>>667
mintがホワイトリストとパブリックで分かれていてホワイトリストを持ってると確定でmint出来る(パブリックの2時間前とかに解禁)
それで、ホワイトリスト付与するトークンがfamous fox federation's token marketって所で取引出来るのでそこでトークン価格が高い物を探す
例えば プロジェクト A の トークン価格5 + mint 1.5だとするとパブリック解禁時の初値は5~6.5 で モメンタムによって 10以上まで跳ね上がる
このホワイトリストというのが手に入れるのにディスココミュニティ内で滅茶苦茶活動したりファンアート作ったりと非常に面倒臭いので今までは資金ある奴はトークン買うかセカンダリ解禁でエントリーって流れだったんだけど
botが錬金術だって今回のokay bearsでsol民にバレたから金持ち程botでmint価格で枚数抑えて中途半端な資金の奴にセカンダリで売りつけるってメタにシフトすると思う
実際okaybears以降期待値高いmint軒並セカンダリ解禁と同時に墜落していて botとかカスタムrpcの価格が跳ね上がる地獄みたいな環境になってるので俺はETHに移行する
ガス代高いって神だと思うわ
NFT売買総合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
668承認済み名無しさん
2022/04/29(金) 18:26:22.89ID:MXZ6IKZD■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています