X



トップページ仮想通貨
778コメント186KB
【atom】 COSMOS 【Tendermint】part3
0002承認済み名無しさん2022/03/13(日) 17:25:21.50ID:IJRnMEdo
ここしか見ない人もいるようなのて立ててみた
0004承認済み名無しさん2022/03/13(日) 17:27:23.03ID:IJRnMEdo
スレ落ち防止
0005承認済み名無しさん2022/03/13(日) 17:27:32.51ID:IJRnMEdo
スレ落ち防止
0006承認済み名無しさん2022/03/13(日) 17:48:02.57ID:asT1Q/wT
スレ立て乙
0007承認済み名無しさん2022/03/13(日) 17:51:52.63ID:s35hN4Aq
0011承認済み名無しさん2022/03/13(日) 19:44:01.53ID:vhwuoziv
junoなんてevmos来るまでの繋ぎだしセーフ
0012承認済み名無しさん2022/03/13(日) 19:58:42.04ID:IJRnMEdo
EVMOSは一度延期したのにローンチ直後にやらかしたからなあ
さすがに次は対策するだろうけどCosmos界隈外の評価は下がったと思う
0013承認済み名無しさん2022/03/13(日) 22:30:35.69ID:ZZRQVs5x
Proposal#16はどちらに転んでも懸念材料になりそうな感はある
0015承認済み名無しさん2022/03/14(月) 16:08:55.32ID:pkrC70uy
proposal16はCCN狙い撃ちなのか
名指しされとるやん
0016承認済み名無しさん2022/03/14(月) 16:59:09.14ID:oAAnBQRT
皆にサプライズでOSMOとJUNO配ろうとこっそり持ってたんだ
量増やして喜んでもらえるように勝手に若干量売り買いしてたけど怒らないでねてへぺろ

みたいな声明出したらしいね
泣ける話だなー
0018承認済み名無しさん2022/03/14(月) 18:35:34.59ID:jP5kFZf2
とりあえずここまでの経緯がよくわかる大手バリデーターのブログを上げとくわ
現時点の最大の論点はエアドロをグレーな手段で収集したことではなく、CCN側がProposal#4でWolfcontractと合意した暗黙の約束(エアドロで得たトークンをJUNOコミュニティの為に使う)を破っているとJUNOコミュニティから認識されている事だね
この件についてまだCCN側から何もコメントがないので大手バリデーターは軒並み賛成票を投じている

https://polkachu.com/blogs/people-vs-juno-whale
0019承認済み名無しさん2022/03/14(月) 19:00:49.64ID:9qjk2Qpe
名指しってか関連性が疑われてたところに勝手に名乗り出た感じじゃない?
とりあえずビジネススクールの勧誘に不快な思い出があると言う私怨でyes突っ込んでるわ
0020承認済み名無しさん2022/03/14(月) 19:08:29.80ID:v3OGUAMa
プロポーザル4で紳士協定を結んだけど履行してないってことか。
ネズミのCCNだもんなw
そりゃ運営の儲け一番に動くわ。
犯罪者マインドの連中がやってんだから。

にしても結局大手バリデータの都合次第でガバナンス外の力学が働くんだから、
PoSのエアドロでは真に分散化はされようがないってのも良く分かるね。
0021承認済み名無しさん2022/03/14(月) 19:32:48.75ID:sSOkw03J
てか16が拡散されなかったらCCNはダンマリだったんでしょ?
どちらにせよCCNがくそなことには変わりない
Gameも絶対買ってはいけない奴
0022承認済み名無しさん2022/03/14(月) 19:40:43.44ID:Z+pSnzAI
>>21
本当にそれ。
0023承認済み名無しさん2022/03/14(月) 20:04:14.28ID:Ivv1HD9z
Game配られたら全部売り払うわ
ゴミ送ってくんなよ
0024承認済み名無しさん2022/03/15(火) 08:27:09.58ID:Uo/uwL8U
CCNのせいでJunoはどちらにせよダメかもね
Evmosに切り替えていけ
0025承認済み名無しさん2022/03/15(火) 12:33:34.66ID:wQIvF9qy
GAME公式DiscordでJUNOコミュニティっぽい奴が論破されててワロタ
そのせいかどうかはしらんが、大手バリデーターの一部が反対票を入れ出した
流れ変わったかも

https://www.mintscan.io/juno/proposals/16
0026承認済み名無しさん2022/03/15(火) 13:23:20.12ID:wQIvF9qy
流れが変わったのはこれが理由かな
とはいえ文書内で触れられてる「一部顧客」って大口またはネットワーク上位者だよなあ
そこで合意した内容が一般顧客に一切開示されてないのはダメだよね
所詮ネットワークと言ってしまえばそれまでだけどw

https://medium.com/@WhaleJuno/background-and-the-second-statement-about-prop16-c0bee3aaf772
0028承認済み名無しさん2022/03/15(火) 15:10:41.86ID:mML1LjP9
>>26
顧客間で情報の非対称性が生まれてるのはどうなんだ
0029承認済み名無しさん2022/03/15(火) 15:39:35.88ID:/PD4WiO2
わい氏もうjuno売るよー
アンデリゲート期間中に暴落しないことを祈る〜
0030承認済み名無しさん2022/03/15(火) 15:43:52.83ID:wQIvF9qy
>>29
今が仕込み時かもしれないけどね
0031承認済み名無しさん2022/03/15(火) 15:46:45.86ID:/PD4WiO2
大丈夫、atomとosmoはちゃんと持ってるからー
エアドロップで一財産作れたよありがとうjunoさん。売った分でBTC買う
0032承認済み名無しさん2022/03/15(火) 15:51:59.49ID:/PD4WiO2
エアドロ期待でjunoswapとかにもかなり預けてたけど引き出して処分した。こっちはロックなくてすぐ売れるので良かった。
NETAもついでに処分した。
0033承認済み名無しさん2022/03/16(水) 08:39:31.36ID:eYlc1Vsw
starsのnftエアドロ?について詳しく解説しているところ知りませんか?
0034承認済み名無しさん2022/03/16(水) 09:35:25.43ID:+Fc1KvB1
proposal16通ったな
買われだした
0035承認済み名無しさん2022/03/16(水) 09:48:44.33ID:+Fc1KvB1
prop17でCCNのJunoをburnするか投票するで
0036承認済み名無しさん2022/03/16(水) 11:06:09.02ID:FFDHsXpl
prop16の最終的な投票率98.4%ってすげえな
0037承認済み名無しさん2022/03/16(水) 11:14:13.53ID:vDwKD0bt
>>27
提案内容が甘かったから取り下げて直したいというだけで、CCNから資産取り上げるという手続きが進むのは変わらないよ
0038承認済み名無しさん2022/03/16(水) 11:38:30.88ID:6UqCDgCM
>>37
そのようだね
しかしまあ、魔女裁判とか陶片追放とか批判されてるのに懲りずによくやるよ
これが提案可決されるならJUNOは全売却するしかないかな
0039承認済み名無しさん2022/03/16(水) 11:57:22.48ID:x+e4e38X
>>38
勝手に売ればええやん、下がったら買い増すわwww
0040承認済み名無しさん2022/03/16(水) 12:27:09.26ID:6UqCDgCM
>>39
この提案が通って本当に残高の削減が行われたら、今後も提案さえ通せば誰の残高でも変更できるという前列ができるわけだ
JUNOはCosmos系で有力視されてるプロジェクトだからこんなアホな提案が通ったらCosmos界隈外からは他のCosmos系プロジェクトもヤバいかもと疑われる
JUNOだけの問題ではなくなる
0042承認済み名無しさん2022/03/16(水) 12:44:10.93ID:+Fc1KvB1
>>40
そもそもエアドロの資格がなかったことが前提になる
仕組みでいえばどのチェーンでも可能だよ
0043承認済み名無しさん2022/03/16(水) 12:51:46.65ID:kvzRX7/p
エコシステム的に可能かどうかも問題だよ、BTCマキシマリスト的観点では。

さらにどのチェーンでも可能であるとしても、
本当にやっちゃうインセンティブを含有してるコミュニティであることも問題。
この二つの問題は別々であるが両方憂慮するわ。
0045承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:01:39.60ID:6UqCDgCM
GAME公式Telegramにあった書き込み

but the airdrop wasn't 'gamed'... party split those wallets before the airdrop rules were even in place.
Juno gamed themselves imo.
and then wants to punish the party for their own error
0046承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:02:40.81ID:+Fc1KvB1
Junoの配布設計がザルだったのはその通りだな
と言ってもCCNがエアドロ配ってなかったのが調査された原因だしどう頑張っても当時は気づけなかったろうな
0047承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:09:53.85ID:6UqCDgCM
>>46
で後で気がついたんでProposal#4が提案されてという流れ
原則論で通すならなんでコアチームは紳士協定を結んでProposal#4を廃案にしたんだってことになる
0048承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:12:15.95ID:kvzRX7/p
どっちもどっちで、CCNがプロポーザル4での約束を守らなかったせいでもあるんだろ?
さらに因果を突き詰めると、そんなCCNみたいなのにatomを大量に預けた間抜け共にも責任の一端あり。
0049承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:16:59.29ID:6UqCDgCM
>>48
CCNは大量売却した資金をGAMEプロジェクトに流用してないことを公表したからね
紳士協定の「エアドロで得た資金をJUNOコミュニティの為に使う」という約束が守られていることが明白になったのでバリデーターは賛成する理由を失ったわけだ
0050承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:20:53.91ID:kvzRX7/p
JUNOコミュニティの為に使う、ただし何時とは言ってない。我々がその気になれば以下略

by利根川

こうですか分かりました。
0051承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:28:26.10ID:O8YI68SC
>>49
> 紳士協定の「エアドロで得た資金をJUNOコミュニティの為に使う」という約束が守られていることが明白になった
↑このソースある??確認したい。

俺は今のとこCCNの不透明なやり方に不信感があるからYESでVOTEした。
界隈の成長どうこうは、結局CCNがどういうことをしたかを周知しないことには始まることすらないと思ってる。
怪しい鯨をコミュニティの力で抑えつけたって思ってる人も多いと思うよ。
それなら逆に支持されるかもね。
0052承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:30:22.57ID:6UqCDgCM
>>50
JUNOコミュニティから厳しく監視されてるから難しいんじゃないの
とは言えCCNの対応が明らかに遅かったのは事実だし、そこは責められても仕方がない
特にエアドロをどうするかについて内部の上位ネットワーカーとはやり取りしていたのに、それが一般顧客には全く伝えられていなかったというのはダメでしょ

どっちもどっちだけど、これ以上騒ぎを拡大して醜聞を撒き散らすのはやめてほしい
0053承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:31:07.89ID:O46ZkHhf
本当に傍迷惑な連中だよ
0054承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:33:29.85ID:FFDHsXpl
prop4はコアチームが廃案にしたんじゃなくて投票の結果リジェクトされただけじゃないのか
0055承認済み名無しさん2022/03/16(水) 13:40:55.66ID:6UqCDgCM
>>51

https://medium.com/@WhaleJuno/background-and-the-second-statement-about-prop16-c0bee3aaf772

この中の
“Why do we sell $OSMO and $JUNO?”
に書かれてる内容かな

正確にいうなら、JUNOコミュニティの為に使ったかというよりは、JUNOにとってマイナス要因になる用途(例えばJUNOに競合するかもしれないGAMEプロジェクト開発資金にする等)に流用してなかったというべきか
0059承認済み名無しさん2022/03/16(水) 14:19:05.75ID:EBG//3iY
エアドロの運用についてどうするか回答がなかったとか、CCN内のコミュニティでエアドロについて聞くと即座にBanされると通報があったとか書かれてるけど、さっさと対話して方針示さなかったからこの事態を招いてるんだろうね
0060承認済み名無しさん2022/03/16(水) 15:31:54.23ID:sdTcIRMj
CCNの話になると複数の奴らがあからさまに擁護または話を無理やり終わらせようとするのでカオス
あの連中は会話にならないよ
0061承認済み名無しさん2022/03/16(水) 18:55:53.09ID:kvzRX7/p
ネズミ講が思ったより儲かったのでイリーガルエグジットしなくても良くなって
取り繕ってるんだよなw
0062承認済み名無しさん2022/03/16(水) 20:54:47.45ID:oM7mykmS
代表が小学生みたいなコメントを出してる時点で信頼性皆無だわ
頭大丈夫なの?
0063承認済み名無しさん2022/03/16(水) 21:06:21.53ID:iP1O0k8d
JUNOは終わりってことにしたい奴らが必死で笑うわ
0064承認済み名無しさん2022/03/16(水) 21:44:20.51ID:kvzRX7/p
安売りされたのを拾いたいのかな?
雑魚が必死になっても別に価格動向には影響ないから気にしない方が良いぜw
0065承認済み名無しさん2022/03/16(水) 22:14:42.50ID:FFDHsXpl
サプライズで喜ばせようと思ったとか俺が言われたらキレる自信がある
0066承認済み名無しさん2022/03/17(木) 04:44:25.80ID:xqunNzMI
サプライズwwwクズが
0067承認済み名無しさん2022/03/17(木) 09:02:51.40ID:kVt6rIXj
Junoゼンモしてるやん
ガッツリ買い増しておけば良かったw
0068承認済み名無しさん2022/03/17(木) 09:18:51.64ID:j7h94qyg
今まで対話拒否しておいて今更クライアントに還元しようとしてたとか言っても問題になったから後付けで取り繕ってるようにしか見えないよね
0069承認済み名無しさん2022/03/17(木) 10:50:47.90ID:Sy08RlVa
>>68
ほんとコレ。どうしようもなくなって取り繕ってるようにしか見えないわ
0070承認済み名無しさん2022/03/17(木) 12:37:56.54ID:xqunNzMI
素直に謝った方がまだ潔いな
オプチャに火消し部隊忍び込ませたり見苦しいわ
0071承認済み名無しさん2022/03/20(日) 11:12:17.88ID:8l05BelN
テスト
0072承認済み名無しさん2022/03/21(月) 12:27:07.63ID:aqSAHnNc
>>68
対話拒否ってどういうこと?

この件に関して、事実と憶測がごっちゃになっててよくわからん。はっきりさせたいからソースあれば教えて
0074承認済み名無しさん2022/03/22(火) 21:22:34.05ID:o6r30wdr
>>73
大体わかったわ。ありがとう。
Twitterとかでも色々調べてみた

いつものごとくCCN非難マン出てるけど、正直今回の件はCCNそんなに悪くないよな
0075承認済み名無しさん2022/03/22(火) 22:25:13.52ID:OUX6jJ3o
正直どっちもどっちではあるけど、投票で個人資産ボッシュートするってのはJUNOコミュニティ外からの印象が悪すぎるからね
今遅まきながら対話が始まったみたいなので期待age
0076承認済み名無しさん2022/03/22(火) 22:44:27.41ID:1nCjCrqN
でも大事にならなかったら勝手にCCNが投げ売りして終わってたんだから、やっぱりCCNが1番悪い
0077承認済み名無しさん2022/03/22(火) 23:28:08.46ID:OUX6jJ3o
>>76
>>73の「Why do we sell $OSMO and $JUNO?」読んだ?読んだらそんな意見にならんでしょ
単にCCN叩きたいならtwitterでやってくれ
0078承認済み名無しさん2022/03/22(火) 23:35:26.14ID:9pC1ye4s
代表が小学生みたいな文章出す時点で信じられんわ笑
0079承認済み名無しさん2022/03/22(火) 23:45:06.74ID:OUX6jJ3o
自分が不利になったらツイ消ししてアカウントに鍵かけて名前まで変える奴より顔出ししてるだけマシでしょ
あ、だからこんなところでアンチ活動するのかw
0080承認済み名無しさん2022/03/23(水) 13:18:10.05ID:daWqsptW
何でそこまでCCNの肩持つんだろうね?不思議だなー
そもそもCCNのJUNOは本来配布されるべき筈のものではなかったというのが今回の問題の出発点
そこを忘れてはならない
0081承認済み名無しさん2022/03/23(水) 14:01:29.93ID:+GFfTXA2
本当それ
普通に考えたら擁護なんてできないはず
運営かな?
0082承認済み名無しさん2022/03/23(水) 16:30:19.15ID:TZoAWS/l
考慮不足で本来配るべきでない対象に配ってしまったものを、後から強引に取り上げるのが正しいか
がそもそもの論点
0083承認済み名無しさん2022/03/23(水) 17:36:13.98ID:2uBr1/+S
それは考慮不足は謝って、その上で取り上げればいいんじゃね
0084承認済み名無しさん2022/03/23(水) 19:22:45.76ID:g4oa+FgR
元々、エアドロップしちゃったのは JUNOのミスだし、一度配ったのを取り上げるのは〜って JUNOに非難あるのはわかる。

結局、CCNはユーザーに配るって言ってるんだし、取り上げずにユーザーに配ったら全て丸く収まると思うんだが。その方が JUNOに対する批判もないだろうし。

そもそも非難してるやつは、何に対して非難してるの?w
非難マンは感情論ばかりでよくわからんw
0085承認済み名無しさん2022/03/23(水) 19:31:14.17ID:yebIa+XG
TerraチェーンのLOOPでも
ATOM、OSMO、SCRTの取り扱いが始まったな
0086承認済み名無しさん2022/03/23(水) 19:39:36.41ID:+GFfTXA2
どこを読めば感情論が出てくるんだよw
間違ってJunoを受け取ったらその時点でCCNの参加者に配ればだけだったのに、16が出るまで毎週売り続けて癖に16が大ごとになったから慌てて被害者ムーブするCCNの方がやばいだろ
しかもクソみたいなJuno whaleっていうTwitterアカ作って子供達を支援するから取り上げないで云々いって感情論に訴えかけてたのはむしろCCNだろw
Gameの運営陣にはちゃんと子供たちの支援のことも今後言及しないとなww
0087承認済み名無しさん2022/03/23(水) 20:30:29.13ID:g4oa+FgR
すぐ配れなかったのは#4のしんしきょうていでうごかせなかったからってのと、エアキャップでユーザー分のエアドロップが少なかったから協定の範囲の0.5%内で売り買いしてたって上の記事に書いてるだろ。

子供たち〜てっのは知らなかったわ。それのソースある?
0088承認済み名無しさん2022/03/23(水) 20:51:34.10ID:jlJ7pNRK
ポンジは消えろ
0089承認済み名無しさん2022/03/23(水) 23:30:20.93ID:k4vjl+XO
どっちでもいい俺からすると過剰な叩きも過剰な養護も一緒、お互い叩き合って気持ち悪い
0090承認済み名無しさん2022/03/24(木) 01:51:25.97ID:Iz56RNSw
いや叩く人の考えはわかるけど、擁護してる奴は何を見て擁護してるんだ?
どこをみれば擁護する気になるの?
0091承認済み名無しさん2022/03/24(木) 03:15:45.74ID:x0taIAAI
争点は3つ。

junoの今回の対応は許される?
ccnはバレなかったらそのまま黙ってた?
総合的に見てどっちが悪い?

毒を以て毒を制したけどどちらの毒が強いんでしょう。
今回の毒の種類は非仮想通貨的すぎて果たしてそれでいいのかみたいな話でしょ。
ccnなんて消えてなくなれば良いけど問題のスケールとしてはjunoで今回起こったことの方が大きい気がするの

横槍ごめんね
0092承認済み名無しさん2022/03/24(木) 07:43:27.46ID:cWPcO3pC
>>90
ほら感情論じゃん。そういうとこだぞ。
何に対して非難してるかわからないから純粋に教えてくれよ。特に擁護するつもりはないけど純粋に教えて。
0093承認済み名無しさん2022/03/24(木) 11:24:13.16ID:FVQZFHUL
まともな意見ありがとう。こういう議論できるやつ少ないからうれしいよ

・ JUNOの対応は褒められたものではないけど、可決されてる以上、許されてるんだと思う。ただ、大きくなった時に後々非難される可能性はあるだろうな。
・バレるもないも#4の時に同じ内容で話してるんだから何もしなかっただろうな。wolfcontractともDMで話してたの公開してたし。
・俺の感想を言うと別にどっちも悪くないと思うんだよな。 JUNO側の気持ちも分かるし。だからお互いの妥協案で没収なんかせずCCNがユーザーに渡すってのが後々の印象を考えても一番いいと思うんだ。暴落しないようにロックしながら少しずつってのが前提だけど
0094承認済み名無しさん2022/03/24(木) 11:34:50.76ID:LuWWyFIQ
>>92
上を読んでどうして感情論だと思うのか?
否定派はCCNはそもそも受け取るべきでなかったし、受け取ってしまったらその時点でJunoを渡せばアナウンスすればよかったという真っ当な理由。提案16がTwitterで拡散されてから被害者ムーブで逆ギレは論理破綻してるよね?
擁護してる君こそ何の理由も言えない最大の感情論者になってるぞ
運営の中の人か?
0095承認済み名無しさん2022/03/24(木) 11:41:51.02ID:BFlJMb6x
根底には同じCosmWasmを使うスマコンチェーンをJUNO以外に認めるかどうかという問題があるんじゃないかな
朝野氏の個人攻撃までしてたこの人のツイートを見ると、この人はGAMEチェーンを容認する方向に変化したみたいだ
でも認めないというコアメンバーも複数いるのが現状かな

https://twitter.com/gadikian/status/1506729506597326850?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0096承認済み名無しさん2022/03/24(木) 12:14:17.01ID:BFlJMb6x
それから西洋的価値観で言うならだけど

・すでにProp4で否決されたのにもう一回同じ内容で提案されたProp16は、一事不再理の原則に反する
(厳密に言えば裁判だはなく投票だけど、財産没収してよい罪があるかどうからも含むので裁判的要素はあるかな)

・個人資産を正当かつ合理的理由がないのに一方的に政府や権力者が収奪するのは財産権の保障に反する
(日本は東洋だからお上のすることは正しいになりがちだけど、西洋は権力者と革命で戦った歴史があるのでかなり敏感になる)

というところかね
長文失礼
0097承認済み名無しさん2022/03/24(木) 13:00:05.96ID:BFlJMb6x
自分はCCN会員(下っぱで預けた金額も微々たるもの)かつJUNO保有者だけど、個人的にはCCNが自主的にエアドロ分(売却分も含めて)をJUNOコミュニティに返還した方がいいと思うな
もともとCCNの契約書になかったエアドロなんて期待してなかったし、ここまで拗れてしまったらJUNOもGAMEも悪評がつくだけだし
とは言え一度会員向けにエアドロ配布するっていっちゃったから難しいか
0098承認済み名無しさん2022/03/24(木) 13:02:18.12ID:v/PnlM2A
>>97
CCNのオプチャってあるの?
prop16出るまでのエアドロってどんな扱いだったの?
0099承認済み名無しさん2022/03/24(木) 13:13:47.23ID:BFlJMb6x
>>98
オプチャは今もある
自分は去年登録解除したから最近の動向は知らない
エアドロについては昨年時点ではオプチャでは話題にもなっていなかった
噂ではオプチャにエアドロの話を書き込むとバンされたということだが、自分は運営でもないしオプチャ管理権限もなかったからよくわからない

それから以前からアンチCCNのツイッターアカウントが複数あってCCNや朝野氏への誹謗中傷を繰り返していたらしいが、最近ツイ消しして鍵アカになったそうな
こいつらがJUNOコアチームメンバーにDMでCCNへの悪評を吹き込んだらしいよ
迷惑な話だ
0100承認済み名無しさん2022/03/24(木) 15:14:32.31ID:5aakBF1O
まあ気持ちはわかるw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況