X

【ETH】イーサリアム 311【Ethereum】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1承認済み名無しさん (ワッチョイ b288-w5sm)
垢版 |
2024/09/24(火) 22:24:13.73ID:Ze4JIgTv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1

★スレ立て時 ↑ が先頭に6行以上に
なるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

★仲良く使ってね

Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/

Mastering Ethereum [英語版のみ]
https://github.com/e...eumbook/ethereumbook

次スレは>>950
立ってなければ>>970
さらに踏み逃げの場合は>>990が立てましょう

前スレ
【ETH】イーサリアム 308【Ethereum】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1721134446/
【ETH】イーサリアム 309【Ethereum】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1722063961/
【ETH】イーサリアム 310【Ethereum】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1724136383

. VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=4/1: EXT was configured
396承認済み名無しさん 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ef92-pc6+)
垢版 |
2024/10/15(火) 08:10:50.22ID:LNsW5yXI0
>>394
ならなかったらおかしい
ビットコインは前回サイクルの過去最高とっくに超えてますよ
2024/10/15(火) 08:13:48.19ID:L4QwBNjK0
連投悪いけど
0時~7時の流れに勢いなかったのにその下値から高値更新したのが気になるんだよなあ
やっぱデイトレ?は俺には難しいわ
2024/10/15(火) 08:17:16.72ID:L4QwBNjK0
>>395
ググって、すぐ見つかるから
2年前は2.5%くらいだった

俺的にはガチャガチャすると確定申告クソめんどいからステーキング目的だけなら国内取引所で良いと思うよ
利率はたぶんそんな変わらない
399承認済み名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 5b08-hx4n)
垢版 |
2024/10/15(火) 08:23:24.56ID:44TKDWHP0
>>396
期待して待っときます(>人<;)
400承認済み名無しさん 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4fc2-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 09:09:29.94ID:ivAYngaq0
ゆめゆめ高値更新など思わぬ事だ
2024/10/15(火) 10:54:45.19ID:LyMYCu7vH
>>398
さすがにそこまで低くなくて年利は8%はあるよ
https://app.ether.fi/liquid/eth
複利だし、まあまあ美味しい
まあステーキング報酬より値動きのがでかいけどな

あと確定申告もトークンを売却したときに譲渡益に計上すればいいだけだから、ソロステーキングより大分楽
2024/10/15(火) 10:55:31.10ID:LyMYCu7vH
>>398
あと最近はたいしたことないけど、最初はとんでもない高額のエアドロがもらえた
2024/10/15(火) 11:20:40.80ID:9+jqi9vq0
いよいよ億り人が出てきたようでなにより
2024/10/15(火) 11:34:11.46ID:L4QwBNjK0
>>401
8%なんだ、それはごめん
Lidoの当時2.5%もかなり少なく盛ったかもしれない、記憶が曖昧
気になる人は自分で調べて欲しい

ところでステーキング報酬は発生時点でその年の雑所得扱いだと思うんだけど、違うの?
俺は発生時点の価格をいちいち円に換算するのが面倒くさいからDeFiのステーキングはやらなかったんだよね
複利だから余計面倒くさい
API使ってスプシでマクロ組めば良いんだけどさ
2024/10/15(火) 11:43:07.57ID:L4QwBNjK0
もっと言うとスワップ差益とかもその年の雑所得扱いだから、差益発生時点の換算が必要
stETHとかでガチャガチャやるとその分計算が増える
今の税制がクソなんだよな、そりゃDeFi流行らないよ
ただ法人なら違うのかもしれない、俺はその辺よく知らない
あと今の税制はちょっと変わってるかもしれない
2024/10/15(火) 11:43:54.59ID:lbhUH5m60
>>404
生イーサをトークンに変えて、そのトークンが値動きするという感じになるから、トークンを売却した時点が損益確定時になる。

今は、1 liquideth = 1.04eth くらい
2024/10/15(火) 11:45:51.34ID:lbhUH5m60
>>405
ソロステーキングの場合は生イーサが増えるから、おっしゃるとおり確定申告がクソめんどいことになる
リキッドステーキングの場合は、イーサを別トークンに交換するから、そのトークンをイーサに変えた時点で課税になる
だから、大分楽だよ
2024/10/15(火) 11:46:24.30ID:L4QwBNjK0
>>406
ステーキング報酬はどっちにつくの?ETH?liquidETH?
2024/10/15(火) 11:49:28.29ID:lbhUH5m60
>>408
報酬がつくという概念ではなくトークンの価値が変動することで実質的に報酬がもらえる形
だからトークン売却時が損益確定時
2024/10/15(火) 11:50:39.96ID:lbhUH5m60
>>408
投資信託や国債をイメージしてもらえたらいい
2024/10/15(火) 12:45:28.79ID:kzEq4TNF0
やっとこいつから手を切れる価格になったわ
2024/10/15(火) 12:55:11.63ID:4EYt1BgNH
>>411
マジか、もったいない
では、さようなら
2024/10/15(火) 13:18:05.61ID:NeBtaVOD0
おまえらが何を話しているのかさっぱりわからん…
国内でステーキングやってる場合はどうしたらええの?
だいたい年間30万円くらいになる計算なんだが
2024/10/15(火) 13:27:15.04ID:4EYt1BgNH
ブラックロックの買い支えラインが2600に上がったな
2024/10/15(火) 13:41:37.28ID:4EYt1BgNH
>>413
その場合は報酬を受け取った時点で課税されてしまう。

俺はそのために折角の複利効果が台無しになるのが嫌だから、リキッドステーキングにしてる
2024/10/15(火) 14:09:16.02ID:BzdZkDCy0
高値で掴んじゃったから3700ドル超えないと負け
2024/10/15(火) 14:39:36.57ID:L4QwBNjK0
これで書き込めるかな?
URLっぽい文字列貼ったからかな、規制食らった
文章消えちゃったよ

まあ確定申告したことがあって追徴課税とか食らってないなら良いんじゃねえかな
2024/10/15(火) 14:51:50.80ID:L4QwBNjK0
>>413
「どうすればいいの」の意味がよくわかんないけど、税金の話?
マイナポータルとかで確定申告するときに雑所得に30万って入力すれば分かる

いくら税金取られるかは他に収入とか控除がどれくらいあるかによる
(オンラインなら確定申告を提出する前に税額を確認して作り直しやすい)
30万なら税金取られないケースもある
その場合でも取られないのが確定するのは所得税だけだけど
2024/10/15(火) 15:37:44.05ID:xU8sveSG0
今の価格で売ってもいいなら 今年はいくらでもチャンスあったんじゃないの
420承認済み名無しさん 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9f88-wMW8)
垢版 |
2024/10/15(火) 17:26:59.59ID:I0F8Qnoo0
こんな調子で来年まで続いてくれないかな
2024/10/15(火) 17:50:32.67ID:Vu7A9cIe0
WLD来てるねと思ったら、グレスケのブログで紹介されたのね
422 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ fb25-lE/J)
垢版 |
2024/10/15(火) 18:35:42.31ID:rx4fMKNK0
この頑張ってる感が痛々しい
423 山上徹也 ◆sNJGH5SMQEAk ハンター[Lv.243][UR武][UR防][木] (ワッチョイ 9f5f-qHz1)
垢版 |
2024/10/15(火) 21:57:03.34ID:M4OVHyiv0?2BP(1000)

✅ イーサリアム財団、100ETHを売却
2024/10/15(火) 22:15:01.64ID:5FudyKCj0
財団w
2024/10/15(火) 22:19:34.74ID:5FudyKCj0
ほんまちょっと上げると売ってくるな
リップルかよ
426承認済み名無しさん 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9fe2-F/b9)
垢版 |
2024/10/15(火) 22:25:25.93ID:Rv6iiSeO0
財団が手放すことは長期的に見ればプラスやぞ
分散化が促進されるからね
2024/10/15(火) 22:39:42.95ID:1jevITWY0
黒岩さんが支えてくれるからヘーキヘーキ
2024/10/15(火) 22:59:52.11ID:Z5hGWhC20
おっいい感じだな その調子で頼むよ
2024/10/15(火) 23:00:47.12ID:UbiTE9xKH
>>425
リップルなんかと一緒にするな
財団が手放してるのは分散化を進めるためだし、たかが100ethじゃねーか?
上のねらーですら400eth持ってるのに
2024/10/15(火) 23:01:54.07ID:Z5hGWhC20
おかえり40万!
2024/10/15(火) 23:06:03.44ID:b9bPLr0l0
リップルと一緒にされると異常に鼻息荒くなる奴いつもおるなw
432承認済み名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 5f25-QNxE)
垢版 |
2024/10/15(火) 23:07:48.54ID:3l0C2wws0
珍しくアメさんがイーサ買ってる
2024/10/15(火) 23:16:45.51ID:jUCAS4F70
>>427
だれ?
434承認済み名無しさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9fe2-F/b9)
垢版 |
2024/10/15(火) 23:30:53.40ID:Rv6iiSeO0
>>433
ブラックロック
2024/10/15(火) 23:47:20.52ID:S7bTVIXR0
さあ行きましょうか
2024/10/16(水) 00:17:32.30ID:b22FJbOd0
ありゃー、これはこれは

BTCがウェッジ感あって怖いなあ
ETHも週足の200MAの上でなんとか耐えてる感じだし、BTCには是非ATH目指してほしいところなんだけど
2024/10/16(水) 00:22:52.56ID:znvouDZ+0
結局全モかよ…
2024/10/16(水) 00:37:18.36ID:dLDFX/M50
ビット建てが…
2024/10/16(水) 00:55:41.62ID:KdfLX/aR0
下げのターンに入ったのかね
2024/10/16(水) 01:31:23.10ID:YcK0FOfe0
コロンビアがイーサ切ってアバランチに乗り換えたってさ
2024/10/16(水) 02:37:23.06ID:dLDFX/M50
下げるときはエグいや
442承認済み名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f0c-RR4P)
垢版 |
2024/10/16(水) 05:47:40.24ID:8E41S96d0
イーサちゃん期待だけ持たせて一気にビットコインとの差を突きつけるのやめてもらっていいですか…
2024/10/16(水) 09:07:11.95ID:4EPhVfC+0
もうathすることはないだろうな
PoS化がトドメやったね
電気自動車と一緒
エコなんてみんなどうでもいいのにな
2024/10/16(水) 09:17:11.67ID:fSms7uZtH
>>443
どう見てもここからでしょ
テスラもビットコインへの環境負荷への懸念を表明してビットコイン売りに出てるし、環境に優しいイーサリアムがこれから台頭するよ
2024/10/16(水) 09:59:19.30ID:j9D0Dpyf0
ちゃんとetfに資金入ってんじゃん
2024/10/16(水) 10:28:10.48ID:9qEvna/n0
ビットポイントなら金利つくし
447承認済み名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ efde-pc6+)
垢版 |
2024/10/16(水) 10:36:38.70ID:bdsPEN6t0
まーたビットコインしかあがらないやつ
2024/10/16(水) 12:03:17.31ID:AgtfbvQi0
ビットコインはデジタルゴールドなんて言われているけど、いつか「王様は裸だ、裸の王様だ!」って言われそうな気がしています
2024/10/16(水) 12:06:56.81ID:CsU7QDJtH
>>447
ちゃんとイーサリアムも上がってますよ
450承認済み名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8b54-QNxE)
垢版 |
2024/10/16(水) 12:07:27.38ID:h4rTUOOj0
レイヤー2の雄
IMXを仕込んどけ
2024/10/16(水) 12:07:47.73ID:CsU7QDJtH
>>448
ビットコインは好きだけど、さすがに価値の保存だけだと機能が足りないんだよなあ
と思ってる人間がイーサリアム買ってるんだと思う
2024/10/16(水) 13:22:43.53ID:9qEvna/n0
ライトコインもETF承認
2024/10/16(水) 16:04:19.50ID:b22FJbOd0
まだ読んでる途中↓

Possible futures of the Ethereum protocol, part 1: The Merge

ヴィタリックその他が、バリデータになるために必要なETHを32から1にしようかなーと検討してるらしい
元々32にしたのも諸々のバランスを考えた結果であると
まあ他にも色々

読んでると、国際的かつ日常的な決済手段として広まるにはやっぱりずいぶん時間がかかりそうだなと思わせられる
GoogleウォレットとかのOSネイティブなアプリにアドレス登録して(なんならアドレスの新規発行もできて)店でタッチ決済できたらなーみたいな個人的な理想はめちゃくちゃ遠い

Googleは一応GCPでdAppsを構築しやすくするサービスを作ったりしてるから、仮想通貨を気にしてないわけじゃないけど、日常的な決済手段としてはファイナリティがボトルネックになるんかなあ
2024/10/16(水) 16:26:44.07ID:Jg4gPEpJH
>>453
ほー、何にせよ
イーサリアムガチホ勢からすれば、生きているうちに国際金融のシステムにイーサリアムが組み込まれるのを夢見るばかりだ
2024/10/16(水) 17:34:17.54ID:b22FJbOd0
元々は↓のcoinpostの記事で知ったんだけど

「イーサリアムのステーキング要件32ETHから「1ETH」への大幅緩和とバリデータ分散化を提案 ブテリン氏」

ヴィタリックの元記事読むと、まーcoinpostはだいぶ適当なこと言ってんなって感じだな
いつものこと?
2024/10/16(水) 18:57:57.79ID:eMYk01BP0
イーサはいつ60万円超えますか?
(´・ω・`)
2024/10/16(水) 19:05:47.03ID:8M7jPjxK0
もう60万超えたよ?

UNIに見捨てられてL2にチューチューされて崩壊に向かってる。
2024/10/16(水) 20:56:03.25ID:hOjuRve70
アルト全般ビットコインについていってないが
時間差で上げるんだよな?頼むで
459承認済み名無しさん 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 4ff9-0D6c)
垢版 |
2024/10/16(水) 21:11:26.39ID:YVBAKVeo0
アルト全体としては上がっていくかもだがETHがATHすることはもうないと思うぞ
460 警備員[Lv.12] (ワッチョイ fb25-lE/J)
垢版 |
2024/10/16(水) 22:13:15.23ID:4yQatIpR0
円建てならATHするかもな
ドル建ては絶望
461承認済み名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ dba0-QBmB)
垢版 |
2024/10/17(木) 00:02:32.24ID:BrprIcTz0
ビットコに追従すらできないんだからほんとゴミコインだよ
2024/10/17(木) 00:16:18.28ID:gxWeoHsW0
イーサ、酷いね
2024/10/17(木) 00:40:28.80ID:wk0BQ7VQ0
ステーキングの必要数が1になろうが
ジャップの税制終わってるからさあ
面倒臭すぎてやってられんわ
心底どうでもいい
2024/10/17(木) 02:30:52.56ID:grRDm1/x0
俺もインフレ加味しても一生暮らせるだけのカネが手に入れば別にETHなんてどうでも良くて
素人なりに調べてんのは上がるまでの暇つぶしだなあ

自民の平将明が旗振って金融庁に働きかけてるし風向きも変わりつつあるから税制変えてほしいなら投票には行っとけよ
まあ俺は自民には入れないけど
2024/10/17(木) 04:13:23.09ID:TenECWJ80
循環相場でビットコインが上がり過ぎたらイーサに資金が回ってくると夢見ているお前ら
目を覚ませ(ミスターケン風)
2024/10/17(木) 04:50:52.49ID:IHASfRMTd
Dogeにも負けそう
467承認済み名無しさん 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 9f26-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 07:58:06.01ID:H5tmlQUb0
>>464
おれも自民にはいれないかな
なんでもそうだけど1つの人物や組織がずーっと権力維持すると緩みができて癒着や利権がすごいできるんだよね
アメリカやイギリスみたいに定期的に政権交代したほうがいい
468承認済み名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr0f-QNxE)
垢版 |
2024/10/17(木) 09:07:50.39ID:acDgqOPQr
IMXを買えばよくない?
469承認済み名無しさん 警備員[Lv.9][新芽] (オッペケ Sr0f-QNxE)
垢版 |
2024/10/17(木) 09:09:19.04ID:acDgqOPQr
>>467
裏金や統一協会みたいな自分のことしか考えない零細社長みたいな議員が増殖するからな
一党独裁政治は
2024/10/17(木) 09:25:42.28ID:grRDm1/x0
>>467
俺の場合もっと単純で、小選挙区に立候補してる自民候補がいけ好かないからだね
もっとも小選挙区で落選しても比例で通るだろうなあ
バカバカしい

今の国際情勢でもし自公が過半数割れしてかつトランプが勝ったら経済と安保はかなりめんどくさいことになる
有事に安定して強いのは「長く政権握ってる」保守なんだけど、抑止力としての核保有はアリとか言ってる時点で俺が生理的に受け付けないんだからしょうがない
税制とか裏金とかマジでどうでもよくなるレベル

スレチごめん
2024/10/17(木) 09:40:46.94ID:1qj8Cfld0
自民には絶対にいれないが、じゃあどこに入れたらいいんだ問題
2024/10/17(木) 09:44:34.87ID:Kv61i7iXM
>>471
まずNHKのボートマッチやって
何が争点になってんのか知る
自分が何を求めたいのか知る
それで小選挙区は決まるだろ

比例はちゃんとやるとちょっとめんどいから、党首討論を一つ二つ見て決めれば良いよ
2024/10/17(木) 09:46:19.60ID:iAR7tXPnH
>>470
>>471
立憲民主の中では右寄りの野田がトップになったから今回は立憲民主に入れてもいいかなと思っている
2024/10/17(木) 09:48:15.74ID:Bjz+5G3V0
自民嫌でかつ仮想通貨やってるなら唯一仮想通貨分離課税進めるって記載ある国民民主だろw
2024/10/17(木) 09:58:05.23ID:grRDm1/x0
>>474
税制はクソだけど、気にならないくらい稼げば良いだけから個人的にはマジでどうでもいい
2024/10/17(木) 10:00:50.02ID:1qj8Cfld0
>>475
結局年収だよな...
2024/10/17(木) 10:21:29.02ID:grRDm1/x0
>>473
今の野党が過半数取ったところで、どうせ連立組むので足並みは揃わない

だから、その政策アウトー!生理的に無理!ボッシュートです!
みたいな消去法だけで俺は投票する

ETH耐えてるなあ(幻日頭皮)
2024/10/17(木) 10:32:11.51ID:iAR7tXPnH
>>477
まあ、その通りだね。どちらにしろ我々に直結するのは暗号資産の税制だから、その観点からどう投票すればよいか見極めることにするよ。

イーサリアムが国際金融システムの一部に組み込まれることは信じてるから短期の値動きはそんなに気にしてない。
479承認済み名無しさん 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ db1b-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 12:54:27.23ID:vJA279lw0
>>477
連立はいい加減やめてほしいわ
結局考え方が違うからやりたいことできなくなるやろ
2024/10/17(木) 13:10:01.94ID:7JA4mijp0
いつまでも政治家が先導してウラガネウラガネ言ってるのが何だかなぁ…
モリカケモリカケ騒いでた頃から何も成長してない
マスコミが勝手に掘るんだからほっとけよ他にあるやろって感じ
2024/10/17(木) 17:00:56.34ID:gxWeoHsW0
>>471
れいわ
2024/10/17(木) 17:52:54.46ID:q/PeLA230
>>481
なんで?
2024/10/17(木) 18:17:38.49ID:gxWeoHsW0
>>482
まともな積極財政派がここくらいしかない
484承認済み名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9fe5-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 19:42:19.60ID:H5tmlQUb0
国民民主党でよくね?
あそこなら仮想通貨の税制変えてくれるやろ
2024/10/17(木) 19:47:46.49ID:gxWeoHsW0
>>484
国民民主も良いかと思ったけど消費税5%は中途半端だし経済政策自体は緊縮財政だからヤメた
仮想通貨の税制だけに焦点あてるだけならありよ
2024/10/17(木) 19:56:40.75ID:OlBd1OSG0
やだ…オワコンすぎて政党のはなししてるろ
2024/10/17(木) 20:03:17.29ID:IHASfRMTd
泣きたくなるくらい終わっとる
488承認済み名無しさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 9fe5-F/b9)
垢版 |
2024/10/17(木) 23:07:38.24ID:H5tmlQUb0
政治スレかな?
2024/10/17(木) 23:10:19.45ID:TenECWJ80
イーサくんが不甲斐ないばかりにこんな話題になってしまったのだ…おぉ
2024/10/18(金) 07:24:15.93ID:4C4gC+Hy0
自民党は増税政党
2024/10/18(金) 08:40:04.56ID:EBPtK9Ei0
立憲野田も金融資産税25%とか言ってるけどな
消費税10%決めたのも野田
2024/10/18(金) 08:52:11.85ID:NU4amngq0
New nuclear clean energy agreement with Kairos Power - Google Blog

まだ開発中
500MWは柏崎刈羽N号機が110万kWだそうだから発電能力として大きいわけじゃないけど、安全なものを早く安く構築できるのが特徴みたいだね
Microsoftがスリーマイル原発使おうとしてるのとはある意味対照的

一方でGoogleは印西にデータセンター構えてる(AI目的かは知らない)
ゼロエミッションの流れで印西にコレを置いてくれと言われる可能性はー、まあないとは言えない
地熱もやってるみたいだから日本が期待するならこっちかな

この原発を仮想通貨の電力需要と絡めてる報道もある
Googleは直接は言及してない
「scale the benefits of advanced technologies to more people and communities」を拡大解釈すればそういうことになる
2024/10/18(金) 12:24:29.94ID:Jf4QnwGQ0
時価総額に価値がないとか騒いでる某氏もちょっと切り口を変えた税制の話になるとウキウキ
結局投機の土俵でしかイーサリアムを見れてないよね レイヤー2?ダップス?何それ価値上がるの?って感じですわ
2024/10/18(金) 13:22:39.42ID:0YFHAubB0
停滞してる時が一番つまらんね
2024/10/18(金) 13:24:31.72ID:iupeYNvsH
>>494
爆上げの前はだいたいこんなもんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況