企業の商用サービスじゃないからね
参加希望者の側に運営が至れり尽くしになることはない
運営にとって好都合な参加希望者から順に登録完了させて
一定基準で足切りすればいいだけのはずなんだ
しかもPiはKYCに通過しなくてもウォレットは与えられるんだから
自力でマイニングができないだけでPiを手に入れるための取引はできるはず
だから締切までに通過しなかったひとたちは
Piをマイニング以外で集める側に回ればいいんじゃないかね?
KYCはマイニング権限を認めるための審査だよな?