>>381 え、アホロンガーですがええの?ww

ああマジな話、ロンガーの立場を一貫するなら
こういう急落したところに損切浅く、ポジションを幾つかおいて
反発で幾つか利を確保しつつ、
残す板には利確・損切ポイント(少々赤字でも建値の近辺、その下にマイナス数十ドル)
置いて、トータルでそこまで損を出ないようにコントロールしないといけない

何回でも入るけど微損が重なって終わりがないと精神も疲弊するよ
それが底っぽい挙動で機械的に何度も入るときの条件

あまり希望なんてないけど 100〜200ドルを撮っておけば
残す板の損切ポイントで累積損気にしなくていいだろ?
上がってしまえば利益出るポイントまですぐ利確ポイント上げてしまえ

つまらない下落で逆張り疲弊すんなと