X



トップページ仮想通貨
915コメント1242KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般34【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば (ワッチョイ 6b54-5ulQ [60.80.150.60])垢版2021/09/16(木) 18:22:27.80ID:1GtDzN080
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これ頭に2行書いてスレ立てて

仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです。仮想通貨板なので当然「仮想通貨の」ですよ。

>暗号資産に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和3年6月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般33【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1627806521/

■過去スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1606190073/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般30【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615036034/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般31【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619418744/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般32【仮想通貨】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1619591228/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0741ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.53.205])垢版2022/09/13(火) 09:37:01.72ID:VWDKC+Jx0
>迫り来る通貨危機:新しいモデルが必要だ【コラム】
https://www.coindeskjapan.com/160034/
の記事の
>予想通りそのマネーは、利上げによってドルが1年前に比べてはるかに魅力的で高利回りの価値の保管手段となり、地政学的緊張によって安全な避難先としての立場が高まった今、アメリカへと帰ろうとしている。その回帰が新興市場では、残酷なほどの価格変動を生んでいるのだ。

金融政策の否定論者なのかな?
安全だと思う所に移動したがる当然の事を悪だと言う認識なのだろうか?
自国通貨安は本来経済にプラスなのだけど、その認識がまるで無いのな。
日本のベンチャー企業ですら、5年生存率は15%、10年では6.3%、20年では0.3%だよな。
価格変動の時に退場になりやすいから残酷に感じてるのだろうけど、年末年始の生鮮品の価格上昇みたいな、また来る当然の事で、それを想定せずに乗り越えらないのは、その年末年始に問題が発生してるのではないぞ。
想定していない事、準備していない事が問題なんだよ。
そうなる事が元々解ってるんだよ。
金利が上がったり銀行が金を貸してくれなくなった?
利益が変わらないのに上場企業でも自分の会社の評価が下がるのは、他が2倍3倍の利回りなら、自分の会社の株式益利回りも2倍3倍を求められ、利益が変わらなければ株価が2分の1、3分の1となるに決まってる。
銀行だって他と同じ利回りを求めるに決まってる。
そして倒産したりした経営者の責任転嫁の話でも鵜呑みにしてるのかな?

>それでも、危機が発生すると、唯一提供される対応策は、最近ではスリランカとアルゼンチンでお決まりの危機対処の役割を担ったIMF(国際通貨基金)が、地元政府に問題解決の責任を押し付ける、というものだ。
>
>提案される解決策は、政治的自殺のようなものだ。中央銀行は資本の逃避を止めるために金利を上げ、政府は外国の債権者をなだめるために緊縮財政を実施。地元経済は、最も脆弱な時に、圧迫されることになる。多くの発展途上国が、圧政的かつ排外主義的な政策で国民の懸念に反応する独裁者の温床になるのも、不思議ではない。

IMFから別に借りたくなければ借りなければ良いよな。選択肢の1つに過ぎないよ。
IMFの条件を見て1番良いと思うからIMFから借りるのだよな。
積極財政は放漫財政では無く適正で、高金利の準備もしてたのならIMFから借りなければって状況にはならんよな。

>新しいモデル
>未来のシステムとはどんなものだろう?欧米政府は、中国政府が発行する通貨を信頼することはないし、ヨーロッパ内で連携に問題があるということは、ユーロが候補になることもない。おそらく、複数通貨システムとなるだろう。

ん?
それで何が変わると?
IMFの通貨バスケットみたく薄められると?
為替レートの変動に原因が有ると言う認識?
米ドルを法定通貨として使ってる国があって、アメリカのFRBが2倍3倍の金利に利上げしたら、その国でも2倍3倍の金利を求められるよな。
会社も1.5倍とかの株式益利回りを求められ、利益一緒なら株価は1.5分の1とかになるよな。
評価は下がるよ。金を引き出して逃げたとも言える。
設備投資の為に資金が必要で外国資本も入れて、入れやすくする為に資本の出金も認める。認めれば入ってくるより出てく方が多いかもと日本がビビってたのは40年程前だよな。
日本は金融の自由化を選択したが、したくなければしなければ良いだけ。
0742ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.53.205])垢版2022/09/13(火) 10:11:14.82ID:VWDKC+Jx0
>ビットコインの成功体験がアダに…自称・中国女のインチキ暗号資産で1800万円超が消えた男性
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/311224/2
の記事の
>サイトの運営者から「利益が出た分の税金を事前に納めなければならない」と説明され、男性は借金して200万円分のビットコインで支払った。それでも引き出せない。

続く
0743ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.53.205])垢版2022/09/13(火) 10:11:53.02ID:VWDKC+Jx0
続き

>またもや運営者から「手数料(400万円分)が必要」と言われた。男性はさらに借金して計600万円を払ってしまった。それでもお金は引き出せず、ようやく詐欺に遭ったことに気づいた。
>
>「警察に行ったのですが、『詐欺としては取り扱えない。あなた自身が詐欺を立証しなさい』と言われ、被害届を受け付けてもらえませんでした」(被害男性)

ん?
説明は嘘だよな?外国で、その国ではそうなのか?
勘違いで故意ではない可能性で警察は消極的になったのかな?
0744ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.3.242.197])垢版2022/09/13(火) 11:31:54.56ID:6Hr3OI6r0
>フォビ、7つのプライバシートークンの上場を廃止──モネロ(XMR)、ジーキャッシュ(ZEC)、ダッシュ(DASH)など
https://www.coindeskjapan.com/160099/
の記事の
>フォビ・グローバルは、この動きは「最新の金融規制を遵守したもの」と述べた。

理由はこれなのな。
フォビの解釈だとそうなるのね。
ゼロ知識証明とかでのプライバシー重視のは、やっぱりヤバそうだよな。
0745ちゃんばば (ワッチョイ 1954-25fg [60.80.6.126])垢版2022/09/14(水) 13:51:56.18ID:mcP0ZXkX0
>米財務省、トルネードキャッシュ制裁で凍結された資金の出金方法を説明
https://coinpost.jp/?p=387014
の記事の
>OFACは、その取引が他の制裁対象行為を伴わない限り、このような申請に対して有利なライセンス審査方針をとる。

「他の制裁対象行為」って何だろ?
マネロンの幇助的な行為でトルネードキャッシュはブラックリスト入りして、ブラックリストに載った8/8以前の入金での取引は、ブラックを使った事にはならんって理屈だろうけど、トルネードキャッシュ利用者ってマネロンはしていなく、あくまでプライバシーの話で追跡されたくないからって理由なのかな?
大人のおもちゃを買うとか、ラブホテル利用とかで。
で、何時何処で何買った支払いに使ったとか、詳しく説明する羽目になるっぽい。
タックスヘイブンの国とかは除くが、多くの国ではマネロン対策で税務当局は情報が欲しく、ある程度の国では双方で連絡取り合ってるよな。
アメリカのOFACで、アメリカに住んでないからアメリカでの脱税は無いけど「日本に住んでるっぽいな」って思ったデータは日本の国税庁と情報交換するんだろうな。
結局は、探られたく無い奴が殆どで、返還要請はしないケースが殆どなのかもな。
0746ちゃんばば (ワッチョイ 1954-25fg [60.80.6.126])垢版2022/09/14(水) 14:52:14.42ID:mcP0ZXkX0
>Merge後、イーサリアムの値動きは?──ステーキングされたイーサリアムは売却されるのか
https://www.coindeskjapan.com/160227/
の記事の
>ナンセンによると、ステーキングされたイーサリアムの70%以上は、購入時よりも価値が下落している。損失を抱えた保有者は売却する可能性が低いため、考え方によっては良い状況とナンセンは述べた。利益が出ているのは、わずか18%。

イーサリアムの価格だけでなくビットコインとかも下がってるからな。
資金繰りに困ってる奴はある程度いるよな。

>さらに言えば、イーサリアムのステーカーは、ステーキングのロックが解除されるまであと6カ月〜12カ月待たなければならない。イーサリアム財団は、大量売却を防ぐための手段のようなものも提案している。

売りたい時に売れないと、業者経由で業者名義で預けて、業者のユーザー内で売買する奴が増えるよな。
後出しルールは、預けた時の契約を無視することになるから、批判されるだけでは無く、自分勝手に短く変更しても良いと言う解釈も成り立つ気がするな。

>こうした集中はイーサリアムの中立性、そしてトランザクションが検閲される可能性についての深刻な懸念を引き起こす。実際、単に理論的な話ではない。
>
>米財務省がミキシングサービスのトルネードキャッシュを制裁対象に加え、米国内のユーザーに同サービスの利用を事実上禁止したことを受けて、イーサリアムのバリデーターはトルネードキャッシュに関連するウォレットをブラックリスト化するかどうかを決めなければならない。
>
>これは、テクノロジーでは解決できないタイプの問題だ。

PoSに移行したイーサリアムは証券扱いされ、金融機関のライセンス対象になるんじゃね?
アメリカの金融機関はOFAC対応の実装義務が有るよな。
アメリカに住んでるバリデーターは支店みなしで実装義務を負う気がする。
他の地域のバリデーターがOFAC無視して作ったブロックにブラックが混入されてればダウトと言い続けるしかなく、多数決で負けても負けた事を認める事は出来ないよな。
認める実装のアプリの利用は危険。
PoWだと採掘屋は、チェーンが伸びてて割ってまで否定する根拠が弱いと言えるが、PoSが保有者による多数決で、ルール決めも自分達のコミュニティーで決めてる要素が強いよな。
誰に断りも無く権利も無く自分勝手に掘ってるPoWの採掘屋とは分散性は違う。
PoSは危険過ぎるな。

ちなみに、ブラックリストは各国に有るよな。日本だと外為法で。
日本に住んでると外為法は無視出来ない。
アメリカの様な連邦国家だと州でのブラックリストも有るかも。
0747ちゃんばば (ワッチョイ 1954-25fg [60.80.6.126])垢版2022/09/14(水) 15:31:19.21ID:mcP0ZXkX0
>OECD、仮想通貨取引の税逃れ防止案を提出へ 日本も対象=日経
https://coinpost.jp/?p=387011
の記事の
>この枠組みは、以前から経済協力開発機構(OECD)が提案しているもので、今回はより具体的なスケジュールが明らかになっている。早ければ10月開催のG20財務大臣・中央銀行総裁会議にOECDの提案等を報告する見通しで、2025年ごろには情報交換が始まる可能性があるという。

仮想通貨も対象になりそうなのな。
各国の国税庁は21年の高騰の時効前にデータを欲しいからなんだろうな。
0748ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.121.4.47])垢版2022/09/15(木) 07:07:36.61ID:lZMR/FNc0
>韓国裁判所、暴落した暗号資産テラUSD開発元創業者に逮捕状
https://jp.reuters.com/article/fintech-crypto-southkorea-idJPKBN2QF10H
の記事の
>検察関係者は、逮捕理由には踏み込まず「クオン氏を含む6人に逮捕状が出た」と14日に述べた。

検察関係者って、検察の人をぼやかしてるっぽいな。
0749ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.46.198])垢版2022/09/15(木) 08:50:12.47ID:GIDiMt680
>SECのゲンスラー委員長、上院証言で「仮想通貨は証券」の立場を堅持
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/sec-chair-gensler-holds-tight-to-his-crypto-position-in-preview-of-senate-testimony
の記事の
>ゲンスラー委員長は、ほとんどの仮想通貨は証券であるとの考えを改めて示した。そのため、SECのスタッフに対し、「起業家と直接協力し、トークンを証券として登録し、適切な場合には規制する」よう求めている。

イーサリアムが分裂してPoS移行の日に「ほとんどの仮想通貨は証券である」と講演するみたいだね。
イーサリアムお前もな、って意識してる?
0750ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.46.198])垢版2022/09/15(木) 10:07:33.47ID:GIDiMt680
>ビットコインを脅かす法廷闘争
https://www.coindeskjapan.com/160105/
の記事の
>「ライト氏は訴訟相手を(その多くが偽造である)何十万枚もの書類攻めにしており、訴訟コストを何百万ドル、何千万ドルまで吊り上げることが可能だ」と、マクスウェル氏は続けた。

クレイグは、そうすると言ってたからな。
有言実行......そう言うのだけな。
信託してるっぽいサトシ保有と思われてる初期のビットコインの移動許可は未だに出ないっぽいけど、1ドル分くらいのビットコインを自分のアドレスに移動するコストは数円(数セント)で済むのにね。

クレイグがサトシだったとしても、移動して証明すると言い出したのに結局はしなかったのが出発点じゃね?
サトシのコインリストに他人のを混ぜたのもクレイグがやった事。
で、保有者にビットコインのそのアドレスの鍵で署名されて否定された。
書類攻め攻撃で例え勝ったとしても、サトシと思われる訳でも無く、支持もされないよな。
曖昧な記憶だが、それを理解した上でやってるって言ってた気がする。
目的と手段がごっちゃになってるよな。
クレイグは資産家で金持ってた気がするが、嫌がらせの書類攻め攻撃の為の糞文書作成に金使うくらいなら、金無いけど活動してる奴らを金銭支援した方が良いんじゃねーの?
0751ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.40.192.191])垢版2022/09/15(木) 13:32:24.05ID:pIUstIhZ0
>韓国当局、テラのDo Kwon創設者らに逮捕令状を発行
https://coinpost.jp/?p=387628
の記事の
>検察は、暗号資産(仮想通貨)旧テラ(LUNA)が、資本市場法上の「投資契約証券」に該当すると判断した格好だ。
>
>「投資契約証券」は、利益を期待して共同事業に金銭を出資し、その結果により対価を受ける形式の証券。検察は、テラとルナが実際の共同事業を遂行しておらず「詐欺的不正取引」を行ったと訴えている。

なるほど、そう言う理屈な。
まぁ、20%くらいの金利で金集めた枠組みだから、それを超える収益構造じゃないと無理だからな。

>Kwon氏らはシンガポールに居住しているものの、検察は有効期間が1年の逮捕令状に基づき、インターポールと協力して指名手配を行う計画だ。また、パスポート無効化などの措置も講じる予定だと説明した。

インターポールもシンガポールも微妙で対応出来ないかもしれない気がするが、パスポートの無効化で国外退去で回収するっぽいな。

>テラシステムの崩壊以降、Do Kwon氏など韓国籍の従業員がいたために、韓国当局は捜査を進めていた。6月には、関係者の海外逃亡を防ぐためにテラプロジェクト元従業員らに対し、出国禁止命令を出している。

ん?
出国禁止命令が出た時には既にシンガポールに出てたのかな?
0752ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.40.192.191])垢版2022/09/15(木) 13:57:21.32ID:pIUstIhZ0
>仮想通貨隠した疑い 自己破産前、男を逮捕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF151W80V10C22A9000000/
の記事の
>逮捕容疑は2021年1月、9種類の仮想通貨を国内の取引所からアイルランドの取引所のアカウントに移し、隠した疑い。

彼は出金したら追跡されるとは考えていなかったのかな?
2ヶ月前に移動したのなら、まだあるかもと思うのが普通じゃね?

>山中容疑者は、以前勤務していたコンピューターグラフィックス関係の会社から、会社を通さずに顧客の注文を受けたとして損害賠償請求訴訟を起こされ、約3千万円の支払いが確定。21年3月に自己破産した。

何故自己破産したのだろう?
金借りてたとかのなら原則免責対象になるとは思うが、その3千万円は免責にならないのでは?
してくれると期待して?
給与は44万円以下は1/4しか差し押さえ出来ないはず。
強制執行仕掛けられてもな。
だから、その範囲で交渉すれば通るだろ。
0753ちゃんばば (ワッチョイ 1954-25fg [60.80.6.135])垢版2022/09/16(金) 01:27:01.78ID:1IU/CuTh0
>バーゼル委員会、銀行の仮想通貨保有に関する資本要件を策定
https://coinpost.jp/?p=387717
の記事の
>銀行による、ビットコイン(BTC)など暗号資産(仮想通貨)の保有に関する国際的な規制枠組みが、年内にも完成する見通しとなった。

タイトルの「策定」って、策定したんじゃ無いのな。
「年内にも完成する見通し」かよ。

>バーゼル銀行監督委員会(通称、バーゼル委員会)の上位機関である「中央銀行総裁・監督長官グループ(GHOS)」が12日に会合を開き、バーゼルIIIの導入計画を再設定すると共に重要分野について目標を示した。
>
>リリースによると、GHOSメンバーは「バーゼルIIIの刷新もあって世界の銀行システムが概ね回復力を維持してきた」と述べる一方で、「銀行と監督機関が引き続き新たなリスクと脆弱性を注意深く監視、評価、緩和することの重要性」を強調している。
>
>銀行の暗号資産へのエクスポージャーに関して、GHOSメンバーは「責任ある技術革新を促進しつつ、金融の安定性維持につなげるため、堅固で周到な規制枠組みを設計することが重要」と改めて言及。銀行の仮想通貨保有に関する規制枠組みを年末頃に完成させるよう、バーゼル委員会に指示した。

極当たり前の事を「重要だね」と確認したのと仮想通貨の規制枠組みが年末頃の完成に向けて今ルール決めしてる様だな。

>世界にある多くの銀行が今後仮想通貨カストディなどの事業に携わることが想定されることから、「ビットコインなど価格変動も激しい仮想通貨」についてリスク・ウェートを1,250%に設定するなど厳格な措置を提案。参加国による諮問書へのコメントを9月10日まで受け付けている。

これ前の記事のコピペで「いた」に修正すらしないのな。もう過ぎてるのに。

>バーゼル銀行監督委員会の常設事務局がある国際決済銀行(BIS)のAgustín Carstens理事会議長は9月3日に公開されたレポートで、仮想通貨には「構造的な欠陥がある」と指摘する一方で、使用されている技術に関して前向きな評価を示した。
>
>将来の通貨システムは、仮想通貨によって実証された革新技術を活用しつつ、中央銀行が提供する信頼性に立脚すべきであると主張した。

欠陥って通貨としての3要件とかでの何時もの駄目論だよな?
ジンバブエドルとかの法定通貨の存在を忘れてる?っぽい話で。
「将来の通貨システム」って、どのくらいの未来の話なんだろうな。
署名の連鎖であるブロックチェーンは、稟議書に判を貰って歩くのと大して変わらんよな。肝はPoW。
でも「中央銀行が提供する信頼性に立脚すべき」だと中央集権システムだよな。
まぁ、銀行のシステムにPoWはそもそも要らんから、要らんと勘違いしない様に言ってるだけっぽい。
0754ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.120.113.135])垢版2022/09/16(金) 10:55:41.64ID:4FFldnMn0
>米SEC委員長、PoS暗号資産への監視強化示唆:報道
https://www.coindeskjapan.com/160477/
の記事の
>しかし、イーサリアムブロックチェーンがPoS移行「Merge(マージ)」を完了させた数時間後に出されたコメントは、PoS移行がエネルギー消費量を大幅に削減するのみならず、イーサリアムブロックチェーンに大きな影響を及ぼす可能性があることを示している。

数時間後にわざわざ出すって事は、イーサリアムの事だよな。
PoSのはそう解釈するっぽい話は出てたのに、あえて移行したのだから、そりゃ摘発するよな。
巻き込まれたくない奴は離れてろ!って警告じゃね?
アメリカで証券ライセンスを持っていない取引所は引くのかを迫られてる気がするな。
0755ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.120.113.135])垢版2022/09/16(金) 11:38:54.72ID:4FFldnMn0
>F2PoolやPoolinといったマイニングプール、ETHWのPoWマイニングに参加
https://jp.c あ ointelegraph.com/news/f2pool-poolin-to-start-ethereum-pow-mining-after-ethw-mainnet-launch
の記事の
>イーサリアムがプルーフ・オブ・ステーク(PoS)コンセンサスメカニズムに移行したにもかかわらず、マイニングプールは、イーサリアムのプルーフ・オブ・ワーク(PoW)バージョンでのマイニングに参加している。

ETHW以外にもPoW続けると言ってた枠組みが幾つかあったがどうなった?
ニュースで見かけないけど。

この記事ってプールの今まで掘ってた能力の話をしてるが、ETHWの単価が低ければ採掘屋の収入が減って、収入に見合うだけしか掘れないよ。
設備投資しちゃってるから、クラシックとか他のにも散って、それでも見合わないから大分止めるんじゃね?
0756ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.120.113.135])垢版2022/09/16(金) 11:55:35.46ID:4FFldnMn0
>40億ドル超のグーグルへの制裁金、Web3を脅かす:法律専門家
https://www.coindeskjapan.com/160352/
の記事の
>だがブロックチェーンのアンチトラスト問題を専門とする同氏によると、プロトコルのフォークを防ごうとしたり、フォークが発生した場合にそれを排除しようとするプロトコルにとっては、ハードルとなる可能性もあるという。

そりゃそうだろ?

>「プロトコルが成功してフォークを防いだ場合、その行為は反競争的と考えることができる。つまり、市場参入を妨害し、競争圧力を減らしたことになる。フォークの場合、介入し始めると問題になるので、自然と消滅することを願った方がよい」

妨害工作をしないってだけだよな。
それ普通のことだよな。

>裁判所によると、「たとえエコシステムの崩壊を防ぐための行為だったとしても、市場アクセスの制限は乱用にあたる」とシュレペル氏は述べた。

フォークで崩壊なんてする訳が無い。
工作を正当化したい言い訳を信じてるのかな?
別物と識別しやすくするだけで良いよな。
誰もが気に食わなければ何時でも勝手に割れるからこその分散化だよ。
0757ちゃんばば (ワッチョイ 8954-25fg [126.131.71.76])垢版2022/09/16(金) 16:07:21.93ID:+rL6Ok+M0
>イーサリアム、PoS移行でむしろ中央集権化の懸念
https://www.coindeskjapan.com/160473/
の記事の
>その結果、コインベースやリドなどが提供するサービス──あまり手間をかけずにバリデータとなり、報酬を得ることができるサービスにイーサリアムが流入している。

リドとかは「あまり手間をかけずにバリデータとなり、報酬を得ることができるサービス」と言う側面もあるが、もう一つ重要なのはリド内では実質売買出来る点だよな。
ステーキングで預けた鍵はリドとかの名義だから。
投資信託みたいな物だよな。不動産投資信託ならリートみたいな権利売買しやすい枠組みが有るよな。
何時換金出来るかあやふやな枠組みだからこそ、経由して預けたがるに決まってる。
そう言うのが解らない奴らが判断して枠組作ってるのだよな。
その手続きも誰が何の権利を持って決めてるか怪しいしな。
SECに目を付けられたが、そもそもPoS移行を強行した手続きもな。
0758ちゃんばば (ワッチョイ c554-hP74 [60.80.7.79])垢版2022/09/17(土) 07:10:49.61ID:sDJCrzyY0
>>390
アメリカが捌けないのは可哀想と判断して?
HiSiliconは
>前身はファーウェイのASICデザインセンター[1]。
>親会社 ファーウェイ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HiSilicon
で、下の方に
>Kirin 710A
>Kirin710をベースとしてSMIC(中芯国際)で生産を行っているチップ。
>プロセスルールと周波数が変更されている。
>CPU - Cortex-A73 4 + Cortex-A53 + 4 2.0GHz + 1.70GHz
>GPU - Mali G51
>プロセスルール - 14nm
ってあり、このSMICが
>SIMCをめぐる各国の動き
>アメリカ合衆国商務省産業安全保障局によるエンティティ・リストの掲載企業である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8A%AF%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E9%9B%86%E6%88%90%E9%9B%BB%E8%B7%AF%E8%A3%BD%E9%80%A0%E6%9C%89%E9%99%90%E5%85%AC%E5%8F%B8
と、ブラックリスト入りしてて、「アメリカ 中国規制14nm」でググれば規制強化は解ると思う。
ファーウェイやSMICは的で、710や710Aは駄目になった。
16nmだと5、6年前のだよな。
15年からのKirin 950系。
950系で出しても売れるかは微妙だが、的だから、的が動けば16nmも規制対象になるかも。
的に対して可哀想って感情は無いんじゃね?
あと
>今回の報道では、10nmプロセス以下の製造を可能(can)とする製造装置と説明しているがこれは正しくない。これでは、28nmや40nm向けであっても10nm以下のプロセスを実行できる性能を備えていれば対象となってしまい、中国を最大市場とする米国半導体製造装置メーカーにとってはとても容認できる規制ではなくなってしまうからだ。
https://www.mapion.co.jp/smp/news/column/cobs2456739-1-all/
ってのがあって、曖昧な記憶だが、12nmや14nmは作るのは難しく、16nmも厳しいかもって言ってた奴も居た気がする。
で、14nmの作ってきたので規制強化で10nm以下から14nm以下に。
16nmの作れるのかな?
作ったら作ったで、16nm以下に規制強化するかもな。
0759ちゃんばば (ワッチョイ c554-hP74 [60.80.7.79])垢版2022/09/17(土) 07:11:57.12ID:sDJCrzyY0
>>758
すまん誤爆。
0760ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.40.200.180])垢版2022/09/17(土) 18:04:52.19ID:SXHqfl1e0
>イーサリアムPoW、1日目は苦情が殺到──価格も大幅下落
https://www.coindeskjapan.com/160650/
の記事の
>ビットコインキャッシュ(BCH:2017年にビットコインからフォークして誕生した暗号資産)のスケーリングツールSmartBCHは、問題はSmartBCHテストネットで使われているチェーンIDと同じチェーンIDが使われているためではないかとツイートした。複数の人たちもこの問題を指摘した。

ん?
チェーンIDがダブって当たった事が原因なの?
アプリは直前のリリースで、事前にネットワークを構築して待つことが出来なかったのが背景に有るのかな?
詳細な仕様も直前まで非公開らしかったが、あの直前に拘ったのって何故だったんだろうな?
0761ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.75.49.117])垢版2022/09/18(日) 12:30:16.68ID:Nt0BqYhN0
>ビットコインは変化するべきだ…ただしゆっくりと【オピニオン】
https://www.coindeskjapan.com/160283/
の記事の
>イーサリアムではもうすぐ、Merge(マージ)と呼ばれる大規模なアップグレードが行われる。

何故3日後にそう述べてるのだろう?

ブロックチェーンに対する解釈やイメージが俺とは違うし。

>しかし、落ち着くまでは、イーサリアムは永遠のデータベースになるための競争において立場を失っていくだろう。あまりに多くのリスクを背負っており、何十年も経たない限り、イーサリアムがどんなものになるのか、誰にもわからないかもしれない。
>
>ここに、ビットコインの重要性がある。ビットコインは開発レイヤーを受け入れる必要がある。ビットコインは通貨のままではなく、生産性を高める方法を学ばなければならない。

「開発レイヤーを受け入れる必要がある」とか「生産性を高める方法を学ばなければならない」とかの根拠って、イーサリアムとの競争や比較だからなの?
競争すべき、比較すべきって、勝手にライバル視してるだけだよな。
機能やサービスで棲み分けたって良いよな。

>最終的には、ゆっくりと着実に進んでいくことが、レースに勝つ秘訣だと私は考えている。スピードが注目を集めるかもしれないが、パワーがあるのは、ゆっくりした方だからだ。

タイトルのゆっくり論の根拠が、モーターとかのギアー比とかのイメージ?兎と亀?
何の説明にもなってないけどな。
0762ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.67.50.113])垢版2022/09/19(月) 14:57:46.42ID:uwxJYDQv0
>イーサリアムPoWフォーク(ETHW)でリプレイ攻撃、前日比47%の急落
https://coinpost.jp/?p=388715
の記事の
>EthereumPoWの開発チームは、リプレイアタックを防ぐチェーン識別子Chain IDが変更されてハッシュが異なるため、ブロックチェーン自体に問題は無いと強調。
>
>BlockSecによると、この原因はPoWチェーン上のOmniBridgeが古いChain IDを使用しており、メッセージ上の正しいChain IDを検証していないことにある。

何でこれで、そのタイトルなの?
ETHWは関係無いじゃん。印象操作?
ETHWとは違うChain IDだよな。PoS側のだよ。
このタイトルになるのって、Chain IDやトランザクションの署名の仕組みを理解していないからかな?
イーサリアムでのChain IDは、テストネットで違う番号振って本チェーンとは別と認識出来る仕組みだよ。
違えば別のトランザクションで別のブロックチェーンのだよ。その識別符。
送金指示などのトランザクションにChain IDが有るから、コピペしてもChain ID書き換えたらハッシュ値が変わって、署名チェックしたら間違ってると認識される。
送金指示とかのトランザクションは、電子署名を使ってる。これは普通の電子署名だよ。
平文のハッシュ取って、そのハッシュを公開鍵暗号の秘密鍵で署名して、本人の署名かの検証は公開鍵(コインアドレス)で行う。
Chain IDは平文に入れるのだから、違えばハッシュ値は違うに決まってる。よって正しい署名かの検証では弾かれるよ。
本来はPoW側は本家名乗りたいだろうから、PoWでの多数決で勝ったと言い張ってChain IDを変えない選択肢も有ったが、リプレイアタックの問題が有るから違う番号を使うことにしたのでは?
で、そう認識していないのか実装し忘れてる某ブリッジがリプレイアタックをくらった。
それだけだよな。

これ、出金指示や交換指示とかで?
そのトランザクションはブロックインしてたの?
PoS側のブロックチェーンにはPoWでの計算の部分の仕様が違うから入らないし、PoW側のブロックチェーンにはChain ID違うから入らないよな。
ブロックインの確認や数hopチェーン伸びたかの確認もしてないのかな?
採掘もしててオレオレ分岐チェーン状態になってたの?
何故そうなるのか、今一解らん。

>しかし、ステーブルコイン発行会社やオラクルプロバイダーDeFi(分散型金融)及びNFT(非代替性トークン)プロジェクトによって正式にサポートされていないため、これらのスマートコントラクトは正常に機能せず、事実上無価値であることが危惧されていた。

ん?
危惧したければ、分裂前に手持ちにしていれば良いだけだよな。
ビットコインも聞いたことすらない沢山のコインに分裂してるらしいよ。

>直接的な影響は、攻撃者が多くのETHW(およびPoWチェーン上のブリッジが所有する他のトークン)を奪い、いくつかのマーケットプレイス(例えば、仮想通貨取引所)でそれらを取引することができるということ。

ん?
そうなの?
Chain IDはトランザクションの平文に入るから、ハッシュ値が変わってリプレイアタックは不可能だよな?
Chain IDをPoW側が変えなかった仮定の話?
ETHWのチェーン上にあるポジションは分裂時のまま記録上残ってるだけだし、移動するには秘密鍵で署名する必要があるから、鍵持ってない奴が移動出来るとは全く思えないけど。
0763ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.3.251.60])垢版2022/09/20(火) 14:01:02.85ID:Q4oKxtKE0
>米SEC、仮想通貨インフルエンサーを証券法違反で提訴
https://coinpost.jp/?p=389069
の記事の
>米証券取引委員会(SEC)は19日、2018年に暗号資産(仮想通貨)Sparkster(SPRK)のICOを宣伝したことをめぐり、イアン・バリーナ氏を証券法に違反したとして提訴した。
>
>バリーナ氏は、仮想通貨リサーチ企業Token MetricsのCEOで、仮想通貨業界のインフルエンサー。

ICOを宣伝が理由か。
テキサスの会社みたいだな。ってことはテキサスに住んでる?

>SECは、バリーナ氏がSPRKトークンを宣伝する際、それについてトークン発行者から報酬を受け取っていることを開示していなかったと指摘。バリーナ氏は、SPRKトークンに約7億円(500万ドル)を投資し、その30%にあたる報酬を得ることに合意していた。
>
>米国居住者を含め少なくとも50人の投資家は当時、バリーナ氏と契約し、同氏がSparksterから買い取ったトークンを購入していた。
>
>SECは、この際バリーナ氏はSPRKトークンの提供・販売について登録書を提出しておらず証券法に違反したとして、差止命令、損害賠償、民事罰などを求めている。

50人以上に売ってるのな。発行元からは報酬を得てるし。
日本には50人500人ルールが有ったはず。アメリカも似た感じなのかな?

>SECは投資家からバリーナ氏に支払われたイーサリアム(ETH)について「他のどの国よりも米国に集中しているイーサリアムのノードネットワークによって検証された」と述べる。そして、「そのため、これらの取引は米国内で行われた」とみなした。
>
>イーサリアムの検証の多くが米国で行われていることを理由として、SECがイーサリアムに関する規制を担当できるという見方を示していることになる。

ん?
取引の行為地が何処かで、日本の警察は一部でも日本内(領海含む)なら国内犯の適用が出来るって解釈で普通の解釈だと俺は思ってるが、DeFiとかだと、その時は本人どこに居た?とかで面倒だから行為地をアメリカだった事で管轄権の補足する為だけにも見えるけどな。
それとも、購入者がアメリカだけでは50人に達しないとか?
証言とか被害届って話になれば、そこまで求める気がないって奴も出そうだよな。

外国に住んでる奴にネットワーク論で国内犯扱いだと管轄権の主張が通るかは疑問で興味があるが、テキサスの会社の奴だからつまらん。
0764ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.3.251.60])垢版2022/09/20(火) 14:26:54.12ID:Q4oKxtKE0
>韓国の捜査当局、Do Kwonの国際指名手配の申請開始
https://coinpost.jp/?p=389026
の記事の
>検察は、Kwon氏が4月下旬ごろ「明らかに逃亡」のためにシンガポールに移動し、「捜査逃れ」を行うために、Terraform Labsの韓国支社を解散したと述べた。
>
>5月にはKwon氏の家族もシンガポールに移動し、Terraform Labsの主な幹部も続いたとしている。また、ある検察関係者によると、Kwon氏は捜査に協力しておらず、8月頃には弁護士を通じて「出頭して取り調べを受ける意思はない」と伝えていたという。

「韓国支社を解散」は解釈の余地があるが、出頭する意思無しを弁護士経由で伝えてて「接触することに関心を示した政府機関には全面的に協力しており、隠すことは何もない」と言ったのな。
この部分で検察関係者が嘘言ってたら問題になるから言わないだろうしな。
反論とかはされないと思ってたのかな?
0765ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.121.1.249])垢版2022/09/21(水) 12:18:46.14ID:yUsQ8i2T0
>大阪商工会議所、仮想通貨法人税の改正を要望
https://coinpost.jp/?p=389433
の記事の
>具体的には、次のように提案を行った。
>
>WEB3.0(分散型ウェブ)分野のスタートアップ企業が資金調達等に活用している暗号資産は、現在、保有しているだけであっても期末時価評価による法人税課税がなされ、スタートアップ企業にとって負担が大きい。
>
>スタートアップ企業や優秀な人材がより柔軟なビジネス環境を求めて海外へ流出することのないよう、暗号資産等に係る法制度や税制を早急に整備されたい。

これって援護射撃?仕事してる振り?
今頃これ出して来てるのな。

あと後段のって、微妙だな。数年前に整備した結果が「期末時価評価による法人税課税」に変更したんだよな。
個人の所得税でも、支払手段だから原則譲渡所得区分の資産じゃないと国税庁はずっと言ってた。
今年だったっけ?NFTのタックスアンサーでFTも譲渡所得区分の資産のケースも有るっぽいの言い出したの。
キャピタルゲイン狙いでの購入は原則譲渡所得区分の資産だよな。
その当たり前の事を言い出した。
法人税は、バブル崩壊後に含み益ならまだしも含み損抱えた状態は実態を表してないとかで、世界的に時価会計の方向に動いて、日本でも原則期末時価評価にしたんだよ。当然例外規定は有るけど。
で、仮想通貨には例外規定は無い。
他の例外規定と比べて、微妙だけど、そこは例外でも良いって話だよな。

>金融庁は課税方法を見直す方針か

ん?
何故「か」付きなの?と思ったら、

>税制改正については、日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)と日本暗号資産取引業協会(JVCEA)も共同で7月に要望骨子を発表していたところだ。

の後に

>これに関しては、金融庁と経済産業省が、国内スタートアップ育成に向けて、企業が資金調達のために発行する仮想通貨のうち、自社保有分に関する法人税の課税方法を見直す方針だと報じられている。

って、スッパ抜き記事しか見てないのな。
金融庁の
>新着情報一覧
https://www.fsa.go.jp/sintyaku.html

>令和4年8月31日

>金融庁の令和5年度税制改正要望
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831.html

>令和5年度 税制改正要望項目
https://www.fsa.go.jp/news/r4/sonota/20220831/01.pdf
が有るよな。3週間だよな。

某経済団体もこの要望の後出しだったが、今度は公表後の20日後だな。
経産省との共同要望の中身をつめてる頃にガンガン援護射撃で盛り込ませるのが圧力団体でもある彼らの仕事じゃね?
期末時価会計の例外規定だけが共同要望に取り入れられ他は切り捨てられて、入った要望を「俺の提案な」みたいなノリ?
記者はスッパ抜きの段階とでも思ってるのかな?
経産省との共同要望の公表は3週間前で、海に海水浴行こうぜって話有ったよな、台風過ぎて北風が入った今頃返信で「行こうぜ!」って言い出すみたいに感じるな。

ついでに、微妙と感じてる1番の理由は、保有したままレンタル出来そうなんだよな。
買い取り(買戻し)したのは焼却して、同額新券を発行しても期末時価会計の例外でレンタル出来る。
レンタルでの利益は、買取焼却の費用で消える、消せるはず。
0766ちゃんばば (ワッチョイ c554-hP74 [60.80.5.36])垢版2022/09/21(水) 15:30:27.86ID:DK1TTvie0
>DeFiにも例外なし、のびる規制の触手【Krakenリサーチ】
https://www.coindeskjapan.com/160728/
の記事の
>そもそも、金融庁も参画するマネーロンダリング(AML)及びテロ資金供与対策(CFT)に関する金融活動作業部会(FATF、Financial Action Task Force)は、2021年10月以降、DeFiプロジェクトを主導する組織は、完全な「分散化された(Decentralized)」ものではないと位置付けており、それをコントロールし得る開発者や保守を行う自然人や法人には、AML/CFTに関する規制を準拠することが求められるという立場を取っている。
>
>暗号資産業界におけるロビー活動を担うコインセンター(Coin Center)は、FATFの主張は憲法及び法律に違反している可能性があるとの見解を明らかにしている。

FATFはOECDの機関だが、強制力は全く無いよ。意見を言ってるだけ。ただ190ヶ国以上が従ってるから、国が逆らうと他国から経済制裁をくらう可能性がある。
10年に1回だったと思うが、監査に入って達成状態を評価する。
合格点を目指して、各国は法令の改正をして実施する。従いたくなければ従わなくても良いんだぜ。
実際アメリカはFATFの1000ドルルールを守っていなくて3000ドルルールでやってる。FATFから突っ込みも入ってたよ。
日本は円だと10万円ルールでやってる。犯罪収益移転防止法でな。
国際法で武力の行使が出来ないから、気に食わない国には経済制裁を課すんだよ。
で、従いたければ国内法に実装するの。
こうした方が良いよって言ってるだけで、法律違反って言論の自由が無い国なのかな?
0767ちゃんばば (ワッチョイ c554-hP74 [60.80.5.36])垢版2022/09/21(水) 17:09:56.56ID:DK1TTvie0
>分散型自律組織は伝統的な企業統治よりも優れているか? ヴィタリック・ブテリン氏が分析
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/ethereum-co-founder-vitalik-buterin-defends-daos-against-critics
の記事の
>ブテリン氏によると、意思決定が凸型である場合、意思決定プロセスを分散させると「混乱と質の低い妥協」につながるが、凹型である場合は「集合知に頼った方が良い答えが得られる」という。

言ってる事は解らなくも無いが、人数が増えた時の合意形成では、皆が皆時間を取って深く考える事が出来ない点が最大の問題なんだよな。
だからこそ、経営者を中心とした部門毎の階層構造を多くの企業は選んでる。株主は経営者を選び駄目なら交代させる。
民主主義の国の運営も、直接では無く間接の議会制民主主義が殆ど。それも多選弊害を問題視し8年やった首長は選ばない奴も居るよな。

意思決定では無く、仕事を具体的にこなす場合でも、管理出来る部下って仕事にもよるが、最大7名くらいから20人くらいのケースが殆ど。
沢山の状況を把握して管理するのには限度がある。
部署内での議論でも、5名くらいだと各自積極的に意見を言い合えるが、10名を超えて20名とかなると自分の意見の資料を読み上げて終わりで、どの部分でどう解釈してそうなったかを突っ込み入れての議論にはならんし、決まった事への責任も感じなくなる。
俺じゃ無い誰かが担当するだろ?って考える。

俺は取締役会や株主総会とかをネット使ってやって、議決の投票もネットでやる組織の枠組みが良いと思うな。
0768ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.120.112.95])垢版2022/09/22(木) 18:16:42.91ID:depsS40A0
>イーサリアムのシャーディング、スケーラビリティのトリレンマを解決できる=専門家
https://jp.coi
ntelegraph.com/news/sharding-could-resolve-ethereum-scalability-trilemma-says-researcher
の記事の
>この仕組みにより、あるブロックを検証したバリデータは、検証したことを証明する署名を公開することができる。一方、それ以外の人は、100ブロック全部を検証するのではなく、1万個の署名を検証すればよく、作業量は大幅に少なくなる。

それ、各シャドーチェーンの担当減るから、セキュリティーの強度は落ちるし分散性も減るよな。
だから担当を増やす

>以前、イーサリアムの開発者は64のシャードを立ち上げること計画しており、そのためにはおよそ840万イーサ(ETH)をETH2にステーキングする必要がある。しかし、現在すでに1380万ETH近くがステーキングされているため、初期シャードの数はそれ以上になる可能性がある。

の概念が有るのでは?
バリデータのノード(サーバー)を増やそうと。
あと、サーバー(ノード)はアマゾンのクラウドに集中し過ぎてるんだよな。
俺はOSやアプリが一緒ならある程度分散させれば、それ以上分散させても強度は大して上がらないって考えだけどさ。
安定するまでのステーキングしたのを引き出せないロック期間が長い為に、預かりサービス経由でのステーキングが多過ぎで、やばいくらい分散されていない。3者で過半数行ってしまうはず。
分散されていないから、バリデータのノード(サーバー)が集中してしまってる。
それだけじゃ無く、配当欲しさに投資してるバリデータが殆どで、採掘機を回したい奴は極少数なんだよな。

>ノードの集中度は一夜にして変わることがあると主張し、こう説明した。

SECの主張は置いといて、PoWでの採掘機と言う物理的な物から解放されたから、簡単にバリデータと言う担当が交われるんだよな。
簡単に集中出来るし。
採掘機持ちは、他のコインを掘るほどの他のコインにはシェアは無く、イーサリアムの採掘屋の殆どはイーサリアムしか結局は掘れないんだよ。
それが短期利益だけ目指して長期的には知らんって態度は取れずにセキュリティーは増してたんだよな。
PoSではバリデータがセキュリティーの為に自宅サーバー立てるメリットが無いんだよな。

シャドーで担当を64個に分散って、1つのチェーンの担当が64分の1になるのでは?
強度落ちないって、落ちるだろ?
イーサリアム財団はPoSいこうでここまで集中するとは思って無かったっぽいよな。
でも、修正することが出来ないし、危険度が増すシャドーチェーンの実装にも突き進むしかないんだよな。
だから予定の半ばで有る話をしてる。
彼らは方向性の修正が出来ないんだよ。

SECが絡んでるPoSに移行し、レイヤー3での実装だがゼロ知識証明でのプライバシーの確保の導入の話も言ってたよな。
それ、ミキサーだよな。
OFACにも絡まれるのに。
ブラックリストに入ったアドレスは公開され、ミキサーから出て来たのはブロックチェーンで追えるから、取引所とかは扱いに困る訳だよな。
バリデータのノードアプリも、ミキサーの出入りを認めるの?
清算で本チェーンに戻るトランザクションをブロックインさせたのは誰とかどのアプリとか、その時に発行された新券を受け取った奴がブラックリストに載ったりするんだろうな。
日本ってOFACブラックは条約でブラックだった気がする。
0769ちゃんばば (ワッチョイ 9554-hP74 [126.120.112.95])垢版2022/09/22(木) 19:01:17.17ID:depsS40A0
>ダイモン氏、暗号資産は「分散型ねずみ講詐欺」−議会公聴会で発言
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-22/RIL3ZYT1UM0W01
の記事の
>「ビットコインなど、通貨と呼ばれるクリプト・トークンについて私は非常に懐疑的だ」と議会公聴会で発言。「これらは分散型のねずみ講詐欺だ」と断じた。

そう云う側面は有ると解釈するのも解らなくは無いが。

>ダイモン氏は2017年、ビットコインは「詐欺」だと発言したが、その翌年にはこの発言を後悔していると述べていた。

述べてたよな。
「分散型のねずみ講詐欺」って詐欺の一種じゃないのかな?
彼の後悔発言は、詐欺師の言葉くらい軽い物なんだろうな。
そんな奴をCEOにしてるJPモルガンって大丈夫なのかな?
メジャーな仮想通貨を持ってるより危険なんじゃね?
心配だな。
もしかしてボケてて覚えていないのかな?
あの後悔発言って、なんだったのだろうな。
大口野郎には良く有ることな気がするが。
0770ちゃんばば (ワッチョイ 9554-vq84 [126.131.45.119])垢版2022/09/23(金) 12:49:53.14ID:eN8UX4dE0
>米CFTC、Ooki DAOを規制違反で訴える
https://coinpost.jp/?p=390441
の記事の
>米商品先物取引委員会は22日、暗号資産(仮想通貨)のレバレッジ取引を提供していたbZeroXおよびその創設者、また関連するDAO(自律分散型組織)を相手取り、カリフォルニア州の地方裁判所に訴えた。

彼はカルフォルニアに居るのかな?

>一方で、今回の動きについてはCFTC内部から批判もある。サマー・マーシンガーCFTC委員は、事前にガイドラインを提供していない状態で「法的執行による規制」を行っているとして意見を表明した。
>
>マーシンガー委員は、bZeroXやその創設者らの法律違反について責任を問うことには賛成している。その一方でCFTCが、被告の創設者2人には、Ooki DAOの議決権付ガバナンストークンを有しており投票に参加したことを理由として、Ooki DAOが行う事業の責任を負わせていることには反対した。
>
>こうしたアプローチでは、たまたまある投票に参加したDAOのトークン保有者が法的責任を問われ、参加しなかった別の保有者は責任を問われないことになりかねない。また、DAOのガバナンス投票への参加意欲も削いでしまうものとなる。

そうなる可能性は有るし、問題と言えば問題だとは思うが、じゃどうしろと?

>DAOをめぐる法的枠組みは未整備
>DAOは、比較的新しい組織形態であり、それを巡る法律も整備されていない。米国ではワイオミング州が唯一、2021年7月にDAO法を施行して法的根拠を与えている。
>
>DAOは、メンバーの投票に基づき、組織の決定が民主的に行えることなどの利点があるが、ブロックチェーンに関連する判例がほとんどなく、紛争を解決するための法的枠組みも未整備であるなどの点が懸念されている。

だからこそ、1人1人が連帯責任を負うのでは?
4人で居酒屋で呑んで財布忘れた奴の分は、他の3人は知らんは通らないよな。
誰かが立て替えるなりする。責任無しなんて聞いた事無いな。
で、ググると別件があった、
>起訴状はまた、bZxは法的手続きや承認がないDAOであると主張しているため、「合名会社」と見なすことができます。つまり、各パートナーは原告に対して共同で個別に責任を負い、すべての債務を支払う必要があります。 。、」と文書は述べた。法律事務所GersteinHarrowLLPのパートナーであるJasonHarrowは声明の中で、DAOのガバナンスに関与するすべての人がプロトコルの過失と違法行為に責任があると述べました。
https://ja.0xzx.com/20220506137002.html
みたいな解釈が成り立つんじゃね?
株式会社なら、株主は出資の範囲内での有限責任とか法律に有るよな。
犯罪だと、行為に関わった判断した株式会社の経営者とか担当者が対象になるよな。
法人格を貰っていないのだから、法人みたいな扱いは不可能だよね。
彼は創業者やコアメンバーが見つからなく、投票参加者が分かった場合は、どうするべきと思ってるのだろう?
違法行為を行う投票に参加してるのに、結果を得ても通報もしていないのでは?
3600万円の罰金は、違法行為に対して発生してる。
投票が有ったかすら知らずに投票に傘下していないDAOメンバーに罰金払えと平等に扱って言った方が良いと思ってるのだろうか?
彼の考えだと、投票に参加したかは調べる意味が無くなる。見つけたのが投票不参加者だと、そいつに違法行為の罰金の支払いを求める事になるよな。
で、居酒屋の話と絡めてみると、何時も飲み会に参加してるメンバーでも、事前に次回は参加しないと言っててメニューのコース予約もしていなくても、飲み会のメンバーだから財布を忘れた奴の支払い義務が有り平等に扱うべき?
飲み会と言う緩い集まりでは、発生行為に関わっているかは重要では無いのかな?
DAOのメンバーだと?
DAOの投票での多数決で、創業者やコアメンバーが全員反対したが可決した案件では?
あくまで罰金を払うのは創業者やコアメンバーに限るべき?
0771ちゃんばば (ワッチョイ 9554-vq84 [126.131.45.119])垢版2022/09/23(金) 13:32:00.76ID:eN8UX4dE0
>Mergeで世界の電力消費0.2%削減は本当か?
https://www.coindeskjapan.com/160853/
の記事の
>これらのチェーンでの競争が激化するに伴って、暗号資産マイナーがパワーが弱く効率の低いグラフィック・プロセッシング・ユニット(GPU)の電源を切っているという報道もある。

切っても、中古市場で出回って、CPU内蔵グラボ機能を使ってた奴が買ってそのグラボを使うケースも有るしな。
ゲーマーは只で貰ったら使うよな。2枚刺しも只で貰ったらするよな。

あと、ちょっとだが減る量が増える面も有りそう。
ステーキングでのロックが有るから預かって経由してステーキングするサービスに極端に集中してて、バリデータのノードのサーバーも個別じゃなくアマゾンのクラウドに集中してたよな。
1万台分とかを担当した奴って、毎回トランザクションやブロックの整合性のハッシュチェックするのかな?と思ったな。
さっき自分が作ったブロックの整合性の検証で、同じ処理を1万回するの?
個々のトランザクションの整合性チェックも、同じ処理を1万回するの?
1回やって、残りはやった振りで良いんじゃね?
1万台のノードの振りして、中身は1台で良い気がする。
そうアプリを改変して使うんじゃ?
0772ちゃんばば (ワッチョイ b754-RYh+ [60.80.12.196])垢版2022/09/27(火) 08:35:37.12ID:S0Ny4+wK0
>【墨汁速報】仮想通貨レンディング"ネクソ(Nexo)"へ執行措置 米NYなど8州が証券として停止通告書を発行
https://coinchoice.net/crypto-lending-nexo-faces-multiple-lawsuit-against-its-product-as-security_bnews/
の記事の
>ネクソ(Nexo)はブロックファイ(BlockFi)からの仮想通貨レンディングのブームにのったレンディング企業の1つであり、ビットコインやイーサリアム、ドルにペッグするステーブルコインと言った仮想通貨に最大36%と高い金利を付与する”付利口座(Interest-Bearing Accounts)”を主な事業としている。

「最大36%と高い金利」の支払う原資って何なのだろうな?
値上がり期待の高レバでの突っ込みとか、ベンチャー企業にぶっ込んでの上手く行ったらな、みたいなの?
ユーザーはそう思って無く、リスクよりリターンが多いと勘違いしてるケースが多いのだろうな。
0773ちゃんばば (ワッチョイ b754-RYh+ [60.80.12.196])垢版2022/09/27(火) 09:28:02.23ID:S0Ny4+wK0
>不正送金被害のソニー生命、返還された額は50億円超のプラス…ビットコイン値上がりと円安で
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220926-OYT1T50317/
の記事の
>ソニー生命保険の海外子会社から約168億円相当の資金が不正に送金され、暗号資産「ビットコイン」に交換された事件で、事実上、被害額を50億円余り上回る約221億円がソニー生命側に返還されたことがわかった。

会員じゃないのでニュースの頭しか知らんけど、
去年5月にビットコインに換金。
12月に当局がドルに換金。
今年8月の返還時に円に換金。
の流れでな。
「ビットコイン ドル」と「ビットコイン 円」とかでレートの推移グラフ見たけど、ついてるな。

>ソニー生命は犯罪防止などのための寄付を検討するとしている。

「検討する」って「してる」じゃ無いの?
返還は8月では?
0774ちゃんばば (ワッチョイ b754-RYh+ [60.80.12.196])垢版2022/09/27(火) 11:12:10.58ID:S0Ny4+wK0
>複数州の米規制機関「Nexo提供の仮想通貨有利子口座は有価証券」
https://coinpost.jp/?p=391435
の記事の
>DFPIによるとNexoは、仮想通貨を同社に預けると金利を受け取れるサービスを投資家に提供。年利で最大36%のサービスを提供しており、これは債券や銀行預金よりもはるかに高い金利だと指摘した。DFPIは、本サービスを提供する場合は事前に有価証券として登録する必要があると主張。有価証券として登録し、必要な情報を提供することは、投資家保護の観点から必要であるとした。

ユーザーに必要な情報が届いていないから勘違いしてるんじゃね?って前提が有るっぽいな。
0775ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.67.56.231])垢版2022/09/27(火) 12:11:50.97ID:TsVMgIv40
>半減した暗号資産市場…韓国内の時価総額半年で55兆ウォンから23兆ウォンに
https://s.japanese.joins.com/jarticle/295959
の記事の
>取引所の平均手数料率は0.16%と調査されたが、アップビットなどウォン取引所の平均手数料率は0.18%と高かった。ウォン取引所手数料率は韓国取引所の株式売買手数料率0.0027%の66.6倍水準だ。

決済手段でもある仮想通貨について、高い手数料を取ってる印象を与えたいのかな?
売買は、株は1回幾ら平均で、仮想通貨は?
1回の額だと、どうなのだろうな?

あと良く解らんのは

>6月末基準の韓国の暗号資産の時価総額は23兆ウォンとなった。

の集計方法だが、どうやって集計したのだろう?

>韓国国内で取引される暗号資産の時価総額は6月末基準で23兆ウォンと調査された。

って書き出しから、国外取引は含まない残高?
でも「国内で取引される暗号資産の時価総額」からは売買の出来高っぽくも見える。
ん?年間の出来高だと、6月末で半分くらいって......普通じゃね?
でも以後の文章だと、やっぱ残高っぽい。
取引所からスマホやPCのウォレットに入れて、その後に幾つかのアドレスに移動したのって、同じ奴の残高?それとも別人の?韓国の国外の奴かどうやって認識するのだろう?
年末だと税金関係での報告義務が有るからかも知れないが、6月末って半期報告義務とか有るの?
0776ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.131.53.7])垢版2022/09/27(火) 16:22:00.95ID:UpiaMJlc0
>エルサルバドル ビットコインを法定通貨にして1年 : メリットとデメリットを徹底分析!
https://jp.co
intelegraph.com/news/el-salvador-s-bitcoin-decision-tracking-adoption-a-year-later
の記事の
>エルサルバドル政府はBTCを、外国投資を呼び込み、新たな雇用を創出し、同国経済における米ドルへの依存を削減するツールと考えた。

あれ?
「同国経済における米ドルへの依存を削減」が目的だったの?
米ドル依存が嫌なら米ドルを法定通貨として使わなければ良いのでは?
1番の理由って出稼ぎでの仕送りの送金手数料の削減だよな。
俺はそう認識してたな。
使いたい奴は使ったし、これからも増えるだろうから良いんじゃね?

>世界銀行や国際通貨基金(IMF)などの国際機関からBTCを法定通貨から外すよう圧力がかかっているにもかかわらず、多くのBTC推進派とリバタリアンコミュニティがこの小国を支援した。

「かかわらず」って、彼らはIMFの考えなんて関係無いんじゃね?
0777ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.131.53.7])垢版2022/09/27(火) 16:44:19.97ID:UpiaMJlc0
>暗号資産暴落の理由と損失を抑える方法
https://vc.morningstar.co.jp/011348.html
の記事の、何処で「損失を抑える方法」を語ってる?
見当たらない。何故?
損失は

>●迫りくる景気後退
> 最近話題になっているのが景気後退だ。22年夏、米国は公式に景気後退に突入した。さらに暗い見通しを持っているアナリストもいる。一部のエコノミストによると、世界恐慌よりも深刻な世界的景気後退が進行中だという。
>
> こうした懸念が持ち上がる中、多くの投資家は大規模な市場暴落を予想している。投資家らは損失を避けるため、値下がり前の撤退を決断している。

でしか出て来ないな。
これ?
0778ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.121.7.75])垢版2022/09/28(水) 17:14:11.72ID:l40G2xJN0
>日本政府、仮想通貨交換業者に新たな送金ルール導入へ マネロン対策を徹底=日経
https://coinpost.jp/?p=391886
の記事の
>仮想通貨のマネロン対策を強化
>日本政府は、マネーロンダリング対策として暗号資産(仮想通貨)交換業者に新たな送金ルールを導入することがわかった。日経新聞が報じた。
>
>ユーザーの情報を企業間で共有するよう義務づけて、銀行と同水準の規制で犯罪者の資金移動を追跡できるようにすることが主な狙い。早ければ2023年春にも導入される見込みで、10月3日に召集が予定される臨時国会に、犯罪収益移転防止法の改正案を提出する計画だという。施行は2023年5月を目指している。

まぁ、当然の流れだよな。

>今回のルールはステーブルコインにも適用。犯罪収益移転防止法だけでなく、マネロンに関連した法律を一括して改正する計画で、ロシアなどの制裁対象者の送受金を防ぐことも目的である。法改正によって、違反した企業に行政指導や是正命令を発動できるようにする。

ステーブルコインにも適用も当然だね。

>FATFは昨年8月、仮想通貨を含めた第4次対日相互審査報告書を公表。この時、日本は実質的な不合格とされた。日本は仮想通貨を含めたリスクの高い分野に対処しようとしていると評価もしたが、全体的にまだ改善の余地があるとFATFは指摘。今後取り組むべき具体的な優先課題として、取引モニタリングの実施、資産凍結措置、継続的な顧客管理などを挙げていた。

このモニタリングとかの実装で、具体的にはどのレベルまでやるのだろう?
ミキサーやゼロ知識証明の匿名性、レイヤー2とか、DEXで交換したのとかさ。
トラベルルールを5月に施行したら、取引所は未対応の取引所との直接の入出金は不可能になるよな。
ユーザーは一旦スマホやPCにインストールしてるウォレットに入れてから取引所に入れるだろうけど、「ロシアなどの制裁対象者」とかのブラックコインが混じってるかは、何処まで調べるの?
プーチンが新しいアドレスを作って、そこに入れて、そこから入金してきたら?
モニタリングして疑わしい取引と認識したら金融庁経由で警察に連絡するが、マネロンやテロ資金とかの疑いが有るから連絡する訳で、実際にそうだったら、もう移動されて無いって訳には行かないから一旦その入金は凍結するよな?
ロシア資本の企業とは知らずにアンケート報酬とかで小銭貰ったらブラックで、ブラック混じりで支払いとかに使ってれば汚染は拡がる。
チェックが緩い取引所に一旦入金されて出金に使われると、チェックが厳しい取引所だと汚染されてるブラック由来のコインだよな。
0779ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.121.7.75])垢版2022/09/28(水) 17:45:54.33ID:l40G2xJN0
>テラ非営利組織、ビットコイン大量移動の疑惑を否定
https://coinpost.jp/?p=391951
の記事の
>LFGの否定
>暗号資産(仮想通貨)テラ(LUNA)の非営利組織である「Luna Foundation Guard(LFG)」は28日、LFGのウォレットから3,313 ビットコイン(BTC)が移動したとする報道を否定した。
>
>Coindesk Koreaは27日、分析プラットフォームCryptoQuantの分析を根拠に、LFGが3313 BTC(約91億円)を2つの仮想通貨取引所に送信したと伝えた。

ん?
https://www.coindesk.com/policy/2022/09/27/s-korean-authorities-look-to-freeze-67m-bitcoin-tied-to-terras-do-kwon/

https://www.coindeskkorea.com/news/articleView.html?idxno=81514
の話だよな。
某分析が根拠で、で、某分析ってどうやって調べたんだろ?
違うアドレスでの話?
LFGの所有のでは無かった?

>また、容疑者の逃亡支援や資金洗浄が疑われるため当局が各取引所に口座凍結を要請。KuCoinとOKXはすでに協力して口座を差し押さえた模様だ。

空の口座?
他人の?
謎だな。
0781ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.121.9.166])垢版2022/09/29(木) 07:16:25.04ID:cygGFtCe0
>中国の河南省が2兆円規模のメタバース・プロジェクト構想発表
https://coinchoice.net/henan-province-metaverse-2trillion-yen-plan/
の記事の
>暗号資産(仮想通貨)の使用が禁止されている中国で、メタバースを軸にした仮想エコシステムへの参入の動きが徐々に広がっています。その一環として河南省は、2022〜2025年のアクション・プランとして、野心的なメタバース・プロジェクトを発表しました。

ん?
仮想通貨のニュースに載ってたので見てみれば、メタバースだけしかないな。仮想通貨との絡みが無い。
記者が中国を「暗号資産(仮想通貨)の使用が禁止されている中国で」と言ってるだけで、よって仮想通貨のニュースサイトに載せてるだけ。記者は「CoinChoice編集部」と編集部だな。
何で、これが仮想通貨のニュースなの?
仮想通貨とメタバースの絡みで、現状こうなってるよ、って解説か、仮想通貨の使用を禁止してる中国ではメタバース上での決済とかで仮想通貨がどうなりそうとか語るかと思ったら......


ついでに、工業団地作ってメタバース関連企業で集まる構想っぽいが、お前らはメタバースの仮想空間で集まるんじゃなく、話し合いはリアルで会ってのオフ会なの?
クラウド回すデータセンターは、機材や回線の都合で集まるメリットは少し有りそうだが、他は違う気がしたな。
例えば、銀行にメタバース上でのサービスを提供するシステム作ってる会社は、銀行の本店が集まる所か、銀行のシステムを作ってる企業が集まる所の方が、交渉に行く時には便利なんじゃね?
0782ちゃんばば (ワッチョイ bf54-RYh+ [126.115.122.33])垢版2022/09/30(金) 16:39:49.47ID:EpQ6w5sM0
>リップル裁判、内部資料提出に対するSECの異議申し立てを裁判所が却下
https://coinpost.jp/?p=392921
の記事の
>今後の展開は
>この裁判の進捗を発信し続けているジェームス・フィラン弁護士は、今後、これまで頑なに文書の提出を拒んできたSECがどのような動きを見せるかについて、次のようにコメントしている。
>
>SECはトーレス判事に、判決を再考するよう求める申し立てを行うことも可能だ。その場合、進展はさらに遅れることになる。

同じ判事に同じ理由だけで再考してとは言わないだろうから、再考を求めるのなら新しい何かの根拠を付けるんだろうね。
何を付ける?
当時のSECの認識を判断する上で、重要な情報っぽいし、個人的って言ってたのを仕事に言い分を変えて秘密って、公演で言った事だから秘密にする必要性は弱いよな。
0783ちゃんばば (ワッチョイ 7354-Xpva [126.115.116.192])垢版2022/10/01(土) 15:49:07.23ID:9REb/5jx0
>ソラナ、ネットワーク障害で5時間強ダウンタイム
https://coinpost.jp/?p=393434
の記事の
>原因は特定のバリデーター(検証者)による偶発的な設定上のエラーが、全体に波及したものと見られている。ソラナ財団が運営するSolana Statusは、午前10時頃、ネットワークのバリデーターに再起動を呼びかけた。

エラー処理とかの作り込みが不十分なのかな?

>ソラナネットワークは停止した時点のスロット番号「153139220」で再開するため、バリデーターの再起動を待っている。観測サイトStakewizによると、執筆時点にネットワーク再開の閾値である80%に対して、57%のリスタートが完了している状態だ。

無様だな。

>ソラナでバリデータを運営するStakewizによれば、ネットワーク障害の原因は、ブロック生成の権限を受け取っていたバリデーターが、同じIDで2つのマシンを運用していたことにある。
>
>2つのブロックが伝播した結果、後続のリーダー・バリデーターにとって正当なチェーンが判断できなくなり、分岐(フォーク)が延伸した格好だ。

何で次のブロックが作れなくなるのだろう?
2個有って、どっちも正しければ、どっちでも良いよな。
後続は伸ばしたい方を伸ばして、長い方を正チェーンと認識すれば良いだけだよな。
短い方を伸ばそうとするバグでも有ったのか?
それとも中国の金盾とかにネットワークを分断されてる?
ビットコインでは金盾突破出来なくなるかもとの懸念で、ブロックサイズの拡大に反対してたよな。
0784ちゃんばば (ワッチョイ 7354-Xpva [126.131.77.8])垢版2022/10/02(日) 13:15:30.03ID:KyBrUa6y0
>EU、域内でロシア人の仮想通貨保有を禁止か=報道
https://coinpost.jp/?p=392370
の記事の
>今回の対応は、ウクライナの一部地域をロシアに編入させるために、親ロシア派勢力が一方的に行なった住民投票を受けてのもの。この行動を批判するEUは、これまでロシア人はEU内で140万円(1万ユーロ)相当までの仮想通貨を保有できるとしていたが、保有自体を禁止する意向だという。

具体的には、どうするのだろう?
併合4州に住んでる奴は?
ロシア人の定義は、人種じゃ無くて国籍保有の在住者?
ロシアはウクライナ国籍で4州に住んでる奴に対して、ロシアに帰化しろと言うのでは?
ロシア人が4州で銃声が鳴ってる地域で安アパートを借りたら、実際に住んでるかは調べないよな?
EUはウクライナ在住のロシア人扱い?
ウクライナ支配地域に逃げて、亡命帰化申請してきたら?
0785ちゃんばば (ワッチョイ fb54-yQXu [126.131.87.101])垢版2022/10/08(土) 06:18:36.48ID:GRnGq4+P0
>NFTインサイダー取引訴訟 被告側が3つの要求
https://coinpost.jp/?p=393859
の記事の
>今回の訴訟で検察側は、インサイダー取引事件でよく用いられる証券詐欺法ではなく、電信詐欺法の下でChastain氏を訴えている。このため、検察はNFTが法律上の証券であるかどうかということを証明する必要はないとみられているところだ。
>
>検察はChastain氏に、マネロンの他、OpenSeaの機密情報を盗んだという疑いをかけている。

証券か否かの話は置いといて、証券詐欺法ではなく電信詐欺法って話なのな。
アメリカの電信詐欺法って、詳細は全然知らんが、振込詐欺とか、そっちかな?
インサイダー取引でゴキブリホイホイ状態にしてて、まともな取引所を装って騙してユーザーを呼び込んで金を盗ってると。
0786ちゃんばば (ワッチョイ fb54-yQXu [126.131.87.101])垢版2022/10/08(土) 07:24:12.94ID:GRnGq4+P0
>仮想通貨交換バイナンス、830億円のトークン流出
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN07DDO0X01C22A0000000/
の記事の
>【ニューヨーク=佐藤璃子】暗号資産(仮想通貨)交換業大手バイナンスは7日、約5億7000万ドル(約830億円)相当のトークンが流出するハッキング被害を受けたと発表した。影響を受けたブロックチェーン(分断型台帳)の運用を一時的に停止し、その後に再開した。
(中略)
>チャオ・チャンコン最高経営責任者(CEO)は停止後に、自身のツイッターで「(ブロックチェーンの運用や検証を担当する)バリデーターのすべてに一時停止を求めた。問題は解決しており、資金は安全だ」と述べた。

こう並べると「問題は解決しており、資金は安全だ」の意味で、何がって対象がクラッキングの被害の資金にも見えるよな。
これ、他のユーザーのブロックチェーン内のトークンの話じゃね?

クラッキングされたトークンの多くは移動や換金先とかで凍結出来たみたいだが、100億円分くらいは凍結出来ていないみたいだし、凍結出来たのも善意の第三者の保有になってれば凍結を解除しなければならないんじゃね?
0787ちゃんばば (ワッチョイ fb54-yQXu [126.131.87.101])垢版2022/10/08(土) 07:57:23.05ID:GRnGq4+P0
>ソニー生命“168億円不正送金”男、220億円返還も裁判で「ビットコインを研究した結果」「会社の眠っていた資産を有効活用」主張にツッコミの嵐
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0101744d71c4c1cbcb8d4ab2fd61190bcf9e862
の記事の
>「会社の眠っていた資産の有効活用を考えて投資し、最終的に被害を生じることも防いだ」
>
> ソニー生命保険の海外子会社から、約168億円を不正に引き出したとして、詐欺罪と組織犯罪処罰法違反に問われた石井伶被告の公判が5日、東京地裁でおこなわれた。「日本経済新聞」によると、石井被告の弁護人は冒頭のように述べ、寛大な判決を求めたという。
(中略)
>同紙によると、石井被告の弁護人は、返還額が当初よりも上回ったのは、被告が「ビットコインへの投資傾向を研究した結果だ」として、ソニー生命が被害を被っていないこと、搾取した資金をすべて自分のものにするつもりはなかったことを主張したという。

これって裁判官が「そうなのかな?」くらいに思えば、資産運用っぽい話も「そうなのかな?」くらいの認識になるかもしれないが、SNSでの突っ込みで、

>《捜査機関が押収した結果でしょ? それを理由に減刑してくれというのは、ちょっと図々しいんじゃない?》

と、自主的に利益50億円の半分の25億円を付けて返してたって話なら「そうだよな」って思うだろうけど、後出しでの返そうと思ってた論って「図々しい反省していない」と思う可能性も高そうだよな。
求刑10年で、普通は反省してるアピールで7掛けで7年くらいだろうけど、これで3年や5年に減らせると思ってるのだろうか?
8年や10年とかに増えそうな気もするんだけど。
結果がどうなるのかには興味があるな。
減刑は本人の希望なのか弁護士が行けると思ってるのかも。
0795承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-NHuV [60.105.46.117])垢版2022/11/17(木) 21:21:36.03ID:zO+meSrD0
CEXやDEXなどでもうどんな取引したかよくわからない状態でプラスかマイナスかもよく分からないんだが、このまま住民税の申告しなくて放置した場合、税務署かなんかが勝手に計算してこれだけ払えってやってくれるの?
 自分で全ての損益計算しろってなってももう無理な状態、どうしたらいいか
0797承認済み名無しさん (ワッチョイ d554-7mw1 [60.105.46.117])垢版2022/11/17(木) 22:35:21.33ID:zO+meSrD0
>>796
 大金じゃなければワンチャン見逃される?
0799承認済み名無しさん (ワッチョイ cbed-vJsE [36.2.115.134])垢版2022/11/19(土) 09:53:06.66ID:fwonvL4I0
>>795
2段階認証のあるCEXは取引履歴ダウンロード
DEXはオンチェーン取引履歴ダウンロード(zerion,zapper,debank等々)

よく分からないって、恐らくは
まず協力的な態度で上記履歴&入出金履歴を全部提出する事になるんじゃ無いか?

要はクリプタクトの有料プランを使え。 
https://www.cryptact.com
カスタムファイル作成に慣れれば計算出来るぞ。大丈夫大丈夫
Defi履歴自動計算のプランもあるけどちと高いからなぁ。
0800承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-lJw7 [60.105.32.96])垢版2022/11/19(土) 13:48:20.06ID:yqhAl+S70
>>799
 ありがとう、でも有料プランかなり高いなぁ。
defi系だと6万くらいか
0802承認済み名無しさん (ワッチョイ cbed-vJsE [36.2.115.134])垢版2022/11/19(土) 15:59:00.67ID:fwonvL4I0
>>800
年間の取引件数や海外取引所利用してるか次第だが
お試しプランかライトプランから始めるといいよ。
プラン変更でも差額払うだけだから。
DeFiもNFT取引もカスタムファイルで対応出来る(Excel必要)

自分は最初ライトプラン使ってたけど今はスタンダードプラン。
取引件数の増加とカスタム取引のサブカテゴリ使いたいので。

DeFi自動対応がアドバンス以降なのは
国税FAQ未記載、税理士でも結構判断分かれるような取引が多いから
あまり使わせたく無いんかなぁと思わないでも無い。
0803承認済み名無しさん (ワッチョイ cbed-vJsE [36.2.115.134])垢版2022/11/19(土) 16:40:52.30ID:fwonvL4I0
>>794
BTC→WBTCと同じ問題よね。
保守的に考えるなら取引所でトレードなら交換
BTC預けてWBTC受け取ったなら非交換

端数の出るクロスチェーンブリッジなら交換
1:1のブリッジ/入出金なら非交換というのが自分の見解だが答えはないね。
全部交換、全部非交換で端数出る場合は差額を損益計上という考えもある。

フランスみたいに暗号資産同士の交換時における課税の撤廃して欲しいね
オンチェーンでの行動が著しく阻害されてストレスフルだから。
https://jba-web.jp/news/5415
0806承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-lJw7 [60.105.32.243])垢版2022/11/19(土) 17:50:33.17ID:qttniZPD0
>>802
 CEX取引所も使ってるから、最初は簡単なプランでCEX取引所とかの履歴を使って試してみたら良いって感じすかね?
0808承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-lJw7 [60.118.114.199])垢版2022/11/20(日) 13:29:15.30ID:Io6EfFWq0
>>807
 あざす
0809承認済み名無しさん (ワッチョイ 6354-lJw7 [60.118.115.117])垢版2022/11/21(月) 07:40:10.25ID:F3NwzuKI0
 ビットバンクで2回取引所で取引したんだが、そのビットバンクのAPIをクリプタクトに打ち込んだら赤くなって損益計算が中止されましたとか、未分類取引があると出てきた。
このエラーみたいなのって他の取引所全ての履歴載せないと消えない感じなの?
 ちなみにその2回は売りを2回して、1回目の売りで売り切れなくて、未役定のものがあったから一旦クローズして、2回目で再度売った感じ
0811承認済み名無しさん (ワッチョイ 4e68-lJw7 [153.228.223.136])垢版2022/11/22(火) 09:38:33.93ID:RVM+BcIF0
defi取引ではウォレットアドレスが必要になるとあるのだが、ウォレットアドレス忘れた、紛失したら無理ゲー?
0812ちゃんばば (ワッチョイ 2354-Rgme [126.75.21.221])垢版2023/01/15(日) 16:38:19.70ID:6DDUtIfR0
テスト
0813ちゃんばば (ワッチョイ 2354-Rgme [126.75.21.221])垢版2023/01/15(日) 17:07:21.13ID:6DDUtIfR0
>ERROR: 余所でやってください。[cryptocoin]
の対策の話

10月上旬から規制で書き込めないが、長期間過ぎるので、また調べて検証してみた。
>read.cgi ver 07.3.9b 2023/01/10
と、read.cgiが変更されたのもあって再検証。
環境、AndroidのChrome。

URLからスレ番/以降を削除。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/l50?v=pc
とかを
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/
に、
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/cryptocoin/1631784147/
のスマホ向けのに自動で飛ぶ。
ここで書き込み。
前は出来なかったと記憶してるが、今日は出来たな。
端末やChromeの仕様が変わったのも影響してるかも。
ChromeのPC用は外してる。
0815ちゃんばば (ワッチョイ 2354-yMrt [126.3.207.162])垢版2023/01/16(月) 11:26:44.10ID:RsAuBqKa0
>個人課税課情報 第1号外5課共同
>NFTに関する税務上の取扱いについて(情報)(令和5年1月13日)(PDF/832KB)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/shinkoku.htm
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/0022012-080.pdf
>NFTに関する税務上の取扱いについて(情報)
>NFTに関する税制上の取扱いに係る一般的な質問等について、別添のとおり取りまとめたので、執務の参考とされたい。
>NFTに関する税務上の取扱いについて(FAQ)
>令和5年1月 国 税 庁

目新しいのは無さそう。
0816承認済み名無しさん (ワッチョイ cf68-e/1q [153.228.223.136])垢版2023/01/16(月) 11:30:59.41ID:fIM8bUAh0
資産に変えれないものを課税しないって当たり前じゃないのか?
 
0817ちゃんばば (ワッチョイ 2354-yMrt [126.3.207.162])垢版2023/01/16(月) 12:05:14.39ID:RsAuBqKa0
>元FTXUS社長、SBF氏との確執を49投稿にわたるTwitterスレッドで暴露
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/former-ftx-us-president-lashes-out-at-insecure-sbf-in-49-part-twitter-thread-rant
の記事の
>ハリソン氏は、FTX USの組織問題を解決しようとした際、バンクマン=フリード氏に、正式に謝罪がなければ「私のプロとしての評判を落とす」と脅かされたと回想した。

ん?
こういったのが「脅し」と認識したって話?
子会社の社長は親会社のオーナー社長と考えが違うのを押し切れば査定に響くに決まってると思うが。
「殺す」とか言われた訳じゃ無いのな。
臨時の株主総会やって経営者の交代は何時でも出来るよな。
それを匂わす表現をしてるだけだよな。
任期満了では無い交代は「プロとしての評判を落とす」のだから。
上司との駆け引きで、説得出来ないのに押し切れば責任問題になる事が多いが、その旨を言われただけを曲解して晒してるのかな?
0818ちゃんばば (ワッチョイ 2354-yMrt [126.3.207.162])垢版2023/01/16(月) 12:21:53.40ID:RsAuBqKa0
>>816
良くある質問だからじゃね?
ゲーム内通貨やゲームアイテムのRMTとかも有るからな。
ゲームの運営会社は規約で禁止して、「よって売買は出来ません」と言い張るのだろう。
0819承認済み名無しさん (ワッチョイ cf68-e/1q [153.228.223.136])垢版2023/01/16(月) 12:45:44.30ID:fIM8bUAh0
>>818
 なるほど
0820ちゃんばば (ワッチョイ 2354-yMrt [126.1.231.41])垢版2023/01/16(月) 16:35:23.62ID:D2eA4uBP0
>マイニング収入と税金の関係【後編】
https://cc.mink あ abu.jp/column/3690.amp
の記事の
>ただし、仮想通貨の場合はまだまだ法整備が追いついていない部分もあるため、取り扱いについて解釈が分かれる部分もあります。

「法整備が追いついていない部分」って、具体的には何をイメージしてるのだろう?
そんな部分が未だに有るのか?

>そんな部分については争いの余地があるので、どうしても納得がいかない場合は仮想通貨 などデジタル資産に強い税理士に相談してみるのも良いでしょう。

と続いてるが、「争いの余地」の話なら「法整備が追いついていない部分」では無く解釈の相違じゃね?
例えば、仮想通貨は支払手段として資金決済法に入れて、原則支払手段であってキャピタルゲイン狙いでの保有では無いと言う建前で譲渡所得の区分の資産では無いと言う扱いだったよな。国税庁はそう言ってた。
でも、G20とかで通貨じゃ無い所を強調する意味で暗号資産と呼ぼうぜって事になった。
資産性が強調されたの。
で、支払手段としての保有なら原則雑所得の区分は当然だが、キャピタルゲイン狙いでの保有なら譲渡所得の区分だよな。そう考えるのが普通のはず。そういう建付けのはず。
今では国税庁のタックスアンサー
>No.1525-2 NFTやFTを用いた取引を行った場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1525-2.htm
では、
>(2) NFTやFTを譲渡した場合
>・ 譲渡したNFTやFTが、譲渡所得の基因となる資産に該当する場合(その所得が譲渡したNFTやFTの値上がり益(キャピタル・ゲイン)と認められる場合)は、譲渡所得に区分されます。
>(注)NFTやFTの譲渡が、営利を目的として継続的に行われている場合は、譲渡所得ではなく、雑所得または事業所得に区分されます。
>・ 譲渡したNFTやFTが、譲渡所得の基因となる資産に該当しない場合は、雑所得(規模等によっては事業所得)に区分されます。
と言ってる。
FTって普通の暗号資産(仮想通貨)の事だよな。
キャピタルゲイン狙いでの保有だと「譲渡所得の基因となる資産に該当する」と解釈すべきで、ゲーム代とかの支払手段としての残ってたのが沢山あると言う状況は殆ど無いよな。

元々は外貨預金の為替差益での問題で、30年以上前の金融自由化の時にキャピタルゲイン狙いでの保有なのに税務署の処理能力の都合で雑所得行きにしたのが始まりだろう。
円高時には為替差損が発生する。
譲渡所得は損益通算の対象で為替差損は税還付の対象だから。
0821ちゃんばば (ワッチョイ 2354-Rgme [126.131.55.153])垢版2023/01/17(火) 07:40:41.01ID:uJrT2NQR0
>アート界はNFTを過小評価している【オピニオン】
https://www.coindeskjapan.com/171128/
の記事の
>だが、そのような考えは間違っている。一般的な認識とは異なり、NFTはアートではない。しばしばNFTの事例として取り上げられる、セレブが大金を出しているJPEG画像はなくなっていくだろう。しかし、アート作品が本物であることを証明できるテクノロジーは残るはずだ。

「アート作品が本物であることを証明できる」と解釈してれば評価は高いだろうな。
金払ったのは俺だと証明する事が出来るだけじゃね?
0822ちゃんばば (ワッチョイ 2354-yMrt [126.40.249.96])垢版2023/01/17(火) 14:59:17.58ID:WLBOX8Fe0
>NFT販売の利益は「雑所得」または「事業所得」──国税庁、税務上の取り扱いを解説
https://www.coindeskjapan.com/171438/
の記事の
>消費税については、デジタルアートを紐付けたNFTを有償で販売する場合、販売元がそのNFTの制作者であっても、第三者がそのNFTを転売する場合であっても、消費税が課される取引になると説明している。無償での取引は消費税の対象とならない。

ん?
ケツの「無償での取引は消費税の対象とならない」って何だろ?
重要だから?
0円に10%掛けても0円だよな?
消費税の課税売上や課税割合の話?
でも0円だよな。
20ページの
>(注2) 無償による取引は原則として消費税の課税対象となりません。
の所の話?
何で「原則として」を除いてるのだろう?
わざわざ書いてるのは「例外は有るけど」って意味だよな。
19ページの
>消費税法上、国内において事業者が事業として対価を得て行う「資産の譲渡」及び「資産の貸付け」並びに「役務の提供」に対して消費税を課するとされています(注1,2)。
資産の譲渡ではなく贈与で、課税対象外で、その分の売上に付いての消費税の仕入税額控除を認めないって言いたいのかな?
で、「原則として」の例外って何だろ?
外貨建てや仮想通貨建ての取引で、円換算丸め処理したら0円になった場合とか?

しかし、相変わらず「原則として」を削除したがるのな。
0823承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f54-N6nD [219.173.98.39])垢版2023/01/17(火) 15:46:01.52ID:VMKqAK7Q0
移動平均法、総平均法、どっち使ってますか?
0824承認済み名無しさん (ブーイモ MM27-HCuL [220.156.14.147])垢版2023/01/18(水) 18:41:24.29ID:Ic47uplmM
移動平均法だけど、解釈の違いから評価方法とは届出に漏れがあって一部総平均法。
0825承認済み名無しさん (ブーイモ MM27-HCuL [220.156.14.147])垢版2023/01/18(水) 18:42:24.88ID:Ic47uplmM
⚪の
×とは
0827ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.3.252.66])垢版2023/01/19(木) 14:35:15.65ID:SW1iDTBB0
>>826
毎年年末に全部売って円に替え、ポジションは年明けてから持つのならそれで良いと思うが、そうじゃ無ければ無理だろう。
あと、簡易的にそうしても良いってのは去年の夏からの改正案で出てた気がする。
まぁ駄目と言ったところで、全部売れば計算結果は一緒なので突っ込めないだろうけどな。
0828ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.131.91.229])垢版2023/01/19(木) 15:17:06.55ID:UI6w9nZj0
>米SEC、仮想通貨マイナーの個人情報を流出
https://coinpost.jp/?p=426291
の記事の
>SECは、Greenから製品を購入した消費者に連絡を取って、それに関連して聞き取りを行っていた。この際にSECは1月6日の電子メールの宛先で、650人以上のメールアドレスをbccに入れていなかった。

いくつかニュース流れてたので原因は何かと思ってたら、メールで「bccに入れていなかった」ってことな。toに連記かな?
SECのお漏らしはヤバイな。
0829ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.131.91.229])垢版2023/01/19(木) 15:57:52.74ID:UI6w9nZj0
>仮想通貨融資企業ジェネシス、今週にも破産申請か=報道
https://coinpost.jp/?p=426668
の記事の
>暗号資産(仮想通貨)融資企業ジェネシス・グローバル・キャピタルは、破産申請を行う可能性があることが改めて報じられた。
>
>ブルームバーグは複数の情報筋の話として、早ければ今週にも申請を行うと19日に報道。

何か表現がな。特にタイトルの。
「情報筋の話」だよな。破産申請って倒産だよ。
信用毀損問題になりかねない話。

>ジェネシス、破産申請に向け準備:報道
https://www.coindeskjapan.com/171739/
の記事の
>ジェネシスはさまざまな債権者グループと水面下で協議を進めているという。同社は資本調達に失敗した場合、破産申請が行う可能性があるとすでに投資家に警告している。
だと、「同社は資本調達に失敗した場合」はと「投資家に警告してい」た話だろうけど、全ての交渉が破綻したの?
並行して進められてたとして、複数の情報筋から情報を得ても彼らが全ての交渉を把握していたと決め付けるのには無理が有るんじゃ?

「早ければ今週」ってのも、遅ければ何時?
破産申請って決めたら直ぐにすべきもので、「早ければ」付で「今週」とは言い切れない状況なのでは?
何処をスポンサーとして再建するとかの枠組みも、決まっていないのでは?
申請前に良い条件の資本提供話が出れば変わるかもしれないしな。
0831ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.131.92.252])垢版2023/01/19(木) 22:58:57.91ID:W08pyoZ+0
>リップルとSECの訴訟、早ければ今年6月にも決着=ガーリングハウスCEO
https://jp.co あ intelegraph.com/news/ripple-ceo-xrp-lawsuit-resolved-by-june-sec-conduct-embarrassing
の記事の
>ガーリングハウス氏は、SECは、イノベーションを阻害しない、より「前向きな」規制を展開している国々を参考にすべきであると付け加えた。そういった国として、アラブ首長国連邦、日本、シンガポール、スイス、イギリスを挙げている。

リップルのCEOに日本の規制の枠組みも評価されてるね。
0832ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.131.92.252])垢版2023/01/19(木) 23:58:33.70ID:W08pyoZ+0
>>830
計算で解釈が違えば、計算上そうなるだけじゃね?
法令で事業所得や雑所得で計上するなら原則、総平均法でやれで、届出すれば移動平均法でも良いって感じでしょ。
この平均法でやれってのは、棚卸資産だと原則、最終仕入原価法と決められれて届出で他のも使えるが、これ今年の損益計算に使ってるだけで、繰り戻し処理してるからずれないんだよね。
決算書とかの用紙の建付けで、必ず繰り戻し処理される様になってる。
で、仮想通貨って棚卸資産には馴染まないって解釈も出て、でも繰り戻し処理し忘れる奴が多発してたんじゃ?
細工もし易いし。
例えばビットコインが単価1000円の頃に沢山買ってて、単価600万円の時に1万円分だけ買って、直ぐに10億円分売ったら、今年は単価600万円で売って経費は単価600万円で計上するから利益0円。
スーパーの商品の棚卸なら、翌年売れるんだし、繰り戻し処理されるのだから簡単な棚卸処理で良いと思うが、仮想通貨で雑所得だとその後、決算書は作らないし出さない。そのまま20年経過したとかも考えると、棚卸処理禁止で平均法の強要はベストって考えは俺は理解出来るけど。

移動平均法なら仕入れ毎に平均するから、12月に一旦計算して、今年の利益、含み損益を逆算で求めて調整は簡単に出来るよね。
ポジションを持ちたければ直ぐに買い戻しても良いんだし。
調整がし易く四半期や毎月一旦計算しても良いし。
0833ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.75.3.185])垢版2023/01/20(金) 15:56:23.06ID:jy7D55GJ0
>【墨汁速報】仮想通貨最大手ブローカレッジ「ジェネシス・トレーディング」チャプターイレブン破産申請
https://coinchoice.net/the-largest-crypto-brokerage-genesis-global-capital-filed-chapter-11-bunkruptcy-due-to-ftx_bnews/
の記事の
>同社は仮想通貨投資信託最大手のグレースケール(Grayscale)の姉妹会社であり、人員削減をするなどして破産申請が間近であったことが事前にリークされていた。

何で「人員削減」が「破産申請が間近であったことが事前にリーク」なのよ?
0834ちゃんばば (ワッチョイ 2354-4p4K [126.75.3.185])垢版2023/01/20(金) 16:41:34.73ID:jy7D55GJ0
>VISA、イーサリアムの大型アップグレード「マージ」に関するレポートを公開
https://coinpost.jp/?p=427102
の記事の
>PoS基盤のブロックチェーンでは、一定量のトークンのステーキングがネットワーク参加の条件であり、参入敷居がPoWよりも低いため、分散化とセキュリティが高まると考えられている。

え?

>分散化という面では、イーサリアムの場合、最低32ETHがステーキングに必要で高額の投資となるが、ステーキング・プールに参加するという選択肢もあり、参入するための敷居を低くすることが可能。しかし、ステーキングプールの存在は諸刃の剣であり、ステーキングされたETHの大半がごく少人数のバリデータに集中してしまう可能性も排除できないと、レポートは指摘している。

VISAは当たり前の様にプールに集中してるのを問題視してるが、記者は問題と認識していないのだろうか?
預けるとロックされ、ロックされてると売買出来ない為にプールに預けて、プール名義(鍵)で預けるからプール内では売買出来る。だから数社のプールで過半数超えちゃってる状況だよな。
「分散化とセキュリティ」では逆の状況だよな。
閑古鳥が鳴いてるプールに預けたら売買で困るから、多い所に集中するよな。

あと利用してるサーバーはアマゾンのクラウドだけで過半数いったんだっけ?
大手数社でとてつもなく多かった気が。

分散化って権限とサーバーとアプリとかがあるが、権限ではプールに集中、サーバーでは多くが自宅サーバー建てるイメージがクラウドに集中、アプリ上手く複数の開発でシェアを分ける様にはなっていなかった様な。
0835ちゃんばば (ワッチョイ 0354-FpKJ [126.40.223.94])垢版2023/01/21(土) 20:01:32.05ID:vKEZHgzQ0
>法人が保有する暗号資産に係る期末時価評価の取扱いについて(情報)
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/230120/index.htm
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/hojin/230120/pdf/01.pdf
が国税庁から1/20付で出たね。
普通の事を言ってるっぽい。


これのニュースで、

>国税庁、仮想通貨法人税の期末時価評価に関する質疑応答事例を公表
https://coinpost.jp/?p=427345
の記事で
>一方で、千葉商科大学准教授で、暗号資産の税制に詳しい泉絢也氏は「このタイミングで情報公開を行うということは、法案の内容がほぼ固まった可能性がある」とみている。

と書かれてて、根拠は彼の

>期末時価評価課税の改正は税制改正大綱に書かれただけですが、このタイミングでこの情報を公表するということは、法案の内容がほぼ固まったということかな?
>行政である国税庁が、わざわざ法案作成を担当する主税局が今書いている法案と齟齬を来すようなものをこの時点で公表するとは思えないから。

と言ってるのが引用されてるが、1/1付の法解釈って普通の定番では?
改正法案に盛り込まれ、国会を通って改正され、法案の施行日から新しいルールで解釈すれば良いだけだと思うけど。

>今回の質疑応答事例で関心を集めているのは「活発な市場が存在する暗号資産」の定義。国税庁は、以下の要件すべてに該当するものが対象になると説明している。

ここって重要なの?
>活発な市場が存在する暗号資産については、時価法により評価した金額をもってその時における評価額とする必要があります。
って、「活発でなければ時価評価してはいけない」なんて言ってないのだから。
pdfの
>また、上記Bの要件は、上記@の売買価格等を公表する者が自己のみであり、かつ、その売買価格等が主として自己の計算において行われた取引によって形成された価格である場合には、時価を自ら創出・操縦することによる利益調整が可能となることから、このような価格は法人税の観点から公正な価格とは言えないため、時価法の対象から除外するために設けられた要件となります。
の話は、「時価を自ら創出・操縦することによる利益調整」の細工は認めないと言う普通の事を言ってるだけだよな。

>令和5年度の税制改正の大綱は先月23日に閣議決定した。財務省の公式ウェブサイトに記載されている税制改正プロセスによると、その後は改正法案が作成され、国会に提出。衆参両議院で可決されると改正法案は成立し、改正法に定められた日から施行されることになる。
>
>国税庁は今回、暗号資産の法人税に関する新ルールの詳細は、今後法令等によって明らかにされるとした。

と普通の当たり前の話は「法案と齟齬」があってはならない論を否定してる気がするのだが。
0836ちゃんばば (ワッチョイ 0354-FpKJ [126.40.223.94])垢版2023/01/21(土) 20:50:19.86ID:vKEZHgzQ0
>FTX破綻で明確に、保険義務化の必要性【オピニオン】
https://www.coindeskjapan.com/171616/
の記事の
>例えば、米証券取引委員会(SEC)がWeb3を十分に規制するために必要な知識と能力を備えていたとしても、その影響力はアメリカ国内にとどまる。バハマに本拠地を置くFTXの事例では、その影響力は240kmほど足りなかった。

と言いつつ、

>世界初の暗号資産・ブロックチェーンインフラ保険会社の共同創業者として私たちは、暗号資産取引所の破産やそれに関連する壊滅的な出来事によるダメージを防ぐための市場志向の手段として、規制当局による保険の義務化を提案したい。

って、バハマに届くの?

アメリカは外国企業がアメリカ在住者にサービスを提供するのならアメリカでもライセンスを取らなければならないと言ってる。
で、先日はイギリスの企業から罰金取ったな。
違法性は認めずに金は払ったね。サービスの提供は止める約束もして。
国内法の国内の解釈は、日本でも一部でも日本国内(領海を含む)なら国内法の対象って考えだね。
でも、出張者や旅行者とは区別出来ない訳。
一方、他国の企業や個人とかは、他国の法律を守る義務なんて無いんだよな。
だから微妙で「その影響力はアメリカ国内にとどまる」と言う解釈も成り立つ。
で、「規制当局による保険の義務化」って、その解釈だと他国には届かないよな。
0837ちゃんばば (ワッチョイ 0354-FpKJ [126.40.227.244])垢版2023/01/22(日) 11:52:45.29ID:k1kQa6Qn0
>2022円のNFTの売上、前年比で67%増に:DappRadarレポート
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/nft-sales-topped-101-million-in-2022-dappradar-report
の記事の
>22年のブロックチェーンと分散型アプリケーション(DApp)の採用に関する新たなDappRadarレポートによると、昨年のNFTの売上は1億100万に達したことが明らかとなった。前年比67.57%の増加である。

「2022円」って何だろ?と思ったら、きっと年な。
「売上は1億100万に達した」って、単位は何だろ?

レポートへのリンクも無いのな。
糞過ぎるニュースだな。
0838ちゃんばば (ワッチョイ 0354-FpKJ [126.115.90.155])垢版2023/01/23(月) 09:19:33.07ID:xZxGlINy0
>バイナンスのSWIFT銀行パートナー、10万ドル以下の米ドル送金を禁止に
https://jp.coi あ ntelegraph.com/news/binance-s-swift-banking-partner-set-to-ban-usd-transfers-below-100k
の記事の
>ブルームバーグの報道によると、SWIFTを介した銀行パートナーであるシグネチャー銀行が2023年2月1日付で10万ドル未満の売買をサポートしないことを通知したという。バイナンスは銀行決済送金のサービス中断を避けるために、現在新しいSWIFT(米ドル)パートナーを「積極的に探している」と強調した。

何が理由なのだろうな。
0839ちゃんばば (ワッチョイ 0354-FpKJ [126.115.94.207])垢版2023/01/23(月) 14:28:45.59ID:dOO0SE4j0
>多額投資トラブル、TKO木本武宏が謝罪会見 「仮想通貨に興味をもち、のめり込んだ」
https://www.chunichi.co.jp/article/622703
の記事の
>「2017年に仮想通貨に興味をもち、のめり込んだ」という。知人に紹介されたAにFX(外国為替証拠金取引)のトレードのため自身と友人らの資金1億7000万円を預けた。しかし数カ月後、Aと連絡が取れなくなった。そんな中、10年来の付き合いで後輩のBから不動産投資を持ち掛けられ、FXの被害を取り戻したいと「わらにもすがる思い」で自身と仲間計4人がBに資金を預けたという。

ん?
このFXって外貨の?仮想通貨の?
外国為替証拠金取引ならば、仮想通貨関係無いんじゃね?
のめり込むと仲介人っぽい事をしてるのだろう?
奨められた奴は普通自己責任でやるよな。
不動産投資は共同購入とかでまとめるのは解るけど。
木本の話では、仮想通貨に興味を持って、FX(外国為替証拠金取引)のに預けたって話で、外貨らしいって話は聞いたことあるけど、それだと仮想通貨は関係無いんじゃね?
0841ちゃんばば (ワッチョイ 6354-FpKJ [60.74.246.111])垢版2023/01/24(火) 13:15:07.61ID:FXPL+5Wy0
>>840
分離課税の話?
法人でオレオレ発行のコインで販売しない奴は時価評価に対象外になりそうな感じだけど。
破綻したFTX取引所のガバナンストークンで担保に借入した手口が使えそうで微妙だけどな。
コロナ、石油天然ガス小麦の値上り、円安とかなのに、防衛蔵増税はしそうな感じ。何で今なんだろ?
減価償却資産だろ?と思うが、戦争すると武器は壊れるからとか言ってる様だな。
戦争しない為の防衛なのにね。
ウクライナで橋を落として防衛したりしてるのに、戦争すると橋は落ちないとでも思ってるのだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況