1Alan Smithee2019/09/08(日) 03:28:49.75ID:B+yheOZP
ポーランド出身で1960年代から活動を続ける巨匠監督についてみんなで語り合おう
7Alan Smithee2020/06/24(水) 22:55:58.01ID:9DHW56n8
女優やってる子供の写真見たけど、かなり微妙な容姿。
というか、女優出来る容姿ではないと。。。
8Alan Smithee2020/06/25(木) 21:56:54.28ID:+pYcvUMr
「ローズマリーの赤ちゃん」と「テス」と「赤い航路」を見た。
ローズマリーの赤ちゃんは、10代の頃見たせいか、よく分からなかった。
テスでは、ナスターシャに惚れた。
赤い航路は、ドン引きした。理解不能。
9Alan Smithee2020/06/30(火) 02:19:44.50ID:+WRRN/OJ
この人、サマンサ・ゲイマーのアナルをレイプしただけではない。
マンコに入れてからアナルでフィニッシュしている・
10Alan Smithee2020/06/30(火) 19:51:26.61ID:2YuqhDa0
その顛末、英語の記事で読んだ。ドン引き。
つーか、13の女の子に「ピル飲んでる?」って、その発想が。
赤ちゃん見た
周囲の(そうとも取れる)言動によって疑心暗鬼になった主人公は遂に我が子を殺めてしまい…みたいな話を想像してた
実際には周りは普通の人々でおかしくなったのは自分だけだった、みたいなオチか若しくは、その辺はどうとも取れるように匂わすだけかのどっちかだと思ってたので、
最後の悪魔一家大集合みたいなとこは怖いとは思うがちょっとガッカリしてしまった
でもそれは今だからの感覚で、当時は素直に怖かったんだろうなとも思う
12Alan Smithee2021/03/14(日) 09:17:48.94ID:hlw4Xauf
反撥 、袋小路 がよかった。
水の中のナイフはイマイチ。
戦場のピアニストもいい、テスはそこまでいいとは思わんかった。
13Alan Smithee2021/06/21(月) 03:03:25.12ID:LL5ir9Nh
「ロマン・ポランスキー初めての告白」っていうドキュメンタリーをTSUTAYAで借りて観た
個人的に反撥が1番好きな映画なんだけどポランスキーは反撥を「好きな作品ではない。生活のために撮った。」と言っててショックw
「自分の棺に入れるフィルムを選ぶなら戦場のピアニスト。」と言っていた
14Alan Smithee2022/02/14(月) 08:22:43.79ID:Hujib7X3
袋小路、面白かったけど、金熊賞って、他に無かったのかな?ってなった。
何かしら受賞しても良い出来とは思うけど、金かぁ。
ポランスキー長篇は、マクベスと死と処女以外全部観てるくらい好きですが、最後に観た作品が昨日のゴーストライター。
何で今まで観てなかったのか?
最高に面白かったん🎵
ポランスキーのミステリーはチャイナタウンなのだろうけど、僕は余りピンと来なかった。
初期三部に次ぐ出来感動。
16Alan Smithee2022/09/12(月) 03:26:34.89ID:R/f6S39c
袋小路見たけどわけわかめ
17Alan Smithee2022/09/12(月) 03:26:54.16ID:R/f6S39c
18Alan Smithee2023/01/09(月) 06:48:15.63ID:QHAlP3Wt
袋小路をポランスキー本人はとても気に入ってる作品らしい
「あれこそが映画だ」と言ってた
内容も意味わかんないし絵的にも地味だし…でも評価されてるから面白さが理解できる人には面白いのかな?
ドルレアックとスキンヘッドの夫婦関係が変だなと思うけどポランスキーの最初の結婚生活が反映されているみたい
19Alan Smithee2023/01/27(金) 14:41:01.68ID:GmQ0NTG7
ゴーストライター、大好きだよ
ヒッチコックへのオマージュ感じたし
20Alan Smithee2023/01/27(金) 19:36:57.38ID:8QgYB5cd
ゴーストライターめっちゃ良いよね
大好き