X



NFT売買総合

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1承認済み名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 22:32:30.31ID:t/DDOpbw
なかったので
2022/04/28(木) 18:50:50.01ID:W1D3aKxW
>>654
もうアートとして成功は無理だから
SOLseaでbot回してる人にマネーゲームとして利用してもらいたい
2022/04/28(木) 20:36:33.44ID:BydQkK4T
>>524
昨日の熊で某botコミュの月利30億突破で月額100万超えのbotが飛ぶように売れてるけど君売る側に回ったらもう人生上がりじゃん
2022/04/28(木) 20:47:03.77ID:d6lXrqrO
bot下さい
やり方教えて下さい
俺は2018年から仮想通貨スレで負け組として有名な人間なんだが
人生不幸しかなかった
負けしかなかった
4年間毎日気が狂いそうな状態で世界一苦しんでいる
2022/04/28(木) 21:09:00.93ID:sXQsmMfT
俺を救って欲しい
NFT用の絵はあるので
助けて欲しい
2022/04/28(木) 21:10:19.40ID:sXQsmMfT
人生苦しみと不幸しかなかった
2022/04/28(木) 21:52:11.05ID:slbzMWAH
>>656
そんなのあるの?
すげー
2022/04/28(木) 21:53:13.17ID:slbzMWAH
>>656
ソラナのNFTは手動で買う時点で養分?
2022/04/29(金) 01:10:08.83ID:MXZ6IKZD
>>661
元々ホワイトリストトークン(売買可能)+mint価格がセカンダリ解禁の相場だったので
物によってはセカンダリ価格がmintの5倍確約されてる案件が年明けてからゴロゴロでてきた
botでそれ狙ってれば 1mint 2~30SOLをリスク0で稼げる地合いだった
それが一昨日okay bearsっていうethの資金がsol史上初流入してきたmintがあって6時間で50倍まで高騰
bot使えば 5~20枚は抜けたので数百万~数千万の利益叩き出したbotter続出でbotツール全般の月額(NFT)が20倍ぐらいまで一瞬で高騰して月額180万とか異常値付けてる(okay bears利確勢が延長の為買い漁った為)
今までセカンダリ狙いで価格釣り上げるだけの資金あった層がこれを期に軒並botに流れるメタになると思うからセカンダリ解禁と同時に上がらず墜落するってパターンが増えるはず
今までだったら余裕で 10~15sol安定の期待値だった案件が4solまでコケたし 
2022/04/29(金) 01:11:48.57ID:MXZ6IKZD
botの構造自体はCLIなのでGolang書ける奴なら1時間で書ける
恐らくどんどんbotが出てくるだろうから手動で稼ぐの不可能になる時代は来るだろうね
今セカンダリのトレードも自動化してる人達がマーケットに出品反映される前にオンチェーン上で買い占めてるし
2022/04/29(金) 01:17:32.22ID:6ufLFL20
誰か出品をサポートして下さい
NFTあげます
ボッター達を誘因してマネーマシーンにして下さい
2022/04/29(金) 01:17:42.61ID:6ufLFL20
誘引
2022/04/29(金) 08:22:35.48ID:R8sS3IAi
>>651
サーフノード?
2022/04/29(金) 18:07:07.22ID:oJiXWmwY
>>662
おかげで大まかな仕組みはわかってきたけど、「セカンダリ価格がmintの5倍確約されてる」とか
どこを見ればいいのか分からんなぁ・・・
毎日チャンスのあるセカンダリの発売が無いと、たまにしかチャンスが無いように見えるが
他の人は毎日金が増えてる的な書き込みもあるし・・・うーん
プログラミングに関しては問題ないので、仕組みさえ分かればBot作れそうだけど
この書き込みを見る限りでは今から参戦してもって感じもあるねぇ・・・
2022/04/29(金) 18:26:22.89ID:MXZ6IKZD
>>667
mintがホワイトリストとパブリックで分かれていてホワイトリストを持ってると確定でmint出来る(パブリックの2時間前とかに解禁)
それで、ホワイトリスト付与するトークンがfamous fox federation's token marketって所で取引出来るのでそこでトークン価格が高い物を探す
例えば プロジェクト A の トークン価格5 + mint 1.5だとするとパブリック解禁時の初値は5~6.5 で モメンタムによって 10以上まで跳ね上がる
このホワイトリストというのが手に入れるのにディスココミュニティ内で滅茶苦茶活動したりファンアート作ったりと非常に面倒臭いので今までは資金ある奴はトークン買うかセカンダリ解禁でエントリーって流れだったんだけど
botが錬金術だって今回のokay bearsでsol民にバレたから金持ち程botでmint価格で枚数抑えて中途半端な資金の奴にセカンダリで売りつけるってメタにシフトすると思う
実際okaybears以降期待値高いmint軒並セカンダリ解禁と同時に墜落していて botとかカスタムrpcの価格が跳ね上がる地獄みたいな環境になってるので俺はETHに移行する
ガス代高いって神だと思うわ
2022/04/29(金) 18:29:46.75ID:MXZ6IKZD
書き忘れてたけどbotはパブリックmintを狙う
大体どこもホワイトリスト 80% 、 パブリック20%みたいな感じでアロケしてるからいかに高速なbot使ってパブリックの枚数をmint価格で取るかの世界だった
手動で人気のpublic取るのは大分前から無理、今じゃbot同士でも回線速度とRPCの性能で決まる
 
2022/04/29(金) 19:05:28.79ID:oJiXWmwY
>>668
>>669
丁寧にありがとう!
Botの仕組みは大体想像通りだったけど、儲かる価格かどうかはそういうところで見るんだね
それで、やっぱりこれからソラナのbot戦争に参加しても旨味は無さそうだね
通りで今発売されてるどのNFT見ても売れ残ってるわけだ・・・
2022/04/30(土) 02:17:55.28ID:b//S/rTg
トレードで負け続けて3年間
4度のゼロカを乗り越えて投げやりの50万でNFTデビューし2カ月で含み益7000万
ありがとう8bitme、ありがとうokay bears、ありがとうNFT
二度とトレードはしません 
2022/04/30(土) 02:25:42.57ID:AwGVulnN
>>671
凄いね
俺は無限に負け続けてる
毎日発狂、暴れてる
10万円下さい
2022/04/30(土) 02:44:17.95ID:6Qqb2GCg
ETHアドレスです
去年OpenSea用に作ったけどミント代が払えなくて
そのままにしていた
去年7万円になってた
0xe0Fb012d0eE95DFB7021157a31157bD7c3dc51B2

俺もNFTを出品したい
2022/04/30(土) 02:44:44.95ID:5ULmZiBC
>>671
ワンチャンスでその額いけるのは、NFTドリームだよなあ
2022/04/30(土) 02:48:35.92ID:rvbv+m3D
NFTで逆転負けしたい
2018年1月参入という仮想通貨史上最も困難で地獄だった
そしてこれまで失った人生と自信と希望と全財産
ビットフライヤーで買った2BTCと39ETHは最低でも2500万円だった
無職なのに2018年から入金する度に、トレードする度に全部溶かした
あまりにも残酷な人生だった
2022/04/30(土) 02:49:07.62ID:rvbv+m3D
ここでも無視をされる
2022/04/30(土) 15:38:20.65ID:iZVLZQ6P
solもう駄目だな
先月まで5万あればbotとrpc揃えられたのに今だと100万コース
botterの養分だった人種がbotする側に回ったのでmintも取れない養分もいないで終わり 
クジラトレースするならイーサの方が美味い
短期で億り人量産するとこうなるね 
2022/04/30(土) 15:48:05.23ID:b//S/rTg
EUとNAのVPSがサーチトレンド出てるしこれツール買い占めてるの中華か
1週間で50倍以上に跳ねてるツール群買い占めとかようやるわw
2022/05/02(月) 05:20:23.66ID:3xFXiU40
sol落ちたのnft mintingbotのせいだってね
これからはnftは完全ホワイトリスト制になるんじゃないかな
2022/05/02(月) 11:17:35.81ID:T8arg2Bc
熊と女のNFTで2回とも同じ状況になったよね
2022/05/02(月) 19:12:13.70ID:i0ohzb2M
環境メタまで読んでうまく立ち回る人すごいな
今後はメタバース関連でNFTが上がりそうだな
2022/05/03(火) 01:28:30.13ID:+bee3cTI
メタマスクのパスワード抜かれたみたいで十万円取られた
それだけだといいんだが、連携してるオープンシーのアカウントがお金が全部抜かれたせいで取引不可能になってアートが腐ったくさい
たすけてくれ
五十万円分くらいあるんだ
金入れた側から抜かれる
2022/05/03(火) 01:36:05.61ID:2wnUV3xj
自己責任
2022/05/03(火) 01:40:16.42ID:+bee3cTI
>>683
自己責任なのはわかるがとにかくアートを逃したい
ただガス代送金しないと話にならない上に、アートを他のアカウントに売るとその代金も盗まれる上に手数料で削られるから、できればお金のかからない方法でどうにかアートを回収したい
2022/05/03(火) 01:56:02.87ID:JnWXc1KO
>>684
アートは画像データだから幾らでも複製可能
俺も超高額なNFTは持ってないけど猿もパンクスもアートは幾らでも手に入る
2022/05/03(火) 01:59:46.80ID:+bee3cTI
>>685
ありがとう
でもjpgが欲しいわけじゃなくてNFTアートを売買したいんだ
流石に五十万は引き下がれない
2022/05/03(火) 02:03:48.73ID:+bee3cTI
とりあえずアートの売買じゃない譲渡はガス払えばできるらしいです
最低限の金額だけ別のメタマスク使って送金して新アカウントに全部アートを移してから、時間の無駄だろうけど一応警察に持っていこうと思います
お騒がせしました
正直滅茶苦茶痛手でしたが、NFTの怖さが身に染みてわかったのでよしとします
2022/05/03(火) 02:20:09.08ID:Jav6ij0Z
NFTの実態が分かったって事じゃないか
アートじゃないって
2022/05/03(火) 07:47:52.99ID:aPeTO+mo
>>682
抜かれた経緯に心当たりあるの?
まさかシードフレーズ漏らしたとか?
690承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 09:38:41.95ID:lDpff9Ml
>>688
682が証明してくれたよな
日本発のプロジェクト!!とか言って息巻いてるのも素人に毛が生えたレベルでほんと
691承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/03(火) 09:41:49.94ID:JNYCCIoK
momocoって言う支那産のNFT
ディスコード日本部屋のmodのgarumaruってやつ
ちょっとコミュニケーション苦手な奴なのか
modなのに部屋のやつにブロックされまくってて笑える
2022/05/06(金) 18:18:09.30ID:97pW519X
NFTアートをオープシーで出品しようと思ふ今日このごろ
ただガス代が払えなくて躓いてるわ(泣)
生活費でキリキリマイ
初回だけ払えばあとはいくらでも投稿可能らしいね
2022/05/06(金) 22:05:39.26ID:WwEyhahj
>>692
polygonだったら安いんじゃないの?
2022/05/06(金) 22:12:03.82ID:97pW519X
>>693
新参だからあんま良くわかんないけど…今イーサで見てみたら5000円ぐらいだったよ
でも今月手元に現金で4000円しか残ってないからなwww早くやりたい(´・ω・`)
2022/05/06(金) 22:13:27.42ID:97pW519X
そもそも食費稼ぐためにやろうとしたのよね(´・ω・`)
無料で始められるという考えが甘かった(´・ω・`)
2022/05/06(金) 22:56:57.17ID:pSLhIlTW
まずこんなのやるまえに生活安定させることが優先やろ
2022/05/06(金) 23:35:37.97ID:WwEyhahj
>>694
polygonだったらgasは数十円だよ
買う側も手数料低い方がありがたい
2022/05/06(金) 23:53:27.08ID:97pW519X
>>697
コレクション消してpolygonでやり直してみたら手数料なしでリストできたわサンガツ!
2022/05/07(土) 00:02:23.57ID:sd/vGBZ8
さっそくいいねきた!嬉しい
700承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 11:34:08.42ID:v1EtJ/IR
初心者ですみません。
質問なんですがメタマスクのシードフレーズがバレてしまうとOPENSEAで買ったNFTとか盗まれてしまいますか?
701承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 17:47:09.39ID:LuPm2aoA
>>700
全部盗まれます、はい
トークンも根こそぎ
702承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 10:10:26.18ID:TQG6XW21
ブルチップって何買えばいいの
703承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/09(月) 22:03:07.39ID:4bKYRS6e
>>702
クローン買っとけ、いま安い
2022/05/10(火) 00:02:03.39ID:Z6wwp0qv
クローンはブルーチップから1番降格しそうなのに
2022/05/10(火) 05:36:45.85ID:Vxjpi1bc
NFT作って低価格なりにそこそこ売れてるんだけど仮想通貨が毎日アホみたいに下がるもんだから利益が中々増えない
2022/05/10(火) 12:43:39.03ID:6D3tolP2
写真でもいいのこれ?
値段付くかわからないけど面白い写真はあるんだよね
2022/05/10(火) 14:38:29.81ID:dNLM6Ec4
デジタルならok
2022/05/10(火) 23:08:31.63ID:rRMSuER2
偶にコレクション目的かドドドッと買いが入ることがあるけど
自分のだけ取り残して左右売れてくと泣きたくなるな
色違いはまだ分かるけど同色同額でも売れ残るとか
番号とか履歴かな?何度も値弄って履歴汚いと敬遠されたりするのか?
2022/05/11(水) 05:10:49.27ID:RmgCTsMF
人も減ってるしどこまで続けられるか自信なくなってきた
売っておいて言うのもなんだが流行過ぎた今買う人って何考えて買ってるんだ
2022/05/12(木) 05:56:41.56ID:9csu+Vww
>>705
作品みせてよ
2022/05/14(土) 18:42:23.06ID:Xkzyle9z
>>709
売り逃げは罪ぞ
2022/05/14(土) 22:52:31.02ID:zQK7DKk2
>>709
初心者だらけだからな
仮想通貨初心者はNFTでマジでやられると思う
2022/05/20(金) 18:27:35.79ID:O8eIax/F
最近マジックエデンが来てるらしいが
手数料が安いからかな SOLだっけこちらは
714承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/21(土) 16:42:35.28ID:hZV4PJrx
kemono verseとかいうのtwitterで日本人しか盛り上がってない、
もっと正確に言うと日本の数名のインフルエンサーが無理やり盛り上げようとしてるけどフロアどんどん下がってるな
こういうの結構多いのかな 
2022/05/21(土) 17:19:19.80ID:AWdOaC3d
有望に見えてポシャるプロジェクトとか星の数ほどあるから
つかほとんどのプロジェクトはポシャる
2022/05/21(土) 17:34:24.62ID:wUFYWVb+
いいから儲かるプロジェクトを教えろください
2022/05/21(土) 19:54:05.96ID:qdpauUv9
edo2022って何で盛り上がってるの
2022/05/21(土) 22:38:53.83ID:pnaTToTo
Reveal後にフロア下がるの当たり前じゃね
何が出るかわからない箱とコモンが同じ価格なわけない
あと日本人しかいない=昼は買う人少なくて焦ったバカがどんどん切り下げていってフロア下がる傾向ある気がするわ
Speedstarもそうだった
んで夕方に少し買われて戻す
719承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 00:55:07.92ID:njx732aV
free mintのみ追っかけてる人俺以外いる?
720承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 11:16:51.28ID:imWq9OPw
日本人しかいないのって地雷なん?
2022/05/22(日) 12:23:23.64ID:qg+cZoMC
暗号資産じゃ日本発のプロジェクトだったらもうそれだけで金入れる条件から外してたな
NFTもやってることほとんど海外のパクリで、文字通りサル真似にしか見えんけどw

儲かる可能性もあるワケだしつっこんでみたら?
俺は絶対やらんけどw
2022/05/22(日) 16:44:45.95ID:jfUyFX2D
日本人は金融リテラシーがなくてインフルに言われるがままに買うから嵌め込みだらけなんだよな
当然外人入らないと自分達で食い散らかして終わり
723承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 17:19:54.59ID:mf4OnIu1
もう全部言いたい事でてた
日本人同士で嵌め込んでババ抜きしてるだけだよ
もちろん取る側に回れるなら参加しておけ

ただ、規模が小さすぎてウンコみたいなもん
2022/05/22(日) 18:20:52.29ID:qg+cZoMC
>>723
ホワリス/プレセをエサにdiscord(Telegram)誘導

パブセでゴール

死屍累々

もうこのスキーム、仮想通貨がNFTに変わっただけで既視感満載過ぎてなw
浮かれてる連中は初心者しかおらんわw
725承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/23(月) 14:23:08.39ID:i0YRavQw
マーケティングのモルモットになってる連中とか
C○Pとか最たる
ほんと頭の弱い連中だよ
2022/05/23(月) 17:15:26.50ID:/g2LWqpW
目新しくてカッコイイ名詞を並び立ててるだけでやってる事は他人のふんどしで儲ける事ばかり考えてる人々の集合体
2022/05/23(月) 19:26:37.30ID:3I70fXjy
ホントにうまい話って絶対表に出てこないから
取り分減るから教えるわけがない

NFTじゃなくて、他の話題に替えたらわかる
「あなたも私も知ってるウマイ儲け話」って、それ詐欺案件以外にあるのか?w
2022/05/24(火) 11:40:04.19ID:ZWANxuOl
コピー可能云々は棚に上げても殆どのNFTはこんなのにカネ出せるか!と思わせるものが多過ぎる
ただの石っころの中から宝石の原石を見つけるのが大変
その原石でさえ二次流通できるか怪しいのが今のNFT界
2022/05/24(火) 17:47:11.67ID:AJV+tKmW
まあ高いよな
それなりに上手いとは思うが、これ円換算で数十万の価値あるか?ってのばっかり

オンラインのフィジカルアート販売サイトとかいけば、NFTってアホみたいな値段がついてるのよくわかるぞw
730承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/27(金) 03:50:25.07ID:Pg9+gcvu
クソみたいなアニメ絵たたえてるやつ笑う
これ宗教だろ
2022/05/28(土) 10:26:33.38ID:thTYfuID
ETHは持ってるが審美眼は持ってない
2022/05/28(土) 17:03:56.44ID:aY/IHM9o
具体的な作者作品名は出さないが絵が上手いことは認めるが価値と価格が合わない取引が多過ぎるとは思う
よく分からないのがサル系とかのシェネラティブ
まぁ趣味で好きな作品なら買えばいいと思うが二次流通で儲けるのは難しくなってるよね
2022/05/28(土) 17:05:12.48ID:aY/IHM9o
目が悪くなってきた。ジェネラティブと訂正しておく
2022/05/28(土) 17:36:23.43ID:thTYfuID
儲がバカ高い壺を買ってるのと同じだよ、教祖をチヤホヤしながら
自覚がないところもよく似てると思ってるけどな
2022/05/28(土) 20:57:19.32ID:aY/IHM9o
所詮はコピー可能なデジタルデータの利用権売買でしかない
ソシャゲや音声・動画配信などと大して変わらない虚業と思ってる
だが人はそれらにハマり大金を使ってしまうのもまた事実
そこまで分かってやってるならば止めはしない
736承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/29(日) 13:02:52.80ID:P1kbS4k3
買われたら
お迎えして頂きました!って
どうにかならないかな。

物に対して
「この子が〜」と
同じぐらい寒気がする。
2022/05/29(日) 13:12:39.01ID:iSs12Jnd
親が子供を売って
買ったやつが更に子供を転売するという事だ
とんでもねー親だ
2022/05/29(日) 17:50:11.60ID:lNVCzup/
お迎えって言い方に抵抗ある人が他にもw

もう定着しちゃったんでどうしようもないと思ってるけど私もあんまり好きじゃないな
普通にご購入いただきました、買いましたで十分だろうと
2022/05/29(日) 17:55:59.85ID:m6yYSKNU
作品をお迎えとか言っちゃってる時点で何か有難いものを取引したかのように洗脳されてる
2022/05/29(日) 17:57:50.03ID:Jgs3/wqN
素人のアート作品を二次流通市場に出しても高額になる事はおろか
値段すら付かない
だからいつか売るという前提が無くワンオーナーで完結する関係ならお迎えという言葉は妥当だが
いつか転売を想定してる場合、お迎えという野良猫保護的な平和なニュアンスではないな
2022/05/29(日) 18:00:18.87ID:Jgs3/wqN
転売ヤーに当て嵌めるとお迎えは仕入れ
トークンのholdは寝かせ
2022/05/29(日) 18:08:27.77ID:m6yYSKNU
NFTってさ、価値ある人にとっては価値あるものだけど
価値が無いと思う人にとってはゴミデータでしかない
価値があると仮定してもパスワード管理を本人の記憶だけで
していればもし本人が突然死したら相続すらできないもの
2022/05/29(日) 18:36:54.12ID:lNVCzup/
まあそれはいまんとこ暗号資産も一緒よ
2022/05/29(日) 18:41:15.40ID:oxZ6NQTY
NFTは究極絵画の販売と同じだからな
価値を見出してくれた人が数万から数百万出してくれる
価値が出てその絵が渡り歩くのも一緒 ただ現物かデータかみたいな
2022/05/30(月) 11:01:32.75ID:jqN0ggR9
基本ハンコ絵で小物や背景の雲の形が違うだけとか鼻提灯の有無とかNFTの絵ってなんでこんな変なのばかりなの?
こんなの作品として通るなら日本の場合ソシャゲのカードをメモリアルとか言って移行した方がマシなのでは
2022/05/30(月) 13:28:14.45ID:77739ibB
>>745
マジレスすると絵が違いすぎると誰の作品だかわからなくなるからだよ
そしてすべてが同一でも希少性がなくなる
なんかちょっとずつ違うことで唯一性を確保しつつ
「このシリーズ最近よく見るな」っていう宣伝効果も高くするわけよ
NFT買った人も価値が上がってくれたほうがいいからSNSなんかで「これ買いました」みたいに宣伝してくれるわけ
そういう時に似たようなシリーズの絵がなければ宣伝効果が得られにくくなる
2022/05/30(月) 14:03:56.81ID:jqN0ggR9
>>746
レスありがとう
NFTも名画みたいに誰々の作品だから~に意味あるの?そりゃ作者目線だとそうかもしれんけど。
買う側は単純に綺麗な絵、好みの絵だから買ったり集めたりしてるのかと思ってた
コレクター要素として額縁のデザインとかサインロゴでシリーズ統一するならまだ分かるけど
ベースの絵柄が固定だと収集意欲の面では損してる気もするな
俺みたいに元々売る気なんかなくて好みの絵を「所持してる感」を得るために買い集めてるのは希少種かね
2022/05/30(月) 15:20:27.09ID:DW9mSgRn
データそのものなん画像を保存で無料で出来る訳で
そのマーケットでしか意味のないレシートを集める趣味なら
希少だと思うわ
2022/05/30(月) 19:28:00.20ID:aMloVqul
NFTはブーム終了したんじゃなくて
第一段の試作段階の注目が終わっただけやな
国も必死になってるし2025年あたりには完成度上がって大ブーム起こしとるやろ
今有望なコイン買って気絶しとけばガッポガッポちゃうか
750承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/30(月) 21:20:14.13ID:k1QEUzF8
namecoinのドメイン興味あるやつおる?
結構裏では売買盛んになってきた
2022/05/31(火) 09:54:32.53ID:jgzGCiC2
NFTを印刷して展示会やってるのって運営側もバカから金巻き上げようって魂胆だろうな
デジタルが特徴なのに印刷したら普通に意味ない
タブレットで全部表示させるならまだいいけど
2022/05/31(火) 09:55:25.25ID:NTOJq6xA
>>749
NFTと言わずコインと言ってる時点でNFTはゴミだと内心わかってそう
753承認済み名無しさん
垢版 |
2022/05/31(火) 16:07:27.74ID:SGBQUTRo
アニメの作画がの5割減みたいなクオリティの絵みんな集めてるな
2022/05/31(火) 19:38:34.82ID:0iuNazgx
萌え絵以外見たことないんだろ
あの程度のクオリティで数十万はないわw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況