1承認済み名無しさん2022/04/06(水) 23:31:33.35ID:GFO4oY02
440承認済み名無しさん2022/12/27(火) 23:38:58.22ID:8b87KFnH
441承認済み名無しさん2022/12/28(水) 20:01:36.44ID:kWy/bABY
三井情報は12月28日、スマホアプリパッケージ「MIALK(ミアルク)」の提供を開始した。
MIALKは自治体や地域金融機関、または地域交流・経済活性化に関わるデベロッパー向けに提供するスマホアプリパッケージで、ゲーミング要素による域内回遊や健康増進に加え、緩やかなコミュニティーの活性化を促し、ポイント発行や地域デジタル通貨連携による地域経済活性化を強力に支援。
https://ascii.jp/elem/000/004/119/4119199/ 442承認済み名無しさん2022/12/29(木) 20:40:02.16ID:e3/1u5M9
443承認済み名無しさん2022/12/31(土) 20:23:47.58ID:zHTMmi5O
444承認済み名無しさん2023/01/01(日) 09:23:49.42ID:7Q7xvN2/
445承認済み名無しさん2023/01/02(月) 17:44:47.90ID:eZSns+1B
446承認済み名無しさん2023/01/03(火) 15:27:50.94ID:J3AAlljM
白虎懐かしいな。
開発はソラミツだっけ?
447承認済み名無しさん2023/01/04(水) 09:45:38.73ID:XVm3LGaL
448承認済み名無しさん2023/01/07(土) 11:28:45.04ID:Lk2CJiyZ
─デジタル地域通貨アルプスシティ・ペイ(ACpay)には、どんな特徴があるのか。
山本達也地域内でお金をプールし循環させる目的の地域通貨と、デジタルの良い部分をかけ合わせ、「地域共通の大きい財布」として運用、地元に還元しようという理念が新しいと思います。
地域通貨を媒介に自立分散型の「共感資本社会」を目指す、eumo(ユーモ、東京)のシステムを利用。サービスや商品に対する感謝を表す「ギフト(寄付)」や「メッセージ」機能を付加し、代金だけでない価値を伝えたり、好きなお店を応援したりできるのが最大の特長です。こうした「ギフトエコノミー」はドイツが先進で、世界的な潮流にもなりつつあります。
─なぜ松本エリアで地域通貨なのか。
山本松本は自然と都市機能が近く、うまく融合していて、人口規模的にも新しい都市デザインの可能性がある。人口減少時代に、公や民(企業)が担えない市民社会の課題解決や資金調達を、「共助」で回していくことは、喫緊の課題です。経済合理性だけでないカルチャー、人とのつながりや信頼で店を応援し支え合う仕組みにも引かれました。
─3カ月で通貨が失効する意味とは。
山本お金の保存(貯蓄)機能が資本主義のゆがみを生み出すとの観点から、それを循環させます。ACpayでは期限切れの7割をユーザーに還元、3割を地域活動に寄付します。例えば、北海道ニセコ町(NISEKOeumo)は、その全額を子どもの教育のチャレンジ資金に活用しています。松本ではその使い方を皆で議論することも「共助」の一環で大切と考えます。
https://mgpress.jp/2023/01/06/%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e9%80%9a%e8%b2%a8%e3%80%80acpay-%e3%80%8c%e5%85%b1%e6%84%9f%e3%80%8d%e5%9f%ba%e3%81%ab%e5%be%aa%e7%92%b0%e3%82%92/ 449承認済み名無しさん2023/01/08(日) 20:21:04.47ID:R1OfluSz
450承認済み名無しさん2023/01/09(月) 19:56:56.21ID:4vkwa7Wc
地域通貨「てんぐー」16日から20%ポイント付与 チャージ限度額は5万円 群馬・沼田市
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/226311
群馬県沼田市は16日から、電子地域通貨「tengoo(てんぐー)」の利用者が現金をチャージした際に付与するポイントを20%に引き上げる「ニューイヤーキャンペーン」を実施する。
キャンペーン期間は同日午前9時から31日午後9時まで。付与するプレミアムポイントの総額が、予算の1億2500万円に達した場合は終了する。財源には国の地方創生臨時交付金を充てる。
チャージ限度額は期間中5万円とし、利用者拡大を図る。付与ポイントの有効期限は3月31日まで。市役所や市内加盟店など19施設と、セブン銀行ATMでチャージできる。 451承認済み名無しさん2023/01/10(火) 18:39:28.67ID:aUg13B9W
452承認済み名無しさん2023/01/11(水) 22:45:17.42ID:cIaxn3u5
給付金上乗せでは地元の店が潤わない…地域経済の低迷に悩む町が考えた「電子地域通貨」は浮揚策となるか
https://373news.com/_news/storyid/168871/
電子地域通貨の導入に当たり、町は現金をチャージできるカードを改めて各町民に配る予定。総事業費は7000万円で、主に国のコロナ対策臨時交付金を活用する。小園裕康町長は「コロナ下で全国的にキャッシュレス化が進んでいる。全町民が対応できるようにして『稼げる町』を目指す」と話した 453承認済み名無しさん2023/01/17(火) 21:58:20.63ID:Yu0CMbXV
454承認済み名無しさん2023/01/19(木) 01:53:43.53ID:XFbU6ktB
455承認済み名無しさん2023/01/19(木) 20:43:12.38ID:XFbU6ktB
456承認済み名無しさん2023/01/23(月) 23:19:23.05ID:QI+EeyKj
457承認済み名無しさん2023/01/25(水) 05:06:04.94ID:Xi3tEyj+
458承認済み名無しさん2023/01/28(土) 21:45:30.36ID:y8JKp3Dm
459承認済み名無しさん2023/02/02(木) 15:25:15.10ID:Tv0eQpfc
460承認済み名無しさん2023/02/05(日) 10:44:35.14ID:95zJ/lCQ
461承認済み名無しさん2023/02/06(月) 23:07:00.84ID:z4GALRKA
462承認済み名無しさん2023/02/07(火) 23:52:51.28ID:XYsj4gsz
463承認済み名無しさん2023/02/11(土) 06:40:16.54ID:gm4noYvN
464承認済み名無しさん2023/02/12(日) 09:46:34.46ID:pboahynJ
465承認済み名無しさん2023/02/14(火) 19:32:54.84ID:0XpIy7F0
466承認済み名無しさん2023/02/16(木) 12:30:24.59ID:G1zSLrVF
467承認済み名無しさん2023/02/22(水) 08:29:07.36ID:dWTf5o7i
紙の商品券は集計作業などが課題だが、世田谷区には3,000店舗の利用箇所があり、紙の商品券が普及しているベースがあるためデジタル地域通貨が受け入れられた一因であると分析
「せたがやPay」がスタートした2021年2月20日からはチャージで10%、決済の20%という、計30%を還元する消費喚起キャンペーンを実施した。当初は数百店舗規模でのスタートしたが、利用は伸びず、「庁内の理解も得られなかった」と中西氏は振り返る。厳しい船出となったが、店舗や利用者への案内を積極的に行うことで、3年度末には2,000店の加盟、利用者5万人を達成した。
https://paymentnavi.com/paymentnews/127704.html 468承認済み名無しさん2023/02/26(日) 18:48:11.04ID:Wghd6iRF
469承認済み名無しさん2023/03/05(日) 08:19:44.99ID:2LPYdyzk