
安定したらサバイバルなんてただの生活になるんだから飽きて当然やないの・・・
99UnnamedPlayer
2015/05/03(日) 21:07:41.00ID:uGvBzinf 突然何言い出すんだいキミは
2015/05/11(月) 16:14:53.40ID:LYmPRD4B
PS2のマーセナリーズをPCに移植してくんねえかな。北朝鮮で無双するヤツw
絶対面白いと思うんだけど。まぁ古いゲームだからムリなのは百も承知だけどね
絶対面白いと思うんだけど。まぁ古いゲームだからムリなのは百も承知だけどね
101UnnamedPlayer
2015/06/29(月) 10:25:22.86ID:IY/l4bIl 完成したor完成に近づいてるってサバゲいくつか紹介してよ
何もすること無い奴早くに買っても意味ないし
何もすること無い奴早くに買っても意味ないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【コメ】備蓄米 2週間分の流通量と販売金額発表 江藤農水大臣「集荷業者が利益をのせていないのが明らかに」 [ぐれ★]
- 橋下徹氏、万博めぐり「中止せよ!と言ってた連中、どないや?」4連投でアンチ斬る 舌戦の泉房穂氏には… [少考さん★]
- 「10歳ジュニアアイドル」の超ミニスカ姿に集まる心配 ファンの大半が“かなり年上男性” [ネギうどん★]
- 【東京】「ワケあり区、足立区。」…マイナスイメージ払拭に本腰 [ぐれ★]
- “ヒアリング拒否”の有力タレントU氏に「名乗り出るべき」と指摘噴出…石橋貴明はセクハラ騒動を謝罪 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】秋元康プロデュースの『SHOW―WA』『MATSURI』の万博ライブ中止… 公式サイト「主催者が開催の辞退を申し入れ」 [冬月記者★]
- 辛坊治郎氏「万博不参加は許されない!教師によるボイコット!子供が哀れ😡」 [834922174]
- 【悲報】TS抜き終了のお知らせ。次世代4K地デジ規格がARIBで承認、改良型A-CAS採用へ。NHKには悲報だがスクランブルにもついに対応 [803137891]
- 橋下徹「リアルな万博などいらない、サイトで十分、と言ってた連中、どないや?」 [834922174]
- __農水大臣、米不足はトイレットペーパーがオイルショックの時なくなったのと同じで皆が買い占めてるせいだ [827565401]
- ▶お昼の白上フブキすこすこスレ
- 【朗報】生物がいる地球みたいな星、近くで見つかるwww [281145569]