X



【マターリ】マイニング雑談スレ Part.194

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/29(土) 12:54:57.78ID:+ZXwbCOr
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★スレ立て時 ↑ が3行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

マイニングに関しての雑談、情報交換、質問などをまったりおこなうスレです。
初心者から上級者までご利用お願いします

次スレは>>950、スレ立て不能の場合は>>970

●質問はこちら
【マイニング】マイニング質問スレ Part.15
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636983601

●税金の話はこちら
【マイナー専用】マイニング専用税金スレ Part.1
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1640149085/
税金計算しないとやばいぞ
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1620300990/

●OC設定まとめ
http://miningchamber.com/library/gpu-mining/

●報酬目安
http://whattomine.com/

●NiceHash
【間接採掘】NiceHash 総合スレ ワッチョイあり【ハッシュ売買】Part35
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1638570237/

●HDDマイニングはこちら
HDDマイニングについて語るスレ 20EiB
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1636555221

●前スレ
【マターリ】マイニング雑談スレ Part.193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1643174696/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/29(土) 12:58:29.75ID:q6VagI2G0
>>1
ありがとう
2022/01/29(土) 13:22:06.72ID:v2OtC2Xj0
埋め
2022/01/29(土) 13:25:11.64ID:S6Uo/d5+F
質問良いですか?
2022/01/29(土) 13:34:24.50ID:9rYbS0Vh0
許可する
6承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-1eHh)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:34:59.28ID:sShfgjO90
まだ早いです
2022/01/29(土) 13:41:49.91ID:PBlyK4ixa
次の式の数字をひとつだけ動かして式を成立せさよ(´・ω・`)

62-63=1
8承認済み名無しさん (ワッチョイ 0a84-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 13:47:50.24ID:vRnJu9Pu0
グラボ買いたい病の人に勝手にお知らせ
GoldShellのBOXシリーズの新作が今なら買える!俺は今日1台買った!
新シリーズはSC-BOX 699$〜 200w 6PIN*1
KD-BOXやHS-BOXは見てるうちに売り切れで今は高値の華でもう買えない
グラボ感覚で追加できるんで興味ある人はメーカー在庫あるうちにどうぞ!
https://www.goldshell.com/
2022/01/29(土) 13:49:43.60ID:0SayiD3b0
前スレのひとにならっておうちでんき申し込んでみたわ。
2022/01/29(土) 14:26:40.97ID:BV+mDhsoa
深刻な問題が新たに出てきた
マイニング初めてから体重が25kgも増えてた
どうなってるんや・・・
あと5kgで3ケタピザじゃねーかよ
2022/01/29(土) 14:29:49.71ID:BV+mDhsoa
ピザになってわかったこと
ピザに自覚症状はない、体重だけが増えていると思っている。
2階の階段往復するだけで息きれる
12承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:34:38.96ID:fcDWyPOi0
>>10
ナカーマw
アルインコで必死こいて歩いてるよ
2022/01/29(土) 14:35:39.57ID:8bovwAPs0
わいは痩せた
2022/01/29(土) 14:42:38.36ID:wM5VdrNE0
自分が1日どれくらい食ってるか大まかにカロリー計算してみるのおすすめ
多過ぎるならその分どれくらい減らせば良いかとかおやつを置き換えてみようとか割と面白いぞ
まあ俺はもっと食わないと低体重に足を突っ込みそうな訳だが
15メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:42:43.21ID:FGF1CMqu0
>>8
イマイチどれを買っていいのか分からない。
スペック表見たいのは無いのかな?
16承認済み名無しさん (ワッチョイ 0a84-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 14:53:27.25ID:vRnJu9Pu0
>>15
全て売り切れたようだ
公式HPのSHOPから見れる
海外のリセール業者(転売ヤー)からも人気の商品だからね

SC-BOXパラメータ
ハッシュレート:900GH / s(±5%) 接続:イーサネット
壁の電力:200W(±5%) 寸法:178mm * 150mm * 84mm
ノイズ:≤35db 重量:2kg
作動温度:0〜35℃
2022/01/29(土) 14:57:51.33ID:G04vXmAq0
お前らもそろそろ諦めたか?
早くグラボ投げ売りしてくれよ
2022/01/29(土) 14:58:24.17ID:8DahmxWer
生活習慣変えてないのに
最近痩せ始めたわ
2022/01/29(土) 14:58:51.26ID:Vxqn0dvO0
前スレ978承認済み名無しさん (アウアウクー MM7d-QTV4)2022/01/29(土) 12:34:41.65ID:JVc0RX7+M
>>965
とりあえず頭なんとかして出直せ
>トントンじゃなかった訳だし

頭悪いな〜www
30000円なら掘るけど
20000円なら電気代とリグの代金でトントンだって言ってるだろww
リグの代金が無料なら良いけど
頭悪すぎて草なんだwwwwwww

ちなみにトントンなら掘らねーよ
未来永劫掘れる訳じゃ無いからな
2022/01/29(土) 15:06:18.83ID:SRiqZHqw0
>>16
掘れるのがSiaコインっぽいけど、収益性どうなんだろ。
21承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:07:10.19ID:YgiJ/GFe0
買うならパーシバルだろJK
22承認済み名無しさん (ワッチョイ 1128-Y4FF)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:11:56.11ID:whRW/RJI0
遂に1年間使っていたfeonix minerがwindows defenderに
はじかれるようになってしまった
nbminerもgminerもはじかれるから掘れない
2022/01/29(土) 15:12:42.36ID:SRiqZHqw0
除外設定するだけでは?
2022/01/29(土) 15:13:25.19ID:chlhxnTs0
>>19
なら全部売れよ
休止って意味わからんわ
25承認済み名無しさん (テテンテンテン MM3e-Bf/t)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:15:17.29ID:Nv+aJjV/M
3080を2万で頼む
26承認済み名無しさん (ワッチョイ 0a84-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:24:09.81ID:vRnJu9Pu0
>>20
収益性は今は低いがKDAの様に化ける可能性があるのがこの機種の魅力
KD-BOXは初期直販で1,000$以下が今リセールで10,000$の値段
もちろんKDAの収益性も爆上げ
2022/01/29(土) 15:27:26.97ID:Vxqn0dvO0
>>24
休止は前スレに書いたけど
掃除したいから
各部パーツのメンテナンスだな
もちろん高値で売れるなら全部売りたい
2022/01/29(土) 15:28:26.81ID:GCaT31BaM
いちおつ

>>17
フリマで投げ売ったら海外代行が速攻で拐ってったぞ
もっと高い値で買ってくれよな!
2022/01/29(土) 15:30:06.27ID:chlhxnTs0
>>954
いや残るやろとかじゃなくて
実際の月の電気代は生活費こみ16000ぐらいですが
20000掘れたとしても
月に4000円分の仮想通貨欲しさに
16000円の実費として電気代が払うのが嫌だと言う事ですよ
4000円欲しさに16000円払うなんて馬鹿らしいですよね
しかもリグは稼働し続けたら故障のリスク有るんで
グラボ代1枚50000円、保証外の期間まで長く使いたいので休止は妥当だと思っています
テスト用に1枚稼働してみて月に30000円分掘れそうなら復帰予定


いやそんなこと書いてないが
リグ代入れてトントンってのがよく分からんわ
売らずに止めてたらリグ代赤字やろ
2022/01/29(土) 15:38:47.41ID:RA/b4SWi0
リグ代はさすがに意味不明だなレンタルでもしとるんか
31承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-W19S)
垢版 |
2022/01/29(土) 15:52:23.84ID:K1nLZnre0
生活費こみの電気代も払うのが嫌みたいに言っとるけどどういう思考回路なん?
こどおじ?
2022/01/29(土) 15:55:34.65ID:Y9zK1FRv0
ままぼくちゃん電気代全部払うから代わりにリグ買って!
2022/01/29(土) 15:58:07.68ID:8bovwAPs0
リグちゃんかわいそううちに来たら電気いっぱいたべさせてあげるのに
2022/01/29(土) 16:01:18.68ID:GNZpEUJv0
>>26
そもそもHSboxで同じもん掘れるから上がる見込みはない
35承認済み名無しさん (ワッチョイ 7928-oHU4)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:04:37.47ID:GWSwukCC0
>>10
100超えたら130もあっというまだ
がんばって体重増やそう!
2022/01/29(土) 16:10:58.20ID:Nm+TOiCV0
時間があったら兎に角スクワットすれば痩せる
2022/01/29(土) 16:13:15.56ID:7BhI1wsp0
やりすぎて膝関節が溶けたとか言うのなかったっけ?
2022/01/29(土) 16:16:54.96ID:I6HN5V5Bp
もう回収し終わってるなら好きにすれば良いけど
まだ原資回収してないならPoS移行という明確なタイムリミットがある以上、
少しでも利益出るなら掘り続けてないといけないのでは?
2022/01/29(土) 16:19:49.16ID:j650ZltK0
ちょっと掘れ出したな
ギガで1日4500円ならこのまま続けるわ
3090が22万でフリマにあるな
値引きさせて割引クーポンで20万割ったら買い増ししたい
マイニングで酷使した後でもそこそこの値で売れると思う
2022/01/29(土) 16:22:02.66ID:8DahmxWer
一日1000円になったから鬱治ったわ
41承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 16:22:26.23ID:YgiJ/GFe0
>>26
人間って追い詰められると必死に代替策を探すんだけど、探し疲れると適当に見つけた物を過剰評価して拠り所にして、いかに素晴らしい解決策かを周囲に宣伝し始めるんだ
コロナでもよく見るよね「これさえあれば(orしなければ)すべて解決」みたいな事言う人、もんな解決策があったなら苦労しないってのにね
その最たる例にお前のレスは片足突っ込み始めてる気がするわ
2022/01/29(土) 16:37:44.78ID:Y9zK1FRv0
ひかりtv50%オフ44万の3090あってワロタ
2022/01/29(土) 16:40:54.42ID:CRdLcTcO0
>>19
ならずっと赤やろゴミ6台抱えたガイジやんお前w
2022/01/29(土) 16:43:57.41ID:CRdLcTcO0
つかエアプか貧弱リグのノロマか知らんが、前すれから引っ張ってくるあたり悔しさだけは一丁前やんかワロタ
2022/01/29(土) 17:04:08.41ID:TxpDDrYOr
>>42
ひかりの高額ポイントなんか消化しようとしたら即食おじだわw
2022/01/29(土) 17:21:20.74ID:Y9zK1FRv0
食おじならない色々回避方法はあるが22万はきついなあw
2022/01/29(土) 17:25:40.87ID:euS6vjCW0
ヤフオクで非LHRの出品が143件。昨日で売れたのが6件。
さあそろそろ始まるぞ大値下げ合戦が。
2022/01/29(土) 17:30:44.71ID:OMGP7z3Qa
>>10
big3いくつ?
自分は180/83で
bp145
dl230
dl55
だが、そろそろ減量期入るわ
2022/01/29(土) 17:35:02.15ID:x3prNFav0
ドンドン♪パフパフ〜♪
2022/01/29(土) 17:35:21.28ID:I6HN5V5Bp
へー筋トレBIG3なんてのがあるんだ

・スクワット(SQ)
・ベンチプレス(BP)
・デッドリフト(DL)
2022/01/29(土) 17:41:56.87ID:Pfa7H6Mg0
俺もめっちゃ増えたわ
マイニング始めたからというかpcゲームしなくなったから体重増えたんだと思うわ
2022/01/29(土) 17:50:45.00ID:IQNharYh0
おうちでんきは良いの?

落とし穴とかない?
2022/01/29(土) 17:54:51.65ID:s7oRwqiS0
マイニングというよりコロナ禍で外出減ったからじゃね?
マイニングで毎日お寿司でも食べたわけじゃないだろうし
2022/01/29(土) 18:11:17.00ID:q6VagI2G0
魚べいなら毎日行っても大丈夫だぜ
2022/01/29(土) 18:13:36.16ID:akVemjyr0
また、低値で安定してない。
2022/01/29(土) 18:14:02.28ID:5j4OXcX30
ノロマはいつ死ぬん?
2022/01/29(土) 18:14:02.67ID:ahYBFP4Qr
体の中で最もカロリーを消費するのは脳
つまりイーサ放置マイナーはデブる
2022/01/29(土) 18:23:36.43ID:WcC4oqSe0
やべえ、熱が37.7度あってパルスオキシメーターの酸素飽和度90しかないわ
これからグラボ発送しなきよならんのに
2022/01/29(土) 18:24:13.44ID:WcC4oqSe0
しかも下痢してて食欲がまったくない
2022/01/29(土) 18:24:26.13ID:CRdLcTcO0
コロナでタヒるん?
2022/01/29(土) 18:25:02.27ID:86FV0rjL0
死んだらそこで試合終了ですよ()
2022/01/29(土) 18:25:25.59ID:Nm+TOiCV0
成仏してくれや
63承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 18:25:43.05ID:YgiJ/GFe0
グラボに付着したコロナウイルスの生存期間は…
2022/01/29(土) 18:25:55.77ID:ahYBFP4Qr
グラボ販売クラスター怖い
2022/01/29(土) 18:28:12.89ID:86FV0rjL0
流通が止まらないなそういや
コロナ大したことない
2022/01/29(土) 18:30:05.88ID://PyX1n90
酷使したグラボをさらにウイルス付きで送るとかなかなかw
栄養とって養生しろ
2022/01/29(土) 18:34:25.40ID:5j4OXcX30
ニュースが大げさなだけでコロナ雑魚すぎるやろ
あんなんただの風邪やわ
もっと凶悪なウィルス出回ってほしい
人類が3分の1死に絶えるくらいの奴頼むわ
2022/01/29(土) 18:38:29.79ID:q6VagI2G0
NGっと
2022/01/29(土) 18:48:04.46ID:Pfa7H6Mg0
給付金きたわー
ニートでよかった
2022/01/29(土) 19:03:21.15ID:akVemjyr0
>>67
オミクロン株は感染力強いけれど、致死率は低いのかもしれない。そのうち感染力、致死率も高いのが出てくるのじゃないか。
2022/01/29(土) 19:17:10.23ID:I6HN5V5Bp
新型コロナも大元は風邪のウイルスであって
新型だから最初は死者もたくさん出したりするけど
宿主を死なせてしまうのは感染を広げるには不利だから
自然淘汰で普通の風邪のような症状に収まっていくのは自明の理
2022/01/29(土) 19:17:25.96ID:Pfa7H6Mg0
タダの風邪ならオミクロンにかかって免疫げっつしてたほうがええんかね
2022/01/29(土) 19:27:30.10ID:7BhI1wsp0
>>72
ただの風邪じゃなくて特効薬のないインフルエンザだと思え
ぶっちゃけ絶対にかかりたくないわ
74承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-ckHT)
垢版 |
2022/01/29(土) 19:29:15.81ID:BI9EIKTu0
ワクチンで既に免疫ゲットしてるだろう
アメリカでの死者も殆どがワクチン打って無い人だし
2022/01/29(土) 19:37:14.20ID:WcC4oqSe0
ワイモデルナ2回打ったけど現在熱38.2℃、酸素飽和度94やで今
お前らもきいつけえや
2022/01/29(土) 19:43:20.68ID:86FV0rjL0
ノロウイルスだったら笑う
2022/01/29(土) 19:52:29.10ID:Y9zK1FRv0
そのうちハゲが逆恨みで頭が禿げるウィルス作り出しそう
2022/01/29(土) 19:57:20.84ID:CRdLcTcO0
基礎疾患ある人がヤバいな
健康な奴でも後遺症みたら前よりヤバそう、無気力になるみたいやで
感染拡大で医療崩壊や変異するのも問題
2022/01/29(土) 19:57:30.36ID:rQT1pQNbd
とっくに作って撒いてるぞ
80承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:08:35.80ID:CIp1yT/ua
ウイルスの付着が心配なら、日光に5分当てて無力化って方法もある
2022/01/29(土) 20:08:56.24ID:Pfa7H6Mg0
禿ウィルス作れる技術あるならふさウィルス作ってるだろw
2022/01/29(土) 20:36:59.61ID:aT3YecQBr
>>81
人殺しの道具は簡単に作れるけど
生き返らせる物は作れないからな
2022/01/29(土) 20:37:40.68ID:GLNyYRk+0
禿の原因は高確率で遺伝だからな
生まれた段階で本人の意思とは関係無く
若くして禿げることが決まっている
LGBTの方が後天的割合が高いんじゃなかったっけ
日本で禿を笑う文化が浸透しているからギャグ的になっているけども
2022/01/29(土) 20:41:35.18ID:5S9wfVHm0
まあ、気を付けてな
グラボ残したまま死ぬなよ
85承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 20:42:17.35ID:fcDWyPOi0
以前のコロナブームの時にかかったことあるけど
気管支炎がエグかったなぁ
今回はまだ症状は出てないけど
2022/01/29(土) 20:43:37.31ID:q6VagI2G0
DAGサイズがグラスのメモリ超えたらもう使えないの?
A2000-6GBあと二年も使えないけど回収できるんだろうか
2022/01/29(土) 20:45:57.53ID:q6VagI2G0
そう考えると6600xtって8GBだしワッパはいいし名器な気がしてきた
2022/01/29(土) 20:46:45.33ID:aT3YecQBr
ドスケベやな
2022/01/29(土) 20:49:06.84ID:TxpDDrYOr
>>86
DAGサイズが最大のイーサは6G超えるまで増え続けないからw
2022/01/29(土) 20:49:57.05ID:q6VagI2G0
>>89
どういうこと?
2022/01/29(土) 20:50:38.33ID:SRiqZHqw0
>>81
コロナで禿げた人もいるぞ。
コロナ回復した後、禿げも治るのか知らんけど。
2022/01/29(土) 20:52:01.63ID:TxpDDrYOr
>>90
わからん。
2022/01/29(土) 20:52:34.48ID:pc1D/kUE0
>>90
DAGサイズが6GBより大きくなるかもしれない通貨って何を掘るつもりなんだ?ETHが永遠にmergeする延期想定?
2022/01/29(土) 20:52:41.48ID:SRiqZHqw0
DAGサイズが5G越える前にPOSで終わるってことかな。
2022/01/29(土) 20:54:50.22ID:hXOGffsR0
>>7

> 次の式の数字をひとつだけ動かして式を成立せさよ(´・ω・`)
>
> 62-63=1

62=63-1
2022/01/29(土) 20:55:05.12ID:q6VagI2G0
>>93
そう
2022/01/29(土) 20:58:40.39ID:SRiqZHqw0
>>95
真っ先にそれ浮かんだけど「=」は数字じゃないだろ。
2022/01/29(土) 20:59:52.67ID:PBlyK4ixa
>>95
違う、動かしていいのは数字だってば?プログラマならすぐ判る問題だよ?(´・ω・`)
2022/01/29(土) 21:00:18.05ID:pc1D/kUE0
>>96
それだとPoW終了で他の通貨に押し寄せることも無いだろうし掘れなくなったらイクラとかERGOに移れば何とかなりそう
2022/01/29(土) 21:00:18.87ID:CRdLcTcO0
>>87
回転しているファンに突っ込んだら血でるから気をつけてや
2022/01/29(土) 21:02:40.33ID:hXOGffsR0
>>97
左の6を動かします。

小さくして2の右上に持っていって下さい。

2の6乗-63=1 64-63=1
2022/01/29(土) 21:03:01.82ID:hXOGffsR0
>>98

>>101
2022/01/29(土) 21:03:23.92ID:PBlyK4ixa
>>101
YES!(´・ω・`)bグッ!
2022/01/29(土) 21:11:49.86ID:CHgL/HR00
いまさら思い出したんだけどさ
2020年の年末くらいにGoPro買おうとしたら
なぜかそこからずっとマイニングしてる

ビデオカメラ板で聞いたら3070くらいがないと編集キツイよって言うから
なぜか4枚買ってさらに3060tiも買って
1660sも買って
不思議なことにまだGoPro買ってない

どうしてこうなった
2022/01/29(土) 21:16:51.61ID:Y9zK1FRv0
GoProは動き激しい乗り物以外であんまり使い道ないから
2022/01/29(土) 21:25:54.04ID:CHgL/HR00
撮影用途はあるんよ
でも動画編集する気にならないんよね
だってマイニング止めたくないんだもの
2022/01/29(土) 21:43:37.53ID:GcmCz7wU0
ゴープロなんか買っても1円も金生まないからね
2022/01/29(土) 21:43:49.25ID:WeMXMJNI0
仮想通貨の伸びは凄いな
国が何度叩き潰してこようが意味なく伸びてくる
まさにタケノコ
2022/01/29(土) 21:46:22.49ID://PyX1n90
既に根腐れしてるけどな
2022/01/29(土) 21:50:28.49ID:Pfa7H6Mg0
上下動きながら結局ビットコ1000万イーサも100万行くんだろ
2022/01/29(土) 21:53:27.39ID:q6VagI2G0
DAGサイズ小さくするアップデートとかやらないのかな?
2022/01/29(土) 22:04:44.55ID:GLNyYRk+0
1000万行って世界の電力の1%、2%使ったところで
1秒間に5件程度しか処理できないわけだけど
ライトニングが目立てば、
マイニングイラナクねー?ってことがバレてつるはし屋が困るし
そもそも非中央集権型の仕様に期待してたんじゃないの?ってことがバレる

なんとかバレないところを走っては居るけども
2022/01/29(土) 22:05:43.31ID:d2ZCJQmm0
そういや給付金でゴープロ買ったの思い出した
そろそろ開けるか
114承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:10:49.00ID:N2YAhF6Aa
ハッシュレートが上がり続ける原因について。
GPUの陰で専用機が幅を効かせてきている可能性に気づきました。

専用機、例えばこういう機器です。
https://gmominer.z.com/ja/
前スレであった、ロシアの警察がマイニング施設に突入する動画にも、GPUだけでなくこのマシンがラックに並んでいるのが確認できます。
https://www.youtube.com/watch?v=v5ET6kbChkA

GPUの500倍〜1000倍掘れるのに、GPUと同じくらいの値段、消費電力も数倍程度です。
この手のマシンがじわじわと幅を利かせる様になると、ある時点でGPU勢が一気に締め出される事態になってしまわないでしょうか?
115承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:25:43.95ID:YgiJ/GFe0
>>114
何を今更ASICについて語っているのだ
ビットコインで追い出されてから久しいわ!
って言うか、単なる宣伝かな?
116承認済み名無しさん (ワッチョイ 397d-UFtG)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:26:36.94ID:g6sMPWzW0
GPUと同じくらいの値段、消費電力も数倍程度でGPUの500倍〜1000倍掘れるっていうのが詐欺だと気づかん?
2022/01/29(土) 22:30:53.46ID:6KOZOY6g0
無駄なものを排除するだけでその倍率になるなら
この板の住民はグラボ解体して手作りしてただろうな

スマホ大量に仕入れて並列処理させた方が強いんじゃね
118承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:48.32ID:grv3ujbDa
>>116
そりゃ、GPUってのは本来、ハッシュ値演算ではなく浮動小数点数演算を効率的に処理する様に設計されている。映像とかゲームに使ってもらった目に作られてるんだから。
そんなもので専用機に肩を並べられる!なんて思う方が詐欺の餌食なんじゃね


>>115
取り合いで買えないものを宣伝する意味ないだろw
119承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:31:50.21ID:YgiJ/GFe0
>>81
レトロウイルスを使ったウイルスベクターの発毛は研究中だったと思うよ
幹細胞を書き換えればいいから比較的実現性のある技術
ただし、レトロウイルスの抗体ができたら効かなくなるかもしれんので、
アストラゼネカのワクチンがレトロウイルスを使ってるから
アストラゼネカ接種者は将来の発毛のぞみが薄い
120承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:34:27.43ID:grv3ujbDa
あ~また誤字してるorz
× 使ってもらった目に
○使ってもらうために
2022/01/29(土) 22:35:38.15ID:Y9zK1FRv0
500倍掘れるものを同じ値段で売る理由がないだろ…
2022/01/29(土) 22:39:41.27ID:VeMs4Vl10
>>119
彡 ⌒ ミ
(ヽ´ん`) ・・・マジか
123承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:40:43.13ID:h7XlVs4Ba
GPUがそもそも効率的じゃないんだが。
思い出せ。一般人の手近にあるものの中で、GPUがいちばんコスパが良かったと言うだけのこと。
ハッシュ値計算に特化した機械作られたらGPUじゃ勝ち目ないでしょ
マイニングで浮動小数点演算なんて必要なんですか?
2022/01/29(土) 22:40:56.31ID://PyX1n90
無駄に税金投入したアストラは先進国が危険と判断してくれたおかげで台湾に流したからセーフw
125承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:41:39.45ID:YgiJ/GFe0
>>118
>GPUってのは本来、ハッシュ値演算ではなく浮動小数点数演算を効率的に処理する様に設計されている。
◎、ビットコインのアルゴリズム、SHA2ではGPUはASICに歯が立たない

>映像とかゲームに使ってもらった目に作られてるんだから。
△、パイプラインの前後に存在するビデオ出力機能を除けばほぼDSPと同じ

>そんなもので専用機に肩を並べられる!なんて思う方が詐欺の餌食なんじゃね
×、アルゴリズムによる、汎用のSHA2を使用したビットコインならその通りだが、GPUのリソースを上手く使い切るように設計されたアルゴリズムはASICでは歯が立たない
126承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d2f-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:43:11.56ID:q8YOYDB+0
PoSなんてないさ。いやあるけどさ。Mergeはするけど、ボムはしないのさぁ〜。Ethereum公式。
2022/01/29(土) 22:43:25.97ID:JVc0RX7+M
BitcoinのASICとグラボ混同して何ゆうとんねんアホの子かな?
2022/01/29(土) 22:46:57.70ID:QCn7+8pL0
BTC440万
129承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:47:35.81ID:YgiJ/GFe0
>>127
え?何俺に言ってるの?
怪しいリンク踏みたくないので、
リンク先はみてないんだけど、
その専用機ってのが何なのか説明して
130承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-aTZa)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:49:52.37ID:3jsf0tXk0
けんかすんな
俺と一緒にモンハンライズやろう
131承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 22:56:56.72ID:YgiJ/GFe0
>ハッシュ値演算ではなく浮動小数点数演算を効率的に処理する様に設計されている。
この点に関しては浮動小数点数演算以外にも普通に整数演算やビット演算ユニットも存在するので、浮動小数点数演算のみって訳じゃない
さらに、使用してなければ消費電力はほとんどゼロになるので浮動小数点数演算ユニットを省いた所でワッパが改善する訳じゃない
ダイの中に不使用部分が出るので、ダイ面積の増加という意味でチップのコストが上がり、GPU価格は上がるけど、その分大量生産してるから、浮動小数点演算ユニットを削除した専用機を設計しても、生産数が伸びなければあまり変わらない
専用機がメチャクチャ売れたならコスト勝ちするけど、ワッパが500倍とかそういうのはありえないから、検討の余地も無い時間の無駄
2022/01/29(土) 23:00:45.01ID:q6VagI2G0
要するにグラボはリセールが強いと
133承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:02:19.80ID:8a4FMlkqa
>>125
イタチごっこなだけだと思うよ。
メモリ帯域がネックになる様にして、ビットコイン時代のASICに対抗したところで
今度はメモリとCPUを近づけたモジュールをどっさり積んだ、イーサリアム用のASICが出るだけの事。

2021年1月から、イーサリアムのハッシュレートが変な上がり方してるのはそれが原因なのでは
134承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:04:23.66ID:YgiJ/GFe0
>>131
あと、浮動小数点演算ユニットの面積ってかなり大きいから、単純に削除するだけだと熱密度が上がりすぎて冷却がキツイ
コアクロックを下げて、低消費電力向けのプロセスを採用して、ノートPC向けCPUやGPUみたいな感じで丸々再設計すれば確かにワッパは上がるけど、それでも2倍程度が限界だけどな
135承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:08:31.22ID:YgiJ/GFe0
>>133
うん、その説明なら同意する
>>118が詐欺師が好みそうな説明の仕方で「お前らこそ詐欺の餌食」とか言ってきたから反論しただけ
自社だけが持ってる技術で一桁違うワッパなんていう、単純に怪しい話には関わらない、それだけだよね…
2022/01/29(土) 23:15:53.05ID:q6VagI2G0
久々に計算したら今の相場でA2000回収するのに2年くらいかかるんだが
gpu以外のパーツ含む
2022/01/29(土) 23:17:07.71ID:q6VagI2G0
マジでイッセンマン行かなかったら回収できない
2022/01/29(土) 23:20:39.62ID://PyX1n90
1000万いくお花畑の楽観算段ならグラボ予算分をレバレッジかけて現物に手を出すだろw
2022/01/29(土) 23:22:15.68ID:q6VagI2G0
レバレッジは借金だからやらない
2022/01/29(土) 23:23:45.37ID:q6VagI2G0
本業で稼いだ分、使うあてもないから全部リグにぶっこんでるがもう後戻りできない感じになってきた
破滅するのか
2022/01/29(土) 23:25:05.72ID:6KOZOY6g0
マイニングは難しいこと考えなくても掘れ高分の単位通貨が手に入るから脳死できるし
関わりなく日常生活が送れる
レバとかかけて長期間の旅行とか出来る人なら知らんが

絶対に+が積み重なってるって言うのは精神安定上とてもいいぞ
2022/01/29(土) 23:26:21.33ID:Nm+TOiCV0
電気代でマイナスもあるだろ
2022/01/29(土) 23:26:26.53ID:q6VagI2G0
ほんとそれな
CFD取引してたころマジでストレス半端なかった
大損して退場したし
2022/01/29(土) 23:27:14.68ID://PyX1n90
マイニングやってて日々増加するネットハッシュで目減りしていくだけの掘れ高と相場に気をかける日々
夏場の熱地獄に年中の騒音も加わってまったく精神安定してないw
2022/01/29(土) 23:29:24.19ID:6KOZOY6g0
>>142
その計算すら放棄してるのはもう手遅れだろう


さらに言えば電気代は使った分払うもんであって
マイニングで稼ぎ出すもんでも無いんだけどな
便宜上収支には関わるけど
2022/01/29(土) 23:34:20.19ID:GER3CDBa0
フリマの中古グラボ買ったら謎の異音発生して萎えたが
グリス&パッド変えて各ネジ締め直したりしたらなくなってセフセフ

>>130
ライズおもろい?
ワールドで弓が糞変更くらって萎えてたけどなんか旧仕様に戻ったらしいから興味あるわ
147承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:37:15.72ID:h44+bDRra
>>135
自分のレス見返してみたら、133の可能性を語る前に118でつっかかっていた、、
言われないと気付かなかったかもしれん。かたじけない。
2022/01/29(土) 23:38:54.32ID:CRdLcTcO0
>>129
>GPUの500倍〜1000倍掘れるのに、GPUと同じくらいの値>段、消費電力も数倍程度です。
>この手のマシンがじわじわと幅を利かせる様になると、ある時>点でGPU勢が一気に締め出される事態になってしまわないで>>しょうか?


↑これにやな、リンクのはBitcoinのASIC
33TH/sでETH掘れると思ってるからアホの子やと
リンクのASIC 33TH/sでも発売された2018年で1日800円ぐらいしか掘れんし今ならもう使い物にならんやろな
2022/01/29(土) 23:40:05.51ID:16hZkx7t0
けどパーシバルなら?
2022/01/29(土) 23:46:33.61ID:LolU5ED50
>>87
ラデはmptでなんとでもなるからな。
一旦回収しきれば、電気代あまり気にならん

https://i.imgur.com/LgZr8ia.jpg
2022/01/29(土) 23:49:26.33ID:Ted7U4BFd
SD845を12個で864MHS出せるテクノロジーは凄いよ!!
2022/01/29(土) 23:51:26.08ID:q6VagI2G0
>>150
mptはきらい
安定しない
153承認済み名無しさん (ワッチョイ 0a84-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:52:24.27ID:vRnJu9Pu0
>>34
そもそもHS-BOX売ってないんだよな
海外のぼったくりリセーラーからは怖くて無理
2022/01/29(土) 23:54:40.13ID:g6sMPWzW0
>>138
最終的に1000万行くとしても乱高下繰り返すならレバレッジはあかん
2022/01/29(土) 23:56:13.02ID:8Lt3U69g0
MPTが安定しないのは設定が間違ってる、無理があるのが原因だぞ
ちゃんと合った設定すりゃ不安定にはならん
156承認済み名無しさん (ワッチョイ 0a84-21ac)
垢版 |
2022/01/29(土) 23:57:36.02ID:vRnJu9Pu0
>>41
勝手に想像してるけど昨年は300万の利益出て
念願のGoldshellの在庫にありつけて舞い上がってただけなんだが
2022/01/29(土) 23:59:08.72ID://PyX1n90
>>154
確かにそうね
2022/01/29(土) 23:59:53.75ID:q6VagI2G0
>>155
数ヶ月安定してても突然落ちるぽよ😭
2022/01/30(日) 00:02:04.88ID:1qGbSLV50
mpt使うならリグ全部同じメーカー同じ仕様のグラボにせんといかんと思った
色んなメーカーの6700xtつんで地獄見た
160承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:08:07.41ID:KNYB4FTH0
>>156
今年も300万の利益を出そうと焦ってるようにしか見えないんだが…
まあ冷静だって言うならどうぞお先へお進みください
2022/01/30(日) 00:09:24.56ID:kD10gzy60
>>159
完全同意
どれがどれか、わからなくなるよね
162承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:11:38.41ID:KNYB4FTH0
>>148
えええええ!まさかビットコインのハッシュレートをイーサのハッシュレートと勘違いして500倍とか言ってたの!?
>>118やべえよ本気で忠告する、今すぐ撤退した方がいい
「お前たちこそ騙されてるんだ」って言って特攻するのは破滅への近道でしかない
163承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:08.87ID:nsol/ka2a
>>148
例えばの話だからビットコイン同士の比較だよ。
専用ハードが出ればそいつの独壇場となるって言う例えだ。だいたいリンク先の機器は今は売ってない。

イーサリアムの場合は、メモリの帯域が足枷になる様にしてそう言うことさせない様にしようとしてるけど
逆に言えばそれを逆手にとって、メモリレジスタを備えたダイで製造されてしまえば、それこそ500倍程度じゃ済まない事態もあり得る。

俺が気にしているのは、「それ」がもう既に存在しているのか?と言う所
164承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:12:11.49ID:KNYB4FTH0
>>149
パーシバルなら俺たちを救ってくれる!!!
165承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:15:36.69ID:nsol/ka2a
>>162
撤退も何も、俺はマイニングしていない
2022/01/30(日) 00:16:40.37ID:BO9A4Ikq0
>>163
うん、お勉強して出直しな
アホはマイニングしない方がいいよ
2022/01/30(日) 00:16:59.07ID:ohl3gG0Zd
ETH30万乗ったの一瞬だけかよー
2022/01/30(日) 00:18:19.73ID:jIL/WZvJ0
https://youtu.be/QOV_Js59BHY

この電力でマイニングすればと思ったんだが俺が何か勘違いしてるのかもしれんらか理系だった人ちょっと見て解説頼むわ
2022/01/30(日) 00:23:33.47ID:9dFV9pLK0
そりゃしばらくはちょっと上がると利確しまくりで下がるやろ
掘った分を安値で売れずに溜めてるマイナーは相当おるやろうし、それを見込んでショートも積まれるやろうし
170承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:23:43.86ID:KNYB4FTH0
>>163
メモリレジスタ?レジスタの事か?L1キャッシュの事か?それともL2L3?
多分イメージしてるものはRADEONがインフィニティキャッシュとか言う名前で実装してるよ
確か96M位だったけど…これでも大容量なんだぜ?
DAGが乗るサイズのL3キャッシュをGPUダイに実装できるなら、グラボメーカーも喜んで載せますわ
無理だからVRAMってものが存在するんだよ、VRAMの物理的な面積見てみろよ、SRAMよりも小さな面積の回路でその大きさなんだぜ?
弊社独自の技術のありえない説明や、素人のお前が思いついた事なんて、この世界の誰かがすでに行っているんだよなぁ…
まじでお前騙されるタイプだから、変なものには手を出さない方がいいぞ
2022/01/30(日) 00:32:25.27ID:J2zA0Z/R0
AmpareのL2が4MBとかだからそのサイズに収まるようDAGを小さくすれば爆速になるってことか。
118はすげーな。
172承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:32:31.11ID:KNYB4FTH0
>>168
ちょっとしか見てないけど構造に関してなんの説明もしてなくて草
(字幕は接続しますとか、テストしますとか、そんなんばっかり)
これ多分何処かにガソリンでも入れてるんじゃないかな
もし燃料無しで動いてるなら永久機関なのでフェイク動画だね
173承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:35:10.89ID:Q78Xqzjpa
>>170
それは何に使われるかわからないGPUだから苦労するんでしょ
2022/01/30(日) 00:39:13.88ID:AlhsodkT0
>>160
690$でそこまで心配しなくてもいいのでは?
初めて決済で仮想通貨を使って感激したよ
2022/01/30(日) 00:39:29.72ID:lOfB+fyz0
https://www.mercari.com/jp/items/m11774184820/

これ1日400円いかんやろw
購入者可哀想に
176承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:03.03ID:KNYB4FTH0
>>170
あとHBMのシリコン貫通ビアを使った積載実装はダイ直結で118のアイデアに近いかな…
まあHBMはSRAMじゃなくてDRAMだけどな
数年後にはSRAMをHBM的に実装してDAGサイズをクリアする事ができるかも知れないけど、とっくにPOS化してるよね…
177承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:41:20.25ID:kgu//fMHa
>>170
あと、世界の誰かがやってるかわからない。だからマイニングに興味持ったけど警戒していて、手を出さない方が良いのか判断材料が欲しくて、ここへ問うた。
もちろんあなたの言う通り、マイニングには手を出さないよ。
2022/01/30(日) 00:42:55.41ID:nT2DElNs0
150MHs出るなら600円くらいかな
1000円は嘘
2022/01/30(日) 00:42:59.64ID:xZ0nBALJ0
>>175
買うやつが悪いw
俺もリグ解体して減らしてるがホクホク
2022/01/30(日) 00:43:12.95ID:v2ev2lrC0
>>159
MPTはメーカーによって設定かなり変わるからまじで迷うんだよな
2022/01/30(日) 00:45:34.68ID:lOfB+fyz0
https://www.mercari.com/jp/items/m48480215799/
こっちならまだマシだったのに
ちゃんと調べないからw
182承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:46:36.42ID:KNYB4FTH0
>>173
何で専用回路ならSRAMモジュールの設計が変わるんだよ…
「DAGサイズを超えるSRAMを実装したコアはコアサイズがワンショットを超えるので現代の製造プロセス技術では製造できません」
これならわかる?
183承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:48:15.72ID:KNYB4FTH0
>>177
詐欺の餌食とか言っておきながら何言うとんねん
まあ助かって良かったな
2022/01/30(日) 00:50:23.74ID:kA9pCz4g0
>>181
確かにバラして売ってもトントンかもな。
だがしかし...

※グラボ単体での出品もしています。
構成が変わる可能性があります。

これ怖すぎん?
2022/01/30(日) 00:54:28.89ID:lOfB+fyz0
>>184
たぶん売れたら構成変えて値下げするのでは?

俺の半玉60×5リグも45万くらいで買ってほしいわ
2022/01/30(日) 00:55:59.90ID:J9tW2Jr20
醜い詐欺師が靴磨きに売りつけるターンが来たか
187承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:56:16.47ID:OszoSUfka
>>182
GPUの様な汎用品は動作にソフトウエアが必要。その時点でメモリと演算装置間を何往復もする事になる。(DAGとは別に)
専用回路の場合、1クロックで達成できる処理が桁違いになる。だから脅威なのだ。

ただ「DAGサイズのメモリがワンショットに入り切らない」と言う説明で納得。震えて眠らなくて良いのね
188承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 00:57:38.50ID:KNYB4FTH0
同時に落札されたらどうするつもりなんだろうね…
2022/01/30(日) 01:03:42.37ID:EM1dGWkI0
泥棒市場はトラブルあると大抵買い手側に有利な条件で運営が解決図ってくれるし
売り手側も変なことすりゃ下手すりゃBANに売上金ボッシュートだろ?
靴磨きが狼狽売りし始めて売上金ボッシュートっていうメシウマな展開来てくれたら
それだけでチーズ牛丼3杯は食えるわ
2022/01/30(日) 01:06:31.52ID:jIL/WZvJ0
>>172
夢が即効で終わったwww
191承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:06:47.15ID:7KkhkxIga
とりあえず「イーサリアム asic」でググって出てくるヤバそうなニュースは、全部嘘って事でOKなのね
192承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:07:19.75ID:KNYB4FTH0
>>187
>GPUの様な汎用品は動作にソフトウエアが必要。
>その時点でメモリと演算装置間を何往復もする事になる
ならないよ
プログラマブルシェーダーはGPUコア内のレジスタ相当の超高速なメモリに格納されていて
動作中はGPU外部とはほとんど通信をしていない
2022/01/30(日) 01:11:10.38ID:HVYW1lfd0
出品して処分しようにもこんなカス共に監視されてる中でだしたくないな
利益減っても掘るだけ掘って店に投げた方がええわ
194承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:14:14.27ID:vi6HqVn7a
>>192
すまない、俺の言ったクロックはPCのCPUのクロックでは無く、GPU内部のクロックね
2022/01/30(日) 01:19:04.34ID:yHg4d73g0
まじで出品側にも落札側にもチンパンジーは絶対おるからな。
動作しないの出しといて3Nって言いましたよね?とか開き直るやつとか、
非LHRとうたっておいてLHR売りつけるやつとか。
そういうやつらって、返品に応じなければならないとは思えませんとか謎理論使うし。
あまりにひどいのは運営から補填されたりするけど、手続きめんどくせーし。
それ考えたら店売りは全然合理的
2022/01/30(日) 01:21:09.69ID:+NpUb0Xs0
まともなイーサリアムのASIC作っているところは、
ほとんど自社で掘ったり、大口向けに作ってるところしかないな。
個人で買うのは難しいな。
2022/01/30(日) 01:34:57.18ID:z9qn6nmQ0
入金待ってたらそのまま放置しやがったカスがいたわ
評価でボロクソ書いてやるから覚えてろよ
198承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:35:34.55ID:KNYB4FTH0
>>194
何で唐突にCPUのクロックだと思ったのかは分からんけど、俺はGPUのコアクロックと解釈して返事してるよ
プログラムを読み込むから1クロックで処理できる量が違うって言ってるけど、
そもそもGPUコア1クロックでアクセスできるプログラムは1〜2命令位だからクロック=プログラムが一つ以上進むのだよ(超高速なメモリに格納されているとはそういう事)
もしかして専用の論理回路でパイプラインを構成出来た場合の話なのか?
ビットコインが使用していたSHA2の様な広域のメモリアクセスの無いアルゴリズムの話ならその通りで、GPUがASICに完敗したけど
最近のアルゴリズムはメモリのフェッチ待ちなんだから、
パイプライン化した所で大して変わらんし、変に長いパイプラインを作るとパイプラインがストールしまくるので、
asicを作るにしてもパイプラインは短くして並列化する方が良いので尚更その説明の意味がわからない
これはイーサがコアクロック上げても無意味な理由でもある
199承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:41:48.07ID:KNYB4FTH0
>>187
>専用回路の場合、1クロックで達成できる処理が桁違いになる。だから脅威なのだ。
軽くアルゴリズム眺めたらSHA2なら64段パイプラインとかでASIC実装可能っぽく見えるから
1クロックあたりの処理は確かに桁違いだと思うけど、イーサのASICで桁違いを達成したもので詐欺っぽくないものってあったら教えてほしいのだが…
イーサのアルゴリズム的に桁違いは無理だと思うぞ…相当頑張って2〜3倍が達成で来たら御の字だと思うが…
2022/01/30(日) 01:46:25.17ID:BO9A4Ikq0
無知な馬鹿がBitcoinのASICみて知ったかぶりしとるだけやろ相手すんな
そろそろウゼェぞ
2022/01/30(日) 01:48:01.27ID:EM1dGWkI0
元々イーサもASIC耐性を持たせるためにアルゴリズムもprogpowに変えるって話があったんだがethashも十分に耐性あるって結論になって実現しなかったんだよな
小難しい話もいいがそれがシンプルな答えよ
202承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 01:51:24.17ID:8a88698ya
はい、実際118書いた辺りまでは、イーサリアムの対ASIC(メモリ使う様にしてASICできない様にする機能)を知らずに書いてました。
大急ぎで調べて、ビットコインの様には行かない事を知りますた
203承認済み名無しさん (ブーイモ MM3e-Svec)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:03:49.90ID:ScuMARvgM
メモリ帯域ってバス幅xクロックxチャネル数だから、チャネル数増加すれば帯域幅稼げたりしないの
204承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:17:31.28ID:KNYB4FTH0
>>203
単純にチャネルを増やすと同期が大変やねん
同期の待ちでロスしたり(持ってないから詳しくないけど、Ryzenだとやたらと細かい事考えさせられるんでしょ?)、
逆に待たない方法だと無駄な電力を消費したり
あと、GPUにおいてはバス幅とチャネル数って取り扱い方の違いでしかなくて、
チャネル数を2倍にする事とバス幅を2倍にする事は同じって言うか、物理的にはほとんど同じと言って良い
バス幅256bitって言うのはバス幅32bitチャネル数8本って意味でもあって、処理によってはそういう動作をしてる時もある
2022/01/30(日) 02:24:36.55ID:JfhHreZ9a
>>204
USBもHDMIもシリアルだもんなぁ?SCSIとかIDEとかパラレルは絶滅した(´・ω・`)
2022/01/30(日) 02:36:09.61ID:HVYW1lfd0
RTMもゴミみたいな価値になって掘るヤツ減ってdiffも下がった
ちょっと話題になったら一斉にイナゴ寄ってきて一気にゴミ化しちゃうな
207承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/30(日) 02:50:20.26ID:Eh5N1Sgka
>>203
204に加えて、チャネル増やそうとしてもDAG(1回の処理で読まなければならないデータの量)が 3GBとか4GBあって、そもそもチャネルが増やしたくても増やせない事情もある
2022/01/30(日) 02:56:20.07ID:9dFV9pLK0
少し掘れ高戻って良かったぜ……
一時的な(?)暴落よりも掘れないことの方ががつらい
2022/01/30(日) 04:10:19.00ID:Vx/pTEVg0
>>196
innosiliconで今個人用に普通に売ってるだろ
売れなさすぎてここ一週間で1000ドル安くしてる状態だからだからほとんどのやつはpos化理解して買ってないだけ
210承認済み名無しさん (ワッチョイ b688-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 04:55:32.40ID:7uTTZfQm0
ノロマイナー歓喜の夜だな。
誰もぬか喜びとか水差すこと言うなよ
2022/01/30(日) 06:24:47.57ID:AyHMi7DP0
>>175
リアルだとこういう詐欺まがいのことやるやつ、やれるやつが勝つんだよな…
良心があるやつは勝てない
212承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 06:32:04.76ID:6LgJBPhI0
即円転♪ 即円転♪ ぼくた〜ち〜は〜♪
一生 一緒さ 即円転ルンルン♪
2022/01/30(日) 06:33:45.68ID:YMThnvXD0
BTC 800行くかもしれない上がり方だねこれ
2022/01/30(日) 06:38:05.80ID:iJV4peIC0
換気ってほどではない
地味にちょっと反発しただけや
2022/01/30(日) 06:57:52.41ID:xR3PqdCi0
来月はちったあましになるやろか
216承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-1iGg)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:21:27.23ID:GJCzKHOW0
先月の今頃も一時的にBTCの価格が持ち直して、Bloomberg様がBTCは底を売った(笑)の記事を書いてこのザマだったよな
来月も再来月も同じ事を繰り返して下値を更新して行くだけだと思うぞ、もう祭りは終わった
2022/01/30(日) 07:24:58.96ID:Pm65yd8o0
早く回復してくれないと、室温、不快度上昇に対して割りが合わん
2022/01/30(日) 07:28:44.13ID:u4YnVBmZ0
バイデンはやくきてくれー🥺
219承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d2f-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 07:45:01.30ID:cxBdc7o00
人間ってのは面白いもので、一度興味を失うと急速に対象からの距離が広がるんだな。
できればここで不意打ちのショーター全滅昇竜拳を見たい。
2022/01/30(日) 07:46:39.03ID:iJV4peIC0
上がるにしても時間かかるだろ
のんびりいこうぜ
2022/01/30(日) 07:47:55.42ID:AyHMi7DP0
瞬間最大風速だけど久しぶりに1MH5円台見れたわ
2022/01/30(日) 08:11:52.28ID:YIoRnQ1b0
ノロマイカスお通夜楽しんでる〜^^?

ちょっとこの状態に慣れてしまったな。
2022/01/30(日) 08:52:25.83ID:gH65ljln0
おまえらに質問なんだけど、フリマで売ったグラボが約2ヶ月して戻ってきたぞ
向こうが住所間違いで届かなくて、でも受取してくれてグラボ代は入金されてる。
どうしたらいい?
2022/01/30(日) 08:53:28.85ID:gH65ljln0
取引画面から連絡できねーし向こうは出品してないから連絡もできねえ
2022/01/30(日) 08:55:16.59ID:iJV4peIC0
法律的な話だとちゃんと相手に渡すようにしなきゃいかん
契約は結んだのに金だけとった形になるからな
2022/01/30(日) 09:01:55.27ID:iJV4peIC0
まぁ運営に連絡しとけばいいんじゃね
詐欺る気はないという意思表示だけはしといたら
2022/01/30(日) 09:03:01.75ID:BN48pg+Q
>>223
受取してくれたんじゃなくて2週間くらい経ってない?
転売スレでヤフオクは転売者圧倒的有利で受取連絡しなくても期日が来たら入金される
問い合わせも無視し続ければ2週間だかの期日で金入ってくる(゚д゚)ウマーって読んだ

メルカリは逆に落札者有利って書いてた
2022/01/30(日) 09:06:48.15ID:gH65ljln0
>>227
発送から一週間くらいして買った奴が受け取り押してくれた。
その前に見た時は荷物の追跡が住所不明とかで届いてなかったから購入者がヤマトの営業所でも行って受け取ったんだと思ってたわ
2022/01/30(日) 09:08:58.28ID:HHEwdFVJa
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1643501291/
2022/01/30(日) 09:31:17.24ID:4YdM5JjfM
6700xt nicehashで1日五円とかなんだけどマジ?
全然儲からんやん
2022/01/30(日) 09:53:16.09ID:DMN1wGYJM
ゴミやな。RADEON
2022/01/30(日) 09:58:15.29ID:CHwolxYe0
先月11万だったけど今月は7.5万ぐらいになりそうだなあ
がっくし
戻るまで待つか
2022/01/30(日) 10:00:49.04ID:DMN1wGYJM
ゲームもVRもマイニングも機械学習も
NVIDIA一択やね
2022/01/30(日) 10:03:06.62ID:gH65ljln0
ぷっwww
昨日38度発熱して酸素飽和度90のヤバい奴だけど朝、感染症センターから紹介された病院電話してPCR検査予約しようとしたら混んでるから断られたわw

先進国中国だとすぐやってくれてすぐ結果分かるんだろ?

日本はPCR検査しても結果に3日かかるしジャップランドクソ過ぎるわw

検査も拒否されるしコロナ感染者もっといるぞ
2022/01/30(日) 10:10:41.39ID:VbGfQh/J0
病院側がかってにそうやってるだけ国のせいじゃない、というか病院側は非協力的だよ
そもそも毎年のインフルエンザ患者のが圧倒的に多かったし重篤者も多い
家の近くの病院だと今の時期インフルエンザ用の待合室と受付あったしちゃんとその数捌いてたわけ
裁けてたのにコロナ少数で裁けないーとか言うのおかしいと思わない?
初めてのウイルスでーっての加味してもおかしい
ってどこかの教授がいっとったよ
2022/01/30(日) 10:11:21.19ID:nKHx0SBFr
やばいやん

>我々医師は通常、肺や心臓に慢性的な病気がない方の場合、SpO2が93%程度になると焦り始め、90%を切ると慌てます。これは酸素分圧60mmHgに相当し、これを下回ると呼吸不全とされます。
2022/01/30(日) 10:12:06.74ID:ZkDcPZtd0
よくて、熱があっても外で待機させられるど
2022/01/30(日) 10:14:20.12ID:hIe7kpTSd
そのうちウィルス進化してネットでコロナ感染するようになる
2022/01/30(日) 10:19:30.73ID:J9tW2Jr20
パクおじさんケンモーでやってください、スレチです
2022/01/30(日) 10:20:58.17ID:oq/T3AuP0
はぁ俺のgigabyte6800XTちゃんがどんなに頑張っても130W下回らない
戯画は二度と買わねえ
2022/01/30(日) 10:21:35.76ID:gH65ljln0
みなさんありがとう。
今日やってるのに検査拒否された病院はまた、明日電話しろと言われたわ。
ちな今は熱36.9度、酸素飽和度96に回復した。
とりあえずグラボは今日発送するで!
2022/01/30(日) 10:24:53.23ID:YIoRnQ1b0
>>234
酸素飽和度なんかどうやってはかってんの?90とか呼吸不全というか肺炎だからそこそこやべー奴だと思うぞ。

それ以下が長くなると酸素不足で昏睡してそのまま死亡ってのがあり得る。レイクマンと同じぐらいやばい。

単純に息苦しいで救急で見てもらって発熱と酸素飽和度90%で入院措置ってアプローチがいい気がするけど。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/hokenjyo_taisei.files/soudanmeyasu2.pdf
2022/01/30(日) 10:27:41.97ID:gH65ljln0
>>242
パルスオキシメーターで測るんだよ、家族は二人とも99なのにワイだけ90とか96なんや
2022/01/30(日) 10:30:23.03ID:c8UOe8mIM
さすがにネタだよな?
発送は家族にやらせろよな。ウィルスばら蒔くなよ
2022/01/30(日) 10:30:56.83ID:J9tW2Jr20
スレチだけど前見た情報思い出したから書いておくわ
https://www.ktv.jp/news/feature/20210209-2/
ハッピー・ハイポキシアってのもあるから気を付けとけよ
2022/01/30(日) 10:30:58.74ID:gH65ljln0
>>レイクマンと同じぐらいやばい。

レイクマンw
心肺停止寸前かよwwwwwww
レイクで借りて3090とかAMDとか回収長いグラボを賃貸かりてマイニングしてんだっけ?
2022/01/30(日) 10:32:10.36ID:YIoRnQ1b0
>>243
いやなんでそんなもん持ってんのかなーと思って。陽性判定もらうともらえるのかな?でもPCR検査受けらんないってのと矛盾するな?とおもって。まぁいいや。一人だと倒れたらそのまま死亡だけど家族いるなら大丈夫じゃね。
2022/01/30(日) 10:37:19.42ID:gH65ljln0
>>247
パルスオキシメーターはコロナが流行った最初の年に念の為買ったんだよ、その時パルスオキシメーターがフリマサイトで高騰してたから手持ちのクソメーカーを7000円で売って、良いメーカーのを買った。
もともとコロナ流行る前はアリで1000円くらいだったからね。
2022/01/30(日) 10:40:17.67ID:WAdie2cn0
アップルウォッチでも酸素飽和度見れるしな
中華のスマートバンドとかでも見れる
コロナやばいときにパルスオキシメーター買ったけど活躍する機会はなかったわ
90くらいならすでに自覚症状あるんでないの?
2022/01/30(日) 10:44:17.26ID:YIoRnQ1b0
へーパルスオキシメーターって意外と普及してるのね。まぁスレチなので煽りカスに戻るわ。
251承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 10:54:57.96ID:6LgJBPhI0
>>234
おっちゃん
5-ala飲んどき
コロナに効くらしいで
サプリだからネットで買える
2022/01/30(日) 10:59:15.06ID:gH65ljln0
>>251
ありがと、調べてみるわ

パルスオキシメーターに興味あるようなので先ほど撮ったの上げるわ
お前らも万が一の時に持ってた方がいいで

https://imgur.com/gallery/RHcej9d
2022/01/30(日) 11:02:31.29ID:WAdie2cn0
>>252
すぐ入院ですね

というかそれが正常値なのかもね
ヘモグロビンの色がおかしいんじゃない
2022/01/30(日) 11:10:12.89ID:J9tW2Jr20
ハッピー・ハイポキシアな気がするけどあぼんされてる気がする
まあいいか、安らかに眠れ
255承認済み名無しさん (ワッチョイ 3a09-7nMi)
垢版 |
2022/01/30(日) 11:23:15.49ID:vHAx5wLX0
>>234
39.5度でもPCR検査も混み合って断られて放置されてるから日本てクソ
2022/01/30(日) 11:29:27.45ID:nmatoJVUM
PCR検査できて、陽性出たとしても
一般国民は家でバチーンと死ねって真顔で言われる国だからな
救急もサチュレーション90割るくらいだと搬送先が埋まって無いから、呼吸出来なくなったらまた119してください。ってギャグかますくらいだし
2022/01/30(日) 11:32:47.64ID:WAdie2cn0
役に立たない個人病院日本医師会が健康保険を無駄に使ってるよな
コロナのおかげでいろいろな社会の不合理が浮き出されて来たな
これからいろいろなことが起こるけどお前らなら大丈夫だ
2022/01/30(日) 11:34:19.52ID:qkNRv5Nkd
まあいまどき熱でてるやつなんて考えなしに出歩いてる奴だろ
自業自得
国を恨む前に自分の行いを見直せよwお前が悪いんだよw
2022/01/30(日) 11:36:31.83ID:E/h3Uef/0
コロナ保険500円/月払って
街に出て掘り当てにいくぞ
ワンヒット5万円
2022/01/30(日) 11:36:43.78ID:QIXR23330
>>256
>一般国民は家でバチーンと死ねって真顔で言われる国

誰から言われたか知らんが一般国民じゃなくてお前が死ねって言ってるだけじゃないですかねぇ
2022/01/30(日) 11:37:27.86ID:iJV4peIC0
コロナ保険いくつも入れるの?
いっぱい入ったら一度で100万とかかせげないかね
2022/01/30(日) 11:38:10.86ID:EM1dGWkI0
>>260
ニュースも見ないニート様でしたか、こりゃ失礼
2022/01/30(日) 11:39:13.40ID:E/h3Uef/0
コロナマイニングはこっちのスレに面構え違いニキがいっぱいいるぞ

【説教不要】後払い&転売NO494【犯罪OK】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/debt/1643141380/
2022/01/30(日) 11:43:27.43ID:E/h3Uef/0
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/covid/app/
2022/01/30(日) 11:44:05.08ID:E/h3Uef/0
検査は待て
保険に入ってからだ
2022/01/30(日) 11:45:05.61ID:E/h3Uef/0
転んでも絶対ただで起きるな
泥水を口にほうばって立ち上がれ
2022/01/30(日) 11:48:01.71ID:E/h3Uef/0
怒りは判断を狂わす
怒りを使っていいのは火事場だけだ
2022/01/30(日) 11:49:23.31ID:E/h3Uef/0
生きて復讐しろ
2022/01/30(日) 11:49:29.17ID:2EoI2x8Wp
>>234
ワイ医師やけど明日近くの中規模病院の発熱外来に飛び込みで行くと良いよ
2022/01/30(日) 11:52:37.77ID:hIe7kpTSd
まぁわいさえ生きてりゃこの世界の均衡は保たれるから
コロナでお前ら何人くたばろうがかまわんがな
2022/01/30(日) 11:52:44.19ID:gH65ljln0
>>269
ありがとう、中規模病院だと紹介状ないと5000円くらい初診料かかるから(T_T)

コロナ保険で安いの見つけたお!
https://www.dai-ichi-life.co.jp/promotion/kansen/a01/index.html
2022/01/30(日) 12:05:40.18ID:AyHMi7DP0
掘れ高上がってんね
やっぱ上がってくると違うな
2022/01/30(日) 12:08:19.58ID:60Tj1mAK0
今年いっぱいはマイニング安泰と見てる
2022/01/30(日) 12:08:33.03ID:WCYMvxOyp
掘れ高上がるとワクワクチンチンするわ
2022/01/30(日) 12:09:57.70ID:WAdie2cn0
掘れ高どうなってんだ
倍掘れてるぞ
2022/01/30(日) 12:10:34.49ID:tH/dw1m5d
久々の惚れ高や
2022/01/30(日) 12:11:54.60ID:WAdie2cn0
年末1000万は正しくなかった
年度末1000万か!
2022/01/30(日) 12:12:23.31ID:a6rrA2Sv0
もう戻った(・ω・)
279承認済み名無しさん (オッペケ Srbd-aTZa)
垢版 |
2022/01/30(日) 12:12:24.90ID:fNbaUV+Mr
値引き交渉断ったら腹いせに違反申告されたわ
やっぱこえーなw
2022/01/30(日) 12:22:23.36ID:z9qn6nmQ0
>>279
違反申告されたってどうやってわかる?
俺なん値引きコメント全て無視やぞ
2022/01/30(日) 12:27:48.43ID:vU4TNoMc0
やっぱ掘れてたんだ
なんだろうね大きな取引でもあったのかね
2022/01/30(日) 12:35:07.81ID:+HSOTuNr0
5分ぐらいだったが普段の倍掘れてたな。
このまま続けって思ったがすぐ戻った。
2022/01/30(日) 12:47:10.35ID:chhQhYmLd
ナイスハッシュ民うざ
2022/01/30(日) 13:01:55.84ID:1qGbSLV50
ナイスハッシュサイコーwwww
2022/01/30(日) 13:07:21.99ID:toKV54YM0
機能の掘れ高めっちゃ低いんだが、、、
BINANCE
2022/01/30(日) 13:16:38.05ID:vU4TNoMc0
BINANCEはその後の通貨売買で+αを取るから大丈夫でしょ!
287承認済み名無しさん (オッペケ Srbd-aTZa)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:23:05.64ID:fNbaUV+Mr
>>280
違反申告されましたってアプリの通知きたw
288メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/30(日) 13:45:19.24ID:tqePpOxj0
マイニング関係ない話が多いなw
2022/01/30(日) 13:51:15.69ID:AyHMi7DP0
NH民とそれ以外ってどれくらいの割合がいるんだろうな
半数以上はNH民がいそうだけど
2022/01/30(日) 13:58:08.69ID:Z7Wfjvx5a
エアプのメンヘラが関係ないんだろが!
2022/01/30(日) 14:17:37.73ID:4MiMMD4K0
水冷の分岐ヘッダー8分岐発注したのに10分岐が来てた;
ホースバンドの発注個数数えてたら数字合わなくておっかしいなぁ〜と
数日眺めてたはずだけど気づかないものですねぇw
292メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/30(日) 14:21:54.34ID:tqePpOxj0
一人しつこいのがいるなw
2022/01/30(日) 14:22:56.10ID:u4YnVBmZ0
4円だと回収まで190日
1年前に始めたときもこのくらいだったんだが
2022/01/30(日) 14:27:04.53ID:vU4TNoMc0
一周回ったってことかw
2022/01/30(日) 14:31:01.36ID:vU4TNoMc0
クジラが売らなきゃバーン分で徐々に上がっていくんだろうけどね
気まぐれだからなぁ・・
2022/01/30(日) 14:31:07.91ID:47djmRNu0
まえ、ここで3080がメモリが110℃まで上がるって書いたけど、サーマルパット変えたら80℃まで下がった。
ゾダやべー。
1年稼働するとサーマルパッド劣化するな。
2022/01/30(日) 14:38:13.93ID:5gPxUsmi0
>>296
いいなー俺のROGも替えてみるかなー。寒くなっても温度変わらんしサーマルパットしんでんのかもな。壊したくないなー
2022/01/30(日) 14:58:28.36ID:u4YnVBmZ0
室温7℃だからメモリ70℃しかないな
ちなみにGPとGR
2022/01/30(日) 15:03:28.48ID:6784gtD70
秋葉でグラボのサーマルパッド変え職人する店舗とかあったらいいのに。
その場で熟練の職人がグラボ分解から〜の最適なサイズのサーマルパッド張り替えやってくれるような
2022/01/30(日) 15:26:31.84ID:4MiMMD4K0
壊れても良いという同意書頂ければ喜んで交換しますよ
1台1万円、3090は16000円でいかがでしょうか
301承認済み名無しさん (ワッチョイ 7928-oHU4)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:35:52.02ID:/uztSObM0
>>296
ギガバイドは更にやばい
オイルブリードがデフォ
2022/01/30(日) 15:37:55.76ID:6shzdVkw0
NHなんてやめとけよと言いたいとこだけどやめる理由もない
hiveで管理したほうが明らかに簡単で便利なのは確かだ
303承認済み名無しさん (ワッチョイ 7928-oHU4)
垢版 |
2022/01/30(日) 15:37:57.98ID:/uztSObM0
グラボは売らない方が良さそう

https://www.nichepcgamer.com/archives/graphics-cards-prices-in-japan-to-rise-infebruary-2022.html
2022/01/30(日) 15:39:42.21ID:iJV4peIC0
定価からの値上げってことでしょ
元々定価なんてないようなもんだし
グラボ価格は今までと何も変わらず仮想通貨の相場次第だろう
2022/01/30(日) 15:41:43.95ID:6shzdVkw0
NH言うよりwinとafが安定しないし設定もまんどくせーという追記
2022/01/30(日) 15:43:28.44ID:xZ0nBALJ0
こんなクソみたいな掘れ高なのに販売店どもは値上げ煽りしてるよな
解体縮小中だから乗っかるだけだが冷静になれば気持ちのいいもんではないな
2022/01/30(日) 15:44:10.96ID:BmpMr39a0
>>303
玉アリは値下がりしてLHRはやや上がる
今までの傾向が続くだけだな
2022/01/30(日) 15:46:54.20ID:inN9dtjWr
緑と小売は
転売マイナーの味方で草
2022/01/30(日) 15:53:18.78ID:Z7Wfjvx5a
ふらっとパーツ屋行ってきたら玉あり3060ti売ってたからおもわず買ってしもたわ
しかし中古の値下げ反映早いな
7.5万てオクフリ相場よりだいぶ安いな
2022/01/30(日) 16:00:19.42ID:EsQBaWC40
俺も999999個ぐらいあったから買ってきた
2022/01/30(日) 16:00:24.31ID:1qGbSLV50
やっす!いい買い物したな
2022/01/30(日) 16:06:37.38ID:iJV4peIC0
転売しても利益でるやん
2022/01/30(日) 16:25:52.75ID:Z7Wfjvx5a
thanks
なんかレジで通したら値札よりかなり安くなって、値下げ入ってますわって店員が言ってたから一斉に値下げ入ったんかな
値段コンピュータ管理してて値札変えるの間に合ってないみたいな感じやったわ
ひょっとしたらドスパラ狙い目かも
2022/01/30(日) 16:44:48.55ID:WeyorWFH0
そりゃ出来るだけ高く売りたいからな
ショップ側もこの状況で内心どきどき
でもまだ相場は下がってないふうを装うよ
だからまずは店頭来た人だけを対象に値下げ
オンラインでの大幅値下げは最後の最後やで
2022/01/30(日) 16:51:32.95ID:BmpMr39a0
ビットコ3万チャレンジはやめて4万上抜け狙ってるのかな
いつのまにかずいぶん上がってる
2022/01/30(日) 16:54:31.93ID:pXaVUNIw0
緩いなそれ
店員が不正できるやん
2022/01/30(日) 16:57:42.19ID:4rsRWlcuM
ドスパラの中古とかパリット以外、3000シリーズの玉有は随分見てねえわ
2022/01/30(日) 17:00:00.93ID:KpiKg/gnr
全部pos管理されてんのに何言ってんだ
そもそもフリマ全盛のこの時代に店の中古相場なんて何の影響力も無い
2022/01/30(日) 17:02:30.03ID:pVx0KNaI0
サーマルパッド交換してる奴って後先考えられないバカなんだろうなぁ
売りたい時に買取査定持って行っても分解歴ありだと0円だべ
後先考えず入れ墨入れる人間と多分同じ思考回路
2022/01/30(日) 17:04:20.81ID:iJV4peIC0
フリマで売ればいいやん
2022/01/30(日) 17:05:03.16ID:uM6EtBjed
>>319
頭マルちゃんだな
322承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:22:04.70ID:70L0XRFX0
玉アリ3070も店頭だと9万だった
323承認済み名無しさん (ワッチョイ a528-oPtd)
垢版 |
2022/01/30(日) 17:25:29.84ID:wrlpslOo0
pc3台でほりたいんですけど、なんか簡単なマイニングサイトないですか?
いろいろやって今はクリプトタブなんですけど初期設定がややこしすぎます笑
2022/01/30(日) 17:32:04.82ID:UFfVwJqM0
そうですか笑
2022/01/30(日) 17:38:48.18ID:QIXR23330
リグじゃなくてPCで掘るならNHでえぇやん・・・
2022/01/30(日) 17:47:29.73ID:M3W4tuqa0
この流れ実にグッドです
2022/01/30(日) 17:48:31.23ID:BhCgRIjX0
>>319
店で売るとかノロマ脳すげーな
2022/01/30(日) 17:54:08.15ID:DIV91+O+0
既撤退組に聞きたいんやが、グラボは全売りしたん??
前回ブーム後にPolarisとかを一応維持した組は初期投資有利とキャピタルゲインで儲けてたのを思い出した
PascalはともかくTuring以降とRDNA2はいくつか持っておこうかと思うんやが
2022/01/30(日) 17:59:23.97ID:47djmRNu0
>>319
ゾダック、分解履歴解らんよ。
ネジにシール貼ってないから。
2022/01/30(日) 18:02:56.47ID:W60f9slZd
掘れ高半分以下ですよね?
2022/01/30(日) 18:03:22.38ID:pWtbFGyaM
>>327
かーちゃんが売ったとかじゃね
2022/01/30(日) 18:09:43.56ID:WeyorWFH0
>>318
お前さんはあらゆる部分で認識を間違ってる
影響力下がってるからこそそこで様子見するんだぞ
pos管理してるからそこ厳格に店頭価格とネット販売価格把握して分けられるんだぞ
2022/01/30(日) 18:10:03.90ID:hIe7kpTSd
分解なんてバレなきゃなんでもOKだよ
金さえ貰えりゃどうでもいい
0円提示なら持って帰ってオクかフリマ流すか使ってりゃいい
どうせ無料化グラボやし
2022/01/30(日) 18:10:05.74ID:yHg4d73g0
店売りするつもりで分解したならそうとうアホだけど、
それ以外なら張り替えないほうがアホだけどな。
2022/01/30(日) 18:20:02.39ID:EsQBaWC40
>>310
お前の勝ち
2022/01/30(日) 18:20:47.63ID:hIe7kpTSd
これなに?自演の自己レス?w
2022/01/30(日) 18:22:10.60ID:bHxBWgnN0
クリプトタブって知らなかったので検索してみた
なるほどね、こういうの作ってアホ騙した方が儲かるんじゃないかと思った
2022/01/30(日) 18:23:58.06ID:jIL/WZvJ0
>>327
こういった人間がいるからこそ我々はおいしいご飯食べられるんやで
貴重な人材や
2022/01/30(日) 18:27:04.63ID:UFfVwJqM0
クリプトタブ調べてワロタ
こんなん使うぐらいなら裏でNH回しておけばいいやんw
クリプトタブを使うメリットがねーわw
2022/01/30(日) 18:28:20.54ID:3Y48697E0
>>238
ネットでパンデミックが起きるとは言われてるね
2022/01/30(日) 18:32:33.28ID:BO9A4Ikq0
さっき買ってきた3060ti組んだわ
61.4MH 113w なかなかえーやんか安かったし
つか3060tiつけてから1080tiのお薬?なんか勝手に今まで出なかったのが立ち上がるんやが、これなんやろか?

https://i.imgur.com/mjR4OWD.jpg
2022/01/30(日) 18:34:14.33ID:hIe7kpTSd
当たりやなー勝ち組やん
2022/01/30(日) 18:39:20.85ID:08yVu5g6M
>>328
自分も昨春は死蔵してたPascalが売れてウマウマだったけど
次こそは完全なゴミになると思うなあ。PoWがどうなるか分からんし
掘るなら掘る売るなら売るで
電源入れずに置いとくのは一番無駄だと思うな
2022/01/30(日) 18:40:19.23ID:BO9A4Ikq0
thanks
つか、1080、1080 Ti、 Titan Xpに限定されたパブリックエディション?
なんなんやこれ....
2022/01/30(日) 18:40:27.65ID:iJV4peIC0
これからインフレ凄いからグラボ置いておくだけでも儲かるかもよ
2022/01/30(日) 18:41:25.33ID:iJV4peIC0
現金持っておくのが今は一番やばい
何か価値のあるものを買って置いておいた方が良い
2022/01/30(日) 18:47:58.09ID:gOj+sT3M0
PoSしたらだけど、毎日の約12000ETH報酬が無くなるんだもんなぁ
PoSもかれこれ4年言ってる
分散化高速とか言ってるけど非同期ネットワーク間で本当に出来るんかよ
ネットワークハッシュレートずーっと1Pぐらいでヨコヨコでいいよ
2022/01/30(日) 18:51:05.66ID:BmpMr39a0
だから結局分散化のアプデは後回しにされた
なので今回PoS化されても高速化はされない
多分あと3〜4年はかかる
2022/01/30(日) 18:54:17.29ID:iG5OjC4j0
どっちみち通貨相場が下落して電気代割り込むから日本勢は撤退必至だな
4年前が懐かしい
2022/01/30(日) 18:58:51.49ID:EsQBaWC40
マージってなに?
2022/01/30(日) 19:01:12.46ID:IEiYLpOk0
マージマジ卍
2022/01/30(日) 19:01:28.22ID:iJV4peIC0
電気代割り込んだらそれはそれでラッキーだろ
どう動こうが結局最終的な価格は変わらんのだから
グラボ使わずに電気代分積み立てるだけで掘るより仮想通貨が安く手に入るし
グラボの寿命も延びるわけだ
2022/01/30(日) 19:05:50.60ID:iJV4peIC0
マイニングも結局は現金を持たないための投資先の一つでしかないのさ
2022/01/30(日) 19:07:35.99ID:UFfVwJqM0
マージマジマジーロ
2022/01/30(日) 19:08:18.29ID:UFfVwJqM0
グラボの寿命はPoS化するまでだぞ
2022/01/30(日) 19:13:28.11ID:gOj+sT3M0
どういう魔法で非同期ネットワークで整合取るのか不思議
昔だけど大手ハイエンドスイッチ、ルーティング情報の書き換えの輻輳でネットワークダウンするのに

まぁだからExecution Layerなんだろうな
2022/01/30(日) 19:15:40.89ID:iG5OjC4j0
素人のつぶやき
2022/01/30(日) 19:18:16.60ID:u4YnVBmZ0
真の敵はPoSではなくネットワークハッシュレートだったな🤢
2022/01/30(日) 19:22:50.85ID:v2ev2lrC0
去年売ると税金面でめんどくさくなるから今年に入ってから
ワッパの悪いグラボを売ってグラボ整理してたけど暴落前になんとか売り抜けられてよかった
ほとんどAmpereとBigNaviばかりになっちまったな、TuringとNaviは穴埋め用に少しあるだけになっちまった
それに後は赤字マイニングになっても減価償却二年目で経費計上できるし無理に黒字にしなくてもいいしな
2022/01/30(日) 19:28:21.80ID:EsQBaWC40
>>350
おまえの勝ち
2022/01/30(日) 19:44:18.00ID:XmNnj/JJ0
>>341
その構成だと壁読み1700W位になりそうだけど大丈夫?
2022/01/30(日) 20:04:06.44ID:1qGbSLV50
西ヨーロッパって電気代50円とかするんだな
逆にカナダは10円以下らしい
2022/01/30(日) 20:05:24.13ID:HVYW1lfd0
日本より高い国あったんや
電気代は資源の乏しい日本が一番不利かともってた
364承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d9b-VCXO)
垢版 |
2022/01/30(日) 20:06:21.97ID:EkhyPLUh0
電気安い国でも安定的に供給してるかはまた別よ
2022/01/30(日) 20:07:27.02ID:90urHF0RM
日本もいい加減原発をガンガン稼働させて電気代安くしてほしい
2022/01/30(日) 20:08:20.91ID:IEiYLpOk0
1kwh50円は終わってるなEUに行ったらグラボやすいんやろか
2022/01/30(日) 20:10:32.63ID:U8i9WbKT0
out of stock
2022/01/30(日) 20:15:56.44ID:gH65ljln0
固定されてないグラボちゃん見ると不安になるわ

https://www.mercari.com/jp/items/m52668987137/

しかも電源とストレージ無しかよ!せめて動くセットで売ろうよ!
2022/01/30(日) 20:23:58.31ID:u4YnVBmZ0
>>368
もうこの価格なら3090でええやん
2022/01/30(日) 20:26:08.90ID:1qGbSLV50
今買うべきグラボってどれなの
ワッパよくて長く使えるのがいいんだけど
A2000が30台もあるんだけど6GBだから全然長く使えなくてがっかりしてるんだけどどうしたらいい?
A2000よりオススメのグラボ教えてください
またA2000買っちゃいそう
2022/01/30(日) 20:28:30.74ID:BO9A4Ikq0
>>361
何が大丈夫なんやろ?
電源は2つで回路別のコンセントから分けて取ってるで
2022/01/30(日) 20:33:41.97ID:I7S8RI5n0
hiveosでパワーリミットの変更を時間帯か外気温に応じて自動化させたい
どうするのが一番面倒臭くねえかなあ?
2022/01/30(日) 20:41:27.32ID:iJV4peIC0
120mで今は700円も掘れないだろ
>>368
2022/01/30(日) 20:42:27.01ID:iJV4peIC0
3090はワッパ悪すぎ〜
1660tiはワッパ良い
2022/01/30(日) 20:56:52.84ID:IowDH93R0
120MHで1日500円強だな
2022/01/30(日) 21:01:54.75ID:hIe7kpTSd
毎日電気垂れ流して1日500円取り返す為に30万払うバカww
600日かけて頑張れよ。ノロマイナー頭悪すぎ
2022/01/30(日) 21:08:15.32ID:60Tj1mAK0
>>370
RTX3060Ti
RX6600
RTX3070
2022/01/30(日) 21:08:44.59ID:+NpUb0Xs0
電気に困りだして、お得意の自分たちの都合の良いようにルール改変だもんな。
欧州委「原子力と天然ガスは両方グリーン」認定
2022/01/30(日) 21:11:19.60ID:aMn/q4p60
先月分の引継ぎしても、今月は9万でフィニッシュかー……
2月はどうなるかなあ、世知辛い
2022/01/30(日) 21:16:05.96ID:u4YnVBmZ0
朝市でページ更新連打してたときが楽しさのピークだったな
381承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:17:30.50ID:70L0XRFX0
>>370
マイニング継続ならA2000買い続けてあげなよ
マイナーにしか需要ないグラボだし
2022/01/30(日) 21:19:43.80ID:Yzf2+83F0
>>372
センサー付けたラズパイかesp32を用意して
httpクライアント乗っけてHiveのAPIを叩くとか?
向こうにそういう機能があるのかは知らんけど
383承認済み名無しさん (ワッチョイ a555-7nMi)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:21:22.49ID:cvYyj0pT0
>>381
俺が買えなくなるからやめろ
もう1台A2000欲しい
2022/01/30(日) 21:22:45.14ID:wV0pGRRxd
最強マイニンググラボA2000は俺のものやぞ買い占めやめろ
2022/01/30(日) 21:23:27.74ID:IowDH93R0
120MHで500円は電気代引いてない金額なんで
電気代引いたら1日250円以下
2022/01/30(日) 21:24:17.83ID:QRBbUO+Br
>>380
楽天ペイの買わせないのにカートを頃すのにはキレたわ
2022/01/30(日) 21:26:58.45ID:BmpMr39a0
意外とA2000はITXとかミニケース向けに根強い需要ありそう
元々そっち向けなんだけどね
2022/01/30(日) 21:28:46.84ID:+NpUb0Xs0
ヤフオクのGPUの出品数が増えてきて、落札数も減ってきてる。
389承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Djua)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:48:18.55ID:70L0XRFX0
>>387
そうだね
でも最近のitxはハイエンド積める大きさで
8万もグラボにかけるなら他のグラボか内蔵使うだろう
2022/01/30(日) 21:48:35.53ID:0OQtCc1p0
さとし…お前は今どこにいる…
2022/01/30(日) 21:49:35.64ID:L922fV9f0
>>378
電気に困りだしてって言うよりクリーンエネルギー事業へ大幅な舵を切ることで新たな投資需要を強引に引き出してるんだよね
産油国も巻き込んで
2022/01/30(日) 21:54:36.53ID:chhQhYmLd
これでロシアvsウクライナ始まったらぶっ飛ぶ
2022/01/30(日) 21:54:55.06ID:yHg4d73g0
ドイツなんか補助が切れた太陽光発電で溢れてるとか
マイニングには最適やで
2022/01/30(日) 21:55:12.47ID:1qGbSLV50
ふーむA2000はDAGサイズで寿命来るのがすぐなのが懸念点なんだけど、A2000増設続行するわ
CMP170HXとかいうのは出ないのか?
28万くらいなら買いたいけどリセール絶望的だし冷やし方わからん
intelのグラボもはやく見たい
次のめぼしいグラボの発売はいつだろう
2022/01/30(日) 21:57:20.79ID:4D5SE837r
A2000はwindowsなら2023年末にメモリが足らなくてイーサリウム掘れなくなるからやめといた方がいい
2022/01/30(日) 21:57:34.96ID:chhQhYmLd
>>394
流石にその前にPOSるだろ
2022/01/30(日) 21:58:47.04ID:jIL/WZvJ0
ETHのヴィタリックって見るたびに顔がゾンビ化していってるよな
2022/01/30(日) 22:00:34.52ID:jIL/WZvJ0
ちなみにイーサのネットワークハッシュレートってどのくらいがちょうどいいの?
2022/01/30(日) 22:02:47.04ID:1qGbSLV50
>>377
3060tiほしいけど玉ありがない
A2000より入手難度高いのでは

>>395
それな
ギリ回収できるかどうか

3060ti、6700xt、次点6600xtあたり候補だけど売ってない
2022/01/30(日) 22:06:05.37ID:3Y48697E0
>>345
どんどんGPUも性能上がるから、陳腐化すると思う
2022/01/30(日) 22:07:50.41ID:3Y48697E0
>>359
どこで何枚ぐらい売った?

売るとしてもまとめて売れないなら面倒すぎるから。
2022/01/30(日) 22:11:25.21ID:3Y48697E0
>>362
それはおかしいな、
手元にあるデータだと、1ユーロ130円として、
ドイツ23円/kwh
フランス29円/kwh
イギリス227円/kwh(スポット価格)
2022/01/30(日) 22:14:13.42ID:1qGbSLV50
>>402
そうなの?
redditの人がそう言ってた
2022/01/30(日) 22:17:13.12ID:IowDH93R0
性能上がっても消費電力下がらないなら変わらないな
2022/01/30(日) 22:17:45.06ID:MorP4z72r
redditの人って5ch民みたいなもんじゃないの?
2022/01/30(日) 22:19:19.40ID:xZ0nBALJ0
そもそもドイツなんて仮想通貨を合法の通貨扱いで利益にかかる税は無税
最大税率55%の4民6公の納税大国日本とは比べるべくもない
407承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-ckHT)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:24:48.98ID:H+XJWpEy0
多分50円くらいって言ってるのはドイツの事だと思う
今年60パーセント値上げと言っていたから
2022/01/30(日) 22:25:23.03ID:BmpMr39a0
ヨーロッパはイギリスフランス(原発持ち)だけが安くて
なんとか日本と同程度の電気代で済んでる
他の国は日本の1.5〜2倍だよ
ドイツデンマークが特に酷くて40〜50円
2022/01/30(日) 22:28:16.58ID:yHg4d73g0
ドイツ電気料金35円だってさ。
再エネ比率上がってるからどんどん高くなってるみたい。
コロナ化で需要が落ちたのに買取価格は固定だから余計に高くなってるとか。
EUには日本より電気代高くてマイニングに向かない国がいっぱいあるってことだな。
2022/01/30(日) 22:32:00.72ID:4D5SE837r
ドイツ電気輸出国だからあそこらへんの電気代はどうなってそういう値付けなのかわからんな
2022/01/30(日) 22:33:59.72ID:1qGbSLV50
どうでもいい話だけど、こたつをスマートプラグで遠隔操作するのって違法らしいぞ
2022/01/30(日) 22:34:06.64ID:HKwKrwDk0
なんか次スレ立ってるんだけどログになんかある?
仕方ない読んでくるか
2022/01/30(日) 22:37:27.51ID:hIe7kpTSd
アメリカ人やる気ねーな
2022/01/30(日) 22:43:14.80ID:v2ev2lrC0
>>401
ヤフオクかペイペイフリマかラクマにでも出せばいい、メルカリは民度最悪と購入者有利だからやめとく
ヤフオクやラクマはクーポンの日は売れ行きいいしペイペイフリマは手数料が安い
一個一個売るのがめんどいならリグ売りしてもいいんじゃね、
あと売った場合はきちんと売却損or売却益で仕訳して固定資産から取り除いとけよ
2022/01/30(日) 22:46:11.56ID:OzhWaCRI0
>>411
確かにどうでもいい話だが、あれちゃんと説明書読むと色々と「〇〇には繋ぐな」って類の注意書きがあったりすんのよな
それが原因でなんかあっても責任取れないだろうし当然っちゃ当然か
2022/01/30(日) 23:02:02.06ID:iJV4peIC0
>>400
4000シリーズは3000とワッパ変わらないらしいやん
2022/01/30(日) 23:05:39.14ID:UFfVwJqM0
>>400
陳腐化も糞も半年もしないうちに
全グラボは電気代赤字になる
2022/01/30(日) 23:26:04.91ID:LSmQwwZNd
大暴落して終わるかもしれんしな
2022/01/30(日) 23:28:37.45ID:zl4cI73j0
おちんぽこ教団の勝利!
2022/01/30(日) 23:29:14.32ID:M3W4tuqa0
オンギャーw
2022/01/30(日) 23:36:14.72ID:UFfVwJqM0
イーサがpos化したら電気代以上の黒字で掘れる通貨なんて無くなるでしょ
422承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:38:38.07ID:N679Qy+u0
おい!この3080(8G)はマイニングに向くのか教えろ!
https://used.sofmap.com/r/item/2133037773703
回収の前にやっぱりパソコンがいかれてしまうのか?w
2022/01/30(日) 23:44:10.49ID:xZ0nBALJ0
>>422
50MH/sそこらで26万は3年間そのノートが止まらず絶対安定稼働してETHが今以上の信頼性を築いて存在し続ける必要があるぞw
2022/01/30(日) 23:44:35.87ID:chhQhYmLd
急いで買え!すぐ無くなるぞ
425承認済み名無しさん (オッペケ Srbd-aTZa)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:45:30.64ID:fNbaUV+Mr
あと15分以内に3070ノートを買え
2022/01/30(日) 23:46:04.94ID:UFfVwJqM0
今からpos化完了までに全額回収出来るグラボなんて存在しないだろ
今からと言うかだいぶ前からだけど
2022/01/30(日) 23:47:04.16ID:M3W4tuqa0
売り切れて草
バカかな?
2022/01/30(日) 23:48:02.20ID:IEiYLpOk0
ハッシュの鬼やー
2022/01/30(日) 23:49:27.21ID:H+XJWpEy0
ビットコイン1億いくから
よゆーよゆー
2022/01/30(日) 23:50:59.92ID:jIL/WZvJ0
円転組は無理だろうね
ガチホなら今から買っても全然回収可能だと思ってるよ
431承認済み名無しさん (ワッチョイ 6a88-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:51:53.13ID:V9o/ok2d0
マイニングやってみたら発熱凄いんだけど湿布張ればいいの?
432承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:52:55.25ID:N679Qy+u0
>>423
よくわからんのやけどどういうことや?
ちなみにワイはコアワーキングスペース借りてる
からそこで電気代は使い放題なんやが、
このパソコンやと1日いくら稼げるんか教えて
くれめんす
2022/01/30(日) 23:54:04.24ID:HKwKrwDk0
ガチホで今からこの掘れ高で始めるのか…?

まだアホほど掘れる新規のコイン片っ端から1000単位ずつ掘るくらいのほうがいいのでは

>>432
300円くらい行けば良いんじゃないかな
434承認済み名無しさん (スッップ Sd0a-KYyy)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:54:50.32ID:Suh07HpKd
しっかし掘れなくなったよね
2022/01/30(日) 23:54:59.92ID:lOfB+fyz0
電気代無しでも回収なんてムリです
436承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:55:15.85ID:N679Qy+u0
ちなみにRtx4000番台の性能は3000番台の2倍らしいぞ
今年の後半出るらしい
2022/01/30(日) 23:55:57.92ID:UFfVwJqM0
>>429
それならコイン買った方がマシ
438承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:56:11.80ID:N679Qy+u0
>>433
1日電源さしっぱで300円なんやW
マイニングって凄いパソコン台数ないと
無理ゲなんやな
教えてくれてありがとう
2022/01/30(日) 23:57:02.50ID:H+XJWpEy0
ただRTX4000は電気代も倍かかる
ワッパ改善なしの物量2倍作戦らしいのね
440承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:57:15.27ID:N679Qy+u0
みんなほれなくなったっていってるのは
単に相場が下がったからって認識でいいのか?
2022/01/30(日) 23:57:26.46ID:J9tW2Jr20
関西弁を使ってる人って、5chはどこでも関西弁使えばいいとか思ってそう
ネット初心者のおじちゃん達、とりあえず半年ROMれ
2022/01/30(日) 23:58:29.48ID:xZ0nBALJ0
>>432
現状300円なんて行かないぞw
電気代抜き実勢だと200円/日だから現状が続く理想郷で3-4年でペイできる
がんばれw
2022/01/30(日) 23:58:30.70ID:IEiYLpOk0
(´・ω・`)そんなー
2022/01/30(日) 23:59:05.66ID:HKwKrwDk0
稼ぐための算力ハッシュレートが飽和状態で
どんだけ買い増ししても安定した収益が出なくなってきてる
+相場が死んでる

少しでも利益を求めて団体さんが大移動してるせいで通り道は荒れ地が残るだけって寸法よ
2022/01/30(日) 23:59:36.33ID:pPreb2L90
>>440
世界全体の掘るグラボが増えると1台あたりの掘れる量が減る
イーサの下落率がビットコの下落率より大きいと掘れる量が減る
ビットコが下落すると円換算が減る
2022/01/30(日) 23:59:43.73ID:d9PIOKoG0
>>439
君たち今でも何枚も買うんだからスペース節約になっていいじゃない
2022/01/31(月) 00:00:15.65ID:iO58BFL/0
>>437
いやいや今1000円しか掘れてないけど
実は2万掘ってると考える方が楽しいぞ。
2022/01/31(月) 00:01:06.28ID:U/IZdzUS0
普通の環境で増設するとスペースより電力で頭打ちになるんよな
2022/01/31(月) 00:01:30.23ID:ZpYv7UPl0
rx7xxxやばいよな40xxの1.8倍どうのレベルじゃない物量やわ
正直性能じゃ次nvidiaが勝つビジョンねえわ
450承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:03:14.50ID:q45plLkL0
>>444
なるほど!飽和しとるってことやなw
早い話
サンガツ!
451承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:05:32.71ID:q45plLkL0
>>442
なるほど!だからこのパソコンは売れ残ってる
わけなんやなw
グラボ価格さがりそうで、まぁユーザー勢としてはよかったわw
2022/01/31(月) 00:05:56.00ID:rCKcWSnt0
ナイスハッシュがんがれー
https://i.imgur.com/S7XPyPH.png
453承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:06:43.61ID:q45plLkL0
3080で200円も稼げない世界でお前らよく戦ってたな
また底辺ウーバーのが効率いいな
2022/01/31(月) 00:07:28.91ID:ZpYv7UPl0
ローカルみないとだめだぞ
2022/01/31(月) 00:09:54.77ID:FHgGdhNQd
>>452
残り54分で290円だから500mhsぐらいか
2022/01/31(月) 00:13:02.99ID:U/IZdzUS0
まぁ倍くらいは掘れてたけど
それを数台数十台繋いで勝手に稼いでくれてる機械があったんだよ(過去形)
457承認済み名無しさん (ワッチョイ 7962-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:17:33.33ID:q45plLkL0
まぁ、今からワイが参入して勝ち目は0という事だけは分かったから
サンガツやで笑
とりあえず働きまくって貯めるわ!
2022/01/31(月) 00:18:53.27ID:VB3QFrfo0
犬祭りの一週間はずっと笑ってた
2022/01/31(月) 00:21:51.15ID:A7cvw41Hd
>>453
ノートの中のグラボとデスクトップのグラボは違うってことは知ってるよな?
2022/01/31(月) 00:24:06.93ID:QBzNV7Ja0
撤退戦の最中に
参戦の算段相談に来る奴笑うわ
2022/01/31(月) 00:28:47.29ID:FHgGdhNQd
撤退チキンレースの波にノレ
2022/01/31(月) 00:41:18.54ID:E/a9FXJF0
次に似たようなのが来たら売りつけるチャンスとか思うなよ?
2022/01/31(月) 00:45:52.92ID:iQdNlF7v0
レイクマンはグラボ売り抜けられたんだろうか?
それともまだマイニング沼に嵌ってるんだろうか?
2022/01/31(月) 00:46:45.28ID:2BXdGBHr0
しかし一年経つんだなあ
最初の手持ちで二万で買ったの1660tiがついに4.5万で売れた
こいつだけですら10万稼いでくれたと思うわ
2022/01/31(月) 00:47:07.64ID:GVw8YWYS0
脱サラマイニングを夢見てた時期もありました
2022/01/31(月) 00:50:32.82ID:MdPBOIkR0
>>465
諦めるなよ。お前なら絶対できるよ。信じれば夢は叶うって!
まずは会社やめるところから挑戦しようぜ。
2022/01/31(月) 00:51:45.34ID:Kav+usy10
なんか掘れてるからか部屋が暑い
気のせいか?
2022/01/31(月) 00:53:12.88ID:GVw8YWYS0
>>467
コロナで脳がやられてるぞ🥺
2022/01/31(月) 01:07:42.91ID:2S1uUMBq0
モービルサーティーエイティは3070の上位機種でディスクトップ用のとは全く違うのを知らんアホおるね
2022/01/31(月) 02:44:39.41ID:WXfnZE9x0
1070売り払って、a2000に買い換えたいなあ。
いくらで売れるんだろ?
2022/01/31(月) 03:29:02.62ID:1TaDNU0A0
今からA2000買うバカって何が目的なの?
7万、8万払って41Mhしかでないんだろ。
3060玉有のほうが良いだろ?
2022/01/31(月) 03:49:13.30ID:G0bAMlEh0
バカがバカをバカ呼ばわり
2022/01/31(月) 04:21:21.03ID:/GUH+AvK0
もう少しで1日5000円いくぞ
贅沢は言わん、このまま6月まで行ってくれ
2022/01/31(月) 04:22:50.70ID:U/IZdzUS0
流石メリケンタイム容赦ねえや
2022/01/31(月) 04:23:52.60ID:nacHxdNb0
>>382
ありがとう、オフラインでArduinoなオモチャ作った事ある程度だけど調べて挑戦してみる
2022/01/31(月) 04:26:49.39ID:xRgASt7S0
3060の半玉とか使いにくいじゃん
477承認済み名無しさん (ワッチョイ b688-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 05:00:21.86ID:ZuS0zudk0
きたな、コレ
2022/01/31(月) 05:04:10.17ID:6ltBuMkZ0
バイデン砲きた?
2022/01/31(月) 05:06:13.00ID:6ltBuMkZ0
まだあっち日曜か
2022/01/31(月) 05:07:29.75ID:XqFAQ/z80
下がってるやん
481承認済み名無しさん (ワッチョイ dd99-XdRw)
垢版 |
2022/01/31(月) 05:46:42.21ID:ywc4VLAj0
>>464
さらに一年後、1660tiの相場は跳ね上がり、7万円に達するのであった。
2022/01/31(月) 05:50:51.35ID:XqFAQ/z80
1660tiならちょっと前までは6万近くでうれたぞ
2022/01/31(月) 06:26:53.33ID:QBzNV7Ja0
ゲーミングPCでっち上げれば
中古でもマイニングに使ったかどうかとか怪しまれずに売れるぜ
ジャンクPCを調達や!
2022/01/31(月) 06:35:16.20ID:VB3QFrfo0
この急に掘れだすのなんなん?
2022/01/31(月) 07:03:03.79ID:qsfHrcYRd
取引が増えただけ
486承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/01/31(月) 07:05:53.81ID:2RF4pXsv0
一瞬去年を思い出すような数字が出ててドキッとしたけどただのスパイクだった
今の3倍ぐらい掘れないかなぁ
2022/01/31(月) 07:07:04.72ID:1TaDNU0A0
>>483

完全な産廃セットだろ、返品不可避
2022/01/31(月) 07:08:32.76ID:yf5VS3Ppd
ノロマイナーは元とれないのにグラボ買ってどうすんの?
2022/01/31(月) 07:13:00.31ID:xRgASt7S0
どうすんのノロハゲ?
2022/01/31(月) 07:23:16.04ID:MdPBOIkR0
久々にデカブロックきたな。
相場もひえっひえだし、これくらいのイベントは来てくれないとな
2022/01/31(月) 07:28:26.93ID:rYLthyA3M
バーンされる仕組みになってるのだから望み薄だね
2022/01/31(月) 07:29:19.36ID:xRgASt7S0
1時間前くらいに50〜97のブロック15個くらいできてたな

https://etherscan.io/block/14109570
2022/01/31(月) 07:32:13.76ID:zgWeoUnn0
flexそのうち3個当てとる、気分ええな
2022/01/31(月) 08:15:30.75ID:yf5VS3Ppd
お、月末月初に向けて動き出してきたな
495承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/01/31(月) 08:20:51.86ID:2RF4pXsv0
月末月初にしては伸びてんな
2022/01/31(月) 08:41:32.56ID:A3odm26M0
なんだこの掘れ高フィーバー
2022/01/31(月) 09:04:19.88ID:NAGD0WCZ0
flexの報酬えぐいな
2022/01/31(月) 09:05:41.70ID:qsfHrcYRd
ええどこのプール
2022/01/31(月) 09:44:30.24ID:1umDC8rA0
Amazonの25万RTX3090を勢いで買ってしまって、どう計算しても回収無理だから未開封で返品したんだがステータス見たら半額返金になってて焦った。
サポートとチャットしたらろくに確認もせずに残りもすぐ返金しますって。あわよくば気づかないと思って狙ってやってんじゃねーのこれ。
2022/01/31(月) 09:54:39.38ID:N3UPEYaK0
そういうことをする人が減っていけばもう少しチェック制度も機能しやすくなるのかもね
501承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/01/31(月) 09:56:03.26ID:2RF4pXsv0
上がったと思ったら下がっててワロタw
2022/01/31(月) 10:11:41.26ID:ZAd51zHS0
flexの報酬フィーバーこのままだとアツいのにな
2022/01/31(月) 10:14:08.06ID:142BK2kX0
チャートは一か月なり六か月ので見たほうがいいんじゃねーか
大きく下がったのが反発して戻ったり前より上がったりってのが無くて、どかんと落ちたらそのまま落ちっぱなしどころか再度落ちてく具合だし
2022/01/31(月) 10:14:49.01ID:knaPDoQz0
ネタなのかもしれないけど3090で回収狙うなんて一年前だったとしてもギリギリだったと思うぞ
あと自己都合の返品とか尼の心象は確実に悪くなるし垢BANされても文句は言えない
2022/01/31(月) 10:17:34.50ID:5ZQ486tAa
尼に心象なんてねーよ
AIがパターンに応じて対応を返すだけ
それに不満があった際には人間相手のチャットや電話って手段になるけど
2022/01/31(月) 10:19:37.37ID:N3UPEYaK0
AIがパターンに応じてBANポイント付与していって同じことを繰り返しやっていくと冷酷無比なAIによるBANが執行されるんやね…
2022/01/31(月) 10:23:12.16ID:Kav+usy10
勝手な都合で返品すんなや
オメー見たいのがいるから新品頼んだのに中古品届いたりすんだよ
2022/01/31(月) 10:25:10.61ID:0C9Mj0AT0
アマで買っていいのは小物だけだな
DP-DPminiケーブル4.5mとか
2022/01/31(月) 10:27:05.68ID:0C9Mj0AT0
結局機械の仕事なんざ単価のやっすいゴミ仕事を何度も繰り返すような仕事だな
2022/01/31(月) 10:30:10.64ID:0vI8LPX20
25万のものを勢いで買ってよく考えたら要らないから返品とか
こういうアホな成功体験が身を滅ぼすしモンスターを生み出すんだよなぁ
尼は中華と共にどっか消えてほしい
2022/01/31(月) 10:33:56.66ID:N3UPEYaK0
みんな一緒にアマゾン叩きしてくれると思ったのに流れが違う!と思ってそう
2022/01/31(月) 10:36:26.65ID:VA2VFz1J0
発送前にキャンセルだったらギリ許される
2022/01/31(月) 10:36:50.17ID:XqFAQ/z80
気に入らなかったら返品くらいでいいわ
新品とそう変わらんだろ
2022/01/31(月) 10:39:18.45ID:142BK2kX0
そのうち相応の理由が無いとペナルティ付くようになって、気軽にポンポン返品出来なくなる気がするわ
2022/01/31(月) 10:45:54.36ID:0C9Mj0AT0
置き配が主流なんだよなアメリカは
んでもちろんほとんど盗難される
アマに盗難されたと言っていけばまたすぐに同じもの送ってくる
成り金がお札燃やしてるわね
2022/01/31(月) 10:46:53.92ID:0C9Mj0AT0
潰れた本屋のみなさんのお金やね
そのお金
2022/01/31(月) 10:48:15.68ID:E/a9FXJF0
アマゾンで返品なんて当然の権利だろ
とか思ってそう
2022/01/31(月) 10:48:18.88ID:0C9Mj0AT0
本来あるべき未来の収益はすべて賊がもっていく
2022/01/31(月) 10:48:56.80ID:0C9Mj0AT0
何も生産してない転売屋
520承認済み名無しさん (ワッチョイ 3a09-7nMi)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:49:07.74ID:YIFhuEY10
昨年、ノートPC複数注文して返品期間中にマイニングして返品してる奴いたなぁ
2022/01/31(月) 10:49:51.28ID:0C9Mj0AT0
あろうことか日本の富が海外に根こそぎしゃぶられててな
2022/01/31(月) 10:52:46.44ID:0C9Mj0AT0
アフィなんか踏まないぞ〜()とか言ってる情弱
2022/01/31(月) 10:55:23.87ID:Lh7aDtc+0
何これBTC死んだ?
2022/01/31(月) 10:59:27.05ID:0C9Mj0AT0
もんなもう一月だけで年収3年分ぐらい抜いたから
年利2%ぐらいつくものを適当に買ってクリスマス休暇いったよ
戦争でも大災害でも好きにやりゃいい
2022/01/31(月) 11:00:29.50ID:0C9Mj0AT0
ゲーム配信かなんか楽しくやってさらに稼いでるやつもおるな
2022/01/31(月) 11:01:23.83ID:0C9Mj0AT0
岸田なんて小者中の小者
2022/01/31(月) 11:03:35.67ID:0C9Mj0AT0
なんかあったら対策室だ質疑応答だ
んなことは下っ端の岸田クンにやらせとけばいい
2022/01/31(月) 11:09:52.27ID:WXfnZE9x0
>>523
このくらいで死んでたら、今まで何回死んでるやら。
2022/01/31(月) 11:26:01.24ID:yDAO+9a20
あれ1月ってA2000入荷してたっけ?
2022/01/31(月) 11:29:03.41ID:HdojYIWj0
また暴落してるやん
2022/01/31(月) 11:37:50.86ID:CJHQJJNd0
日足チャートのトレンドラインに当たって綺麗に下げてくるな
正直遊ばれとるやろコレ
2022/01/31(月) 11:49:05.55ID:5lkHs5fU0
明日から去年の10月再現してくれれば何も言うことはありまへん
2022/01/31(月) 12:03:27.22ID:5ZQ486tAa
10%以上下がってから暴落と言え
534承認済み名無しさん (ササクッテロレ Spbd-GVOx)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:27:29.37ID:lUpu0lpxp
>>533
分足でわーきゃー言いたい人ばかりだからここ
2022/01/31(月) 12:29:27.85ID:5lkHs5fU0
みんなFXもやっとるん?
2022/01/31(月) 12:32:46.39ID:NAGD0WCZ0
このスレには投機家よりパソコンオタクが多いだろうからfxなんざやってないだろ
2022/01/31(月) 12:32:54.40ID:j54XZZwA0
年末100万!
2022/01/31(月) 12:36:01.69ID:UW3nbTxA0
結局POSやるん?どう思いますか?
2022/01/31(月) 12:38:32.70ID:yf5VS3Ppd
もうお終いだわこれ
2月はいったらETH20万割れるで
はよ売っときや
2022/01/31(月) 12:43:01.66ID:AQHO5KNQM
>>475
おーArduino触ってたなら言語が同じで
wifiがついてるesp32開発ボードかM5stackやな
マザボの電源ボタンに繋いでオンオフ制御くらいなら楽にできるでしょう
自分はそこまでやることねーなと思って
昨夏はスイッチボットに空調制御させてたけど
2022/01/31(月) 12:50:13.13ID:l9ZrpuaYM
ズボラだから後回しにしてきたが規模縮小するわ
1660Sとか他の通貨が伸びてきても戦えなさそうだし
歯抜けになったリグ再構成するのも面倒なんだけどなあ
2022/01/31(月) 12:52:21.44ID:knaPDoQz0
かつてはイーロンの呟きひとつで相場乱れまくったけど今はだいぶマシになったもんだ
借金してないマイナーならガッシリ構えとけ
2022/01/31(月) 12:53:00.90ID:rg/XShtTd
>>542
レイクマンは?
2022/01/31(月) 12:53:06.72ID:V7vVJiemM
5月でPOSするのかしないのかで今増やすべきか迷う
2022/01/31(月) 12:53:31.59ID:16uawgGrr
イーロン飛行機追跡されてるからかわいそう
546承認済み名無しさん (ワッチョイ a5cf-6WVI)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:01:44.92ID:bicCX76c0
1660superを売ろうと思っていたら、家族に箱を捨てられていたwww
掘らざるを得ない。
2022/01/31(月) 13:06:24.97ID:HdojYIWj0
規模縮小もなにも初めからゴミみたいなレベルやろ
グラボ無償化できてたらほっときゃええ
2022/01/31(月) 13:15:13.56ID:XqFAQ/z80
4000はワッパ3000と変わらんらしいから
5000くるまでは3000も4000と変わらず現役でいられるだろうから掘らなくとも維持しておいた方が良いと思うぞ
2022/01/31(月) 13:15:42.39ID:xRgASt7S0
なんだかんだで電気代の3倍くらい掘れてたな今月
550承認済み名無しさん (ワッチョイ a68f-Y4FF)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:23:07.45ID:o7D5mvOM0
週末に上がって月曜に落ちるって珍しいな
2022/01/31(月) 13:27:10.04ID:2BXdGBHr0
結局600MH残っちまった
ダブルアップ狙うか
552承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:41:51.78ID:2RF4pXsv0
事業復活支援金って雑所得じゃダメなの?
2022/01/31(月) 13:42:03.85ID:NAGD0WCZ0
たった600mhは草
今日pos化されて窓から投げ捨てても痛くも痒くもないやん
2022/01/31(月) 13:45:38.77ID:16uawgGrr
600MHリグの窓から投げて当たったら死ぬやろ
2022/01/31(月) 13:45:39.92ID:XqFAQ/z80
600m分のグラボってうったら100万以上するのに痛くもかゆくもないはないな
2022/01/31(月) 13:46:34.79ID:ZAd51zHS0
いつまで掘れるのかが勝負だな
2022/01/31(月) 13:46:59.69ID:qsfHrcYRd
>>551
高値で売った方が今年いっぱい掘れたとしたとしても利益いいからワイも売ってその金でビットコイン買ったわ
2022/01/31(月) 14:06:03.61ID:fmO/b341M
今年はビットコイン半値になるわ
去年あがりすぎたからな。そもそも実際はそんな価値ない
1BTC=1000万なんて到底無理
559承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d94-XdRw)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:17:07.11ID:ko8ctqLr0
既に電気代引いたら雀の涙だね。
2022/01/31(月) 14:27:30.43ID:B+fvz0YBd
この掘れ高で電気代あがったらさすがに撤退する
2022/01/31(月) 14:28:40.48ID:9Db4UdHz0
お前の雀の涙デカいな
2022/01/31(月) 14:33:22.21ID:MdPBOIkR0
どっちみちイーサの価値が将来あがることを想定してるなら
さっさと撤退して、その金全部イーサ現物に回したほうがずっと利益は大きい
2022/01/31(月) 14:33:55.15ID:nQV+7iDu0
雀の涙(回収2年)
2022/01/31(月) 14:37:50.62ID:CJHQJJNd0
チャート見た感じだと今度は2月の中旬までに320万くらいまで落ちそうな感じする
あくまで俺の寝言やけど
2022/01/31(月) 14:42:36.39ID:TN9QLd4Y0
2月も1月に続き続落だよ
大統領令が来たら冷え込んで下げ加速ですわ
今のうち売っとけよ
12月に忠告してやったのに売らなかったやつはどうなったか
みりゃわかるよな
2022/01/31(月) 14:43:54.96ID:XqFAQ/z80
当たった時だけどやるあほw
相場すれの名物や
2022/01/31(月) 15:02:36.15ID:Aemxv8nk0
いいからいつ上がるのか予想してくれません?
2022/01/31(月) 15:10:38.18ID:MdPBOIkR0
来月絶対下がって上がる。もしくは上がって下がる。
これで俺無敵な
2022/01/31(月) 15:10:39.73ID:XqFAQ/z80
マイニングスレで聞く時点であほだろ
相場観あるやつはマイニングなんてやらないよ
2022/01/31(月) 15:17:27.68ID:MdPBOIkR0
そもそも相場観って、景気や企業の業績を分析して導き出すものだろ。
連動するものが明確でない仮想通貨で上がるっぽいとか、下がるっぽいとか、
それはただのサイコロの出目を妄想してんのと同じだから。
流れ的に次はピンゾロとかぬかしてる博打打ちと何も変わらんのよ。
2022/01/31(月) 15:19:28.77ID:XqFAQ/z80
実際に取引して儲かってる奴はいるわけで
素人には分からない何かがあるんじゃね
2022/01/31(月) 15:26:51.48ID:MdPBOIkR0
そりゃ儲かるやつもいるよ
丁半博打10回連続で勝つやつだって一定の確率で出る
ただそんなのは一握りで、結局は伸びたコインをガチホできたやつだけが儲かる

マイナーの目指すべきところはそこなのに、売れだの逃げ遅れただのノロマだの
滑稽だなと思っただけw
2022/01/31(月) 15:30:47.51ID:yf5VS3Ppd
HF以降始めたノロマは等しく負け組w
2022/01/31(月) 15:32:06.60ID:YzK2RfKx0
ビットコ420万→1000万なってもホールドしてるのがせいぜい2.3倍くらい
なんか1000万いったら億万長者になるような妄想じみた刷り込みがあるよね
2022/01/31(月) 15:33:04.92ID:XqFAQ/z80
相場が分からないからマイニングやってるのに相場に踊らされて下手に動く
これじゃ儲からないのも当たり前だからな
2022/01/31(月) 15:34:39.70ID:XqFAQ/z80
ビットコの1000万とかすぐそこだからな
億万長者になりたかったら草コイン狙ってトレードするしかない
2022/01/31(月) 15:35:19.76ID:YzK2RfKx0
自分はナイスからもろたビットコは平均400万くらいのレートで半分円転してる
即円転すべきとか全部ホールドしとくべきとか丁半バクチ打ちたくないんで
2022/01/31(月) 15:36:00.09ID:qsfHrcYRd
10万ドルはいくよ
2022/01/31(月) 15:39:28.13ID:QNUoFy+ZM
>>577
俺も月2回で半分円転してる
2022/01/31(月) 15:40:06.22ID:5pc3SzRs0
リグにかかってる電気代を壁に設置したワットチェッカーでそこそこ厳密に測ってるから、電気代分だけ円にしてるな

残りはなんか買いたいもの発生したとき、その都度円転すればいいし、基本はガチホでいいんじゃないかね
2022/01/31(月) 15:41:15.42ID:5lkHs5fU0
おくってもお上に半分以上取られるんや(´;ω;`)
2022/01/31(月) 15:41:43.02ID:XqFAQ/z80
マイニングだけじゃなく他の資産との兼ね合いやら収入やらで人それぞれだろう
基本円を持つのは損だってことだけ押さえておけばいい
2022/01/31(月) 15:42:54.79ID:XqFAQ/z80
リーマンなら給料で電気代払って円を減らして仮想通貨を増やすみたいな感じでいいと思われ
584竹林木こりマイナー (ワッチョイ 6d88-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:45:11.55ID:y6t+nSQ80
やほ!久しぶり。
東京に先週東京に帰ってきたぜ!!
いえーい!!
585承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:48:47.17ID:y6t+nSQ80
早速武道家でMAX頼んできた。
家系最高!
でももう7割ぐらい食べて残しちゃう、、、
586承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d88-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:49:09.02ID:y6t+nSQ80
東京さいこー−−−−
2022/01/31(月) 16:13:00.98ID:Kav+usy10
NGっと
2022/01/31(月) 16:23:46.43ID:nQV+7iDu0
>>563
お前の勝ち
2022/01/31(月) 16:33:58.62ID:yf5VS3Ppd
アジアンタイムは糞だな
2022/01/31(月) 16:34:46.43ID:9Db4UdHz0
ETHもさらに下がって20万になったらホントツライ
2022/01/31(月) 16:51:30.74ID:nQV+7iDu0
マイニングは呪いと一緒なんだ(刑期2年)
2022/01/31(月) 17:21:37.50ID:XqFAQ/z80
それより今メインで使ってる1660tiを3070lhrと入れ替えようか悩みすぎて禿げそう
2022/01/31(月) 17:26:33.18ID:f63XCvXv0
GPUを売ったり買ったりで同じ掘れ高なら
モノが動いた分の遺失利益が結構な額になってきそうですよね
売りに出すのにかかる自身のコストや組みなおすコストとか
2022/01/31(月) 17:27:38.59ID:XqFAQ/z80
どうせニートだからマイニング関連で働いた分は0コストだ
2022/01/31(月) 17:28:51.89ID:j6HhMaJk0
今の状態でposなんかしたら仮想通貨自体終わるわ
2022/01/31(月) 17:31:48.51ID:XqFAQ/z80
相場下がって結果的にマイナーにとってはよかったみたいな感じになるんかね
2022/01/31(月) 17:32:27.23ID:j54XZZwA0
高値で掴んでステーキングした奴はもうあかんねこれ
598承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:33:58.38ID:RuRwF7+30
>>595
むしろさっさとPOSにしてマイニングを駆逐しないと仮想通貨が終わると思うぞ
このまま進んでガチで環境負荷問題が深刻になって規制が始まったら元も子もないし
既に複数の国で規制強化等の不穏な動きが出てる
2022/01/31(月) 17:34:17.03ID:2BXdGBHr0
俺の$LAND死んでしまうん?
2022/01/31(月) 17:35:29.16ID:XqFAQ/z80
あかんのは高値で買って安値で売るやつな
高値で買ってもそれ以上で売れば儲かるのが相場だ
2022/01/31(月) 17:36:33.67ID:yf5VS3Ppd
機材代を回収してるうちは儲けでもなんでもないのに
1日いくら稼げたとか勘違いしてるやつww
電気垂れ流してご苦労さま
2022/01/31(月) 17:38:16.88ID:KktQrF7P0
まぁマイナスがゼロに近付いてるだけだからな
とは言えグラボが高額で売れるからそれも考慮するとすぐにゼロを超えてプラスになるんだが
603承認済み名無しさん (アウアウウー Sa21-umvQ)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:42:46.93ID:lcNyLFNta
グラボが高く売れるうちはな
2022/01/31(月) 17:44:09.93ID:yf5VS3Ppd
もう買取価格も中古相場も下落してるしwww
605承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:44:38.28ID:RuRwF7+30
結局売りたくないけど売らざるをえない人から買うのが一番儲かるのよね…
株の追証売りしかり、グラボのレイク返済しかり
お金に余裕のない人は常に負け、お金に余裕がある人が勝つって言うバランスの悪いルール
606承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-W19S)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:45:07.70ID:8rsBTEJp0
イーサがPOSでどの程度伸びるか未知数のうちはビットコも買いづらい
一緒に伸びていけるくらいならいいが置いて行かれるレベルだとビットコが割を食うことになりかねん
暗号プロの2022予想集みたいな記事でも結論はともかくイーサ対ビットコに言及する人が多かった
2022/01/31(月) 17:47:10.48ID:4+yMDinyr
仮想通貨とかもう周回遅れやからな
嗅覚ある奴はもうNFTに行ってるから
608承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:49:05.27ID:RuRwF7+30
イーサがPOS化したら環境懸念で参入に二の足を踏んでいた大手企業が気兼ねなく参入できるようになる
テスラやフェイスブックですらボコボコにされたのだ、今は怖くてどこも手を出せないだけなのだ
あとは鶴の一声、どこかの企業が何かを言うとドカンと上がる
609承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:51:32.18ID:RuRwF7+30
>>607
マイニングスレにおいてはイーサって言ったら仮想通貨の事ではなくてNFTも含めたプラットフォームのことだと思うんだが…
610メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:54:35.02ID:k/zXvZTV0
それはイーサリアムだ
611承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:58:17.77ID:RuRwF7+30
イーサリアムの略としての愛称イーサと
通貨単位としての正式名称イーサって事よ
2022/01/31(月) 18:01:26.56ID:4k2zagLm0
今月195MHで25000円くらいだわ
去年の大体半分くらいやな

利益率で言うと6割減な感じだけど
2022/01/31(月) 18:12:21.37ID:N2EXLKp1p
>>598
イーサのホルダーは6月のPOS折り込みで期待してるからな
インフルエンサーもその事はよく言う
普通に考えてもし延期したら失望売りあるだろ
2022/01/31(月) 18:13:03.11ID:io6Hfjs8M
>>591
軽減されない刑期か
キツいな
2022/01/31(月) 18:20:29.45ID:BZ2KhB/d0
PoS延期だろうがスケジュール通りだろうが6月でマイニングがほぼ終焉ってことはほぼ確定
延期で仮想通貨相場に下方圧力かけられるほうが利益は減りそうか
2022/01/31(月) 18:24:04.64ID:XqFAQ/z80
延期したほうがどう見てもいいわ
2022/01/31(月) 18:26:24.97ID:6ltBuMkZ0
いつの時代もそうよ
信じた者のみ救われるんよ
618竹林木こりマイナー (ワッチョイ 6d88-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:30:11.63ID:y6t+nSQ80
竹林700万弱で買ったぜ!
田舎では水源確保を忘れていて井戸を掘ったから、今回はちゃんと冷やせるスポットを確保!
次は原付買いまくります。
2022/01/31(月) 18:30:17.25ID:XqFAQ/z80
俺が信じてるのは円は持たないって事だけだ
資産を円以外にしとけばいつの間にか儲かってるのさ
2022/01/31(月) 18:45:29.36ID:4k2zagLm0
>>619
マジか!トルコリラ買っとくわ!!
2022/01/31(月) 18:48:52.99ID:DAVYXytfa
マイニングとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、
永井豪の名作デビルマンがあるじゃん?読んだこと無いから読んでみたくてKindleで探したんだけど、無いのよ?
いまどき紙の本なんて買う気しないから、なんとか電子版で無いかなって考えてたらebookjapanのアカウント持ってたこと思い出したのよ?
Yahooに買収されてから使って無かったんだけどね?そしたらebookの方にはデビルマンあるのよ?しかも5年ぐらい前に全巻買ってるのよ?
つまり、読んだこと忘れてたってことはデビルマンってそんなに名作じゃないんじゃない?(´・ω・`)
2022/01/31(月) 18:52:29.87ID:9Db4UdHz0
前回通貨売買で1/4まで減らしたけど
今回はグラボという保険があるので半分以下にはならないはず
2022/01/31(月) 18:53:34.23ID:9Db4UdHz0
と言っても現状1円も回収してないけど・・・
2022/01/31(月) 18:56:52.98ID:9Db4UdHz0
全然ETH30万から上に行かないんだけど
来月の大統領令が出ないと動かんのかねえ
2022/01/31(月) 19:04:20.32ID:Kav+usy10
cpuとマザーボードがマジで不足してる
在庫ある時に買っとけばよかった
撤退とかいって全然じゃねーか
これも半導体不足が原因か?
2022/01/31(月) 19:04:40.18ID:iWgr8LrdM
このスレにヤバいやついるじゃん
片手なくて片足もない、クソデブ車椅子、鼻に管付いてシューシューいってる
だけど金だけはあるから死ぬこともなく生かされてるみたいな
毎日毎日20レスくらい書いてる生き物
マイニング終わったら行き場ひとつ失うじゃん
どうすんの?
2022/01/31(月) 19:05:58.39ID:Kav+usy10
俺がほしいのはMSI B450 gaming plus maxだ!
定価で新品で売ってるとかあったら教えてくれ!
2022/01/31(月) 19:10:35.46ID:MdPBOIkR0
CPUは去年から全然なかった。
しょうがなく割高のセレロンとか買ってたからな。安いからセレロンにしてんのに本末転倒だった。
っていうかRTM用にryzen買ったときも5万とかしたからなぁ。異常だよな
2022/01/31(月) 19:39:53.16ID:GVw8YWYS0
3月から電気代も上がるしお先真っ暗やん
2022/01/31(月) 19:39:53.68ID:Kav+usy10
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/2201/31/news165.html
あるショップは「次回入荷では、ともに5万円台半ばの価格に上がるそうです。まあ、何かしらの事情がからんでいるんでしょう。いわば初回だけの大特価みたいなもの。察した人は街中を血眼になって探していると思います」と語る。

これどういうこと?
2022/01/31(月) 19:41:47.75ID:4k2zagLm0
血眼になるほどの性能じゃないからなぁ・・・
転売ヤー的にも微妙やろ?
632承認済み名無しさん (ワッチョイ 6628-ckHT)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:50:24.08ID:iO58BFL/0
いわゆるアリバイモデルという奴で
報道発表の時安くおもわせるためだけに
ごく少量だけ売られるもの
633メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:51:06.34ID:k/zXvZTV0
>>627
何枚も倉庫に転がってる、6枚認識の安パイだったな
2022/01/31(月) 19:52:39.34ID:Kav+usy10
>>633
いいなぁ
おすすめのマザー教えてくれ
gpuはA2000を6〜8枚
2022/01/31(月) 19:54:29.84ID:2BXdGBHr0
zotac70tiだけめちゃくちゃ安かった記憶ある
あれがアリバイ製品
2022/01/31(月) 19:54:31.67ID:UnO5d4bp0
春節でかき集められてんじゃねえの
637メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:55:48.09ID:k/zXvZTV0
>>634
昔は6枚スロットに拘っていたけれど、スプリッターが安定してきたから何でもいいんじゃないかな
スプリッターで安定しないとかはないよ。オマケの様なファンは捨ててまともなファンに交換するといいよ
2022/01/31(月) 19:58:50.20ID:9Db4UdHz0
そういえば旧正月だっけ?
そらグラボ入ってこなくて値段上がるわな
639承認済み名無しさん (ワッチョイ a555-7nMi)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:59:56.68ID:ZVgDjMfs0
>>625
マザーボードはwin10になってから中古しか買ってない
win10proがおまけでついてくる可能性があるからな
Intel CPUは中古でも値下がらないね
2022/01/31(月) 20:02:07.82ID:Kav+usy10
>>637
さんきゅ
興味あったけどスプリッター童貞だったから試してみるわ
1660ti余ってるのあるから6gpuリグを8gpuリグにしてみる
つかファンいるの?なしでやったら火事になるかな
2022/01/31(月) 20:05:12.44ID:Kav+usy10
>>639
俺、昔中古のデスクトップ買ってすぐマザーがいかれた経験があって、その時問題切り分けに凄い苦労したからマザーだけは新品にしてるw
その時パーツ交換しまくった経験のおかげで自作できる様になったんだけど
2022/01/31(月) 20:09:35.69ID:HRov3gsh0
>>621
・名作じゃなかったので>>621を含め大多数が駄作と考えている
・名作か駄作かは不明だけど今の時代では通用しない
・名作か駄作かは不明だけど>>621には合わない
・名作だけど>>621には理解できなかった
どれかじゃない?
2022/01/31(月) 20:10:25.99ID:U/IZdzUS0
>>642
エスパーだけど
そもそも買っただけで読んでない が抜けてるぞ
2022/01/31(月) 20:12:42.13ID:XqFAQ/z80
gaming plusmaxいいよな
俺も買い集めてたわ
結局中華マザボに行きついたけど
2022/01/31(月) 20:17:56.60ID:9D5P1yKc0
>>568
田宮榮一かよ

https://i.imgur.com/SSwmQCo.jpg
2022/01/31(月) 20:18:47.64ID:rcThOBgu0
今日この冬一番冷えるなーと思ったら、リグが落ちてた。
2022/01/31(月) 20:19:42.93ID:HRov3gsh0
>>643
なるほど、おっしゃるとおり。
ハレンチ学園と間違って買った も抜けてました。面目ない・・・
2022/01/31(月) 20:23:00.88ID:0C9Mj0AT0
3050を買う奴な、金がありあまっててよろしおすなぁ
2022/01/31(月) 20:23:59.20ID:0C9Mj0AT0
携帯乞食の胎動
2022/01/31(月) 20:24:23.63ID:XqFAQ/z80
3050は3万くらいでいいはず
2022/01/31(月) 20:40:50.41ID:HkagXrns0
本来3万くらいのものを
半導体不足でして〜とか理由つけてどさくさ紛れで倍の値段で売り抜こうとする業界ってどうよ
2022/01/31(月) 20:41:19.66ID:DAVYXytfa
>>647
マイニングと関係ない話はやめたまえ(´・ω・`)
2022/01/31(月) 20:41:30.17ID:U/IZdzUS0
感覚的にもう3050まで行くと外付けのオンボにしか感じなくなっちゃったよ
なんとなく伝わればいいや
2022/01/31(月) 20:43:42.11ID:9D5P1yKc0
>>651
機を見るに敏
buy cheap,sell high
655承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Djua)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:46:03.59ID:4VnYbm9A0
オンボじゃ足りなくて5万の3050が丁度いい奴なんているのか
2022/01/31(月) 20:57:06.79ID:NAGD0WCZ0
来月はRTX30シリーズの希望小売価格も値上げするしンビディアも足元みてるよなー
2022/01/31(月) 20:59:59.17ID:yf5VS3Ppd
10倍値上げでも売れるな
658メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:01:28.65ID:k/zXvZTV0
>>640
https://i.imgur.com/0zarKfk.jpg
こうやってファンがついているけれど、このファンがしょぼい
届いてから適切なサイズのファンをAmazonで買ってCPUグリス塗って貼るといいよ
スプリッターに慣れれば何で6枚マザーに拘ってたんだになるよ
2022/01/31(月) 21:10:54.51ID:AwCh2Jiq0
アホみたいに枚数もってるとそうなるわな
電気事情もあって10枚以下の一般マイナーはGamingPlusMAX1〜2枚で事足りてしまう悲しみ〜
660メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:21:16.30ID:k/zXvZTV0
https://i.imgur.com/2KX9gqt.jpg
このライザーカードは絶対にダメ、不良率がダントツで高い
一見メタルになってコンデンサも多くなってよさそうだけれど10個に1個は不良
今まで買った中でここまで不良率が高いのはなかった
2022/01/31(月) 21:26:09.14ID:XqFAQ/z80
グラボ定価上がっても相場価格は変わらんだろ
2022/01/31(月) 21:36:31.72ID:zYcEprSG0
去年のマイニング益、脱税してえー
2022/01/31(月) 21:37:44.76ID:XqFAQ/z80
去年何か買いまくって
今年になってから売れば今年に利益移せたのにね
2022/01/31(月) 21:41:46.06ID:Kav+usy10
>>658
なるほどチャレンジしてみるわ
発熱するってことは結構電気喰うのね
ヒートシンク取り替えとかの記事読んだ記憶がある

>>660
アマゾンチョイスなのに怖いなー
まあいつものやつ以外買わないけど
個人的に緑のケーブルで緑のLEDのやつ出してほしいんだよな

>>661
グラボ価格はマイニングで決まるからな
マイニングで利益出ない値段になったら誰も買わねえ
2022/01/31(月) 22:16:28.05ID:1TaDNU0A0
>>660
おま環
うちでは問題ないよ
2022/01/31(月) 22:22:48.62ID:ZAd51zHS0
開発って進んでるのかなー
2022/01/31(月) 22:32:11.58ID:N3UPEYaK0
むむっ、瞬間掘れ高あがってる
なにがあった
2022/01/31(月) 22:33:16.12ID:q3nHKRBq
結局CMP90HXって普通に売ってるんだな
関係ないのググってたら普通にebayの新品出てきてワロタ
669メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:46:37.52ID:k/zXvZTV0
>>665
3個入りだから試しに買ってみて調子良かった
んで、その後に30個合計90個を買っての割合
2022/01/31(月) 22:56:47.97ID:NAGD0WCZ0
さすがに10gオーバーが言ってんだからおまかんではないわな
おれも赤のプラスチックの一番安いのの方が一番調子いいわ
671メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:02:02.03ID:k/zXvZTV0
赤のプラの更に赤ケーブルが一番いい気がする
青との違いはプラシーボだと思うけれど何となく赤

白基板のライザーカードはダメなイメージがあって避けてる
2022/01/31(月) 23:03:13.68ID:dze8CnhX0
>>660
最近のマザボだと認識しないやつも古いマザボだとぜんぶ認識したわ 謎
2022/01/31(月) 23:12:49.52ID:AwCh2Jiq0
A2000とかPCIeからの電力供給に依存しまくりのは
なんとなくコンデンサ倍のが安定しそうやし
それ系のお試し6枚買ったがいまんとこ悪くないで
2022/01/31(月) 23:14:04.01ID:mdkH+Nxv0
ライザーケーブルって結構シビアなんかな?
4.0対応もASUSとかメジャーどころが未だ出してこない。
Corsairの3.0ライザーとか初期不良高かった記憶。
675メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:22:17.91ID:k/zXvZTV0
>>658
ROMってる初心者の人で、スプリッターでいいならマザーは何でもいいって言っても、BIOSに4g decodeの設定は必須だよ
MSIのマザーはそのままクリプトカレンシーモードって書いてあったw
2022/01/31(月) 23:26:09.67ID:wbCecwhV0
DMIスピードGen1とかに落とせる昔のマザーボードの方が安定するんじゃない
M.2スロットも変換すると8GPUとかできるものがある
2022/01/31(月) 23:26:15.72ID:0C9Mj0AT0
青ライザーはケーブルにポテチを落としてコツンと当てるだけでグラボどころかPCがフリーズするんやな
678メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:35:33.10ID:k/zXvZTV0
https://i.imgur.com/d6EY26s.jpg

B250-BTCがさいつよかと言うと、やっぱり安定しない。
6枚マザーならこんなにグラボ落とさない自信がある。
2022/01/31(月) 23:43:42.19ID:Kav+usy10
>>678
へぇ〜参考になるわ
2022/01/31(月) 23:46:31.23ID:Kav+usy10
bios設定しなくてもいいスプリッターないの?
アマゾンでヒートシンクのスプリッターポチろうと思うんだけど
ちなみにA2000を3台繋げる
681メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:47:12.78ID:k/zXvZTV0
>>679
経験があって問題の切り分けを適切に出来るならいいと思うよ
ただ、よく分からんマザーによく分からんライザーカードと不安定な上に成り立ってるから根気がいる。
グラボを一箇所に纏めてる最中だから幾つかグラボ止まってるけれど一週間あれば安定させる自信はある。
682メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/01/31(月) 23:51:40.81ID:k/zXvZTV0
>>680
根本を理解していない。4gデコードは複数枚のグラボを認識させる項目。
4gデコードを有効にした上でスプリッターを使う。
4gデコード搭載のマザーなんて珍しくないからググって買ってみるといいよ
2022/01/31(月) 23:57:57.18ID:Kav+usy10
>>682
なるほど必ず設定しないとだめなのか
ほとんどのリグmsi b450 gaming plus maxなんだけど対応してるのかな
2022/02/01(火) 00:12:16.15ID:s5oIYUPJ0
今日の下げ全モしとるやん
2022/02/01(火) 00:12:48.76ID:QFJR/v8y0
>>671
30枚も一度に買うから舐められて意図的に不良品入れられたんでないの?

さらにおま環
赤ケーブルはうちでは一本不良品でた。黒、青はない
2022/02/01(火) 00:15:33.48ID:e9rYgYd60
今日のナスダウは一味ちがうぜっ
とりあえず4万ドルこいやー
687メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/02/01(火) 00:21:58.19ID:ywyd7ZXB0
>>685
そうかもねw
2022/02/01(火) 00:41:37.03ID:55sKBv590
楽天ポイントが2万ポイントあるんだが
楽天ジョーシンなにやってんの
2022/02/01(火) 01:03:32.87ID:QFJR/v8y0
>>688
米でも買っとけデブ
2022/02/01(火) 01:16:14.52ID:v3XnxRn4M
>>671
ライザーというかPCIEに刺すちっさいのに当たり外れあるね
左の奴ゴミ過ぎる
https://i.imgur.com/ntAsomO.jpg
691メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/02/01(火) 01:32:32.91ID:ywyd7ZXB0
>>690
ライザーとケーブルとx1スロットのは必ずペアで他のメーカー混ざらない様に使ってるから気づかなかった!
今度意識してみる!
2022/02/01(火) 01:40:11.58ID:HEon/+wSa
マイニングとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、
楽天トラベルあるやん?Amazonでしか買い物しないから楽天ポイントって楽天トラベル以外に使い道ないってみんな思ってるあれね?
あそこってもともと日立造船の子会社が作ったんだってよ?日立造船って造船業からは完全撤退して何の会社だから判んなくない???
つまり、三大有名なのに何やってるのか判らない会社(´・ω・`)
・日立造船
・富士フィルム
・日清紡
・マルフク
2022/02/01(火) 01:53:51.08ID:qh8o40c70
俺が売ったから上がってきたでー
2022/02/01(火) 01:59:30.59ID:aVzLtgNO0
恵みの昇竜拳や
ありがてぇ
2022/02/01(火) 02:00:12.70ID:/UZtBUKP0
まだバイデン何も言ってないのに上がってきたな
2022/02/01(火) 02:01:35.73ID:khnWjVHVd
>>693
2022/02/01(火) 02:02:29.79ID:/UZtBUKP0
いやいや油断は禁物
バイデンが今後の取引は全てKYC必須とか言いだしたら落ちるやろ
2022/02/01(火) 02:03:15.61ID:O0hZJMsn0
月足確定直前だから少し上げときたいんだろう
699承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-aTZa)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:08:27.93ID:sBoUz50R0
>>693
いつもお世話になってます
2022/02/01(火) 02:11:29.20ID:s5oIYUPJ0
>>693
売ったらすぐスレに書いて
701承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-W19S)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:14:16.45ID:T4JyU3wE0
>>697
そうなったらプライバシー取引所とプライバシーコインの時代や
あとドルペッグも危ないな
702承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d54-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:17:15.24ID:oF1pLC9q0
海外の規制って
日本が2018年頃、規制と呼ばず
勝手にルール作ってやってたことを
4年を経て今更ながら海外で軽く取り入れようとして下落とか
日本国内で糞高い電気代でマイニングにしている
マイナーとしてどうなのよ
703承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/02/01(火) 02:40:36.32ID:01elrz7S0
>>701
ドルペッグの危険性を理解してない人たちが仮想通貨界隈には多そうだから、確率は低そうだけど崩壊したらガチでゼロだから、期待値はメチャ低くて危ないよね
ドルペッグなんて崩壊しては新しいドルペッグの仕組みが生まれてまた崩壊を繰り返してきた
歴史は繰り返す
2022/02/01(火) 04:24:29.49ID:I3FD5YVw0
>>465
また次の大きい波が来るかもね
2022/02/01(火) 05:34:00.98ID:fGMmy2Ni0
どいいう動きしようが最終的には上がるってわかりきってるんだから一々騒ぐのやめようぜ
2022/02/01(火) 05:54:46.73ID:gkRuLwve0
働くの辞めて退職金を全部突っ込んでリグ組めば今なら間に合うよ!億れるさ!
2022/02/01(火) 05:58:38.14ID:fGMmy2Ni0
マイニングで億るのは相当きついだろ
税金もかかるし大規模になるから維持するのに労力必要だし
2022/02/01(火) 06:14:33.83ID:55sKBv590
>>689
アウシュビッツのユダヤ人みたいな体や
白血球も赤血球も下限値割り込んでるわ
2022/02/01(火) 06:21:55.18ID:55sKBv590
LGA1700マザーが楽天で今日だけ最安だな
これにセレ6900つけても3万円以下だがCPUクーラーがLGA1700は新しい規格のものがいる
どうしてこうなった
虎徹新品を去年11月に買ってる
A520Mマザーのゴミの山もある
AMDからローエンドAPUの発表はない
ブルドーザーでかたせや
2022/02/01(火) 06:25:10.93ID:55sKBv590
その億の金は誰かが汗水流して生産したお金だからな
最近は印刷したお金がアホみたいにばらまかれたが
底辺民にはまるでトリクルダウンせず
2022/02/01(火) 06:30:32.95ID:fGMmy2Ni0
マイニングで一山あてるならイーサじゃなく名もない草コイン掘るしかないだろう
これなら生活変えられる
2022/02/01(火) 06:31:31.71ID:55sKBv590
誰かのお金が誰かの財布に移るだけのゼロサムゲーム
高値で買ってくれた人の財布のお金が過去に儲けた人の財布にタイムスリップして移動してる
2022/02/01(火) 06:33:51.94ID:55sKBv590
高値で掴んで損する人が必ず出るということ
なぜ自分がそれにならないという計算なんだい?
2022/02/01(火) 06:36:21.79ID:55sKBv590
さて、今年はばらまかれたお金を奴ら支配者が回収してまわる年だが
おまえらの財布の中身も回収されんようにな
2022/02/01(火) 06:37:25.57ID:55sKBv590
A520Mほんまゴミ
ダイナマイトもってこいやー!
2022/02/01(火) 06:39:02.31ID:55sKBv590
マイナーなら「掘るのはやめろ、現物買え!」と勧めてまわれ!
2022/02/01(火) 06:54:37.19ID:55sKBv590
大統領はインフレ退治が目下の最優先問題
ロシアにちょっかい出してるのもそれが目的
原油や天然ガスももうおわりねこやね
ハイハイ解散解散後手後手ジャパン
2022/02/01(火) 06:55:39.10ID:55sKBv590
日本が高値を掴んだところが天井
719承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/02/01(火) 07:03:31.97ID:tq8GFhPs0
>>707
マイニングだけで億は無理だよな
掘ったのにレバ掛けて取引でもしないと
2022/02/01(火) 07:08:58.69ID:fGMmy2Ni0
イーサを掘ってそれで草コインを買うが一番良いね
イーサはもう上にも下にもあまり動きそうにない
2022/02/01(火) 07:13:16.09ID:pG9FG3Cb0
売ったら上がるやつで連携・協力して売り続ければ1000万まで上がり続けるんじゃねえの?
722承認済み名無しさん (ワッチョイ a988-Djua)
垢版 |
2022/02/01(火) 07:17:50.44ID:egnWHe+t0
あのー
まだ3090認識しないままなんですが

メインPC用に大事に取っとくか
2022/02/01(火) 07:22:50.06ID:gkRuLwve0
CPU併用でRTM2ヶ月ほどやって4万円相当しか掘れへん。ゴミやったわ
2022/02/01(火) 07:23:55.40ID:fGMmy2Ni0
2か月で4万てスゲーじゃん
2022/02/01(火) 07:26:58.86ID:gkRuLwve0
間違い。3ヶ月やった11,12,1月か
2022/02/01(火) 07:43:23.07ID:O0hZJMsn0
そりゃぁノロマったな
2022/02/01(火) 08:22:08.99ID:Ds/vWl5k0
残り少ないグラボで気絶マイニングしてたけどちょっと掘れ高回復してきたのか
2022/02/01(火) 08:35:35.53ID:BAqvmoYMr
>>723
CPU何を何個くらいでそのくらいなのか教えて欲しいです。

5900xを2個だけだと微々たるもので、正しく設定出来てるのか確認したいです。
2022/02/01(火) 08:35:40.82ID:Nm51UU+00
マイニングしたグラボでゲーミングPC組んで売ったら最強じゃね?
3070でも20万円以上で売れるわwww
2022/02/01(火) 08:42:14.55ID:khnWjVHVd
cpuマイニングはavnやろう
どんどん人減っていってる
2022/02/01(火) 08:54:06.16ID:D3PVv62O0
5800hでrtm掘って1週間で10rtm20円くらい
2022/02/01(火) 10:10:21.79ID:p7UxlZeE0
3950と3900×2で掘ってるけど、一日の利益30円出とるで
やっぴー
2022/02/01(火) 10:10:44.54ID:fGMmy2Ni0
3070lhrのpcで20万で売れるの?
それなら商売に出来るかもね
2022/02/01(火) 10:18:37.28ID:iscB5GFAM
なんのCPU使っとるんや?
2022/02/01(火) 11:01:28.79ID:jLQKvNOr0
3950X、3900無印、5600Xで1日100RTM
2022/02/01(火) 11:05:16.61ID:j23INGumM
>>732
RTM?
うちは3900X 2台で 75RTM/dayだぞ。
少なすぎでは?

AVNだと3900Xでどんなもん?
2022/02/01(火) 11:12:17.36ID:URx5vbij0
夏場はヘタレて3070シスターに瞬間風速で定期的に負かされていた3080ニキが
寒い中だと性能落とさないから3070に性能差を見せつけたコイン数を稼ぎだしてるわ。さすがやな
(なおワッパはいつも負けてる
2022/02/01(火) 11:18:51.29ID:p7UxlZeE0
>>736
電気代引いた額ね。RTMでは100ちょいくらい掘れてる。
CPUマイニングは1台につきマザボ分も電力かかるのが弱点やな
2022/02/01(火) 11:33:03.78ID:HVAHlLxmr
え 最近はみんなcpuマイニングにいってるかんじ?
2022/02/01(火) 11:34:20.00ID:5jlbuXhw0
>>729
そんな高値じゃ売れるわけないやん
3080非LHRでも20万ちょい、手取りで18万ちょいだろ
工房とかドスパラの店頭見てこい
2022/02/01(火) 11:37:07.62ID:p7UxlZeE0
>>739
行ってる感じってレスの内容見てるか?
5万くらいするCPU3つで一日数十円しか掘れないんだぞ?その報酬も減り続けてるんだぞ?
2022/02/01(火) 11:43:40.62ID:khnWjVHVd
>>739
avnきて
儲からないからどんどん人へってるで
2022/02/01(火) 11:49:56.91ID:rXDSxzU60
7台搭載リグにA2000一台を混ぜただけなのに突出してうるさいw
1660tiのほうがワッパ悪くても冷却リセール等トータルで考えると優秀だわ
2022/02/01(火) 11:51:47.50ID:+sFIJ2pq
>>742
円転の仕方教えてくれたら逝く
2022/02/01(火) 11:52:13.76ID:fGMmy2Ni0
なんでワッパ良いのにうるさいんだ
ワッパ良いならファン回す必要ねーじゃん
2022/02/01(火) 11:53:05.50ID:aJoO5zIa0
もしかしてファンが小さい?
2022/02/01(火) 11:57:45.53ID:rXDSxzU60
A2000はシロッコファンで冷却性能がカスだから回転数おさえられないのよー
ちっさいのはありがたいんだけどさー隣の1660tiはほぼ無回転なのに
2022/02/01(火) 11:57:48.24ID:p7UxlZeE0
サーバ用の機材がうるさいなんて常識だろ。
専用のサーバルームに置くことを想定してるから、しっかり冷えれば音なんてどうでもいいんだよ。
2022/02/01(火) 11:58:20.73ID:khnWjVHVd
冷えればね
750承認済み名無しさん (ワッチョイ a555-7nMi)
垢版 |
2022/02/01(火) 11:58:36.29ID:AkezTLpc0
ファンうるさいよ
つーか通知来て10分で売り切れた
2022/02/01(火) 12:00:05.67ID:/UZtBUKP0
そろそろ冷却部分改善してる人居そうな気がするけどね
冷却部分のガワを3Dプリンターで作って大型ファン当てられるようにしてる人とかいないのかな?
2022/02/01(火) 12:03:08.77ID:rXDSxzU60
オリオスペック瞬殺w手続き中に売り切れたw
2022/02/01(火) 12:08:53.41ID:55sKBv590
取引先に、お気違いありがとうございます。って送りやつ〜 おわた
2022/02/01(火) 12:09:39.86ID:d0gZ0EjD0
お、カートに入った、と思ったら品切れ??
決済まで終わらせんといかんのかーい カートの意味
2022/02/01(火) 12:12:37.27ID:55sKBv590
なんやまだRTM黒字なんかw
電気代はよ上げろやノロマ
2022/02/01(火) 12:18:24.26ID:oAw58U5X0
RTMは4万の3900X見つけてたら買ってたところだわ
早めに掘ってた人は結構稼いだろうな
2022/02/01(火) 12:18:59.07ID:/UZtBUKP0
2月から上がるで電気代
2022/02/01(火) 12:19:14.14ID:HEon/+wSa
マイニングとあんまり関係ない話で悪いんだけどさ、茜新社って知ってる?(´・ω・`)
出版業界ランキング2021
1位 講談社: 1204億円
2位 集英社:1164億円
3位 KADOKAWA:1139億円
4位 小学館:970億円
5位 ゼンリン:527億円
6位 日経BP:368億円
7位 学研HD:300億円
8位 文藝春秋:219億円
9位 茜新社:208億円
2022/02/01(火) 12:22:24.59ID:4558TlHrr
燃料調整費が0.53円から0.74円になる。
電気代1.5倍なる!
2022/02/01(火) 12:35:50.24ID:55sKBv590
クビになったやつおりゅ?

ENEOS、和歌山製油所閉鎖へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC285YB0Y2A120C2000000/?n_cid=SNSTWB&;n_tw=1643661034
2022/02/01(火) 12:37:31.08ID:55sKBv590
日本国内のガソリンの需要低迷は飯がうめえぜ!
ひきこもりリモート全盛でクルマ離れ、ざまぁ!
2022/02/01(火) 12:38:34.67ID:55sKBv590
売れてるから値段が高いのではない
無能だから高いのだガソリン
節約節約っと
2022/02/01(火) 12:41:17.32ID:HEon/+wSa
>>760
大昔に18禁きっぷで日本一周したとき和歌山線乗って電車からタンカー初めて観たわ、デカかった(´・ω・`)
2022/02/01(火) 12:44:35.74ID:khnWjVHVd
>>760
根岸なってほしい
一番コストかかってるし、潤滑油と製油減るけどまだまだ無駄がある
2022/02/01(火) 12:44:41.98ID:55sKBv590
>>760
これの撤退前に大津波がきてさらに赤字と油を垂れ流す未来しかみえねえよな
2022/02/01(火) 12:47:41.31ID:55sKBv590
>>763
18きっぷを違和感なく読んでしまったやんけ
まちがっておぼえたらどうすんだ
2022/02/01(火) 12:49:18.52ID:khnWjVHVd
いうてエネオス自身は安保よ国の利益の半分ぐらいは石油産業関係だからな
食べ物から今旬の半導体から衣服から化粧から何から何まで関わってるから
ちっちぇ千葉の製油所だってディズニーの次に県に金落としてるからな
単に社員の給料高杉、一回のボーナス4ヶ月分やで年2回でこれ
2022/02/01(火) 12:52:41.33ID:55sKBv590
>>767
ワイら消費者から巻き上げたカネだな?とんでもねえ!
2022/02/01(火) 12:53:47.04ID:55sKBv590
>>758
ググらなくても有害図書の会社だとわかるね
2022/02/01(火) 12:55:15.87ID:55sKBv590
水素社会を目指してって毎日毎日テレビCM垂れ流してさ〜
エネオスさんよぉ?誰のカネだよ
2022/02/01(火) 12:58:34.06ID:55sKBv590
レイクマンあたりがエネオス首になったとかいって落ちをつけてくんねえかな
2022/02/01(火) 13:08:08.42ID:30gDDvc/p
こんな話題にしてくれるならみんなCPUマイニングスレ来てくれよな〜
2022/02/01(火) 13:20:47.29ID:HVAHlLxmr
>>742
儲からないなら当たり前だろwww
2022/02/01(火) 13:22:21.18ID:HVAHlLxmr
>>741
去年とかは3950xで掘っても赤字かトントンレベルやったからつい脊髄反射で
2022/02/01(火) 13:25:27.83ID:HVAHlLxmr
>>772
仕方にゃいにゃ〜
2022/02/01(火) 13:30:14.89ID:HEon/+wSa
アメリカ人の大好きな三大日本食(´・ω・`)
1位 寿司 魚が生くさい、海苔って紙だろ?
2位 ラーメン ズルズル啜って下品で吐き気がする 
3位 すき焼き 肛門から出てきた生卵を俺に食わせるつもりか
4位 ホルモン 内蔵なんて喰うなよクソ大阪民国死ね
5位 うどん ズルズルやめろうどん県民例外なくチビクソ野郎死ね
6位 そば ヌードルハラスメントを知れクソ信州人死ね
7位 納豆 腐ったもん喰うなよスカトロ茨城県民死ね
8位 刺し身 生で喰うとかジャップはやっぱイエローモンキー死ね
9位 味噌汁 激まずの泥水飲んで楽しいのかクソジャップ死ね
10位 和菓子 ベタベタしてキモイ死ね
11位 抹茶 苦いまずいジャップ死ね
12位 日本酒 高いくせに甘くて不味い二日酔いするわ死ね
2022/02/01(火) 13:30:23.55ID:HEon/+wSa
777(´・ω・`)
778承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-1eHh)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:30:48.45ID:eRDLHAlo0
レイクマンは処分した方がええやろ
今年は冬になると思う
779承認済み名無しさん (ワッチョイ ea88-aTZa)
垢版 |
2022/02/01(火) 13:37:43.99ID:sBoUz50R0
いつの間にかイーサ30万越えてたんか
右肩作りに行くんかね否定して欲しい
2022/02/01(火) 13:38:04.27ID:55sKBv590
何がすごもりだ
やってることは引きこもりと同じただのリスク回避
すごもりであって引きこもりなんぞとは違う引きこもりなんぞとは、と言わんばかり
明らかに引きこもりを下にみて悪と決めつけて社会がそんなんだから
引きこもりニートは増加の一途なんだろうが
みんなで引きこもりだよ〜まじめに我慢して我慢して自粛だよ〜とかいいながら
プロ引きこもりニートと同じ目線になって寄り添うことがなんでできないんだ?
引きこもり消費と言えばええやんけ
なんだよすごもり消費リベンジ消費ってw
勝手に滅べばいいけど
引きこもりが外に出たときには凶器持っていくやろな
どうでもいいけど
2022/02/01(火) 13:42:06.11ID:55sKBv590
よっしゃ
転売が今年も黒字街道をばく進中や!
2022/02/01(火) 13:46:19.62ID:55sKBv590
Ryzenもアルダーレイクも値崩れし出してるから
3700Xが30000円切ってきたんか
Ryzen 7 4750Gも二万円台がちらほら飛びかい出したか
2022/02/01(火) 13:46:41.26ID:VU4aVTvh0
やっぱこのスレ怖いわ
2022/02/01(火) 13:51:15.82ID:55sKBv590
スレが怖いのではない
日本人がヤヴァイのだ日本人が
2022/02/01(火) 13:51:51.48ID:55sKBv590
いじめパワハラ村八分大国だぞぉ
2022/02/01(火) 13:55:46.58ID:GdhjDa9Q0
一旦円転した。
ナイアガラしてほしくないけど、しそうな気がする。
2022/02/01(火) 14:02:14.43ID:55sKBv590
ヤフオクの4750Gの落札相場みたらジャンク格安のやつが9割占めてて
これはしばらく近寄ったらダメなやつだな
ゴミつかまされるか高値を掴まされるかだの
2022/02/01(火) 14:06:53.45ID:p7UxlZeE0
CPUジャンクとか誰が買うねんw
と思うんだけど、結構売れてるんだよな。
んで評価見てみると動きませんでしたとか書いてあって非常に悪いの評価してる。
非常に悪いのはお前の頭だと思うんだ
2022/02/01(火) 14:07:04.16ID:55sKBv590
アルダーレイクでやっとインテルが土俵に帰ってきたが
まだまだご祝儀相場だよなこれ

ローエンドAPUの新型を早く発表しないと
民がLGA1700に移行したらしばらくライゼンに帰ってこないぞ!
2022/02/01(火) 14:07:34.96ID:55sKBv590
>>788
やめてさしあげてw
2022/02/01(火) 14:10:02.00ID:bFhEgRng0
amdならピン曲がり修理してただの中古として売れば儲かるんじゃない?
2022/02/01(火) 14:10:02.58ID:55sKBv590
AMDがノロマ過ぎてヘドが出るぜ
6500XTとか誰も買わねえから
はやくAPU発表しろ
2022/02/01(火) 14:11:01.40ID:y633xT180
>>789
AMDはハングリーなほうがいいもの作れるからそれでいいのだ
2022/02/01(火) 14:12:05.30ID:4558TlHrr
>>788
動作確認すれば真っ当な値段で売れるのにしない
同じCPUがゴロゴロあるのに動作確認環境を揃えない
でももし動けばラッキーじゃんで馬鹿が買う
地獄や
2022/02/01(火) 14:12:25.78ID:BEX2GQ93a
ryzenのジャンクはベンダーロック掛かってて他のじゃ使えない置物のやつ混ざってるから手を出さないほうが良い
2022/02/01(火) 14:13:28.28ID:HVAHlLxmr
>>795
これよな
文鎮は勘弁して欲しいわ
2022/02/01(火) 14:15:37.91ID:y633xT180
そもそもCPUの動作確認ってどうすればいいんだい?
Windows起動すればそれで満足なのかい?
memtestみたいなものはないのかい?
2022/02/01(火) 14:17:01.23ID:55sKBv590
>>793
AMDはいつも最初だけw
すぐにインテルに抜き返されて長期政権とられるw
ライゼン政権も四年で終わったなw
2022/02/01(火) 14:18:55.81ID:BEX2GQ93a
Alderって電気バカ食いしないとzen3に対抗できなくて、しかもヒートスプレッダーが曲がってまともに冷却できなくなるって噂のアレ?
2022/02/01(火) 14:21:51.08ID:55sKBv590
>>797
最低レベルはBIOS起動しモニターに表示できましたってやつ。
ベンチ回すとパソコン落ちるけどな!
マイニングしたらハッシュの数字は出るがリジェクト連発してて掘れてねえ
2022/02/01(火) 14:22:39.94ID:55sKBv590
>>799
まじかよ
やっぱAMDだな
2022/02/01(火) 14:30:56.65ID:55sKBv590
FFベンチを完走できてたらまあ正常動作品だよな
他に何か見といた方がいい箇所としては
メモリーがちゃんとDualチャンネルつながってるかかな
おっと、CPUか。それならCINEBENCHの完走でええか
2022/02/01(火) 14:31:25.09ID:tq8GFhPs0
cpuのジャンクはピン治してワンチャンとかじゃないの?
2022/02/01(火) 14:34:08.97ID:GCpnUNxar
ピン折れ直したのドスパラで最高額で買ってもらったから感謝してるわ
2022/02/01(火) 14:34:26.82ID:9zw49O5f0
18禁きっぷに草
2022/02/01(火) 14:36:33.12ID:VU4aVTvh0
ピン折れジャンクかそれ考えたらINTELになるのか
2022/02/01(火) 14:36:42.44ID:HVAHlLxmr
ffベンチ1時間は走るけど1日回すと落ちるグラボじゃんぱらで満額買取りして貰えたから感謝してるわ
2022/02/01(火) 14:37:15.62ID:55sKBv590
これがまともに動作して動画がうまく扱えたことがワイは一度もないんだが
この部品も壊れたりとかあるやろ絶対
>
Intel Quick Sync Video(QSV)とはIntelによって開発されたハードウェアによるビデオエンコード・デコード技術の名称である。2011年1月9日にリリースされたSandy Bridgeにて初めて搭載され、以降の製品で採用されている。
2022/02/01(火) 14:40:46.54ID:VU4aVTvh0
ベンチマーク一日回すもんなのか
2022/02/01(火) 14:42:04.54ID:55sKBv590
一日も回れば正常じゃね?w
2022/02/01(火) 14:42:50.65ID:55sKBv590
マザーボードが悲鳴あげたんじゃないの?
2022/02/01(火) 14:44:04.27ID:GCpnUNxar
グラボの確認一時間くらいしか回さないからな
それ以上動けば正常動作品
2022/02/01(火) 14:46:19.60ID:khnWjVHVd
>>809
うん
2022/02/01(火) 14:47:18.79ID:HVAHlLxmr
他の3080何枚かでも試したし電源やマザボも変えて試したがそいつだけ落ちるんや ワイはその結果からそのグラボはゴミクズと判断した
2022/02/01(火) 14:49:39.28ID:55sKBv590
メーカーより厳重な品質管理に草
ゾタやASUSの舐めた動作確認は許されへんで!あいつら
2022/02/01(火) 14:51:33.49ID:HGOMRY8r0
AMDはやっぱだめ
ソフトウエアがクソ
X570は修復できなくて結局X570S
APUはベンダーロックは率先してて再利用できなくしてゴミ

もう効率の悪いIAより早くWindows CPUもSoC化したほうがいい
ウィルコックスもIntelに転職したそうだしIntel復権はよ
2022/02/01(火) 14:54:31.97ID:55sKBv590
録画サーバーには絶対インテル7000番台、安定度がダンチよな
2022/02/01(火) 14:55:08.45ID:55sKBv590
説教不要スレわらうわ

88 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/02/01(火) 13:42:12.58 ID:wQ3zi6UX0
競輪レースワイド3-7の1.0倍賭けてライブで観てたら7番と4番がもつれて落車してワロタ
そしてPayPay審査も落ちてとんでもない流れですよ
2022/02/01(火) 15:03:20.89ID:HGOMRY8r0
厳格な品質管理…草
たしかにアススは天狗

他社で可用性99とするなら他も99でないと
リファレンス99として設計しているのに手抜き製品手抜きサポートで同じ価格はおかしい
2022/02/01(火) 15:19:48.74ID:K4IJgaVt0
CPUなら最新CINEBENCH3周
グラボだと3DmarkTimeSpy3周とFFXVベンチ3周
2022/02/01(火) 15:29:41.40ID:HVAHlLxmr
辛かったで、最終選抜としてメーカーや販売店はしないであろうマイニングという試験を試したんや そしたらやはりそのグラボだけすぐに落ちるんや その際にも電源やマザボ以外にもワイのPCに取り付けテストして更になんパターンかの組み合わせで試したんや ぶっちゃけマイニングさえ動くならffベンチとか完走せんでもよかったんやがあかんかった 貴重な玉ありやがこれではワイの元では働けない 苦渋の決断やったがこうしてワイはお別れを決意したんや
822承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/02/01(火) 15:59:49.41ID:01elrz7S0
>>818
1.0倍に賭けるのって、クレカの現金化って事?
2022/02/01(火) 16:11:48.85ID:38UzV7PiM
ここで増資できる奴が・・・

https://twitter.com/dospara_osu/status/1488399928909250560

BTO上がり品
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/01(火) 16:29:45.48ID:55sKBv590
>>822
よくわからんがそういう何かのシノギだと思う
2022/02/01(火) 16:32:21.80ID:55sKBv590
クロネコヤマトが翌日の午前中にも配達してくれてて笑うわ
もう受け取り連絡来まくって着金祭りよ
2022/02/01(火) 16:34:01.46ID:55sKBv590
>>821
中古グラボは本当に怖いですねぇ
2022/02/01(火) 16:35:32.06ID:VU4aVTvh0
CPUベンチ一日はわかるGPUのそれもFFを一日やるものなのか
2022/02/01(火) 16:36:27.92ID:VU4aVTvh0
ヘビィゲーマーでも一日もやってたら痙攣してそうだけど
プレイヤーのベンチマークも必要では?
2022/02/01(火) 16:37:03.72ID:55sKBv590
マイニングできないグラボを満額買取りなんかしてて大丈夫なんかなw
2022/02/01(火) 16:39:15.40ID:55sKBv590
今晩は大勝利の宴や!スナック菓子ふたふくろも買ってきたった
2022/02/01(火) 16:41:03.62ID:GCpnUNxar
今はマイニングテストもしてそうやな
2022/02/01(火) 16:49:25.08ID:fGMmy2Ni0
なぜかいきなりモアパワーツールが効かなくなった
電圧制限電力制限の限界解除が出来なくなってる
なんでや
2022/02/01(火) 17:08:23.72ID:5mgKAI7j0
3070×4の稼ぎがとうとううちの電気代をカバーできなくなった
あがん
2022/02/01(火) 17:09:43.65ID:dmt7Lk8/0
おわりやね
2022/02/01(火) 17:16:22.70ID:GCpnUNxar
俺が6月まで様子見るから
お前らは早く引退しろハゲ
2022/02/01(火) 17:18:15.34ID:fGMmy2Ni0
まーじでだめだ
自動でなんかアップデートされて対策されたんかね
2022/02/01(火) 17:19:11.18ID:UHlq1QUod
>>833
ワットあたり60円の所にでもすんでんのか?
2022/02/01(火) 17:20:58.15ID:apzXSA/R0
みんな電気代いくら?
うちはオール電化で18円だけど安いのか高いのかわからん
2022/02/01(火) 17:22:10.04ID:5mgKAI7j0
>>837
オール電化なのでなぁ
マイニングが1日1000円で今月うち全体の電気代が33000円
2022/02/01(火) 17:25:49.06ID:UHlq1QUod
>>839
家全体の毎月の電気代がほぼタダだと思えば十分お得じゃないか
2022/02/01(火) 17:27:49.26ID:Nzh54qt70
>>838
そんなもん発電会社のHPみれば
1分でわかることやろ
マウント取りたいだけの恥ずかしいやつ認定されるぞ
2022/02/01(火) 17:35:21.83ID:fGMmy2Ni0
やっとなおった
何が原因だったのか不明
2022/02/01(火) 17:42:25.43ID:apzXSA/R0
>>841
一般的には22円とかが多いらしいけど特別な契約してる人が多いって話を聞いたから気になってな
2022/02/01(火) 17:51:03.31ID:3fihClPT0
撤退戦で有利なあした電気を3契約
基本料3000*3で9000円/月
18kwを21.5円/kwh
2022/02/01(火) 17:56:54.55ID:oAw58U5X0
あしたでんきはたくさん使うと基本料の3000が薄くなってくるんだっけ?
2022/02/01(火) 18:02:42.40ID:3fihClPT0
>>845
たっぷりプラン基本料3000円は変わらないと思いまうよ
HP上の説明では700kw以上するなら21.5円/kwhの威力を発揮できるかと
6kwフルロードで月あたり4500kw弱といった感じです
2022/02/01(火) 18:05:09.00ID:bFhEgRng0
だから薄くなるんだろw
2022/02/01(火) 18:07:31.94ID:WQKHI/Ze0
リグをマキタのブロワーで吹いたら粉塵が部屋に舞い上がってワロッシュ
2022/02/01(火) 18:10:42.60ID:zVQV9XYTM
トレンド入ったな
とりま来週40万にチャレンジか
2022/02/01(火) 18:12:14.15ID:oAw58U5X0
>>846
なるほどね、ありがとう
2022/02/01(火) 18:15:15.87ID:nFBCs0DNM
>>848
粉塵爆発注意
2022/02/01(火) 18:21:20.13ID:s5oIYUPJ0
バイデン「まだ何も言ってない!」
2022/02/01(火) 18:22:47.73ID:/UZtBUKP0
バイデン何も言わないから市場の方がしびれ切らしたかw
2022/02/01(火) 18:22:53.05ID:/3Fjkrxt0
>>848
もともとあった埃だからセーフ
2022/02/01(火) 18:46:06.62ID:Blm5haSJp
あしたでんきの21.5円て燃料調整と再エネ入ってないのね。足したらだいたい26円越えくらい?
2022/02/01(火) 19:06:34.96ID:SaA+Z8010
エスパー伊藤が認知症やてまだ若いのに
2022/02/01(火) 19:08:10.25ID:RU99hFjK0
>>856
かばんの中に入り過ぎたら認知症になりやすくなるらしいぞ!
2022/02/01(火) 19:13:34.54ID:YBm3xlu00
ネットワークハッシュ減ってないじゃん
お前ら早く撤退しろ
2022/02/01(火) 19:23:22.79ID:/UZtBUKP0
むしろ増えてるな
2022/02/01(火) 19:25:57.76ID:dmt7Lk8/0
ちょっと前109phいってたで
2022/02/01(火) 19:26:35.58ID:1at4tPDa0
また報酬戻ってるやんけ
泣けてくる
2022/02/01(火) 19:34:02.51ID:pqPbm47U0
まさかパーシヴァルが動き出したのか?
2022/02/01(火) 19:38:32.37ID:Wq6mv2MOd
ほぼ復活だね。
またしばらく動かないと
2022/02/01(火) 19:46:57.03ID:xwx1CxNz0
全然戻ってねえ1MH4円
2022/02/01(火) 19:51:53.30ID:GCpnUNxar
寿司食う生活にはもう戻れないか
2022/02/01(火) 19:52:36.05ID:HEon/+wSa
1950年代 三種の神器 白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫
1960年代 新・三種の神器 車、カラーTV、クーラー
平成 デジタル三種の神器 デジタルカメラ・DVDレコーダー・薄型テレビ
令和の三種の神器 スマホ、マスク、テンガ(´・ω・`)
2022/02/01(火) 20:02:30.20ID:nFBCs0DNM
nh落ちた?
2022/02/01(火) 20:02:50.73ID:++GQ/hQSM
>>866
ワイはマイニングのおかげでホームシアター・等身大ラブドール・都内持ち家が三種の神器やわ
おまえら崇めていいぞ
2022/02/01(火) 20:09:17.43ID:55sKBv590
二月三月は守りに入って築城治水!
リーマンがバタバタしてるときこそ我々はどっしり様子見
携帯乞食でもやっとく
2022/02/01(火) 20:14:57.07ID:3fihClPT0
私のような庶民レベルでの三種の神器というと
1スマホ
2パソコン
3利用限度額300万以上のカード
2022/02/01(火) 20:17:28.21ID:6k2zHJm90
>>867
メンテ終わったよ
2022/02/01(火) 20:20:16.88ID:Bc0zGAIS0
>>868
マイニングしてその程度かよ
雑魚乙
2022/02/01(火) 20:23:34.23ID:bFhEgRng0
利用限度額ってどうやったら増えるの?
200万で先月申請したら30万しか増えなかった
滞納ないしいつも一括だし、最近マイニングで200ギリ引き落としとかあるのに
2022/02/01(火) 20:26:53.35ID:/UZtBUKP0
パーシバルが試運転に入ったらこんなもんじゃねえよw
2022/02/01(火) 20:45:04.82ID:/UZtBUKP0
インド中銀、デジタル通貨導入へ 暗号資産に30%課税 財務相

アメリカが同じようなことしたら暴落待ったなしだな
2022/02/01(火) 20:46:53.47ID:Z93Gp1PM0
3種の神器、、、
米国株
仮想通貨
不動産
かな
2022/02/01(火) 20:54:45.63ID:p7UxlZeE0
っていうかよ、ラブドールとか抜いたあとめちゃくちゃ邪魔で腹たたないんか?w
万が一人が訪ねて来たときとかどうすんだよw
2022/02/01(火) 20:55:32.92ID:xZydV+1MM
>>877
専用部屋あるし・・・人とか来ないし・・・
2022/02/01(火) 20:59:15.83ID:3fihClPT0
>>877
マンさんが一人たずねてきた、に空見した
ころし文句は「君が来るのが遅かったから」
880承認済み名無しさん (ワッチョイ 5d54-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 21:26:13.79ID:oF1pLC9q0
>>875
日本は雑所得で下手すりゃ
半分以上持って行かれるシステムだけどね
2022/02/01(火) 21:27:55.86ID:/32hR7su0
Police were looking for drugs.
https://www.reddit.com/r/Unexpected/comments/shs9s3/police_were_looking_for_drugs/

こういう事だぞ
2022/02/01(火) 21:36:56.27ID:oF1pLC9q0
海外の規制とかって

去年中国がマイニング禁止目的で
政府「マイニング業者だけ1kWhで15円にします!」って宣言して
中国マイナー「もうマイニング終わりだわ!」
って嘆いているのを見てるようだわ
2022/02/01(火) 21:39:12.81ID:oF1pLC9q0
日本は規制とか言わなかったからな
日本は仮想通貨容認の国ってことで
今までやってきたけども
2022/02/01(火) 21:45:15.32ID:zVQV9XYTM
日本とか重税にエネルギー高で暗号資産は取り締まられているようなもんだろう
2022/02/01(火) 21:45:47.37ID:dmt7Lk8/0
軽い方だよ
2022/02/01(火) 21:46:20.98ID:K4IJgaVt0
マイニングが電気を無駄にした分だけ報酬貰えるシステムってことを偉い人に知られないようにしないとな
2022/02/01(火) 21:49:14.18ID:xwx1CxNz0
老害国家最高
2022/02/01(火) 21:51:38.00ID:55sKBv590
どのスマホでもそうだが
「回線契約してくれたら一括一円で売ります」っていう店があったら、その同じスマホを回線契約なしで客に売る場合は22001円より安くして売らなければならない
マメな
2022/02/01(火) 21:53:14.40ID:55sKBv590
22000円以上の差を付けての販売はアウトや!
890承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d2f-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:20:26.38ID:zJMPNy+00
ワイはボブオジ。マイニングは続ける。結構楽観視してる。次の投資先見つけて毎日そっちやってる。
891承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d2f-21ac)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:22:06.51ID:zJMPNy+00
ちなみに、EthereumのPoSは高確率で予定通りにはならない。リリースはしても実際には動かさない可能性が高い。現状のビーコンチェーンと一緒。
2022/02/01(火) 22:27:57.05ID:VU4aVTvh0
仮想通貨板は闇が深いね
893メンヘラ17G ◆v0nHwdJCOH// (ワッチョイ f143-h5MP)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:28:23.09ID:ywyd7ZXB0
>>780
何処を縦に読むのかヒントくれ
2022/02/01(火) 22:32:26.59ID:EqQPOT8u0
これ掘れ高が1日4000円ラインに戻るには
700万円超えないと無理なんだよね?
2022/02/01(火) 22:34:54.96ID:VU4aVTvh0
どこの業界でも身内切りとか闇が深いね
2022/02/01(火) 22:44:24.26ID:kn6ndHcI0
マイニングはBTCよりもETHが上がらないことには
先細りが想定よりはるかに早かった
2022/02/01(火) 22:47:42.96ID:dmt7Lk8/0
>>894
ビットコインほってるの?
898承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-YNt+)
垢版 |
2022/02/01(火) 22:51:21.44ID:EqQPOT8u0
>>897
脳死ナイスハッシュです
0.5Gっす
2022/02/01(火) 22:51:37.49ID:8kM38c1N0
バカとバカの会話って面白い
2022/02/01(火) 23:02:50.41ID:V5BTWhGq0
>>894
自分以外のリグをぶっ壊して回らないと700万に戻っても足りない
2022/02/01(火) 23:06:23.77ID:V5BTWhGq0
この時間に上げるのか…EUかな?
2022/02/01(火) 23:10:09.76ID:3o2zYgQqd
ハードオフ寄ったらPentium G4500が2000円だから買ってしまった
グラボ無いのに病気だよな
中華マザー増やす気でいるらしい
2022/02/01(火) 23:12:37.08ID:VU4aVTvh0
句読点おじもきてるくらいマージがやばいか
2022/02/01(火) 23:20:26.91ID:9vScwm1e0
おじさん「おじさん「おじさん「おじさん「おじさん「おじさんw」」」」」
2022/02/01(火) 23:20:44.58ID:bFhEgRng0
gaming plus max 仕方なくアマゾンで1.3万円で買ったわ
ぴえん🥺
2022/02/01(火) 23:20:51.43ID:O0hZJMsn0
おじさんが来ましたよ
2022/02/01(火) 23:22:53.67ID:ii5qT1Sy0
1eth行くのに3年かかる性能で頑張ってるお!
2022/02/01(火) 23:23:13.53ID:3o2zYgQqd
>>905
半年前は7000円じゃなかったっけ
909承認済み名無しさん (ワッチョイ ad7d-XsJd)
垢版 |
2022/02/01(火) 23:25:28.46ID:aQ16TnyR0
Intelが用意してるマイニング専用カードで確定してることは、GPUチップは量産用のarcを流用しつつ
arcのダイサイズはnvidiaのrtx3000よりコンパクトなので5nmであっても安い
だからカード全体安かろうということ

そしてIntelマイニングカードは性能が高性能であるならば、マイニングで利益が出なくなった今でも売れるだろうなと
また利益がでない=売れにくい状況が来てもそれに合わせて価格を下げて商売できるだろうとな
それだけIntel arcGPUはコスト面では抑えが効く

但しマイニング専用カードGPUと違って付加価値低下したらASICのようにゴミ値で売買されるから、GPUのように楽々転売できない点だけは注意が必要だ
2022/02/01(火) 23:32:46.49ID:/UZtBUKP0
>>907
夢があっていいやん!
がんば!
2022/02/01(火) 23:39:32.32ID:VU4aVTvh0
>>904
発狂してて笑う
2022/02/01(火) 23:40:02.50ID:VU4aVTvh0
電気代燃料費で20%アップしてるけどマージも含めてオワコンだね
2022/02/01(火) 23:41:49.42ID:TYdn1K0M0
ギガハッシュで日給3000円見えてきたやん

うどんじゃなく牛丼食えるな!
2022/02/01(火) 23:46:08.61ID:5DEw1ZgM0
こんな時は現実逃避にふけって都市伝説、陰謀論でも見てるに限るぜ
2022/02/01(火) 23:51:17.20ID:VU4aVTvh0
>>912
はいお前の勝ち
2022/02/01(火) 23:55:12.44ID:/tr1xkgKa
国債発行残高(´・ω・`)
1 アメリカ 17,910兆円
2 イギリス  9,591兆円
3 フランス  5,750兆円
4 ドイツ   5,546兆円
5 ルクセンブルク 3,472兆円
6 日本    2,861兆円
7 イタリア  2,651兆円
8 オランダ  2,526兆円
9 スペイン  2,305兆円
10 シンガポール 1,766兆円
11 中国   1,680兆円
2022/02/02(水) 00:01:03.57ID:t052EAgK0
おい、お前らちょっとはマイニングの話題せーよ
gminerでLHRが73.6%まで出るように改善されとるやないか
全然知らんかった。っていうかリグの様子見たの何週間ぶりだろうw
2022/02/02(水) 00:10:03.79ID:d7pHlmT30
電気代1.5倍くらいだっけ払って7割の掘れ高とかワイなら発狂するわ
2022/02/02(水) 00:11:28.89ID:+V49QNXO0
miner改善されてもイーサ系掘って無いとどうでもいいしなあ
2022/02/02(水) 00:14:44.95ID:lS9ARBc70
LHRは騒音で地獄のマイニング部屋が加速する
業者ではなくゲーマーに渡らせるための制限だから仕方ないっちゃそれまでだが
921承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-W19S)
垢版 |
2022/02/02(水) 00:36:54.62ID:Z5jQocQw0
この掘れなさは草コ開拓するチャンスではあるね
玉ナシとか遊んでるようなもんだろ
2022/02/02(水) 01:08:30.84ID:EJDa0a9J0
この先生きのこれる気がしないな
2022/02/02(水) 01:12:53.83ID:/gntCfp80
きのこるのはなかなか難しいからなぁ。
どんなに有能な先生でも、ダメなときはダメだよ。
その辺は半分運が大事。
924承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Y4FF)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:15:44.90ID:yrBvmcUm0
だれか教えて下さい。
ヤフオクでrtx3070 非LHRのGPUを購入をしたのですが、
ハッシュレートが40MH/Sしかでないです。
これは騙されてLHRを購入したということでしょうか?
無知な馬鹿をだれか助けて下さい。
2022/02/02(水) 01:16:59.63ID:oBKrSqY0d
>>924
まずGPUZでLHRか確認しなさい
2022/02/02(水) 01:25:33.24ID:EJDa0a9J0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) 「rtx3070 lhr 確認」
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / ぐらい検索できないと
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |   この先生きのこれないぞ!
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
2022/02/02(水) 01:30:36.17ID:bRvb57Ox0
先生のキノコがどうしたって?
2022/02/02(水) 01:32:51.07ID:+V49QNXO0
碌に調べもしないで買うだけ買って騙された

って発想に至るのがすげー
相手が詐称してたのなら怒っていいけど
929承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:52:01.73ID:yrBvmcUm0
すいません、GPU-Zで確認したら、LHRではなさそうです。
ヤフオクでrtx3070で何台かいままでに購入してて、62MH/Zはででたのですが、今回購入したものはNiceHash QuickMinerで40MH/Z
しかでなかったです。手動オーバクロックも負荷です。もう、泣き寝入りするしかないでしょうか?
2022/02/02(水) 01:53:54.35ID:o6NfmAlo0
それがレイクマンが売ったというマイニングはダメだけどゲームは完走するグラボ?
2022/02/02(水) 01:55:45.48ID:o6NfmAlo0
ちなみになんてモデル?
挿すスロット変えたりそれ1枚だけ挿して試した?
932承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 01:55:53.30ID:yrBvmcUm0
Memctrl loadも1%、efficiencyもとんでもない数字が乱高下してます。
2022/02/02(水) 02:00:09.41ID:o6NfmAlo0
メモリクロック上げすぎなんじゃ?
934承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 02:00:36.67ID:yrBvmcUm0
玄人志向のgg-rtx3070-e8g8/ox/do
です。
予備用のpcがなくて。明日一枚挿試して、ベンチマークもやってみます。
直ぐにコメントくれるみなさん感謝です。
また実施したらコメントします。
2022/02/02(水) 02:01:27.45ID:o6NfmAlo0
誰か使ってる人がオススメ設定教えてくれるよ
936承認済み名無しさん (ワッチョイ 3955-ipi0)
垢版 |
2022/02/02(水) 02:06:37.35ID:SXKzKvrM0
マイニングエクスプレスが飛んだ!?って誰も話題にしないね
まあ、ある意味で俺たちのライバルだもんね
そりゃあみんな興味ないよね
本当に掘ってたとしたらハッシュレート下がる影響がある筈なんだけど、全くレートには現れないな
2022/02/02(水) 02:07:52.23ID:9dHOW9pU0
マイニングエクスプレスがどういうマイニングなのか分からんが
動考えても詐欺だろ
2022/02/02(水) 02:09:48.22ID:9dHOW9pU0
>>934
なにその型番
GG-RTX3070-E8GB/OC/DF/LHRに通常のbiosでも入れたのかねぇ
2022/02/02(水) 02:11:31.21ID:Md7PB0/+0
3070ってOCしなくとも普通は50ぐらいは出るんじゃない?
電圧が足りてないとかあとは過酷な環境でヘタっていてサーマルスロットリングでもかかってるとか
2022/02/02(水) 02:12:44.85ID:I1CSN1IG0
>>929
温度どうなってるん?
あと電源周りの構成、電圧不足の可能性もある
2022/02/02(水) 02:16:17.93ID:t052EAgK0
確認するべき項目が多すぎて草生えるなw
とりあえずGPUzとクイックマイナーのスクリーンショットが必要だな
あとはまあT-rexとかgminerでも試してみるとか、マザボのスロットに刺しても同じかとか
2022/02/02(水) 02:24:09.30ID:Md7PB0/+0
GA104-300のデバイスID2484が正常でGA104-302のデバイスID2488がLHRか
https://www.techpowerup.com/vgabios/?architecture=&;manufacturer=&model=&version=&interface=&memType=&memSize=&since=
あとはここでVBIOSのバージョンを調べられるから変なVBIOSに書き換えられてないか見てみたりとか
943承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 02:33:35.37ID:yrBvmcUm0
本当にありがとうございます。涙が出そうです。いろいろ試してみたいと思いますm(_ _)m
2022/02/02(水) 02:47:28.74ID:m6AIs7v00
lhrのbios書き換えたか
2022/02/02(水) 02:52:44.69ID:Ojs1EDO00
不具合に遭遇したときって焦ってるから必要な情報整理して出せないってのはわかるわ
暖かく見守ろう
2022/02/02(水) 02:53:45.99ID:d7pHlmT30
それなんの意味あるんだ?
箱や本体ラベルまで偽装してんのかって
2022/02/02(水) 03:07:54.51ID:t052EAgK0
まあ十中八九マイナーソフトがLHRに誤認定してるだけだと思う
シリアルナンバーでメーカーに問い合わせれば判明するし、
そんな速攻でバレる嘘つけば垢停止されるし、たかが数万のためにそんな面倒なことせんでしょ
2022/02/02(水) 03:18:19.69ID:+V49QNXO0
箱は別としても撤退に焦ってるマイナーが原状復帰もせずにぶん投げたやつじゃないのこれ
純正BIOSくらい焼き直して売れと思うわ
949承認済み名無しさん (ワッチョイ 8a0d-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 03:44:44.45ID:yrBvmcUm0
先程質問したものです!
解決しました!みなさん本当にありがとうございます。

一枚挿にして、再起動かけたら、ハッシュレート60mh/zでました。アドバイスいろいろ頂いたのに本当にすいません。
ヤフオクの出品者を詐欺かも疑ってしまった自分が恥ずしいです。
自分みたいな知識がないものは、中古買うのやめるか、マイニングやめるか考えます。
いつも読んでるだけでしたが、
みなさんのアドバイス涙しました。
本当にありがとうございました。
2022/02/02(水) 03:45:22.44ID:HiREtJd70
古いバージョンのNHQM(LHR対応する前)にすれば誤判定しなくなってハッシュレート出るようになるよ
誤判定いきなり起きるから困るよな
2022/02/02(水) 05:40:32.49ID:Rf3lGSrT0
ほんま同士にいつも親切なおまいら草
2022/02/02(水) 05:54:54.13ID:ETV4ZGrF0
>>949
よかったな、オクで詐欺まがいのことやってる連中おるから疑心暗鬼になるのもしゃーない
2022/02/02(水) 06:05:53.02ID:Sbf6GyyW0
どうせもう終わるからな
死期が近いと人間丸くなる
2022/02/02(水) 06:11:49.66ID:2q9gJ1zJ0
>>953
新参者か?
マターリしてたのは前からやで
2022/02/02(水) 07:21:27.16ID:OQssjuJD0
昨日グラボ買いに街に出たらババアが警官二人に肩抱えられて連行されてるのとすれ違った。
ババアが「ちょっと何よ〜○△☓」と騒いでるけど警官無視して連行。
何あれ?逮捕?
2022/02/02(水) 07:24:17.74ID:HiREtJd70
あ通勤中だからスレ立てできん>>960頼みます
957承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:34:14.94ID:6CFGA/KW0
ここはマターリスレだからな
騒ぎたいならマターリじゃない方でやってくれよ
958承認済み名無しさん (ワッチョイ c57b-1iGg)
垢版 |
2022/02/02(水) 07:36:47.16ID:izmW1qRm0
おいBloomberg様が1ヶ月ぶりにBTCは底を打ったの記事を出したから、またBTCが下がるぞー

売れるうちに前世代にグラボは売っときよー
2022/02/02(水) 07:59:11.68ID:2ylbAu/F0
>>893
縦読みではない!
一度ケチのついたモノよりも
一度もケチのついてないモノを選ぶ人間の心理を描いた作品や!
2022/02/02(水) 08:02:24.15ID:Xydsb493d
PCワンズの中古コーナーに非LHRが大量売ってたぞ
マイニング追加するなら今やぞ
2022/02/02(水) 08:04:01.70ID:Xydsb493d
うわウンコ踏んだ。
建てる気ないので>>970頼みます。
>>1,950
2022/02/02(水) 08:15:02.90ID:XJ2tXmISM
>>924
グーグル、リモートデスクトップを使っていませんか?
2022/02/02(水) 08:15:56.36ID:S6pBGqYp0
ノロマハゲまたかよw
2022/02/02(水) 08:25:12.77ID:2ylbAu/F0
プーチンが仕掛けてくるのは北京原人大会期間が終わってからかな
リーマンショックも北京土人ナンバーワン決定戦大会のあとだったな
血のバレンタインも捨てがたい
プーチンなんかナトウの4%の戦闘力
いちびっておちょくって発狂させてあとは流れでお願いします
プーチンが仕掛けてきてもピよって平和解決してもワイは暴益だがなガハハ!
2022/02/02(水) 08:40:52.80ID:Yl2ZMb1Qr
>>949
ええんやで いつでもワイらを頼るんやで
2022/02/02(水) 09:14:03.34ID:qeCP6e8N
おまんら平和ボケしすぎだけど
北方領土に配備した戦車がおんどれらを襲う!
2022/02/02(水) 09:20:49.18ID:qeCP6e8N
>>970
テンプレにCPUマイニング追加したいからワシが今から次スレ立てるからな
2022/02/02(水) 09:23:32.57ID:qeCP6e8N
立てたから遠慮せずに埋めろ

【マターリ】マイニング雑談スレ Part.195
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1643761331/
969承認済み名無しさん (ワッチョイ b688-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:23:38.40ID:8HKczY2v0
>>958
底打ちサインとか騒いでるバカと同じだな。テクニカル的な反発の範囲を抜けてもないのに・・・
せめて3500ドル抜けてから言ってほしいな
2022/02/02(水) 09:27:11.99ID:+H7jQNFy0
どこで言おうが同じだ
先のことは誰にもわからん
971承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d76-umvQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 09:33:15.61ID:LJXuiT/c0
すいません
2022/02/02(水) 09:34:26.35ID:0IaTtwqH0
梅は紀州
2022/02/02(水) 09:36:57.62ID:Rf3lGSrT0
>>968
ありがd
2022/02/02(水) 09:41:05.63ID:9dHOW9pU0
1枚で指しなおしたらハッシュ戻ったんかそんなこともあるんやな
勉強になったわ
2022/02/02(水) 09:42:32.27ID:+H7jQNFy0
中古買うなら実績のあるやつからにしとけばいいんじゃね
2022/02/02(水) 09:49:40.66ID:EJDa0a9J0
>>968
君にラッキースケベがありますように
2022/02/02(水) 10:08:37.08ID:tqUZAOSQ0
>>968
おつかれー
2022/02/02(水) 10:09:51.21ID:rxURSWco0
え、今日はもう質問していいのか!?
979承認済み名無しさん (ワッチョイ 2578-bLyE)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:15:59.44ID:6CFGA/KW0
質問良いですか?
2022/02/02(水) 10:23:14.76ID:PCPHgHHr0
ああ…しっかり言え…
2022/02/02(水) 10:40:20.83ID:EJDa0a9J0
次章!どうなるレイクマン!
982承認済み名無しさん (ワッチョイ a68f-Y4FF)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:47:48.27ID:aYfOrmrk0
ビッコのチャート面白いくらいギザギザだな
983承認済み名無しさん (ワッチョイ 6d76-umvQ)
垢版 |
2022/02/02(水) 10:51:39.03ID:LJXuiT/c0
次回、レイクマン死す!
2022/02/02(水) 10:57:33.48ID:P1JOd67Za
もう死んでんだろ
2022/02/02(水) 11:32:09.67ID:o6NfmAlo0
下げたい金持ちと上げたい金持ちがせめぎ愛
2022/02/02(水) 11:41:32.94ID:o2ewfTpYM
palit GameRoc RTX3080 NoLHR ジャンクグラフィックボード
マイニングに使用しておりました
組み換えときにライザーカートの向きを間違えて刺してしまい
その後認識しなくなってしまいました.保証書などはありません。

^ ^
2022/02/02(水) 11:42:27.40ID:o6NfmAlo0
それでも7万円ぐらいで売れるんだろうな
2022/02/02(水) 11:52:47.98ID:+H7jQNFy0
そういうのどうやってなおすんだ
なおったらまた高値で売りさばかれるのかね
2022/02/02(水) 11:56:11.63ID:bdJfWPm20
吉田かな
2022/02/02(水) 11:57:10.35ID:bdJfWPm20
1日1ETH堀りてぇよぉ
2022/02/02(水) 12:09:38.06ID:JX9drL1M0
マイニング熱であさり養殖場してぼろ儲けって寸法よ
2022/02/02(水) 12:09:52.55ID:9dHOW9pU0
吉田と同じことやってるw
でも分からんでもない
煙出て焦っただろうね
2022/02/02(水) 12:20:47.51ID:ETV4ZGrF0
>>986
ちゃんと故障時の理由説明しとるのは偉いな
2022/02/02(水) 12:43:41.54ID:bq75oDUS0
ほかのグラボが壊れた時の部品取りじゃね?
2022/02/02(水) 12:52:25.99ID:Ojs1EDO00
ライザーの向きってどういうこと?
刺さらなくない?
2022/02/02(水) 12:53:11.34ID:ETV4ZGrF0
今のグラボって故障箇所の交換の難易度えげつなさそう
2022/02/02(水) 12:56:33.25ID:ETV4ZGrF0
>>995
1xは刺さらないけど16xには逆向きで刺さる
998承認済み名無しさん (ワッチョイ 7d54-Djua)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:14:12.54ID:BL0PXttP0
直せると思ったやつが買って、また放流する
素人に直せるのは半田クラックくらいやな
999承認済み名無しさん (ワッチョイ c5b1-21ac)
垢版 |
2022/02/02(水) 13:21:20.65ID:ZhKDaJAD0
質問
2022/02/02(水) 13:21:43.47ID:m6AIs7v00
質問あります
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 0時間 26分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況