ビットコイン 0.28BTCを保有している人は世界人口の1%しかいない💸 其の17
BTCを世界の人々に均等に分けると、1人あたり=0.0028BTC
0.28BTCを保有している人は世界人口の1%しかいない💸 其の17
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん
2022/03/25(金) 15:12:14.71ID:JkkdOz4e2承認済み名無しさん
2022/03/25(金) 15:12:51.15ID:JkkdOz4e 「0.28BTC」という数値は、現在の世界人口が74億4200万人だということを前提に算出されています。
総発行枚数「2,100万BTC」であるビットコインを、1人辺り「0.28BTC」づつ配布したとすると、合計7,500万人の人々には配ることができます。
この人数が現在の人口の約1%となるため、「0.28BTC」という数値を基準としています。
総発行枚数「2,100万BTC」であるビットコインを、1人辺り「0.28BTC」づつ配布したとすると、合計7,500万人の人々には配ることができます。
この人数が現在の人口の約1%となるため、「0.28BTC」という数値を基準としています。
3承認済み名無しさん
2022/03/25(金) 15:52:39.24ID:M52nukH6 しかしこの投稿の後には、「0.28BTC」という数値がさらに下がることになる理由が挙げられています。
もっとも注目すべき点は、現在発行されているビットコインのうちの「400万BTC」がすでに失われているということです。
これを踏まえると最終的に利用できるビットコインの枚数は「1,700万BTC」にまで減少することになるため、一人当たりが保有できる枚数はさらに少なくなると
考えられます。当然今後もこのような盗難や紛失事故は増えることとなるため、今後もさらに利用できるBTCの数は減少していくと予想されています。
もっとも注目すべき点は、現在発行されているビットコインのうちの「400万BTC」がすでに失われているということです。
これを踏まえると最終的に利用できるビットコインの枚数は「1,700万BTC」にまで減少することになるため、一人当たりが保有できる枚数はさらに少なくなると
考えられます。当然今後もこのような盗難や紛失事故は増えることとなるため、今後もさらに利用できるBTCの数は減少していくと予想されています。
4承認済み名無しさん
2022/03/25(金) 16:13:09.41ID:LSEz6Xbj 前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616146865/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614812828/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613052921/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610948021/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1607574589/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1598876226/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1570923041/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1563668132/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560845483/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618101042/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620408913/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1623667848/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627838811/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1630972397/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1633464172/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636767948/
※ 🚧0.28を連呼するアンチ、通称頭0.28は立ち入り禁止🚧
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616146865/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614812828/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1613052921/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1610948021/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1607574589/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1598876226/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1570923041/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1563668132/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560845483/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1618101042/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620408913/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1623667848/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627838811/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1630972397/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1633464172/
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636767948/
※ 🚧0.28を連呼するアンチ、通称頭0.28は立ち入り禁止🚧
2022/03/25(金) 19:11:45.63ID:dvm2JmLL
え、このスレ17も続いてんの!?
6承認済み名無しさん
2022/03/26(土) 07:25:50.26ID:LgfBukc+ 投資顧問会社であるMorgan Creek(モルガン・クリーク)でCEOを務めているMark Yusko(マーク・ユスコ)氏は、ビットコインは2024年までに50万ドル(約5550万円)に達すると予想しています。
ーーーー
ノボグラッツ氏は以前から「ビットコインは世界的な金融危機が訪れた際の"安全な避難先"になる」と語っており、長期的な価格上昇を予想し続けています。
ーーーー
米国のPatrick McHenry(パトリック・マクヘンリー)議員は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)のような完全に分散化された仮想通貨は「止めることができるものではなく、止めるべきでもない」と語っています。
ーーーー
ノボグラッツ氏は以前から「ビットコインは世界的な金融危機が訪れた際の"安全な避難先"になる」と語っており、長期的な価格上昇を予想し続けています。
ーーーー
米国のPatrick McHenry(パトリック・マクヘンリー)議員は、ビットコイン(Bitcoin/BTC)のような完全に分散化された仮想通貨は「止めることができるものではなく、止めるべきでもない」と語っています。
7承認済み名無しさん
2022/03/26(土) 10:49:45.89ID:tMVv4jo7 アレール氏は具体的な金額までは明かさなかったものの、『普段は大げさな価格予想は語らないが、3年後のビットコイン価格は現在価格よりも確実に値上がりしているだろう』と回答し、
ビットコイン価格が今後3年間で大幅に上昇する可能性が高いと考えていることを明かしました。
ーーーー
ドレイパー氏は"仮想通貨懐疑派"として知られるNouriel Roubini(ヌリエル・ルビーニ)教授の「ビットコインは安全ではない」という意見に反対し、『ビットコインは一度もハッキングされていないが、銀行は常にハッキングされる』と強調しています。
同氏は、ビットコインのセキュリティを高く評価し続けており、最終的には多くの人々がビットコインを使うことになると説明しています。ドレイパー氏は以前から「ビットコインは主流の決済手段になる」と語っており、
「2022年にはスタバでドルを使えばスタッフに笑われることになるだろう」と語っていましたが、最近ではスターバックスなどでビットコイン決済ができるアプリ出てきているため、同氏の予想が現実になる可能性もあると考えられます。
ビットコイン価格が今後3年間で大幅に上昇する可能性が高いと考えていることを明かしました。
ーーーー
ドレイパー氏は"仮想通貨懐疑派"として知られるNouriel Roubini(ヌリエル・ルビーニ)教授の「ビットコインは安全ではない」という意見に反対し、『ビットコインは一度もハッキングされていないが、銀行は常にハッキングされる』と強調しています。
同氏は、ビットコインのセキュリティを高く評価し続けており、最終的には多くの人々がビットコインを使うことになると説明しています。ドレイパー氏は以前から「ビットコインは主流の決済手段になる」と語っており、
「2022年にはスタバでドルを使えばスタッフに笑われることになるだろう」と語っていましたが、最近ではスターバックスなどでビットコイン決済ができるアプリ出てきているため、同氏の予想が現実になる可能性もあると考えられます。
8承認済み名無しさん
2022/03/27(日) 01:53:13.46ID:PqF1mzON Coinbaseのユーザー数が2,500万人を突破した2018年10月には「Coinbaseユーザー全員に"1BTC"を配ることはできない」と話題になりました。ビットコインの総発行枚数は2,100万枚となっているため、
Coinbaseユーザー3,000万人で全てのビットコインを均等に分けたとしても、1人が受け取れるビットコインの数量は「0.7BTC」ということになります。
ーーーー
「金持ち父さん貧乏父さん」の著者であるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は、2020年5月16日のツイートでビットコイン(Bitcoin/BTC)、金(Gold/ゴールド)、銀(Silver/シルバー)の具体的な価格予想を語りました。同氏はわずか数年の間でこれら3つの資産価値が数倍に成長すると予想しています。
同氏は2020年5月16日に投稿したツイートでこれらの資産の具体的な価格予想を語り、
・ビットコインは今後3年間で75,000ドル(約800万円)
・金は今後1年間で3,000ドル(約32万円)
・銀は今後4年間で40ドル(約4,300円)
に達するとの予想を語りました。これは、ビットコイン価格が約7.5倍、ゴールド価格が約1.7倍、シルバー価格が約2.3倍になることを意味します。
キヨサキ氏は金・銀・ビットコインの価格上昇する理由として「経済が死にかけていること」を挙げており、「中央銀行」や「米国連邦準備制度理事会(FRB)」が紙幣を大量に印刷していることを批判しています。
Coinbaseユーザー3,000万人で全てのビットコインを均等に分けたとしても、1人が受け取れるビットコインの数量は「0.7BTC」ということになります。
ーーーー
「金持ち父さん貧乏父さん」の著者であるRobert Kiyosaki(ロバート・キヨサキ)氏は、2020年5月16日のツイートでビットコイン(Bitcoin/BTC)、金(Gold/ゴールド)、銀(Silver/シルバー)の具体的な価格予想を語りました。同氏はわずか数年の間でこれら3つの資産価値が数倍に成長すると予想しています。
同氏は2020年5月16日に投稿したツイートでこれらの資産の具体的な価格予想を語り、
・ビットコインは今後3年間で75,000ドル(約800万円)
・金は今後1年間で3,000ドル(約32万円)
・銀は今後4年間で40ドル(約4,300円)
に達するとの予想を語りました。これは、ビットコイン価格が約7.5倍、ゴールド価格が約1.7倍、シルバー価格が約2.3倍になることを意味します。
キヨサキ氏は金・銀・ビットコインの価格上昇する理由として「経済が死にかけていること」を挙げており、「中央銀行」や「米国連邦準備制度理事会(FRB)」が紙幣を大量に印刷していることを批判しています。
9承認済み名無しさん
2022/03/27(日) 22:08:04.59ID:F4xEuLno 今後10年で1コイン当たり1000万ドル(約11億円) トム・リー
ビットコインが1000万ドルになる必要がありそれは可能 ルシッド・インベストメンツ
ビットコインが1000万ドルになる必要がありそれは可能 ルシッド・インベストメンツ
2022/03/30(水) 00:38:17.56ID:jLcCUDi9
チェリー・ピッキング
数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする論理上の誤謬、あるいは詭弁術。
確証バイアス
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと。認知バイアスの一種。
また、その結果として稀な事象の起こる確率を過大評価しがちであることも知られている。
ジーン・ディクソン効果
マスメディアが霊能者が当ててみせたほんのわずかの予言を誇大宣伝して大衆に記憶させる一方で、ずっとたくさんある外れた予言については忘れたり無視したりする傾向をさす。
エコーチェンバー現象
閉鎖的空間内でのコミュニケーションを繰り返すことによって、特定の信念が増幅または強化されてしまう状況の比喩である。
数多くの事例の中から自らの論証に有利な事例のみを並べ立てることで、命題を論証しようとする論理上の誤謬、あるいは詭弁術。
確証バイアス
仮説や信念を検証する際にそれを支持する情報ばかりを集め、反証する情報を無視または集めようとしない傾向のこと。認知バイアスの一種。
また、その結果として稀な事象の起こる確率を過大評価しがちであることも知られている。
ジーン・ディクソン効果
マスメディアが霊能者が当ててみせたほんのわずかの予言を誇大宣伝して大衆に記憶させる一方で、ずっとたくさんある外れた予言については忘れたり無視したりする傾向をさす。
エコーチェンバー現象
閉鎖的空間内でのコミュニケーションを繰り返すことによって、特定の信念が増幅または強化されてしまう状況の比喩である。
12承認済み名無しさん
2022/03/30(水) 08:45:24.21ID:oO45NU67 >>11
粘着キティw
粘着キティw
2022/03/30(水) 10:22:55.41ID:pKmm67JX
2022/03/30(水) 12:27:56.56ID:tjeILH5+
言うて長期チャートはぜんぜん下げトレンド抜けてないやろ
2022/03/30(水) 13:26:59.66ID:G8Kr72+O
TerraがBTCを数億ドル分買って、BTCをLUNAとUTCの崩壊に巻き込もうとしてるのが腹立つね
16承認済み名無しさん
2022/03/30(水) 13:28:56.93ID:G8Kr72+O >>15
UTCじゃなくてUST
UTCじゃなくてUST
2022/03/30(水) 15:06:24.89ID:36LEiVhS
自国の通貨は取引停止、避難した他国でBTCを捌き生き延びる
素晴らしい実証データがあるのにプププ
素晴らしい実証データがあるのにプププ
2022/03/30(水) 17:10:28.01ID:pKmm67JX
>>15
関係してるか知らんがUSTの利回りの高さが死亡フラグに見えるんだ
関係してるか知らんがUSTの利回りの高さが死亡フラグに見えるんだ
19承認済み名無しさん
2022/03/31(木) 08:50:46.42ID:yN1HTfIF まあインフレで上がるだろww
20承認済み名無しさん
2022/03/31(木) 13:07:17.88ID:8euhAOYS >>18
LUNAの運営が最近担保目的でBTCを買い増ししてるらしいんだよ
それが価格上昇要因の一つらしい。
LUNAはTITANv2だと思う。絶対クラッシュするでしょ。
https://coinotaku.co.jp/gc/titan-coin-features/
自分はTITAN暴落の時に何とか逃げ切れたけど、次は逃げ切れる自信が無いからLUNA/USTには手を出してない
TITANの時に起こったことは、2時間程度で価値が0円になったことと、逃げ出そうとする人が多過ぎてサーバーが落ちてまともに取引出来なかったこと
そしてbotだけが高速で下落中の利鞘をどんどん取っていき、人の手ではとても間に合わないこと
LUNAの運営が最近担保目的でBTCを買い増ししてるらしいんだよ
それが価格上昇要因の一つらしい。
LUNAはTITANv2だと思う。絶対クラッシュするでしょ。
https://coinotaku.co.jp/gc/titan-coin-features/
自分はTITAN暴落の時に何とか逃げ切れたけど、次は逃げ切れる自信が無いからLUNA/USTには手を出してない
TITANの時に起こったことは、2時間程度で価値が0円になったことと、逃げ出そうとする人が多過ぎてサーバーが落ちてまともに取引出来なかったこと
そしてbotだけが高速で下落中の利鞘をどんどん取っていき、人の手ではとても間に合わないこと
2022/03/31(木) 21:33:31.78ID:KdWjqSMX
ビットコインの電力消費抑制求める運動、グリーンピースなどが展開へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-30/R9JBKXDWLU6B01
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの取引が環境に及ぼす悪影響に対し、新たな抗議活動が間もなく始まる。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-03-30/R9JBKXDWLU6B01
暗号資産(仮想通貨)ビットコインの取引が環境に及ぼす悪影響に対し、新たな抗議活動が間もなく始まる。
23承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 01:21:48.16ID:MEvPgttZ 米国10年国債
2.390 0.000
2.390 0.000
24承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 09:48:16.56ID:NfFR/By3 今のBTCはノーコイナーな一般人に訴求せんのよ
2022/04/03(日) 10:02:46.30ID:YcEYPqh+
規制がきつくなって、電子マネーが普及したら駆逐されちゃうだろうね
26承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 12:31:20.56ID:hQoU5FwG >>25
どこまで情弱なのか
どこまで情弱なのか
2022/04/03(日) 13:35:12.09ID:T7OXOeZS
ビットコの価値の裏付けって何なのかはっきりしてないよな
マイニングに費用掛かってるとか屁理屈でしかないし
マイニングに費用掛かってるとか屁理屈でしかないし
28承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 13:46:26.63ID:6NG29R75 技術的な細かい部分は俺には説明できんが改ざん不可でそれを信じて世界中の人たちが100兆円入れてるってだけで十分やろうに
2022/04/03(日) 14:05:39.89ID:YcEYPqh+
今ビットコインを信じている人って、
1980年代のバブル期に東京都の地価だけでアメリカ全土の土地が買える値段になってる事を何1つおかしいと思ってない人達と変わらんのだよね
1980年代のバブル期に東京都の地価だけでアメリカ全土の土地が買える値段になってる事を何1つおかしいと思ってない人達と変わらんのだよね
30承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 14:16:44.52ID:NfFR/By3 そーだーねー
33承認済み名無しさん
2022/04/03(日) 15:48:48.30ID:6rZS1OIw ビットコインてバブルなんや
そらえらいこっちゃ
そらえらいこっちゃ
2022/04/03(日) 16:49:43.89ID:CyMe24qH
>>27
マイニングが裏付けって理屈は
法定通貨の価値の裏付けは国家の信用
対してビットコインの価値の裏付けはビットコインの信用
ビットコインの信用とは改ざん不能なブロックチェーンの堅牢性
つまりマイニングと言う事よ
マイニングが裏付けって理屈は
法定通貨の価値の裏付けは国家の信用
対してビットコインの価値の裏付けはビットコインの信用
ビットコインの信用とは改ざん不能なブロックチェーンの堅牢性
つまりマイニングと言う事よ
2022/04/03(日) 16:50:39.18ID:WIebxdYs
また黒魔道士リセット癖出たか
2022/04/03(日) 16:53:23.37ID:CyMe24qH
そもそも担保型のステーブルコインじゃないんだから
価値の裏付けが無いから無価値って方が屁理屈
価値の裏付けが無いから無価値って方が屁理屈
2022/04/03(日) 16:56:14.55ID:E9AmmVy0
2022/04/03(日) 17:05:49.40ID:E9AmmVy0
10年以上バブルとバブル崩壊()繰り返して右肩上がりして売買され続けてきた大衆から疑われてる代物あったら教えてくれ
球根は?
日本のバブルは?
そんなもんと比較しないでくれたまえ
どうだ?良いバブル崩壊フラグの台詞だろ?
球根は?
日本のバブルは?
そんなもんと比較しないでくれたまえ
どうだ?良いバブル崩壊フラグの台詞だろ?
2022/04/03(日) 18:39:53.36ID:ZGGJA19h
ちょっと何言ってるかわかんない。
2022/04/03(日) 19:54:39.71ID:E9AmmVy0
2022/04/03(日) 21:52:00.88ID:WIebxdYs
ヨコヨコだからTwitterも盛り上がらんな
2022/04/04(月) 04:46:46.78ID:Lz6qWpB7
黎明期の分野は足の引っ張り合いや蹴落とし合いが少ないからいいわ
一部アルトは知らんけど
まあ10年もすりゃ他の分野と大差なくなるんだろうねぇ
一部アルトは知らんけど
まあ10年もすりゃ他の分野と大差なくなるんだろうねぇ
2022/04/04(月) 19:35:58.18ID:GtsZuf7h
黎明期なわけないだろw 国家や企業が買い漁ってんだから終盤だよ
44承認済み名無しさん
2022/04/04(月) 21:00:11.20ID:AgWiOapB >>43
何%ぐらいの人が参入してんの?
何%ぐらいの人が参入してんの?
2022/04/04(月) 21:50:16.99ID:CsLjU4un
なんとなく0.2くらいもってるけどBTCみんなほしくてたまんねえ時代くんのかな
2022/04/04(月) 22:13:41.31ID:TZSYI8eH
例え話でよく出てくるのがiPhone
2022/04/04(月) 22:14:41.12ID:TZSYI8eH
壮絶な奪い合いと保有と周囲に隠すことの重要性か
まだ想像の域を出ないが
まだ想像の域を出ないが
2022/04/05(火) 12:32:15.06ID:hL2W0g2B
>>43
終盤は大衆の多くが欲しがってる時だよ
終盤は大衆の多くが欲しがってる時だよ
50承認済み名無しさん
2022/04/05(火) 13:02:08.73ID:pyzAI4PR 個人の領域ではもうアーリーマジョリティーの段階かもしれんけど、
企業の領域ならまだまだアーリアダプターではないかと。
況んや国家おや
企業の領域ならまだまだアーリアダプターではないかと。
況んや国家おや
51承認済み名無しさん
2022/04/05(火) 13:37:36.36ID:VOQWdYEt 個人は既にレイトマジョリティだよ
2022/04/05(火) 16:54:03.92ID:uKVzDZHB
test
2022/04/05(火) 17:09:13.18ID:05xAAINc
個人でも圧倒的にアーリーアダプターだろ。みんなが使い始めたらこんな価格じゃすまんだろ
2022/04/05(火) 17:45:09.49ID:DclpxmFR
いまだに大半の人からしたら懐疑的な代物だよ
直近2回の暴落の印象も大きい
直近2回の暴落の印象も大きい
56承認済み名無しさん
2022/04/05(火) 18:38:07.46ID:jzcox7y2 https://dime.jp/genre/1315169/
アメリカでは10%、インドネシア、オーストラリア、インドなどでは既に20%以上。
世界平均で15.5%くらい。
大分浸透してきたよな。
これだけ増えてくると政治への圧力も大分大きくなってくるだろ。アメリカや韓国だと政治家も
かなり仮想通貨保有者の機嫌を取り出してきてるし。
ただ日本は皆んなの予想通り最下位の6%だが。
今のところはまだアーリーアダプターの範囲だろうけど
これから一気に増えていきそうだな
アメリカでは10%、インドネシア、オーストラリア、インドなどでは既に20%以上。
世界平均で15.5%くらい。
大分浸透してきたよな。
これだけ増えてくると政治への圧力も大分大きくなってくるだろ。アメリカや韓国だと政治家も
かなり仮想通貨保有者の機嫌を取り出してきてるし。
ただ日本は皆んなの予想通り最下位の6%だが。
今のところはまだアーリーアダプターの範囲だろうけど
これから一気に増えていきそうだな
2022/04/05(火) 19:33:58.05ID:8rj2qBaI
もう日本は取り残されてるんだよ
日本での印象を基準に考えると過小評価になるって事だね
日本での印象を基準に考えると過小評価になるって事だね
2022/04/05(火) 20:44:38.84ID:jH9zmvhT
>>59
ビットコイン値上がりは日本勢が牽引?
だが長期保有者は「弱気」転換の兆候 2022年4月5日(火)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/04/post-98403.php
<最近のビットコイン値上がりは円建ての取引が牽引したとも見られるが、
オンチェーン分析では長期保有者が自信を失っている兆候が見られる>
ビットコイン値上がりは日本勢が牽引?
だが長期保有者は「弱気」転換の兆候 2022年4月5日(火)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/04/post-98403.php
<最近のビットコイン値上がりは円建ての取引が牽引したとも見られるが、
オンチェーン分析では長期保有者が自信を失っている兆候が見られる>
61承認済み名無しさん
2022/04/05(火) 21:34:35.94ID:jzcox7y2 2018年までは日本の勢いが確かに
凄かった。日本円での取引がトップだったからね。
ただ、その後の暴落で戻り人続出に加え、
世界一高い懲罰的税金をかけられて
元億り人も国税庁に徹底的に狩り尽くされ
一時の勢いはかなり萎んでしまった感はある。
凄かった。日本円での取引がトップだったからね。
ただ、その後の暴落で戻り人続出に加え、
世界一高い懲罰的税金をかけられて
元億り人も国税庁に徹底的に狩り尽くされ
一時の勢いはかなり萎んでしまった感はある。
2022/04/05(火) 22:15:02.78ID:jGcPR19U
2018年まではほんとに日本は進んでたよね
でも麻生金融大臣になって世界一日本が仮想通貨で進んでるとか寝言を言い出して規制規制税金税金で日本発のプロダクトが無くなり地に落ちた
参入が早いひともいるから、その分隠れ億り人は多いかもしれないけどね
でも麻生金融大臣になって世界一日本が仮想通貨で進んでるとか寝言を言い出して規制規制税金税金で日本発のプロダクトが無くなり地に落ちた
参入が早いひともいるから、その分隠れ億り人は多いかもしれないけどね
2022/04/06(水) 13:32:57.90ID:sdzn4/F7
進んでたというより先んじてたって感じかな
日本でまともなプロダクトってモナコインくらいしかないし黎明期だからこそ輝けた
バブルが始まってからはコムサやらガクトコインやらだからね
日本でまともなプロダクトってモナコインくらいしかないし黎明期だからこそ輝けた
バブルが始まってからはコムサやらガクトコインやらだからね
2022/04/06(水) 20:56:50.81ID:Th+KvhzU
そのモナコインの開発者には一切話を聞かず法規制をしてモナコイン関連のサービスを一網打尽に終了させたのが日本だよ
開発者と対話もせずに立法に踏み切った
あの時代に終了を余儀なくされた日本のサービスも多い
開発者と対話もせずに立法に踏み切った
あの時代に終了を余儀なくされた日本のサービスも多い
2022/04/06(水) 20:59:57.57ID:jGTJJ5Ja
老害社会終わってるわ
2022/04/06(水) 21:52:24.71ID:yy2pzb9h
モナコインは東京オリンピックで利用するのが目標だったらしいな
2022/04/06(水) 21:56:46.06ID:0aBCRM8W
目標が無くなったから、どっちにしろもうお役御免だね
2022/04/06(水) 22:20:01.26ID:T+X6Vpjq
>>65
ウォレットや付随サービスの芽を摘んだのは政府ではあるけど
それがなかったらモナ関連がスケールしたかというとそれも微妙だけどな
バブル終焉と共に日本は仮想通貨下火になって終わって海外に差を付けられてどのみち終わってた
ウォレットや付随サービスの芽を摘んだのは政府ではあるけど
それがなかったらモナ関連がスケールしたかというとそれも微妙だけどな
バブル終焉と共に日本は仮想通貨下火になって終わって海外に差を付けられてどのみち終わってた
2022/04/06(水) 22:26:07.61ID:T+X6Vpjq
それにカストディアンなウォレットサービスを放置するのはハッキングや運営持ち逃げを生むから規制は仕方ないと思うけどね
ノンカストディアルなウォレットは別に規制されてないし
ノンカストディアルなウォレットは別に規制されてないし
71承認済み名無しさん
2022/04/06(水) 22:42:14.26ID:Th+KvhzU >>70
カストディアンなんてビジネスとして成り立たないし、儲からないんだけどね
あの時に成立した法は、認可を得てない者は他人のために暗号資産を扱うことの禁止と、企業は期末評価額で決算しないといけないの2つ。
でも利益を出せてないサービスが金融庁の許可なんてとれない訳で。
これがDeFiが日本で生まれないことにに繋がった
カストディアンなんてビジネスとして成り立たないし、儲からないんだけどね
あの時に成立した法は、認可を得てない者は他人のために暗号資産を扱うことの禁止と、企業は期末評価額で決算しないといけないの2つ。
でも利益を出せてないサービスが金融庁の許可なんてとれない訳で。
これがDeFiが日本で生まれないことにに繋がった
2022/04/06(水) 23:48:30.99ID:T+X6Vpjq
>>71
そもそも日本の方ではメリットがないから規制が無くてもスキャム紛いのものが出ては消えるだけだっただろうけどね
そもそも日本の方ではメリットがないから規制が無くてもスキャム紛いのものが出ては消えるだけだっただろうけどね
2022/04/06(水) 23:54:34.80ID:T+X6Vpjq
法をかいくぐって気概のあるJPYCが出てきたのはちょっと面白いけどね
仕組みは好きではないけど
仕組みは好きではないけど
2022/04/07(木) 00:56:53.82ID:9MkxCKmR
かそつーにスキャムなんてつきものなんだから、スキャムが出るかもしれないから規制なんてしたら何も生まれないに決まってる
スキャムがあるのは日本だけではない
そういう規制をしてなかった韓国はUSTが生まれたよね
まあUSTは自爆してJPYCの方が長生きしそうな気もするけど
スキャムがあるのは日本だけではない
そういう規制をしてなかった韓国はUSTが生まれたよね
まあUSTは自爆してJPYCの方が長生きしそうな気もするけど
75承認済み名無しさん
2022/04/07(木) 02:01:17.02ID:20TzWOy2 日本は規制はするくせに詐欺師には甘いからな
仮想通貨にもあからさまな詐欺師は日本に一杯いたけど殆ど逮捕されていない。
そういう詐欺師は放置するからプロジェクトは詐欺師ばかりになっちゃうんだよな。
プラストークンとかD9とか海外の大きなHYPEは
結構逮捕されてるのに、日本は明らかに詐欺だと分かっている
泉とかガクトなんかも放置だし
仮想通貨にもあからさまな詐欺師は日本に一杯いたけど殆ど逮捕されていない。
そういう詐欺師は放置するからプロジェクトは詐欺師ばかりになっちゃうんだよな。
プラストークンとかD9とか海外の大きなHYPEは
結構逮捕されてるのに、日本は明らかに詐欺だと分かっている
泉とかガクトなんかも放置だし
2022/04/07(木) 06:58:09.27ID:eWq2H4HC
普通に考えて客の資産を預かるようなサービスを完全に無許可で野放しにできるわけ無いしな
それに規制前も取引所は発展したけど
コインの開発には全く向かなかった
単純に規制がなければ〜じゃなくてもっと根深い問題
それに規制前も取引所は発展したけど
コインの開発には全く向かなかった
単純に規制がなければ〜じゃなくてもっと根深い問題
77承認済み名無しさん
2022/04/07(木) 10:56:54.95ID:xhK1VJeO 老害日本だけど,金持っているのが老人だから老人を守らなくちゃという方向に
政府が動くのもやむをえないね。だけど,特殊詐欺の例でもわかるとおり,
政府が規制しても日本の捜査機関はおとり捜査がほぼできないなど詐欺師を
つかまえる手段を封じられてるので,詐欺師はつかまらない。
政府が動くのもやむをえないね。だけど,特殊詐欺の例でもわかるとおり,
政府が規制しても日本の捜査機関はおとり捜査がほぼできないなど詐欺師を
つかまえる手段を封じられてるので,詐欺師はつかまらない。
78承認済み名無しさん
2022/04/07(木) 11:43:37.42ID:20TzWOy2 日本じゃ真面目に商売するには規制でがんじがらめだし、詐欺した方が儲かるからな
そりゃもう詐欺ばかりになっちゃうよ
特殊詐欺だってもっと簡単に絶滅させる方法はある。通報者にそれなりの礼金を渡す事だ。
特殊詐欺は1人のカモを捕まえるために数百人に電話をかけている。しかし殆どの人間は詐欺だと分かって居ながら電話を切るだけで通報はしない。
わざわざ通報してもめんどくさいだけで何の得もないからだ。
そしていずれカモに辿り着き被害が生まれる。
たまに詐欺に気づいて警察に電話をして待ち伏せして受け子を捕まえたというニュースあるけど、あれは本当に稀なケースなんだよな。
電話を受ける数百人が競って警察に電話するようになれば、カモにたどり着く前にほぼ全ての受け子が捕まり資金の回収が出来なくなる。そして詐欺事業の継続が不可能となり特殊詐欺はほぼ全滅する。
特殊詐欺も準備と運営に結構金がかかるから費用対効果が悪くなれば事業は継続出来ないんだよな
多少の礼金を通報者に渡すだけで全然違うのに
毎年毎年莫大な金が特殊詐欺で反社に流れ
警察も無駄な捜査費用を毎年毎年莫大に使っている。特殊詐欺撲滅のための広告を打ったり老人達への啓蒙活動なども相当な予算と労力を使っているよな。
なぜわざわざ意味のないことしかせず何十年も特殊詐欺を放置しているのか?余程の馬鹿なのかそれともわざと放置しているのかどちらかとしか思えん
そりゃもう詐欺ばかりになっちゃうよ
特殊詐欺だってもっと簡単に絶滅させる方法はある。通報者にそれなりの礼金を渡す事だ。
特殊詐欺は1人のカモを捕まえるために数百人に電話をかけている。しかし殆どの人間は詐欺だと分かって居ながら電話を切るだけで通報はしない。
わざわざ通報してもめんどくさいだけで何の得もないからだ。
そしていずれカモに辿り着き被害が生まれる。
たまに詐欺に気づいて警察に電話をして待ち伏せして受け子を捕まえたというニュースあるけど、あれは本当に稀なケースなんだよな。
電話を受ける数百人が競って警察に電話するようになれば、カモにたどり着く前にほぼ全ての受け子が捕まり資金の回収が出来なくなる。そして詐欺事業の継続が不可能となり特殊詐欺はほぼ全滅する。
特殊詐欺も準備と運営に結構金がかかるから費用対効果が悪くなれば事業は継続出来ないんだよな
多少の礼金を通報者に渡すだけで全然違うのに
毎年毎年莫大な金が特殊詐欺で反社に流れ
警察も無駄な捜査費用を毎年毎年莫大に使っている。特殊詐欺撲滅のための広告を打ったり老人達への啓蒙活動なども相当な予算と労力を使っているよな。
なぜわざわざ意味のないことしかせず何十年も特殊詐欺を放置しているのか?余程の馬鹿なのかそれともわざと放置しているのかどちらかとしか思えん
2022/04/07(木) 15:02:14.59ID:eWq2H4HC
警察は海外に飛ばれたら手を出せないし指定暴力団にも手を出せないからだよ
80承認済み名無しさん
2022/04/07(木) 15:48:51.67ID:20TzWOy281承認済み名無しさん
2022/04/07(木) 15:55:07.63ID:20TzWOy2 まあ本当に特殊詐欺が無くなったら
その分行政側の仕事が減りポストも無くなり
官僚や警察が困るからわざと無駄な事をしているのかもしれんけどね
その分行政側の仕事が減りポストも無くなり
官僚や警察が困るからわざと無駄な事をしているのかもしれんけどね
2022/04/07(木) 17:05:22.02ID:eWq2H4HC
警察と反社の歴史を勉強した方が解像度上がると思うよ
2022/04/07(木) 17:14:40.08ID:eWq2H4HC
売り子や末端や反グレは言っても結構捕まってけどな
でも本当の胴元の反社は捕まらない
つまりそういうこと
でも本当の胴元の反社は捕まらない
つまりそういうこと
2022/04/07(木) 17:20:40.46ID:F+pDbXNi
BTCを受け取りたい
86承認済み名無しさん
2022/04/08(金) 00:43:18.24ID:Yc8xGubM >>56
https://www.coindeskjapan.com/145276/
スレの人は結構な枚数を買ってると思うけど
アメリカとかでも10ドル分ぐらいのbtc枚数で、資産の20%をbtcにしてる人は2%ぐらいしかいないらしい
https://www.coindeskjapan.com/145276/
スレの人は結構な枚数を買ってると思うけど
アメリカとかでも10ドル分ぐらいのbtc枚数で、資産の20%をbtcにしてる人は2%ぐらいしかいないらしい
87承認済み名無しさん
2022/04/08(金) 00:45:16.17ID:Yc8xGubM 皆は資産の何%btcなの?
2022/04/08(金) 06:17:57.63ID:5QQhQxap
90承認済み名無しさん
2022/04/08(金) 11:21:26.08ID:95G1i93e 仮想通貨やnftがハッキングされて盗まれたら
警察に受理してもらうとする告訴状に罪名
なんて書くの? 資産盗まれたから窃盗?
警察に受理してもらうとする告訴状に罪名
なんて書くの? 資産盗まれたから窃盗?
2022/04/08(金) 11:22:29.06ID:6cXAjCw/
👮♂<DYOR
92承認済み名無しさん
2022/04/08(金) 12:16:10.55ID:5/AUyN0E 昔「BTCで資産20%とかないわww」
今「BTCの価格上がった…仮想通貨同士の交換で税金がかかる…手持ちの日本円預金で払うか…あれ日本円が減っていつの間にかBTC割合20%越えてる…」
今「BTCの価格上がった…仮想通貨同士の交換で税金がかかる…手持ちの日本円預金で払うか…あれ日本円が減っていつの間にかBTC割合20%越えてる…」
93承認済み名無しさん
2022/04/08(金) 17:52:28.41ID:YYKmAfa5 俺は90%。
BTC込みで資産リバランスするの難しいから、BTCはもうノータッチだね。
BTC込みで資産リバランスするの難しいから、BTCはもうノータッチだね。
2022/04/08(金) 19:58:26.44ID:Pi0Ooj8l
長らく続いたゼロ金利政策が終わったから、金の流れに敏感な人はBTCやめてそっちに行くよね
> ビットコイン爆上げは2024年までない=ピーター・ブラント氏
> ビットコイン爆上げは2024年までない=ピーター・ブラント氏
2022/04/08(金) 21:47:44.66ID:rnRrAtEI
ピーター・ブラントって2020年も下がるって言ってたけど
アナリストの言うことは無条件で信じちゃう子?
アナリストの言うことは無条件で信じちゃう子?
2022/04/08(金) 22:36:36.45ID:CcbABkn+
まあ半減来たらまた上がるから、2024まで待つわ
2017から持ってるから、もうタイムスケールは変わらんわ
2017から持ってるから、もうタイムスケールは変わらんわ
97承認済み名無しさん
2022/04/09(土) 00:20:43.14ID:PG5AGhF5 日銀君「アメリカがゼロ金利政策やめるからBTC下がるよ!みんな円にしよう!」
2022/04/10(日) 00:36:09.86ID:Xuhh0/yl
2年ほど毎月BTCを全力買いすることにした。
2022/04/10(日) 02:48:03.73ID:5W/MrU1f
101承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 06:58:55.25ID:rh+sCOo6 BTCを信じてるなら最低1BTCはさっさと持っといた方がいいよ
それからぼちぼち余力で買い増していけばいい
それからぼちぼち余力で買い増していけばいい
102承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 07:31:28.44ID:CTPswkX2 その後は忘れて別のことするかちょこちょこ買い増すかくらいだな
あれこれ手を出して結局損しないように
あれこれ手を出して結局損しないように
103承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 08:05:17.97ID:CTPswkX2 あとはここもTwitterもそうだが下から持ってる人が多いという事実も忘れないように
実際今まで何もしてこなくて今から買うか?
実際今まで何もしてこなくて今から買うか?
104承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 09:00:31.14ID:43GPxJr9 このスレに積極的に書き込むのは10-50枚あたりの時代の人が多そうな印象を受ける
105承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 13:35:12.48ID:rh+sCOo6 数十枚持ちが一人いるけど他は数枚だと思うけどね
106承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 15:23:27.72ID:dD7D+d3n 15枚持ってる
勝ち?
勝ち?
107承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 15:31:47.08ID:/w2Zh6tO 親友からの助言で3btcと100eth買った人の話は面白かった
109承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 15:34:44.97ID:43GPxJr9 >>106
何と闘ってるんだ
何と闘ってるんだ
111承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 16:53:45.47ID:rh+sCOo6 そう思うならこんな所で虚言吐いてないで1.5枚でいいから早く持っとき
10年後くらいにはワンチャン勝てるかもよ
10年後くらいにはワンチャン勝てるかもよ
112承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 17:20:39.24ID:QdgLSFns 必ず勝とうと思っているなら、BTCの4〜5倍ぐらいの額のドル預金も持ってないと
113承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 17:21:52.31ID:/w2Zh6tO 15枚持ってるなら既に勝ちだろ
借金あるなら知らんけど
借金あるなら知らんけど
114承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 17:24:00.73ID:/w2Zh6tO 1億いかないからそうでもないのかな
115承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 17:33:11.15ID:mo2B/eew まだまだボーダーライン上だと思うよ
似たような枚数持ってるからそう思う
似たような枚数持ってるからそう思う
116承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 18:43:00.67ID:xl1p9o5K btc15枚
eth300枚
eth300枚
117承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 19:01:51.18ID:rh+sCOo6 ↑
理想(妄想)
現実
↓
btc 0.15枚
eth 3枚
こうですかわかりません
理想(妄想)
現実
↓
btc 0.15枚
eth 3枚
こうですかわかりません
118承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 19:13:28.69ID:xl1p9o5K 逆だよ
119承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 21:26:37.85ID:c9yxR6fy なにこれスゲーなw
120承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 21:58:26.38ID:mo2B/eew 枚数に話を振ったのは失敗だったな
121承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 22:26:32.38ID:yKOZzIaY 2017以前に買った人なら普通にそんくらい持ってるんだろうな
122承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 22:50:08.12ID:/w2Zh6tO 嘘いくらでも言えるからね
まあ本当のこと書き込んでる人もいるから例のひろゆきの名言だこと
まあ本当のこと書き込んでる人もいるから例のひろゆきの名言だこと
123承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 22:55:01.78ID:5fiUVxZK 他人の資産を聞くってのが野暮ってもんよ
それに海外に住んでる人かもしれんしね
それに海外に住んでる人かもしれんしね
124承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 22:59:15.02ID:/w2Zh6tO Twitterでチラッと見たが、若者はクリプト全ツッパでいいっていう見解
正しいと思うけど、やはり↑にも書いたが買うタイミングのスタートラインが違うから無責任に勧められんなぁ
まあ若い分辛抱強く待てる人なら時間も見方につけて有利かもね
そのかわり我慢できないと
正しいと思うけど、やはり↑にも書いたが買うタイミングのスタートラインが違うから無責任に勧められんなぁ
まあ若い分辛抱強く待てる人なら時間も見方につけて有利かもね
そのかわり我慢できないと
125承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 23:40:05.26ID:5fiUVxZK 全つっぱはやめた方がいいよ
上がったら上がったで納税用資金が円で必要だし
上がったら上がったで納税用資金が円で必要だし
126承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 23:41:11.46ID:rh+sCOo6 >>124
インフレを加味しなければビットコインの上昇余地ってあまり残ってないから
買える資産が少ない若者は全ツッパしないと間に合わないって言う理屈もあると思うけどね
10〜20年後には結果は出てるだろうから
インフレを加味しなければビットコインの上昇余地ってあまり残ってないから
買える資産が少ない若者は全ツッパしないと間に合わないって言う理屈もあると思うけどね
10〜20年後には結果は出てるだろうから
127承認済み名無しさん
2022/04/10(日) 23:50:46.15ID:/w2Zh6tO (あのアカウントとあのアカウントの中の人って同じなのか…)
なんか保有枚数や銘柄、思想が似通ってると前から思っていたが
なんか保有枚数や銘柄、思想が似通ってると前から思っていたが
128承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:04:55.45ID:aG+be40x 事の発端になっていると思われるのーと記事を見たが、なんとも羨ましい環境だな…
129承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:07:55.55ID:CBxAkCgn noteって?
131承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:18:59.40ID:qGD0jEiI >>129
https://twitter.com/clevloger/status/1513119184699662336?s=21&t=zT-q3Bf5nL096QRV498KoA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/clevloger/status/1513119184699662336?s=21&t=zT-q3Bf5nL096QRV498KoA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
132承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:22:47.15ID:cmWqWc40 えっ全く関係なくね?
専業トレーダーの話なんて誰もしてないでしょ
専業トレーダーの話なんて誰もしてないでしょ
133承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:31:38.06ID:qGD0jEiI あ、紛らわしかったならすまん
どうでもいいならスルーしてくれ
どうでもいいならスルーしてくれ
134承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 00:40:36.39ID:Zp/rUOo+135承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 01:44:31.82ID:Mt5OEOSI トータル赤字で資産が無くても追徴課税
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220219-OYT1T50366/
暗号資産で申告漏れ、追徴2億円超も…年収900万円の会社員「納められる金額でない」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220219-OYT1T50366/
136承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 02:05:11.03ID:vTh7fYbm >>127
誰の話?
誰の話?
137承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 06:09:06.97ID:mi1alA0b138承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 07:28:50.09ID:ZU62BGDR >>137
しかも株と併用で運用すれば全然やっていけるだろ
しかも株と併用で運用すれば全然やっていけるだろ
139承認済み名無しさん
2022/04/11(月) 08:39:21.83ID:cmWqWc40 まあ1億円程度の含み益はかなり扱いに困ると思うけどね
それだけで一生食っていける訳でもないから仕事は辞められないし
かと言って働いてて利確すれば税率は高い
数億円なら割り切り利確か無職で少しずつ利確か海外出るか選択肢は多いけど
それだけで一生食っていける訳でもないから仕事は辞められないし
かと言って働いてて利確すれば税率は高い
数億円なら割り切り利確か無職で少しずつ利確か海外出るか選択肢は多いけど
140承認済み名無しさん
2022/04/12(火) 17:05:13.27ID:rlNBsSu+ 円どうなるや
141承認済み名無しさん
2022/04/12(火) 17:15:08.49ID:Ns+1Xw9i アメリカは利上げで株やカソツーは下がり
日本は円安で物価が無駄に上がって住みにくくなっていく
誰も得しない展開だね
日本は円安で物価が無駄に上がって住みにくくなっていく
誰も得しない展開だね
142承認済み名無しさん
2022/04/12(火) 21:47:16.17ID:UbjyueH0 円建てとUSD建てでチャートが変わってきて混乱する
BTCも下がってるはずなのに円で見るとあまり下がってる気がしない
アメリカ人は阿鼻叫喚なのかもしれんけど
BTCも下がってるはずなのに円で見るとあまり下がってる気がしない
アメリカ人は阿鼻叫喚なのかもしれんけど
143承認済み名無しさん
2022/04/15(金) 15:31:40.92ID:6eklBo1f 円安すげー
144承認済み名無しさん
2022/04/15(金) 21:52:27.29ID:bN2SVEJh 円安なあ
そろそろいろんな物の値上げラッシュが来そうで嫌だな
そろそろいろんな物の値上げラッシュが来そうで嫌だな
145承認済み名無しさん
2022/04/16(土) 16:03:35.08ID:XIPt9I6h ビットコインはバーゲンセールが来るけどな
どうせナスダックに連動してるだけだしリーマンショック級が来るのは確実だからな
どうせナスダックに連動してるだけだしリーマンショック級が来るのは確実だからな
146承認済み名無しさん
2022/04/16(土) 20:15:54.85ID:k7u4F2sv 円はバーゲンセールが来るけどな
どうせ日銀は利上げできないしトルコリラ級が来るのは確実だからな
どうせ日銀は利上げできないしトルコリラ級が来るのは確実だからな
147承認済み名無しさん
2022/04/16(土) 20:48:14.34ID:KDU/2mMw >>145
スパイク状に下げても結局札擦り巻くってインフレ株価上昇ってオチしかないわ
スパイク状に下げても結局札擦り巻くってインフレ株価上昇ってオチしかないわ
148承認済み名無しさん
2022/04/16(土) 22:22:47.56ID:JbzzbBOq 日本で靴が大人気でbtcがイマイチなのってゲーム感覚の有無が影響あるんだろうな
となるとその派生でgame to earn等が洗練されていけば今後も似たようなブームは起きるだろう
その前に靴バブルが弾けるかもしれんがな
となるとその派生でgame to earn等が洗練されていけば今後も似たようなブームは起きるだろう
その前に靴バブルが弾けるかもしれんがな
149承認済み名無しさん
2022/04/16(土) 23:00:36.12ID:k7u4F2sv150承認済み名無しさん
2022/04/17(日) 01:14:46.63ID:cEIODzNH まあ流行ってるから目立ってるだけでしょ
アクシー見たら分かるとおり海外もそういう投機ゲーム好きな層は多くて日本特有の現象ってわけでもない
そういう人達はギャンブルがしたいだけだからBTCの理念とか長期投資とかなんてはなから興味ない人種
アクシー見たら分かるとおり海外もそういう投機ゲーム好きな層は多くて日本特有の現象ってわけでもない
そういう人達はギャンブルがしたいだけだからBTCの理念とか長期投資とかなんてはなから興味ない人種
151承認済み名無しさん
2022/04/17(日) 09:45:51.87ID:pe1ErN5/ planBが弱気相場になるって煽ってるぞ
152承認済み名無しさん
2022/04/18(月) 22:14:12.16ID:LzmI0rEK ガチホでやってる奴は含み益けっこう削られてきただろ?
153承認済み名無しさん
2022/04/18(月) 22:24:42.67ID:xxNYLNQk ビットコインのリスクシグナルが再上昇、マクロ環境の不確実性が波及
https://coinpost.jp/?p=341439
ビットコイン投資家、金利上昇でリスク・リワードの目算に狂い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-18/RAIIJ7T0G1KY01
https://coinpost.jp/?p=341439
ビットコイン投資家、金利上昇でリスク・リワードの目算に狂い
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-04-18/RAIIJ7T0G1KY01
154承認済み名無しさん
2022/04/18(月) 23:47:18.94ID:BaL6jvPJ157承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 09:22:33.56ID:G/yk18cM 紙のお金 vs 仮想通貨
159承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 11:16:51.55ID:7l4W9QEY >>158
そういう時に仕込んでおくんやで
そういう時に仕込んでおくんやで
160承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 12:20:57.69ID:Y3/WSdXn そんな話はしてないです
161承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 12:43:28.34ID:qfghk9VS >>160
朝からお酒飲んでますね?
朝からお酒飲んでますね?
162承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 14:10:14.93ID:gKqy6hUW 円やばくね?
163承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 18:29:45.20ID:C02aXiQD 早く全財産ドルに変えないとやばいよ
164承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 19:49:46.55ID:26RyMfLZ このスレ的にはビットコに変えるべきだろ
165承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 20:50:10.27ID:AVlNLQND カードローンで円借りてドル投資だな
166承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 20:53:43.84ID:Y3/WSdXn 円がヤバいならドル買うのはヘッジとして正解だと思うけどね
スレ的にはアメリカ利上げのせいでイライラしてるかもしれないけどビットコイン買ってて大勝利って言う地合いでもないからなあ
スレ的にはアメリカ利上げのせいでイライラしてるかもしれないけどビットコイン買ってて大勝利って言う地合いでもないからなあ
167承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 21:29:56.24ID:EcZXER0L 👇コイツがイライラしてて草
>>166
>>166
168承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 21:58:16.42ID:Y3/WSdXn なんでそんなに必死なんだw
169承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 22:41:44.93ID:q3IliN05 ドルが上がっても為替差益は雑所得なんだよなあ
USDCとかにしとけばいいんじゃない
USDCとかにしとけばいいんじゃない
170承認済み名無しさん
2022/04/19(火) 23:26:20.46ID:26RyMfLZ ドルのステーブルにしてステーキングしとけば銀行に円置いとくより増えるしな
ただドルもジャブジャブだからビットと迷うところではある
ただドルもジャブジャブだからビットと迷うところではある
2022/04/20(水) 10:49:02.22ID:zmQZSW1Z
うわもうドル129円か...
120付近まで戻った時が最後の逃げ場と見て日々使う分残して円預金極力減らすわ
120付近まで戻った時が最後の逃げ場と見て日々使う分残して円預金極力減らすわ
172承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 11:18:31.15ID:zcRxVhCB 円はもうダメだな
2022/04/20(水) 12:47:08.48ID:zmQZSW1Z
いや極端にだめってわけではない
月足とかで見ればわかるだろうが長期的にはいつか必ず円高にも向く
少なくとも20%くらいは
そうやって繰り返しながら円安寄りに動いていくだろうね
月足とかで見ればわかるだろうが長期的にはいつか必ず円高にも向く
少なくとも20%くらいは
そうやって繰り返しながら円安寄りに動いていくだろうね
174承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 13:00:12.14ID:oO06v3Vx >>173
必ず103円に戻るって?
何を根拠に…
日銀は今もなお緩和しまくってて、また政府は国債で10万円給付とか言い出してるのに
国民はもっと給付しろって言っていて、こういうことの積み重ねが円安に繋がることを全然理解してないし
必ず103円に戻るって?
何を根拠に…
日銀は今もなお緩和しまくってて、また政府は国債で10万円給付とか言い出してるのに
国民はもっと給付しろって言っていて、こういうことの積み重ねが円安に繋がることを全然理解してないし
175承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 13:06:26.35ID:VmQeFrrl2022/04/20(水) 13:18:13.83ID:zmQZSW1Z
勘違いさせてすまん
今すぐには戻らんし現状は更に円安に傾くのも支持する
だが絶対反発は起こる、政府だってずっと緩和するわけではないよ
今すぐには戻らんし現状は更に円安に傾くのも支持する
だが絶対反発は起こる、政府だってずっと緩和するわけではないよ
177承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 13:33:01.49ID:oO06v3Vx2022/04/20(水) 13:40:09.49ID:zmQZSW1Z
179承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 16:01:39.07ID:TM2lLrDh 思ったんだが、日本で有望な会社ってどこかある?泥舟じゃね。
180承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 17:54:16.00ID:a/+kCcyy 海外に出るべきだろうね
若い人ほど
若い人ほど
181承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 23:40:42.40ID:wRlA/sis 何もせん奴は本当に何もしない
ただテレビのニュースでも円安の報道は毎日のようにされてるから知ってることは知ってるだろうけど
仮想通貨はともかく証券口座すら開設してないだろうしそのハードルをまず乗り越えないと
ただテレビのニュースでも円安の報道は毎日のようにされてるから知ってることは知ってるだろうけど
仮想通貨はともかく証券口座すら開設してないだろうしそのハードルをまず乗り越えないと
182承認済み名無しさん
2022/04/20(水) 23:42:36.53ID:wRlA/sis もういっそ何もしない人はそのままでいてくれればそれでいいと思うわ
183承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 00:33:04.92ID:TFSdNd66 まあ投資やギャンブルなんて手を出さない方が幸せな人は多いと思うけどね
証券口座開いただけで一端の投資家気分になるのが一番危ない
証券口座開いただけで一端の投資家気分になるのが一番危ない
184承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 00:59:35.59ID:lpVIKRii ニュース番組で円安物価高インフレで庶民の生活はどうすれば?
みたいな事をゲストの経済学者か何かに聞いてたけど
「値上がりしてないものを探せ!省エネを心がけろ!」とか言ってて草生え散らかしたわ
問題に対処するんじゃなくてやせ我慢するしか出来ないんだな
みたいな事をゲストの経済学者か何かに聞いてたけど
「値上がりしてないものを探せ!省エネを心がけろ!」とか言ってて草生え散らかしたわ
問題に対処するんじゃなくてやせ我慢するしか出来ないんだな
185承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 13:19:09.24ID:0+62zkq6 テレビとか人気Youtuberとかは日本人の95%ができることを勧めないといけないんだから仕方がないよ
視聴者数依存のコンテンツの限界
そもそも全員は助からない。だから自分が助かる方法を考えるべき。
視聴者数依存のコンテンツの限界
そもそも全員は助からない。だから自分が助かる方法を考えるべき。
186承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 19:01:44.86ID:xY36DQz8 3億ある
どうしようか?
どうしようか?
187承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 19:02:03.51ID:mQDDHw75 僕にくだちゃい
188承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 19:47:01.46ID:g2S6hLzz189承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 21:15:53.54ID:I2oJnDaa BTCに限らずブロックチェーン関連買い漁っておけば30年後は誰でも大金持ちだよ
190承認済み名無しさん
2022/04/21(木) 23:43:09.43ID:TFSdNd66 ビットコインとイーサは数十年後も残ってる可能性が高いけど100倍になる前に価格が安定するだろうから半端な金では小金持ちが限界
他のコインは数百倍になるかもしれないが殆ど生き残ってないから一か八かのギャンブル
他のコインは数百倍になるかもしれないが殆ど生き残ってないから一か八かのギャンブル
191承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 01:32:17.10ID:kb/E1uuZ 今後電子マネーが主流になったら価格は暴落してると思う
192承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 02:55:15.82ID:f79+X93+ 電子マネーで絶滅説を唱える人ってよくいるけど、DeFiやNFTを触ってから言えと思う。まあ要するに勉強不足。
手にとって実際に使おうとせず、イメージだけでこんなもんだろうって考えてるから電子マネーの代替品とか勘違いしてるんだよ。
拡張性が全く異なるのに。
手にとって実際に使おうとせず、イメージだけでこんなもんだろうって考えてるから電子マネーの代替品とか勘違いしてるんだよ。
拡張性が全く異なるのに。
193承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 05:48:02.45ID:3NsFfiYo 未だにビットコインを電子マネーの一種と勘違いしてる奴がいるのか
普段から貨幣を決済の手段としてしか使ってないから頭が及ばないんだろうな
普段から貨幣を決済の手段としてしか使ってないから頭が及ばないんだろうな
194承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 07:50:34.63ID:g6SRuucE 根本の価値はやっぱ分散性と非中央集権性だよ
ビットコインとイーサしか勝たん理由
ビットコインとイーサしか勝たん理由
195承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 12:08:40.77ID:N+q+8l0b NFT LANDはどうなんや
土地と聞くと上がりそうに思うのだが
土地と聞くと上がりそうに思うのだが
196承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 12:12:34.38ID:UFggx1ai 現金確保用にNISAで米マイニング株買っといたら最高値から1/4になってツライ
素直にBTC買っておけば良かった
素直にBTC買っておけば良かった
197196
2022/04/22(金) 12:46:03.03ID:2Hvnftw3 >>196
ちなMARA
ちなMARA
198承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 14:33:42.41ID:f79+X93+ >>196
コインベース株買ったんだけどこっちもボロボロだわ
業績は結構いいのに
なんか、株民が仮想通貨が嫌いだから買うのを避けてるんじゃないかって気もしてくる
仮想通貨に価値があると考える人は株じゃなくて直接仮想通貨を買うのでは
コインベース株買ったんだけどこっちもボロボロだわ
業績は結構いいのに
なんか、株民が仮想通貨が嫌いだから買うのを避けてるんじゃないかって気もしてくる
仮想通貨に価値があると考える人は株じゃなくて直接仮想通貨を買うのでは
199承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 14:59:59.62ID:uuRCeWpk そこいらが上がるのは株がトークン化されてからじゃないかな
現在株民はブロックチェーン理解する気はないのでは
株にブロックチェーンのシステムが組み込まる段階で株民参入かな
現在株民はブロックチェーン理解する気はないのでは
株にブロックチェーンのシステムが組み込まる段階で株民参入かな
200承認済み名無しさん
2022/04/22(金) 16:58:50.74ID:g6SRuucE2022/04/22(金) 17:54:59.16ID:9lSmfdj/
>>186
お前本スレで飽き足らずここでもマウントするようになったんか
お前本スレで飽き足らずここでもマウントするようになったんか
202承認済み名無しさん
2022/04/25(月) 17:53:44.14ID:Wem8u5Fk >>194
で、お前は勝ってるの?
で、お前は勝ってるの?
203承認済み名無しさん
2022/04/26(火) 02:48:18.16ID:Rga+E8Y9204承認済み名無しさん
2022/04/26(火) 08:07:25.28ID:ZhzkpdLx 証券やってる奴はたんに暗号通貨の税制嫌ってるだけだと思う
205承認済み名無しさん
2022/04/26(火) 23:29:29.48ID:HCF76GhD サトシがいなくなった日らしいから、気になったんだけど、クレイグって今何してるん?
昔はちょいちょい出てきてたけど
昔はちょいちょい出てきてたけど
206承認済み名無しさん
2022/04/27(水) 01:53:36.72ID:8U8QiURm 相変わらずBSVで教祖やってんでしょ
知らんけど
知らんけど
207承認済み名無しさん
2022/04/27(水) 20:49:06.94ID:PP0lR9qD 個人投資家、ビットコインへの関心低下:Googleトレンドが示唆
https://www.coindeskjapan.com/147473/
https://www.coindeskjapan.com/147473/
208承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 06:50:08.09ID:2gLsf3N9 ビットコインを法定通貨に 中央アフリカ、世界2例目
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed592d2de1aa87fe6e52e3b346b54082e8147c9
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ed592d2de1aa87fe6e52e3b346b54082e8147c9
209承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 11:49:47.90ID:NSvGL15V210承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 11:54:00.15ID:lrHJ+sbp211承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 12:15:20.35ID:NSvGL15V >>210
まあね実需としては大した事ないだろうねえ
でもどんな国であれ国が法定通貨にしたという事実のインパクトは相当でかいだろうな
事実ヤフコメのコメントの多さが段違いに多い
普段は仮想通貨ニュースなんて10件前後くらいしかコメントなかったからな
とりあえずはコンゴと中央アフリカが法定通貨化か
しかしブケレ大統領の予言が本当に当たりそうだな。今年中に2つの国が法定通貨にすると予言した当時は仮想通貨支持者でさえ「いやーそんなに早く法定通貨化は進まないでしょ汗」って捉える人多かったのに
まあね実需としては大した事ないだろうねえ
でもどんな国であれ国が法定通貨にしたという事実のインパクトは相当でかいだろうな
事実ヤフコメのコメントの多さが段違いに多い
普段は仮想通貨ニュースなんて10件前後くらいしかコメントなかったからな
とりあえずはコンゴと中央アフリカが法定通貨化か
しかしブケレ大統領の予言が本当に当たりそうだな。今年中に2つの国が法定通貨にすると予言した当時は仮想通貨支持者でさえ「いやーそんなに早く法定通貨化は進まないでしょ汗」って捉える人多かったのに
212承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 14:08:20.86ID:MQB6f4dO ドル円すごくね?
崩壊??
崩壊??
213承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 14:40:12.27ID:oIP+2zVR エルサルバドルの次はトンガかと思ってたけど
まさかアフリカから出るとは
まさかアフリカから出るとは
214承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 15:23:56.00ID:b+nj9vPY 法定通貨化は良いニュースではあるけど
エルサルバドルより小国なのは流石にインパクトは薄いね
二番煎じは一番手より規模が大きくないと話題性を作り出せないって言う感じ
エルサルバドルより小国なのは流石にインパクトは薄いね
二番煎じは一番手より規模が大きくないと話題性を作り出せないって言う感じ
215承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 17:42:48.10ID:NSvGL15V >>213
トンガとコンゴを言い間違えていた
トンガは議会で既に法定通貨化が議決されて
後は国王の承認を待つだけで10月くらいに正式に決定されているって聞いてるな
最近ではブラジルやメキシコ辺りの議会
も意外と仮想通貨フレンドリーだから
法定通貨化の可能性も出てきているね
トンガとコンゴを言い間違えていた
トンガは議会で既に法定通貨化が議決されて
後は国王の承認を待つだけで10月くらいに正式に決定されているって聞いてるな
最近ではブラジルやメキシコ辺りの議会
も意外と仮想通貨フレンドリーだから
法定通貨化の可能性も出てきているね
216承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 18:09:52.78ID:b+nj9vPY >>215
ちょっと期待が先行し過ぎ
実際はメキシコやブラジル程の大きな国が法定通貨化するのはまだまだ現実的ではないよ
準備金に一部組み入れの実現が先だしそれもまだ少し時間がかかるだろうし
法定通貨化はその後だとして最速でも5年では厳しい
ちょっと期待が先行し過ぎ
実際はメキシコやブラジル程の大きな国が法定通貨化するのはまだまだ現実的ではないよ
準備金に一部組み入れの実現が先だしそれもまだ少し時間がかかるだろうし
法定通貨化はその後だとして最速でも5年では厳しい
217承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 18:41:44.81ID:NSvGL15V218承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 18:58:54.96ID:b7PcM7T+ EUがビットコインを否定し、イーサリアムを後押しする理由(Forbes JAPAN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4329768e836d46c0322401dcb6e0d4280785c321
https://news.yahoo.co.jp/articles/4329768e836d46c0322401dcb6e0d4280785c321
219承認済み名無しさん
2022/04/28(木) 21:14:12.98ID:dFWcJZF0 やっぱBTCすげえなあ
220承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 11:40:52.72ID:7COkXy3B BTCで納税出来るのって今のところ、
パナマ
ルガーノ(スイス)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ぐらい?他にもあったっけ
パナマ
ルガーノ(スイス)
ブエノスアイレス(アルゼンチン)
ぐらい?他にもあったっけ
221承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 14:20:24.14ID:ndmIL1iC ブラジル?
222承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 15:03:00.68ID:j5Ya63Ad https://coinpost.jp/?p=345551
こういう規制廃止論が出るのがアメリカの凄いところだと思う
日本だと悪法と認めて無くすことって全然ないよね
Web3だとか言いながら税金下げるのは渋るし
こういう規制廃止論が出るのがアメリカの凄いところだと思う
日本だと悪法と認めて無くすことって全然ないよね
Web3だとか言いながら税金下げるのは渋るし
223承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 16:26:16.58ID:ndmIL1iC クリプトは中国からアメリカになったよね
国別のクリプト資産がアメリカがメチャ圧倒的だった。gafaのようにアメリカが握りたいんだろう
国別のクリプト資産がアメリカがメチャ圧倒的だった。gafaのようにアメリカが握りたいんだろう
224承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 16:54:35.61ID:b4ahBh5+ アメリカもデジタルドルで牛耳りたいんだろう
米国大統領令で始まったデジタルドルの本格検討 | 2022年
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0311_3
米国大統領令で始まったデジタルドルの本格検討 | 2022年
https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2022/fis/kiuchi/0311_3
225承認済み名無しさん
2022/04/30(土) 16:34:44.66ID:WFk0qhbB ロシアの金本位制が話題だけどBTC本位制うんぬん言ってる人はほとんどいない
日本だとまだBTCはアーリーなのかもしれない
日本だとまだBTCはアーリーなのかもしれない
226承認済み名無しさん
2022/04/30(土) 17:09:30.02ID:WGhtBHHx BTCが100万ドルになってから言わないとただのポエム
2022/04/30(土) 17:38:31.32ID:0/Q2SoPs
世の中甘くねえ、だからこそ期待はせん
アーリーだろうと良いニュースが目立っても
奈落に落ちる時は落ちる
そして覚悟できてねえやつは狼狽え、退場していく
今後1〜2年の間自分ですら凹むくらい落ちた時にしっかり買い増すわ
アーリーだろうと良いニュースが目立っても
奈落に落ちる時は落ちる
そして覚悟できてねえやつは狼狽え、退場していく
今後1〜2年の間自分ですら凹むくらい落ちた時にしっかり買い増すわ
228承認済み名無しさん
2022/04/30(土) 18:10:35.08ID:D21gV5dY ライブドア株のような運命をたどりそうだな
2022/04/30(土) 19:28:11.27ID:0/Q2SoPs
ビットコインがそうならクリプト自体揺らぐ
イーサだけが覇権なんて考え辛いしな
そうなったら素直に負けを認めるわ
イーサだけが覇権なんて考え辛いしな
そうなったら素直に負けを認めるわ
230承認済み名無しさん
2022/04/30(土) 20:42:23.66ID:ig9w0l0V >>226
100万USDになって言ったら言ったでオマエ文句言うだろwww
100万USDになって言ったら言ったでオマエ文句言うだろwww
231承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 00:40:27.57ID:n/nzMi/M BTC1億円はこのスレでよく言われてたけど、BTC100万ドルになるとは言われてなかったぞ
円安が怖くて1億円はあるかもしれないって思えてきたってことかな?
円安が怖くて1億円はあるかもしれないって思えてきたってことかな?
232承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 00:48:53.69ID:KFFCIlb1 >>231
元々BTC1億円のソースは、1ドル=100円位だった頃のこれだろ
【ビットコイン】マカフィー氏、仮想通貨ビットコインの100万ドル(一億円)予想「冗談」だった
ttp://kasotukayaro.書物の回想.コム/27211/【ビットコイン】マカフィー氏、仮想通貨ビット-4/
元々BTC1億円のソースは、1ドル=100円位だった頃のこれだろ
【ビットコイン】マカフィー氏、仮想通貨ビットコインの100万ドル(一億円)予想「冗談」だった
ttp://kasotukayaro.書物の回想.コム/27211/【ビットコイン】マカフィー氏、仮想通貨ビット-4/
233承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 01:12:17.66ID:n/nzMi/M >>232
引用「もしビットコインが100万ドルに達したら、時価総額は北米大陸全体のGDPよりも大きくなってしまう。どんなバカがこんなナンセンスな話を信じることができるのか」
BTC総発行量 2100万 BTC
1BTCが1億円なら時価総額は2100兆円
アメリカのGDPは20.94兆ドル
現在のレートだと、2722.2兆円
アメリカのGDPより少ないね
泣ける
引用「もしビットコインが100万ドルに達したら、時価総額は北米大陸全体のGDPよりも大きくなってしまう。どんなバカがこんなナンセンスな話を信じることができるのか」
BTC総発行量 2100万 BTC
1BTCが1億円なら時価総額は2100兆円
アメリカのGDPは20.94兆ドル
現在のレートだと、2722.2兆円
アメリカのGDPより少ないね
泣ける
234承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 01:52:59.70ID:cg9o1bNd 失われたと想定されている、もう引き出せない数百万BTCを引いたらさらにもう少し下がるよね。
235承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 03:42:39.14ID:qy//NQqq 今までは100万ドル=だいたい1億円って計算だったからね
でももう誤差が大きすぎるから1.5億円って言うべきかも
でももう誤差が大きすぎるから1.5億円って言うべきかも
236承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 03:51:24.05ID:KFFCIlb1 集客目的の嘘が起源だから100万ドルとか元から無理でしょ
237承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 04:58:47.99ID:qy//NQqq ちなみにマカフィーの100万ドル予想の元ネタは多分S2Fモデルだから起源はどちらかと言うとプランBの方
238承認済み名無しさん
2022/05/01(日) 11:09:34.56ID:WSC5nLp1 資金の抜け方が凄い
アルトはモロ
アルトはモロ
239承認済み名無しさん
2022/05/02(月) 09:24:57.42ID:JVGiDa75 アングル:ビットコイン採掘のエネルギー消費、米環境運動の標的に | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-tech-climate-change-crypto-currency-idJPKCN2MH0BG
https://jp.reuters.com/article/usa-tech-climate-change-crypto-currency-idJPKCN2MH0BG
241承認済み名無しさん
2022/05/02(月) 09:43:33.97ID:4CCzNsmh >だが、ビットコイン推進派は、エネルギー集約型の設計こそが、ビットコインの安全性と分散化を維持する上で重要だと主張する。
イーサが心配だな
大丈夫かよ
イーサが心配だな
大丈夫かよ
242承認済み名無しさん
2022/05/02(月) 21:17:48.99ID:6I5N3X6q ETHはまだPOWだけどETHトークンはPOSなのあるけど、親がPOWでも子はPOSなん?
243承認済み名無しさん
2022/05/02(月) 23:12:47.76ID:FVEsVOk3 ETHトークンにPoSはないよ
コントラストを利用したステーキングとプルーフオブステークは違う概念
ETHは演算が複雑だからPoWはそもそも無理だったと思うから、PoSでいいと思う
しいてETHの失敗を挙げるなら、上限発行数を定めなかったことだと思う
コントラストを利用したステーキングとプルーフオブステークは違う概念
ETHは演算が複雑だからPoWはそもそも無理だったと思うから、PoSでいいと思う
しいてETHの失敗を挙げるなら、上限発行数を定めなかったことだと思う
244承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 07:11:07.68ID:Bzlvlyfd イーサトークン自体はもちろんPoSではないけど
イーサトークンを利用したPoSならMaticがあるけどね
イーサトークンを利用したPoSならMaticがあるけどね
245承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 07:19:34.48ID:Bzlvlyfd 発行上限なんて飾りだから失敗とは言わないかな
イーサの失敗は発行削減スケジュールをプロトコルレベルで組み込まなかった事だと思う
それでマイナーに反乱されまくって発行数が無駄に増えた
イーサの失敗は発行削減スケジュールをプロトコルレベルで組み込まなかった事だと思う
それでマイナーに反乱されまくって発行数が無駄に増えた
246承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 11:11:45.74ID:L/9Vu79c マイナーと保有者って基本的に利益相反になるところが問題だよな
しかもマイナーの発言力の方がでかい
しかもマイナーの発言力の方がでかい
247承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 12:33:17.01ID:TqoXB8XT ビットコインが法定通貨になったエルサルバドルに行ってみた
先住民の村のTienda(どの町にも複数ある小さなコンビニのようなお店)の一つには
”No se acepta Bitcoin”(ビットコインは受け取りません)の張り紙。
https://imgs.coinpost-ext.com/uploads/2022/04/220429_btc_kiko2.png
官製のウォレットとATMのChivoは使い勝手が悪く、大半の人はウォレットのダウンロード
特典としてもらえる30ドル分(2日分の日給に相当)のビットコインを受け取り、
ドルに現金化するためにATMを使ったのが最初で最後です。
私が店舗で「ビットコイン使えますか?」とか現地の人に
「Chivoウォレットを使っていますか?」とビットコインの話を仕向けると、
往々にして、まずは苦笑い、次に使えない、使わない理由を説明されます。
私もChivoの酷さを体感した後は、苦笑いして頷くしかありませんでした。
https://coinpost.jp/?p=345871
先住民の村のTienda(どの町にも複数ある小さなコンビニのようなお店)の一つには
”No se acepta Bitcoin”(ビットコインは受け取りません)の張り紙。
https://imgs.coinpost-ext.com/uploads/2022/04/220429_btc_kiko2.png
官製のウォレットとATMのChivoは使い勝手が悪く、大半の人はウォレットのダウンロード
特典としてもらえる30ドル分(2日分の日給に相当)のビットコインを受け取り、
ドルに現金化するためにATMを使ったのが最初で最後です。
私が店舗で「ビットコイン使えますか?」とか現地の人に
「Chivoウォレットを使っていますか?」とビットコインの話を仕向けると、
往々にして、まずは苦笑い、次に使えない、使わない理由を説明されます。
私もChivoの酷さを体感した後は、苦笑いして頷くしかありませんでした。
https://coinpost.jp/?p=345871
2022/05/03(火) 13:38:54.32ID:zAuHQPrC
ネ、やっぱりプロバイダじゃねえかよおおおおおおおおおお
たわごとだったわけだ、おわってんなこの電子ゴミ
つーか
リーマンショック起きて15000ドルすら割れるなわな
たわごとだったわけだ、おわってんなこの電子ゴミ
つーか
リーマンショック起きて15000ドルすら割れるなわな
2022/05/03(火) 13:40:58.91ID:zAuHQPrC
ネ、やっぱりプロバイダじゃねえかよおおおおおおおおおお
たわごとだったわけだ、おわってんなこの電子ゴミ
つーか
リーマンショック級の恐慌起きて2年以内に15000ドルすら割れるなわな
たわごとだったわけだ、おわってんなこの電子ゴミ
つーか
リーマンショック級の恐慌起きて2年以内に15000ドルすら割れるなわな
250承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 14:40:48.99ID:yboq0J5O プロバイダはBIGLOBEがおすすめですよ
251承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 17:37:39.47ID:Bzlvlyfd そもそも恐慌が起きて15000ドルで済むと思ってるのが甘すぎるよ
10000ドル割れは当然でなんなら3000ドル割れも覚悟しないと
10000ドル割れは当然でなんなら3000ドル割れも覚悟しないと
252承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 19:57:28.80ID:KF/14jOH とりあえず今年から来年の間に世界経済メタボロになってリスク資産壊滅的になると予想してるけどどう思う?
253承認済み名無しさん
2022/05/03(火) 20:55:42.18ID:Bzlvlyfd まだ下がると思うけどどこかで底打ちして壊滅的と言うほどにはならないと思う
2022/05/03(火) 22:55:19.20ID:zAuHQPrC
>>250
気付いてもらえなくてぼかあ悲しいよ
気付いてもらえなくてぼかあ悲しいよ
255承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 00:28:42.09ID:cQEH6xoG256承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 00:32:03.61ID:sezqtfGp バフェット氏がビットコインを再びバッシング、「何も生み出さない」と主張 | コインテレグラフ ジャパン 2022年05月02日
億万長者の投資家ウォーレン・バフェット氏が、再びビットコインを非難している。
同氏にとってビットコインは「25ドルの価値にも満たない」ものであるようだ。
バフェット氏は、米国内の農地や「アパートメントハウス」の1%に対して、いずれも実世界の効用を生み出すので、喜んで250億ドル相当の「小切手」を切るが、ビットコインの供給量の100%には25ドルも使いたくないと主張した。
“ 「もしあなたが世界中のビットコインを持っていて25ドルで売ると言われても私は受け取らない。それで私は何ができるのか?いずれは売り戻さなければならない。何の役にも立たない。アパートは家賃を産み出し、農場は食料を産み出している」
億万長者の投資家ウォーレン・バフェット氏が、再びビットコインを非難している。
同氏にとってビットコインは「25ドルの価値にも満たない」ものであるようだ。
バフェット氏は、米国内の農地や「アパートメントハウス」の1%に対して、いずれも実世界の効用を生み出すので、喜んで250億ドル相当の「小切手」を切るが、ビットコインの供給量の100%には25ドルも使いたくないと主張した。
“ 「もしあなたが世界中のビットコインを持っていて25ドルで売ると言われても私は受け取らない。それで私は何ができるのか?いずれは売り戻さなければならない。何の役にも立たない。アパートは家賃を産み出し、農場は食料を産み出している」
257承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 01:27:10.63ID:0PDWsIEQ258承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 02:42:26.99ID:cQEH6xoG 比べるのはアパートや農場ではなく通貨だよね。
クリプトカレンシーだし
ユーロや銀行は何を産み出してるのかと比較しないと
クリプトカレンシーだし
ユーロや銀行は何を産み出してるのかと比較しないと
259承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 03:01:03.22ID:0PDWsIEQ うん
法定通貨は当然ながら政府のコントロール下にあるし発行枚数無限大だし
仮に何も生み出さないとしても継続的なインフレ下で持ってるだけで価値が希釈される紙のお金よりずっといい
法定通貨は当然ながら政府のコントロール下にあるし発行枚数無限大だし
仮に何も生み出さないとしても継続的なインフレ下で持ってるだけで価値が希釈される紙のお金よりずっといい
260承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 03:03:29.42ID:0PDWsIEQ261承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 03:28:08.23ID:vkwje0td 円高も日銀の失策の結果で別に良いことでは無いけどな
262承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 15:03:05.81ID:hZpoFj+N おれは4枚もっとる
263承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 15:47:29.92ID:z86vWpu6 言うだけならタダ
264承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 17:35:23.99ID:afd8wFr6 btc15枚
eth320枚
何%か知りたい
eth320枚
何%か知りたい
265承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 18:00:58.01ID:iahFqlMK 本当はbtc0.15枚
eth3.2枚なんやろなあ…
eth3.2枚なんやろなあ…
266承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 18:35:30.52ID:Fpr/NMVX BTC 0.2枚、750万の時に買ったとか言ったらウケるんだろ?
267承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 19:03:34.17ID:C5E/Tp9S268承認済み名無しさん
2022/05/04(水) 19:12:00.00ID:vkwje0td270264
2022/05/05(木) 07:12:33.26ID:kVZfNNa7 はっきり言ってやろうか?
お前らとは違う
お前らとは違う
272承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 07:57:16.00ID:dECOdvUz 0.078BTC
0.555ETH
凄いだろぅ!
0.555ETH
凄いだろぅ!
273承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 12:31:07.62ID:buyZ12Pe >>270
しょっぱいww
しょっぱいww
274承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 12:39:33.92ID:PTpn0mM6 60万円もの資金が投入されているのだ…(`・ω・´)ゴクリ
276承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 14:36:45.89ID:keUeHYQY 1btc
32eth
100ltc
1000dot
10000xtz
+諸々アルト
です、気長に待つ
32eth
100ltc
1000dot
10000xtz
+諸々アルト
です、気長に待つ
277承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 15:06:24.85ID:buyZ12Pe >>276
LTCは要らなくね?
LTCは要らなくね?
278承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 16:09:05.39ID:Ybza0GJa279承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 16:30:06.68ID:keUeHYQY はい、先生方ご指導ありがとうございます。ライトコは次の半減期前に売り払うようにします。
スマコンの基盤はイーサだけでは担えないと思い現状ゲロ銘柄を保有してます。
先生方はその辺どのようにお考えですか?まさかイーサだけで担えるとお考えですか?
スマコンの基盤はイーサだけでは担えないと思い現状ゲロ銘柄を保有してます。
先生方はその辺どのようにお考えですか?まさかイーサだけで担えるとお考えですか?
280承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 16:56:57.26ID:8beSlPLx 278じゃないけど、Arbitrum、Optimismとかのレイヤー2が想像以上に便利だからEthだけでも回りそうだと感じてる
自分が持ってるスマコン系はETHとBNBだけかなー、BNBはデフレ通貨だから持ってる
今、ワンチャン狙って買い集めてる草コインはICPとFLUX
当たるといいな
自分が持ってるスマコン系はETHとBNBだけかなー、BNBはデフレ通貨だから持ってる
今、ワンチャン狙って買い集めてる草コインはICPとFLUX
当たるといいな
281承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 17:30:05.82ID:keUeHYQY >>280
Arbitrum名前は聞いてましたがL2触ったことないので調べてみます。
私もチェーンとチェーンを媒介?するプラットフォームが一つは認知されるんじゃと思ってます。
皆さん、0.28btcでスレちの話題失礼しました。
Arbitrum名前は聞いてましたがL2触ったことないので調べてみます。
私もチェーンとチェーンを媒介?するプラットフォームが一つは認知されるんじゃと思ってます。
皆さん、0.28btcでスレちの話題失礼しました。
282承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 17:37:54.75ID:Ybza0GJa >>279
そう言うところが理解不足
基盤として一手に担うのがイーサの役目でしょ
キャパオーバーって言いたいんだろうけどイーサ自体もスケーリングするしサイドチェーンやレイヤー2が担う
ただしそれら一つでなくて良いと言うか用途別であればいいから常に競合は生まれ続ける
現に新興に敗北してドットやテゾスは下がってるし今後も新しいPJとパイの取り合いで下がり続ける
そう言うところが理解不足
基盤として一手に担うのがイーサの役目でしょ
キャパオーバーって言いたいんだろうけどイーサ自体もスケーリングするしサイドチェーンやレイヤー2が担う
ただしそれら一つでなくて良いと言うか用途別であればいいから常に競合は生まれ続ける
現に新興に敗北してドットやテゾスは下がってるし今後も新しいPJとパイの取り合いで下がり続ける
283承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 17:39:14.70ID:PTpn0mM6 イーサはアプデ詐欺が酷いから持ってないや
284承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 17:45:08.45ID:Ybza0GJa まあビットコとイーサが上がれば他も救われる可能性は高いけどね
ドットはともかくテゾスはその間に腐ってそうだけど
ドットはともかくテゾスはその間に腐ってそうだけど
285承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 17:48:33.28ID:/PUrAkdT イーサキラーなんて呼ばれるコインは逆に殺される危険性を孕んでいたので手を出さなかった
287承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 18:00:41.78ID:8beSlPLx イーサキラーだけじゃなくてビットコキラーのこともたまには思い出してあげてください
ビットコインキャッシュ
ビットコインゴールド
ビットコインダイヤモンド
ビットコインサトシビジョン
ビットコインキャッシュABC
ビットコインキャッシュ
ビットコインゴールド
ビットコインダイヤモンド
ビットコインサトシビジョン
ビットコインキャッシュABC
288承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 18:15:55.03ID:Ybza0GJa ビットコはBCHだけはかなりヤバかったけど乗りきったからこそ今がある
究極のdecentralizedがビットコの価値
究極のdecentralizedがビットコの価値
289承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 18:20:39.98ID:a7oEiDvB 倒れるときは皆一斉に倒れよう
290承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 20:45:17.09ID:64wq3Vlo お前らあれこれ考えてるようだが今年と来年は下げ相場だぞ
291承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 21:21:25.95ID:MSMRLGL5 上がる気配ゼロっすよね
292承認済み名無しさん
2022/05/05(木) 21:54:11.89ID:rKtornS5 界隈がBIP119で荒れてるけど
またハッシュウォーの時みたいに揉めそうだなぁ
またハッシュウォーの時みたいに揉めそうだなぁ
294264
2022/05/06(金) 12:08:09.34ID:T9fWPOaO 自分を見習ってほしい
295承認済み名無しさん
2022/05/06(金) 17:48:34.52ID:VIAUEsl9 進撃のstepen
2022/05/06(金) 18:58:51.51ID:UGze4PrP
地獄に向かって進撃してるんだよなぁ
297承認済み名無しさん
2022/05/06(金) 19:05:35.49ID:7ii6WbuX 裸の王様の服も金貨100枚と言い張ればその値段で売れる
国民も皆すばらしい服だと言うのだからその価値に間違いはない、はず
国民も皆すばらしい服だと言うのだからその価値に間違いはない、はず
298承認済み名無しさん
2022/05/07(土) 04:18:04.33ID:3poGFcLR299承認済み名無しさん
2022/05/07(土) 05:28:20.92ID:/9j1wS8z >>298
ABCはBSVに分裂した時の本家BCHの方だからわざわざ挙げる名前ではないね
そもそもBTCキラーなんて言葉は無くてBCHもBSVもBTCを殺すじゃなくて我こそは本当のビットコインって言う主張だからね
ABCはBSVに分裂した時の本家BCHの方だからわざわざ挙げる名前ではないね
そもそもBTCキラーなんて言葉は無くてBCHもBSVもBTCを殺すじゃなくて我こそは本当のビットコインって言う主張だからね
300承認済み名無しさん
2022/05/07(土) 10:39:24.55ID:vf/d/yss BTCの足を引っ張って殺す
301承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 11:43:56.11ID:QlqrfafM さあ、まだまだ下がるよ〜
302承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 12:40:11.75ID:nBb861Qe 長期的には2万ドル割れ余裕であると思うしまだまだ序の口だね
303承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 12:51:31.97ID:Ry+O3sSL LUNA&USTが崩壊するまでBTCは上がらないんじゃないかな
なんちゃってステーブルに集まってたマネーがBT
Cに向かう
なんちゃってステーブルに集まってたマネーがBT
Cに向かう
305承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 14:47:58.80ID:nBb861Qe USTが崩壊したらポンジ資産は無に帰すだけだからそもそも向かうマネーが無い
BTCにはテラが買い込んだ80000BTCの売り圧が襲うだけ
BTCにはテラが買い込んだ80000BTCの売り圧が襲うだけ
306承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 15:54:21.90ID:Ry+O3sSL >>305
USTホルダーさん?
ポンジてあったUSTの利益を持ち逃げする人はいるんだよ
TeraのBTCか今売られるなら、結構なことじゃん。Teraは損切りして買値より安くBTCを売ってくれるってことでしょ
Teraが養分になってくれる。
Teraが安く買ったBTCをもち続けるほうがリスク高いと思うし、ここで放してくれるほうが歓迎てきると思わない?
USTホルダーさん?
ポンジてあったUSTの利益を持ち逃げする人はいるんだよ
TeraのBTCか今売られるなら、結構なことじゃん。Teraは損切りして買値より安くBTCを売ってくれるってことでしょ
Teraが養分になってくれる。
Teraが安く買ったBTCをもち続けるほうがリスク高いと思うし、ここで放してくれるほうが歓迎てきると思わない?
308承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 17:16:44.70ID:Ry+O3sSL309承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 17:21:20.79ID:nBb861Qe USDTが崩壊したらビットコインが基軸通貨の地位を取り戻して爆上げする理論と同じなんだろうけど
まあ稚拙過ぎる
気持ちは分からんでもないけど現実起これば悪影響しかない
まあ稚拙過ぎる
気持ちは分からんでもないけど現実起これば悪影響しかない
311承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 17:31:19.28ID:Ry+O3sSL 稚拙かもしれないし、悪影響が出るのは確かだと思う
ただ、やれステーブルで年利30%だとかの状態が続いてもBTCの価格が上がるはずがない
IRON/TITANが盛り上がったときにもBTCは低調だった
一時的な痛みはあるだろうけど、次のフェーズに進むため、BTCの未来の為には必要だと思う
ただ、やれステーブルで年利30%だとかの状態が続いてもBTCの価格が上がるはずがない
IRON/TITANが盛り上がったときにもBTCは低調だった
一時的な痛みはあるだろうけど、次のフェーズに進むため、BTCの未来の為には必要だと思う
312承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 18:10:52.75ID:nBb861Qe TITANが盛り上がったせいでBTCが低調だったとか本気で言ってる?
そのレベルて話してたとか呆れて物が言えないわ
そのレベルて話してたとか呆れて物が言えないわ
313承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 18:56:51.10ID:GJTBTS5Q 今の相場を見てると2019年頃を思い出す。
仮想通貨に良いニュースは多いんだが全然価格に反映されずずっと価格が低迷していた。
2019年頃は機関投資家の仮想通貨への参入のニュースが目立ってたが今は国家の仮想通貨への参入のニュースが多いという違いはあるな
仮想通貨に良いニュースは多いんだが全然価格に反映されずずっと価格が低迷していた。
2019年頃は機関投資家の仮想通貨への参入のニュースが目立ってたが今は国家の仮想通貨への参入のニュースが多いという違いはあるな
314承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 19:25:27.11ID:nBb861Qe315承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 19:38:59.23ID:GJTBTS5Q316承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 22:02:49.90ID:nBb861Qe317承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 22:43:52.55ID:GJTBTS5Q318承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 22:52:43.70ID:MWt6dTui 2019年はそんな感じだった
上がることはあるけど持続せずにすぐ戻すの繰り返しで
オワコン、電子ゴミ、ダウコインって声ばかり大きく聞こえてくる
なんせ展望無く暗い年だった
上がることはあるけど持続せずにすぐ戻すの繰り返しで
オワコン、電子ゴミ、ダウコインって声ばかり大きく聞こえてくる
なんせ展望無く暗い年だった
319承認済み名無しさん
2022/05/08(日) 22:58:19.48ID:GJTBTS5Q >>318
そうなんだよな
当時は機関投資家は盛んに参入してきてるはずなのに個人投資家の盛り上がりがかなり欠けていた
ちょうど今のこのスレや税金関係のスレの閑散具合もその盛り上がりに欠ける様を表している様で
被るんだよな
そうなんだよな
当時は機関投資家は盛んに参入してきてるはずなのに個人投資家の盛り上がりがかなり欠けていた
ちょうど今のこのスレや税金関係のスレの閑散具合もその盛り上がりに欠ける様を表している様で
被るんだよな
320承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 03:28:17.35ID:1aXK9Cpr 機関投資家とかはいダウコインレンジレンジって言われてたのは大底前まで
底が抜けてからは人がマジで居なくなって悲壮感がすごかったよ
大底の時期って言っても数ヶ月程だから忘れてるか興味も薄れてたんじゃない?当時のチャート見返してみ
底が抜けてからは人がマジで居なくなって悲壮感がすごかったよ
大底の時期って言っても数ヶ月程だから忘れてるか興味も薄れてたんじゃない?当時のチャート見返してみ
321承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 07:12:05.10ID:uArIvRxj そもそも、なんで株価と連動するのかね。
どっちかというとゴールドと連動しそうなのに。
いまはリスク資産扱いとして見られているってことでは?
どっちかというとゴールドと連動しそうなのに。
いまはリスク資産扱いとして見られているってことでは?
322承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 07:22:56.04ID:s12jJvrB ゴールドの金が入ってくるという目論見をわずかな間で現実が打ち消したね
323承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 11:19:00.48ID:Ha++DhSW 結局半減期のサイクルが過去の踏襲となりそう
今回でラストサイクルになるとかどっかのYouTuberが言ってたがやはり当てにならんだな
今回でラストサイクルになるとかどっかのYouTuberが言ってたがやはり当てにならんだな
324承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 11:36:33.71ID:Y4+Ck5+W まあ下がれば買場だから個人的には嬉しい
まだ足りんし
まだ足りんし
325承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 11:40:35.56ID:DAII85iP まあ今年来年は下げまくるだろうな
2022/05/09(月) 12:29:59.73ID:AX9fFQk4
毎年100〜50万位余剰金捻出してるから今年来年はちゃんと見極めて買わなあかんね
来年中が頃合いなのかなあ
複数回に分けるなんて堅実なやり方は嫌いだから
資産状況見て一番辛い頃に1発ドカンと仕込むわ
資産状況見て一番ホクホクしてる時が天井付近で
辛く感じてる時ほど底
個人的にこの感覚、当然だが実際今までそうだった
今はまだ余裕、27000ドル割れあたりからマイナスに転じる
各々の感覚を大事にせよ
来年中が頃合いなのかなあ
複数回に分けるなんて堅実なやり方は嫌いだから
資産状況見て一番辛い頃に1発ドカンと仕込むわ
資産状況見て一番ホクホクしてる時が天井付近で
辛く感じてる時ほど底
個人的にこの感覚、当然だが実際今までそうだった
今はまだ余裕、27000ドル割れあたりからマイナスに転じる
各々の感覚を大事にせよ
327承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 12:59:35.39ID:x4lMSj8j 下がる下がる言われてるけど、もう誰も円建てで評価しなくなっちゃった
みんなドルで語ってる
何円になったら買うとか言ってよ!
みんなドルで語ってる
何円になったら買うとか言ってよ!
2022/05/09(月) 14:59:42.05ID:AX9fFQk4
短期でワンチャン反発狙うなら325万
中長期でガッツリ仕込むなら180~250万の範囲(そこまでいかない可能性もある)
想定を超えたショックが起きて130万付近まで逝ったら、まぁ負けを認めて長期の展望を祈れ
中長期でガッツリ仕込むなら180~250万の範囲(そこまでいかない可能性もある)
想定を超えたショックが起きて130万付近まで逝ったら、まぁ負けを認めて長期の展望を祈れ
329承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 15:14:18.94ID:h9pAgfqc あんまり含み損気にしてるとハゲるぞw
毎月定額積立投資ならダウントレンド期間が一番美味しい仕込み場。
毎月値下がるたびに嬉しくなるわ。
「先月買いすぎなくて良かったわ。
また安く買わせていただけるんですね?」ってなもん。
毎月定額積立投資ならダウントレンド期間が一番美味しい仕込み場。
毎月値下がるたびに嬉しくなるわ。
「先月買いすぎなくて良かったわ。
また安く買わせていただけるんですね?」ってなもん。
330承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 16:26:04.51ID:Zxfd4BrP 来月なんぞNFT買ってみるつもり
331承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 17:46:06.09ID:1aXK9Cpr332承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 17:49:07.17ID:NeL6lCt2 STEPNの靴安くならねえかな
333承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 19:44:25.52ID:pE900Dku334承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 19:45:14.66ID:pE900Dku >>332
もう終了の予感
もう終了の予感
335承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 21:07:50.81ID:z7gAKYAB 進撃
336承認済み名無しさん
2022/05/09(月) 22:05:12.60ID:jjImF41J 新喜劇
2022/05/10(火) 02:29:30.53ID:LPnkOPJu
BTC現物民が嘲笑される時期になったな
実際すでにぼちぼち嘲笑われてるゾ
嘲笑と現時点での下落でも僕の心はまだ絶望してないから買い場はまだまだだと思われる
実際すでにぼちぼち嘲笑われてるゾ
嘲笑と現時点での下落でも僕の心はまだ絶望してないから買い場はまだまだだと思われる
338承認済み名無しさん
2022/05/10(火) 02:31:55.14ID:DIXvJCuh340承認済み名無しさん
2022/05/10(火) 06:50:46.49ID:/cLOyi+e マイクロストラテジーが売り始めたら本当の下落の始まりだと思う
1万ドル割れは流石に無いと思いたいけど可能性としてはあり得るし覚悟はしておかないと
1万ドル割れは流石に無いと思いたいけど可能性としてはあり得るし覚悟はしておかないと
341◆uRxnwGnBup7I
2022/05/10(火) 15:51:24.41ID:0tFieVQL 今年来年下げまくる
その間に買っと爆上げは2024〜2025
その間に買っと爆上げは2024〜2025
342承認済み名無しさん
2022/05/10(火) 22:26:02.44ID:wm7NPhTX 消えたLFGの70736.37463813 BTC
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/b31cc9e5-c54c-4418-a6ce-b332c57e82e9/page/4YBqC?s=or-T7NeGLew
https://mobile.twitter.com/LFG_org/status/1512678523546345474
まさかこの地合いで7万BTCを売り切ったのか?
もし高値で買って安値で売っただけなら意味分からない行動だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/b31cc9e5-c54c-4418-a6ce-b332c57e82e9/page/4YBqC?s=or-T7NeGLew
https://mobile.twitter.com/LFG_org/status/1512678523546345474
まさかこの地合いで7万BTCを売り切ったのか?
もし高値で買って安値で売っただけなら意味分からない行動だが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
343承認済み名無しさん
2022/05/10(火) 23:33:12.11ID:/cLOyi+e344承認済み名無しさん
2022/05/10(火) 23:43:19.81ID:/cLOyi+e あとまだ売ってないと思うよ
普通に考えて大規模LPもしくは支えの見せ板に使うはず
普通に考えて大規模LPもしくは支えの見せ板に使うはず
345承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 00:09:32.29ID:kJTmfy3w 仮想通貨業界を襲う「マネロン規制」、そのヤバすぎる中身 「業界自体が吹っ飛ぶかもしれない」…
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94576?page=3
強気のビットコイン購入が裏目、マイクロストラテジーの株価急落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBMXOUDWRGG101
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/94576?page=3
強気のビットコイン購入が裏目、マイクロストラテジーの株価急落
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-05-09/RBMXOUDWRGG101
346承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 07:54:27.01ID:Cnszrp8/ 今年来年は弱気相場
今日は30000割るかな
今日は30000割るかな
347承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 07:55:14.42ID:Gg2agYIT348承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 21:53:31.62ID:Lgshgrh4 なんか全然株価に連動しなくなったな
株価はそこまで下がってないのに
ただひたすら下げてる
株価はそこまで下がってないのに
ただひたすら下げてる
349承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 22:22:52.59ID:kJTmfy3w350承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 22:23:05.66ID:EjfTGXKc 黒魔ってビットコインマキシなのにコインベース株やらアルトとか何かと理由を付けて手を出して爆損に拍車かけてんのセンスなさすぎて笑う
351承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 22:25:25.35ID:EjfTGXKc 音速とかも多分同じなんだろうけど口が裂けても買ってると言わないから体裁は保ててるな()
352承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:01:57.44ID:6PgLZrFF 今LFGがBTCを売りまくってるのかな?
353承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:03:13.51ID:gp+Bd1jl354承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:04:08.07ID:rGUID5Ha s2fモデルどうなるんだこれ
355承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:09:30.12ID:gp+Bd1jl356承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:27:47.00ID:gp+Bd1jl357承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:34:50.20ID:EjfTGXKc 株の下落でいずれ2万ドル割れはあると思ってたがステーブルの爆発が起これば予想以上に早く割れそう
Lunaが破綻すれば2万ドル
もしUSDTが破綻なんてすれば最悪1万ドル割れるよね
Lunaが破綻すれば2万ドル
もしUSDTが破綻なんてすれば最悪1万ドル割れるよね
358承認済み名無しさん
2022/05/11(水) 23:55:24.72ID:gp+Bd1jl 昔のスクショ見返してるけど、やっぱいい情報残ってるな
359承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 00:04:36.96ID:KLKdF8Mq ETHのガス代ぱねーww
360承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 00:58:07.56ID:ZN2TKMvL ビットコインは今が買い。結局上がっていくしかないんよね。今爆買いしてガチホしとけば一年後には2倍〜2.5倍になってるよ。なぜそこに気付かない?
361承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 01:34:56.16ID:uEWv2DAW バブルの頃土地買った奴もそんなアホな事考えていたのかな~?
362承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 02:44:44.12ID:9PbGcY0T 半減期の1年後に上がるんだろ?
来年に戻るとか焦りすぎだろ
来年に戻るとか焦りすぎだろ
2022/05/12(木) 03:29:27.69ID:21IzA2VU
>>361
それは後からにならんとわからん
こんなんでも成長市場の基軸ポジ
ドットコムバブル?のように大崩壊
またはビットコインにとって未だ未経験のリーマンショック級の大崩壊
の試練を乗り越えられなかったら素直に俺も降伏するさ
セーフティ利用してミニマリスト極めてネカフェ難民になるわ
それは後からにならんとわからん
こんなんでも成長市場の基軸ポジ
ドットコムバブル?のように大崩壊
またはビットコインにとって未だ未経験のリーマンショック級の大崩壊
の試練を乗り越えられなかったら素直に俺も降伏するさ
セーフティ利用してミニマリスト極めてネカフェ難民になるわ
2022/05/12(木) 03:31:28.38ID:21IzA2VU
全財産ビットコイン、ビットコイン比が高い人ほど潔く散っていくだろうよ
365承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 07:23:27.36ID:LYm94/U+ 飲み代に使ったと思える程度の額を毎月定額で買い続ければ良いんだよ。
仮想通貨だけにそれ以上にぶっこむのは、さすがにリスク取りすぎ
仮想通貨だけにそれ以上にぶっこむのは、さすがにリスク取りすぎ
366承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 08:14:12.17ID:V0rNLKRL 痛みにまけluna
367承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 08:34:02.63ID:ZN2TKMvL 生活保護と自撮者が多いだろうな
368承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 10:37:28.40ID:cBk/PRzL 俺にとって何とか1BTCゲットすることが目的になってる。
369承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 13:22:02.57ID:2/y0yov5 所得税かえして
納税だけして含み損はつらひ
納税だけして含み損はつらひ
370承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 14:47:16.15ID:sEsw69MX プライムリーディングで読めるビットコインの本に下限は350万って書いてあったがまさか本当にその辺りまで落ちてくるとは
371承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 15:03:51.28ID:FeOtWqh7 あかんよ~
これはあかんよ~
これはあかんよ~
372承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 15:11:50.80ID:sEsw69MX 何でも350万切るとマイニングコストが完全に赤字になるらしい
373承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 16:00:45.89ID:zavQG3Z2 マイニング赤字 → やめる人多い → そのうちマイニング黒字
なんじゃないの?
なんじゃないの?
374承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 16:03:59.01ID:CEz/Nvdh 上昇には付き合えず資産の縮小にだけ付き合わされ奴~
ハァ
ハァ
375承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 16:15:26.59ID:1CEtvpzV どこでリバるのか
376承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 16:27:24.33ID:1yqLIRTv リバるのは来年かな
377承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 16:31:59.46ID:1CEtvpzV やはり350万が異様に意識されてるように感じる
378承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 18:22:13.73ID:cBk/PRzL いずれ通貨は全てsatoshiになる
379承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 21:36:42.68ID:rAUqYmmR >>377
日本人だけだろ
日本人だけだろ
380承認済み名無しさん
2022/05/12(木) 23:50:24.46ID:uEWv2DAW ドルに連動するはずの暗号資産(仮想通貨)の急落をきっかけに、仮想通貨が総崩れ。金融市場も動揺かhttps://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20220512-00295734
2022/05/13(金) 13:01:32.03ID:EHUtRXmw
こんなもんじゃないよな
こんなとこで大底ってんなら拍子抜けだよ
生き残ってる出川組すらも資産状況見て凹むくらいじゃないと大底とは呼べない
こんなとこで大底ってんなら拍子抜けだよ
生き残ってる出川組すらも資産状況見て凹むくらいじゃないと大底とは呼べない
382承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 13:08:24.60ID:wnFZ7ffD ビットコイン急落のさなかにCoinbaseで一時出金が不可能に、倒産によりユーザーの仮想通貨が溶けるリスクも
https://gigazine.net/news/20220513-coinbase-bitcoin-exchange-bankrupt/
https://gigazine.net/news/20220513-coinbase-bitcoin-exchange-bankrupt/
383承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 16:55:12.30ID:Xu3NfSER 今のサイクルは1万ドル以下で仕込んでれば勝ち確って言われてたから、そいつらがウンコ漏らすまで下がったらうける
384承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 19:54:35.72ID:6YTR+lsk385303
2022/05/13(金) 22:16:09.50ID:kMIq40vb やっぱり書いたようにLUNA&USTが崩壊したらBTC上がったじゃん!!
なんであそこまで叩かれたんだ?
なんであそこまで叩かれたんだ?
386承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:18:58.29ID:F/+11eX3 ねずみ講 みんなで買えば 怖くない
387承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:25:31.24ID:wnFZ7ffD 株も上がってるからなぁ
388承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:26:00.57ID:SSS0XcNs 時系列追えばどう立ち向かうべきかはわかったはず
ただ本業の仕事が忙しくて投資に時間割けなかった人が変にロング打って大損してたりする
あとは普段からFXやってる人ほどこういうのチャンスって思っちゃうんだろうね
やはりレバはどこかで大火傷する
ただ本業の仕事が忙しくて投資に時間割けなかった人が変にロング打って大損してたりする
あとは普段からFXやってる人ほどこういうのチャンスって思っちゃうんだろうね
やはりレバはどこかで大火傷する
390承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:31:18.78ID:6YTR+lsk 昨日はルナショックのパニック売りだけど
それが明けて少し戻したらドヤりにくるとか頭弱すぎる
それが明けて少し戻したらドヤりにくるとか頭弱すぎる
391承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:35:45.71ID:kMIq40vb >>390
そもそも、BTCはLUNA&USTが崩壊まで上がらないって書いてたんだけど、読めなかった?
そもそも、BTCはLUNA&USTが崩壊まで上がらないって書いてたんだけど、読めなかった?
392承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:52:39.15ID:6YTR+lsk 屁理屈過ぎて草
もし崩壊せずにペグ戻して終わってたらいつ起こるか分からない崩壊の時まで下げ続ける主張になってるけど頭大丈夫?
もし崩壊せずにペグ戻して終わってたらいつ起こるか分からない崩壊の時まで下げ続ける主張になってるけど頭大丈夫?
393承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:55:55.02ID:kMIq40vb394承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 22:57:56.75ID:6YTR+lsk うわーやっぱ触れちゃ駄目な人だな
395承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 23:19:20.80ID:LASdYe45 >>394
バカの見本だね
バカの見本だね
396承認済み名無しさん
2022/05/13(金) 23:21:36.81ID:6YTR+lsk 別にLunaが有ろうと無かろうとそもそも上げ下げは株次第って言ってんのにな
それにLunaが崩壊しなくても今回みたいな事故が起これば復帰しても無限拡大にも歯止めはかかる訳で
崩壊しないといけないとか考えが幼稚
それにLunaが崩壊しなくても今回みたいな事故が起これば復帰しても無限拡大にも歯止めはかかる訳で
崩壊しないといけないとか考えが幼稚
397承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 00:31:16.26ID:j+aMec7U 多少戻したけど、結局はある程度のところで止まるしまたつまらない相場が数ヶ月続くんだろうな
毎日張り付いていても飽きるし違うことせねば
毎日張り付いていても飽きるし違うことせねば
398承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 00:45:47.21ID:rtRt9Iw+ まあ良いや、とりあえず今日の着地は
日足の安値付近で
日足の安値付近で
2022/05/14(土) 02:00:50.36ID:n4muZM8a
アーサーは2万ドル見てるとのこと
400承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 06:59:44.14ID:z9RvB4AI 予想に100発百中はないけどアーサーはガチ一流トレーダーだからそこらの知ったかアナリストごっこしてる奴らとは次元が違うよな
401承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 07:04:04.76ID:z9RvB4AI でもアーサーも悲観派のポジトークだし
MeX市場操縦の罪状でさっさと逮捕されて永久に消えて欲しいけど
MeX市場操縦の罪状でさっさと逮捕されて永久に消えて欲しいけど
402承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 07:50:31.54ID:fXCu03qD 2万ドルでとどまるなら、また上がるな。
捨てたつもりの積立投資で勝てる
捨てたつもりの積立投資で勝てる
403承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 08:13:52.88ID:Xl+PHqt4 結局はイチオクエン越えるんだろ
404承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 08:25:07.43ID:z9RvB4AI 2万ドル割れれば今までのビットコ上昇神話崩壊するから史上最長の冬の時代来るかもしれないけどね
10年気絶するくらいの覚悟は必要だし
それだけ待っても爆益か0になってるかはかなりの賭け
10年気絶するくらいの覚悟は必要だし
それだけ待っても爆益か0になってるかはかなりの賭け
405承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 08:32:00.59ID:z9RvB4AI ビットコしか勝たんし将来1億円なんて目じゃないとか確信してる
けれどもそれが何年後かはわからないし0になる可能性も無いわけではない
0なったら運命を共にして死のう
ってのが真面目なマキシマリストの心構え
みんな見習っていけ
けれどもそれが何年後かはわからないし0になる可能性も無いわけではない
0なったら運命を共にして死のう
ってのが真面目なマキシマリストの心構え
みんな見習っていけ
406承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 15:08:45.11ID:tlG8Iq1r ビットコは宗教だから
俺も信者
俺も信者
407承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 19:03:08.08ID:BOAtUkCP 信者はお布施だったと思えばいいよ
価値がゼロになっても気にすんな
価値がゼロになっても気にすんな
408承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 23:06:14.26ID:PNEkmIl+ ビットコインは半減期により年々価格が高くなるようにプログラムされているのである。
したがって、上がる上がらないという議論は無意味。
したがって、上がる上がらないという議論は無意味。
409承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 23:19:13.90ID:W9OHFFgL やっぱ退屈だな
普段やらない人でもギャンブルみたいなことしてる人多いね
普段やらない人でもギャンブルみたいなことしてる人多いね
410承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 23:23:30.76ID:z9RvB4AI いくら新規発行を絞っても買いより売りが多ければ価格は下がる
新規発行量が減るのは売り圧の削減にはなるけど価格は結局市場の需給で決まる
新規発行量が減るのは売り圧の削減にはなるけど価格は結局市場の需給で決まる
411承認済み名無しさん
2022/05/14(土) 23:35:45.49ID:XHJpI4BP 冷静に考えて世界中がビットコインに注目してるのに価値がなくなるわけがない
人間は欲深いからな
人間は欲深いからな
413承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 00:14:08.09ID:w6FwnGun 価値が0にならない事と今の価格が維持できる事は別だからな
可能性は低くてもバグや全面規制で価格が何段階も巻き戻る余地は十分あるし
10分の1や最悪100分の1になる覚悟は必要
それでも信じて握るだけ
可能性は低くてもバグや全面規制で価格が何段階も巻き戻る余地は十分あるし
10分の1や最悪100分の1になる覚悟は必要
それでも信じて握るだけ
414承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 00:28:27.30ID:w6FwnGun 致命的なバグでもなければ100分の1は流石にないけど10分の1くらいなら達成可能なシナリオがいくらでもあるよね
もしそこまで下がれば理由が何でも次ATHは5年10年でも絶望的
もしそこまで下がれば理由が何でも次ATHは5年10年でも絶望的
415承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 04:04:02.41ID:lPrus4S4 みんな溜め込みすぎて放出しないのが先々の懸念材料かなぁ
金として天下の回り物にならず、
品薄商法だけで価格が上がっていくのは不健全
金として天下の回り物にならず、
品薄商法だけで価格が上がっていくのは不健全
416承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 12:11:52.17ID:ez4h22yw 不況到来?
417承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 16:17:04.56ID:MBbsSfca418承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 16:18:03.86ID:MBbsSfca >>415
どんなものでもストックとフローがあるからそれでいい
どんなものでもストックとフローがあるからそれでいい
419承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 18:55:31.07ID:AmTC0CB2 こういうバカが買い増してから狼狽売りして退場するまで底は来ない
420承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 20:54:15.79ID:TqKGyta+421承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 20:55:41.48ID:TqKGyta+ リーマンショックを生き残ったワイがなんでこんな分かりやすい相場で退場できるのだろうか
長くて数年待ってれば上がるだけなのに
長くて数年待ってれば上がるだけなのに
422承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:11:30.06ID:w6FwnGun423承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:11:45.90ID:9+b2r+fZ 俺の大学の教授は毎月微量のbtc買い続けろと言ってるわ
今後数年は株に手出すなとも言ってる
今後数年は株に手出すなとも言ってる
424承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:14:01.22ID:9kK3ne4s 今の経済学部とか暗号資産の講義あるんだろうな
俺の時はギリ投資信託の話があったくらいだ
俺の時はギリ投資信託の話があったくらいだ
425承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:18:05.86ID:w6FwnGun426承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:28:58.12ID:w6FwnGun 株は暴落の危険があるから投資はやめとけって事か
BTCもがっつり買わずに微量積み立て
良いこと言ってるね
やっぱ徳が高い
BTCもがっつり買わずに微量積み立て
良いこと言ってるね
やっぱ徳が高い
427承認済み名無しさん
2022/05/15(日) 21:36:35.71ID:a2QoVMyH >>423
↓こう言ってる数学者も多いらしいが
ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も-数学者たち
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-07/P3SKPWSYF01T01
↓こう言ってる数学者も多いらしいが
ビットコイン、結局はねずみ講に終わる可能性も-数学者たち
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-07/P3SKPWSYF01T01
2022/05/15(日) 21:43:35.87ID:KuwMMPzP
可能性はピンからキリまで無限大だわな
430承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 08:49:52.49ID:beZZcsot 金利上昇局面で株はダメだな
大根栽培するのがいい
大根栽培するのがいい
432承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 09:47:44.38ID:D3QBRCAA 定期的どころか昔から常に言われ続けてるけどな
ビットコに限らずどんな資産でも今の価格はバブルですか?と聞かれて明確に断言なんてできないし禅問答のようなもの
ビットコに限らずどんな資産でも今の価格はバブルですか?と聞かれて明確に断言なんてできないし禅問答のようなもの
433承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 09:59:42.63ID:Fwx688e4 最近ずっといるねあなた
434承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 10:07:31.79ID:D3QBRCAA 君のIDクルクルお祈りコメが面白いからつい返したくなっちゃうんだ
435承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 10:45:25.34ID:XlAOr/EA ここからまさかのゼロになったら、その時はみんなで笑い合えばいいよね
436承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 10:50:00.23ID:AMjp3dEV もしゼロになったら1円でBTC全部買うわ俺
438承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:18:03.76ID:8da4QtIz あんまり話題になっていないがこれは相当大ニュースだな
途上国の中央銀行もついにBTCに注目し始めたか
エルサルバドルが中心になってどんどん受け入れられていくんかね
エルサルバドル「44カ国が参加するBTC関連の会合」開催へ|中央銀行・金融当局が参加
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bittimes.net/news/125940.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
途上国の中央銀行もついにBTCに注目し始めたか
エルサルバドルが中心になってどんどん受け入れられていくんかね
エルサルバドル「44カ国が参加するBTC関連の会合」開催へ|中央銀行・金融当局が参加
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/bittimes.net/news/125940.html/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
440承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:38:00.88ID:8da4QtIz441承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:41:41.56ID:D3QBRCAA そんなブケレ大統領の誇張したニュースよりエルサルバドル旅行体験記の方が面白いよ
https://coinpost.jp/?p=348476
インフラ整備は何年も掛けてやるものだしそんなに普及や導入を急いても無理
https://coinpost.jp/?p=348476
インフラ整備は何年も掛けてやるものだしそんなに普及や導入を急いても無理
442承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:50:07.77ID:8da4QtIz >>441
別に44カ国の中央銀行や金融当局がBTC関連の会合をするという点に誇張はないだろ
別に44カ国の中央銀行や金融当局がBTC関連の会合をするという点に誇張はないだろ
443承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:52:01.01ID:8da4QtIz まあエルサルバドル体験記も読んだし面白かったけどな
まあ国民の8割が無関心な状況だったのに
10%程度でも普及している点は凄いとは思うけどな
まあ国民の8割が無関心な状況だったのに
10%程度でも普及している点は凄いとは思うけどな
444承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 18:53:47.02ID:gHuggBxN 我慢やで
445承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:06:43.13ID:XlAOr/EA 直前まで伏せつつそれだけ集まることに、確かになにがしかのムーブメントは感じるけど
446承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:10:26.15ID:pF/TCYNS 数年は我慢を覚悟だな
1000万がここまで遠いとは
1000万がここまで遠いとは
447承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:32:58.49ID:CI8Tl3Gk 単純な疑問なんだが、ジュース1本をビットコインで買うってどうやるの?
0.00003ビットコインとかでやり取りするわけ?
0の数間違えそう
0.00003ビットコインとかでやり取りするわけ?
0の数間違えそう
448承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:50:26.61ID:jdd3xYeV https://twitter.com/bitcoinmagazine/status/1526145742422913026?s=21&t=cIl2v29bg7ExwcYRYDW5ow
下落の主要因はやはりこれか
ただ、事情が事情なだけに回復はしばらくかかるだろうが、また価格は上がるだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
下落の主要因はやはりこれか
ただ、事情が事情なだけに回復はしばらくかかるだろうが、また価格は上がるだろう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
449承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:52:01.18ID:jdd3xYeV しかしあれだけ買って「サトシナカモトに続くホルダーになる」なんて言ってたのに残念だね
マイケルセイラーはしばらく首位安泰となってほっとしてるかもしれんが
マイケルセイラーはしばらく首位安泰となってほっとしてるかもしれんが
450承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 19:54:47.70ID:FBTDn18A fあ
451承認済み名無しさん
2022/05/16(月) 20:55:25.79ID:eRb3dRPR452承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 05:19:53.16ID:SiVzAdFR ビットコインの将来性は決済用途より価値保存にある
デジタルゴールド
デジタルゴールド
453承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 10:47:53.58ID:EAuvaGCa ビットコ信者俺、今安いからビットコ買うべきと友人に勧めるも頭おかしい奴と思われて咽び泣く
454承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 11:21:51.79ID:HQ/JGtzj そら今勧めるのは頭おかしいわ
455承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 12:27:41.15ID:WoprbLQu 長い目で見て結果的に友人が儲かったとしても、含み損の期間できてしまうと不要な恨みかうからお勧めするのは止めなよ
456承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 14:39:25.57ID:iwXNE4c0 長期投資は必ず損する期間が出るから、
その瞬間だけ捉えて、「損した死ぬボケ」
といわれてもしょうがないんだよな。
その瞬間だけ捉えて、「損した死ぬボケ」
といわれてもしょうがないんだよな。
457承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 18:25:03.98ID:zKV9Py+L みんなが欲しがる時期に買ってどうするってことですよねえ
458承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 20:05:46.36ID:bD8Tijy5 NFTの土地買ってるわ
459承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 23:49:12.16ID:wWAQhXoT 皆んなが買いたくない時期に買えないと
儲からんからな
2019年も10万まで下がると言われてたので
30万まで下がった時も誰も買いたがらなかった
まああの状況で買える人間はそう居ないよな
儲からんからな
2019年も10万まで下がると言われてたので
30万まで下がった時も誰も買いたがらなかった
まああの状況で買える人間はそう居ないよな
460承認済み名無しさん
2022/05/18(水) 23:58:15.56ID:ctZqeQjo 冬の相場って感じはするな
461承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 01:26:11.18ID:N5CkUYrY この状況で買いますの勇気いるよねぇ
462承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 04:18:33.77ID:kThFimWa それでふつー、それでふつー
463承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 06:21:42.63ID:IRn9rbzh 2018~2019にBTC買い集めてた自分はそれが成功体験になってしまってるから
今の相場がダブってしまい、ついウッカリ買い増してしまう。
危険だと分かってるんだけどな。
今の相場がダブってしまい、ついウッカリ買い増してしまう。
危険だと分かってるんだけどな。
464承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 07:09:32.81ID:m8jBkEEb465承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 07:43:29.21ID:KIeDAFzm 俺は仮想通貨の場合マイナス30%ルールでナンピンしてるわ
466承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 08:29:03.81ID:qhqsm8qF ここから半額って言ってる奴ってATHの頃に15万ドルいくっていってた奴と思考回路は同じだよね
467◆C4YUQlDxp2IE
2022/05/19(木) 08:42:46.47ID:TwJsLH82 とりあえず今年と来年は低調だろ
買っとけば
爆上げはその後
買っとけば
爆上げはその後
468承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 09:18:11.65ID:m8jBkEEb469承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 10:07:46.06ID:JlO3Aw4j だから打診買いするんだよ
470承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 11:16:24.51ID:V8fi7v1P 目指せ1BTCゲット!
471承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 11:19:19.92ID:XKLn6sl7 0.08BTC
0.58ETH
すごいだろぅ!?
0.58ETH
すごいだろぅ!?
2022/05/19(木) 12:11:38.40ID:MGveCyQ5
>>453
そいつは株とかメジャーな商品の信者なんか?
そいつは株とかメジャーな商品の信者なんか?
2022/05/19(木) 12:13:19.46ID:MGveCyQ5
>>466
アンチ以外のフワフワしてるやつはそうだわな
アンチ以外のフワフワしてるやつはそうだわな
474承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 12:53:43.42ID:qhqsm8qF475承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 13:29:18.29ID:MFnYUBLc btc15枚
eth320枚
追い付いてこい
eth320枚
追い付いてこい
476承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 13:45:36.14ID:m8jBkEEb477承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 13:48:16.10ID:m8jBkEEb だいたい下がるのにポジトークってなんだよ
俺はショーターかよ
俺はショーターかよ
478承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 15:46:02.66ID:kThFimWa479承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 17:27:22.07ID:V8fi7v1P 2018年頃のこの板にも、400ETHほど持ってる人は居たな。
もちろん日本にかなり(数千人以上)いるだろうけど。
もちろん日本にかなり(数千人以上)いるだろうけど。
480承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 18:57:59.55ID:qhqsm8qF >>476
可能性なら何でも言える
今この瞬間に体が床を抜けて地中に落ちていく可能性も物理的にはゼロじゃない
思考を積み上げることもしないで、そういう言葉を持ち出してるので思考停止といったまでだ
反論あるなら論理的にどうぞ
可能性なら何でも言える
今この瞬間に体が床を抜けて地中に落ちていく可能性も物理的にはゼロじゃない
思考を積み上げることもしないで、そういう言葉を持ち出してるので思考停止といったまでだ
反論あるなら論理的にどうぞ
481承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 20:32:17.40ID:dGbMOlTP482承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:00:27.72ID:m8jBkEEb483承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:15:14.74ID:ksPzUNqN 「ビットコインは大暴落する前提で考えよ」経済学者が語る仮想通貨投資のリスク
https://dime.jp/genre/1226587/
ビットコインは「無価値」、政府規制の対象に=JPモルガンCEO
https://jp.reuters.com/article/imf-world-bank-iif-jpmorgan-idJPKBN2H124L
1日で42億分の1に下落した仮想通貨「TITAN」とは?
https://maonline.jp/articles/whats_titan_210621?page=3
https://dime.jp/genre/1226587/
ビットコインは「無価値」、政府規制の対象に=JPモルガンCEO
https://jp.reuters.com/article/imf-world-bank-iif-jpmorgan-idJPKBN2H124L
1日で42億分の1に下落した仮想通貨「TITAN」とは?
https://maonline.jp/articles/whats_titan_210621?page=3
484承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:35:03.71ID:4SuO1Bkx 0.28枚持ってればいいんだよ
485承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:36:56.50ID:xkbB0GIf 喧嘩してていいねえ
時間有効活用せな意味ない
かと言ってこの前のGMOみたいなの手を出す意味もないしな
時間有効活用せな意味ない
かと言ってこの前のGMOみたいなの手を出す意味もないしな
486承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:39:43.58ID:m8jBkEEb487承認済み名無しさん
2022/05/19(木) 23:54:19.11ID:xkbB0GIf まあ後1年くらい何して過ごすかだよ
結局トレーダーもGMOみたいなの乗っかってりゃ損するわけで
なんか例え勝ってもアドレナリン出ないような人じゃないと最終的には負けるみたいだし
結局トレーダーもGMOみたいなの乗っかってりゃ損するわけで
なんか例え勝ってもアドレナリン出ないような人じゃないと最終的には負けるみたいだし
2022/05/20(金) 01:35:01.05ID:aalYpPVr
489承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 01:51:21.82ID:gbzcjPcx 【US市場】ビットコイン、2万9000ドル割れ──トレーダーは下落継続のリスクをヘッジ(CoinDesk Japan)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4984b92f3cb76dd1716d0faa9e8aeda6e0dfe36e
https://news.yahoo.co.jp/articles/4984b92f3cb76dd1716d0faa9e8aeda6e0dfe36e
491承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 07:02:45.31ID:IhnbYoxy ちなみに可能性が高いとか低いとか、そもそも誤用だからね
可能性は有るか無いか
屁理屈はどっちだか…
可能性は有るか無いか
屁理屈はどっちだか…
493承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 08:03:14.05ID:SHH3pqHy じゃあ定量的に話すけど、俺が20年後幸せに暮らしてる可能性はとても高いよね
494承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 08:22:50.47ID:QjeofYdY 意味分かってない苦笑
そしてまた可能性高いとか言ってる…
普通に根拠を定量的に示した上で蓋然性が高いとか言えばいいだけなのに
そしてまた可能性高いとか言ってる…
普通に根拠を定量的に示した上で蓋然性が高いとか言えばいいだけなのに
495承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 09:36:21.40ID:02wThsRo ネタはネタであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
496承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 09:50:52.14ID:e0rLlcA8 とりあえずお前ら0.28枚持って外に遊び行けwww
497承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 09:52:34.52ID:d6D2AQnb498承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 10:11:20.22ID:L/M3/YGT 定量的に言うとウンピ漏れそうだったり
499承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 10:50:17.40ID:d6D2AQnb だいたい可能性が高いなんて一般的に使われる表現を誤用ってわざわざ指摘する意味ある?と思ったら最初から「可能性」って言葉に噛みついてんのか
完全に日本語が通じないないやばい人じゃん
完全に日本語が通じないないやばい人じゃん
500承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 12:36:39.58ID:cOrQse9Q はじめから適当に言いましたって言えばいいのに
頭悪いのに反論するからボロが出るんだよ
頭悪いのに反論するからボロが出るんだよ
501承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 12:40:00.87ID:cOrQse9Q 論点すり替えの意味もよくわからず雰囲気で使ってるんだろうな
最後は日本語通じないとか感情に任せた中傷して終わり、と。
テンプレートどおりの反応ありがとう
最後は日本語通じないとか感情に任せた中傷して終わり、と。
テンプレートどおりの反応ありがとう
502承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 13:08:17.87ID:z451jwMz 「可能性」という言葉の可能性は無限大…感想はそんな所です。
503承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 13:18:03.19ID:d6D2AQnb 実際通じてないしな
とにかくマウントが取りたいだけなんだな
とにかくマウントが取りたいだけなんだな
504承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 13:20:34.90ID:gPh7xWgT 定量的にいって、うんこ漏れそうです
505承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 13:22:04.20ID:qXC88uCY 資産2億
早く勝ちたい
早く勝ちたい
506承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 14:07:01.08ID:9DxcfIs9 >>505
NFTに突っ込め
NFTに突っ込め
507承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 14:23:21.42ID:L/M3/YGT 定性的には、どうかな。。
盛れるかな?
盛れるかな?
509承認済み名無しさん
2022/05/20(金) 22:58:56.29ID:IhnbYoxy 覚えたての言葉使いたくて仕方ないんだろうけど、使い方間違ってるし痛々しすぎてもう見てられない
510承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 00:49:05.00ID:AeFMdETr511承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 02:28:33.72ID:76oPkDVz >>447
そんな未来は来ないから、心配すんな
ビットコイン、決済網としての将来ない─FTX創業者=FT | ロイター
https://jp.reuters.com/article/fintech-cryptocurrency-bitcoin-idJPKCN2N207U
暗号資産(仮想通貨)交換所FTXの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるサム・バンクマンフリード氏は、
ビットコインには決済ネットワークとしての将来はないとの見方を示し、効率の悪さや環境負荷の大きさを批判した。
そんな未来は来ないから、心配すんな
ビットコイン、決済網としての将来ない─FTX創業者=FT | ロイター
https://jp.reuters.com/article/fintech-cryptocurrency-bitcoin-idJPKCN2N207U
暗号資産(仮想通貨)交換所FTXの創業者兼最高経営責任者(CEO)であるサム・バンクマンフリード氏は、
ビットコインには決済ネットワークとしての将来はないとの見方を示し、効率の悪さや環境負荷の大きさを批判した。
512承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 03:27:40.83ID:2FRkzUmQ ビットコインが一般に決済に使われる時代はいちいち全ての取引きが台帳に記載されるなんて効率の悪い形にはならんよ
大半の取引は決済代行会社の内部取引として処理されるだけ
台帳に記載されるのは決済代行会社からビットコインを引き出す時位だろう
利便性を考えると結局そうなっていくだろうな
大半の取引は決済代行会社の内部取引として処理されるだけ
台帳に記載されるのは決済代行会社からビットコインを引き出す時位だろう
利便性を考えると結局そうなっていくだろうな
513承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 05:14:21.11ID:AeFMdETr514承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 05:45:19.46ID:C7TP5KOR 最高値圏をガッチリキープできてるゴールドと比べると、ビットコインはまだまだゴールドに勝てませぬな
515承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 07:47:30.39ID:9iV4HAAo >>513
バカはそのうち🆔真っ赤になるよね
バカはそのうち🆔真っ赤になるよね
518承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 09:19:48.03ID:trM3x1Up 全部が全部そうじゃないけど結局ネットってくだらないよな
掲示板やSNSはひどい
まあ、YouTubeもだが
大量の石ころの中から本物の情報を見出さないと
掲示板やSNSはひどい
まあ、YouTubeもだが
大量の石ころの中から本物の情報を見出さないと
519承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 09:35:10.29ID:UG20ax5i520承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 12:42:40.19ID:2FRkzUmQ521承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 12:52:32.67ID:AeFMdETr523承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 14:03:55.16ID:p3UNmJRQ BTC100万ドル信じてたけど国が入ってきた今難しいような気がして、せいぜい20万ドルとかな気がしてきた
エルサルバドル平均取得が4万ドルだとして資産が25倍になるのはなんかズルい気がする
あとマイクロストラテジーの資産がそれこそ1国と同じぐらいになって歪が出そう
エルサルバドル平均取得が4万ドルだとして資産が25倍になるのはなんかズルい気がする
あとマイクロストラテジーの資産がそれこそ1国と同じぐらいになって歪が出そう
525承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 14:54:44.66ID:2FRkzUmQ >>521
まあ普通にドルに匹敵する通貨になるだろうな
まあ普通にドルに匹敵する通貨になるだろうな
526承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 15:00:10.14ID:2FRkzUmQ528承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 16:20:35.20ID:k0OSSufu >>527
1BTC決済したら1億satoshi決済したってことだし、0.01BTC決済したら100万satoshi決済したってことやろ?
1BTC決済したら1億satoshi決済したってことだし、0.01BTC決済したら100万satoshi決済したってことやろ?
530承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 17:30:53.68ID:k0OSSufu satoshi決済にしても単位間違えたらダメだけどな
531承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 18:51:22.35ID:p3UNmJRQ planB「すまん、s2fモデルの10万ドルは高すぎたわ
https://twitter.com/100trillionusd/status/1527929325617569792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/100trillionusd/status/1527929325617569792
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
532承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 19:38:08.40ID:AeFMdETr >>525
少なくとも十年先でもならない
ビットコインの目指すところはデジタルゴールドなので今の価値の100万ドル~50万ドルで価値が安定する事
達成するまではとりあえず通貨としての機能もおまけのようなもの
少なくとも十年先でもならない
ビットコインの目指すところはデジタルゴールドなので今の価値の100万ドル~50万ドルで価値が安定する事
達成するまではとりあえず通貨としての機能もおまけのようなもの
533承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 19:39:41.62ID:7aBxNokQ534承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 22:36:24.86ID:2FRkzUmQ535承認済み名無しさん
2022/05/21(土) 23:06:32.70ID:76oPkDVz 金の価値がはね上がる中、逆行して値下がりするデジタルゴールドw
536承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 00:51:26.47ID:KsOFupwE 昨日もヨコヨコでチャート張り付いていても無駄な一日
何か始めなきゃ
何か始めなきゃ
537承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 08:51:01.44ID:zvNRxqe2538承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 09:40:00.59ID:qvanGALA まだ誰も気付いてないけど5年以内に価値が50万円まで下がるよ。コインに変わるものが出現するからね。勘が良い人は売っていってんね
539承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 09:41:58.84ID:uYHGr8hP 俺のチン子は5年後3億だな
2022/05/22(日) 12:17:52.19ID:TwAdQgbT
544承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 20:13:20.72ID:pUMUAmUi545承認済み名無しさん
2022/05/22(日) 22:13:28.38ID:DUBPq1sD 現実体験を超えられない限り、ただのセカンドライフの焼き直しだろ
546承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 06:53:15.99ID:gX++3aqm >>545
昭和オジサン?
昭和オジサン?
547承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 08:50:52.00ID:uNIy/dC0548承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 10:19:23.87ID:xDFaGhWo 土地所有権だのなんだのメタバースをリアルに寄せれば寄せるほど使う意味がなくなる
土地は無限大、良いものは家具だろうと絵だろうとすぐコピペで取り入れられる、移動は交通費なんかなくともワープ
こうだろう
土地は無限大、良いものは家具だろうと絵だろうとすぐコピペで取り入れられる、移動は交通費なんかなくともワープ
こうだろう
549承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 10:52:16.96ID:qSd8OP2D 限られた土地で遊んで稼げるってないすぅ
550承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 11:35:30.83ID:r7K/8Ngz 土地言われてもわかりにくいが単純にアクセスの多いところに広告載せられるとかそんなことなんかな
552承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 12:31:10.14ID:mJNmZ8Y/ メタバースの土地って言うと定義があやふやで訳分からなくなるけど
サンドボックスとかの土地NFTってゲームNFTの一種
その価値はゲームの人気やNFT所有することで受けられる特典に依存してる
サンドボックスとかの土地NFTってゲームNFTの一種
その価値はゲームの人気やNFT所有することで受けられる特典に依存してる
553承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 12:55:04.39ID:EZJ7Df0F555承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 14:53:18.33ID:wqTvcNgH >>554
そういう幼稚な反論してっからバカにされるんだよw
そういう幼稚な反論してっからバカにされるんだよw
556承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 14:56:37.79ID:3QtrlX+M うんうんそうだも思うよ
557承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 15:22:25.16ID:mJNmZ8Y/ コインチェックの高級LAND買ってるから後に退けないんですね分かります
558承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 15:48:02.31ID:xooCz/7z ccの価格まで知ってて興味津々で草
559承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 16:35:02.76ID:mJNmZ8Y/ 興味はあるけど買うものではないなとしか
サンドボックスに限らないけど
サンドボックスに限らないけど
560承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 16:41:29.07ID:SxqebF1A 一通り全部調べてBTCに回帰するのだ
メタバースの土地はポケモンカードとか買うのとあんま変わらんなと思ってやめた
メタバースの土地はポケモンカードとか買うのとあんま変わらんなと思ってやめた
561承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 17:20:22.35ID:QXe+Spj0 そういえばポケカも高いよな
希少価値が有ればなんでも上がるのが市場か
希少価値が有ればなんでも上がるのが市場か
562承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 17:36:07.52ID:SOtk9pAp ポケモンカードはそこそこ流行ってるだろうけどメタバースはどれが流行ってどんな方向に舵切るかわかったもんじゃないしなあ
大半は有象無象のカードを高い値で買うことになるだろ
大半は有象無象のカードを高い値で買うことになるだろ
563承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 18:38:04.42ID:+XpppNE4 家にあったポケモンカード査定出したら7000円くらいで売れたぞ
564承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 23:35:10.25ID:8XPabzxA この際、ポケモンカード1枚=1BTC以上ということにしたらどうか。物が何もないより寂しくない
565承認済み名無しさん
2022/05/23(月) 23:39:07.43ID:MwAbaahX 結局ピンキリ
ゴミ同然のものもあればかなり価値があるものもある
あとは保存状態
ゴミ同然のものもあればかなり価値があるものもある
あとは保存状態
566承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 01:03:25.90ID:QjA81JgV ポケカで十万円越え高額買い取りされてるのは第一段の初版の一部レアカードだけ
増刷版は同じカードでも価格は十分の一以下になる
昔持ってたのに~って嘆く人は昔持ってたのは多分増刷版って言うオチがある
増刷版は同じカードでも価格は十分の一以下になる
昔持ってたのに~って嘆く人は昔持ってたのは多分増刷版って言うオチがある
567承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 04:12:19.87ID:AmudomjS NFT LANDも初期の現在のものは将来バカ高くなって後発のは安いままってことだな
569承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 05:30:17.49ID:QjA81JgV LAND所有の恩恵はサンドボックス運営のさじ加減で自由に決められるから
価値が上がるも下がるもサンドボックスの運営の手腕次第
サンドボックス運営フルトラストNFTだよ良くも悪くもね
価値が上がるも下がるもサンドボックスの運営の手腕次第
サンドボックス運営フルトラストNFTだよ良くも悪くもね
570承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 06:20:48.98ID:csHRD+c3 後発のゲームよりsandboxだな
571承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 07:28:50.00ID:3/T2GB1f 吾輩はsandboxである。
ゲームはまだ無い。
ゲームはまだ無い。
572承認済み名無しさん
2022/05/24(火) 08:44:21.82ID:WpuUzsq/ 人気があればアンチも増える
573承認済み名無しさん
2022/05/25(水) 20:35:06.55ID:sHRvYmwa574承認済み名無しさん
2022/05/25(水) 21:03:39.20ID:JpFyapWi そんな安く買わせてもらえるんですか?
575承認済み名無しさん
2022/05/25(水) 21:22:44.80ID:rPwveTgp ビットコを8000で買う
そんな漢にワイはなり鯛🐡
そんな漢にワイはなり鯛🐡
2022/05/25(水) 22:28:24.30ID:24Rw1oC9
器を超える漢になりすぎると空振って置き去りにされる
素直にかなり辛いときに買い増しなさい
ガチホ勢は強がりすぎるの良くない
ふんぞり返ってたら1satoshiも仕込めないぜ
自戒を込めて・・・
素直にかなり辛いときに買い増しなさい
ガチホ勢は強がりすぎるの良くない
ふんぞり返ってたら1satoshiも仕込めないぜ
自戒を込めて・・・
577承認済み名無しさん
2022/05/25(水) 23:51:38.91ID:Y8+sshfM 辛いってか事前に買う価格と買う量を決めとかないと一生買えないってのはある
578承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 08:41:55.66ID:HykyRmR6 8000って俺が現物エントリーした価格だし
もう戻ってこなくていいよ…
もう戻ってこなくていいよ…
579承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 11:09:33.15ID:6yNIbI1U >>573
全然当たってない奴の予想なんて当てにならん
全然当たってない奴の予想なんて当てにならん
580承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 11:15:44.15ID:cO2I3ix5 2018〜19年の下落時は10万円台まで落ちるっていう予想がメディアで出て結局は30万で踏みとどまった
581承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 11:27:09.81ID:hxLx+vdj こんだいくらがそこなんや
582承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 11:27:27.59ID:hxLx+vdj 250万円くらいか
583承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 11:59:19.46ID:cOLCkEe8 底値なんて誰にもわからん
株価が半値に落ちるならBTCは半値じゃ済まないだろうし
株価が戻って上昇するならBTCもATHするだろうし
株価が半値に落ちるならBTCは半値じゃ済まないだろうし
株価が戻って上昇するならBTCもATHするだろうし
584承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 12:14:13.86ID:6Yf5hHaK 予想なんて上にも下にも大げさすぎるのしかないんだから信じてたら死ぬぞ
585承認済み名無しさん
2022/05/26(木) 13:25:30.41ID:M5wpaDwM >>584
信じてるのはオマエくらいだろwww
信じてるのはオマエくらいだろwww
586承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 08:36:34.34ID:8ptnDbqk 今年来年は下げる
587承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 11:04:04.25ID:ejrfpnKg ちょっと嫌な感じになってきたな
本格的な冬か
本格的な冬か
588承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 11:46:14.06ID:dlsLg+ik 一年以上は冬続くんでねの
氷河期🦣🦣
氷河期🦣🦣
589承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 13:11:32.21ID:Ut39CzEu 369氏ほんと言うことコロコロ変わるな
590承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 13:12:30.46ID:Ut39CzEu 海外取引所使わない
GMOだけでいい
btcだけでいい
BNB
バイナンス
また違うこと言ってきそうだ
GMOだけでいい
btcだけでいい
BNB
バイナンス
また違うこと言ってきそうだ
591承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 13:26:49.35ID:rFSBHiNd 冬(1btc360万)
592承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 13:34:00.12ID:4Ot9+qq3 300マン割ると思ってんだが
2022/05/27(金) 16:51:39.92ID:C/3MG0tP
冬の時代来るのわかりきってたのになあ
偏ったビットコイナーの楽観に若干唆されてヘッジSは怠ってしまった
あとは買うだけ
偏ったビットコイナーの楽観に若干唆されてヘッジSは怠ってしまった
あとは買うだけ
594承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 18:29:47.10ID:fg6p+awl 欲かいただけだろ
人のせいにすんな
人のせいにすんな
595承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 21:42:09.78ID:44TXO9uP むしろ絶好の買い増しステージとしか。
596承認済み名無しさん
2022/05/27(金) 21:49:12.03ID:cU6F/urO この時間になると戻すのな
597承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 02:50:12.89ID:S7wKmCzG ビットコインの急落で、エルサルバドルがデフォルトの危機に
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20220521-00297039
先週の記事で申し訳ないがデフォルトしたらここから更に大暴落しそうだな
https://news.yahoo.co.jp/byline/kubotahiroyuki/20220521-00297039
先週の記事で申し訳ないがデフォルトしたらここから更に大暴落しそうだな
598承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 03:19:31.35ID:Xqlr96Su599承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 07:14:13.38ID:fRDKczUi600承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 08:56:19.91ID:0MvDpTuO601承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 10:55:53.26ID:b78oIk1O 1000枚持ってる
ここで自慢したい
ここで自慢したい
604承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 14:47:03.37ID:qyohbvJ/ あなた方は
バカです
バカです
605承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 17:27:13.27ID:eLDyiuB9 >>601
1000 satoshi がなんぼのもんじゃい!
1000 satoshi がなんぼのもんじゃい!
606承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 21:31:45.21ID:x57yY/7E エイプリル・フールかと思ったが
マジで岸田トークン発行するんだな
この様子だと仮想通貨税制改正も口だけじゃ無くて
本当に前向きに考えてるっぽいな
マジで岸田トークン発行するんだな
この様子だと仮想通貨税制改正も口だけじゃ無くて
本当に前向きに考えてるっぽいな
607承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 21:40:12.34ID:Xqlr96Su 仮想通貨によるロシアの制裁回避の抜け穴をふさぐのにいま躍起
608承認済み名無しさん
2022/05/28(土) 22:45:34.64ID:puUdahbC609承認済み名無しさん
2022/05/29(日) 09:24:12.37ID:JstSddOg >>608
見に行ったわww
見に行ったわww
610承認済み名無しさん
2022/05/29(日) 15:16:52.81ID:zfC1U0BD 岸田トークン良いんじゃないか
日本人は政治家にあまりにも堅苦しいさを求めすぎて、結果として政治をつまらないものと感じて興味を無くして低投票を招いている
負のマッチポンプだ
海外の政治家みたいにレーザーアイとか
やっても良いと思うよ
日本人は政治家にあまりにも堅苦しいさを求めすぎて、結果として政治をつまらないものと感じて興味を無くして低投票を招いている
負のマッチポンプだ
海外の政治家みたいにレーザーアイとか
やっても良いと思うよ
611承認済み名無しさん
2022/05/29(日) 16:21:21.77ID:aEETIFHm 立法権を自分の好き勝手にしか使わない連中なんだから、24/365休むことなくバッシングでいいんじゃないか?
612承認済み名無しさん
2022/05/31(火) 11:56:34.41ID:GBtQwsYJ 完全にナスダックコインだね
613承認済み名無しさん
2022/06/05(日) 08:41:15.66ID:tS5nR9pM 早く落ちてほしいんだが
1btc集めたいのに
1btc集めたいのに
2022/06/05(日) 14:37:05.26ID:Ri9qGf8c
まあ待て
まだまだ先は長い
少なくとも猶予は2年くらいある
まだまだ先は長い
少なくとも猶予は2年くらいある
615承認済み名無しさん
2022/06/05(日) 14:47:10.20ID:O3G20jw9 今は売り時
616承認済み名無しさん
2022/06/05(日) 20:30:22.86ID:2rSHxK4c Coincheckで積み立てしてるけど1BTCゲットまで2年位はかかりそう
617承認済み名無しさん
2022/06/05(日) 22:34:27.98ID:Ura5bmRO 今年と来年は上がらないからいいだろ
618承認済み名無しさん
2022/06/06(月) 01:23:57.66ID:KCfYMC+4 仮想通貨業界を襲う「マネロン規制」、そのヤバすぎる中身 「業界自体が吹っ飛ぶかもしれない」…!
https://news.yahoo.co.jp/articles/45adb5328c8bd2c8e52af1d91f4b05e18c1289e2
マネロン対策を強化 改正資金決済法が成立
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060300983
https://news.yahoo.co.jp/articles/45adb5328c8bd2c8e52af1d91f4b05e18c1289e2
マネロン対策を強化 改正資金決済法が成立
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060300983
619承認済み名無しさん
2022/06/06(月) 17:36:28.07ID:74gTkwqW リーマンショックを越えるなんとかが来たりするの?
2022/06/06(月) 23:50:15.74ID:RQifuXg3
目一杯煽ってる感じだけど中々来んよね
まあ浮かれてはいけないことは確か
まあ浮かれてはいけないことは確か
621承認済み名無しさん
2022/06/07(火) 08:41:10.22ID:72euLjet 今年来年中に来るんかな
来てもこれまで通りv時超回復見せると思うんだが
信用取引せず現物拾っていく作戦がいいんかな
来てもこれまで通りv時超回復見せると思うんだが
信用取引せず現物拾っていく作戦がいいんかな
622承認済み名無しさん
2022/06/07(火) 14:01:08.86ID:mrQRxYQk それが来るなら今の価格で拾ったら大損ってことになるけどな
暴落後に拾ったらV時回復で爆益
暴落後に拾ったらV時回復で爆益
623承認済み名無しさん
2022/06/07(火) 17:41:33.89ID:5tSHCT5/ 買うならBTC、ETHかな
爆下げしたアルトも面白そうだけどそのまま脂肪したりして
爆下げしたアルトも面白そうだけどそのまま脂肪したりして
624承認済み名無しさん
2022/06/07(火) 18:03:42.89ID:GhdY9gaU まあ今の地合いじゃ何も買えないでしょ
クリプトウインターがこれから始まるかどうかってまだ入り口のところなわけで
クリプトウインターがこれから始まるかどうかってまだ入り口のところなわけで
625承認済み名無しさん
2022/06/07(火) 18:58:57.95ID:5tSHCT5/ 28000で買いたいが円安がじゃまくせえ
626承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 12:41:47.45ID:tNn7kKAA 長期ならそんなに焦らずもっと下で待った方が言いと思うけど
627承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 12:55:00.31ID:6l/yADXs 底値は幾らだ🍣?
628承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 13:56:09.55ID:tNn7kKAA 直近のサポートになる底値は25000付近だけど
仮想通貨の冬を見越すなら15000以下もあると思っといた方がいいだろうね
仮想通貨の冬を見越すなら15000以下もあると思っといた方がいいだろうね
629承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 14:56:05.93ID:B7tyPa4k 20000割るんか
15000は来年か
15000は来年か
630承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 20:15:48.53ID:s0+DNjW0 ETHって本当にpos化できるの?
631承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 20:54:12.93ID:WkmJ+xHU 二年くらい前wikiでイーサみたらpos化は2028年とか日本語で書いてたな今は消えてるけど
632承認済み名無しさん
2022/06/08(水) 21:28:43.81ID:uvLFuP4f あと6年かよw
やるやるサギかなw
やるやるサギかなw
634承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 08:36:36.88ID:t/dkjdRh ETHのPOSはホントにできるのか?
635承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 09:12:00.94ID:H0POiVhP マージのテストネットも成功したし年内に移行はできそう
636承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 12:55:51.83ID:hK0v9Mt8 ETHがPOS移行したら、
互換プロジェクトは皆死ぬんじゃない?
互換プロジェクトは皆死ぬんじゃない?
637承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 13:12:36.16ID:H0POiVhP638承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 13:55:36.82ID:DF0i+NUA 2017年に今は1BTCを100万円で買える最後の機会とか言われてて
暴落して下がったけど、大体真実にはなってる
暴落して下がったけど、大体真実にはなってる
2022/06/09(木) 17:30:12.84ID:qv0EQK3t
https://i.imgur.com/tZkloku.jpg
めちゃくちゃ辛辣ですき
めちゃくちゃ辛辣ですき
2022/06/09(木) 17:36:13.65ID:qv0EQK3t
>>638
当時だと60万底宣言は許せるけど100万底宣言は普通に恥ずかしいと思う
当時だと60万底宣言は許せるけど100万底宣言は普通に恥ずかしいと思う
641承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 20:13:00.86ID:H0POiVhP ほんそれw
エアプ丸出しで逆に微笑ましいな
エアプ丸出しで逆に微笑ましいな
642承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 21:26:43.56ID:eQN4K1oq どちらかというとBTCよりETH
643承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 23:07:35.13ID:hK0v9Mt8644承認済み名無しさん
2022/06/09(木) 23:38:12.50ID:H0POiVhP >>643
マージではスケーリングしないよ
その後のアップデートでシャードチェーンを追加してスケーリングしていくけどまだ何年か先の話だしそれで完全解決する話でもないよ
スケーラビリティ問題はL2で解決していく方向
そしてL2に似た働きをするのがイーサキラーチェーンだからある程度の需要は残ると思われる
マージではスケーリングしないよ
その後のアップデートでシャードチェーンを追加してスケーリングしていくけどまだ何年か先の話だしそれで完全解決する話でもないよ
スケーラビリティ問題はL2で解決していく方向
そしてL2に似た働きをするのがイーサキラーチェーンだからある程度の需要は残ると思われる
645承認済み名無しさん
2022/06/10(金) 02:29:42.37ID:/7yoEuz1 15枚持ってる
646承認済み名無しさん
2022/06/10(金) 05:28:33.95ID:rc/hkJ6M https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220608-60794404-bloom_st-bus_all
レイ・ダリオ氏、世界の中央銀行は2024年に利下げ迫られる-報道
06/08 12:59 配信
Bloomberg
レイ・ダリオ氏、世界の中央銀行は2024年に利下げ迫られる-報道
06/08 12:59 配信
Bloomberg
647承認済み名無しさん
2022/06/10(金) 05:29:35.65ID:rc/hkJ6M またお金ジャブジャブ
更に輪をかけてジャブジャブ
更に輪をかけてジャブジャブ
648承認済み名無しさん
2022/06/10(金) 08:32:35.95ID:6rKaZ/0H つまり2年間は株も仮想通貨も下がり続けるって意味でもあるから歯を食いしばっていけ
649承認済み名無しさん
2022/06/11(土) 11:40:05.61ID:RVUkJPEI 2024っていいな
BTCの四年周期と重なるじゃん
BTCの四年周期と重なるじゃん
650承認済み名無しさん
2022/06/11(土) 11:57:22.41ID:0tS0HdLI 今はBTC全力で売れ
651承認済み名無しさん
2022/06/11(土) 15:53:45.79ID:Bri7VlMs こんだけ下げてから売るとか利幅少なくね?
毎月買い増せ
毎月買い増せ
652承認済み名無しさん
2022/06/12(日) 16:33:40.88ID:bbHAqZXu やっぱ今年来年はキツいな
653承認済み名無しさん
2022/06/12(日) 16:43:28.69ID:SoPnzm9e 損切り出来ない奴は、更なる損失を被る
2022/06/12(日) 17:47:39.71ID:CQSZ0qD9
ビットコガチホを嘲笑っていいのは資金動かしまくっても長く生き残れる有能だけな
655承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 09:52:54.78ID:7khlLpel >>654
笑わないよ。ただ同情するだけ。
笑わないよ。ただ同情するだけ。
656承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 14:35:54.41ID:LlXSPrUM 同じことだろ アスペかな
657承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 14:42:51.61ID:qMsUwsCU ちびちび買い増して1BTCぐらい持っときゃ数十年後には老後安泰だろう
2022/06/13(月) 15:28:08.94ID:q9Bc1lgE
659承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 15:31:49.64ID:ExunFezH とりあえず今年来年は冷え冷えだろ🧊
660承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 15:48:54.71ID:ovu/s48k 既に老後の人も結構いるだろうけどな
2022/06/13(月) 16:03:18.59ID:q9Bc1lgE
一般の年寄りがビットコインなんて保有してるわけないじゃん
662承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 16:17:59.37ID:ExunFezH 老人て何歳くらいのこというん?
2022/06/13(月) 16:29:59.24ID:q9Bc1lgE
一般の個人投資家が多く参入した17年当時で50あたりの人
でもそんな人ほぼおらんでしょう
いても今ではほぼ残っていない
でもそんな人ほぼおらんでしょう
いても今ではほぼ残っていない
664承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 17:10:50.35ID:ExunFezH 仮想通貨で長期で残れる人5%もいないって聞いたことあるな
665承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 17:11:44.99ID:mCN7EsmS 株は大して下がってないのに仮想通貨の暴落具合が酷いな
安値を更新してしまった
株は全然安値更新してないのにな
株が本格的に下がったらどうなるんだ
安値を更新してしまった
株は全然安値更新してないのにな
株が本格的に下がったらどうなるんだ
666承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 18:26:53.79ID:Rq6c+oi0 たえるんじゃああ
667承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 18:44:53.94ID:SaFpzmg6 テスラ
マイクロストラテジー
エルサエルバドル
あとはこいつらがどの順番でビットコイン売り始めるかだな
マイクロストラテジー
エルサエルバドル
あとはこいつらがどの順番でビットコイン売り始めるかだな
668承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 19:24:08.15ID:2iKkeFbO 2025年には最高値更新してるんですよね?
この下落は想定通りなんですよね?
この下落は想定通りなんですよね?
669承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 19:28:04.12ID:YPL7FdBi 2024年に半減期が来る。
半減期が来るとマイナーの売り圧が
減るから必ず上がる。
それまで辛抱。
聖書にも信じて耐え忍ぶ者は救われると書いてある。
半減期が来るとマイナーの売り圧が
減るから必ず上がる。
それまで辛抱。
聖書にも信じて耐え忍ぶ者は救われると書いてある。
2022/06/13(月) 20:40:06.17ID:q9Bc1lgE
>>670
ビットコイナーの鑑やな
ビットコイナーの鑑やな
673承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 22:18:10.21ID:ExunFezH >>670
レンディングせーへんの?
レンディングせーへんの?
674承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 22:25:35.82ID:ExunFezH >>671
高校んときアヤシイ同級生がゲーセンでプロテスタントの信者に話しかけられて入信したの思い出した
そいつが言うのはわいの罪の為にキリストは死んだだとか
わし2000年以上も生きてることになってるわww
オヤジさん医大のエラい人で本とか出してるのにムスコは狂信者になってカワイソス
高校んときアヤシイ同級生がゲーセンでプロテスタントの信者に話しかけられて入信したの思い出した
そいつが言うのはわいの罪の為にキリストは死んだだとか
わし2000年以上も生きてることになってるわww
オヤジさん医大のエラい人で本とか出してるのにムスコは狂信者になってカワイソス
675承認済み名無しさん
2022/06/13(月) 23:53:02.43ID:SaFpzmg6 マイクロストラテジーが2000枚動かしてるな
いよいよ売るのか
いよいよ売るのか
676承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 00:30:23.18ID:uZwJABv/ 15btc持ってる
勝ちたい
勝ちたい
2022/06/14(火) 02:21:18.18ID:CLTxGswV
679承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 14:50:08.54ID:fD4VybfB 昨年秋から頑張って0.5BTC貯めたけど今回の下げで売っちゃった(´;ω;`)
681承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 15:51:55.37ID:IZGa9kjp >>679
いま買えよwww
いま買えよwww
2022/06/14(火) 16:55:14.69ID:CLTxGswV
気持ちは分かる
大底で買い戻せるように精進しなさい
アーサーのお祈りが届かなかったら大チャンスだ
大底で買い戻せるように精進しなさい
アーサーのお祈りが届かなかったら大チャンスだ
684承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 17:39:43.70ID:uNtUTXJ5 ああ退職しなくてよかった…まあそれでやってけるレベルではなかったが。
しかし、それでもそれなりに資産があると仕事への意欲が減る。
次のバブルではやめそうな気もする。
しかし、それでもそれなりに資産があると仕事への意欲が減る。
次のバブルではやめそうな気もする。
685承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 20:52:04.88ID:D0eTAwub 去年の秋からならそりゃ心折れると思うわ
2019年冬からの俺でもかなりビクビクしてるし
2019年冬からの俺でもかなりビクビクしてるし
2022/06/14(火) 21:02:33.73ID:CLTxGswV
687承認済み名無しさん
2022/06/14(火) 22:37:06.53ID:oCjKB7MI688承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 01:18:51.06ID:3Wgb1O76 >>687
そんな初心者しか騙せないような嘘付くのがビットコイナーの悪いところたぞ
ビットコは採掘100年かかるつっても半減期あと数回経たらほぼ報酬無いようなもんになるから10~20年以内に問題は来る
そんな初心者しか騙せないような嘘付くのがビットコイナーの悪いところたぞ
ビットコは採掘100年かかるつっても半減期あと数回経たらほぼ報酬無いようなもんになるから10~20年以内に問題は来る
689承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 01:24:54.76ID:3Wgb1O76 全財産イーサは目立ちたいだけのただのくっさい垢だから音速とじゃれ合ってるのがお似合い
690承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 01:33:27.70ID:3Wgb1O76 イーサのマージはモタモタってほど遅れてはないと思うけど年内にできなかっだらバカにしていい
2022/06/15(水) 01:58:00.38ID:IG/Q0Ajw
何が正義かなんてどうでもいい
いつものやつだと思ったら第3勢力が割り込んでくるギャグ具合がたまらん
それだけや
いつものやつだと思ったら第3勢力が割り込んでくるギャグ具合がたまらん
それだけや
692承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 12:31:18.67ID:dTUWo2yh ビットコの採掘、2030年で99%到達でしょ
まあ、ビットコ現物持ったまま、その時どうなるか立ち会ってみたいわな
まあ、ビットコ現物持ったまま、その時どうなるか立ち会ってみたいわな
693承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 12:56:08.98ID:+va6+Bf9 ETHの日本人開発者も2人ほど、
いずれPOWはBTC、POSはETH、あとBAT位しか残らない
みたいなことは言ってる。
いずれPOWはBTC、POSはETH、あとBAT位しか残らない
みたいなことは言ってる。
694承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 13:16:12.88ID:V+qPZGPJ2022/06/15(水) 20:52:33.38ID:IG/Q0Ajw
これマジの塩漬けロングって事でいいのか?
https://twitter.com/sou_btc/status/1536927972674117632?s=21&t=f1m8W9BUDW-RfatbjOgGRw
2016年中心に現物仕込んでるのにマイナスなんてあり得んからなあ
それともBTC担保で金借りてやらかしたんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sou_btc/status/1536927972674117632?s=21&t=f1m8W9BUDW-RfatbjOgGRw
2016年中心に現物仕込んでるのにマイナスなんてあり得んからなあ
それともBTC担保で金借りてやらかしたんか?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
696承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 22:01:10.69ID:NX6RPBMb ビットコイン急落、18カ月ぶり安値更新 下げ止まらず
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NW0LS
ビットコインが1年半ぶり安値、米融資大手セルシウスが出金停止
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NU1TB
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NW0LS
ビットコインが1年半ぶり安値、米融資大手セルシウスが出金停止
https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2NU1TB
697承認済み名無しさん
2022/06/15(水) 23:48:14.30ID:eYj86sXs698承認済み名無しさん
2022/06/16(木) 15:45:01.84ID:sExkGGGG 落ちるナイフを拾って反発で大きく儲けるのは短期の手法
長期で持つつもりならわざわざ鉄火場で拾うのは悪手
長期で持つつもりならわざわざ鉄火場で拾うのは悪手
700承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 02:20:41.13ID:mObfuXvI >>699
オマエバカなの?www
オマエバカなの?www
701承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 07:27:12.76ID:YYt8j8Hj 朝鮮キムチコインホルダー
702承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 13:54:52.65ID:alGQ9XAa 目標枚数の1btc集めたから2025年ぐらいまで相場断ちするは
トレーディングビューとか諸々消した
参考
https://suikyo-investment.com/the-fidelity-dead-accounts-study-is-fake/1705/
トレーディングビューとか諸々消した
参考
https://suikyo-investment.com/the-fidelity-dead-accounts-study-is-fake/1705/
703承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 14:10:56.39ID:W/WxUr55704承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 14:11:23.63ID:W/WxUr55 これって具体的にどういうことなん??
理解でけん
理解でけん
705承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:05.12ID:W/WxUr55 誰もが多様な社会活動に参画できるサイバネティック・アバター 基盤
2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
2050年までに、複数の人が遠隔操作する多数のアバターとロボットを組み合わせることによって、大規模で複雑なタスクを実行するための技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
2030年までに、1つのタスクに対して、1人で10体以上のアバターを、アバター1体の場合と同等の速度、精度で操作できる技術を開発し、その運用等に必要な基盤を構築する。
706承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 14:12:24.46ID:W/WxUr55 サイバネティック・アバター生活
2050年までに、望む人は誰でも身体的能力、認知能力及び知覚能力をトップレベルまで拡張できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を普及させる。
2030年までに、望む人は誰でも特定のタスクに対して、身体的能力、認知能力及び知覚能力を強化できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を提案する。
2050年までに、望む人は誰でも身体的能力、認知能力及び知覚能力をトップレベルまで拡張できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を普及させる。
2030年までに、望む人は誰でも特定のタスクに対して、身体的能力、認知能力及び知覚能力を強化できる技術を開発し、社会通念を踏まえた新しい生活様式を提案する。
707承認済み名無しさん
2022/06/17(金) 14:13:05.07ID:W/WxUr55 ムーンショットが目指す社会
人の能力拡張により、若者から高齢者までを含む様々な年齢や背景、価値観を持つ人々が多様なライフスタイルを追求できる社会を実現する。
サイバネティック・アバターの活用によってネットワークを介した国際的なコラボレーションを可能にするためのプラットフォームを開発し、様々な企業、組織及び個人が参加した新しいビジネスを実現する。
空間と時間の制約を超えて、企業と労働者をつなぐ新しい産業を創出する。
プラットフォームで収集された生活データに基づく新しい知識集約型産業やそれをベースとした新興企業を創出する。
人の能力拡張技術とAIロボット技術の調和の取れた活用により、通信遅延等にも対応できる様々なサービス(宇宙空間での作業等)が創出される。
人の能力拡張により、若者から高齢者までを含む様々な年齢や背景、価値観を持つ人々が多様なライフスタイルを追求できる社会を実現する。
サイバネティック・アバターの活用によってネットワークを介した国際的なコラボレーションを可能にするためのプラットフォームを開発し、様々な企業、組織及び個人が参加した新しいビジネスを実現する。
空間と時間の制約を超えて、企業と労働者をつなぐ新しい産業を創出する。
プラットフォームで収集された生活データに基づく新しい知識集約型産業やそれをベースとした新興企業を創出する。
人の能力拡張技術とAIロボット技術の調和の取れた活用により、通信遅延等にも対応できる様々なサービス(宇宙空間での作業等)が創出される。
2022/06/17(金) 16:21:04.79ID:EsmzitBS
まーだいってんのか
今更すぎる
無理無理、ただの根拠のない意気込みに過ぎんよ
今更すぎる
無理無理、ただの根拠のない意気込みに過ぎんよ
709承認済み名無しさん
2022/06/18(土) 07:44:26.81ID:mt8Fy3U1 欧米や中国の方がもっと凄いの実現しそうだ。
710承認済み名無しさん
2022/06/18(土) 15:48:09.08ID:bZwuwYH8 日本では実現不可なことと10年や20年では実現不可能な事言ってるからね
50年後の最先端とかなら期待できるかなって感じ
来世紀の未来予想図として見るなら割と方向性は悪くはないかもね
50年後の最先端とかなら期待できるかなって感じ
来世紀の未来予想図として見るなら割と方向性は悪くはないかもね
2022/06/18(土) 23:10:37.46ID:p0B6Uug+
絶好の買い場
もう少し時間かかるかなあ
もう半年くらい様子見てもいいかもしれん
次のクラッシュで買いたい気持ち抑えるの大変だわ
もう少し時間かかるかなあ
もう半年くらい様子見てもいいかもしれん
次のクラッシュで買いたい気持ち抑えるの大変だわ
712承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 01:35:35.08ID:F7P43bVr ボーナスぶっ込みたいけど、分散させた方がいいかな
713承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 01:58:11.32ID:WUBp/ZU2714承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 03:37:06.93ID:ln4wB+pw 買い始めるには良い値になって来たけどまあ底は分からないから大きく買わずにドルコス安定だろうね
715承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 14:12:58.24ID:T7k4ydum もういつ買っても数年後には液でまくりだろww
2022/06/19(日) 15:16:51.85ID:u8k5Sabu
今まで通りにいかない想定もせんといかんから難しいねえ
こういう時ドルコスツミツミマンはつよい
自分は逆に買い増しに限ってはギャンブラーになっちゃうから葛藤する
こういう時ドルコスツミツミマンはつよい
自分は逆に買い増しに限ってはギャンブラーになっちゃうから葛藤する
717承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 18:52:40.13ID:7hsM7bf2 みなのしゅううたえるんじゃあああ
718承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 18:57:01.86ID:tyB9e7CN 実は半減期アノマリーはあまり関係なくて
今回はたまたまコロナの金融緩和で仮想通貨に
膨大なお金が流れ込んできていただけなのかな。
次のバブルは来てもあまり大きくないかも。
今回はたまたまコロナの金融緩和で仮想通貨に
膨大なお金が流れ込んできていただけなのかな。
次のバブルは来てもあまり大きくないかも。
719承認済み名無しさん
2022/06/19(日) 21:52:03.52ID:pQYuBeqG 次のバブルが無い場合もあるからな。別の金融資産に飛びついているかもしれんし、別の通貨を中心に上がることになるかもしれない。バブルを予測できるなら誰でも億万長者になれるが、そうはならないのが現実。
下落時のドルコスト平均法もいいが、それが有効なのはいずれ確実に相場が戻ってくると期待できる投資対象だけ。チューリップバブルしかり、戻ってこなかった相場なんて山ほどある。
下落時のドルコスト平均法もいいが、それが有効なのはいずれ確実に相場が戻ってくると期待できる投資対象だけ。チューリップバブルしかり、戻ってこなかった相場なんて山ほどある。
720承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 07:06:42.40ID:aUu/Od/h そういうネガティブな話がわんさか出てきたら買えばいい
721承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 11:50:41.52ID:HY3aIYWW もうここから高値更新なんてイメージ不可能になったし本格的に長い冬が始まってるよな
前回バブル組がチビる1万ドル割れからが本番かもしれない
前回バブル組がチビる1万ドル割れからが本番かもしれない
722承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 12:49:22.60ID:JVh78/ag 去年の夏参戦で600万、400万、500万購入で平均単価500万で泣ける
700万行ったときに売れば爆益だったけどあの時はBullish!年末1000、2000万!の空気で売るのも難しい
今買いたいけどもう資金が無い
うまく立ち回れば2倍の枚数持ててたけど、こういう人たくさんいそう
頭では200MAに落ちたときに買えばいいんじゃねとは常々思ってたけど抑制するのは難しいものだ
700万行ったときに売れば爆益だったけどあの時はBullish!年末1000、2000万!の空気で売るのも難しい
今買いたいけどもう資金が無い
うまく立ち回れば2倍の枚数持ててたけど、こういう人たくさんいそう
頭では200MAに落ちたときに買えばいいんじゃねとは常々思ってたけど抑制するのは難しいものだ
723承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 18:04:33.92ID:2Yf5UPY4 0.28手に入れる絶好のチャンスきたな
2022/06/20(月) 18:21:35.18ID:yreFVNg9
>>722
4年見てきて19年春に60万で1.2枚からガチホ始めた俺ですら平均単価270万位で370万分買い増し待機の状態
難しいもんだよなあ
近々逃げるか長い目線で強く生きろ
後者なら覚悟が必要だぞ頑張れよ
4年見てきて19年春に60万で1.2枚からガチホ始めた俺ですら平均単価270万位で370万分買い増し待機の状態
難しいもんだよなあ
近々逃げるか長い目線で強く生きろ
後者なら覚悟が必要だぞ頑張れよ
725承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 18:38:14.19ID:Vos2B81h いくらまで暴落するかは読めないけど、
いつかATHは必ずするだろ
ガチホしてればいいだけだ
いつかATHは必ずするだろ
ガチホしてればいいだけだ
726承認済み名無しさん
2022/06/20(月) 19:08:55.71ID:z7SC/SIS 0.28じゃいくらガチホしても運が良くてまいい車が買えるくらいにしかならんよ
それで満足ならいいけど
それで満足ならいいけど
727承認済み名無しさん
2022/06/21(火) 00:52:03.17ID:Shzh2cpW 長期金利が上昇すると国債の金利利払も難しくなって
利払いするために更に国債発行して借金増えて
国債価格下がって
んで結局日本は借金返せなくて円安になるの?
利払いするために更に国債発行して借金増えて
国債価格下がって
んで結局日本は借金返せなくて円安になるの?
728承認済み名無しさん
2022/06/22(水) 08:43:19.64ID:N1DOPyYu 今が円売って仮想通貨買える最後のチャンヌ的な?
729承認済み名無しさん
2022/06/22(水) 10:47:44.11ID:1CVMms68 円安より仮想通貨安の方が酷いからそれはないな
ドルヘッジは真面目に必要な段階には来てるけど
ドルヘッジは真面目に必要な段階には来てるけど
730承認済み名無しさん
2022/06/22(水) 19:58:38.53ID:iUOpQoXr ビットコイン「1万ドル割れ」も想定、弱気見通しが拡大
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5a6414d16059705b424dcab1bf37a019f4168b
「仮想通貨に構造的欠陥」 国際決済銀行、金融リスク警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20BHW0Q2A620C2000000/
ビットコインが再び下落、世界的なリセッション懸念強まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-21/RDULCMT0AFB701
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c5a6414d16059705b424dcab1bf37a019f4168b
「仮想通貨に構造的欠陥」 国際決済銀行、金融リスク警鐘
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR20BHW0Q2A620C2000000/
ビットコインが再び下落、世界的なリセッション懸念強まる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-21/RDULCMT0AFB701
731承認済み名無しさん
2022/06/26(日) 22:42:54.24ID:3jquCeLc 円はやべえ
732承認済み名無しさん
2022/06/27(月) 14:36:26.30ID:Mr07CCaE >>730
こういう記事が出て相場も冷えてたら買ったほうがいい
こういう記事が出て相場も冷えてたら買ったほうがいい
733承認済み名無しさん
2022/06/27(月) 20:56:14.73ID:kWcipEug 投資の格言
落ちてくるナイフはつかむな
落ちてくるナイフはつかむな
734承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 00:20:27.10ID:BCAF+dIQ 1万ドル割れてほしいわ
735承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 07:20:50.13ID:Mn0ZtOlV737承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 10:06:30.67ID:r9YTjzVQ 結局どこかで放置するしかなくなるからやること無くなって結局仮想通貨とは違うことしなきゃいけなくなる
738承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 10:28:37.04ID:AHaBXqUl739承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 13:21:17.19ID:1z9r5oL8 チューリップバブルも上がり続けたよな。最後の大暴落で全員の目が覚めて球根相応の価値しかなくなるまでは。
仮想通貨自体が見向きもされなくなれば終わり。別の仮想通貨が覇権を握っても終わり。ビットコインが一般利用されても小規模どまりで過大評価だと気づかれても終わり。そういう現実と向き合った上でのナンピン買いか?
仮想通貨自体が見向きもされなくなれば終わり。別の仮想通貨が覇権を握っても終わり。ビットコインが一般利用されても小規模どまりで過大評価だと気づかれても終わり。そういう現実と向き合った上でのナンピン買いか?
740承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 16:05:29.26ID:xjR1iAMQ741承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 17:21:43.51ID:SgkMOQPU >>739
それでBTC相応の価値っていくら?
球根は腐るけどビットコインは腐らない
希少価値は時間が味方するのが球根とビットコインの違い
ビットコインisオールインワンはマキシマリストの妄想
それが崩れたら終わりと思う君もマキシマリストに釣られてるだけ
ビットコインの価値の本質はデジタルゴールドとそれに付随する決済と送金機能
仮想通貨の覇権はワンチャンイーサのものだけど役割は別だからビットコインは終わらない
って言うのが俺の妄想な
それでBTC相応の価値っていくら?
球根は腐るけどビットコインは腐らない
希少価値は時間が味方するのが球根とビットコインの違い
ビットコインisオールインワンはマキシマリストの妄想
それが崩れたら終わりと思う君もマキシマリストに釣られてるだけ
ビットコインの価値の本質はデジタルゴールドとそれに付随する決済と送金機能
仮想通貨の覇権はワンチャンイーサのものだけど役割は別だからビットコインは終わらない
って言うのが俺の妄想な
742承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 17:38:29.57ID:SgkMOQPU まあこんなありきたりな批判もまともに反論できない>>740みたいな雑魚は何も理解してないバカ丸出しだし
少額握れば億万長者とか言う有り得ない夢から覚めてさっさと売った方が楽になるのは確かだけどね
少額握れば億万長者とか言う有り得ない夢から覚めてさっさと売った方が楽になるのは確かだけどね
743承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 19:29:21.15ID:MeSjOZLc 仮想通貨版リーマンショック 始まるよ。
景気の足を引っ張る仮想通貨
仮想通貨「リーマン・モーメント」前兆か-価値はピークの3分の1に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-27/RE45ACT1UM0W01
暗号資産、時価総額2兆ドル分が消失 「冬の時代到来」の声も
https://www.asahi.com/articles/ASQ6W63FCQ6RUHBI00N.html
米国株むしばむ仮想通貨市場(NY特急便): 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27CV70X20C22A6000000/
景気の足を引っ張る仮想通貨
仮想通貨「リーマン・モーメント」前兆か-価値はピークの3分の1に
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-27/RE45ACT1UM0W01
暗号資産、時価総額2兆ドル分が消失 「冬の時代到来」の声も
https://www.asahi.com/articles/ASQ6W63FCQ6RUHBI00N.html
米国株むしばむ仮想通貨市場(NY特急便): 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN27CV70X20C22A6000000/
744承認済み名無しさん
2022/06/28(火) 19:30:11.88ID:MeSjOZLc ビットコインの低迷により、“採掘者”たちが苦境に追い込まれている
https://wired.jp/article/bitcoin-mining-crisis/
保有ビットコインの約半分を売却──戦略変更を強いられるBTCマイニング会社
https://www.coindeskjapan.com/152493/
https://wired.jp/article/bitcoin-mining-crisis/
保有ビットコインの約半分を売却──戦略変更を強いられるBTCマイニング会社
https://www.coindeskjapan.com/152493/
746承認済み名無しさん
2022/06/29(水) 07:26:53.33ID:IflxXs4A おマヌケ評論家
747万年ノーポジビビり2BTC+29000USDC
2022/06/29(水) 07:31:37.35ID:1pbEXF/E 30年株もビットコインも死ぬ予想の記事貼ってくれ〜?
そしてその間ビットコイン以外のクリプトはイーサ中心に人気出るって記事もオナシャス
そしてその間ビットコイン以外のクリプトはイーサ中心に人気出るって記事もオナシャス
748承認済み名無しさん
2022/06/29(水) 08:41:21.34ID:4ZTmq4+9 >>745
生き方下手そう
生き方下手そう
749承認済み名無しさん
2022/06/29(水) 08:42:09.13ID:4ZTmq4+9 >>747
BTCよりETHとETHトークンの極一部
BTCよりETHとETHトークンの極一部
750承認済み名無しさん
2022/06/29(水) 13:08:36.29ID:PKSkvKCu 上がるならBTCもETHも一緒だから安心しろ
下がるなら仮想通貨全部駄目なだけだから諦めろ
信じて10年気絶するしかない
下がるなら仮想通貨全部駄目なだけだから諦めろ
信じて10年気絶するしかない
751承認済み名無しさん
2022/06/30(木) 19:43:24.72ID:wYN7XIjD 焦点:ビットコイン採掘業に「冬の時代」、収益悪化で保有分売却
https://jp.reuters.com/article/bitcoin-miners-idJPKBN2O909R
https://jp.reuters.com/article/bitcoin-miners-idJPKBN2O909R
752承認済み名無しさん
2022/07/01(金) 10:09:10.91ID:T06O2Rzo マイナーの動向もタイムリーに報道される時代になったか
753承認済み名無しさん
2022/07/01(金) 12:46:33.62ID:EfPZNbEQ 冬だからね
754承認済み名無しさん
2022/07/01(金) 19:35:35.78ID:T6RmrAJX マイニングは冬が春、夏が冬
755承認済み名無しさん
2022/07/01(金) 20:29:42.74ID:3wj/66Mt スリーアローズが「デフォルト」
https://jp.reuters.com/article/fintech-crypto-voyager-idJPKBN2O908L
融資の内訳は1万5250ビットコイン(約3億2400万ドル)とステーブルコイン「USDコイン(USDC)」3億5000万ドル相当。
融資大手ジェネシスに数百億円の損失か、仮想通貨業者の債務問題で
https://coinpost.jp/?p=363791
Harmony、ハッキングにより140億円相当の仮想通貨が盗難
https://japan.cnet.com/article/35189520/
https://jp.reuters.com/article/fintech-crypto-voyager-idJPKBN2O908L
融資の内訳は1万5250ビットコイン(約3億2400万ドル)とステーブルコイン「USDコイン(USDC)」3億5000万ドル相当。
融資大手ジェネシスに数百億円の損失か、仮想通貨業者の債務問題で
https://coinpost.jp/?p=363791
Harmony、ハッキングにより140億円相当の仮想通貨が盗難
https://japan.cnet.com/article/35189520/
756承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 14:05:35.64ID:m26/7W0K みんなビットコ何枚持ってるの?
757承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 18:02:09.18ID:5odS97ov 10.5枚
758承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 19:55:40.79ID:89mbOjQU 15枚
しかも今もどんどん増えている
勝ち?
しかも今もどんどん増えている
勝ち?
759承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 20:35:04.41ID:Lo4z1Bh+ なんだか持続化膿ななんとかかんとかでposの方が大企業飛びつき安くなったな
大投資企業だとbtcすげ〜けど世の流れでpowに投資しにくいよな〜
銀行よりbtcのがよっぽどエコだと思うけど
大投資企業だとbtcすげ〜けど世の流れでpowに投資しにくいよな〜
銀行よりbtcのがよっぽどエコだと思うけど
760承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 21:54:33.62ID:lsat5qUU 大暴落のビットコインは買いどきなのか?坂村健、楠木建ら“圧倒的実績者”4人が全員一致で悲観的見解の理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/843b8e3a84e5ebde56a69be8f0dd11c3ff9a9a2c
「もともとビットコインが高値をつけていたのは、『暗号資産』分野の“先行者”として、もてはやされていたにすぎません。
明らかにバブルでしたので、いま暴落しているのは当然だと思います」
さらに今後は、国家が主導する「デジタル元」や「デジタル円」も登場してくる。
「それらと違い、“外部の価値”を持たないビットコインは、いかにも中途半端です。
ブロックチェーン技術の利用がさらに広まっても、今後ビットコインからは徐々に人が離れていき
“孤立した価値”を人が認めなくなった瞬間、価値はゼロになると思います」
https://news.yahoo.co.jp/articles/843b8e3a84e5ebde56a69be8f0dd11c3ff9a9a2c
「もともとビットコインが高値をつけていたのは、『暗号資産』分野の“先行者”として、もてはやされていたにすぎません。
明らかにバブルでしたので、いま暴落しているのは当然だと思います」
さらに今後は、国家が主導する「デジタル元」や「デジタル円」も登場してくる。
「それらと違い、“外部の価値”を持たないビットコインは、いかにも中途半端です。
ブロックチェーン技術の利用がさらに広まっても、今後ビットコインからは徐々に人が離れていき
“孤立した価値”を人が認めなくなった瞬間、価値はゼロになると思います」
761承認済み名無しさん
2022/07/02(土) 23:42:28.05ID:4bsip8op “外部の価値”を持たないからいいんじゃないか。
「デジタル元」や「デジタル円」は中央銀行の意向に左右される。
「デジタル元」や「デジタル円」は中央銀行の意向に左右される。
762承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 00:21:26.05ID:2cUkZbWe 価値がゼロになって阿鼻叫喚が見れるから面白い
763承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 04:39:32.53ID:7jRFrmfT >>761
現実にはFRBがちょちょいと利上げした程度で崩壊してるがな……
現実にはFRBがちょちょいと利上げした程度で崩壊してるがな……
764承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 04:56:57.67ID:AeHQc7Un >>760
この中でちゃんとビットコインを理解してるのは岩村充だけだな
この中でちゃんとビットコインを理解してるのは岩村充だけだな
765承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 07:31:48.60ID:aOT4ED38 ちなみにワイは1btcのみ、みんなすごいなー
766承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 13:24:03.44ID:bIiXhnxj767承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 13:33:07.24ID:MXGM+dqo お安いし2枚目買うといいよ
768承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 16:08:01.30ID:7bbsiRjL youtubeで老後のためにドルコストで毎月数万円買っていくと宣言してた夫婦がいたけどまだ買ってるんだろうか
769承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 17:39:39.82ID:BrbXUa2Q 俺も月1万でドルコスで買ってる600万ぐらいの時から。
ほぼ、資産はビットコに全振りなので現金がない。。
ほぼ、資産はビットコに全振りなので現金がない。。
770承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 19:01:18.11ID:2cUkZbWe771承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 19:39:10.89ID:7bbsiRjL 90万買って今40万だよーーー、
しかも仕事辞めたんだけど、小遣いも捻出できねぇ
この価格では売るに売れない
しかも仕事辞めたんだけど、小遣いも捻出できねぇ
この価格では売るに売れない
772承認済み名無しさん
2022/07/03(日) 19:45:12.58ID:OUagoKYs わいももってるBTC去年の秋120万くらいやったけど今半分やな1BTCとかもってるやつ泣くしかないな
2022/07/04(月) 11:23:28.70ID:rlE94ND7
泣いてるときに買うもんやぞ(至言)
774承認済み名無しさん
2022/07/04(月) 21:20:17.61ID:EyXkZG/V 15枚持ってる
100枚にしたい
100枚にしたい
775承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 02:05:32.97ID:TnHCqjyD 以前いた55万12枚みたいなのりの人だな
2022/07/05(火) 02:36:24.85ID:QFFHkCTW
2億もってる
どうしたらいい?
〇〇(いっぱい)枚持ってる
みたいなレスの人ちらほらここでもビットコスレでも見かけるけど同一人物だと勝手に思ってる
55万12枚さんは別人で本当に保有してると思ってる
どうしたらいい?
〇〇(いっぱい)枚持ってる
みたいなレスの人ちらほらここでもビットコスレでも見かけるけど同一人物だと勝手に思ってる
55万12枚さんは別人で本当に保有してると思ってる
777承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 12:22:34.92ID:uEUENEQw 今回のauみたいなことが全世界で起きたらヤバくね
巨大太陽嵐(太陽フレア)とか
巨大太陽嵐(太陽フレア)とか
778承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 12:22:51.63ID:uEUENEQw 起きたらビットコインヤバくね
779承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 15:15:30.86ID:ynyJeifs ドラクエで死んで復活した時のような
ビットコイン全消失状態で目覚める朝
ビットコイン全消失状態で目覚める朝
780承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 16:07:17.37ID:60IzXNqF 太陽フレアでマイニング機器って損傷受けるの?
781承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 16:56:55.49ID:YKlnUNFc 妄想はチラシの裏に書いとけw
782承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 20:22:14.11ID:W1LgcV9G >>781
自分が住んでる場所には地震は起きないと妄想するタイプだろうね
自分が住んでる場所には地震は起きないと妄想するタイプだろうね
783承認済み名無しさん
2022/07/05(火) 20:37:21.71ID:YKlnUNFc 太陽フレアがどうとか騒ぐ馬鹿は大地震があったら人工地震だとか騒ぐあたおかと同類
784承認済み名無しさん
2022/07/06(水) 17:02:46.91ID:s2rDbhsT785承認済み名無しさん
2022/07/06(水) 17:50:47.70ID:xPnQUUrB >>783
お前凄い妄想力だな
お前凄い妄想力だな
786承認済み名無しさん
2022/07/06(水) 21:20:47.07ID:oAYuLOxv787承認済み名無しさん
2022/07/07(木) 05:45:31.40ID:InI9+0Yf >>786
ここがやさしい世界で安住の地だと思っているな
ここがやさしい世界で安住の地だと思っているな
788万年ノーポジビビり2BTC+29000USDC
2022/07/07(木) 10:04:18.42ID:VbHmP1ot 神視点の現人神様きてんね
こんなところまでご苦労様です
インターネットは安住の地ではないけど宇宙規模の天変地異によって破壊されるのはまだまだ先の話
インターネットあるところにビットコインあり
こんなところまでご苦労様です
インターネットは安住の地ではないけど宇宙規模の天変地異によって破壊されるのはまだまだ先の話
インターネットあるところにビットコインあり
789承認済み名無しさん
2022/07/07(木) 23:12:35.40ID:ZeetUW24 陰謀論者は世界が崩壊すればなんでもいいからな
そして目覚めて備えている己は生き残るって言う妄想
ほんと恥ずかしい人たち
そして目覚めて備えている己は生き残るって言う妄想
ほんと恥ずかしい人たち
790承認済み名無しさん
2022/07/08(金) 20:08:22.01ID:7j5bFCeU 陰謀論者なんていないだろ
プロレス見て盛り上がるノリ
プロレス見て盛り上がるノリ
791承認済み名無しさん
2022/07/08(金) 21:23:38.90ID:Oi9knoO/ それも立派な陰謀論者なんだよな
もしくは馬鹿丸出しですって言う自己紹介
もしくは馬鹿丸出しですって言う自己紹介
792承認済み名無しさん
2022/07/08(金) 23:43:12.71ID:oa9BhtuF マウントゴックス債権者、弁済受領に近づく-ビットコイン処分売りも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-07/REO33BDWLU6801
弁済はビットコイン価格への下押し圧力となり得る。
再生管財人は19年9月時点で14万1686ビットコインと現金、ビットコインキャッシュを保有している。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-07/REO33BDWLU6801
弁済はビットコイン価格への下押し圧力となり得る。
再生管財人は19年9月時点で14万1686ビットコインと現金、ビットコインキャッシュを保有している。
793承認済み名無しさん
2022/07/09(土) 00:15:37.20ID:JAb+8FI0 >>791
バカにつけるクスリはないよね
バカにつけるクスリはないよね
794◆lvykRdpEAV8j
2022/07/10(日) 06:30:58.32ID:KZ5OHiGl 週明けから爆下げ来るかな?
795承認済み名無しさん
2022/07/10(日) 16:25:43.74ID:Yy7pp+6t 日銀が国債買い支えきれなくなったら、、
というか買い支えられなくなる事なんてあるの?
ひたすら買って円ジャブジャブにして流動性上げるんだろ??
というか買い支えられなくなる事なんてあるの?
ひたすら買って円ジャブジャブにして流動性上げるんだろ??
796承認済み名無しさん
2022/07/10(日) 23:20:34.39ID:kg0GSraJ 今回の暗号資産暴落はこれまでとは違う【オピニオン】
https://www.coindeskjapan.com/153834/
https://www.coindeskjapan.com/153834/
797承認済み名無しさん
2022/07/11(月) 08:44:22.86ID:dtOCYDbN799承認済み名無しさん
2022/07/11(月) 13:44:56.35ID:BQzo1niP >>798
マジメかwww
マジメかwww
800承認済み名無しさん
2022/07/11(月) 15:32:42.07ID:xjuATAZA 逆に言うとBTCが上がるならETHも上がるし
いつか逆転するからな
まあBTCが上がればの話だが
いつか逆転するからな
まあBTCが上がればの話だが
801承認済み名無しさん
2022/07/11(月) 17:12:01.36ID:dyJ8pJyF >>800
wwwWWWwww
wwwWWWwww
802承認済み名無しさん
2022/07/11(月) 22:24:50.31ID:HWks8BA0 ビットコイン、1万ドルに下げるとのウォール街予想
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-11/RETWURT0AFB401
ビットコインで「大損」する人が続出中…!
仮想通貨「リーマン級暴落」がやってくる、プロが教える「わが身を守るテク」!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97250
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-11/RETWURT0AFB401
ビットコインで「大損」する人が続出中…!
仮想通貨「リーマン級暴落」がやってくる、プロが教える「わが身を守るテク」!
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/97250
803承認済み名無しさん
2022/07/12(火) 07:19:33.13ID:Jl7b0woX >>802
pos化でETHが台頭だな
pos化でETHが台頭だな
804承認済み名無しさん
2022/07/12(火) 13:58:17.31ID:eEZ6uWWH なんでバーゲン中に売るんだよ買い時だろ?
805承認済み名無しさん
2022/07/12(火) 17:51:49.25ID:uDSPBcAM とりあえずBTCやETHか実用性のあるアルトでも買っとけ
806承認済み名無しさん
2022/07/12(火) 17:52:29.83ID:uDSPBcAM 今年と来年中に買っとけ
2024、2025はパラダイス
2024、2025はパラダイス
807承認済み名無しさん
2022/07/12(火) 19:25:20.82ID:XOZ7r3+h まだまだ下がるんだから急ぐ必要無いけどな
買うならBTCもETHも半値以下から
買うならBTCもETHも半値以下から
808承認済み名無しさん
2022/07/13(水) 14:03:49.36ID:dwuwQK1g そういう意見出ると既に折り込み済み的な
2022/07/14(木) 10:25:06.48ID:ZuWvA4aY
そこそこビットコインに肯定的であるここのスレすら成長しない
2014年からずっとビットコインに対して批判的な人間もいるくらいだしな
人間とはかくも愚か
肯定的なやつほどこの下落局面で買ってるし鯨も買い始めてる
2014年からずっとビットコインに対して批判的な人間もいるくらいだしな
人間とはかくも愚か
肯定的なやつほどこの下落局面で買ってるし鯨も買い始めてる
810承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 10:26:44.11ID:QptSAFvJ811承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 11:03:18.21ID:EdBfyAOn 2024年以降はレンディング・ステーキングの税金だけでもう買えない位になりたいものだ
812承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 11:18:29.79ID:POR63Ghn813承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 12:13:52.46ID:N4cYFEX+ 0.0854BTC
0.646ETH
すごいだろぅ?
0.646ETH
すごいだろぅ?
814承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 12:17:57.84ID:6mm2Rd7p 枚数や取得時期、価格予想
これらしか語れない人は大して勉強してない
まあ興味あったり実際に買ってない人がまだまだ大半だが
これらしか語れない人は大して勉強してない
まあ興味あったり実際に買ってない人がまだまだ大半だが
815承認済み名無しさん
2022/07/14(木) 12:26:46.19ID:0WA/r0v3 持ってる奴ほど鬼ホールドで頑なに使おうとしないことに正直二枚舌的なものを感じるけどな
2022/07/14(木) 17:17:28.59ID:ZuWvA4aY
ホドラーらは中々手放そうとはしないけど
賢い奴らはどうにか手放させるようと、うまい話で誘惑してくるよねえ
賢い奴らはどうにか手放させるようと、うまい話で誘惑してくるよねえ
817承認済み名無しさん
2022/07/15(金) 15:20:37.73ID:gQdW6n14 思ったほど下落してない
818承認済み名無しさん
2022/07/15(金) 22:31:53.74ID:+hFIzHVc 破滅するまで手放さない馬鹿はこのスレには居ないよな?
「上がるだけ」に賭けた仮想通貨ヘッジファンド破綻、業界揺るがす
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-14/REY1PNT0G1KW01
「上がるだけ」に賭けた仮想通貨ヘッジファンド破綻、業界揺るがす
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-14/REY1PNT0G1KW01
819承認済み名無しさん
2022/07/15(金) 22:36:30.11ID:5VIb2d9x >>818
本人が馬鹿だと他人も馬鹿だと思うタイプ?
本人が馬鹿だと他人も馬鹿だと思うタイプ?
820承認済み名無しさん
2022/07/15(金) 22:39:46.06ID:JrCm5Xsu 数年後には報われると思うがやっぱストレスも溜まったし大変だわ
2022/07/16(土) 00:29:09.09ID:Rwf49BIQ
ガチホなんて狂人にしかできない定期
822承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 00:35:59.04ID:xuxNH4Nc しかし良くも悪くも過剰な期待は無くなったね
次のバブルがあるとしてもATHまで戻れば御の字なんじゃないかな
半減期ではなくて株の復活が条件だから何年後かは分からない
次のバブルがあるとしてもATHまで戻れば御の字なんじゃないかな
半減期ではなくて株の復活が条件だから何年後かは分からない
823承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 01:08:27.57ID:l74coiU4 仮想通貨の世の中になったら面白いから金預けてるこれそんなに狂ってるか
825承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 04:14:39.73ID:xuxNH4Nc 超長期で考えて1BTC50万ドルが最終目標で達成は夢のまた夢の状態ってのは理解してる?
1BTC以上は最低でも持ってないといくらガチホしても面白くならないと思うよ
いい車買う金ができて満足とか程度なら少額でも良いと思うけど
1BTC以上は最低でも持ってないといくらガチホしても面白くならないと思うよ
いい車買う金ができて満足とか程度なら少額でも良いと思うけど
826承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 04:55:10.13ID:Gv5YcIqh827承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 08:01:16.52ID:xuxNH4Nc828承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 08:28:09.72ID:l74coiU4 短気なやつが長期の話をすると煽りあいになるw
829承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 08:39:33.71ID:mHSXYuMm 夢は大切ぞ
2022/07/16(土) 10:45:31.31ID:Rwf49BIQ
世の中には全資産BTCだっているんだぞ
馬鹿にすんなよ
マウントほど醜いもんはねえ
馬鹿にすんなよ
マウントほど醜いもんはねえ
831承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 11:10:52.58ID:LhZY16ED ビットコインで破産をしてしまう5つの事例と4つの対策方法
https://coincheck.com/ja/article/387
https://coincheck.com/ja/article/387
832承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 11:41:07.36ID:9KR8D00Y そうやな他人の金やほっとけ
833承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 13:11:43.50ID:mHSXYuMm >>831
さすがにもうこんな時代じゃないだろ
3. プライベートキー、パスワード等の紛失リスク
外部ウォレットを使用する場合、プライベートキーやパスワードを紛失してしまうと保有している仮想通貨にアクセスできないリスクが発生してしまいます。
さすがにもうこんな時代じゃないだろ
3. プライベートキー、パスワード等の紛失リスク
外部ウォレットを使用する場合、プライベートキーやパスワードを紛失してしまうと保有している仮想通貨にアクセスできないリスクが発生してしまいます。
834承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 13:26:39.70ID:LhZY16ED >>833
230億円超相当のビットコインが入ったUSBのパスワードを忘れた人の末路
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/tech/a35263884/forgot-the-usb-password-containing-bitcoin-worth-270-million-dollars/
> 気づいたときには、もうメモは行方不明。そして彼は思いつく限りのパスワードを8回試しました。しかしどれも一致しません。
> その「アイアンキー」のパスワード入力失敗回数は10回まで…。最後の10回目まで間違えた場合には、この「アイアンキー」内のデータには永遠にアクセスできないようになってしまします。
> 実際は、皆さんが思っているよりもずっと頻繁に、このような出来事は起こっているようです。
> 暗号通貨データ会社Chainanalysisによると、2021年1月現在約1400億ドル相当のビットコインが失われるか、アクセスできない状態のままデジタルウォレットに残されているそうです
230億円超相当のビットコインが入ったUSBのパスワードを忘れた人の末路
https://www.esquire.com/jp/lifestyle/tech/a35263884/forgot-the-usb-password-containing-bitcoin-worth-270-million-dollars/
> 気づいたときには、もうメモは行方不明。そして彼は思いつく限りのパスワードを8回試しました。しかしどれも一致しません。
> その「アイアンキー」のパスワード入力失敗回数は10回まで…。最後の10回目まで間違えた場合には、この「アイアンキー」内のデータには永遠にアクセスできないようになってしまします。
> 実際は、皆さんが思っているよりもずっと頻繁に、このような出来事は起こっているようです。
> 暗号通貨データ会社Chainanalysisによると、2021年1月現在約1400億ドル相当のビットコインが失われるか、アクセスできない状態のままデジタルウォレットに残されているそうです
835承認済み名無しさん
2022/07/16(土) 22:39:06.41ID:GJ2t5ktw836承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 01:01:49.52ID:7RmuqyZg こういうのって他人に見られるくらいなら消去するって機密保持には向いてるけど
データ保管として使うのはちょっと考え物やね
データ保管として使うのはちょっと考え物やね
837承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 02:00:32.98ID:yhMBqI0u ビットコインが生まれて12年か。12年も?それともたった12年?
サトシさんは今頃何をしてるの。何を考えてる?
サトシさんは今頃何をしてるの。何を考えてる?
838承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 02:23:29.98ID:7RmuqyZg840承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 15:46:18.74ID:/bhaFWuK サトシの正体はハル・フィニー
すでに亡くなって今は冷凍保存されてるよ
すでに亡くなって今は冷凍保存されてるよ
841承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 19:00:21.32ID:2WmkNzHH842承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 19:04:12.74ID:0r1hW6jI 名乗ったらくそ野郎どもが押し寄せてきてややこしいことに巻き込まれるじゃん
843承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 19:14:11.09ID:yPVoHVx1 サトシ=カネコってホントなん?
844承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 20:12:25.95ID:2WmkNzHH845承認済み名無しさん
2022/07/17(日) 23:32:27.79ID:UocQSguT カネコが生きていれば独自のクリプト作ったんじゃないか。
846承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 07:27:50.08ID:ia7GTpYK カネコイン
847承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 11:31:14.23ID:AICpKpHc 0.28btcじゃなくて、1btc, 32eth持ってると心に余裕を持てるよ
848承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 14:50:46.45ID:Sp9E71i0849承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 18:58:31.99ID:KchCt8pB なぜ上がるwww
850承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 19:04:05.12ID:znVSB26t あまり浮かれんなよ
この数ヶ月の苦しみを忘れてはならん
しかも今年、来年はそこまで期待できないんだし
この数ヶ月の苦しみを忘れてはならん
しかも今年、来年はそこまで期待できないんだし
851承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 20:16:32.61ID:uAoc1sF32022/07/18(月) 21:38:11.20ID:3rED8y/L
4年見てきたがビットコイン情報交換スレがかつてないほどつまらなくなってる
18〜20年夏の時の雰囲気よりしょーもない
まあこうなりますよね😆🕺👯⤵⤵👯🕺🐳😻
とか
あっさり、下げましたね!⤵🐋🐹🐤🦊
みたいなレス多すぎ
多分自演なんだろうけどほんまゴミスレに成り果てた感ある
NG入れるか、それとも俺も冬眠しよっかなあ
18〜20年夏の時の雰囲気よりしょーもない
まあこうなりますよね😆🕺👯⤵⤵👯🕺🐳😻
とか
あっさり、下げましたね!⤵🐋🐹🐤🦊
みたいなレス多すぎ
多分自演なんだろうけどほんまゴミスレに成り果てた感ある
NG入れるか、それとも俺も冬眠しよっかなあ
2022/07/18(月) 21:40:19.10ID:3rED8y/L
変なやつ居付きやすい、目に付きやすい冬の時期ほんましょーもねえわ
854承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 21:41:10.65ID:/HR7BuF6 藤田とか呼ばれてる金持ちだろそいつ
BTC2000枚くらい持ってるやつ
BTC2000枚くらい持ってるやつ
2022/07/18(月) 21:52:41.76ID:3rED8y/L
藤田ってやつだって前も教えてもらったが前回の冬の時期には見た覚えがないんだよな
インフルエンサーなのかな
フジマナとは違うよな
本当の金持ちがあんな掃き溜めでスレオンしてる訳がないって印象あるからデモ口座でマウント取ってるガイジだと思ってる
インフルエンサーなのかな
フジマナとは違うよな
本当の金持ちがあんな掃き溜めでスレオンしてる訳がないって印象あるからデモ口座でマウント取ってるガイジだと思ってる
2022/07/18(月) 22:10:20.64ID:3rED8y/L
スレ番4184の時の個人情報お漏らしが初出か
知らんかったわ
知らんかったわ
857承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 22:11:22.81ID:phPotoiI 資産1億8千万
儲けたい
儲けたい
2022/07/18(月) 22:26:39.33ID:3rED8y/L
藤田さん、個人情報のお漏らしがブラフじゃなかったらツイ垢まであって顔まで載せてるやん
普通に考えればブラフの個人情報お漏らしだがどうしたものか
普通に考えればブラフの個人情報お漏らしだがどうしたものか
2022/07/18(月) 22:46:34.51ID:3rED8y/L
リョウヘイとFFしてる
超雑な妄想だが
藤田信治って人の個人情報を完全に掌握してる説
つまり他人(債務者?)の個人情報を掌握できる立場のガチでやべーやつの可能性
それならビットコ2000枚規模で保有してても不思議ではない
個人的にリョウヘイも爆損芸人のフリした工作員か何かだと俺は思ってるから
ビットコイン情報交換スレは思ったより、怖い大人達によってコントロールされてるのかもしれんな
多分オオタニも工作員だわ
平凡なコテの方が珍しいのかもしれん
流石に糖質が過ぎる妄想だな、すまん
超雑な妄想だが
藤田信治って人の個人情報を完全に掌握してる説
つまり他人(債務者?)の個人情報を掌握できる立場のガチでやべーやつの可能性
それならビットコ2000枚規模で保有してても不思議ではない
個人的にリョウヘイも爆損芸人のフリした工作員か何かだと俺は思ってるから
ビットコイン情報交換スレは思ったより、怖い大人達によってコントロールされてるのかもしれんな
多分オオタニも工作員だわ
平凡なコテの方が珍しいのかもしれん
流石に糖質が過ぎる妄想だな、すまん
860承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:18:12.10ID:/qKKz5Gv >>859
まあ2000枚ホルダーは眉唾
個人情報なんてダークネットでいくらでも個人流出してるから個人を掌握しなくても入手は可能のはず
5chでできるのは業者のステマ勧誘とか草コインの買い煽りが精々で効果もたかがしれてる
壮大な陰謀論を妄想するよりただのキチか何らかのケチなステマバイト位で思っといた方がいいかな
まあ2000枚ホルダーは眉唾
個人情報なんてダークネットでいくらでも個人流出してるから個人を掌握しなくても入手は可能のはず
5chでできるのは業者のステマ勧誘とか草コインの買い煽りが精々で効果もたかがしれてる
壮大な陰謀論を妄想するよりただのキチか何らかのケチなステマバイト位で思っといた方がいいかな
861承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:19:03.67ID:GfiLjI3U 誰がどれだけ持ってようが…って感じだけどね
Twitterでは若くして悠々自適な生活送ってる人結構見るし
Twitterでは若くして悠々自適な生活送ってる人結構見るし
862承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:20:13.79ID:GfiLjI3U 暴騰期のアルトのスレは酷いからな
「もっと上がるもっと上がる」という書き込み
その書いたやつはいいタイミングで売り払ってる
気をつけないと
「もっと上がるもっと上がる」という書き込み
その書いたやつはいいタイミングで売り払ってる
気をつけないと
863承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:24:03.46ID:/qKKz5Gv 逆に言うとその程度のキチや怪しいゴミらは五万といるから5chで証拠がないものは全く信用に値しない
864承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:39:40.79ID:PybHOxZY まじかよ5chめっちゃ影響力あるやんw
2022/07/18(月) 23:45:43.31ID:3rED8y/L
866承認済み名無しさん
2022/07/18(月) 23:50:03.15ID:/qKKz5Gv 5chは人口少ないから草スレくらい数人のグループで乗っ取れるからね
嵌め込み詐欺師には都合がいい
まああからさまだから騙される奴も相当頭に問題あるけど・・・
嵌め込み詐欺師には都合がいい
まああからさまだから騙される奴も相当頭に問題あるけど・・・
2022/07/19(火) 00:01:35.81ID:MfJHx+4b
ここ数ヶ月のプロデュース型の魔界スレ達のことやなあ
kishida、abe、ROUNIN、kawaii、We are the worldとか
最近乱立すぎて草
kishida、abe、ROUNIN、kawaii、We are the worldとか
最近乱立すぎて草
868承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 09:35:52.21ID:VlmNlO1M869承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 10:40:48.39ID:n8/o1M+1 いろいろ考えるとサトシさんも、そろそろ表に出てくると思う。
前はシルクロードとかの関係でいろいろな人が逮捕されて危険だったが、
今はビットコ自体は合法ということになった。ノーベル賞ももらえるかもしれない。
プライベートを探られるのが嫌なのかもしれないけど。
前はシルクロードとかの関係でいろいろな人が逮捕されて危険だったが、
今はビットコ自体は合法ということになった。ノーベル賞ももらえるかもしれない。
プライベートを探られるのが嫌なのかもしれないけど。
870承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 14:53:47.76ID:mzr8i7P5871承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 16:15:42.31ID:n8/o1M+1 サトシは100万ビットコインを合法的に所有できるし、売却して何かベターな方法で
有効利用できる。匿名のままでやれることもある。メリットがまったくないわけではない。
有効利用できる。匿名のままでやれることもある。メリットがまったくないわけではない。
872承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 16:17:55.90ID:n8/o1M+1 将来のマイニング報酬に補填するという選択肢もある。
873承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 19:58:41.95ID:mzr8i7P5 絶対に無いとは言い切らないけどそんな夢のような事は起こり得ないと思うけどね
想像するのは自由だけども
想像するのは自由だけども
874承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 20:49:03.14ID:VlmNlO1M btcは100億円を大きく越えるんじゃね
875承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 21:06:34.40ID:S41dBNQj 100万ビットコだと考えると3兆円くらいか。
876承認済み名無しさん
2022/07/19(火) 22:51:56.98ID:Dg1nHlOD 1btc持っときゃ優しい気持ちを持てるよ
877承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 06:57:48.88ID:E2Vv/es3878承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 07:57:27.58ID:XbU+HCpG879承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 14:07:35.79ID:RQjGXLbQ 理解が足りないとか、余計なことを言うのはどうかと思うな
880承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 15:11:49.14ID:mB4qN+PS そいつは頭0.28だから言ってもムダw
881承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 16:14:37.85ID:YSi6Ik2H 大して理解してないけど、儲かると思ってるから持ってるだけ、じゃあかんか?
882承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 17:46:29.59ID:RQjGXLbQ 経済学を理解していなくてもお金は使えるしねぇ。
俺は楕円曲線暗号の理屈がわかっていると思うけど、ビットコインの相場やサトシについて
聞かれてもそもそもわからとしかいえないよ。けれでも、人を見下したりせずに、
ああでもないこうでもないって議論するのはいいと思うけどな。
俺は楕円曲線暗号の理屈がわかっていると思うけど、ビットコインの相場やサトシについて
聞かれてもそもそもわからとしかいえないよ。けれでも、人を見下したりせずに、
ああでもないこうでもないって議論するのはいいと思うけどな。
883承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 18:26:54.15ID:uxLjiIia 一応去年と全く同じ動きをする可能性はあると念頭に置いている
もしそうなるならアルトはイーサ以外秋頃全処分するかな
また下がるだろうし
掲示板やSNSの過熱感を参考にする
もしそうなるならアルトはイーサ以外秋頃全処分するかな
また下がるだろうし
掲示板やSNSの過熱感を参考にする
884承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 18:53:46.37ID:XbU+HCpG885承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:09:49.81ID:RQjGXLbQ ホルダーとしてはイーサも含めて上がってほしいけどね。なんだかんだいっても、サトシとかヴィタリックとか
顔になる人がいると投資しやすいと思う。俺はヴィタリックを信じているけど、成功するかどうかと聞かれれば
不明かな。でも、どこまでいってもスケーリングは必要だから。ビットコインもLNでスケーリングする
という話だが、まだ眉唾な感じがしている。それでも、仮想通貨は、ビットコとイーサがスケーリングしないと
はじまらないと思う。これから投資する人はそこのところがポイントじゃないだろうか。
顔になる人がいると投資しやすいと思う。俺はヴィタリックを信じているけど、成功するかどうかと聞かれれば
不明かな。でも、どこまでいってもスケーリングは必要だから。ビットコインもLNでスケーリングする
という話だが、まだ眉唾な感じがしている。それでも、仮想通貨は、ビットコとイーサがスケーリングしないと
はじまらないと思う。これから投資する人はそこのところがポイントじゃないだろうか。
886承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:11:10.53ID:RQjGXLbQ そろそろ、サトシも表に出てきてくれないとなぁ。
887承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:22:12.66ID:kW1fREon 全然分かってないな。
サトシが消えたからビットコインは成功したんだよ。
サトシが消えたからビットコインは成功したんだよ。
888承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:23:34.42ID:kW1fREon そんなにサトシに出て来て欲しいなら
BSVでも買ってればいいよ。
BSVでも買ってればいいよ。
889承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:26:36.78ID:pIDiaLKV 今の上げも複雑な心境だ…
SP500も上がるとの噂があるが
まあ全体的に下がりすぎてたからな
SP500も上がるとの噂があるが
まあ全体的に下がりすぎてたからな
890承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 19:36:57.44ID:RQjGXLbQ ビットコインの仕組みや成立の経緯を考えたら、サトシがクレイグなわけないけどw
サトシは優秀なハッカーだと思うから出てきたもらったほうがビットコインの
発展のためになると思う。ただ、税金とか対国家の問題が残されているんで
出てくるためにはいろいろと対策が必要だろう。
今の上げが一時的なものなのか、ずっと続くのか、分かるわけないものの
(もし分かったらファンドはここぞとばかりに資金を投入するだろうし)
個人的にはここから上がってほしい。希望的観測かなぁ。
サトシは優秀なハッカーだと思うから出てきたもらったほうがビットコインの
発展のためになると思う。ただ、税金とか対国家の問題が残されているんで
出てくるためにはいろいろと対策が必要だろう。
今の上げが一時的なものなのか、ずっと続くのか、分かるわけないものの
(もし分かったらファンドはここぞとばかりに資金を投入するだろうし)
個人的にはここから上がってほしい。希望的観測かなぁ。
891承認済み名無しさん
2022/07/20(水) 22:30:07.50ID:XbU+HCpG 君の言ってる事はサトシ神が降臨してビットコを作り直すってBSVと同じ事を希望してるんだよな
サトシは優秀な開発者だろうけどビットコにそんな強行的なリーダーは求められてないし100万BTCの事や影響力を考えると永久に出てこないに越したことはない
ビットコに求められてるのは究極の分散性で目指しているのはデジタルゴールド
スケーリングやマイクロペイメイトは二の次
イーサはまだまだ未完成だからヴィタは必要不可欠だけど
いずれはビットコと同じくヴィタや財団を解体して真の分散自立組織になるのがゴール
サトシは優秀な開発者だろうけどビットコにそんな強行的なリーダーは求められてないし100万BTCの事や影響力を考えると永久に出てこないに越したことはない
ビットコに求められてるのは究極の分散性で目指しているのはデジタルゴールド
スケーリングやマイクロペイメイトは二の次
イーサはまだまだ未完成だからヴィタは必要不可欠だけど
いずれはビットコと同じくヴィタや財団を解体して真の分散自立組織になるのがゴール
892承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 00:48:01.76ID:FlLOPOsg あそw まぁ、意見は人それぞれだからいいけどw
イーサもビットコももうすぐ山場を迎えるのだろう。
ファンドはそれを見極めないと動けない。
サトシもきっとヴィタリックと同じことを考えてるはず。
イーサもビットコももうすぐ山場を迎えるのだろう。
ファンドはそれを見極めないと動けない。
サトシもきっとヴィタリックと同じことを考えてるはず。
893承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 02:51:17.05ID:TFaVy+HA あれ?全く理解してない?
馬の耳に念仏だなこりゃ
馬の耳に念仏だなこりゃ
894承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 03:00:04.87ID:TFaVy+HA なんというか聞く耳持たないと言うより都合のいい物しか見えない聞こえないって感じ
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう
895承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 03:42:19.18ID:8EhqaKvf896承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 06:13:35.75ID:KHnIXg3G 良かったな、テスラも見放したやん
897承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 13:05:04.20ID:1gJTNxDa898承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 14:10:45.67ID:GLWR56FB 気狂いの手を離れて一安心
2022/07/21(木) 14:50:42.16ID:OGIrQE40
イーロンとかマカフィーと同じくらい害悪
さっさとマカフィーと同様、頭狂って逝っとけ
頭シミュレーション仮説とか普通に糖質の元だしな
年取ったらイカれるに一票
さっさとマカフィーと同様、頭狂って逝っとけ
頭シミュレーション仮説とか普通に糖質の元だしな
年取ったらイカれるに一票
900承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 20:16:59.84ID:WRomeR1l >>899
↓お前、これ読んだな
速報 テスラ社、保有するビットコインの75%を売却=2Qレポート
https://coinpost.jp/?p=369268
米最大手EVメーカーのテスラ社は20日、22年2Q(4月-6月)に保有する暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の75%を売却したことを発表した。
同社のバランスシートによれば、ビットコイン売却によってテスラ社は約1,300億円(9.36億ドル)の売上高を記録。保有残高は6月末時点で300億円(2.18億ドル)へと減少した。
テスラ社のビットコイン購入が判明したのは2021年2月。
米SEC(証券取引委員会)への報告書類にて21年1月から2月の期間に15億ドル(2,000億円)相当のBTCを購入したことを開示していた。
購入時の平均価格が約31,000ドルで、今回の平均売却価格は28,000ドル?29,500ドルと見られる。
その後、仮想通貨相場がピークを迎え、弱気相場に突入し、テスラ社は幾度か減損を計上したものの、
相場が急落した21年5月時点には、イーロン・マスクCEOが売却しない姿勢を示唆した経緯がある。
↓お前、これ読んだな
速報 テスラ社、保有するビットコインの75%を売却=2Qレポート
https://coinpost.jp/?p=369268
米最大手EVメーカーのテスラ社は20日、22年2Q(4月-6月)に保有する暗号資産(仮想通貨)ビットコイン(BTC)の75%を売却したことを発表した。
同社のバランスシートによれば、ビットコイン売却によってテスラ社は約1,300億円(9.36億ドル)の売上高を記録。保有残高は6月末時点で300億円(2.18億ドル)へと減少した。
テスラ社のビットコイン購入が判明したのは2021年2月。
米SEC(証券取引委員会)への報告書類にて21年1月から2月の期間に15億ドル(2,000億円)相当のBTCを購入したことを開示していた。
購入時の平均価格が約31,000ドルで、今回の平均売却価格は28,000ドル?29,500ドルと見られる。
その後、仮想通貨相場がピークを迎え、弱気相場に突入し、テスラ社は幾度か減損を計上したものの、
相場が急落した21年5月時点には、イーロン・マスクCEOが売却しない姿勢を示唆した経緯がある。
901承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 23:23:51.91ID:TFaVy+HA ついでにエルサルバドルも投げ売りしたらいい
あとマイケルセイラーはガチのBTC支持者だから嫌いではないけど
投資家の金でBTC買ってるのはやっぱアウト
冬の間にまとめて死滅した方が望ましいな
あとマイケルセイラーはガチのBTC支持者だから嫌いではないけど
投資家の金でBTC買ってるのはやっぱアウト
冬の間にまとめて死滅した方が望ましいな
902承認済み名無しさん
2022/07/21(木) 23:25:32.81ID:z1EPEQta >>901
お前もな
お前もな
903承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 08:16:41.13ID:FX8uerNC 侮辱罪で通報しました
904承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 09:56:20.32ID:daSiHqLH イーロンやファンドを外野目線でダメ出ししてもねぇ
と思ったけど、とても2chっぽい意見だなw
と思ったけど、とても2chっぽい意見だなw
905承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 11:34:08.67ID:daSiHqLH https://hope.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1437046422/
2015年にビットコインの価格が3万円台から4万円台になってバブルだとか、
ビットコインスクリプトの話もしているし(今は技術書を読めばわかる)、
マウントゴックスの話題とか、今は昔、古き良き時代って感じだなぁ。
2015年にビットコインの価格が3万円台から4万円台になってバブルだとか、
ビットコインスクリプトの話もしているし(今は技術書を読めばわかる)、
マウントゴックスの話題とか、今は昔、古き良き時代って感じだなぁ。
906◆dpUiYJafBVQN
2022/07/22(金) 12:07:30.99ID:wmk6nsHx とりあえずbtcとeth、実用化されるアルトは再来年上げるからな
907承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 12:12:28.67ID:6M5s58JP 己に酔いすぎw
駄目だと言ってるのは大企業や実業家への僻みとか妬みとかだと思ってそう
駄目だと言ってるのは大企業や実業家への僻みとか妬みとかだと思ってそう
908承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 12:20:56.73ID:6M5s58JP そう言うわかったつもりになって理解が止まるからサトシ待望論みたいなギャグとしか思えない持論が出てきてしまうんだよ
もう少し謙虚になってBTCの理念と歴史を理解したほうがいい
もう少し謙虚になってBTCの理念と歴史を理解したほうがいい
909承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 13:41:52.35ID:daSiHqLH ヴィタリックがイーサリアムの課題や現状について述べており、とても参考になる。
現状がinflection pointにあるという意見について反対する人はいないと思うけど、
ニュースにもあるとおり、POSへの移行が本当にうまくいくのか、まだ確信がもてない。
https://jp.cointelegraph.com/news/what-are-the-long-terms-goals-for-the-ethereum-blockchain-vitalik-buterin-explains-live-at-ethcc
https://www.coindeskjapan.com/155147/
現状がinflection pointにあるという意見について反対する人はいないと思うけど、
ニュースにもあるとおり、POSへの移行が本当にうまくいくのか、まだ確信がもてない。
https://jp.cointelegraph.com/news/what-are-the-long-terms-goals-for-the-ethereum-blockchain-vitalik-buterin-explains-live-at-ethcc
https://www.coindeskjapan.com/155147/
910承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 13:42:57.08ID:daSiHqLH イーサの話だけど、ビットコインにも影響がある。
911承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 13:46:20.21ID:/8K+suey こりゃ今年も先送りだな
912承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 13:48:04.98ID:daSiHqLH そろそろPOSに移行してほしいけどねぇ。
ヴィタリックはPOSに移行した前提で、32ETH未満のホルダーの話をしているけどね。
ヴィタリックはPOSに移行した前提で、32ETH未満のホルダーの話をしているけどね。
913承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 13:49:26.40ID:daSiHqLH イーサがうまくいって、ビットコインを支援しないといかんと思うけどなぁ
914承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 14:32:14.65ID:daSiHqLH サトシは今、何を考えているんだろう。
915承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 14:45:19.89ID:kHD8xtte サトシなら俺の横で寝てるよ
916承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 14:48:36.39ID:daSiHqLH 横で寝ているサトシにそろそろ起きてよと言っておいてくれw
917承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 15:18:08.17ID:daSiHqLH ヴィタリックはzk-snarksに言及している。Optimistic RollupよりZK Rollupの優位性は
明らかなんだろうけど、zk-snarksのブラックボックス性にも言及していて興味深い。
明らかなんだろうけど、zk-snarksのブラックボックス性にも言及していて興味深い。
918承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 15:27:49.19ID:6M5s58JP ETHがうまくいってBTCを支援しないといけないって謎過ぎる
一体どんな妄想してんだろう
一体どんな妄想してんだろう
919承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 15:44:41.70ID:daSiHqLH https://www.coindesk.com/layer2/2022/04/01/ethereum-founder-vitalik-buterin-praises-bitcoin-maximalism-maybe/
ヴィタリックはビットコインマキシマリストを擁護している趣旨の発言をしている。
ヴィタリックはビットコインマキシマリストを擁護している趣旨の発言をしている。
920承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:00:44.02ID:daSiHqLH 賛同を得られるかはともかく自分の考えを少し整理できたのでよかったよ
921承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:04:05.16ID:6M5s58JP だから何?支援する理由を言ったつもりなの?
書いてあること理解してる?
イーサコミュが複雑なものを理解せずに使うのはリスクがあると批判して安全性を重視してるビットコを褒めただけ
するとイーサマキシマリストが怒ってヴィタはビットコを擁護してる裏切り者って吹き上がったって言うどうでも良い記事だろ
書いてあること理解してる?
イーサコミュが複雑なものを理解せずに使うのはリスクがあると批判して安全性を重視してるビットコを褒めただけ
するとイーサマキシマリストが怒ってヴィタはビットコを擁護してる裏切り者って吹き上がったって言うどうでも良い記事だろ
922承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:06:55.44ID:6M5s58JP と言うかヴィタの発言は元ソース当たれよ
メディアはヴィタが発言して波乱が起こった炎上まとめみたいな雑な記事ばかり
そんなのいくら読んでも理解は深まらないし
そんな事で満足してるから知ったか振りから抜け出せないんだよ
メディアはヴィタが発言して波乱が起こった炎上まとめみたいな雑な記事ばかり
そんなのいくら読んでも理解は深まらないし
そんな事で満足してるから知ったか振りから抜け出せないんだよ
923承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:30:13.70ID:daSiHqLH たしかにそうだが一次ソースのヴィタリックのブログは少しわかりにくい。
https://vitalik.ca/general/2022/04/01/maximalist.html
ヴィタリックは最新のブログでもビットコインマキシマリストについて言及している。ちょっと批判的。
https://vitalik.ca/general/2022/07/13/networkstates.html
https://vitalik.ca/general/2022/04/01/maximalist.html
ヴィタリックは最新のブログでもビットコインマキシマリストについて言及している。ちょっと批判的。
https://vitalik.ca/general/2022/07/13/networkstates.html
924承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:54:31.35ID:6M5s58JP >>923
ヴィタはビットコやイーサを擁護も批判もするが事実陳列してるだけ
メディアは論点をねじ曲げて面白おかしく書いてるだけだからなんの意味もない
現にゴミコインテレグラフのゴミ記事はヴィタの意図なんて何一つ汲み取れてないでしょ
あんなのをドヤ顔でリンク貼ることを恥じるべき
ヴィタはビットコやイーサを擁護も批判もするが事実陳列してるだけ
メディアは論点をねじ曲げて面白おかしく書いてるだけだからなんの意味もない
現にゴミコインテレグラフのゴミ記事はヴィタの意図なんて何一つ汲み取れてないでしょ
あんなのをドヤ顔でリンク貼ることを恥じるべき
925承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 16:59:24.02ID:6M5s58JP ビットコとイーサどちらが優れているかみたいな比較しようとする思考からは離れなよ
ビットコとイーサは完全に違う道を進んでるんだから比較は意味がない
現状はヴィタ神がいるイーサ贔屓なんだろうけど
そうやってヴィタを崇めてイーサを過剰に持ち上げてビットコを無駄に下げる姿勢こそヴィタが嫌ってる
ビットコとイーサは完全に違う道を進んでるんだから比較は意味がない
現状はヴィタ神がいるイーサ贔屓なんだろうけど
そうやってヴィタを崇めてイーサを過剰に持ち上げてビットコを無駄に下げる姿勢こそヴィタが嫌ってる
926承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 17:03:35.00ID:daSiHqLH 2chだからしょうがないのかもしれないが、どや顔とか言われてもw
evn互換性やzk-rollupに議論が進んでいることは興味深い。
ヴィタリックもzk-rollupの優位性を認めている、というより
イーサの目指す方向ということなのだろうね。
evn互換性やzk-rollupに議論が進んでいることは興味深い。
ヴィタリックもzk-rollupの優位性を認めている、というより
イーサの目指す方向ということなのだろうね。
927承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 17:07:01.05ID:daSiHqLH zk-SNARKsはここ何年かの議論の中でもっとも重要なブロックチェーンに関する技術革新なんじゃないだろうか。
928承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 17:37:05.01ID:6M5s58JP 何を言っても自己正当化して話逸らすのは草も生えんな
まあ5chだから仕方ないかwって言うべきところだな
まあ5chだから仕方ないかwって言うべきところだな
929承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 19:18:30.38ID:daSiHqLH ちょっと話はずれるけど、ヴィタリックの最新ブログは「network states」という本について言及している。
この本はWeb上で公開されている。、そして、やっぱりブロックチェーンって政治や国家の本質を置きかえる
インパクトを持っているんだなって改めて思う。サイファーパンクとインターネットがネットワーク上の国家という形で
結実していく未来を考えると、そのラディカルさ故に実現可能かどうかは実のところわからないが、本当にワクワクする。
この本はWeb上で公開されている。、そして、やっぱりブロックチェーンって政治や国家の本質を置きかえる
インパクトを持っているんだなって改めて思う。サイファーパンクとインターネットがネットワーク上の国家という形で
結実していく未来を考えると、そのラディカルさ故に実現可能かどうかは実のところわからないが、本当にワクワクする。
930承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 22:43:32.45ID:8StV+a8+931承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 23:19:28.57ID:8StV+a8+ ヴィタリックのレビューも評判いいみたい。ヴィタリックはいろいろと実験するのをみてみたいと言ってますし、
ブロックチェーンベースのトークン、ID認証とレピュテーションシステム、DAOでやるがいいんじゃないかって提案してます。
一方で貧しい人たちが取り残されるんじゃないかって心配してます。
なんにせよ、私自身、これぞ目指すべき新しい情報社会の一つの姿だって気がしてます。
ブロックチェーンベースのトークン、ID認証とレピュテーションシステム、DAOでやるがいいんじゃないかって提案してます。
一方で貧しい人たちが取り残されるんじゃないかって心配してます。
なんにせよ、私自身、これぞ目指すべき新しい情報社会の一つの姿だって気がしてます。
2022/07/22(金) 23:49:15.70ID:vHS3Z3bM
>>915
ピカチュウ定期
ピカチュウ定期
933承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 23:53:26.80ID:6M5s58JP 面白いけど時間軸を勘違いしてる人が多そう
ドキュメントの大風呂敷はそれこそ50年以上先とかの話
ヴィタが解説してるDAOもこれからでまだ始まってすら居ない
イーサリアムも開発を10年見据えていて
そこから更に社会に実装されて行き浸透していくのが20年先
ざっと言うとこれくらいの時間軸でも早過ぎなくらい
ドキュメントの大風呂敷はそれこそ50年以上先とかの話
ヴィタが解説してるDAOもこれからでまだ始まってすら居ない
イーサリアムも開発を10年見据えていて
そこから更に社会に実装されて行き浸透していくのが20年先
ざっと言うとこれくらいの時間軸でも早過ぎなくらい
934承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 23:53:45.30ID:s220yH+N ethスレでやれ
935承認済み名無しさん
2022/07/22(金) 23:59:35.61ID:6M5s58JP ヴィタが解説してるからイーサの話になってるだけで
本質的にはビットコの話だから関係あるよ
そしてビットコの方が純粋かつシンプルだから時間軸がイーサよりビットコの方が早い理由
それでも10年以上先から始まるような話だけど
本質的にはビットコの話だから関係あるよ
そしてビットコの方が純粋かつシンプルだから時間軸がイーサよりビットコの方が早い理由
それでも10年以上先から始まるような話だけど
936承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 00:01:22.03ID:09A58B6O ウクライナ紛争で浮き彫りになった問題との関係ですごく遠い未来の話じゃなくて
もっとホットな話題だって気がしている。とはいえずっと先の話だろうけど。
もっとホットな話題だって気がしている。とはいえずっと先の話だろうけど。
937承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 00:28:37.89ID:sjFco2n5 まだずっと先の話だよ
理想のDAOはビットコインが世界のどこにいても通用するインターネットマネーになっていることが大前提
まずこれが10年以上かかるからね
その間に社会実験が進むわけだけど
それは分散組織には至れなくて構想的にはジャックドーシーが言ってたweb2+5=web5が現実的な落としどころ
そしてそうしてる間にビットコの成功とイーサを完成させるのが先決
理想のDAOはビットコインが世界のどこにいても通用するインターネットマネーになっていることが大前提
まずこれが10年以上かかるからね
その間に社会実験が進むわけだけど
それは分散組織には至れなくて構想的にはジャックドーシーが言ってたweb2+5=web5が現実的な落としどころ
そしてそうしてる間にビットコの成功とイーサを完成させるのが先決
938承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 00:37:36.58ID:09A58B6O 今がヴィタリックの言うところのinflection pointにあるとすると、
みんなまだ山の向こうの景色が見えてないはず。
たしかにイーサには課題が残っている。けど、仮にイーサが失敗するとしても
いずれ誰かは成功させるでしょう。その先の話。zk-rollupも必要不可欠。
みんなまだ山の向こうの景色が見えてないはず。
たしかにイーサには課題が残っている。けど、仮にイーサが失敗するとしても
いずれ誰かは成功させるでしょう。その先の話。zk-rollupも必要不可欠。
939承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 00:53:25.10ID:sjFco2n5 イーサに課題が残ってると言うかそもそもまだまだ全然未完成なんだから当たり前
成功も失敗も10年見据えないといけない
インフレの話も仮に今そうであったとしても10年20年かけて変化していく話
もう少し落ち着いた方がいい
成功も失敗も10年見据えないといけない
インフレの話も仮に今そうであったとしても10年20年かけて変化していく話
もう少し落ち着いた方がいい
940承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 01:32:54.26ID:09A58B6O ライトニングネットワークのペイメントチャンネルにも大きな問題があると思うが、現状だと解決不能っぽい。
941承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 01:38:53.74ID:09A58B6O イーサもビットコもウクライナも国家論もすべて別の問題と考えるから先のみえない話となるんだろう。
本当はすべてつながっていると思うけどね。
本当はすべてつながっていると思うけどね。
942承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 05:03:30.64ID:7yUBzjSc ワクチン陰謀論も安倍暗殺も統一教会もアメリカ政府が宇宙人の存在を隠しているのも
すべてつながっているのですね。
すべてつながっているのですね。
944承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 12:13:03.57ID:1HGVQIe2 ETHのpos化ってまじに9月なん?
テストネットは行けたと聞いたが
テストネットは行けたと聞いたが
945承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 13:13:11.42ID:09A58B6O 意図せずして、というか結果的として、メッセージを発信できたので
よかった。そして、30年くらい後に存在する壁、クイサッツ・ハデラックに
よってナビゲーターの視界が阻まれているような、時間は大切だから、
先を急がないといけないことは、本当はみんなわかっているはず。
よかった。そして、30年くらい後に存在する壁、クイサッツ・ハデラックに
よってナビゲーターの視界が阻まれているような、時間は大切だから、
先を急がないといけないことは、本当はみんなわかっているはず。
946承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 19:47:29.60ID:sjFco2n5 うーんこれは完全に陰謀論者w
まあ分かってたけど
まあ分かってたけど
947承認済み名無しさん
2022/07/23(土) 19:53:01.84ID:sjFco2n5 独り言で自己完結
都合の悪い話題は論点ずらしか話を逸らして完全スルー
臭わせるような物言い
まあ典型的な陰謀論者仕草だったな
都合の悪い話題は論点ずらしか話を逸らして完全スルー
臭わせるような物言い
まあ典型的な陰謀論者仕草だったな
948承認済み名無しさん
2022/07/24(日) 17:38:16.88ID:OasiCOgQ 1btcで得られる心の安寧
949承認済み名無しさん
2022/07/24(日) 22:03:21.98ID:kZi07GyY ほお、そんなもんかね
950承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 05:21:37.11ID:0MY8cU+V 15btc保持でも
得られない安心感
得られない安心感
2022/07/25(月) 09:26:17.03ID:itfpkrVX
ある程度で満足しとけ
ネガティヴ&欲が果てしないやつは生涯不安に生きることになるぜ
ネガティヴ&欲が果てしないやつは生涯不安に生きることになるぜ
952承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 17:28:01.80ID:kqEB7tMG 結局何BTC有れば老後安泰なんだよ?ww
953承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 17:44:40.10ID:JGbJ0mxc 2BTC
2022/07/25(月) 19:26:40.87ID:itfpkrVX
5〜10くらい
あとは質素な生活続ければ言うだけ
あとは質素な生活続ければ言うだけ
2022/07/25(月) 19:26:56.27ID:itfpkrVX
言うだけ→いいだけ
956承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 19:31:16.26ID:NzGtphAX くっそ上がっても円にしないと思うんだよねめんどくせーから
957承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 21:28:41.78ID:RgXNylux 27日にFOMC発表控え様子見基調、ビットコイン続落で22000ドルを割り込む ? https://coinpost.jp/?p=370231
958承認済み名無しさん
2022/07/25(月) 21:29:43.11ID:RgXNylux2022/07/29(金) 00:25:42.18ID:/xaBfPJF
今は氷河期
希望を持ってはいけない
謙虚にかつ期待せず見守ろう
希望を持ってはいけない
謙虚にかつ期待せず見守ろう
2022/07/31(日) 15:11:40.77ID:SWoJvuQs
仕方ねえな
俺1人で受けてやる(律儀)
俺1人で受けてやる(律儀)
2022/07/31(日) 15:12:24.76ID:SWoJvuQs
どいつもこいつもよお
2022/07/31(日) 15:12:36.82ID:SWoJvuQs
仮想通貨板の民度って
2022/07/31(日) 15:12:55.63ID:SWoJvuQs
ほんとオワッてるわ
2022/07/31(日) 15:13:35.26ID:SWoJvuQs
4年前
2022/07/31(日) 15:13:46.83ID:SWoJvuQs
俺が板に来た時から
2022/07/31(日) 15:13:55.38ID:SWoJvuQs
動物園
2022/07/31(日) 15:14:04.65ID:SWoJvuQs
だった
2022/07/31(日) 15:15:38.59ID:SWoJvuQs
昔からそうだ
2022/07/31(日) 15:15:53.50ID:SWoJvuQs
スレ乱立、勢いあるところにだけ
2022/07/31(日) 15:16:14.62ID:SWoJvuQs
スレ埋めずに
2022/07/31(日) 15:16:30.48ID:SWoJvuQs
放置
2022/07/31(日) 15:17:32.47ID:SWoJvuQs
少しは
2022/07/31(日) 15:17:41.83ID:SWoJvuQs
ルールくらい
2022/07/31(日) 15:17:50.22ID:SWoJvuQs
守りやがれ
2022/07/31(日) 15:19:39.86ID:SWoJvuQs
こんなルールも
2022/07/31(日) 15:19:55.96ID:SWoJvuQs
守れねえ
2022/07/31(日) 15:20:08.73ID:SWoJvuQs
連中が
2022/07/31(日) 15:20:20.84ID:SWoJvuQs
安定した
2022/07/31(日) 15:20:32.45ID:SWoJvuQs
金持ちに
2022/07/31(日) 15:20:48.84ID:SWoJvuQs
なれる
2022/07/31(日) 15:21:00.86ID:SWoJvuQs
わけ
2022/07/31(日) 15:21:43.99ID:SWoJvuQs
ねえわ
2022/07/31(日) 15:22:46.28ID:SWoJvuQs
はぁ
2022/07/31(日) 15:23:03.34ID:SWoJvuQs
まだ
2022/07/31(日) 15:23:26.17ID:SWoJvuQs
18レスも
2022/07/31(日) 15:23:41.40ID:SWoJvuQs
しねえと
2022/07/31(日) 15:23:58.85ID:SWoJvuQs
いけねえ
2022/07/31(日) 15:24:10.45ID:SWoJvuQs
過疎スレ
2022/07/31(日) 15:25:34.48ID:SWoJvuQs
>>960
受けてやる→埋めてやる
受けてやる→埋めてやる
2022/07/31(日) 15:26:45.57ID:57zhIaA9
988からの続き
なのに
なのに
2022/07/31(日) 15:27:32.78ID:SWoJvuQs
スレ立て
2022/07/31(日) 15:27:51.86ID:SWoJvuQs
んのはやすぎ
2022/07/31(日) 15:28:05.39ID:SWoJvuQs
なんだよ
2022/07/31(日) 15:28:54.43ID:SWoJvuQs
誰だよ
2022/07/31(日) 15:29:12.59ID:SWoJvuQs
次スレ
2022/07/31(日) 15:29:26.02ID:SWoJvuQs
立てたやつ
2022/07/31(日) 15:29:41.78ID:SWoJvuQs
反省しろ
2022/07/31(日) 15:30:56.01ID:SWoJvuQs
次からは
2022/07/31(日) 15:31:15.32ID:SWoJvuQs
立てるの990からに
2022/07/31(日) 15:31:45.47ID:SWoJvuQs
しやがれクソがああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああ
めんどくせええええええええええ
ああああああああああああああああああ
めんどくせええええええええええ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 0時間 19分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 128日 0時間 19分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 小1の通知表を廃止、「自己肯定感が下がる」との意見受け…岐阜・美濃市 [少考さん★]
- 氷河期40代おじさんが人生初のファミマ店員バイト!パニックになった「呪文みたい」な注文とは? [煮卵★]
- 農水省、備蓄米の迅速な供給を要求 コメ価格高止まりで厳しい対応 全農「きちんと努力」 [蚤の市★]
- 【芸能】大久保佳代子 友人の子供に渡すお年玉は一律1000円 「芸能人のくせにセコイなと思われてるかもしれないけど…」 [冬月記者★]
- 【SNS】米、独を「専制政治」と批判 第2党AfDの極右団体認定で [少考さん★]
- 【MLB】山本由伸、ノーヒットノーラン達成ならずファン悲鳴も… 6回無失点で防御率0.90 集まる称賛の声「サイ・ヤング筆頭だろ」 [冬月記者★]
- 在阪メディアさん、大阪万博が大混雑してるように見せかけるために行列を『ズーム』してしまう・・・ [931948549]
- 【石破悲報】親ロシアを訴える極右政党「afd」ドイツ政府によって活動禁止されてしまう [705549419]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に [606757419]
- いつまでも立たない🏡
- 【衝撃】「エスカレーター歩行禁止」全国で導入へ!最初にやった名古屋市では9割激減 [732289945]
- <動画> 幅寄せした女さん、チ~ズ君に当て逃げされてブチギレWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWXWX [977261419]