>>256
サンクス。IELEが大きなメリットか。
あとは、セキュリティ面は第三機関・論文で検証しているから確かに高いな。
イーサリアムがNo1の理由は豊富な実績があってセキュリティ面・開発しやすさが関わっているな。
Haskellはマイナーで特殊な言語で一般的な評判は良くなく採用されづらい要素だと思うが。
利用手数料のエコシステム支援は初めて知ったな。
そして、コミュニティ・マーケティングが強いのは大きな要素だな。アフリカで適用していく構想は素晴らしいと思う。
ただ、アフリカで適用するならトランザクションフィーを革新的に小さくする必要がある気がするが。
最近、チャールズホスキンソンの見かけ倒しのような発言が多くて不信感が出てきている。
DEXはクリスマスあたりに来るとか言っていたがサンデースワップispoすら始まっていないし。
まぁでもdjedの発想とかも素晴らしいしサンデースワップとかは話題になるだろうから来年も期待するか。
イーサリアム2.0でのpos化も来年初だから来年も大きく価格が動く年になりそうだな。