みんなで対策考えような、な?
3D酔いを克服したい者が集うスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1UnnamedPlayer
2011/01/31(月) 20:48:56ID:No76zfjD2011/02/01(火) 09:10:34ID:RO8qgM3K
あきらめようぜ
2011/02/01(火) 16:13:28ID:o5WXXRyV
歩行時の視界の揺れをなくす+設定を下げてできるだけ高フレームレートでプレイすると3D酔いが緩和できる
まあでも最終的には慣れだよ。乗り物酔いと違って身体的な素養と違う
まあでも最終的には慣れだよ。乗り物酔いと違って身体的な素養と違う
4UnnamedPlayer
2011/02/01(火) 19:01:50ID:TZRc7qgK ホワイトボード用のマジック買ってきて中心点を打つのだ。
昔のFPSでは邪道と言われていたが、中心点は意外なほど3D酔いを緩和する。
昔のFPSでは邪道と言われていたが、中心点は意外なほど3D酔いを緩和する。
2011/02/01(火) 21:57:00ID:i1Hpfcr+
俺の知り合いは
@吐きそうになっても休憩したあとにひたすらプレイ
Aモニタの前にスピーカーを置いてプレイ(モニタの中と外にまたがる感じで)
で克服できたって言ってた。
まぁ、何の確証もないし、個人差もあるだろうけど参考までに。
やっぱり、プレイしまくるのが一番みたいだけどね。
@吐きそうになっても休憩したあとにひたすらプレイ
Aモニタの前にスピーカーを置いてプレイ(モニタの中と外にまたがる感じで)
で克服できたって言ってた。
まぁ、何の確証もないし、個人差もあるだろうけど参考までに。
やっぱり、プレイしまくるのが一番みたいだけどね。
2011/02/02(水) 01:12:54ID:nuvbsg8w
プレイ中なら酔っても吐いても我慢できるけど、俺はプレイしてない時も
いきなりめまいがしてばったり倒れたりするから結構命掛けw
いきなりめまいがしてばったり倒れたりするから結構命掛けw
7UnnamedPlayer
2011/02/05(土) 17:24:59ID:vTQF2TaL 3D酔いは脳みそが弱い証拠!
86
2011/02/06(日) 20:40:14ID:ohtbkkXC 俺はどうやら良性発作性頭位めまい症ってやつを発症したらしい
耳鼻科らしいけど簡単な体操で治るとか言われてるな
耳鼻科らしいけど簡単な体操で治るとか言われてるな
9UnnamedPlayer
2011/02/06(日) 23:41:26ID:fSme0j0t てんかんかと思ってた。体操で治るならよかったな
2011/02/09(水) 00:09:07ID:63Sdc+aN
初代DOOM、DOOM2やってから他のやれば何とも無いよ
116
2011/02/09(水) 22:24:09ID:KrfkTsPY 「DOOM酔い」は3D酔いの代名詞だね
プレイした事はないけど
プレイした事はないけど
2011/02/10(木) 16:09:04ID:C5gGvHjQ
DOOMは歩くと上下に揺れるからなあ
2011/02/17(木) 22:32:48ID:4YJLLwej
慣れ
2011/02/28(月) 06:34:18.88ID:9ZSfCdhP
無理なんじゃね?
修行するほどまでは、FPSに興味ないでしょ?私はそうだ。
PCショップにあった、3D VISIONの展示では殆ど酔いを感じなかった。
いろいろなFPSに挫折してきたが、3Dだと酔わなかった。
3D時暗いのと、モニタが高価なのと、視野角が狭いのと、を我慢できればいい感じかも。
ただ、せっかくの高リフレッシュレートを半分にするのはもったいない気もするが…、致し方ない。
IPSかVAの120Hz液晶の価格がこなれてきたら買うつもりだ。
修行するほどまでは、FPSに興味ないでしょ?私はそうだ。
PCショップにあった、3D VISIONの展示では殆ど酔いを感じなかった。
いろいろなFPSに挫折してきたが、3Dだと酔わなかった。
3D時暗いのと、モニタが高価なのと、視野角が狭いのと、を我慢できればいい感じかも。
ただ、せっかくの高リフレッシュレートを半分にするのはもったいない気もするが…、致し方ない。
IPSかVAの120Hz液晶の価格がこなれてきたら買うつもりだ。
15UnnamedPlayer
2011/03/22(火) 22:34:02.52ID:nmLJb0Wp 津波映像を見てたら久しぶりに酔った
マジキーボードを打つ手がブルブル
マジキーボードを打つ手がブルブル
16UnnamedPlayer
2011/04/10(日) 14:08:29.23ID:dCLbgEoo 3D酔いは慣れがあるね。
まず、慣れると全然酔わなくなる、これ本当。
ここからが問題なんだ、実はずっとゲームをプレイしていないと
また酔うようになるって事なんだ。
もちろん、最初ほどは酔わないけど、久しぶりにプレイすると酔ったりする。
例えば
漁師もずっと船に乗らずに、久しぶりに船に乗ったら酔うんじゃないかな?
そして酔う、酔わないはゲームによってだいぶ違ってくるんだ。
私の場合、サイレントヒル3でゲロゲロ、中々慣れない
コール・オブ・デューティーは最初チョット酔った、慣れると酔わない。
こんな感じ。
まず、慣れると全然酔わなくなる、これ本当。
ここからが問題なんだ、実はずっとゲームをプレイしていないと
また酔うようになるって事なんだ。
もちろん、最初ほどは酔わないけど、久しぶりにプレイすると酔ったりする。
例えば
漁師もずっと船に乗らずに、久しぶりに船に乗ったら酔うんじゃないかな?
そして酔う、酔わないはゲームによってだいぶ違ってくるんだ。
私の場合、サイレントヒル3でゲロゲロ、中々慣れない
コール・オブ・デューティーは最初チョット酔った、慣れると酔わない。
こんな感じ。
17UnnamedPlayer
2011/05/02(月) 09:07:15.79ID:FZpzGKZV 酔い止め飲みながらゲームする。
金がかかって仕方ないな。
金がかかって仕方ないな。
2011/06/01(水) 23:54:48.90ID:KAtu7bC0
3D酔したのはサイレントヒルだけだな。
サイレントヒルは初代のみプレイしたんだが、激しい頭痛起きちゃって序盤で断念。
続編でも酔う傾向があるみたいだな、デバッグのバイトしてる奴吐かなかったのかなw
サイレントヒルは初代のみプレイしたんだが、激しい頭痛起きちゃって序盤で断念。
続編でも酔う傾向があるみたいだな、デバッグのバイトしてる奴吐かなかったのかなw
2011/08/16(火) 10:13:25.98ID:vQMUIl+x
3D酔いなら、酔い止めバンドで概ね解決。
とりあえず試してみるなら、
絆創膏と豆粒みたいのがあればok。
掌側の手首から指三本下、腕の中心に豆粒を押し付けて、テープで固定。
かなり改善される。弱い人でも気持ち悪くなるまでの時間が延びて、酔いも軽減されているのがわかるはず。
買うと2000円くらいするので、ママにでも作ってもらうといい。
とりあえず試してみるなら、
絆創膏と豆粒みたいのがあればok。
掌側の手首から指三本下、腕の中心に豆粒を押し付けて、テープで固定。
かなり改善される。弱い人でも気持ち悪くなるまでの時間が延びて、酔いも軽減されているのがわかるはず。
買うと2000円くらいするので、ママにでも作ってもらうといい。
2011/08/31(水) 00:31:57.68ID:xgol5pNq
俺自身酔いやすいが、ソースエンジンのゲームは猛烈に酔う 10分足らずで吐きそうになる
何故だろうか? CrysisやBFシリーズは30分くらいは平気なのですが
何故だろうか? CrysisやBFシリーズは30分くらいは平気なのですが
21UnnamedPlayer
2011/09/03(土) 22:03:29.76ID:nWQp7LZF ようやく慣れてあんまりゲーム中酔わなくなった
今は常に酔ってる感じ
今は常に酔ってる感じ
2011/09/23(金) 14:52:18.05ID:3DUQG5Le
ニンテンドー64のゴールデンアイの開始1分で気持ち悪くなる度ぱねえ
HL2と並ぶレベル
HL2と並ぶレベル
2011/10/19(水) 03:50:13.42ID:Qj26EPbU
今モンハンやりたいなぁって思ってプレイ動画1、2分見てたら酔ったわ
こんなんならゲームなんて買えないよな・・
こんなんならゲームなんて買えないよな・・
2011/10/19(水) 17:54:40.09ID:9IVspQCZ
モンハンは確かに酔いそうだ
アングルが頻繁に高スピードで動くものは要注意
アングルが頻繁に高スピードで動くものは要注意
2011/10/19(水) 20:35:40.50ID:Qj26EPbU
2011/11/04(金) 07:02:42.50ID:Nr0zeWnm
龍が如くOF THE ENDに酔って手が付けられず、未だクリア出来ません。
2011/11/18(金) 22:26:58.17ID:uDbkxqCY
酔い止めを飲む
ガムを噛む
これで結構楽になる
ガムを噛む
これで結構楽になる
28UnnamedPlayer
2011/12/22(木) 19:58:35.83ID:OiP0cIKW デッドライジングは強烈
2011/12/22(木) 20:32:00.57ID:XLga3iHk
ぜんぜん治らない
30UnnamedPlayer
2011/12/23(金) 07:15:30.39ID:Th9KEGBQ 限界ギリまで我慢、休憩の繰り返しで
徐々に時間のびて、今では全く酔わなくなった
徐々に時間のびて、今では全く酔わなくなった
2011/12/23(金) 07:38:18.22ID:Jy/Nqg8H
三半規管は鍛えられるんだから、
ゲロ吐きながら訓練しろカス
ゲロ吐きながら訓練しろカス
2011/12/23(金) 09:57:16.50ID:BDiFphnh
酔うとしばらく本体が使い物にならなくなるから生活に障るw
大体のゲームは大丈夫だけど特定のタイトルは諦めた
大体のゲームは大丈夫だけど特定のタイトルは諦めた
2011/12/23(金) 10:04:57.39ID:qLfp7niL
小さい頃から一度も酔ったことないなぁ
2011/12/25(日) 14:21:51.84ID:QdZKt3/s
おっさんになってFPSで酔うようになった
2012/02/02(木) 23:03:49.09ID:fjWlvBbR
酔いやすいソフト教えて下さい
2012/02/03(金) 07:32:10.58ID:tcbiC4xu
borderlands
2012/03/16(金) 06:54:22.04ID:4o08LTwb
>>35
S PORTAL(初代) HL2無印(ボート注意)
全てPC版
HL2のボートでヒャッハーな場面は初プレイから5年が経過した今でも克服できず
余裕で乗り物酔いする
後、歩くと上下にゆれる系統のFPSも基本、長時間プレーは危険だな
S PORTAL(初代) HL2無印(ボート注意)
全てPC版
HL2のボートでヒャッハーな場面は初プレイから5年が経過した今でも克服できず
余裕で乗り物酔いする
後、歩くと上下にゆれる系統のFPSも基本、長時間プレーは危険だな
2012/03/18(日) 19:43:50.61ID:5Hf6jKBw
CS:Sは酔った
マウスの加速があるのは酔うのか?
マウスの加速があるのは酔うのか?
2012/04/10(火) 04:26:11.01ID:4+fHAbWg
ValveのHLやSourceエンジンはデフォルトの視野角がおかしいせいで遠近がきつくていつも酔う。
最近良く使われるUnreal3やBF3で使われてるFrostbite 2.0などは自然でまだ酔ってないや。
使われてるエンジンを基準にプレイ控えたりするのもありかもしれない。
どうしてもSouceエンジンで遊ぶしかないときは画面小さくしたり、マウス感度さげて画面の揺れ抑えて何とかしてる。
最近良く使われるUnreal3やBF3で使われてるFrostbite 2.0などは自然でまだ酔ってないや。
使われてるエンジンを基準にプレイ控えたりするのもありかもしれない。
どうしてもSouceエンジンで遊ぶしかないときは画面小さくしたり、マウス感度さげて画面の揺れ抑えて何とかしてる。
2012/04/10(火) 06:03:15.98ID:l1dCLFE4
酔いやすい俺だけどCS:Sは800*600とか1024*768とかのWindowモードでやってて酔わない(モニタは22インチ)
2012/04/10(火) 09:18:34.45ID:yz1fZ6jS
確かにフルスクリーンだとすぐ酔う気はする
2012/04/24(火) 22:11:26.35ID:d6wtlJuE
そうなんだよ
酔うゲームは酔わないまで画面を遠ざけてプレイしてみる
酔うゲームは酔わないまで画面を遠ざけてプレイしてみる
2012/05/21(月) 18:47:19.34ID:jL4+IANA
酔い止めのアネロンニスキャップめちゃいいよ
3Dは何やっても20分位でゲロゲロだったのに薬飲んだら全く平気になった
これで徐々に慣れていけば克服できるかもよ
3Dは何やっても20分位でゲロゲロだったのに薬飲んだら全く平気になった
これで徐々に慣れていけば克服できるかもよ
2012/07/07(土) 23:04:21.34ID:n0XOKJp3
でも毎回クスリじゃお金が持たないよね。まずは部屋を明るくするのがいい。
PCの照度を上げて、ヘッドフォンはしない。
暗い部屋と暗い画面じゃ、一人称視点じゃなくても酔う。
PCの照度を上げて、ヘッドフォンはしない。
暗い部屋と暗い画面じゃ、一人称視点じゃなくても酔う。
2012/07/31(火) 09:54:08.91ID:NdxwwSUv
はー酔った気持ち悪い
これバファリン効くのかな
これバファリン効くのかな
2012/10/28(日) 22:38:05.72ID:7jRp8/fU
ストリートビューみてるだけで酔う
47UnnamedPlayer
2012/11/15(木) 12:02:29.88ID:q0XrrqMS 画面が小さいと酔う。
それならばと、いま流行の3画面でやってみた。
嘘のように酔わなくなったぞw
それならばと、いま流行の3画面でやってみた。
嘘のように酔わなくなったぞw
2012/11/15(木) 20:26:25.95ID:aH90e8Tg
ホンマでっかw
2012/11/16(金) 18:16:12.30ID:V+UJiHzX
最近のソースエンジンは視野角をオプションから変更できるので多少はマシになってる
ただ、視野角ってなに?っていう人はFPSにも慣れていないだろうし余計に酔うだろうね
HL2だけでいうならば、ボートの場面はかなり酔いやすい上に
プレイ自体が楽しいものとは言えないから思い切ってチャプターを飛ばすとか
ただ、視野角ってなに?っていう人はFPSにも慣れていないだろうし余計に酔うだろうね
HL2だけでいうならば、ボートの場面はかなり酔いやすい上に
プレイ自体が楽しいものとは言えないから思い切ってチャプターを飛ばすとか
50UnnamedPlayer
2012/11/28(水) 12:39:43.25ID:lXQ7a7Gq 最近のタイトルだとHitman: Absolutionがやばい
寝込むレベル
寝込むレベル
51UnnamedPlayer
2013/03/13(水) 13:42:48.44ID:lJenx5+h 俺が究極に寄ったゲームは箱のhalo。数分どころか数秒もたなかった。
次点でバットマンとトゥーワールド2、これは数分クラス
他にもかなりよったのがfear2、fallout(初めて酔ったゲーム)、
スカイリム(オブリは問題なかった)
酔うけど何とかプレーできるレベルでセインツロウとか。
日本でも売れてるGTAやCODやBFは全然問題ない。CODのオフは少し酔うけど
おんしかやらない
国産で始めたよったのがバイオ6。バイオ6までは国産で3d酔いしたゲームは
1本もなかった。
あと昔PCでやった時は問題なかった初代fableを最近箱でやったら何故か
少し酔った。そしてバリバリの国産の龍が如く5の体験版でも酔った
耐性がさらに落ちてるのか・・・・
次点でバットマンとトゥーワールド2、これは数分クラス
他にもかなりよったのがfear2、fallout(初めて酔ったゲーム)、
スカイリム(オブリは問題なかった)
酔うけど何とかプレーできるレベルでセインツロウとか。
日本でも売れてるGTAやCODやBFは全然問題ない。CODのオフは少し酔うけど
おんしかやらない
国産で始めたよったのがバイオ6。バイオ6までは国産で3d酔いしたゲームは
1本もなかった。
あと昔PCでやった時は問題なかった初代fableを最近箱でやったら何故か
少し酔った。そしてバリバリの国産の龍が如く5の体験版でも酔った
耐性がさらに落ちてるのか・・・・
2013/03/14(木) 23:54:31.36ID:GR5N2ajx
2013/03/15(金) 03:25:56.83ID:9iQLRcig
ゲームで酔ったこと無いから3D酔いには興味がある
2013/03/15(金) 12:05:41.21ID:U25b+zPu
わしは3D酔いでFPSを引退した
2013/03/15(金) 18:59:18.36ID:czdgIDGH
3DSのドラクエ7で移動してるだけで酔ったりもする
2013/03/15(金) 21:25:22.49ID:Gp6i3iGH
>>53
いわゆる現実の乗り物酔いと同様の症状
いわゆる現実の乗り物酔いと同様の症状
2013/03/16(土) 13:39:26.62ID:Ovu1E+xO
3D酔いはこのところなった覚えが無い
つか3Dゲーそのものをやらなくなったせいか
つか3Dゲーそのものをやらなくなったせいか
2013/04/01(月) 11:35:46.14ID:sv8Xyu7L
sniper elite2 10分遊んだら酔って吐き気が・・・
2013/04/11(木) 22:03:19.37ID:4byjaq9v
このスレ建ててる奴もそうだが酔う酔うと各々言ってるやつは
実際にどういう画面で酔うのかまで文章だけでなく動画なり画像も添えて
言うべきじゃないのか?w
それに対してこういう風に対策してるとかそんなので酔うのか!?なり展開するだろ
これじゃ3D酔い自慢スレじゃないかw
実際にどういう画面で酔うのかまで文章だけでなく動画なり画像も添えて
言うべきじゃないのか?w
それに対してこういう風に対策してるとかそんなので酔うのか!?なり展開するだろ
これじゃ3D酔い自慢スレじゃないかw
2013/04/28(日) 12:42:18.64ID:S7JcLb3c
un
2013/05/13(月) 12:56:44.41ID:NCK3Ozq1
もういいかげんにしろよ
どれもこれも糞視点の糞ゲー
どれもこれも糞視点の糞ゲー
62UnnamedPlayer
2013/10/11(金) 01:15:10.22ID:3Xmsprkf ゲロ
2013/10/15(火) 22:54:45.20ID:p3xtx6mC
GTA5買ったのに酷いぞ…
始めてなったのはスーパーマリオ64だったな。
他にも
ドンキーコング64
シンプル2000シリーズの医者
などなど
始めてなったのはスーパーマリオ64だったな。
他にも
ドンキーコング64
シンプル2000シリーズの医者
などなど
2013/10/18(金) 15:33:43.52ID:vGC/ujuP
>>63
Nexus7の100円で買ったGTA3で酔ったのでもしやと思ったけど5でも酔うのかw
Nexus7の100円で買ったGTA3で酔ったのでもしやと思ったけど5でも酔うのかw
2013/10/21(月) 00:30:57.61ID:Qm2AMWZR
毎日8時間以上3ヶ月プレイし続けたら酔わなくなった。
そのゲーム限定で。
そのゲーム限定で。
66UnnamedPlayer
2013/10/21(月) 22:20:50.58ID:h/gMon0T2013/10/21(月) 23:01:33.92ID:bWne97Ft
68UnnamedPlayer
2013/10/27(日) 18:04:13.34ID:Ge4gM1nC FPSのプレイ動画見まくってたら1か月くらいで耐性ついたわ
2013/10/27(日) 18:31:23.69ID:AIUGDl9w
気持ち悪くなっても続ければOK
2013/10/27(日) 19:33:11.84ID:E/teMGoL
マリオ64やロックマンDASHぐらいの時のポリゴンじゃ滅茶苦茶酔った覚えがあるがPS2ぐらいの時のポリゴンではま酔わなくなってたな…
2013/10/29(火) 22:29:02.19ID:Vw9sdSP4
>>70
ポリゴンの出来不出来は関係ないよ
フレームレートとその処理がコントロール系と一体になってる事が酔わない条件だ
DCのオラタンがあれだけぐりんぐりんに画面が動いても酔わなかったのは処理が60fps固定でスムーズなのと
コントロール遅延が無かったからだ
ポリゴンの出来不出来は関係ないよ
フレームレートとその処理がコントロール系と一体になってる事が酔わない条件だ
DCのオラタンがあれだけぐりんぐりんに画面が動いても酔わなかったのは処理が60fps固定でスムーズなのと
コントロール遅延が無かったからだ
2013/10/30(水) 14:00:20.58ID:eAT+T/vV
遅延醜いと酔うよね
2013/11/29(金) 16:13:41.73ID:LEB3ha4c
酔い止め飲むと飲んでない時の酔いがひどくなる
74UnnamedPlayer
2014/01/28(火) 23:12:01.71ID:CKVK2uWm そろそろFPS克服するために酔い止め色々買ってきた
大正製薬 センパア・QT 6錠(1回1錠) 880円
エーザイ トラベルミンファミリー 6錠(1回1錠) 714円
ラフェルサ トラベリック 12錠(1回2錠) 498円
とりあえずセンパア試したが全く酔わなくなって申し分ない
大正製薬 センパア・QT 6錠(1回1錠) 880円
エーザイ トラベルミンファミリー 6錠(1回1錠) 714円
ラフェルサ トラベリック 12錠(1回2錠) 498円
とりあえずセンパア試したが全く酔わなくなって申し分ない
2014/01/29(水) 18:56:29.76ID:5sDdrS/r
一回150円か ゲーセンみたいだな
2014/01/30(木) 16:56:58.93ID:OTIOOZ8V
コンシューマの3Dゲーはジャンル問わず問題なかったけど、
Portalで初めてひどく酔ったわ
数回寝込んではプレイを繰り返したら酔わなくなった
Portalで初めてひどく酔ったわ
数回寝込んではプレイを繰り返したら酔わなくなった
2014/01/31(金) 12:45:24.26ID:5Vilj9Ge
PortalとかSD画質のプレイ動画で起き上がれなくなったわ
2014/01/31(金) 12:51:13.35ID:7KDyZ/BD
薬代たけえな
2014/02/01(土) 19:47:31.97ID:bVQebNHQ
80UnnamedPlayer
2014/02/01(土) 21:44:42.02ID:9mwVEWfI 酔い止め、効くけど眠くなるから困る
2014/02/02(日) 07:23:45.49ID:HwFe+EXM
個人的な見解だが3D酔いする人は運動音痴。
レースゲームで曲がる時に身体が一緒に傾くタイプの人が多い。
レースゲームで曲がる時に身体が一緒に傾くタイプの人が多い。
2014/02/02(日) 09:35:36.71ID:pawC/Jp9
フラシムのような乗り物ゲームだと何故か酔わない不思議
2014/02/04(火) 07:41:14.54ID:9JWmKqs1
(´・ω・`)
2014/02/09(日) 19:04:57.85ID:qFVUv4sU
あたりまえかもだけど、酔い止め薬は胃にものが一杯入っている時に飲むと効きが悪い
2014/03/22(土) 10:35:33.79ID:/QHPEVVu
バイオ5やったらやばいくらい吐きそうになったw
4まではコンシューマでプレイしてたんだけどこんな酔うゲームじゃなかったはずなんだけどな・・・
あとGTA5も最近買ったんだけどこっちも3D酔い酷い、両方とも10分が限度だからいつクリアできるか
PC版スカイリムは何時間やっても全然酔わないんだけどな、FOVかな原因?
4まではコンシューマでプレイしてたんだけどこんな酔うゲームじゃなかったはずなんだけどな・・・
あとGTA5も最近買ったんだけどこっちも3D酔い酷い、両方とも10分が限度だからいつクリアできるか
PC版スカイリムは何時間やっても全然酔わないんだけどな、FOVかな原因?
2014/03/22(土) 10:42:53.37ID:XelC6h6G
バイオ4でも酔うよ、我慢できるレベルだけど
2014/03/23(日) 15:55:24.64ID:uKw4G1gk
バイオ4はiPhoneアプリでやってるけど序盤ちょっとしかしてないから酔うかどうかは分からん
DCのコードベロニカもFPS視点なので酔うように思う
DCのコードベロニカもFPS視点なので酔うように思う
2014/03/27(木) 11:46:20.88ID:6T+0lIlT
>>1
そりゃ、生まれ変わるしかないだろ。
そりゃ、生まれ変わるしかないだろ。
2014/04/06(日) 21:15:13.63ID:gEyaHjX8
GTA5の3D酔いが酷い
なんとかしてくれよ
なんとかしてくれよ
2014/04/12(土) 15:16:28.86ID:2iRZflic
酔い止め薬飲みながらFPSやってたら段々耐性が付いてきた
面白いゲーム見つけられると違うな
面白いゲーム見つけられると違うな
2014/04/21(月) 16:35:54.37ID:rXO8fG12
OUTLASTは酔ってゲームの内容入ってこない
2014/04/21(月) 22:47:26.71ID:hm78CwL6
2014/04/22(火) 16:23:57.81ID:aTluHYEo
>>92
クリアしたけど最後まで気持ち悪かったorz
クリアしたけど最後まで気持ち悪かったorz
2014/04/26(土) 09:10:20.18ID:wFthIPCt
昔行ったUSJのスパイダーマンが最高だった
出てきた人の半分ぐらいが顔面蒼白で
出てきた人の半分ぐらいが顔面蒼白で
2014/04/27(日) 09:53:21.92ID:2Ye+tYts
>>94
映画のクローバーフィールド観に行って映画館で吐いた俺。(´;ω;`)
映画のクローバーフィールド観に行って映画館で吐いた俺。(´;ω;`)
2014/06/15(日) 16:34:24.40ID:sLtpWCqU
面白いゲーム探すの難しいよね
2014/06/26(木) 01:19:03.55ID:e41G8oBc
マウスを使うと酔う。
同じゲームでもPCだとダメだったのは、これだった。
もしやと思ってPortalをクソ箱パッドでやったら酔わなかった。
なんでだろ。
同じゲームでもPCだとダメだったのは、これだった。
もしやと思ってPortalをクソ箱パッドでやったら酔わなかった。
なんでだろ。
2014/06/26(木) 09:26:05.00ID:CGbWLW70
休息な視点変更が無いからじゃないの
3Dダンジョンとかもマウスでヌルヌル動かれたら酔うんじゃないかと思う
3Dダンジョンとかもマウスでヌルヌル動かれたら酔うんじゃないかと思う
2014/07/04(金) 20:07:29.84ID:GnjM0nDd
USBマウスとか使ってんのかも
PS/2でCRTだと酔わない
PS/2でCRTだと酔わない
2014/07/05(土) 21:38:04.73ID:5LHIrBmj
グランツーリスモ6の後方視点とマリオカート8で酔いました。
101UnnamedPlayer
2014/08/01(金) 09:13:25.13ID:HT6U0I9S 酔ってきたら氷を口に含んで舐めて溶かすと良い(最低30秒以上)
て朝得情報で言ってた
て朝得情報で言ってた
102UnnamedPlayer
2014/08/11(月) 11:48:25.24ID:gaabtYI+ 吐きそう
2014/08/11(月) 17:05:06.14ID:qFy+TVXC
FPSでもTPSでも
酔わないゲームと酔うゲームがあるんだけど何故だ
酔わないゲームと酔うゲームがあるんだけど何故だ
2014/08/12(火) 01:49:11.29ID:nkRHDfov
fov(視野角)やエンジン特性、オブジェなど
特に設定FOVの差は大きいね
特に設定FOVの差は大きいね
2014/08/12(火) 17:11:08.02ID:IGCw+jSI
らすあすはつべのデモ見て吐いたわ
2014/08/12(火) 19:49:57.90ID:DUrlpEdE
ラスアスは自分もつべの実況動画見てて吐きそうになったw
早くベスト出て欲しいな、DLC入りで
早くベスト出て欲しいな、DLC入りで
2014/08/15(金) 12:09:46.52ID:On1ggkL1
Oculus、やばいよ
確実に酔う、落ちる、くるくる回る
確実に酔う、落ちる、くるくる回る
108UnnamedPlayer
2014/09/03(水) 12:32:09.95ID:ichLFzZd youtubeのFPSプレイ動画でも気持ち悪くなってしまうんやな・・・悲劇やな
2014/09/05(金) 16:50:11.34ID:dTkX83Xb
デッドライジング3やって久々に3D酔った。カメラがちょっとでもフラフラするとダメだー
1,2はこんなに酔わなかったんだけどなぁ、歳かな
1,2はこんなに酔わなかったんだけどなぁ、歳かな
2014/09/06(土) 01:53:04.51ID:N4FSnM+M
>>109
歳も関係あるかも
自分も昔のGC版バイオ4とか酔った記憶がないけど最近プレイしたPCバイオ5だと酔いまくり
3人称のGTA5でも酔うしまつ。飯食ったあとなぜか酔いやすいかなw
でもPC版スカイリムは全然酔わないんだよな、これが。自分もカメラの挙動がダメなのかも
スカイリムは右スティックとカメラが完全に連動しててスティックに合わせてピタリと止まる
一方GTA5はフラフラ
歳も関係あるかも
自分も昔のGC版バイオ4とか酔った記憶がないけど最近プレイしたPCバイオ5だと酔いまくり
3人称のGTA5でも酔うしまつ。飯食ったあとなぜか酔いやすいかなw
でもPC版スカイリムは全然酔わないんだよな、これが。自分もカメラの挙動がダメなのかも
スカイリムは右スティックとカメラが完全に連動しててスティックに合わせてピタリと止まる
一方GTA5はフラフラ
111UnnamedPlayer
2014/09/07(日) 23:17:01.81ID:KJ6/T8y8 休息な視点変更が無いからじゃないの
3Dダンジョンとかもマウスでヌルヌル動かれたら酔うんじゃないかと思う
3Dダンジョンとかもマウスでヌルヌル動かれたら酔うんじゃないかと思う
2014/09/08(月) 18:48:01.95ID:mrx5WIpo
意思にそぐわない動きをすると酔うね
サターン版のツーリングカーチャンピオンシップは酷かった
フィルレートが2〜20ぐらいで極端に変わるから頭クラクラしてたわ
サターン版のツーリングカーチャンピオンシップは酷かった
フィルレートが2〜20ぐらいで極端に変わるから頭クラクラしてたわ
113UnnamedPlayer
2014/09/12(金) 02:48:31.46ID:nZ0svNt1 デッドライジング3俺も気分悪くなったわ
2014/09/17(水) 02:51:12.97ID:TsBvINfe
ダージュオブケルベロスを半日くらい
寝込みながらクリアしたわ
その後キングダムハーツやったら全然
酔わなくなったからこれはもう克服
したと考えていいのか?
寝込みながらクリアしたわ
その後キングダムハーツやったら全然
酔わなくなったからこれはもう克服
したと考えていいのか?
2014/09/28(日) 14:46:38.67ID:BnBEjRge
乗り物酔いも小さい頃ほどではないから3Dも徐々に慣れて行くんだろうね
2014/10/22(水) 02:30:44.63ID:IvGHnBVY
ボールペイントユニバースで酔った…まさか横スクで酔うなんて…
2014/11/01(土) 23:21:01.91ID:+MVa34X8
ラストオブアスを二時間やったら三回吐いた
車酔いしやすい質だったが、コールオブデューティとかで問題なかったのに
微妙に引いた視点がこんなにキツイとは
車酔いしやすい質だったが、コールオブデューティとかで問題なかったのに
微妙に引いた視点がこんなにキツイとは
118UnnamedPlayer
2014/12/23(火) 15:34:07.83ID:N6bM0NML 3d酔いは三半規管が強いからなるんだろうが
2014/12/24(水) 12:33:56.31ID:2MXQek/c
酔い止め飲んだら軽く酒飲んだような感じで頭がボーっとするんだがw
120UnnamedPlayer
2014/12/26(金) 23:53:13.98ID:XINBdF4l 三半規管っつーか脳の処理のもんだいだな
2014/12/27(土) 02:02:46.32ID:SEQow0gG
Dear Estherで酔いました
122UnnamedPlayer
2014/12/28(日) 23:12:11.14ID:t5OEL62a Lineage2始めてみました。今、酔って出てきました。吐きそう。
123UnnamedPlayer
2014/12/29(月) 16:02:37.87ID:sGAbO+7K メトロ2013の子ども担いで進むシーンがマイベスト酔うゲーだったな
マウス感度と反応が極端に低下して視点移動に強烈な慣性がかかってそれまで普通にプレイしてたのに数秒で吐きそうになった
マウス感度と反応が極端に低下して視点移動に強烈な慣性がかかってそれまで普通にプレイしてたのに数秒で吐きそうになった
2014/12/29(月) 19:51:32.22ID:RpNIIURS
昔は一切酔わなかったのに
20代後半になったら急にFPSで酔うようになった
20代後半になったら急にFPSで酔うようになった
2015/01/03(土) 18:52:17.65ID:c6b/D5EG
俺もだわ、10代の頃はどんなゲームも何時間でも行けた
今じゃすぐ気持ち悪くなってダメだわ、特にFPS
今じゃすぐ気持ち悪くなってダメだわ、特にFPS
2015/01/06(火) 20:15:53.37ID:ZQ8gZ4F7
他のゲームは大丈夫なのにminecraftだけ異常に酔う。
FOV変えたり急激な視点変更しないよう注意したりしてるけどダメ。
PC買い替えて液晶でかくしてから余計ひどくなった。
酔い止め飲みながらやって慣れるしか無いんだろうか。
FOV変えたり急激な視点変更しないよう注意したりしてるけどダメ。
PC買い替えて液晶でかくしてから余計ひどくなった。
酔い止め飲みながらやって慣れるしか無いんだろうか。
2015/01/25(日) 19:25:35.21ID:I0D1zz4H
先日久しぶりにAndroid版GTA3やったけど3分ぐらいでゲロ吐きそうになった
やっぱ3D酔いは克服出来そうにないわ
やっぱ3D酔いは克服出来そうにないわ
2015/02/03(火) 18:20:08.49ID:F+4/aBqt
私はもともと酔いやすい体質ですが、とくにHalf-Life、Half-Life2などの
ソースエンジン使用ゲームで激しく酔います 15分位で吐きそうになる
BFやCODやSTALKERやシリアスサムやオープンワールド系RPGでは1時間近くはもつんだけれども
なんかソースエンジンって人を酔わせる何か要素があるのか、俺がソースエンジンに合わない体質なのか
ソースエンジン使用ゲームで激しく酔います 15分位で吐きそうになる
BFやCODやSTALKERやシリアスサムやオープンワールド系RPGでは1時間近くはもつんだけれども
なんかソースエンジンって人を酔わせる何か要素があるのか、俺がソースエンジンに合わない体質なのか
2015/02/03(火) 18:47:31.80ID:31+AejAn
ソースエンジンは俺も苦手
歩く速さがはやすぎるし
歩く速さがはやすぎるし
2015/02/23(月) 19:31:37.59ID:bS35ZqEd
ハーフライフ2(ボートのシーンとか)は特に酔い易い部類なのでfovを変えましょう
後、同ソースエンジンのportal無印もハーフライフと同様かそれ以上に危険
2はやや酔い難い仕様に変更されている
後、同ソースエンジンのportal無印もハーフライフと同様かそれ以上に危険
2はやや酔い難い仕様に変更されている
2015/03/17(火) 12:21:06.47ID:d/hE5Mvd
バイオシリーズではあまり酔ったことなかったのにリベレ2で何故か酔う…
レベル上げしたいのにレイド1マッチにつき15分休憩してるw
レベル上げしたいのにレイド1マッチにつき15分休憩してるw
2015/03/19(木) 12:43:54.39ID:0HtokjBn
結局のところこれって体質だから克服する方法は無いのかな?
タイトルごとに慣れてきて軽減されてくることはあるけど、新規に酔うゲームは出てくるしさ
タイトルごとに慣れてきて軽減されてくることはあるけど、新規に酔うゲームは出てくるしさ
2015/04/11(土) 18:05:56.17ID:ob0QQgYO
以前はFPSで酔った。
Fall Out3で少し気持ち悪いなーと思っていた。
何年かぶりにゲームをした。デモンズソウル。
凄い酔って吐いた。
昔はTPSなら大丈夫だったのに。ゲームも引退か。
加齢による目の周りの筋肉の老化が原因かも。
悲しいわ。
Fall Out3で少し気持ち悪いなーと思っていた。
何年かぶりにゲームをした。デモンズソウル。
凄い酔って吐いた。
昔はTPSなら大丈夫だったのに。ゲームも引退か。
加齢による目の周りの筋肉の老化が原因かも。
悲しいわ。
2015/04/12(日) 01:13:09.39ID:6Ld6azXh
TPSでも酔うと凹むよね
2015/04/20(月) 18:11:13.90ID:Xs2sVmoi
2015/04/25(土) 02:34:54.77ID:Re2wo0bY
PC版GTA5楽しみにしてたんだけどクッソ酔う
面白いから先が見たいのにミッション一つやったら頭ガンガンの胃はムカムカ
3D酔いするのが目に見えてんのに買って、途中放棄ゲーが積み上げられていく
面白いから先が見たいのにミッション一つやったら頭ガンガンの胃はムカムカ
3D酔いするのが目に見えてんのに買って、途中放棄ゲーが積み上げられていく
137UnnamedPlayer
2015/04/28(火) 16:28:44.04ID:htnf4pkK 画面から距離をとって画面外も視界に多く入るようにするとい
あと関係あるのか分からんが、熟練FPSプレイヤーって画面の1点だけじゃなく画面全体を見てるよね
これってどちらも車酔い対策で外の景色を見るのと似てない?
と、酔ったことがないゲーム暦20年のゲーマーは思った
あと関係あるのか分からんが、熟練FPSプレイヤーって画面の1点だけじゃなく画面全体を見てるよね
これってどちらも車酔い対策で外の景色を見るのと似てない?
と、酔ったことがないゲーム暦20年のゲーマーは思った
2015/04/28(火) 16:55:12.70ID:fmXy1o9b
CSGOでは一切酔わないのにpay dayとかfarcryとかしたらクソ酔うわ
画面揺れ切るコマンドとかないのか
画面揺れ切るコマンドとかないのか
2015/04/28(火) 19:03:46.46ID:p2qBBrrT
俺は画面が全体的に暗いゲームだとだめだな
stalkerとかFallout3とか
吐かないけど3〜4時間くらいプレイしてると頭が痛くなる
普通のFPSやTPSは全然平気
stalkerとかFallout3とか
吐かないけど3〜4時間くらいプレイしてると頭が痛くなる
普通のFPSやTPSは全然平気
2015/04/29(水) 06:43:33.64ID:lHvBCjig
それはあるわ
雰囲気を出すためかやたらと暗くしたり視界を悪くしたりするゲーム多すぎ
雰囲気を出すためかやたらと暗くしたり視界を悪くしたりするゲーム多すぎ
2015/04/29(水) 07:17:38.20ID:UDEmf6Bz
2015/05/02(土) 12:41:35.03ID:8eWLRGOJ
シングルだと酔うけどマルチは大丈夫
2015/05/06(水) 07:43:14.14ID:omm1Ma1O
おっさんだけど久々にFPSでもと思ってBF4やってみたら意外と面白くてはまって
半日くらいやり続けたら気持ち悪くなったわ
半日くらいやり続けたら気持ち悪くなったわ
2015/05/18(月) 11:46:49.54ID:xTKEEBdF
夕方にスマホゲーで酔って一晩寝たが治らない
動機と目眩と吐き気で辛い
動機と目眩と吐き気で辛い
2015/05/27(水) 18:35:51.75ID:/JT3Wsuw
GTA3〜4は全然大丈夫だったけど、GTA5は酔った
2015/05/28(木) 18:52:12.32ID:eHJKxDyb
FPSとか超無理
メトロイドプライムは30分で酔って諦めた
メトロイドプライムは30分で酔って諦めた
2015/06/02(火) 22:17:01.35ID:paFFuMA9
2015/06/02(火) 22:18:41.87ID:s9hDkTuu
おっさん無理すんなよ……
2Dにも今もなお良作は多いぜ……
2Dにも今もなお良作は多いぜ……
149UnnamedPlayer
2015/06/22(月) 01:12:01.73ID:HCswufu6 今まで散々3Dのゲームをやっていて画面酔いになったことが無かったんだけど
マルチモニターでも慣れたのに人がやっているプレイ画面を見て
初めて3D酔いを経験したよ。
まさか吐くとは思わなかった。
運転していると平気なのに逆は酔うっていうのと同じなのかな。
最初あくびが出まくって眠いのかと思っていたら
次第に頭が痛くなって気分が悪くなった途端吐いたんだ。
初めての事で結構ショックだった。
マルチモニターでも慣れたのに人がやっているプレイ画面を見て
初めて3D酔いを経験したよ。
まさか吐くとは思わなかった。
運転していると平気なのに逆は酔うっていうのと同じなのかな。
最初あくびが出まくって眠いのかと思っていたら
次第に頭が痛くなって気分が悪くなった途端吐いたんだ。
初めての事で結構ショックだった。
2015/06/22(月) 03:02:33.14ID:QKvR3+Gk
もにたーの前に空き缶とか比較対象物置いておくと酔いにくいよ、邪魔だけど
151UnnamedPlayer
2015/06/22(月) 13:42:59.54ID:HCswufu62015/06/25(木) 09:24:38.61ID:qXQB5k0+
ウィッチャー3無理だった
2015/06/27(土) 16:59:20.80ID:Gob772pc
The Unfinished Swanやっっとクリアした…おええええええええ
非常にシンプルなグラで絵本みたいなほんわかしたゲームだけどめちゃくちゃ気持ち悪くなった
普段TPSやるし車も電車も全く平気なのに何なんだろう
非常にシンプルなグラで絵本みたいなほんわかしたゲームだけどめちゃくちゃ気持ち悪くなった
普段TPSやるし車も電車も全く平気なのに何なんだろう
2015/06/29(月) 23:18:16.44ID:zgjK0vCM
一年ぶりくらいにGTASAやったら3D酔いが・・・ヤバい吐きそう(´;ω;`)
2015/06/30(火) 08:40:27.58ID:Nb06Gwb/
高センシだと酔いやすいのかな?
低センシ試してみる
低センシ試してみる
2015/06/30(火) 09:27:49.57ID:cgo3tq+B
あえて低フレームレートで固定するのもありかもな
157UnnamedPlayer
2015/07/02(木) 16:53:29.24ID:AQyg6c3+ 今までゲームってほとんどしたことが無かったんだけど、
GTA5に興味が湧いてグラボも買い揃えて、一時間前に始めた
吐き気がすごい。深呼吸できない。変な汗でびしょびしょ
いつか慣れるんだろうか。。
GTA5に興味が湧いてグラボも買い揃えて、一時間前に始めた
吐き気がすごい。深呼吸できない。変な汗でびしょびしょ
いつか慣れるんだろうか。。
2015/07/02(木) 18:23:20.19ID:edciR5pT
年取ると逆に酷くなるぞ。ソースは俺
昔家庭版バイオ4まったく酔わなかったのにPC版バイオ5は吐いた。画質もFPSもこっちが上なのに
昔家庭版バイオ4まったく酔わなかったのにPC版バイオ5は吐いた。画質もFPSもこっちが上なのに
2015/07/04(土) 04:47:52.97ID:rsPPVd2Z
マジでか
俺バイオ5は平気、6はちょっと酔う、4ゲロゲーロだわ
FOV狭い、歩くと揺れる、屋内ステージが多い、同じところグルグル回らされるゲームは地獄や
あとFPSよりTPSのほうが視点の回転半径が大きいせいか酔いやすいんだけど逆の人も多いみたいね
俺バイオ5は平気、6はちょっと酔う、4ゲロゲーロだわ
FOV狭い、歩くと揺れる、屋内ステージが多い、同じところグルグル回らされるゲームは地獄や
あとFPSよりTPSのほうが視点の回転半径が大きいせいか酔いやすいんだけど逆の人も多いみたいね
2015/07/04(土) 15:41:40.65ID:7ORYbKnA
FPSは画面揺れがあるゲームはダメだわ
paydayとかやってられない
paydayとかやってられない
2015/07/06(月) 21:25:42.53ID:2SqTxNMr
平衡機能が発達する成長期に運動や乗り物の経験が多いと三半規管の能力が高まって酔い難くなるらしい
逆に酔いやすい人は成長期にそういった経験が足りなかったのかもね
あと若いころ平気だったのが40台くらいから衰えて酔いやすくなるってのもあるらしい
逆に酔いやすい人は成長期にそういった経験が足りなかったのかもね
あと若いころ平気だったのが40台くらいから衰えて酔いやすくなるってのもあるらしい
2015/07/06(月) 21:49:54.15ID:hmIN8YEk
ワイは昔バリバリやきうやっとったんやがこれはもうダメみたいですね・・
2015/07/10(金) 13:42:17.25ID:2hMJ1IHY
ああがりすあ
2015/07/13(月) 01:23:25.73ID:PnseQi1y
カメラが動きまくるシーンとかはモニターの枠に目線を逸らしたりして回避するだけでだいぶ違う
2015/07/15(水) 21:34:44.34ID:KaGei2zu
パズドラやり始めてから3Dゲー全くやらなくなったわ
あの不快感と恐怖から開放されて幸せ
あの不快感と恐怖から開放されて幸せ
2015/07/17(金) 03:03:09.68ID:Cw0n/96o
アメリカ人ってFPS大好物って印象だけど吐く人いないのかね?
体質的に酔いにくいのかな外人は
体質的に酔いにくいのかな外人は
2015/07/19(日) 09:36:36.96ID:6Gkmefxx
米でも3D酔いする人は多いよ
向こうで3D酔いって言うとアバターみたいな3D映画で酔うことを指すけどね
こっちで言う3D酔いは向こうでは一般的にビデオゲーム酔いって言う
あとパイロットがフライトシミュレーターの訓練で酔うシミュレーター酔いってのもあるらしい
向こうで3D酔いって言うとアバターみたいな3D映画で酔うことを指すけどね
こっちで言う3D酔いは向こうでは一般的にビデオゲーム酔いって言う
あとパイロットがフライトシミュレーターの訓練で酔うシミュレーター酔いってのもあるらしい
2015/07/19(日) 11:58:40.19ID:5zZK+dGW
>>167
なるほど、やっぱ向こうでも酔う人は酔うんだねw
映画と言えば3Dではないけど前にクローバーフィールド映画館に観に行って酔って途中で抜けだした嫌な思い出が。
あれはキツかった、トラウマで未だに全部見てないっていう
なるほど、やっぱ向こうでも酔う人は酔うんだねw
映画と言えば3Dではないけど前にクローバーフィールド映画館に観に行って酔って途中で抜けだした嫌な思い出が。
あれはキツかった、トラウマで未だに全部見てないっていう
169UnnamedPlayer
2015/07/20(月) 20:25:05.23ID:NdEJxFK/2015/08/05(水) 21:59:46.44ID:JVAYw9gA
実は2Dでも酔うよ
前に34インチ画面で接近してやったファンタジーゾーン2で凄まじくゲロ吐いたわ
スクロールがめっちゃ左右に激しく揺れるので酔う
前に34インチ画面で接近してやったファンタジーゾーン2で凄まじくゲロ吐いたわ
スクロールがめっちゃ左右に激しく揺れるので酔う
2015/08/07(金) 16:33:29.71ID:paqRxGQj
>34インチ画面で接近してやった
原因書いてるやん
原因書いてるやん
172UnnamedPlayer
2015/08/28(金) 01:15:34.18ID:ufZh2rPs 自分PS4でBF4やってるんですがマシンガン使うと必ず酔いますorz、単発のスナイパーライフルだとほとんど酔わないんですけどどうにかマシンガン使いたいです。どなたか同じ悩みの方で解決された方いないですか?
2015/08/28(金) 01:51:55.62ID:2Wz8xVrk
PCアクション板で聞くとはたまげたなあ
たぶんリコイルというかそんなので画面がブレてるからじゃないんですかね
まったく良さはなくなるけどバースト撃ちをしてみるとか
たぶんリコイルというかそんなので画面がブレてるからじゃないんですかね
まったく良さはなくなるけどバースト撃ちをしてみるとか
2015/08/28(金) 02:08:06.96ID:mdT1ne6E
自分も酔いやすい
Postal(警察署)やTalosはかなりダメージが…
逆にMinecraftや、Portalなんかのソースエンジン系、Payday2はいくら動きまわっても酔わないや
視野の問題かも
Postal(警察署)やTalosはかなりダメージが…
逆にMinecraftや、Portalなんかのソースエンジン系、Payday2はいくら動きまわっても酔わないや
視野の問題かも
175UnnamedPlayer
2015/08/28(金) 13:14:46.55ID:aKNiR/S+ 60fpsだとすぐ気持ち悪くなる
30Fpsだと平気
30Fpsだと平気
2015/08/28(金) 13:15:51.74ID:MoIG9L2J
慣れたら逆になりますけどね
2015/08/28(金) 15:38:59.19ID:yX3C+HA4
今久しぶりにドラクエ8やったら酔った
ここまで来ると逆に何のゲームが大丈夫なのか…
ここまで来ると逆に何のゲームが大丈夫なのか…
2015/08/28(金) 18:28:36.09ID:RPumWIQR
ここの人達にKane & Lynch 2やらせたらどうなるんだろう
2015/08/29(土) 06:47:18.43ID:K0/oBLU+
ドラクエ8はPS2でやってた時は全然酔わなかったけど年取った今やるとヤバいんかねぇ
携帯機は画面小さいから酔いにくそうなイメージだけど
過去最高に酔ったのが64のゴールデンアイだな、エミュの方だけどあれに限ってはFPS出てると酔うってパターンかも
普段は逆だけど
携帯機は画面小さいから酔いにくそうなイメージだけど
過去最高に酔ったのが64のゴールデンアイだな、エミュの方だけどあれに限ってはFPS出てると酔うってパターンかも
普段は逆だけど
180UnnamedPlayer
2015/08/29(土) 18:49:28.22ID:jQwfD6Y7 173→ありがとうございますm(_ _)m
ただアサルトライフルですら単発でないと酔うので何か解決策をご教授戴きたかったのですがそもそもCS版が場違いだった事がわかりませんでした、ご容赦下さいm(_ _)m
ただアサルトライフルですら単発でないと酔うので何か解決策をご教授戴きたかったのですがそもそもCS版が場違いだった事がわかりませんでした、ご容赦下さいm(_ _)m
2015/09/01(火) 06:52:07.46ID:Dp3FIPEH
多分3D酔いだと思うんだけど昨日夕方になってから一晩寝たのに治ってない・・・
目眩と手足が若干しびれる感じが取れませんわ
目眩と手足が若干しびれる感じが取れませんわ
2015/09/02(水) 10:51:01.46ID:dB3Nb2ma
それ脳梗塞だな。脳神経外科で検索して来い
2015/09/02(水) 10:51:45.48ID:dB3Nb2ma
検査
2015/09/03(木) 17:38:25.08ID:cKl0GYQm
乗り物酔い用の酔い止めでも効果あるで
ソースは俺の友達
ソースは俺の友達
2015/09/13(日) 13:36:02.63ID:XeCXAZno
最近つべにある外を散歩してる動画でも吐きそうになった
2015/09/13(日) 21:18:59.98ID:kJv2oOWz
ここの住人ならディズニーランドのスターツアーズで酔って
真っ青な顔になって彼女に腕を引っ張られて退場した俺に同情してくれるよな?
真っ青な顔になって彼女に腕を引っ張られて退場した俺に同情してくれるよな?
2015/09/13(日) 21:28:04.34ID:MljEWAf0
彼女とか言ってる時点で
2015/09/14(月) 14:51:22.13ID:UPMc87Nm
>>186
あれは酔う
あれは酔う
2015/09/20(日) 06:16:29.83ID:HhbBDGDd
http://www.excite.co.jp/News/odd/Karapaia_52200340.html
頭に微弱電流を流し酔いを止めるデバイスが開発中
頭に微弱電流を流し酔いを止めるデバイスが開発中
2015/10/21(水) 00:44:39.41ID:43Pwf/Lm
YouTubeとかで素人が撮影した手ブレしまくりの動画見ても吐きそうになる
首が張って翌日になっても気持ち悪い
風邪のような症状が翌日も続く
ホント楽しめなくてつらい
首が張って翌日になっても気持ち悪い
風邪のような症状が翌日も続く
ホント楽しめなくてつらい
2015/10/28(水) 17:54:02.10ID:46672vck
俺は発達障害持ち(ADHD)で生まれつき三半規管が弱いんだけど、
昨日スカイリムでゲロ吐いたw
今日、丁度内科に行く用事があったので通勤のバスで酔うと嘘を吐いて
医師のお勧めの酔い止めを保険適用でGETしたぜ。
これでスカイリムできるかも。。。
昨日スカイリムでゲロ吐いたw
今日、丁度内科に行く用事があったので通勤のバスで酔うと嘘を吐いて
医師のお勧めの酔い止めを保険適用でGETしたぜ。
これでスカイリムできるかも。。。
2015/10/28(水) 19:26:21.87ID:jo2sxxBC
流石障害者
平気で嘘を吐く
平気で嘘を吐く
2015/10/28(水) 20:35:19.90ID:46672vck
2015/10/29(木) 00:40:23.46ID:3+0VIM3X
>>193
かかって来いよ加藤のカス(^.^)
かかって来いよ加藤のカス(^.^)
2015/10/29(木) 01:33:50.27ID:7sdlwgX/
センシ上げると酔いやすいから低センシが良いんだけど
そうすると咄嗟に後ろに振り向けなくて困る
そうすると咄嗟に後ろに振り向けなくて困る
196UnnamedPlayer
2015/10/30(金) 22:50:14.85ID:+UMaf5Zb Fallout NewVegas(バニラ)だと全く気持ち悪くならないのに
Fallout3(バニラ)だと開始10分で気持ち悪くなるんだが誰かこの謎解いてくれ
Fallout3(バニラ)だと開始10分で気持ち悪くなるんだが誰かこの謎解いてくれ
2015/10/30(金) 23:07:52.89ID:lH4xh9EB
気持ち悪くなるのはプレイしない方が良い
経験上慣れる事はない
経験上慣れる事はない
2015/11/02(月) 19:02:23.33ID:w/3yE6ua
以前我慢して数時間酔うゲームやったら三日寝込んだ
冗談じゃなく三日寝込んだ
あれから3Dゲームは一切やらないと決めた
決めたがたまにやる
ダークソウルは酔わなかったんだよなあ
冗談じゃなく三日寝込んだ
あれから3Dゲームは一切やらないと決めた
決めたがたまにやる
ダークソウルは酔わなかったんだよなあ
2015/11/02(月) 21:03:11.66ID:Pn0k6oCL
俺は2日くらい具合悪い
風邪ひいたのかと思った
3Dと盗撮動画は諦めてる
風邪ひいたのかと思った
3Dと盗撮動画は諦めてる
2015/11/03(火) 09:24:44.74ID:ihzAi7yC
盗撮かよw
2015/11/03(火) 16:54:22.66ID:TrBDjVkJ
盗撮動画、手ブレしまくりの素人動画、歩きスマホ、スマホの画面スクロール、3Dゲーム
これらは全部で酔うので諦めてる
車の中でスマホ弄るのも無理、、
これらは全部で酔うので諦めてる
車の中でスマホ弄るのも無理、、
2015/11/05(木) 08:52:28.46ID:PnqMXjk8
確かにトイレ形は酔うな
2015/11/09(月) 22:44:49.56ID:J4u4Mcas
昔、ps2の「蚊」っていうゲームで気持ち悪くなってうずくまって数十分間過呼吸で身動き取れなくった。
dsのどうぶつの森くらいなら大丈夫だろうと思って、やってみたけどやっぱり気持ち悪くなる。
こりゃもうあかん
dsのどうぶつの森くらいなら大丈夫だろうと思って、やってみたけどやっぱり気持ち悪くなる。
こりゃもうあかん
2015/11/10(火) 01:53:37.01ID:bDH8bmq8
酔う人たちって体のバランス悪いのかね
なんなんだろう
なんなんだろう
2015/11/10(火) 15:45:46.99ID:Kqn3tdY7
平衡感覚ってのはジャイロ+ソフトウェアだからな
このうちソフトウェアの比率が高い人間が3D酔いになりやすいってこった
目から得られる情報が多いからジャイロの情報と矛盾が大きくなる
ジャイロ=三半規管、ソフトウェア=脳な
このうちソフトウェアの比率が高い人間が3D酔いになりやすいってこった
目から得られる情報が多いからジャイロの情報と矛盾が大きくなる
ジャイロ=三半規管、ソフトウェア=脳な
2015/11/11(水) 02:57:43.32ID:OBW4PQMp
俺天才ってことか
2015/11/11(水) 20:26:58.74ID:eZ5k0CoK
上の方にもいるけどYouTubeの素人が撮影した外の動画でも酔いまくるから困る
吐き気がやばくてマジで動けなくなる。ちなみに運動神経0で子供の頃から乗り物酔いしやすかったね
吐き気がやばくてマジで動けなくなる。ちなみに運動神経0で子供の頃から乗り物酔いしやすかったね
2015/11/14(土) 23:43:42.35ID:axTR/CBS
>>198
ソウルシリーズは俺も酔わないんだよな
次世代機のアクションゲームにしては珍しく無駄な画面ゆれがないからかな
あとカメラワークを自分の思った通りにコントロールしやすい
演出なのはわかるんだけど最近のアクションゲームはキャラが走ると無駄に画面揺れるから酔う気がする
ソウルシリーズは俺も酔わないんだよな
次世代機のアクションゲームにしては珍しく無駄な画面ゆれがないからかな
あとカメラワークを自分の思った通りにコントロールしやすい
演出なのはわかるんだけど最近のアクションゲームはキャラが走ると無駄に画面揺れるから酔う気がする
2015/11/16(月) 22:23:12.93ID:2MMdZ5D7
俺なんかスマホで酔うから終わってる
2015/11/20(金) 21:07:53.69ID:L4OamZKH
スマホのnova3で最初のチャプターで吐く
2015/11/21(土) 22:28:30.42ID:QhuV6DFi
2015/11/24(火) 05:10:41.23ID:FOBWKC+z
43インチ1メートルでMGS5クリアした、自分でカメラ操作できるからかあまり酔わなかったわ
2015/11/25(水) 22:35:34.93ID:XqgCt5th
>>211
カメラの操作性とかもあるのかな
自分が意図しないカメラ移動は酔いやすい
主流なゲームがFPSか3人称かの違いから来てるのかもしれないけど、
カメラ操作に関しては和ゲーの方が優れてるものが多いと思う。
カメラの操作性とかもあるのかな
自分が意図しないカメラ移動は酔いやすい
主流なゲームがFPSか3人称かの違いから来てるのかもしれないけど、
カメラ操作に関しては和ゲーの方が優れてるものが多いと思う。
2015/12/02(水) 14:58:58.60ID:sp8eh9cr
真面目に30代以上のゲーマーを減らす原因になってると思うわ
若いとき酔わなくても30辺りから三半規管が弱ってくるんだよな
若いとき酔わなくても30辺りから三半規管が弱ってくるんだよな
2015/12/10(木) 16:21:22.67ID:iiAVYpqO
フルスクリーンじゃなくてウィンドウモードで小さい画面にしてやれば酔いにくいよ
2015/12/10(木) 18:54:53.02ID:sgFAADhP
トイレ盗撮系の動画で酔う
つらい
つらい
217名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 13:41:35.14ID:ysk2pLeQ 慣れだよ慣れ
毎日吐くくらいやるのを毎日続ければ、ひと月もした頃には平気になるわ
スケート選手はいくら回っても気分悪くならんが
あれも練習で慣れてるだけで、最初はみんな吐いてる
毎日吐くくらいやるのを毎日続ければ、ひと月もした頃には平気になるわ
スケート選手はいくら回っても気分悪くならんが
あれも練習で慣れてるだけで、最初はみんな吐いてる
2015/12/15(火) 19:47:29.48ID:kVP9ARM3
ゲームしない方が楽しい事実
2015/12/15(火) 22:15:45.60ID:n7q7Ite9
ゲームすると疲れる
2015/12/16(水) 01:41:40.36ID:u36t0fCR
スター・ウォーズのゲームのデモ画面見て、すげえやりたくなったけどきっと酔うよな…
2015/12/23(水) 12:49:03.06ID:b2O/iudU
同じFPSでも探索型は酔うな。対戦したり、交戦激しいのは酔わない。
俺の場合、3D酔いすると下痢になるw
車酔いもするけど、そっちは気持ち悪くなるだけで下痢にはならないんだよな。不思議。
俺の場合、3D酔いすると下痢になるw
車酔いもするけど、そっちは気持ち悪くなるだけで下痢にはならないんだよな。不思議。
2015/12/23(水) 19:45:32.59ID:G6kzr2Qc
FPSでシングルなら酔うがマルチなら大丈夫
2015/12/23(水) 21:01:20.26ID:7QMtZ2W7
FPS系の3Dゲームって害悪でしかないよな
なので2Dゲームばっかやってる
今はパズドラとモンストで十分充実した時間を味わえる
なので2Dゲームばっかやってる
今はパズドラとモンストで十分充実した時間を味わえる
2015/12/24(木) 01:21:02.10ID:OYYeaU7n
MGS5、ウィッチャー3で全然酔わなかったからフォールアウト4もTPSでやったんだがダメだった
酔い止め買うかフォールアウト4売るかどーするかな
酔い止め買うかフォールアウト4売るかどーするかな
225UnnamedPlayer
2015/12/26(土) 19:18:24.66ID:I/2Xt4e7226UnnamedPlayer
2015/12/26(土) 20:02:20.72ID:5BdG7io4 せっかくPS4買ったのに全然起動してない
フォールアウト4やってみたいけど3のTPS視点でも吐きそうになるくらい酔ったし無理なのかな
フォールアウト4やってみたいけど3のTPS視点でも吐きそうになるくらい酔ったし無理なのかな
2016/01/07(木) 00:13:40.01ID:GRiFX7Mx
フォールアウト4撃酔いです
開始10分で吐き気が止まらなくなった
開始10分で吐き気が止まらなくなった
2016/01/07(木) 09:52:12.77ID:H9PHsVyB
何年もfpsやってなかったのだが
ダウンロード版のcrysis3が1000円だったので買ってしまった。
自分が3D酔いするの忘れていて。
案の定10分くらいでTKO。全身火照って嫌な汗かいて真冬なのに暖房消してTシャツ1枚で寝込んだ
ダウンロード版のcrysis3が1000円だったので買ってしまった。
自分が3D酔いするの忘れていて。
案の定10分くらいでTKO。全身火照って嫌な汗かいて真冬なのに暖房消してTシャツ1枚で寝込んだ
2016/01/09(土) 23:20:52.93ID:H9sqw5dl
今までどんなゲームでも3D酔いしたことは無かったんだ
無印ポータルやべぇわ ゲームでガチ酔いしたの初めて
無印ポータルやべぇわ ゲームでガチ酔いしたの初めて
2016/01/13(水) 20:45:05.55ID:mk1YTYed
酔うっていうのはプログラミングの出来の悪さだよ
色々な3Dゲーやって思うに視点がグリグリ動かない配慮もいいけど
根本的なのはスムーズなレスポンスと画面の動きと手がシンクロしている事
コマ割が20〜60fpsで頻繁に可変するもんも良くない
こういのは低レートで固定すると幾分楽になる
色々な3Dゲーやって思うに視点がグリグリ動かない配慮もいいけど
根本的なのはスムーズなレスポンスと画面の動きと手がシンクロしている事
コマ割が20〜60fpsで頻繁に可変するもんも良くない
こういのは低レートで固定すると幾分楽になる
2016/01/23(土) 09:28:03.88ID:ezs5rvf4
それ低スペなだけじゃね
2016/01/23(土) 12:50:26.87ID:FEyE79sv
それ業者のテンプレートだから
2016/01/28(木) 06:34:06.81ID:eU1YIRqy
盗撮動画見まくったら酔った
吐きそう
吐きそう
2016/02/14(日) 20:42:32.09ID:9QbDGi8m
FO4始めたけど一時間くらいでめっちゃ酔った
狭い場所で落ちてるアイテム探して視点グリグリするせいかな
狭い場所で落ちてるアイテム探して視点グリグリするせいかな
2016/02/15(月) 07:00:52.49ID:1ubrzWQV
ああ
暗い狭いアイテム拾いクラフト視点ぐりぐりはヤバイ
暗い狭いアイテム拾いクラフト視点ぐりぐりはヤバイ
2016/02/23(火) 11:52:45.43ID:9JxlWght
マインクラフト酔うって人いるけどマイクラは大丈夫なんだよな俺
2016/02/23(火) 18:00:54.13ID:WXw6znw7
俺酔うよ
2016/03/10(木) 21:57:33.05ID:H6dQRxqH
ピンポイントグラスって知ってるか?
穴あいたアイマスクみたいなやつなんだけど、あれつけると酔わないし目も疲れない
視界極端に狭くなるけどな
穴あいたアイマスクみたいなやつなんだけど、あれつけると酔わないし目も疲れない
視界極端に狭くなるけどな
2016/04/01(金) 06:03:13.59ID:Ny+3413M
きもちわるい、、
240UnnamedPlayer
2016/04/07(木) 08:29:11.86ID:vQzUON// モニタを小型にするといい
視認性は悪くなるが視界にモニタ背後や周辺が常に入るように
周りを明るくするとかモニタ背後を壁にしない
視認性は悪くなるが視界にモニタ背後や周辺が常に入るように
周りを明るくするとかモニタ背後を壁にしない
2016/04/10(日) 12:32:54.59ID:cBNcitd1
豊丸「イグ〜イグ〜」
242UnnamedPlayer
2016/04/26(火) 16:56:25.41ID:BDaC+9uH 『俺スペハリで酔うんだ!』っていう強者はいるのだろうか?
2016/04/26(火) 18:54:32.20ID:3os2Wq+G
3Dゲームでも歩兵は酔うけど航空機視点だと不思議と酔いにくいわ
Armaだと歩兵は酔うけどヘリは大丈夫だし
フラシムも平気
Armaだと歩兵は酔うけどヘリは大丈夫だし
フラシムも平気
2016/04/27(水) 13:51:00.07ID:AddrVWce
ファークライプライマルもラスアスリマスターも吐く
mgsvみたいに自分が見えた方が酔わないのかな
mgsvみたいに自分が見えた方が酔わないのかな
2016/04/27(水) 16:34:56.46ID:to1Qj7FJ
基本的に3Dゲームの酔いは、実際の動きと操作量の差で酔ってるだけ
例外もあるが慣れて動かしたい分だけ操作出来るようになれば酔わない
乗り物酔いは自分が運転すれば酔わないのと一緒
乗り物酔いより克服は遥かに簡単
例外もあるが慣れて動かしたい分だけ操作出来るようになれば酔わない
乗り物酔いは自分が運転すれば酔わないのと一緒
乗り物酔いより克服は遥かに簡単
2016/05/02(月) 04:12:12.59ID:hRv7I+e0
ラストオブアス開始10分で酔ってしまった
通常時のカメラ感度変えられないのが辛い
通常時のカメラ感度変えられないのが辛い
2016/05/02(月) 07:16:57.89ID:JwNlcESw
アキラメロ
歩きスマホですら吐きそうになる
歩きスマホですら吐きそうになる
2016/05/05(木) 22:05:42.47ID:um6j6qey
視野角っていうのかな、画面の四隅が魚眼レンズみたいに延びてるゲームは漏れなく酔うな。
ウィッチャー3はキツかった。
ウィッチャー3はキツかった。
2016/05/07(土) 10:17:18.97ID:lWfgu4O8
2016/05/10(火) 02:39:09.07ID:1nNJRlH0
校内で歩きスマホしたら一日中目が回って危なかった
友達に聞いても皆んな平気みたい
なんなのこれ、、
友達に聞いても皆んな平気みたい
なんなのこれ、、
2016/05/14(土) 21:24:37.53ID:nmLmY0v1
ラスアス、画面から離れてバランスボールに座りなんとかクリアした
最近買ったシーフが好みのゲームなのに一時間やると二時間寝込むほど酔う
暗闇でアイテム探しがキツイ
最近買ったシーフが好みのゲームなのに一時間やると二時間寝込むほど酔う
暗闇でアイテム探しがキツイ
2016/05/15(日) 01:26:43.03ID:3mTcYAt5
シーバンドっていう酔いに効くツボ押しのリストバンド着けながらアンチャ4やってる。
酔いは幾分マシっぽい、プラシーボかも知らんけど効いたから儲けもの。
安いしオススメ。
酔いは幾分マシっぽい、プラシーボかも知らんけど効いたから儲けもの。
安いしオススメ。
253UnnamedPlayer
2016/07/11(月) 20:47:51.63ID:4Vf0uLlv 3D酔いはするがVR酔いは割りとしにくいのが分かった
2016/07/14(木) 20:49:25.84ID:vyaT6Pw+
VRは酔うことは酔う?
全く酔わなそうと期待してたんだけど…
全く酔わなそうと期待してたんだけど…
2016/07/14(木) 23:58:03.76ID:C3m4uvxJ
酔いにくいならバイオ7VRで行けるかな〜
2016/07/15(金) 03:14:12.89ID:4h4IxZ3G
アレを見て全く酔わないなどということは想像できない
257UnnamedPlayer
2016/07/15(金) 21:26:35.71ID:aNbN/CLN フレームレートが足りてない(60fps以下)だと酔うようだ
俺は3Dゲーは殆ど酔うけどVRはシンクロすると殆ど酔わないわ
これは画期的
俺は3Dゲーは殆ど酔うけどVRはシンクロすると殆ど酔わないわ
これは画期的
2016/07/16(土) 02:45:48.71ID:L91gkpC7
早起きして乾布摩擦
2016/07/16(土) 18:35:42.83ID:/pqZQr1I
今まで酔ったことなかったがelite dangerousって宇宙船ゲーをVRでするとありえないくらいに酔う
これを克服すれば何しても酔わないと思う
これを克服すれば何しても酔わないと思う
2016/07/18(月) 01:59:41.41ID:/1QN89YF
応答速度がいまいちで残像遅延などが体感できるレベルで出てしまうモニターだとやはり酔いやすいんだろうか
サイズに関しては確実に差があるはず
サイズに関しては確実に差があるはず
261UnnamedPlayer
2016/07/21(木) 23:21:40.92ID:igpFe5HY 映像に違和感なく追従してると酔わないよ
DOOMで10分でゲロ吐いてたのがVRはなんともない
今オルタナティブガールズってゲームが話題だから100円ショップでルーペ買ってきて試してみりゃいい
DOOMで10分でゲロ吐いてたのがVRはなんともない
今オルタナティブガールズってゲームが話題だから100円ショップでルーペ買ってきて試してみりゃいい
2016/07/23(土) 10:05:30.96ID:UlBcUW/s
悲報 PlayStation VR 「VR酔い」がヤバいらしい件と「不気味の谷」の話
http://vr.cravelweb.com/column/playstationvr-vr-sickness-uncanny-valley
無理そうだなーこりゃ;;
http://vr.cravelweb.com/column/playstationvr-vr-sickness-uncanny-valley
無理そうだなーこりゃ;;
263UnnamedPlayer
2016/08/04(木) 22:54:33.40ID:xs/wJL0Q アンリアルエンジンのゲームはだいたい酔う自分
2016/08/10(水) 15:29:39.22ID:1H0LZH8X
今更モンスターハンターG始めたんだが、草の茂みとかを探しまくるクエストきつすぎるわ
2016/08/13(土) 00:25:26.92ID:dQw49NF7
CODとかフォールアウトって洋ゲー?
この辺すぐ酔ったから序盤で売った
MGSとかバイオ456ドラクエヒーローズ、ダクソシリーズは全く酔わない
洋ゲー和ゲーの違いかとおもってたがウィッチャー、グラセフでは全く酔わなかった。この辺も洋ゲーだよね?
ラスアスとかアンチャ気になるけど酔ったらやだから躊躇ってる。この辺は酔いやすい?
この辺すぐ酔ったから序盤で売った
MGSとかバイオ456ドラクエヒーローズ、ダクソシリーズは全く酔わない
洋ゲー和ゲーの違いかとおもってたがウィッチャー、グラセフでは全く酔わなかった。この辺も洋ゲーだよね?
ラスアスとかアンチャ気になるけど酔ったらやだから躊躇ってる。この辺は酔いやすい?
2016/08/13(土) 12:00:03.23ID:vIos9U5i
ラスアスもアンチャも室内アイテム探索だから
すごく酔ったな
すごく酔ったな
2016/09/14(水) 16:48:24.67ID:lgP6UMAy
ダイイングライトをオェオェ言いながら毎日やってたら4日目くらいで慣れた
2016/10/02(日) 14:40:34.24ID:s/gku8SN
俺自身はプレイしてても酔わないけどfps初心者がプレイしてる画面見ると酔うわ。
視点の移動とかが全然予想できない方に行くから見ててすごく気持ち悪い。そんでそいつ自身も酔うって言ってた。
その経験からゲーム下手な人が酔うんだろうなと思ってる
視点の移動とかが全然予想できない方に行くから見ててすごく気持ち悪い。そんでそいつ自身も酔うって言ってた。
その経験からゲーム下手な人が酔うんだろうなと思ってる
2016/10/02(日) 14:42:09.37ID:s/gku8SN
ああ、でもホームフロントレボリューションは俺も酔ったな。ゲーム自体つまんねーし何だったんだろあれ。
270UnnamedPlayer
2016/10/20(木) 20:42:26.82ID:JYf4I7UR 初代ミラーズエッジすげー気持ち悪くなるな
ゲーム自体はいい出来なのにこれのせいで遊べない
ゲーム自体はいい出来なのにこれのせいで遊べない
2016/10/29(土) 11:41:21.18ID:STRpWi9t
セインツロウ3で結構きつめの酔いした
セールで3と4いっっぺんに買っちゃったの失敗だったかな
セールで3と4いっっぺんに買っちゃったの失敗だったかな
2016/10/31(月) 18:14:24.61ID:MtRoP84D
TPS視点あるから大丈夫だろうと買ったFallout4で酔った
建物内や閉所でのカメラワークが厳しい
建物内や閉所でのカメラワークが厳しい
2016/12/25(日) 09:42:16.92ID:/z+BcwWM
むしろfo4は三人称の方が操作とシンクロしてなくて気分悪いような
2017/01/10(火) 18:47:03.15ID:RUhKhyku
バトルフィールド1は余裕だけどDOOMは横になって休まないといけないぐらい酔った…
小さめのウィンドウモードで再挑戦してみよ…
小さめのウィンドウモードで再挑戦してみよ…
2017/01/12(木) 17:52:32.77ID:L9eA+Wem
BF1の車両や固定兵装に取り付くモーションで酔う
あの演出切ること出来ないのかな
あの演出切ること出来ないのかな
276UnnamedPlayer
2017/02/05(日) 02:43:27.72ID:mh53VkBP 外国人って酔わないのかね?
宇宙人なのか?
宇宙人なのか?
2017/02/06(月) 09:15:48.59ID:FKqwA4+2
そのまま
上下反転 左右そのまま
上下反転 左右反転
どれがいいの?何が違うの?
どれに設定したらいいかもわからん
上下反転 左右そのまま
上下反転 左右反転
どれがいいの?何が違うの?
どれに設定したらいいかもわからん
2017/02/10(金) 21:34:04.62ID:e06BG2T0
マウスでFPSだと酔うけどパッドでTPSだとそんなに酔わない
マウス感度を低くすればいいんだろうか
マウス感度を低くすればいいんだろうか
279UnnamedPlayer
2017/02/21(火) 02:02:53.68ID:onSgjiCp 現実世界で歩いてる時は視界が揺れても気持ち悪くならないのに
ゲームで歩く時の揺れで気持ち悪くなるのは何故だ
ゲームで歩く時の揺れで気持ち悪くなるのは何故だ
2017/02/21(火) 07:17:05.13ID:569Fiwox
リアルだと視界は揺れてても脳が補正して揺れは感じない
3Dゲーで視界揺らすのはアホだと思う
3Dゲーで視界揺らすのはアホだと思う
2017/02/27(月) 01:36:35.62ID:fKi9o/Zo
BF3や4では3D酔いしないのに何故かハードラインでは3D泥酔したな。
大昔にハンビーアタックって車のゲームとブラックオプス?ってFPSで寝込む程酔ってしまった。
大昔にハンビーアタックって車のゲームとブラックオプス?ってFPSで寝込む程酔ってしまった。
2017/02/27(月) 01:42:04.93ID:fKi9o/Zo
ハンビーアサルトだった。
訂正
訂正
283UnnamedPlayer
2017/03/05(日) 18:29:14.86ID:p4FWQhtv オタラン以上に酔わない3Dゲーは無いだろうな
2017/03/06(月) 07:22:01.26ID:JEn+kMYB
マウスキーボドだとまだましだけどゲームパッドでやると酔う
2017/03/14(火) 13:04:06.45ID:0ijT4Xan
2017/04/12(水) 12:19:29.08ID:OUX0lena
VR酔いの方が酷いので
VRゲーやりまくれば治るかもだ
VRゲーやりまくれば治るかもだ
287UnnamedPlayer
2017/04/13(木) 00:41:13.35ID:kbXjzmol VRゲーはセガのVR1をやった限りだが
PCのは装置が高いので未だ手に付かず
スマホのオルガルは10分ぐらいまでは酔わない事を確認した
PCのは装置が高いので未だ手に付かず
スマホのオルガルは10分ぐらいまでは酔わない事を確認した
2017/04/18(火) 22:28:39.78ID:OO+Elf4T0
悲報。ペルソナ5で酔う
289UnnamedPlayer
2017/06/23(金) 22:00:03.99ID:yR27jZA/ マインクラフトどうかと思って動画見たら結構クラクラしてきたから
これも駄目かな…
これも駄目かな…
2017/06/27(火) 14:47:13.52ID:zne60rFt
マイクラなら酔わんだろと思ったら即死
近くを凝視するタイプのゲームだからダメなのか
近くを凝視するタイプのゲームだからダメなのか
2017/06/27(火) 22:42:35.04ID:kxRrkCy6
マイクラはむしろ酔いやすいほうだと思うぞ
292UnnamedPlayer
2017/07/07(金) 23:14:14.70ID:DwDePbdF 知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
http://cgper.bouncers4rent.com/knoledge/
293UnnamedPlayer
2017/07/10(月) 01:57:05.63ID:PCj+GIZd 四季報記者が選んだ明日7月10日S高予想銘柄
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html
http://vgoon.keine-panik.net/0709.html
2017/07/19(水) 10:53:17.53ID:/V8rYy56
ドラクエ8で酔ったわい
今度のドラクエはますますおっさん化したわいに出来るだろうか
今度のドラクエはますますおっさん化したわいに出来るだろうか
295UnnamedPlayer
2017/07/31(月) 02:07:57.43ID:4tu3Dnkt 「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
http://dergt.simplecharity.com/0730/
http://dergt.simplecharity.com/0730/
296UnnamedPlayer
2017/08/04(金) 08:32:24.81ID:mSCADOnd ソニー株式会社を退職しました
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
http://startp.marieblazek.com/z0804.html
297UnnamedPlayer
2017/08/06(日) 02:59:05.87ID:KTrJb4OB 独り身女へのプレッシャーinアメリカ
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
http://xartp.wolmerica.com/shihanki/
2017/09/30(土) 16:52:59.60ID:+t0PFlTM
GTA3のPS2版やってみたけど歩行時に酔う
自分で視点移動できないからN64のマリオ方式で酔う
自分で視点移動できないからN64のマリオ方式で酔う
2017/10/11(水) 20:28:25.96ID:W0GuYwg7
Rainbow Sixとか超面白いのに酔うから20分が限度だわつらい
300名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:59:27.55ID:RkXFdnXm PS4のトリコやったらカメラの反応が独特で過去最高に酔ったわ
検索したら同じ人大勢いてワロタ・・・
検索したら同じ人大勢いてワロタ・・・
2017/10/22(日) 16:04:51.15ID:FBtaDzlU
カメラの違和感だとバイオ4も極悪に酔ったわ
あれはTPSとか関係ねぇわ
あれはTPSとか関係ねぇわ
2017/10/25(水) 19:20:17.10ID:NFm5UJrn
酔う人は画面の真ん中見れない人だから
FPSやっても弱いよ
諦めろ
FPSやっても弱いよ
諦めろ
2017/10/25(水) 23:20:35.26ID:vBvc28eg
あほがドヤ顔
304UnnamedPlayer
2017/12/26(火) 12:32:47.33ID:uXvLowVZ 友人が勧めてくれた誰でもイージーにネットで稼げる方法とは?
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
ZW58DVW48P
⇒ 『佐々木のファモウイセズ』 というホームページで見ることができます。
グーグル検索⇒『佐々木のファモウイセズ』
ZW58DVW48P
2018/01/02(火) 22:07:36.61ID:lZXs0CsL
期待してたゲームが酔いゲーな時ほどorzな気分はないなぁ
トリコも 前作までは酔わなかったアサクリも
トリコも 前作までは酔わなかったアサクリも
306UnnamedPlayer
2018/01/03(水) 02:53:36.38ID:Kz2Jym7B ついに2Dの壺男でも酔うようになった
あれ操作がかなり特殊だからか長時間やってると気分悪くなる
あれ操作がかなり特殊だからか長時間やってると気分悪くなる
307UnnamedPlayer
2018/01/11(木) 14:38:51.27ID:PTUWjQ5f XIIIが一番気持ち悪くなる
2018/01/11(木) 15:01:41.46ID:GEK9npmy
数年前にやってた同じゲームで3D酔いするようになってゲームできんくなってしまった・・・
加齢だろうか
加齢だろうか
2018/01/11(木) 15:22:57.65ID:QjPOCMgL
PUBGのFPS視点で車乗るのは揺れすぎてちょっと辛い
2018/01/22(月) 00:35:06.04ID:mHnewu27
店の無料体験でSwitchやったら酔ったンゴ
モニタが60インチで離れようにもコントローラーに盗難防止ケーブル付いたままだから離れられず
リバースは避けたが
モニタが60インチで離れようにもコントローラーに盗難防止ケーブル付いたままだから離れられず
リバースは避けたが
311UnnamedPlayer
2018/01/31(水) 23:54:38.53ID:QaGW5Rc9 モンハンワールドだめだわぁ
足元にいるとどうなっているのかぜんぜんわからんから酔う
さらに立体的なマップの探索はやばい
足元にいるとどうなっているのかぜんぜんわからんから酔う
さらに立体的なマップの探索はやばい
312UnnamedPlayer
2018/03/16(金) 18:27:50.02ID:YSLYemhg PS3のアウトランの動画見てたら酔ったわ
実機でもそうなのかね?
実機でもそうなのかね?
313UnnamedPlayer
2018/03/19(月) 10:42:38.64ID:Uwj8ftWd 3D酔いを克服したいんなら、3Dじゃないゲームをやればええんやで
https://goo.gl/vXADPF
https://goo.gl/vXADPF
314UnnamedPlayer
2018/05/20(日) 19:12:24.32ID:xLnAh0jL 確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
792G4
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
792G4
315UnnamedPlayer
2018/06/07(木) 21:17:08.96ID:b+K+yWgx pubg20分で酔った
2018/06/07(木) 21:56:22.94ID:+wWDO7GI
ゲームする前に5分くらい酔っ払いみたいとかゲェさんみたいにグネグネしまくってみ
VR酔いはこれで解消した
VR酔いはこれで解消した
317UnnamedPlayer
2018/07/03(火) 07:15:13.25ID:AIYJIKHt XFQ
2018/09/29(土) 23:05:46.63ID:tLnQsQJA
洋ゲーが酔いやすい
スカイリム5分で吐きそう
スカイリム5分で吐きそう
319UnnamedPlayer
2018/12/03(月) 15:40:27.38ID:EE1LjIwy ひっさびにゲームでもやろうかと思って買った中古のPS3と評判の良いラストオブアスを始めてみたらいきなり酔った。
こりゃダメだ。
こりゃダメだ。
2018/12/03(月) 15:58:03.86ID:EE1LjIwy
すまん、ここ、PCアクション板だった
2018/12/03(月) 16:10:48.17ID:RtaGVBPQ
先の描写を脳が予測できるようになるまで慣れれば解決
吐いても続けろ慣れるまで続けろ
その先に楽しい3D世界が君を待っている
吐いても続けろ慣れるまで続けろ
その先に楽しい3D世界が君を待っている
322UnnamedPlayer
2018/12/04(火) 23:56:05.68ID:VHiQMHk+ 慣れるっていうけど俺は全然慣れない
2018/12/05(水) 11:35:22.29ID:HbTDLSsJ
一年間マラソンと筋トレで体を鍛えたら酔わなくなった
324UnnamedPlayer
2018/12/31(月) 16:00:28.63ID:d1tIfShu マイクラを30分やったらよく酔う
325UnnamedPlayer
2019/01/16(水) 15:46:54.19ID:kgfxMXD0 薬による対処はアネロンとかセンパアが出てるからそれ以外を載せる
生姜・・・ゲームをやる30分前に生姜1〜2gを摂取しておく
https://academic.oup.com/bja/article/84/3/367/264600
ツボ・・・内関というツボを押す
内関の詳しい場所
https://i.imgur.com/H6BrHnh.png
うさんくさいと思うかもしれないけどこれも研究で効果が実証されてる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/7575310/
https://www.cochrane.org/ja/CD003281/shu-hou-e-xin-ou-tu-woyu-fang-surutamenoshou-shou-nojing-xue-pc6nei-guan-noci-ji
前にも書いてる人がいるけどそれ用のリストバンドを買ったり
なければそのツボに豆か米粒を絆創膏で貼るというのもいいかもしれない
自己暗示・・・酔いはメンタルの問題が大きいので
「自分は酔わない」とあえて言い聞かせる
http://psycnet.apa.org/record/1996-93462-001
生姜・・・ゲームをやる30分前に生姜1〜2gを摂取しておく
https://academic.oup.com/bja/article/84/3/367/264600
ツボ・・・内関というツボを押す
内関の詳しい場所
https://i.imgur.com/H6BrHnh.png
うさんくさいと思うかもしれないけどこれも研究で効果が実証されてる
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/7575310/
https://www.cochrane.org/ja/CD003281/shu-hou-e-xin-ou-tu-woyu-fang-surutamenoshou-shou-nojing-xue-pc6nei-guan-noci-ji
前にも書いてる人がいるけどそれ用のリストバンドを買ったり
なければそのツボに豆か米粒を絆創膏で貼るというのもいいかもしれない
自己暗示・・・酔いはメンタルの問題が大きいので
「自分は酔わない」とあえて言い聞かせる
http://psycnet.apa.org/record/1996-93462-001
2019/03/07(木) 19:46:54.79ID:vLCsdWX6
12年ぶりにダンシングアイをプレイしたら激酔いしたわ
ギャルパニでやめときゃよかった orz
ギャルパニでやめときゃよかった orz
327UnnamedPlayer
2019/03/09(土) 00:26:58.21ID:2Nf/ttJo ダンシングアイはちょっとだけやって終わるから酔った事ない
ファンタジーゾーン2より遥かに酔わないよ
ファンタジーゾーン2より遥かに酔わないよ
328UnnamedPlayer
2019/03/09(土) 00:29:44.28ID:zfSVWaw7 老眼になったら以前ほど酔わなくなった
329UnnamedPlayer
2019/03/28(木) 14:59:44.45ID:hMgozeBx >>26
それな。楽しみたいのに、3D酔いしてしまうよね〜
それな。楽しみたいのに、3D酔いしてしまうよね〜
2019/04/22(月) 00:42:39.01ID:9cOQn0fc
慣れると酔わなくなる経験はしたんだがしばらく別ゲーやってるとまた酔いが復活するからしんどい
2019/04/24(水) 14:01:10.64ID:sY5UrUj4
division2でfpsを144から60に戻すと酔うな
332UnnamedPlayer
2019/04/29(月) 17:26:48.14ID:SEYpn5lH グラボに余裕があればそうなる
キチキチなら逆の効果
キチキチなら逆の効果
333UnnamedPlayer
2019/06/21(金) 06:51:36.97ID:X8IgN+mJ 倭猿ヒトモドキは劣等脳だから三半規管が弱いんだろうね
ゴキブリニホンザルは核弾頭で殺してやれw
ゴキブリニホンザルは核弾頭で殺してやれw
334UnnamedPlayer
2019/10/05(土) 00:10:09.97ID:ztyH3+Me スマホのマリカで久々に酔った
2019/10/07(月) 07:12:25.27ID:ukDeV3kp
画面明るいと酔いにくい
この前具合悪くなって酔い止め飲んだら効いた
この前具合悪くなって酔い止め飲んだら効いた
2019/11/14(木) 20:07:42.38ID:UEvTgpS9
無双酔うなー シリーズ全滅かも
2019/12/23(月) 20:28:21.42ID:gE6JDdEt
久々にFPSやったらめちゃくちゃ酔った
吐き気半端ない
なんで昔はあんなにできたんやろ…
吐き気半端ない
なんで昔はあんなにできたんやろ…
2020/04/13(月) 17:40:40.20ID:cO6uMEkP
CITRAで画面グルグル動かしながらメガテン4やってもそんなに酔わないのに
PCSX2でほとんど視点を変えないでDQ8でフィールドを走ってると激酔いする
ウィンドウサイズがでかいとやばいらしい
あとCSゲームはマウスで視点を動かせないから酔い度がアップする
PCSX2でほとんど視点を変えないでDQ8でフィールドを走ってると激酔いする
ウィンドウサイズがでかいとやばいらしい
あとCSゲームはマウスで視点を動かせないから酔い度がアップする
339UnnamedPlayer
2020/04/25(土) 22:36:59.56ID:Gtw2Xxnh ゲームのフレームレート上げると酔いにくくなるってどういう理屈なんだ
2020/04/30(木) 03:37:42.69ID:bLWMgOxv
60フレームでヌルヌルだと酔いにくいんだよな、動きがもっさりしてくると酔いやすい気がする
ゼルダブレワイとか歩いてる時は平気なのに水泳ぐととたんに気持ち悪くなる
ゼルダブレワイとか歩いてる時は平気なのに水泳ぐととたんに気持ち悪くなる
341UnnamedPlayer
2020/05/18(月) 21:05:50.57ID:5qxKv5PV フレームレート低いと脳の予測と誤差が大きくなって酔いやすい
342UnnamedPlayer(ノルウェー王国)
2020/06/15(月) 02:40:26.09ID:48H71mxH 初めて2w創造よりむずいな
343UnnamedPlayer
2020/07/15(水) 08:11:06.65ID:IvVRKg9d344UnnamedPlayer
2020/08/01(土) 09:56:27.29ID:m8f+GYLo あああああああぁぁあああああああああああああうんちっちいいいいいいいいいいいいぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2020/08/01(土) 10:18:59.98ID:auGiqnf3
FOVは大きい方が酔いにくいかなぁ
広角すぎるのも気持ち悪いけど
モーションブラーOFF/ONはどっちがいいかわからん
広角すぎるのも気持ち悪いけど
モーションブラーOFF/ONはどっちがいいかわからん
2020/11/04(水) 17:18:51.43ID:O06RkVzE
3DS版ドラクエ11やってみた
ダンジョンで視点をグルグル回してるとヤバそうだけど
PS2版ドラクエ8よりはマシかな と思った
ダンジョンで視点をグルグル回してるとヤバそうだけど
PS2版ドラクエ8よりはマシかな と思った
2020/11/05(木) 11:18:20.06ID:VJFqqPa2
後半にいくに従ってダンジョンが長くなって酔い度が増していく・・・
そろそろ、限界・・か・・
そろそろ、限界・・か・・
348UnnamedPlayer
2020/11/18(水) 22:54:38.10ID:7xCKXTQr2020/11/18(水) 23:24:41.35ID:7xCKXTQr
>>302
FPSに興味ないよ
FPSに興味ないよ
2020/11/18(水) 23:41:12.87ID:7xCKXTQr
>>337
年齢も関係あるかもね
年齢も関係あるかもね
2020/11/18(水) 23:42:25.97ID:7xCKXTQr
2020/12/18(金) 20:46:07.30ID:1o8Otcer
サイバーパンク最後までやり切りたいのに最近急に酔いがひどくてやれない
酔い止めが効かん
自分だけ返金問題より深刻な問題が発生している…
酔い止めが効かん
自分だけ返金問題より深刻な問題が発生している…
2021/01/11(月) 00:09:51.59ID:JcUDinG2
モーションブラーを
オフにするといいよ
オフにするといいよ
2021/03/11(木) 05:17:57.93ID:smJVpvej
24インチフルスクだと一発で酔うけど
24インチに800x600位のウィンドウを浮かべて置くとそんなでも無い気がする
24インチに800x600位のウィンドウを浮かべて置くとそんなでも無い気がする
2021/03/21(日) 20:26:06.29ID:uNptVeiJ
PS4やSwitchでRPGと言えばTPSアクションRPGが主流になって受難の時代になった orz
2021/03/29(月) 07:52:16.42ID:A1UgaVhg
乗り物酔い止を服用
357UnnamedPlayer
2021/10/12(火) 00:29:37.15ID:3oCLtRk1 久々にFPSやったけど気持ち悪過ぎて無理やった
昔は10時間とか平気だったのに、10分もやれば吐き気に悪心半端ない
昔は10時間とか平気だったのに、10分もやれば吐き気に悪心半端ない
2022/01/04(火) 08:03:46.30ID:k3nVSMmL
机に置いた49インチ全画面で電気消してバイオ6を40分ほどやったら
一時間半ほど気持ち悪くなった
FHD画面で電気つけたら出来るかな?
一時間半ほど気持ち悪くなった
FHD画面で電気つけたら出来るかな?
2022/01/04(火) 08:05:21.31ID:k3nVSMmL
距離110cmくらい
2022/02/13(日) 16:12:38.23ID:hV2mUsqe
まだOPムービーしか見てないけどあまりにも酔い報告が多すぎてワンダと巨像はプレイする気になれない
361UnnamedPlayer
2022/05/02(月) 10:44:54.96ID:DTqUcB4T 10年来のスレッドでもまだ未解決か。Ghost of Tsushimaをどうしてもやりたくて買ったんだが、1.5時間くらいで吐き気がしてくる。まぁ、休憩入れるタイマーと思ってのんびりやってる。
最近、メタとか仮想空間とか喧しいが、生理的に難しい体質の人がいる事も知って欲しい。リアルでは健常者でもバーチャルでは障がい者だ。
最近、メタとか仮想空間とか喧しいが、生理的に難しい体質の人がいる事も知って欲しい。リアルでは健常者でもバーチャルでは障がい者だ。
2022/05/26(木) 06:47:42.99ID:lejv+0b/
酔うゲームが多すぎて困る
一人称はまず無理、三人称は何故かモンハンシリーズだけ酔うことがない
RPG系も買っては序盤でギブで積みゲーが増えるばかり
一人称はまず無理、三人称は何故かモンハンシリーズだけ酔うことがない
RPG系も買っては序盤でギブで積みゲーが増えるばかり
363UnnamedPlayer
2022/08/06(土) 20:30:03.18ID:PLM57ecv 自キャラの位置が画面中心かフリーかハッキリしてなくて
画面の中心点にいたりいなかったりフラフラしてるゲームの場合
2Dでも酔うと思う
画面の中心点にいたりいなかったりフラフラしてるゲームの場合
2Dでも酔うと思う
2022/08/07(日) 03:40:47.56ID:4mco8Fw3
みんな一人称視点のゲーム出来る?
俺は出来ない
俺は出来ない
2022/08/07(日) 06:16:31.96ID:pYNDAyAL
一人称で長時間できたのは今の所CODBO1と2だけ
2022/08/07(日) 06:18:33.97ID:pYNDAyAL
おっと対戦のほうね
ストーリーは多分酔う
ストーリーは多分酔う
2022/08/09(火) 19:39:39.70ID:8BSjj5BT
最近MGSPW始めた
ゲーム自体は超絶酔うゲーなんだけどエミュでチビチビステートセーブしながらやればなんとか頑張れる
ゲーム自体は超絶酔うゲーなんだけどエミュでチビチビステートセーブしながらやればなんとか頑張れる
2022/08/16(火) 05:15:39.46ID:uiAyB/fI
PWは画面が上下にえらい揺れるな
369UnnamedPlayer
2022/08/23(火) 19:29:22.19ID:MC7vpI/g 最近PS5で三人称のゲームをしてたら酔うようになりました
同時に肩こりも感じるようになりました
部屋を明るくして 適切な距離をとり 正しい姿勢でプレイすると大体20分ぐらいで気持ち悪くなります
モニターのサイズが大きいのがダメなんですかね
画面設定もモーションブラーをオフにしたり
やカメラ移動の速さも遅くしています
徐々に慣れていくしか解決法は無いんですかね…
長文すみません
同時に肩こりも感じるようになりました
部屋を明るくして 適切な距離をとり 正しい姿勢でプレイすると大体20分ぐらいで気持ち悪くなります
モニターのサイズが大きいのがダメなんですかね
画面設定もモーションブラーをオフにしたり
やカメラ移動の速さも遅くしています
徐々に慣れていくしか解決法は無いんですかね…
長文すみません
2022/08/23(火) 22:53:05.98ID:8jhKe/8e
TPSはまだやる気が出るけどFPSアクションはやる気も起きん絶対無理
エコーナイトみたいなFPSADVなら場合によっちゃ大丈夫かな
エコーナイトみたいなFPSADVなら場合によっちゃ大丈夫かな
2022/09/10(土) 15:17:34.45ID:f0Slzgmr
酔わない→アーマードコア、モンハン、カーレース系
酔う→スプラトゥーン3、時オカ、ブレワイ、ダークソウル3、ゴルデンアイ64
スプラ遊びたいのでバンド試そうかな
酔う→スプラトゥーン3、時オカ、ブレワイ、ダークソウル3、ゴルデンアイ64
スプラ遊びたいのでバンド試そうかな
372UnnamedPlayer
2022/11/02(水) 11:43:39.11ID:1QR9tAMO 画面酔い?3D酔いする理由にモニターのサイズも関係すると知ったのですが、21インチでもゲロゲロな自分はどうすれば…
2022/11/18(金) 12:46:02.12ID:T1PUPLTq
デビルメイクライ1の水中ステージ激酔う
374UnnamedPlayer
2022/11/19(土) 07:21:22.86ID:4RVRQj/l ポケモンsvめちゃめちゃ酔うね
2022/11/19(土) 08:27:57.88ID:yoWEFgbT
一人称視点で酔うのはまだわかるが
それ以外はある程度やれば慣れるのでは?
それ以外はある程度やれば慣れるのでは?
2022/11/19(土) 11:08:19.26ID:uuwHt6ye
>>374
子供は3D酔いしないから社会的には問題無いのでは?
子供は3D酔いしないから社会的には問題無いのでは?
377UnnamedPlayer
2022/11/19(土) 14:47:00.07ID:4RVRQj/l >>376
どういう意図がある発言なんだろ
どういう意図がある発言なんだろ
2022/11/20(日) 10:28:13.37ID:t40BlN8X
普段ゲームで酔わないのですがポケモンSV酔いすぎてやばい
379UnnamedPlayer
2023/02/06(月) 17:39:06.25ID:8nXp1qiB こんなスレあったんだー
Apexやりたくて始めたんだけど、
ゲーム酔いで吐きかけました…
本当に慣れで克服出来るのかな…
Apexやりたくて始めたんだけど、
ゲーム酔いで吐きかけました…
本当に慣れで克服出来るのかな…
2023/02/06(月) 21:28:11.11ID:RbSmPkfK
元々耐性が強いけどたまに酔う
こういう人が「でも慣れれば平気」というだけで、元々弱い人は
こういう人が「でも慣れれば平気」というだけで、元々弱い人は
2023/02/07(火) 09:35:59.65ID:3rl7QfJa
382UnnamedPlayer
2023/02/07(火) 12:51:48.10ID:4rNIlfwv Apexは視野角が初期設定だと狭くて酔いやすい。
100ぐらいに広げてみた方が良いよ
100ぐらいに広げてみた方が良いよ
383UnnamedPlayer
2023/02/09(木) 17:01:01.02ID:rn8KRDev プロゲーマーとか絶対酔わないんだろうなうらやましいわ
2023/02/09(木) 17:42:15.92ID:59fKDhFW
格ゲーのプロにFPSやらせたら
酔うかもよ
酔うかもよ
2023/02/09(木) 22:50:44.29ID:v+IenGBp
プロゲーマーとかより子供は3D酔いしないイメージ
2023/02/10(金) 08:49:34.93ID:c3gWB6Yb
子供の頃からFPSやってたら
慣れるだろうな👶🏻
慣れるだろうな👶🏻
387UnnamedPlayer
2023/02/12(日) 02:45:52.64ID:pWINyR3H やっぱり慣れって大きいな。
最初はApexめちゃ酔ってたけど、
1週間ぐらいちょこちょこやってたら酔わなくなった。足元みたら酔うから視点を上に上げて動くなど気を使った
最初はApexめちゃ酔ってたけど、
1週間ぐらいちょこちょこやってたら酔わなくなった。足元みたら酔うから視点を上に上げて動くなど気を使った
2023/02/12(日) 08:50:49.73ID:q25paB8n
俺はFPSどころか最初は
普通の3Dのゲームさえ酔った
バイオハザードとか
しばらくしたら慣れたよ
でもFPSだけは慣れない
普通の3Dのゲームさえ酔った
バイオハザードとか
しばらくしたら慣れたよ
でもFPSだけは慣れない
2023/02/12(日) 11:23:07.93ID:1yCl8U18
カメラ固定の3Dゲームって2Dと同じじゃねーのか?
2023/02/12(日) 13:45:37.27ID:MryEkKcq
慣れるまで酔い止め薬を飲みながらやってみるとか
2023/02/12(日) 14:11:27.97ID:q25paB8n
392UnnamedPlayer
2023/02/13(月) 09:27:36.04ID:Wbq7or4Q Dying light2で早速気持ち悪くなった
設定で乗り物酔い軽減オプションあるから有効にしてたがそれでも吐き気が凄い
設定で乗り物酔い軽減オプションあるから有効にしてたがそれでも吐き気が凄い
2023/03/19(日) 09:28:21.53ID:EJ9bC0Pm
全く酔わない俺参上
自分のプレイしてる姿を考えてみるとかなり没入してるというか、目と体をかなり動かしてるみたい
特に目は右と思ったら右へ、左だったら左、真後ろに音聞こえたら実際にゲーム内で自分が振り向く感じでプレイしてる
あと多分酔いやすい人はマウス感度合ってないんじゃないかな
視界に頼らず感覚で「真後ろ」に振り向くようにマウス動かして、ほぼピッタリ180度に動かせてなければズレてるってことだから
そこから齟齬がでて酔いにつながる可能性
あとはマウスが正しく動かせていない場合
例えば俺は一般的な滑るマウスパッド苦手で摩擦が強すぎるシリコン製のパッドを使ってる
ツルツル滑りすぎて想定より照準がズレちゃって気持ち悪いんだよね
同じように滑りすぎてるのであれば別のモノを使ってみるのもいい
雑誌の表紙とかお菓子の箱の「固めの紙」を以前使ってたことあるけど、結構いい感じだったりするから試すならお勧め
自分のプレイしてる姿を考えてみるとかなり没入してるというか、目と体をかなり動かしてるみたい
特に目は右と思ったら右へ、左だったら左、真後ろに音聞こえたら実際にゲーム内で自分が振り向く感じでプレイしてる
あと多分酔いやすい人はマウス感度合ってないんじゃないかな
視界に頼らず感覚で「真後ろ」に振り向くようにマウス動かして、ほぼピッタリ180度に動かせてなければズレてるってことだから
そこから齟齬がでて酔いにつながる可能性
あとはマウスが正しく動かせていない場合
例えば俺は一般的な滑るマウスパッド苦手で摩擦が強すぎるシリコン製のパッドを使ってる
ツルツル滑りすぎて想定より照準がズレちゃって気持ち悪いんだよね
同じように滑りすぎてるのであれば別のモノを使ってみるのもいい
雑誌の表紙とかお菓子の箱の「固めの紙」を以前使ってたことあるけど、結構いい感じだったりするから試すならお勧め
394UnnamedPlayer
2023/03/26(日) 06:04:23.17ID:mqWEvyCc 操作してから慣性(?)みたいな遅延があると画面酔いすることに気付いた
一人称視点(その辺のFPS)や三人称視点(2023年発売のバイオ4)みたいに要はマウスを動かした時の視点の動きが動かした後より0.5秒くらい遅延すると画面酔いする
一人称視点(その辺のFPS)や三人称視点(2023年発売のバイオ4)みたいに要はマウスを動かした時の視点の動きが動かした後より0.5秒くらい遅延すると画面酔いする
2023/03/26(日) 09:26:59.76ID:CKHXAXmU
発売さればかりの
バイオハザードRE4の設定には
酔い止め防止の設定があるよ
無料体験版でも設定出来る
バイオハザードRE4の設定には
酔い止め防止の設定があるよ
無料体験版でも設定出来る
2023/04/01(土) 11:14:28.32ID:FUIc7cFv
縦画面だと酔いにくいが
設定できるゲームは少ない
設定できるゲームは少ない
2023/04/04(火) 21:19:21.97ID:5RpPLBoN
車の中で本読んでも全然酔わないタイプがゲーム作ってたりして
2023/04/05(水) 08:23:30.79ID:L1ZhTexV
最近のゲームは
グラフィックが綺麗だから
多少は酔いにくくなったね
グラフィックが綺麗だから
多少は酔いにくくなったね
2023/05/27(土) 23:35:05.32ID:enllmVZc
ずっと気になってたサクナ姫をプレイしたら拠点で酔った
2023/05/30(火) 15:57:10.55ID:N8jg2k5K
PSの天誅やってみたら激酔いした
ゲーム自体は面白そうなんだけどね
ゲーム自体は面白そうなんだけどね
401UnnamedPlayer
2023/08/15(火) 17:11:13.98ID:xUIrnHjU 隻狼は1時間程度であれば酔わないが、
メタルギア5は必ず悪酔いするので買ったものの全くやらずじまい
メタルギア5は必ず悪酔いするので買ったものの全くやらずじまい
2023/09/22(金) 10:37:57.63ID:E2l+pgZr
Σ(゜Д゜ノ)ノ・・ノ゙ッッ
2023/10/15(日) 11:12:58.43ID:Z+mCKdQn
いい加減諦めろよ、お前が俺に敵うはずないだろ?
404UnnamedPlayer
2023/10/30(月) 10:07:27.49ID:pWqxrJtN 個別タイトルの本スレとかで「画面酔いする」って書き込むと「FOVいじれ」ってレスが返ってくるけど
その酔わなくなる具体的なFOVの数値とか決して誰も教えてくれないんだよな
FOVを上げればいいのか下げればいいのかも誰も教えてくれない
(まあ個人個人でFOV上げるのが駄目だったり下げるのが駄目だったりあるのかもしれないが)
最近のゲームだとStarfieldが開始数秒で気持ち悪くなるんで調べたらみんなFOV100とかでやってるらしい
自分もFOV100にしてみたら遠近というか空間が明らかにおかしいからこれも速攻で画面酔いした
その酔わなくなる具体的なFOVの数値とか決して誰も教えてくれないんだよな
FOVを上げればいいのか下げればいいのかも誰も教えてくれない
(まあ個人個人でFOV上げるのが駄目だったり下げるのが駄目だったりあるのかもしれないが)
最近のゲームだとStarfieldが開始数秒で気持ち悪くなるんで調べたらみんなFOV100とかでやってるらしい
自分もFOV100にしてみたら遠近というか空間が明らかにおかしいからこれも速攻で画面酔いした
2023/10/30(月) 16:46:40.41ID:/h2GNMmW
超絶酔うゲーマーだけど皆酔うって言ってるGTAシリーズは何故かあまり酔わない
DQ7、DQ8、スターオーシャン3とかの方がキツい
DQ7、DQ8、スターオーシャン3とかの方がキツい
2023/10/30(月) 19:27:38.83ID:6qVqSetL
他の人がプレイしてるのを見ると酔う
ドリキャスの魔剣Xは酔いが酷かった
自分でやると何ともないのに
ドリキャスの魔剣Xは酔いが酷かった
自分でやると何ともないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁、ラジオでの“1分釈明”後もインスタコメント欄で加速する批判… 前代未聞のコメント1万件超え [冬月記者★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【芸能】ヒカル、粗品の「1人賛否」にチクリ コント設定は“逃げ” 「俺は覚悟が違うし、再生数も取ってる」 [冬月記者★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 国民「お米が高くて買えないんです!」安倍晋三「」⇐なんて答えた? [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- ▶【悲報】ぺこら、金ダツラから完全に逃亡
- 【悲報】日本人、「少子高齢化」「GDP順位急落」「インフラ崩壊」とか毎日熱く議論する割には、何も解決しない😮‍💨 [452836546]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]