>>279
そう言うところが理解不足
基盤として一手に担うのがイーサの役目でしょ
キャパオーバーって言いたいんだろうけどイーサ自体もスケーリングするしサイドチェーンやレイヤー2が担う
ただしそれら一つでなくて良いと言うか用途別であればいいから常に競合は生まれ続ける
現に新興に敗北してドットやテゾスは下がってるし今後も新しいPJとパイの取り合いで下がり続ける