X



【TITAN】IRON 【STEEL】Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:11:58.66ID:J5lZjOWy0

★スレ立て時 ↑ が先頭に4行以上になるようコピペ
※スレ立て時に1行消費されるので足りない分を補充すればOK

ステーブル LPのAPY 1000%
TITAN-MATIC LPのAPY 10億%

ステーブル LPなのにTVLが増えるほどAPYが増えるロジックでコソコソ包み隠す必要はなし

夢の錬金術が爆誕
一年運用するだけで億り人続出案件
さあ入った入った
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2承認済み名無しさん (ワッチョイ a388-DBbY)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:13:31.99ID:CIAeRy6E0
まさか個別スレが立つとはな
逆に嫌な感じわ
3承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:23:26.97ID:J5lZjOWy0
スレタイに鉄の握力て入れればよかったなー
一年後にはIRON帝国爆誕じゃwktk
2021/06/13(日) 08:46:42.54ID:sevWLHcN0
くわしく
2021/06/13(日) 11:37:00.80ID:v07AfF360
同じロジックのbsc版がそうならないのは
単純にポンジっつー事じゃねーの?
2021/06/13(日) 11:42:10.90ID:sevWLHcN0
いつ弾けるかワカランポンジ
2021/06/13(日) 14:17:02.28ID:6UnpsH8QM
スレ立ったの?
…逃げどきかな
8承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-JlJp)
垢版 |
2021/06/13(日) 14:50:14.72ID:Lse7DiCr0
ステーキングでいくらもうけてる?
2021/06/13(日) 15:52:38.15ID:v07AfF360
こういうのはジワジワではなく逃げ場なくスコーンと逝くと思うんだけど
どういうシナリオだろ?ハッキングのリスクなら他とあまり変わらんだろうし
2021/06/13(日) 16:21:51.53ID:JSIgFT1O0
>>3
流石に1年は持たんのでは
2021/06/13(日) 16:36:10.40ID:1IaIKXcg0
https://i.imgur.com/X4eTOsg.jpg
2021/06/13(日) 16:36:49.37ID:kL4mUSE0M
スレ建て天井とみなして全部売りました
13承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:48:32.10ID:JSIgFT1O0
>>12
お前みたいなやつがたまらず再インした時が本当の天井
2021/06/13(日) 17:49:14.10ID:ae4q2vVP0
なんでIRONはCERTIK依頼しないんだ?金あるのに
関係者は脆弱性気づいててバレないでくれって祈ってる状態じゃないだろーな?
2021/06/13(日) 17:50:02.55ID:/5BD7b1w0
TITANの価格崩壊→apy下がる→資金流出→TITANの値下がり→以下ループ
ってとこまでは読めてるからな
問題は取り付け騒ぎが起きた時にpeg外れるかどうかよ
16承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 17:55:05.77ID:JSIgFT1O0
>>15
ペグが外れる理由が見当たらないんだが
どういう理屈?

sil事故,valudefi事故,BTC半額セールすべての事件でも外れる気配なかったけど

titanがredeem直後に半額になるぐらいのボラにならなきゃ撤退時に損はしないと思うが
17承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:05:15.99ID:JSIgFT1O0
rdeem時にusdcが足らなくなるなんて原理上ありえないのに取り付け騒ぎなんか起こるかね
18承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:12:24.12ID:JSIgFT1O0
現実的な展開としては金の集まるスピードが遅くなって
titanが下落してaprがつまらない数値に落ちて
その数値に我慢できなくなった人がポツポツ撤退していく、て感じじゃないですかね
2021/06/13(日) 18:19:54.54ID:v07AfF360
>>18 それはソフトランディングでみんなハッピーだけどそんな訳ないだろー
ただ仕組み上はそう見えるよな
ハッキング、運営の詐欺がない前提だと
20承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:21:30.65ID:JSIgFT1O0
>>19
ハッキングと運営の詐欺を考慮したらなんでもアリやん
21承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:28:25.79ID:JSIgFT1O0
ハッキングはどうやるんだろうな
farmのrewardは安全のために動的mintじゃなく
あらかじめmintしたものにタイムロック賭けてるらしいし
tcr,ecrも一定期間の平均で決定してるらしいから
ワントランザクション内で操作するのも無理だと思うし

運営が詐欺るにしても今のところ通貨発行益でウハウハで逃げる理由もないし
2021/06/13(日) 18:33:22.92ID:zaRsx56s0
たまに起こるペグを巡るmintとredeemからも手数料取ってるから運営としては旨すぎて止める理由ないわな
23承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 18:59:34.59ID:JSIgFT1O0
興味ある人向け

ステーブルコインの資本効率について
https://ironfinance.medium.com/fractionalized-stablecoins-and-capital-efficiency-6322ebb1b44
2021/06/13(日) 19:02:46.72ID:+THVtnw0p
ソフトランディングするならPEGが外れることはない
ただ、今のECRだと、取り付け騒ぎが起きた時はPEGは外れる。
2021/06/13(日) 19:03:42.52ID:+jU69r02a
JPYCの岡部さんがIRONについて何もわかってない人のツイートをリツイートしてるのを見てしまった。

JPYC応援してたけど少し冷めてしまったな。
2021/06/13(日) 19:05:08.32ID:zaRsx56s0
>>24
1$で通用してるのに取り付け騒ぎになるってハックぐらいかな?
ハッキングならどこでもリスクあるしなぁ
2021/06/13(日) 19:06:30.35ID:RVl8c1J/0
俺パルが煽ってないから今回は安心してる
2021/06/13(日) 19:07:07.25ID:+jU69r02a
一時的に外れるのはもちろんあるだろうね。BSCのプロジェクト含めてこれまではそれでも時間さえかければ戻して来てたけど、環境も変わって行くから今後どうなるかはわからないけどね。俺としては担保率よりチタンの流動性の方が心配だけど。
2021/06/13(日) 19:08:52.39ID:+THVtnw0p
ECR77%だと取り付け騒ぎが起きたら23%をtitanの売却益で賄うことになる。そうなると今まで急速に増大したTVLと低下した担保率が災いしてtitan価値はゴミクズになってredeemできない事態になってpegは外れる。まあ外れても1 IRON =0.77USDCを下回ることは無いが
2021/06/13(日) 19:10:03.19ID:+THVtnw0p
緩やかに増大していくのがみんなhappyだがちょっと最近は強すぎたな
31承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:12.61ID:JSIgFT1O0
>>24
ecrは必ず償還できる数値に調整されるんじゃないですか?
tcrより高いから償還できない、はなんか違うと思いますよ
32承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-NFkj)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:15:29.69ID:JSIgFT1O0
>>29
titanはその時の時価でmintされるので
titanが絶え間なく落下してるタイミングじゃない限り
大損はしないと思いますね

少なくともtitanが落下したとしてもtitan単体ステークスの利率が美味しくなる水準で落下は止まるはずです
(あのファームはそういう目的で作られていると理解しています)
2021/06/13(日) 19:16:16.19ID:zaRsx56s0
取り付け騒ぎになったらってハック以外であるか?
多少の暴落ならアビトラ勢が狩っていくだろ
2021/06/13(日) 19:16:47.40ID:+jU69r02a
>>29
23%分のチタンがもらえる事にはなってるけどね。下落中ならREDEEMした時よりも価格落ちてから売る事になるし、流動性がなくなればチタンが売れなくなって言う通り電子ゴミになるけどね。
SILの時も最終的に担保率より高い値段に戻ってたよ。ただこの時はSILのLP解体してもガス代にもならなかったから流動性は残ってた。だから暴落してチタンのLPが大量に解体されてしまったケースが心配なんだよね。
2021/06/13(日) 19:17:05.94ID:zaRsx56s0
>>32
今は猫にも単体プールあるから狙う人出るよね
2021/06/13(日) 19:20:39.76ID:JSIgFT1O0
>>34
それは絶え間なく落下するタイミングで償還しようとするからですよね?
それをしたい人はそれを承知でするんですよね?
2021/06/13(日) 19:24:42.81ID:JSIgFT1O0
>>34
なるほど、理解しました。
sil被災者の方の貴重な体験ですね
2021/06/13(日) 19:25:07.60ID:soGvVyQta
>>36
承知の上で待てない理由があるか、TVLが下がるから高い内に運営が持ち逃げを考えるんじゃないかと考えるか、ペグを信用できないか、辺りがありそうかな。
2021/06/13(日) 19:26:52.44ID:soGvVyQta
>>37
テレグラム見てたら結構他のプロジェクトと比べて賢そうな外人が投資してたからこれは行けると思ってしまったんだよな。まあ補償はされたけど。
2021/06/13(日) 19:31:52.31ID:JSIgFT1O0
silの時の事故はsteel,titanにあたるトークンが事故で過剰にmintされてしまい暴落したというのが概要ですよね?
2021/06/13(日) 19:34:04.34ID:soGvVyQta
そうだよ。で、それを最初に受け取った人が大量に売り抜けて暴落した。
42承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-Jo3G)
垢版 |
2021/06/13(日) 19:56:59.89ID:5LKYBzNL0
silの暴落でペグ外れて0.8ドルまで落ちたんだよね?
なんで1ドルまで戻せたのだ?
2021/06/13(日) 20:00:03.29ID:soGvVyQta
0.8ドルのIRONを買ってREDEEMすれば1$近く手に入ったからだよ。そこまで下がったかは覚えてないけど。
44承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-Jo3G)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:04:00.04ID:5LKYBzNL0
マジかよ
そんなこと出来るのか
もうよく分からんわ
2021/06/13(日) 20:28:14.17ID:JSIgFT1O0
>>43
$0.8になった件はsilじゃなくて5月19日の話かも

https://ironfinance.medium.com/iron-peg-analysis-bitcoin-crash-on-19-may-2021-6f0ed7999eb7

当時既に投資してたけど全然気づかなかったな
ironへのfudとして割と流通してる話なのかな
2021/06/13(日) 20:30:24.85ID:soGvVyQta
>>45
IRON運営はそれはサイトの数字の取り方のエラーでそこまで下がってないって言ってたね。
俺はSTEELは補償分ひたすら売ってただけだから実体験としては分からないけど。
2021/06/13(日) 20:30:45.92ID:JSIgFT1O0
あ、すいません >>42 ではsilの件でって書いてありますね
48承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:39:15.43ID:Mc86CzLI0
質問なんだけど
IRONの値段が$1.0038くらいだった場合
mintしてるそれともIRON直買いしてる?
どっちが得なんこれ?
2021/06/13(日) 20:45:47.90ID:6UnpsH8QM
安く買える方
2021/06/13(日) 20:52:54.55ID:u3Bd/0Dg0
面倒だからIRON直買いしてたけどもしかして損してる?
51承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-Jo3G)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:53:48.09ID:5LKYBzNL0
ミントしたほうが大体お得だぞ
毎回ミントしてるわ
2021/06/13(日) 20:59:28.63ID:JSIgFT1O0
mintだと1.005ぐらいのコストですかね
swapだと市場の価格+スリッページが0.05%ぐらい?
あまり真面目にコスト比較したことないですが
正しい数字を把握している識者求むですね

明日の手作業コンパウンドで真面目に見てみるかな
53承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-6A7X)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:18:55.73ID:L/DCGwrU0
お前らどうでもいい計算しててわろた
ファイアバードでスワップしてみろよ
2021/06/13(日) 21:20:58.03ID:JSIgFT1O0
疫病神valudefi改めfirebird
2021/06/13(日) 21:27:07.33ID:JSIgFT1O0
>>53
今現在だと$100 swapすると99.2 iron
$100 mintすると 99.6 iron
だからmintが有利っぽい
56承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-6A7X)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:28:56.04ID:L/DCGwrU0
>>55
ファイアバードのONEswapで?
2021/06/13(日) 21:30:48.57ID:JSIgFT1O0
>>56
それだと99.7ですね
(oneswapが何か知らんけど)
58承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:31:08.34ID:Mc86CzLI0
なるほど、助かるわサンクス
2021/06/13(日) 21:31:49.88ID:JSIgFT1O0
ほう

OneSwap - An automated market maker protocol designed for swapping stable coins with low fees and slippage.
60承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-6A7X)
垢版 |
2021/06/13(日) 22:13:48.16ID:L/DCGwrU0
だからわたしはファイアバード
2021/06/13(日) 22:28:20.80ID:mOMz00iL0
ふーむ。
収穫したTITANを換金するのにIRONを経由すると5ドルで0.5「セント」ぐらい儲かる計算か・・・
大規模に調達すると価格移動して割りにあわなくなりそうだな
2021/06/13(日) 22:34:38.36ID:JSIgFT1O0
>>61
儲からないと思うけどなんで儲かると思いましたか?
2021/06/13(日) 22:34:49.83ID:6vi+e8QO0
なんとなーく、このコインが伸びている理由、それはクジラがふた出来ないから
すべてのコインの上限決めてる今のクジラ殺し(近寄らせない)のために敢えてハッキングリスク告知では?
その道の人からして脆弱性ホントにあるんかいか?
2021/06/13(日) 22:48:05.21ID:KyELdZf80
>>27
気付いてなくて入ってきてないじゃなくて
気付いて自分から拒否って入ってこないのが最高

もし入ってきたらそれが天井サインで助かる
2021/06/13(日) 22:49:01.09ID:mOMz00iL0
>>62
自分が計算したときはUSDC換算で0.005USDC増えたから
2021/06/13(日) 23:05:24.53ID:MblY/KX4M
俺パルとか青汁が参入しだしたら即抜けるわ
2021/06/13(日) 23:15:25.69ID:dLppQZhmM
糞パルは来ないと思う
あいつらは流動性の少ない通貨を上場ちらつかせて日本人を嵌め込む手法だから
68承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-6A7X)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:41:42.98ID:ZsYGZLJP0
わたしは賢い!
https://twitter.com/obyte_cafe/status/1403886854504554499?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/14(月) 02:34:31.94ID:gQZ0mUo40
崩壊のリスクなんてステーブルに限らず全部あるから、リスク恐れて乗らないのはアホ
それなら仮想通貨自体やめろって話
2021/06/14(月) 02:42:14.20ID:TaMKFffw0
インフルの間で揉めてるらしいなIRON
連中の仲についてはよくわからんが煽るのが仕事なのになんか意外
2021/06/14(月) 05:48:41.04ID:JhmAPsk2a
俺パルなんかは多分宣伝費貰ってる銘柄に流れる資金が減るからディスってるんだろう。

しかしほとんどのインフルの議論のレベル低いよな。TITANがこれまで価格上昇してきた仕組みも、IRONのリスクがどこにあるかも理解してない。DOC読んで少し考えれば30分くらいでわかるレベルまでも行ってない。得意分野でなければこんなものか。ポジトークで敢えて低いレベルの話してるのかもだけど。
しかしわからなければわからないと
2021/06/14(月) 06:15:15.55ID:05kOStUr0
ふわっとした一般論しか言ってないよね
2021/06/14(月) 06:34:56.09ID:updeYG2zM
これもしかしてiron/usdcで自動複利するよりチタン掘った方が儲かる?
2021/06/14(月) 06:37:19.47ID:j1Mb6ZvKM
>>73
どうしてそう思いましたか?
2021/06/14(月) 06:37:51.45ID:itSLSYpL0
>>68
この程度のリスクしか指摘出来ないの草
2021/06/14(月) 06:44:32.20ID:j1Mb6ZvKM
最後の捏造画像の意図がよくわからない

https://twitter.com/okuribito_life/status/1403968237604278273?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
77承認済み名無しさん (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 06:50:48.05ID:BIDtQZsG0
オクタ(イケハヤ)
2021/06/14(月) 06:52:41.48ID:j1Mb6ZvKM
tcrはironの価格が理想のペグ状態を上回っていると下がる
下回っていると上がる
らしいですが理想のペグ状態の具体的な数値って公開されているのですかね?
1.004ですかね?
2021/06/14(月) 07:30:30.85ID:JhmAPsk2a
>>76
BSC側でこうなったという話じゃ?手元のスマホだと左右逆に表示されてるけど。
2021/06/14(月) 07:40:39.43ID:j1Mb6ZvKM
>>79
矢印の向きが本当の逆じゃないですかね
捏造したのはいいとして
その意図がよくわからないんですよね
2021/06/14(月) 07:45:08.00ID:j1Mb6ZvKM
中の人がイケハヤだっていう説が本当だったら
息を吐くようにウソをつくのは理解できますが
2021/06/14(月) 08:06:21.24ID:JhmAPsk2a
>>80
左右逆って言ったのはその矢印の話ね。わざわざ手間かける事でもないしなんだろうね。環境によってはこう表示されるとか?それか古い画像でIRONのサイトリニューアル前の物とかかな。
83承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMc7-HzLC)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:44:13.09ID:7WdLlxI8M
寿司すわのアイアン、マチックペアよりステーブルのほうがええのかな
2021/06/14(月) 10:02:17.22ID:kXEl0ztw0
IRON/USDC150$程でLP組んだんだけど0.000002にしかならなくbalance表示は0のままでdepositできない
もしかして0.1以上ないとできない仕様なんですか
2021/06/14(月) 10:05:29.91ID:i0LTXRhg0
そんなことはないと思う
86承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/14(月) 12:20:57.78ID:nFRW7GW50
>>84
普通にできる
2021/06/14(月) 12:29:09.47ID:EtYe6W7o0
>>84
下のスライダー動かして100%とかにしないと
2021/06/14(月) 12:31:31.06ID:cdNuRm/QM
昨日の夜からSUPPLY増えだしたし一旦利確
バーン追いつかないのか
2021/06/14(月) 12:31:32.21ID:05kOStUr0
あー
あれわかりづらいよね
四角く囲ったmaxボタンみたいのあればわかりやすいのに
2021/06/14(月) 12:50:25.73ID:iCNl40znp
面白そうだから勉強も兼ねて少額やってみようかな
2021/06/14(月) 13:05:05.49ID:wEifavtYM
ポンジ臭がするわ。頃合いを見てハッキングのフリしてドロン。怖くて入れん。
2021/06/14(月) 13:05:42.27ID:wEifavtYM
ポンジ臭がするわ。頃合いを見てハッキングのフリしてドロン。怖くて入れん。
2021/06/14(月) 13:09:40.46ID:4RUpztr80
ドロンっておじいちゃんか?
BSCでそれなりにやってたところぞ
94承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:11:06.62ID:nFRW7GW50
今でも利益でてるはずだし逃げるならとっくに逃げてるだろ
2021/06/14(月) 13:14:12.03ID:NNcc1CX10
ハッキングのフリということはスマートコントラクトに予め欠陥を用意してないといけないわけで
自分が抜く前に誰かに抜かれる可能性もあるんだがそんなリスキーなことする意味あるかね?
それともスマートコントラクトを理解せずにハッキングとか言ってる?
2021/06/14(月) 13:17:53.07ID:/cex530H0
ウランみたいにバージョンアップと言いながらコード改変する可能性は?
2021/06/14(月) 13:25:34.66ID:NNcc1CX10
>>96
コード確認せずに新しいバージョンにLP移行すれば何されるか分からんけど現在のバージョンは改変できない
移行しなければ問題ない
2021/06/14(月) 13:34:46.90ID:NfrzZb32a
polygonってBSCで流行ったような、LP組むと手数料取られてプール放り込むと手数料とられてステーキング解除すると手数料とられてLP解除すると手数料とられるとかいうのはないの?
2021/06/14(月) 13:43:42.91ID:zQ0mklRYM
仮想通貨ってそもそも全部ポンジなんじゃ
100承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:43:45.93ID:4tN9N/IIp
>>98
その手数料が1円以下だから気にならないレベル
2021/06/14(月) 13:47:42.21ID:05kOStUr0
>>98
ironのmint,redeemに0.3~0.4%かかる
2021/06/14(月) 13:47:44.57ID:NfrzZb32a
>>100
いやBNBとかmaticのことじゃなくてね
BSCのDEFIだと毎度5%とか目減りするんよな
酷いやつは10%とか持ってかれるし
2021/06/14(月) 13:48:21.54ID:NfrzZb32a
>>101
なるほど
あれ使ったことないけどそんなもんならぜんぜんマシやね
2021/06/14(月) 13:49:52.43ID:05kOStUr0
>>102
depo fee withdraw feeはない
外部のauto compoundのvaultは別途feeがかかるとこもある
105承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/14(月) 13:53:54.10ID:4tN9N/IIp
>>102
feeの話かw
106承認済み名無しさん (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 15:04:58.07ID:BIDtQZsG0
オクタ(イケハヤ)はIRON-USDCのLPで一日8600ドルの利息出てんのか
いくらぶち込んでんだw
2021/06/14(月) 15:13:50.31ID:jcZdmJ9zM
大体100倍すりゃ分かるよ
いや今だともっとか
2021/06/14(月) 15:24:55.92ID:05kOStUr0
$620kぐらいかな
2021/06/14(月) 15:27:57.02ID:05kOStUr0
>>106
こういう嘘設定のアカウントって何に活用するんですかね
2021/06/14(月) 15:56:41.12ID:DFGP6w4vM
デイリー1.3%ちょいだっけ?つまり1万ドル入れたら130ドルくらい。暮らしていけるな
2021/06/14(月) 16:00:41.53ID:jcZdmJ9zM
これもう半分ベーシックインカムだろ
ちょこっと突然全財産失っちゃう可能性があるだけで
2021/06/14(月) 17:29:06.69ID:xdv0gjL2M
チキンレースなのかな〜?
とりあえず2ヶ月くらいブラックボックスが解明されず今の金利をもらい続けられると嬉しい
2021/06/14(月) 17:51:21.55ID:+GBtAFz20
オクタがイケハヤのサブアカってどうやってわかったの?誰かが勝手に言ってるだけ?
114承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:27:04.62ID:VZiqH7dB0
オクタ=イケハヤなんだ
知らんかった、ホント?
2021/06/14(月) 18:31:58.21ID:gQZ0mUo40
勝手にこいつがイケハヤになりすましてるだけちゃうの?
2021/06/14(月) 18:31:59.37ID:1fslNCMD0
急に言い出した人がいるだけ

本人ならあんなに詳細にブログに情報出したりしないだろう
117承認済み名無しさん (ワッチョイ 837b-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:57:54.13ID:BIDtQZsG0
Twitterで「オクタ イケハヤ」で検索してみて
色々検証されてるから間違いない
2021/06/14(月) 19:01:53.25ID:J2QyJZY20
指摘するとブロックされるんだっけ
2021/06/14(月) 19:01:57.62ID:0r81ipqup
オクタのツイートにイケハヤさんのサブ垢ですか?って聞いたら無言でブロックされたわ
2021/06/14(月) 19:02:19.11ID:5rsbRAJkr
かなりの確率で運営飛びそうじゃね… イケハヤ銘柄だし…
2021/06/14(月) 19:08:31.72ID:05kOStUr0
イケハヤ銘柄呼ばわりすんなw
ビットコインをイケハヤ銘柄っていうやつなんていないだろうw
2021/06/14(月) 19:22:54.43ID:Vpk/Kd84a
>>119
そらそうよ
2021/06/14(月) 19:38:33.50ID:yAY1rTgu0
ビットコインが不安になればなるほどすべてのアルトが下がり、Titanは急上昇する法則
BTC41000あたりの壁割ったらTitanは急落しそう
2021/06/14(月) 19:51:19.90ID:05kOStUr0
>>123
前半と後半で主張が矛盾してない?
125承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:59:00.07ID:e9NlaeZJ0
TITAN単体を預けた時の利率が下がったらやばいと思うね
利率10%下回ったらやばそう
2021/06/14(月) 20:04:36.08ID:05kOStUr0
>>125
あれはtitan暴落時に(報酬がusdcなので)aprが自動的に上がって売り圧力を緩和するためにあるものですよ
2021/06/14(月) 20:06:08.93ID:05kOStUr0
なのであの利率が下がったらヤバいという主張は
いくらなんでも思考が浅すぎる
128承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:11:30.74ID:a0wZqZu4M
やめてやれよ
人増えたらバカも増えるんだし
2021/06/14(月) 20:12:48.50ID:+GBtAFz20
賢いやつはBTC上がりトレンドなったらBTCをAAVEで預けてUSDC借りてIRON-USDCにするって考えに至ると思う
てかもうやってるやついるだろたくさん
2021/06/14(月) 20:14:26.95ID:1fslNCMD0
TITANがどんどん上がるなあ

Anyswapも午前中はかなりpolygon側にpoolがあったのにもう今はUSDCはほぼ0だし
2021/06/14(月) 20:14:42.13ID:itSLSYpL0
>>125
あれは最後の最後でペグを戻す装置だよ。今はいくら下がっても問題ない
2021/06/14(月) 20:15:29.28ID:itSLSYpL0
なんかダラスマーベリックスのオーナーがTITANで流動性提供してるらしくて吹いたっぽい
Twitterフォロワー800万人越えのガチ資産家
2021/06/14(月) 20:16:34.73ID:J2QyJZY20
TITANまだ上がってたのか
134承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:45.76ID:Vm16Mwz+0
ダラス帝国爆誕
2021/06/14(月) 20:28:29.45ID:05kOStUr0
>>131
アレが機能するときに入ってくる奴らって相当質悪そうだけどね
バニーが暴落した時に侵入してきた糞パル信者たちみたいな奴らだと思う
2021/06/14(月) 20:31:02.79ID:2nuUZnmk0
そら資金流入が終わらないわけですわ
2021/06/14(月) 20:40:18.30ID:yd1i+usv0
>>132
すげえな。TITANの名が世に知れ渡るな。
これからどうなるのか想像もつかん。
2021/06/14(月) 20:42:32.80ID:xdv0gjL2M
>>132
NBAに広告出し始めたらガチるな
2021/06/14(月) 20:45:54.55ID:05kOStUr0
マークキューバンって元々ポリゴン支持者でしたよね
ironに目をつけるのも自然ですね
140承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:48:14.44ID:e9NlaeZJ0
>>128
一言多いんだよゴミクズ
思考が浅くてすいませんでした
2021/06/14(月) 20:49:03.37ID:eRKfZ01+0
なんか1週間くらい前にどうせスチール()と一緒だろーとか言いながらチタン様を1ドル以下で売ってた記憶があるぞい!クソが!

ironチーム儲かってそうだし今のうちに鋼鉄とダイヤ買っとくかなー
…ダイヤはもう遅いかな
2021/06/14(月) 20:51:46.00ID:Rjp9cb300
牛使ってる人教えて欲しいんだが、IRON-USDCのQLPをdepositすると,
mooIronQuickIRON-USDC tokenを受け取ると書いてあるけどウォレットでは
そんなtoken見えないんだけどどういうことなんだ?
試しにwithdrawしてみたら、withdraw自体は出来たから使うのには問題ないんだが
2021/06/14(月) 20:53:51.62ID:05kOStUr0
>>142
bscのbeefyでもそういうのは受け取った記憶あるね
見えてないだけでちゃんと入ってると思う
2021/06/14(月) 20:54:09.87ID:ytOkrVVe0
>>132
でもそういうのって、逆に暴落もありえるよな
インフルエンサーの発言で動く市場ってほんと怖いわ
2021/06/14(月) 20:55:36.15ID:itSLSYpL0
>>144
一気にTITANの数が減ったから大多数がIRONをmintして入ったっぽい。かなり健全で驚いた
2021/06/14(月) 20:56:18.23ID:05kOStUr0
マークキューバンが投資している銘柄をイケハヤ銘柄と呼ぶ違和感たるや
2021/06/14(月) 20:56:20.81ID:itSLSYpL0
>>142
引換券みたいなもんで、これでハックとか防いでるんじゃなかったっけ
2021/06/14(月) 20:57:39.44ID:itSLSYpL0
>>141
現物使って掘る分には問題ないぞ
むしろ今めちゃくちゃAPR上がっててIRONと同じになる可能性はある
2021/06/14(月) 20:58:58.55ID:05kOStUr0
諦めかけてたdBTC/BTCBの利率がかなりマシになってホクホクです
150承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-Jo3G)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:00:06.86ID:dUHZK+d60
TITAN流行り始めたときにDNDは即座に拾うべきだったな
後悔
2021/06/14(月) 21:05:27.57ID:yd1i+usv0
>>142
エクスプローラーで見てみなはれ
そして、コントラクトアドレスをコピってトークンを追加しなはれ
2021/06/14(月) 21:06:02.87ID:Rjp9cb300
>>143
大体見えないもんなんですね 結構わからずやってしまってるので
素早い情報感謝 安心しました

>>147
公式のFAQ翻訳してもイマイチよく分からなくて セキュリティの
ためなのかな ありがとうございます
2021/06/14(月) 21:11:16.79ID:Rjp9cb300
>>151
maticのexploreってあったんですね
早速使って追加して見えるようになりました ありがとうございます!
154承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:14:47.90ID:Vm16Mwz+0
いいよいいよーお金が集まるほどポンジみたいにAPYが増えるから
新参者やインフルエンサー誰でもウェルカムだよー
2021/06/14(月) 21:20:01.29ID:U7k3AUAzM
TITANはババだと分かってるけどやめらんねえwww
もちろん原資抜きはした
2021/06/14(月) 21:22:50.35ID:itSLSYpL0
DNDのADAとDOTの担保率やべえ水準で草
2021/06/14(月) 21:24:23.10ID:05kOStUr0
>>156
dhのtcr,ecrの数値は面白いですよね
2021/06/14(月) 21:26:21.27ID:itSLSYpL0
>>157
ペグもそこまで外れないのでmintとredeemでの裁定取引が滅茶苦茶効いてるって事だね。すごいわこれは

ダンプされた時のボラは尋常じゃないと思う
2021/06/14(月) 21:37:29.95ID:OYZwQ+sy0
ここまでsteelの話なし
いらん子やったんや。IRONが1$超えてTCR下げていけばワンチャン?
2021/06/14(月) 21:43:13.38ID:05kOStUr0
担保状況の表示が円グラフに変わりましたね
2021/06/14(月) 21:44:15.55ID:8jU6pHzC0
ペグが下方に乖離したターンではチタンも加速度的に売られて価格暴落するパターンもあるよね
その場合、プロトコルも1ドルペッグまで戻せなかったら担保棄損したまま終わる可能性あるけど
その辺の加速を止めるような仕組みはあるの?
不安要素多いときなんかは裁定にも期待できなさそうだし
2021/06/14(月) 21:45:13.88ID:05kOStUr0
racoonが予告してましたけど
Synthetics今週公開されんですかね
163承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:50:43.60ID:e9NlaeZJ0
その場合は目標担保率が上昇してチタンの発行は制限されていく
徐々にusdcの割合が増えて1ドルにペッグしやすくなる
2021/06/14(月) 21:53:31.93ID:05kOStUr0
>>161
titanの単独ステークの報酬がusdcですが、
これが一種のストッパーにはなりますねー

懸念としてはtitan/usdcのlpの提供者が逃げてまともにスワップできなくなったら大変そうだなとかですかね
2021/06/14(月) 21:56:03.75ID:itSLSYpL0
色々考えられるけど本当に市場がどう動くかわからん
1ドルペグは最後には戻すと思うけど全力はやめような!
2021/06/14(月) 21:58:13.83ID:05kOStUr0
ただironの信用が失われ(market priceが下がる)始めたらtcr,ecrも高くなっていくので最悪titan部分は諦めるのかな
167承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:58:21.92ID:e9NlaeZJ0
TITAN暴落後にどうなるかはBSCのSTEELを見るといい
参考にはなる
2021/06/14(月) 21:58:33.52ID:8jU6pHzC0
>>163
>>164
ありがとう
でもチタンの発行量は制限されても本体に売られて流通量が増えたらどうにもならない気がする
ストッパーとしては頼りないなぁ
2021/06/14(月) 22:04:28.64ID:8jU6pHzC0
ツイッターもIRONの信用高いときの前提の仕組みで価格維持の機構を語ってるから不安になるわ
170承認済み名無しさん (ワッチョイ a355-m5yH)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:12:12.65ID:FRpY2v9X0
Twitterなんかポジトークのお花畑煽りばかりだろ
あ、ここもか
171承認済み名無しさん (ワッチョイ 6373-Jo3G)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:16:07.38ID:RCjGYbeS0
>>159
steelは運営のテコ入れつーか買い上げに期待するしかないな
まあなんかやるでしょ運営は死ぬほど儲けただろうし
流石にBSC版だけ放置は無い
2021/06/14(月) 22:22:10.63ID:i0LTXRhg0
vaults使った方がええんか?
2021/06/14(月) 22:24:25.93ID:BLXbZWj/0
そういう常識で考えてたら絶対に手出せないでしょ
ステーブルと準ステーブルってだけで、いつラグられても
価格保てなくなってもおかしくないんだから
超高利回りがリスク無いなんってありえんよ

俺もiron,usdcで入れてるけど朝起きて無くなってても「やっぱりね」としか思わんもん
174承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-VOZ0)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:35:44.67ID:Vm16Mwz+0
Iron.Financeバツ@BitGuruFinance

私たちは8億ドルのTVLに達しました。🥁

BitGuru(Certik ✅ )10Kを使用したPolygonでの今後のリリース$GURUエアドロップ

👉 6月11日午後1時UTC
👉matic.bitguru.finance

今後の予定:専用エアドロップ$IRONホルダー🔥
175承認済み名無しさん (ワッチョイ 037d-VOZ0)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:41:06.73ID:Vm16Mwz+0
また来るみたい

最初のBitGuruエアドロップがすぐに来ます。次のエアドロップは来週IRONホルダー専用*になります!

$guru$iron
176承認済み名無しさん (ワッチョイ 7fd3-gVNt)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:42:55.43ID:e9NlaeZJ0
詐欺の香りがする
177承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:46:28.24ID:oNW2gXmm0
プライベート金庫(IRON private vaults)出たけど、誰ぞ人柱レポよろ。
2021/06/14(月) 22:51:33.81ID:PFXkhQDE0
APRが加速している・・・だと( ;・`д・´)
魔界歴一ヶ月の俺にとっては衝撃的だわ
2021/06/14(月) 22:54:50.07ID:4ssBF/Tf0
>>177
ストラテジを選んでConfirmしたけど何も起きない
対象のコインを持ってるか、LP持ってるか、ファーミング中のストラテジじゃないと駄目なのかな?
2021/06/14(月) 22:55:44.23ID:1fslNCMD0
6/10に監査が終わって今日からvault開始ということか

ここで大きなトラブルになりませんように
2021/06/14(月) 22:59:02.21ID:gQZ0mUo40
>>177
Titan/IRONに1400ドル入れた
2021/06/14(月) 23:14:40.15ID:i0LTXRhg0
>>178
1ヶ月でいくら抜けたん?
2021/06/14(月) 23:20:22.30ID:OYZwQ+sy0
>>171
ただテコ入れするにしても費用対効果が見合うかってところだと思うけどね。公式トップのグラフをマイナーチェンジしてるけどBSCはほったらかしてるし、お荷物の扱いで行く気がしてるわ
2021/06/14(月) 23:27:53.76ID:PFXkhQDE0
>>182
魔界歴が一ヶ月ってだけでチタンは3日前に触っただけだよ
ちなみに1ヶ月で300万が150万になったよ
でtitanで240まで戻せたよ
2021/06/14(月) 23:35:52.99ID:i0LTXRhg0
>>184
150万円が240万円まで戻ったのかw
ハイレバFX並みのパフォーマンスだなw
2021/06/14(月) 23:37:49.90ID:2Q3JytR/M
マイ金庫にがっつり金入れた
これハックされるとしても金持ちからだろうし、小口は安心して入れれるな
2021/06/14(月) 23:40:08.03ID:eRKfZ01+0
嫌な精神だな…
188承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:40:20.10ID:nFRW7GW50
金庫手数料無しか
有能すぎ
2021/06/14(月) 23:41:05.97ID:5rsbRAJkr
ステーキングだけで2倍近く増やせんの?
2021/06/14(月) 23:46:07.00ID:itSLSYpL0
これどうやって使うんだ?confirmしても預け入れいけない
191承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:50:57.89ID:nFRW7GW50
>>190
confirmして暫くするとmy vaultsができるからあとは普通にLP入れるだけ
192承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:51:43.44ID:nFRW7GW50
ちなみにconfirmした数だけvaultsできるから何度もやるなよ
やってもいいけど
2021/06/14(月) 23:55:58.44ID:5QNl75TeM
できました
手数料無料は神
2021/06/15(火) 00:00:07.27ID:CUWM+I8G0
こんなのまた人集まるじゃん
別スレで見たけどマジでcakeポジションになりかねないな
最初換金用トークンとか言っててすいませんでしたごめんなさい
2021/06/15(火) 00:01:46.33ID:a+4Z9R410
自前vaultはバグやら穴突かれる気がして不安だ
2021/06/15(火) 00:05:12.60ID:NbWFgVd7M
3日前だと15ドルくらいだろうからチタンは三倍くらいにはなってるな…
197承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:11:49.23ID:pe5EnvFu0
beefyサイト固まってない?
2021/06/15(火) 00:12:37.83ID:u8TJjZSi0
beefyさっきのポリ猫みたいに数字見れなくなってる
199承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:13:12.28ID:pe5EnvFu0
さっきオプチャでpolycatがDDOS攻撃受けたって情報見たけどほんと?
200承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:04.09ID:pe5EnvFu0
>>198
やっぱそうだよね
本家のオートコンパウンドに移動させようとして、色々いじってたら数字とか見れなくなった
2021/06/15(火) 00:14:59.47ID:tl03lVJjM
牛ダメだな
2021/06/15(火) 00:15:23.74ID:CUWM+I8G0
polygon全滅してね?
ようやく移せたと思ったらこれだよ
2021/06/15(火) 00:16:13.14ID:dG0yHSbcr
もう参入おそいよねー そろそろ運営飛びそうだし
2021/06/15(火) 00:16:54.41ID:6OLTX5Mj0
牛見れてるけどな
表示少なくしてみては?
2021/06/15(火) 00:17:10.02ID:CUWM+I8G0
>>203
そうだね、飛びそうだね
やめといた方がいいよー
206承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:18:55.27ID:EL3j/qOF0
追加500万円分USDC増資しようとしPolygonにブリッジしようとしてたけど
なんかいまpolygon networkが遅くて嫌な予感するので、もうちょびっとだけ
様子見してからにしてみる・・。
207承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:20:04.73ID:pe5EnvFu0
polygon全体がおかしくなってるのかね
2021/06/15(火) 00:22:08.99ID:CUWM+I8G0
>>206
今はマジでやめといた方がいいよ
ブリッジ結局1時間半待ちだったわ
それにネットワークがなんかおかしい
2021/06/15(火) 00:23:00.30ID:tl03lVJjM
みんなが一斉に金突っ込んでて、ネットワークが重くなってそうだな
2021/06/15(火) 00:23:47.77ID:MTqabpnGM
ddosが効くってことがどういうことか
これ混んでるだけじゃないな
211承認済み名無しさん (ワッチョイ 63e3-Jo3G)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:26:53.16ID:+OseqIOX0
チェーン自体の欠陥を攻撃されてるんじゃね
2021/06/15(火) 00:27:34.55ID:TUdGLjHR0
RPC変えればうまくいくんじゃない?
今普通に通るけど
213承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-tlYm)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:27:57.78ID:pe5EnvFu0
beefyはRPC替えてまたアクセスしてみよ
それでダメだったらしばらく様子見だな
2021/06/15(火) 01:07:42.77ID:Yvgh5Xgqd
牛復活した
2021/06/15(火) 06:49:38.30ID:kfDRQj7q0
もう完全にIRONバブル
第2のパンケーキはコレだわ
2021/06/15(火) 06:55:28.72ID:dSKTwTjM0
糞パルレベルの知能のやつが来た
2021/06/15(火) 07:10:05.04ID:jLX5DuB20
ビットコが復活しつつあるから一旦お開きも近いかもしれんね
ビットコとアルトのターン中にもそれなりの新規集めてそれなりのAPR維持できてたらまた脚光を浴びるんじゃないか
2021/06/15(火) 07:14:10.15ID:N5REULj9M
ビットコイン価格が上がれば必要なIRONの枚数が多くなるっていう発想に至らないのが強者と弱者の違いよ
2021/06/15(火) 07:21:38.87ID:OrXSo1uT0
>>218
ちょっとわからない
220承認済み名無しさん (ワッチョイ bf2b-OUI8)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:34:51.57ID:Z5p4sRm90
皆さんcompundしまくってる感じですか?
2021/06/15(火) 07:42:38.78ID:UMTXRePGp
TVL減ってきてる?
2021/06/15(火) 07:43:44.73ID:OrXSo1uT0
matic死んでない?
2021/06/15(火) 07:44:26.08ID:dSKTwTjM0
vaultイイねー
224承認済み名無しさん (アウアウウー Sa67-jauL)
垢版 |
2021/06/15(火) 07:45:25.50ID:3aeTyW7ia
昨日の夜からずっと調子悪い。
dos攻撃でもされてるんじゃないか?
2021/06/15(火) 07:45:32.30ID:kfDRQj7q0
本家のVaultsって自動じゃないんだな
1日1回Compound押して再投入する感じか
2021/06/15(火) 07:47:08.18ID:S7HRcikMM
farmとAPR変わらなくないですか?
どんな違いがあるのか分かってない
2021/06/15(火) 07:48:08.20ID:dSKTwTjM0
aprが変わるわけないやん
2021/06/15(火) 07:48:08.73ID:vUiO8Qq80
rpc切り替えたらさくさく動いたよ
2021/06/15(火) 07:49:03.68ID:kfDRQj7q0
>>226
Farmだと自分でSwapやMintして再投入しないといけない
VaultsだとCompound押すだけで勝手に再投入される
2021/06/15(火) 07:53:07.80ID:S7HRcikMM
>>229
ありがとうございます
牛と半々にして良さそうな方に移してみます
2021/06/15(火) 08:09:35.79ID:a31k8aXTM
IRONで盛り上がってるところにWault来たせいでRPCが激混みしただけでMaticネットワーク自体は全然大丈夫だよ
お前らほんと情弱だな
2021/06/15(火) 08:15:38.18ID:dSKTwTjM0
confirmもかなり遅れてたな
rpcだけの問題じゃなく
もう解消してそうだが
2021/06/15(火) 08:22:20.66ID:OrXSo1uT0
>>228
これだった。あざ。
みんなvaultsに移したら見た目上のTVl減るんか?
2021/06/15(火) 08:22:32.19ID:S7HRcikMM
1ドル割ってるのに流動性なくて追加で買う金を送れない
2021/06/15(火) 08:40:08.55ID:dSKTwTjM0
お、久々に1ドルきってるね
2021/06/15(火) 08:42:04.89ID:dSKTwTjM0
でも鞘取りできるほどじゃないな
2021/06/15(火) 08:50:15.54ID:OrXSo1uT0
一昨日も切ってなかったっけ
2021/06/15(火) 08:54:20.08ID:Y4sTpRpc0
>>218
DNDの間違いだね
2021/06/15(火) 09:37:52.55ID:HPqwGbzV0
プライベートvault手数料無料、分散されててリスク減で神すぎんか
牛とか猫使う理由ないじゃん
2021/06/15(火) 09:50:22.69ID:OrXSo1uT0
>>239
ないかもね
あとはアイアンマンの画像使うのやめてくれればいいんだけど
2021/06/15(火) 09:55:48.68ID:2PnNE7xlM
理解した時はこんなの出来ちゃうんだなって驚いたよ
これ本当に幾つでも作れるの?
2021/06/15(火) 10:02:38.49ID:dSKTwTjM0
compoundのcontract複雑だからガス代ケチると
かなり後回しになるな
2021/06/15(火) 10:04:34.63ID:OrXSo1uT0
>>242
手動とどっちがいいかね?
2021/06/15(火) 10:07:41.91ID:dSKTwTjM0
>>243
compoundボタン押す方が圧倒的に楽
2021/06/15(火) 10:21:35.16ID:gU+MdS2bM
ascendexからMATIC送れない(suspendedになってる)のだけど自分だけですか?
2021/06/15(火) 10:23:10.99ID:k7WnSMTc0
>>245
昨日からみんな、どこのブリッジ試してみても
遅い遅い詰まる詰まるって言ってるから
調子悪いみたいね 気長に待ってみては
2021/06/15(火) 10:25:19.07ID:xalevyoW0
>>246
そうなんですね。ありがとう
2021/06/15(火) 10:25:32.13ID:2PnNE7xlM
昨日はevodefiだと結局2時間近くかかった
送金額は1万$
2021/06/15(火) 10:31:03.58ID:N0J31LH40
メインはironusdcだけど再投資のほうはリスク承知でtitanironにしてるから主導で頑張ろ
vaultsはさすがにironusdcも再投資は同じペアだよな
手数料はvaultsのほうがかなり安く済むのかな?
2021/06/15(火) 10:36:19.47ID:Gu9nOZ5f0
初心者なんで質問自体がおかしいかもしれませんが、IRON/USDCにはSushiSwapとQuickSwapの2種類がありますけど、どっちか片方だけに入れるより2つに分散させた方がリスク分散になったりするのでしょうか?
2021/06/15(火) 10:41:38.05ID:2PnNE7xlM
質問はおかしくないよ
分散させた方がしないよりリスク分散になるってのも合ってる
252承認済み名無しさん (オッペケ Sr87-DBbY)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:44:29.13ID:xz5hQZmfr
チマチマ掘った分売ってたけど今のところhodlが正解だったみたいだな
流石に40ドルタッチするとは…
2021/06/15(火) 10:44:46.30ID:dSKTwTjM0
evodefiさっき2回使ったけど即届いた
254承認済み名無しさん (オッペケ Sr87-DBbY)
垢版 |
2021/06/15(火) 10:46:31.49ID:xz5hQZmfr
おれも昨日evo使ったけど秒で届いたよ
今日更に資金追加しようと思ったけどそんな混んでるならいやだなー
2021/06/15(火) 10:49:33.96ID:Gu9nOZ5f0
>>251
教えていただきありがとうございます。
2021/06/15(火) 11:03:14.83ID:2PnNE7xlM
>>254
そういえば夕方まではなんともなかったってレス見たね
自分が使ったのは22〜24時だった
タイミング悪かったか…
2021/06/15(火) 11:09:50.22ID:qt6HIqBoa
アジア人も欧州人もアメリカ人も起きてる時間帯だからね。
258承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-I1XR)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:16:25.45ID:/JtgQaoy0
anyswapのusdcプール空でanyUSDCから戻せない
ポリゴンに金流れまくってんね
2021/06/15(火) 11:23:49.54ID:dSKTwTjM0
BSCは22時から26時あたりは結構しんどい
今後はmaticも気をつけないとですね
2021/06/15(火) 11:29:55.71ID:OrXSo1uT0
>>258
マジ?
一気に無くなるもん?
261承認済み名無しさん (ワッチョイ ff88-I1XR)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:33:23.86ID:/JtgQaoy0
>>260
まじ増えた瞬間になくなる笑
2021/06/15(火) 11:37:05.87ID:OrXSo1uT0
>>261
Twitterでもぽつぽつ騒がれてるっぽいな
IRONより優れたプロジェクト出てきたらさっさと抜けないと同じ目に遭いそうだ
2021/06/15(火) 11:38:22.50ID:tL7B8n/Y0
そんだけ大量に金が流れてるんだなすごいな
2021/06/15(火) 11:39:46.37ID:2PnNE7xlM
民族大移動
2021/06/15(火) 11:40:20.70ID:OrXSo1uT0
魔界住民は行動早そうだもんな
266承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/15(火) 11:41:23.56ID:weaaSDtqp
久しぶりにBSCで買い物しようとしたが手数料見て辞めたわw
2021/06/15(火) 12:04:21.37ID:HPqwGbzV0
お前らドラゴンボールもやろうぜ
2021/06/15(火) 12:10:17.52ID:dSKTwTjM0
宝くじか
一回やったけど外れた

BSCだとcontractが複雑すぎて1ironのクジを買うのに$2のガス代がかかったという曰く付きのドラゴンボール
2021/06/15(火) 12:18:18.27ID:dG0yHSbcr
運営の顔見えないってマジ??
2021/06/15(火) 12:24:29.43ID:taJIIT/zM
送金詰まって祭になりかけてる段階だからまだ大丈夫だな
佐々木とかのインフルエンサーがこぞって煽り始めたら天井
2021/06/15(火) 12:37:02.77ID:OrXSo1uT0
>>267
これ期待値どんなもんなん
2021/06/15(火) 12:43:28.06ID:diqJL2VXM
重すぎて本家に移せない
2021/06/15(火) 12:47:18.22ID:EB6Q5lQk0
>>271
参加数や貯まった額にもよるけど当選額から3割引かれるし割は良くない
2021/06/15(火) 12:51:14.87ID:dSKTwTjM0
競馬競輪程度のテラ銭なのね
日本の宝くじは55%だから割はいいね
(どうせ当たらんだろうが)
2021/06/15(火) 12:58:09.96ID:OrXSo1uT0
>>273
過去のmatch3の確率見てると1/500くらいで当たるのか
1枚2ドルなら10万円?ホンマか?

35個のボールから3つを選んでそれが事前に選んだ4つの数字と一致する確率の求め方教えてくれ
2021/06/15(火) 13:05:02.47ID:dSKTwTjM0
確率書いてあるね

https://docs.iron.finance/products/dragonball-lottery
2021/06/15(火) 13:26:16.10ID:OrXSo1uT0
>>276
コレまじ?
1枚2ドルで3等の確率が1/400で賞金が15,000ドルって期待値プラスなんだが
2021/06/15(火) 13:26:35.29ID:OrXSo1uT0
あ、賞金は当たった人で山分けか
279承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/15(火) 13:30:07.91ID:A3grn1vX0
ドラゴンボールは毎回1枚買ってるわ
2021/06/15(火) 13:32:02.65ID:OrXSo1uT0
そのくらいの付き合い方がちょうど良さそうだな
2021/06/15(火) 14:17:50.21ID:BqEf/EZYM
当たると人数割だから前17人とか当たっててしょぼくなったわ
2021/06/15(火) 15:31:02.16ID:x4bFO9ZxM
なんかまだまだ止まりそうにないな
俺パルみたいな臭いやつが入ってきてないのがいい
2021/06/15(火) 15:35:21.98ID:HPqwGbzV0
資金を吸いこむ範囲がマジでわからんからな
USDCが足りないからこの程度ですんでる感じすらある

IRONよりうまいのあんの?って感じになってしまう
284承認済み名無しさん (オイコラミネオ MMc7-QMRQ)
垢版 |
2021/06/15(火) 16:06:52.64ID:Vvft9Da0M
枚数1000ちょっとの鉄、usdcのペアのステーキングしたら流動性maxで0.008の表示なるけど正常??
2021/06/15(火) 16:18:15.25ID:vM3NEJT40
depositすればドル換算で出るから確認
2021/06/15(火) 16:22:39.66ID:Xdvf74VXp
LP組むと数字が急に減るから焦るよね
俺も4万ドル位のステーブルLP組んでるけど0.00065とかになってる
2021/06/15(火) 16:32:48.27ID:dSKTwTjM0
sushiのLPは1枚$2Mぐらいの価値だったっけかな
2021/06/15(火) 16:37:39.21ID:obTuVOHcM
初めてLP組んだ時あるあるやん
2021/06/15(火) 16:42:14.14ID:fvGL2PsS0
AnyswapどんだけUSDC追加されても瞬殺だな

ちょっと前に追加されたのにもう35しか残っていない
2021/06/15(火) 16:49:45.25ID:X/aZ2pQhM
ブリッジ系は見るだけ無駄だな
botでも張り付いてるんじゃないか?
2021/06/15(火) 17:24:44.40ID:D4emT5l+0
先月儲かった分スッたからドラゴンボール一発あててぇ〜

そんで当たったぶんLPにしてウハウハしてぇ〜
2021/06/15(火) 17:41:15.15ID:jA0S9LUU0
ブリッジの詰まり具合を見ると本当の狂乱はまだこれからのような気もしてくる
再投資はステーブルやめてTITANペアにするかな
2021/06/15(火) 17:43:22.21ID:jLf0x+on0
狂喜乱舞するまえに事件起きなきゃいいが…
294承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/15(火) 17:49:12.45ID:EL3j/qOF0
魔界の犬派生コインに飛びついて大金投入してた時期より安定感ある。
2021/06/15(火) 17:51:14.40ID:kfDRQj7q0
IRONは第2のパンケーキだな
となるとTITANはBunnyの位置付けか
ハッキングされて終わるなよ
2021/06/15(火) 17:52:53.20ID:jA0S9LUU0
>>295
何もかも違うと思うが…
2021/06/15(火) 17:55:30.38ID:dSKTwTjM0
論理的思考が出来なくてこういう謎の主張する人いるよね
2021/06/15(火) 18:10:36.12ID:Xdvf74VXp
Twitterとかで暴落のシナリオを描いてるiron否定派の人達って、心配してる振りして本当は乗り遅れて今から参戦しづらいからお前らラグられて破産しろって事でしょ
ステーブルペア組めば今からでも余裕なのにな
2021/06/15(火) 18:20:29.53ID:dbwFXVU70
ラグられたら何もかも終わりじゃん
2021/06/15(火) 18:23:15.18ID:tqv1UI3hM
クローンDEXで金集めて先の展望もないからさっさと逃げるのと今の状況をほんとに同一視してるのか?
運営のTITAN持ち分もあるんだしラグるメリットがまるでない
2021/06/15(火) 18:23:58.20ID:jLf0x+on0
ラグはIRON否定というよりもうDefi否定でしょうよ
それこそ政府が運営しないとな
2021/06/15(火) 18:25:02.12ID:BW2ZLCgH0
何の話してんだ
2021/06/15(火) 18:27:50.92ID:8gsJQERta
Ironvaultsってセキュリティ的にはましになるんですかね?
beefyの方がまだ安全な気がしてそっち使ってますが
2021/06/15(火) 18:30:52.02ID:dSKTwTjM0
日本語で批判するツイッター民なんかなんの影響力もないんだからほっとけばいいのに
2021/06/15(火) 18:35:39.77ID:CUWM+I8G0
ironで酸っぱい葡萄やってる人はもう何もかもが初心者なんでしょ
ironチームがBSCから続けてることや実績、ironの仕組み
ステーブルコインのことすらよく分かってない可能性ある
2021/06/15(火) 18:37:20.33ID:BW2ZLCgH0
お前らTwitterの話題持ち込むならもうちょっと公正的な話題で頼むよ
2021/06/15(火) 18:55:25.30ID:dSKTwTjM0
>>300
運営のtitan持ち分ってなんの話?
2021/06/15(火) 19:12:12.92ID:fvGL2PsS0
>>303
監査は終わっているようなので自分もほとんどは牛だけど少しだけIRONvaultにも入れている
2021/06/15(火) 19:12:30.51ID:bnPMBdmuM
リスクは持ち逃げとハッキングです!とかドヤって言うの草生えるよなマジで
2021/06/15(火) 19:14:25.07ID:JhkygNl9M
でも普通は上手い話には裏があるって思うよね
なんか上手く周り過ぎてんだよな
2021/06/15(火) 19:16:07.29ID:tqv1UI3hM
>>307
Team/Treasury (30%)
30% or 300 million TITAN tokens of the total supply are reserved for the team of IronFinance. This amount is paid to the team linearly over a 36 months period. These funds will be used to pay for salaries, marketing expenses, audit costs and all other expenses the team must pay for to grow the protocol.
2021/06/15(火) 19:19:26.18ID:dSKTwTjM0
>>311
https://docs.iron.finance/iron-finance-on-polygon/titan-distribution
へー
2021/06/15(火) 19:20:47.19ID:dSKTwTjM0
そうかファーミング報酬と一緒でこの30パーもタイムロックかけて少しずつ解放されてんだな
2021/06/15(火) 19:22:40.56ID:CUWM+I8G0
>>310
途中で逃げていい話だった!完!
…ってしなきゃいけないんだよな
しかしこのぬるま湯から逃げるのが難しい
2021/06/15(火) 19:23:40.63ID:dSKTwTjM0
>>310
うまく回らなくなったらtiran暴落とapr激減という
ことはみんなわかっているのでは

そういう誰でもわかっていることを
賢い俺だけが気づいている!
イキるツイッタランドの住人達
316承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:33:09.93ID:BobmHN7UM
俺が目をつけた時はデイリー0.3〜0.6%をうろちょろしてたから0.3まで下がってくれても全然いいわ
2021/06/15(火) 19:52:35.63ID:HPqwGbzV0
>>316
普通にしゃぶり尽くすよな
2021/06/15(火) 20:17:21.93ID:pxYFnear0
このAPYを維持する原資はどこから来てるのかね?
7割強のUSDCを運用とあるが、持続可能性を担保するためにはこのAPYを越える運用益を叩き出さないといけない訳だが誰もそこには触れないのよね
そこが証明されない限りタコ配のポンジであるという結論になってしまう訳だが、論理的に説明できる人が居ればお願いしたい
2021/06/15(火) 20:18:36.99ID:kfDRQj7q0
>>316
重要なのはデイリーの日利が下がることじゃなくてIRONの価値が無くなることだろ
日利下がっても誰も被害受けないからな
2021/06/15(火) 20:22:02.93ID:jA0S9LUU0
>>318
完全に勘違いしてるけど運用益で配当出してんじゃないよ
無から湧いてくるTITANを渡してるだけ
利回りのいいステーブルペアで運用するためにIRONをmintするためにTITANが買われてその値上がりでAPRが上がる循環
2021/06/15(火) 20:22:22.41ID:HPqwGbzV0
APRの原資は集まってるみんなの金だよ。TITANに集まってるね。
運営が出してるのはTITAN単ステークの10000ドルで、リスクを考えればここのAPRをステーブルのAPRを超える事はない。けど相場が不安定かつ、Polygonで実績あるところが少なく、そこそこAPRが稼げるIRONに一気に資金が集中した結果大量にIRONmint→TITAN高騰のループに入った。
単純なステーブルなら人が増えればAPRが下がるけど、IRONはTITAN消費が伴うからTITANの値段があがってループしてる。
資金流入が止まった時にTITANの売りが勝ってババになります。
2021/06/15(火) 20:25:17.99ID:dSKTwTjM0
めちゃ浅いこと言ってる
2021/06/15(火) 20:32:31.10ID:MR1mGH0u0
>>321
ふむふむ。
勉強になります。
2021/06/15(火) 20:32:32.56ID:z8xntG690
BTCだって電気代を担保にして生み出されてるわけじゃない 計算に対する報酬
LPを組んでStakeするという行為の報酬によってTITANが排出されている
325承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:36:06.51ID:BobmHN7UM
>>319
無くならねえだろ
2021/06/15(火) 20:41:49.80ID:qt6HIqBoa
皆が市場に持ち込んだ現金よりも時価総額の方が大きくなるのは既存の金融でもよくある事。株式なんかでもね。

例えば1株辺り1万円で10株を発行して上場した会社があったとして、その後そのうちの1株が2万円で取引されたら市場に持ち込まれたのは11万円だけど時価総額は20万円となる。それでも皆がその価値を認めれば長期間上手く回るんだよ。

だから問題はIRONは1ドルだと皆が認めるかどうか、という事。認められなければ1ドルに近い値段のうちに売ろうと皆が考えて破綻するだろうし、認めれば(認められてる間は)1ドルの価値の通貨になる。
2021/06/15(火) 20:42:01.77ID:pxYFnear0
>>320>>321
返答ありがとうございます
確かにチャート見たら6/2に1.4ドル弱のものが現在40ドルで28.5倍になってますね
ステーキング量に対するTITAN産出比率が固定と仮定すればスタート次点ではAPR20%前後くらいだったってことなんですかね?
それなら魔界Defiとしてはまだ許容範囲なのか・・・
2021/06/15(火) 20:47:12.60ID:qt6HIqBoa
で、そこまでは仮想通貨に限らずどの金融商品でも言える事。

IRONの場合は認められるためのアルゴリズムや担保がある。そこの詳細をどう考えるかはその人次第。理解度も人によって違うしね。

今は認める人が増えて来てるのと、投機で資金が入ってきてるので価値が上がってる状況だよ。
2021/06/15(火) 20:48:26.85ID:gMNn1KyI0
なんだったら貨幣だってなんだってそうだもんな
凝った紙切れ自体に利用価値はほぼなくても、
それを欲しがる人がいれば1万円の価値になる

国家の信用とか軍事力がどうとかって話もあるけど、
要は人々を納得させられるだけの何かさえあればいいんだよ
その納得感が崩れないうちはね
2021/06/15(火) 20:48:38.84ID:HPqwGbzV0
>>327
ループスタートでは0.5ドルぐらいだったかな
APRは180ぐらいでうめえwwwwとかやってた
TITANはもちろん即売りしてたけどね…
2021/06/15(火) 20:50:17.67ID:HPqwGbzV0
ちなみにDNDではADAがECR30%台でもペグしてる
このプロトコルの力は結構すごい
2021/06/15(火) 20:50:55.27ID:MH+LxT5HM
ダメになるパターンとして似たような通貨が乱立して共倒れってのが一番ありそう
2021/06/15(火) 20:51:45.02ID:CUWM+I8G0
すごいのにまた落ちてんな
評価低過ぎだろほんとにもー
2021/06/15(火) 20:51:45.78ID:HPqwGbzV0
>>332
そうだね
一極集中が必要だからsteelが上がった時は資金が分散しないかヒヤヒヤしてた。
335承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:54:31.56ID:A3grn1vX0
まじで50ドルいくんか
2021/06/15(火) 20:55:39.59ID:pxYFnear0
>>326
大切なことはAPRの維持ではなく元本確保だと思うので、TITANの下降ループ自体は本質的な問題ではなく、そうなったときのUSDCの逆流にIRONのステーブル維持のシステムが耐えられるかということですね

>>330
元から180%あったのか
その頃からリスクテイクして金突っ込んでる人はもうとっくに元本回収終わって左団扇なんでしょうねw
投資はやはりポジるタイミング命ですね

回答ありがとうございました
2021/06/15(火) 20:55:43.74ID:k7WnSMTc0
>>318
いや、普通にポンジだしみんなそれがわかった上でチキンレースのババ抜きしてるんだよ
何の価値もない空気がバブルで膨れ上がってるだけ
原資は自分のあとに入ってきたやつの資金
2021/06/15(火) 20:56:50.05ID:z8xntG690
fork元のfraxも安定してるな
まあこっちも2021/2くらいに出たものだから新しめなんだけど
2021/06/15(火) 20:57:04.92ID:jA0S9LUU0
普通はステーブルプールは段々TVLが増えて薄まってしまうが金を入れるためにTITANが買われてる事によるAPR引き上げ効果がそれを上回る
もはやこの絶妙なバランスを崩す方が難しいのではないかとすら思える
これを計算してやってるんだとしたらとんでもないことだ
STEELは尊い犠牲だったな…
2021/06/15(火) 20:58:41.09ID:pxYFnear0
>>337
それ言われると入れなくなるよねw
怖いのは、たまーに嘘が真にある例があるってこと
341承認済み名無しさん (ワッチョイ 6388-2KKT)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:58:51.11ID:SCVyS7lX0
ポンジスキームであることを頑なに認めないやつはアホ
TITAN単体ステーキングでUSDCが掘れるからポンジじゃない!とかいう謎理論提唱してるやつ見たときはクソ笑ったわ
こういうのはポンジであることをわかった上で楽しむもんや
2021/06/15(火) 21:00:56.56ID:CUWM+I8G0
ironチームは資金運用してんでしょ?違うの?
2021/06/15(火) 21:03:06.56ID:dSKTwTjM0
>>338
ああいうのはフォークとは呼ばないぞ
アイデアを真似ただけなんだから
2021/06/15(火) 21:03:43.20ID:jA0S9LUU0
>>342
運用してるよ
これはTITAN単体ステーキングの報酬になってる

つーかみんなドキュメント読めよ
楽しいのに
345承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:04:08.55ID:BobmHN7UM
>>338
URLください
2021/06/15(火) 21:04:33.90ID:pxYFnear0
>>342
プールされたUSDCの3割ステーブル原資、7割運用って公式の説明にありましたね
2021/06/15(火) 21:05:58.10ID:CUWM+I8G0
>>344
だよね
なんか読み違えたかと焦っちゃったわありがとう

ポンジスキームのwiki貼っときますね
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ポンジ・スキーム
2021/06/15(火) 21:06:28.53ID:HPqwGbzV0
運営はmintとredeemの手数料も持ってるから相当金あるぞ
現金印刷業は凄まじい
349承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:07:14.15ID:A3grn1vX0
とはいえironの場合mint需要でtitanが買われるわけで即座にironに変換されるからironのペッグが破綻しなけりゃ大きく損するやつも少ない
iron崩壊のリスクは今の所低いから金も集まる
2021/06/15(火) 21:08:09.78ID:dSKTwTjM0
pool:aave=1:3やで
2021/06/15(火) 21:09:11.06ID:CUWM+I8G0
すごい儲かってるんだろうなぁ
笑いが止まってなさそう

>>346
改めて見てみると結構攻めてるのね
2021/06/15(火) 21:10:02.70ID:dSKTwTjM0
>>351
え?どこが攻めてるの?
aaveに預けてるだけでしょ?
2021/06/15(火) 21:11:02.56ID:HPqwGbzV0
SILでペグ壊れなかったの見てたやつはどっしり構えてるだろうな
あの時は値段100分の1とかじゃすまなかったんだっけ
2021/06/15(火) 21:11:16.53ID:jA0S9LUU0
>>351
ラグプルは心配してないけど
運営が満足して止める方が余程可能性高いから困る
まぁ人間の欲は尽きないからどんどん新しいネタ出してくれると思うけど…
2021/06/15(火) 21:12:15.18ID:BW2ZLCgH0
SILの時って担保率どんなもんだったんだ?
2021/06/15(火) 21:14:28.45ID:MH+LxT5HM
今更だけどこの記事面白かった
【特集】アメリカでブームを巻き起こすDeFiとは──高利回りをしかけるイールドファーミング
https://www.coindeskjapan.com/68930/
2021/06/15(火) 21:16:00.15ID:dSKTwTjM0
いい記事

https://zenism.jp/projects/iron-finance/2021/06/13/
2021/06/15(火) 21:17:12.06ID:MR1mGH0u0
>>348
通貨発行権って、凄いんですね。
その通貨への信用がないとダメなんでしょうけども。

>>353
まさに「電子ゴミ」という言葉が適切な状況でした。
STEELの補償でプラスにはなりましたが。
2021/06/15(火) 21:17:53.43ID:k7WnSMTc0
>>347
ポンジじゃねーよって必死に言い聞かせたいのか?
そんな考えじゃ危ういぞ
360承認済み名無しさん (ワッチョイ 6373-2KKT)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:19:40.83ID:7IpXhARD0
>>342
aaveのUSDCレンディングの利率は知っとるか? APYたったの1.65%やぞ
つまり運用益なんてクソみたいなもんです
TITAN価格の維持には大量の資金流入が続くことが前提の
『ポンジスキーム』ですよ
2021/06/15(火) 21:23:24.21ID:dSKTwTjM0
>>360
誰も維持されるなんて思ってないでしょ
そういう賢いのは俺だけ思考はなかなか危ういですよ
2021/06/15(火) 21:24:31.10ID:pHOZefbgM
運用してるからポンジじゃないとか本気で言ってるなら
ユーチューバーの事バカにできないねえ
363承認済み名無しさん (ワッチョイ 6373-2KKT)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:25:41.43ID:7IpXhARD0
>>361
お前には話しかけてない
勝手にレスしてこないで
342への回答をしたまでだ
2021/06/15(火) 21:25:43.47ID:jA0S9LUU0
配ってるのは無から湧いてきたTITANなのであって出資者の金じゃないけどね
ポンジスキーム言いたいだけだろうが認識が間違ってる

TITANが暴落した時失われるのはTITANを持ってたやつの金だけ
それですら投資の自己判断の範疇でポンジスキームとは別物
365承認済み名無しさん (ワッチョイ 6373-2KKT)
垢版 |
2021/06/15(火) 21:27:37.43ID:7IpXhARD0
>>361
あと一言言っとくわ

〉誰も維持されるなんて思ってないでしょ

→ 事実、342さんはポンジじゃないと思い込んでます
誰も思ってない、とは??
2021/06/15(火) 21:27:52.56ID:dSKTwTjM0
>>363
レスされたくなきゃチラシの裏にでも書いてれば?
2021/06/15(火) 21:27:53.99ID:PkHnZXfM0
>>354 逆だろ
新機能追加時に穴があってハッキングされるリスクの方がよっぽど怖い
2021/06/15(火) 21:28:33.06ID:OrXSo1uT0
喧嘩してる暇あったらLINEで友達勧誘してこいよ
2021/06/15(火) 21:30:40.59ID:jK6pXYAd0
勝手にレスしてこないでワロタw
2021/06/15(火) 21:31:20.07ID:BW2ZLCgH0
>>364
厳密に言えば違うかもしれんが
大体そういうもんだって事で話してると思った方がいい
2021/06/15(火) 21:34:35.44ID:gMNn1KyI0
ま、こんなふうに煽り合いがあるうちはまだ健全ってことだよ
新規参入者候補がいるってことだからな
みんながみんなイケイケになった時が終わりの始まり
2021/06/15(火) 21:34:59.71ID:k7WnSMTc0
>>364
じゃああれだ
100%ポンジじゃないけど99%ポンジですね
これで合ってるやろ titan単体ステーキングのAPRがどんだけだって話よ
2021/06/15(火) 21:35:28.21ID:2gd6g9DRM
ポンジスキームはいっぺん単語の意味調べた方がいいぞ
勘違いしてる人多い
あれは悪意ある詐偽の一種なので大体の取引所は該当しない
それは置いておいてもIRONは違うが…
2021/06/15(火) 21:35:41.45ID:jA0S9LUU0
ポンジスキームの定義でいえば配当金を出資金から出すことでいいんだろ?
最初からTITANを払い出しするのが決まりだしタダで生みだせるTITANを払えなくなる状況は存在しない
TITANは出資金から生んでるわけではない
どこがポンジスキームなんだ?
2021/06/15(火) 21:37:53.70ID:W6sDiQ7Zd
そろそろ ID:7IpXhARD0 が勝手に勝利宣言でフィニッシュのお時間です。
2021/06/15(火) 21:38:31.42ID:BW2ZLCgH0
>>374
APRってのはTITANを売ったときのドル換算出してるんだぞ
2021/06/15(火) 21:39:02.55ID:jA0S9LUU0
>>376
知ってるけど…
それが何の関係が?
2021/06/15(火) 21:41:36.54ID:BW2ZLCgH0
>>377
そのTITANを売って得られる利益が出資金によるものだから結局ポンジスキームだということ
2021/06/15(火) 21:42:58.75ID:jA0S9LUU0
>>378
それ出資者の利確ですよね
配当金と違いますね
2021/06/15(火) 21:43:46.50ID:N0J31LH40
ポンジスキームおぼえたてキッズかな
2021/06/15(火) 21:43:46.89ID:qt6HIqBoa
一年間TITANの現在価格を保証するわけでもないのにそう記載してるのが詐欺的だと言ってるんかな?
厳密には微妙な所なのかもしれないけど、多くは理解してるしそれ言ったらほとんどのDEFIプロジェクトが詐欺になるな。
2021/06/15(火) 21:45:11.31ID:CUWM+I8G0
wiki貼れてなかったから冒頭の文コピペしときますね…

ポンジ・スキーム(英: Ponzi scheme)とは、詐欺のなかでも特に、「出資してもらった資金を運用し、その利益を出資者に(配当金などとして)還元する」などと謳っておきながら、実際には資金運用を行わず、後から参加する出資者から新たに集めたお金を、以前からの出資者に“配当金”などと偽って渡すことで、あたかも資金運用によって利益が生まれ、その利益を出資者に配当しているかのように装うもののこと。
2021/06/15(火) 21:45:23.15ID:BW2ZLCgH0
>>381
だから厳密には詐欺では無いしが大体そのような仕組みだという体で話をしている
2021/06/15(火) 21:45:33.40ID:dSKTwTjM0
配当として約束してるものはステーブルな通貨じゃなくて垂直落下上等のオレオレコインだってのは参加者みんな知っている(はず)だからどうなんだろうな
2021/06/15(火) 21:50:33.39ID:HPqwGbzV0
ちゃんと売買出来るものが配られているしポンジには当たらないような
2021/06/15(火) 21:50:52.14ID:XThJwOko0
ネットワークがこうも重くなると、手動複利つらくなってきた
はやくiron vaultで自動複利やってほしいな
2021/06/15(火) 21:50:53.73ID:W6sDiQ7Zd
アイロン明電
2021/06/15(火) 21:53:05.83ID:BW2ZLCgH0
というかこんな言葉遊びの話してたんじゃないだろ
2021/06/15(火) 21:54:01.45ID:0cSBsmNIM
そうだぞ
スレタイのIRONの後に半角スペースが入っててイライラするから次スレ作る時は気をつけようなって話に戻ろう
2021/06/15(火) 21:54:41.10ID:IMO4BKi+0
ポンジというよりねずみ講に近い仕組み
ただ仕組みがそうだというだけで、別段運営は嘘ついてるわけでもないから価格が下がってapr,apyが維持できなかろうがiron 価格維持が不可能になろうが完全に自己責任なだけ
それは全員わかってる
もし分かってない奴がいたら間抜けなだけ
2021/06/15(火) 21:55:11.86ID:dSKTwTjM0
>>386
rpc変えたり手数料上限10倍にしとけば特に問題なく処理されると思う
(流石に22時以降は危険ゾーンだけど)
2021/06/15(火) 21:56:22.05ID:7zxmhY/t0
ポンジってのはあくまでも喩えでIRON=1$とかたくなに信じてるのとどっちが本質的に近いかって話でしょ
2021/06/15(火) 21:58:55.55ID:CUWM+I8G0
「これはポンジだ!」っていうのは皆でマネーゲームしてる遊び場に来て「これは詐欺だ!」って叫んでるのと同じことなんだね
2021/06/15(火) 21:59:13.09ID:G3owRRcyM
乗り遅れたんだろうけど、ドキュメントも読まずにポンジだの詐欺だの喚くのやめてほしいわ

steelの事件知ってる人はironがどうなったのかも知ってるし、なんなら今でもBSCでどうなってるかわかるだろ
2021/06/15(火) 21:59:19.65ID:kfDRQj7q0
compound1日1回押すのがベストなんか?
ワイは睡眠時以外は2時間に1回押してるけど、あまりメリットないかなあ
2021/06/15(火) 21:59:36.89ID:EhWcMZh10
少なくとも「今日まで」は持ってた奴が大勝だし、崩れるとかいうの聞き飽きてきた
予想については「いつまで」「どんな状況になったら」を明確にしてふっかけてほしい
ビットコインすら3日ぐらい前まで崩れたといえる件
2021/06/15(火) 22:00:17.82ID:HPqwGbzV0
ビットコインなんか担保0であの値段やぞ
2021/06/15(火) 22:01:05.01ID:G3owRRcyM
>>395
誰かがグラフにしてたけど、毎日1回と毎時ではそんなに差が出ないらしいよ
2021/06/15(火) 22:01:08.13ID:kfDRQj7q0
いやビットコインは別格だからw
基軸通貨と比較する意味ないで
2021/06/15(火) 22:01:18.10ID:xEi83Nmg0
とりあえず1万だけ入れたったわ
俺みたいのが来たからそろそろ逃げ時だぞ
2021/06/15(火) 22:01:38.68ID:W6sDiQ7Zd
>>395
Twitterで見たけどコンパウンドするなら1日1回でもいいみたい。
グラフとか計算式出してる人いた。
ハーベストならガラった時の事考えてこまめにステーブルへ。
2021/06/15(火) 22:01:51.11ID:CUWM+I8G0
>>397
当たり前のように受け入れてるけどマジで凄いことが起こったよなこれ
2021/06/15(火) 22:02:11.04ID:kfDRQj7q0
>>398
そうなんだ
じゃあ1日1回にするわ
2021/06/15(火) 22:03:18.22ID:BW2ZLCgH0
まぁポンジ言いたいだけの人も多いからな
それ言ったらキャピタルゲイン全般ポンジだろうって思うし
2021/06/15(火) 22:03:43.87ID:dSKTwTjM0
>>395
高頻度な方が複利効果は高いはず
2021/06/15(火) 22:04:16.15ID:IMO4BKi+0
乗り遅れたから早くラグれ!糞やろう
で良いのに、ゴチャゴチャ言う奴は粘着質なんだよ

もっと正直に生きようぜ
2021/06/15(火) 22:09:20.75ID:/vES5AjmM
流れに乗って聞くけど牛のコンパウンドの
10X/minute
これって6秒複利って意味でいいの?
すごくない?
2021/06/15(火) 22:11:18.92ID:dSKTwTjM0
毎ブロックやってる猛者もいるとか
maticのガス代が安いからこそできるんだろうが
2021/06/15(火) 22:12:13.39ID:HPqwGbzV0
すごいけど5%持ってかれるのは辛い
本家のvaultを使おう
2021/06/15(火) 22:12:42.08ID:BW2ZLCgH0
時間ってか利益が1割程度無いとコンパウンドしてもあまり変わらん
2021/06/15(火) 22:14:26.84ID:G3owRRcyM
>>407
すごいけど利益の4.5%取られるし、引き出しでまた0.1%引かれるぞ
2021/06/15(火) 22:14:51.34ID:dSKTwTjM0
>>409
beefyってcompound時にharvestした奴5%取るんでしたっけ?
2021/06/15(火) 22:15:45.20ID:kfDRQj7q0
牛そんなに取るの?
ボッタクリだな
やっぱり本家最強だわ
2021/06/15(火) 22:15:49.31ID:qXvdm1izd
IRON-USDCで入りゃいいんだから乗り遅れたとかなくない?
そら先行組の様な爆益はないかもしれんが…
2021/06/15(火) 22:15:54.86ID:dSKTwTjM0
そのうちprivate vaultでもコードさえ書ければ
オートコンパウンドできるようになるらしいので楽しみですね
2021/06/15(火) 22:16:58.97ID:dSKTwTjM0
>>414
むしろ今の方がapr高いよねえ
2021/06/15(火) 22:17:14.12ID:bpj+WQDZM
つぎはSOL辺りでiron始めてくんないかな
418承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:19:30.83ID:Vws8GotvM
先行組が爆益?今が1番高いぞ
2021/06/15(火) 22:19:41.75ID:HPqwGbzV0
>>412
そうだよ
本家は手数料タダだから頻度低くても余裕でこっちがうまい
プールも分割すればリスクも低減可能!
420承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:22:00.09ID:sIFkQq9E0
農場と金庫がどうちがうのかいまいち・・・
2021/06/15(火) 22:25:39.31ID:/vES5AjmM
手動でクリックするの好きなんだけど一日一回と6秒複利じゃさすがに差がでるかな?と思うんだけどそうでもないのか
牛のテレグラムでも同じようなこと聞いてる人いるw
2021/06/15(火) 22:28:35.50ID:W6sDiQ7Zd
beefyで利益の4.5%とられてもデイリーの利率あまり変わらんし出来たてMy Vaultに入れるリスクよりは安心かな。
423承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-W6T4)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:28:55.50ID:sIFkQq9E0
寿司のタイタン、MATICのAPYめっちゃ高いけど10万くらいじゃよわいかな
2021/06/15(火) 22:33:40.69ID:a+4Z9R410
あのときコンパウンドしときゃよかったー!!がなくなるのでいまは牛でよい
あとはβなんで不安
2021/06/15(火) 22:34:26.26ID:OrXSo1uT0
公式vaults使ってたけど微妙に利率低いな
やっぱ手動でやるか
2021/06/15(火) 22:36:07.46ID:4IuOTXhLM
同じだろって見てみたらほんとに微妙に違った
427承認済み名無しさん (ワッチョイ cfa4-tjD1)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:36:10.87ID:MS1IuLsy0
まさに魔界
2021/06/15(火) 22:45:22.46ID:r3FZnDQG0
600%とかw
2021/06/15(火) 22:47:16.00ID:b9cU44bg0
1b超えてから更に加熱するとは思わなかった
2021/06/15(火) 22:51:53.69ID:LzeC60IIM
牛使いたかったが、金額増えてる表示がないのが寂しくて止めた
431承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:52:14.26ID:A3grn1vX0
そもそも手動コンパウンドのAPYって一日一回のコンパウンド?
2021/06/15(火) 22:54:47.86ID:fvGL2PsS0
牛の方が金利は低いが手数料を引かれた上での金利だし単純にyield aggregatorで考えれば牛の方が実績もあるから牛に大半を入れている
2021/06/15(火) 22:55:22.20ID:zPeUEhmFM
50ドルが見えてきた…
底値が0.3ぐらいだったっけ
2021/06/15(火) 22:56:47.58ID:N0J31LH40
>>411
ゴミじゃね?
公式でよくないか?
2021/06/15(火) 23:00:37.45ID:FMfsz7oKp
>>431
説明に1日1回って書いてある
なのて回数増やせば僅かにAPY上げれるはず
2021/06/15(火) 23:04:43.04ID:W6sDiQ7Zd
牛はBIFI持って預けてたら手数料優遇になった。
それで先週900ドルが今1600ちょいまで高騰してる。
2021/06/15(火) 23:06:12.63ID:k7WnSMTc0
全額突っ込んだだけじゃ飽き足らずにカードローンで金も借りてきて
全部titanに突っ込んだぜ・・・
明日暴落したら電車止めてくるわ
2021/06/15(火) 23:06:48.37ID:CUWM+I8G0
APRにして600超え
あの日俺たちが訳分からんコインを使ってまで追い求めた数字が75%担保のステーブルでご提供だ…

頭おかしくなる
2021/06/15(火) 23:07:35.97ID:OrXSo1uT0
>>437
フラグやめろや
2021/06/15(火) 23:10:32.48ID:pHOZefbgM
>>437
こういうのが出てきたら天井
みんな逃げる準備しよう
おれはまだ握り続けるが
2021/06/15(火) 23:10:50.93ID:CUWM+I8G0
>>436
チタンにお熱で気がつかなかった
いいねそれ
442承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:14:24.41ID:EL3j/qOF0
誰かもうすぐ出るっていう synths について教えて。telegramの解説見てもペッグする新通貨(ironETH, ironBTC)モデルとかでまだよくわからん。
2021/06/15(火) 23:14:27.25ID:Cxk8jSp10
>>437
さんきゅー利確した
2021/06/15(火) 23:16:35.75ID:BW2ZLCgH0
IRONの認知度ってどんなもんなんだろ
このバブルっぷりはこれまで仮想通貨に手を出さなかった人にまで
影響与えそうな気がしなくも無いんだがそれは期待しすぎだろうか
2021/06/15(火) 23:17:33.51ID:LzeC60IIM
株やってる人とかは興味持ちそうだね
仮想通貨否定派も多いが
446承認済み名無しさん (ワッチョイ 337b-Wspn)
垢版 |
2021/06/15(火) 23:18:11.51ID:gs44icen0
魔界初心者なので教えてください
adamantのuser stakedにあるドル表記は全部利確してusdcに戻した時と大体同額になる認識であってますか?
2021/06/15(火) 23:19:05.92ID:W6sDiQ7Zd
>>437
これが21世紀版の靴磨き少年か。
2021/06/15(火) 23:19:15.02ID:k7WnSMTc0
>>443
なんだぁ・・・てめぇ( ・`д・´)
2021/06/15(火) 23:22:12.73ID:6OLTX5Mj0
ついでにAAVEで金借りてからやればよかったのに日利0.1に落ちても勝ちゲーだろ?
2021/06/15(火) 23:22:51.02ID:pHOZefbgM
>>448
せめて、TVLの伸びが鈍化してきたら
徐々に売るとかリスクヘッジしといたほうがいいぞ
2021/06/15(火) 23:24:04.57ID:6OLTX5Mj0
てよく見たらTITANか
まあでもAAVE突っ込むべきだな
健康度1.01で
2021/06/15(火) 23:24:30.50ID:qt6HIqBoa
金を借りて投資するのは運用効率を高める意味で間違ってはいないけど、カードローンって通常金利高いからね。初月無料みたいなので借りて一ヶ月で間違いなく返すなら無しではない。ただ、そういうお金で運用すると何かあった時に狼狽売りしやすいから気をつけて。
2021/06/15(火) 23:28:33.47ID:HPqwGbzV0
btcとethガチホしてるなら担保にしてステーブルファーミングすれば利確せず爆益よ
出た利益で更にbtc買って更に借金や
2021/06/15(火) 23:29:59.04ID:CUWM+I8G0
マジで銀行から金借りてironに突っ込んでる
1年間で20万ほど発生することになる利息分は稼ぎ終えたのでようやく自分の利益だ
飛ぶな…飛ぶな…っ!

まあ1年もiron持つとは思ってないけど
2021/06/15(火) 23:30:15.43ID:Sy1M9LnI0
TVL爆上げっていってもまだまだ他と比べると低いんだよなぁ
50億ドルくらいまでは行くと見てるけど
2021/06/15(火) 23:30:27.04ID:pHOZefbgM
やってる事のリスクのでかさ考えたら
カードローンの金利なんて気にならないレベルかもしれないけどな…
2021/06/15(火) 23:33:22.13ID:pHOZefbgM
>>454
あんたもせめてあと数日したら半分返すとかしときなよ…
狂気に満ちてるなほんとこのスレ
2021/06/16(水) 00:02:54.14ID:OAINV8k60
IRONをmintする過程でTITANに買い圧がかかる
TITANは一時的にバーンされステーブルプールは直接TITANを持ってるわけではないので売り圧がかかりにくい
プール流入によるAPRの薄まり以上にTITAN買い圧がAPRを高める
仮にTITANが崩れてもステーブルなので安心
IRONまで売られても過去の経緯から信頼が強くアビトラが入るので戻る

最強か…
どこまでカネを受け切れるのか興味あるわ
誰か論破してくれ頼む
2021/06/16(水) 00:07:18.95ID:GMEvWSZv0
奇跡のサイクルが回ってる
終末を見届けたいね
2021/06/16(水) 00:09:30.09ID:3GRCuABB0
これまでの高APRの弱点だった新規が入りにくいっていう問題がないんだよなIronは
そして新規が増えるほど信頼が上がっていく無限ループ
こいつはDAO目指した方がいいと思うんだがロードマップには無いんだな
2021/06/16(水) 00:10:09.61ID:i8phpWrM0
ケチつけたいと思ってもこの正のループ、割と頑強でどう崩れるのか分からない
資金流入が止まれば上昇が止まるがそんなの当たり前だろうしironが壊れるわけじゃないし…
終わりが気になるよね
2021/06/16(水) 00:11:25.96ID:F7YYgVWF0
>>436
これどこに書いてある?ちょっと見当たらなくて。
2021/06/16(水) 00:15:26.37ID:7ywgasW/M
資金の流入が止まればtitanの枚数が増え始めるから下がるはず
下がるはずだが…このapy見せられていつ流入が止まるのか…
2021/06/16(水) 00:15:26.45ID:pbVR57iFp
俺パルさんは一度否定してしまった以上入りたくても入れないんだぞ
iron大爆死を願ってる1人だと思う
2021/06/16(水) 00:19:16.35ID:GMEvWSZv0
心中枠としてIRON-TITANのペアは利益分で組んであるぜ
2021/06/16(水) 00:20:06.15ID:DpcEc6Qk0
>>465
利益分で組むのイイね
2021/06/16(水) 00:20:28.78ID:7ywgasW/M
titan下がったところで「ほら見ろ!それ見たことか!」
って言われてもそんなの皆知ってますがなって感じだからな
ironが何かの間違いでぶっ壊れない限りtitan直買い以外はホクホクじゃないか
2021/06/16(水) 00:21:36.97ID:OAINV8k60
それでもTITANが限りなくゼロまで売り込まれたら流石に駄目かと思ったけど単体プールのUSDCが最後のラインで買う理由になるわけか
いやほんとよく考えてんなこれ
2021/06/16(水) 00:23:32.84ID:i8phpWrM0
最悪を考慮するならループの崩れ方やtitanの落ち方じゃなくてironの壊れ方を考えるべきなんだろう
残念ながら俺はsil事件経験して脳死してるから誰か頼んだ
2021/06/16(水) 00:24:36.98ID:GMEvWSZv0
>>468
これが渋いところよ。実は猫にもTITAN単ステークあって価値0は防がれる
2021/06/16(水) 00:25:51.77ID:8Psac8/e0
>>467
titan勢は当然みんな覚悟の上でだとは思うけど
一部覚悟のない楽観的なのがいそうでな・・・
2021/06/16(水) 00:31:19.46ID:i8phpWrM0
ハッキング系のトラブルを除けば…
担保率が非常に低い状態&新規流入が終了&チタンの価格が非常に低い
この3条件がそろった状態で売りが殺到すればぶっ壊れるのか?
なんか抜けがあったら教えてほしい

抜けがないならメチャクチャ頑丈&逃げ時が明確な神の通貨じゃないっすか…?
2021/06/16(水) 00:36:14.50ID:94o71aW0M
明確な抜けがあるわけではないけど
こんだけAPRが高いのはクソほど金が入ってきてるからで
これが終わればAPRも微妙なラインまで下がるやろねぇ
2021/06/16(水) 00:38:24.76ID:sqM2QYTZ0
TITANそろそろ天井だからIRONにしておくか→結果TITANが更に上がる
もはや最強
2021/06/16(水) 00:39:43.57ID:IvN5slEdd
なんでAPY上がり続けてんだ…?
俺が知ってるDEFIじゃない
2021/06/16(水) 00:40:21.30ID:DpcEc6Qk0
>>472
担保率が低いということはironのペグが揺るがない状態なんだけどそれで狼狽する必要あるの?
477承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:42:21.47ID:+gqDMaBS0
>>476
ironの仕組みを理解してないんだろ
2021/06/16(水) 00:43:43.90ID:GMEvWSZv0
青天井すぎる。これ舐めてると中途半端なコイン達は利確されて吸われるんじゃないか?
479承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:47:34.29ID:+gqDMaBS0
こうなってくるとbscは何故うまく行かなかったのか
valueのせいか
2021/06/16(水) 00:48:01.64ID:bT+/PSbT0
リスクリワード考えたら仮想通貨に使ってる全資金をここに突っ込んでもいい気がする
べつにAPR下がったらその時抜けばええやろ
ステーブルペアなら抜くリスクとくにないよね?
2021/06/16(水) 00:50:03.79ID:OAINV8k60
>>479
ロックが悪さをしていたんじゃないかと
あれが売るタイミングを教えているようなもんだった
DNDに分散してしまったのも良くない
STEEL単体でBUSD吐き出すプールの用意も遅かった
482承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:50:03.88ID:W4o1AgHQM
ハッキングされたら終わりだよ
2021/06/16(水) 00:52:00.68ID:i8phpWrM0
>>476
担保率(ECR)が低い=USDCの裏付けが低い
だから
2021/06/16(水) 00:53:37.21ID:DpcEc6Qk0
>>482
どうハッキングされるかを語らないと情報量ゼロだよ

>>21 でも考慮されてないような可能性をかたらないと
485承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:55:03.05ID:W4o1AgHQM
>>481
なるほどね
2021/06/16(水) 00:55:45.98ID:DpcEc6Qk0
>>483
いやいや実際にironの市場価格が高いから担保率が低くなるわけで
そうじゃなかったら自動的にtcrもecrも高くなるよ
tcr調整のメカニズム理解してる?
487承認済み名無しさん (ワッチョイ bf6d-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 00:56:35.57ID:TESgnW8T0
ベグ維持の仕組みが結局信用に基づいてるし、不安要素大きくなったら大きく崩れると思うけどな
後、意味不明な理屈で安心してる人も出てきて末期感感じるからやめて欲しい
ただただ安定して続いて欲しいだけなのに
2021/06/16(水) 00:57:00.61ID:94o71aW0M
>>484
どうすればハッキングされるのか
じゃなくて
そういうリスクもあるよって言ってるだけでは…
2021/06/16(水) 00:59:03.47ID:OAINV8k60
>>483
問題なのはIRONが1ドルを保てない事でね
例え担保率100%でも0.7ドルとかになったら意味ないのよ
それより担保率30%とかでも1ドルを保てている方がIRONが信頼されているといえる
正確に言えばもう片方の担保であるTITANがかなり信頼されているということ
2021/06/16(水) 00:59:09.76ID:3GRCuABB0
金ジャブジャブ刷ってるのにCertikの監査受けてないのが気になるよな
受ける気もないならなんか勘繰ってしまうが
2021/06/16(水) 01:00:44.70ID:OAINV8k60
>>489
補足するとここでいう担保率100%ってのは
担保率70%のIRONが担保の価値の0.7ドルまで売り込まれて結果100%になったって意味ね
念のため
2021/06/16(水) 01:03:29.33ID:i8phpWrM0
>>489
担保率100の状態でredeemしたら1USDCが手に入ると捉えていたけど違うのかな?
2021/06/16(水) 01:04:28.41ID:Cr+LfKtp0
担保率にもTITANの時価に関わらず、損失は限りなく少なくredeemできるからステーブルペアを狼狽して抜く必要ないんよな
2021/06/16(水) 01:04:46.69ID:DpcEc6Qk0
>>491
それredeemの仕組み理解してない
redeem時にmintされるtitanはその時点の時価で発行されるんですよ
2021/06/16(水) 01:05:58.48ID:DpcEc6Qk0
なので当然絶え間なくtitanが下がる状況でredeemすると大損する
(sil事故被災者の証言でもあったけど)
2021/06/16(水) 01:07:37.53ID:OAINV8k60
>>494
それは理解してる
だから仮にこのような担保率とIRONの価格が一致する状況になるケースってのはTITANの価値が時価にしてゼロになる
こうなると幾らTITANを吐き出されても意味がない
でもそうなりにくいのは>>468の力
2021/06/16(水) 01:10:53.77ID:Cr+LfKtp0
どこに安価付ければいいかわからんけどなんかおかしい

担保率70%、TITAN時価$0.5
→1IRONを償還
→0.7USDC + 0.6TITAN

なはずなので、
担保率と戻ってくる金額は関係ない。保証されてる。
(量や比率は保証されてない)
2021/06/16(水) 01:12:05.11ID:OAINV8k60
>>497
TITANの価値がゼロになる極論出した俺が悪かった
俺もその認識
2021/06/16(水) 01:13:35.62ID:8Psac8/e0
あれやこれや言ってるうちにそろそろ50ドル突破しそうですよtitan
2021/06/16(水) 01:13:57.51ID:GMEvWSZv0
頭おかしなるで
2021/06/16(水) 01:14:49.18ID:Cr+LfKtp0
>>498
OK

TITAN単体プールの分配がTITANの時価に関わらないから、APRが無限になるはずなのもミソよな

そういう意味であれらは見せAPRだと思ってるけど
2021/06/16(水) 01:15:51.93ID:DpcEc6Qk0
どんな魔界のクソコインでも
時価総額視点で見るとあるモメンタムを保ちつつゆるりと低下して行くので
絶え間なく下がり続けたり完全にゼロになったりはしなそう
503承認済み名無しさん (ワッチョイ bf47-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:18:19.30ID:+gqDMaBS0
魔界に生まれた天使
2021/06/16(水) 01:18:56.32ID:i8phpWrM0
>>497
だよね?
土日もう一回見返すか…
2021/06/16(水) 01:19:48.89ID:OAINV8k60
>>501
でもこんだけTVLが膨らむと1日の産出10000USDでどんだけ支えられるかってのは少々疑問ではある
価値が薄くなってもその分大量のTITANが付与されるからヘーキヘーキとは言うものの最初に設計された量以上のTITANが出てくるわけじゃないでしょ?
そうするとredeemのTITANが枯渇するのではないかな?
この辺はドキュメント読めって話かもしれんが
2021/06/16(水) 01:28:24.60ID:DpcEc6Qk0
>>505
ドキュメント読んだ方がいい
redeem時に必要なtitanがその場でmintされるから枯渇するわけがない
2021/06/16(水) 01:31:19.04ID:OAINV8k60
>>506
えっマジかこの上限は超える可能性あんのか
The total planned emission of TITAN token is 1 billion.

まぁそこまで売り込まれて吐き出し放題になると事実上破綻してると思うわ
そうはならんだろうけど
2021/06/16(水) 01:32:24.29ID:TuWMt6Y60
コピープロジェクトでも最初だけスタートさせて高APR付ければ後は好循環の暴騰スキームじゃね?
おれ IOST で作るわwww
2021/06/16(水) 01:32:28.63ID:Cr+LfKtp0
>>505
償還時のTITANがどっから来てるのかわかってなくてすまんという前提だけど、

TITAN単体プール報酬のUSDCはユーザーから巻き上げたUSDCの利息が原資だから、TVLが多ければ多いほど足りてるはず

TITANは足りないほうが価格が上がるんだから枯渇して何が悪いのかという感じがする
2021/06/16(水) 01:33:11.57ID:i8phpWrM0
>>508
割とマジでなんでどこもやらないんだろうね
2021/06/16(水) 01:34:02.27ID:DpcEc6Qk0
>>507
planed emissionってfarmの報酬と運営の報酬のことでしょ?(数もあってるしそうだと思う)
2021/06/16(水) 01:34:07.36ID:Cr+LfKtp0
>>506
mintじゃなくてTresury?関連でどっかに溜まってるとこから来るんじゃねーの?って気がしてる
2021/06/16(水) 01:36:07.70ID:OAINV8k60
>>509
俺の言う枯渇とはredeem用のTITANの在庫ね
つまりIRONをmintした時と同数のはずなんだけど

逆に吐き出されまくって市場には10億TITANがジャブジャブになるので良くない
2021/06/16(水) 01:38:45.53ID:DpcEc6Qk0
planed emissionはこの記述のことだと思う

コミュニティ(70%)
70%にあたる7億個のTITANトークンは、36ヶ月間にわたって、様々な形でリクイディティファーマーやトークスティングユーザーに放出(配布)されます。チームが新しいプールを作成したり、プールを無効にしたり、一部のプールの報酬率を変更したり、IronFinanceのパートナーとのプールにインセンティブを与えるために一部のTITAN報酬をブーストされた報酬として割り当てたりするため、毎日のTITANの放出量は変更される可能性があります。
チーム/財務省(30
総供給量の30%または3億TITANトークンがIronFinanceのチームのために確保されます。この金額は36ヶ月の期間で直線的にチームに支払われます。これらの資金は、給与、マーケティング費用、監査費用、その他プロトコルを成長させるためにチームが支払わなければならないすべての費用の支払いに使用されます。
2021/06/16(水) 01:39:07.10ID:OAINV8k60
>>511
でもmintとredeemで出入りする枚数違うっておかしくない?
上限設計が意味をなさなくなると思うんだけど
Community (70%)ってのはそこも含むと考えるのが自然だと思う
2021/06/16(水) 01:40:32.22ID:UQODbEdz0
TITAN値上がりで倍額以上になったし半額抜いて原資回収して恩株するわ
手動回収してETH化してたけど恩株は放置でいいから牛に入れる
2021/06/16(水) 01:41:44.30ID:DpcEc6Qk0
>>513
いやいや違うって
ironをmintする時にtitanはburnされるのよ
そしてironをredeemする時にtitanをその時の価格でmintする

titanをburnするから数が減って値上がりするわけで今回のバブルの中核の要素だよ
2021/06/16(水) 01:42:31.83ID:Cr+LfKtp0
>>513
償還タイミングではTITANはmintされてんじゃなくて買い上げられてるんだと思う
2021/06/16(水) 01:42:52.98ID:DpcEc6Qk0
>>515
planed emissionは上限という意味じゃないって
2021/06/16(水) 01:43:30.12ID:DpcEc6Qk0
>>518
買い上げるための金はどこから発生しとるねん
2021/06/16(水) 01:47:26.09ID:OAINV8k60
>>517
burnもmintもわかるけどさ
The total planned emissionを守るには同数burnして同数mintする必要あるわけでしょ
出し入れする量は相場によるけど数量の辻褄を合わす必要あるのではと
>>519上限という意味ではないけど計画数が事実上の上限になるでしょ
それとも所詮計画数だから変わるでってこと?
2021/06/16(水) 01:47:41.82ID:DpcEc6Qk0
参考文献があるのに全く読まずに
想像で足りない知識を補うってだいぶ厳しいな
2021/06/16(水) 01:47:56.54ID:Cr+LfKtp0
ここの記述が薄くてコード読めって空気を感じて困るが
https://docs.iron.finance/mechanism/rebalance


IRON償還時にTITANはmintされない
足りなければ担保のUSDC使って買い上げる

よってTITANの動的な新規発行はなく、3年かけてプールに配られるものがすべて

合ってる?
2021/06/16(水) 01:48:33.31ID:DpcEc6Qk0
>>521
だから上限じゃねーって
英語読めないからってテキトーに解釈すんなよー
2021/06/16(水) 01:52:37.62ID:OAINV8k60
>>524
Re-collateralise (under-collateralised)
The system can be under-collateralised in a situation where the TCR is increased after the system was running with a lower TCR for a long period of time. In this case, the rebalance function can be triggered to sell the amount of locked TITAN or STEEL tokens in Treasury to achieve a sufficient amount of required USDC or BUSD collateral.

担保不足が発生すると残り30%の運営サイドから出すとあるぞ
つまり新規mintはしないということだ

想像で足りない知識を補うってだいぶ厳しいな
2021/06/16(水) 01:52:46.50ID:DpcEc6Qk0
>>523
買い上げるための金はどこから湧いてくるんだよ
2021/06/16(水) 01:59:57.25ID:8eYvllbEM
無くなったら破綻ってことだろ
2021/06/16(水) 02:01:24.93ID:Cr+LfKtp0
>>525
俺は>>517じゃないし、新規mintはないと思うのでそれはいいんだけど、その足りない場合の記述ってUSDCが足りない場合じゃない?

TITANが足りない場合ってどういう挙動するんだ?という疑問がある

買い上げはガバガバリーディングだった
2021/06/16(水) 02:01:35.84ID:XUg1nfAD0
解決出来ない疑問点あれば、テレグラムとかで運営に聞くのが一番正確では?
2021/06/16(水) 02:02:21.54ID:DpcEc6Qk0
>>525
それは担保のUSDCが足らなくなった時の話じゃん


再担保(アンダー担保)
システムが長期間低いTCRで稼働していた後にTCRが上昇した状況では、システムが担保不足になることがあります。この場合、リバランス機能が作動して、ロックされたTITANまたはSTEELトークンを財務省に売却し、必要なUSDCまたはBUSDの担保を十分に確保することができます。
2021/06/16(水) 02:04:24.33ID:OAINV8k60
>>528
USDCで市場のジャブジャブTITANをredeem用に回せば完了でしょ
多分スマートコントラクトで管理されたウォレットで管理されてると思うけどこれは完全に推測
まぁでもこんな感じでUSDCで買い上げればいいはず

足りない時のredeemはどうなるんだろうね
もうUSDCしか出ないんじゃない?
532承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:04:36.10ID:HI3ZVOC90
お取り込み中申し訳ありません。
クイックスワップ落ちてませんか?
2021/06/16(水) 02:04:55.50ID:JPaewMm60
タイタンが凄すぎてSteelが空気だよ
534承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f4-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:05:22.21ID:xye8UKKC0
>>532
落ちてるね
2021/06/16(水) 02:05:42.77ID:i8phpWrM0
>>506
>redeem時に必要なtitanがその場でmintされるから枯渇するわけがない

ちょっと待ったすまん
titanって発行量制限無しだったの?
2021/06/16(水) 02:07:23.88ID:OAINV8k60
>>530
あのさー自分で言ってんじゃん
足りないTITANはmintされてUSDCの不足分はそれで補えるんでしょ?
それなのになんでUSDCを運営が追加で用意する必要あるのよ

それなのに運営が出動する必要があるのはTITANの在庫が無くなったときだけだ
その状況はつまり動的なTITANのmintがない事を意味する
2021/06/16(水) 02:07:33.12ID:DpcEc6Qk0
>>535
じゃなかったらtitan暴落時にどうやって償還するの?
2021/06/16(水) 02:10:12.58ID:i8phpWrM0
>>537
単に「出来ない」という終わりなのでは?

titanの発行枚数無限となると少し付き合い方変わってくるかなぁ自分の中だと
2021/06/16(水) 02:11:28.12ID:Cr+LfKtp0
>>535
この流れでTITAN新規発行無制限説を唱えてるのは>>506だけ
540承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f4-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:11:32.96ID:xye8UKKC0
おいおいおいいつ復旧するんだよクイックスワップさんよお
541承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:12:37.87ID:+BnBLJOQp
TITANの発行枚数は10億枚とどっかで見た気がする
うろ覚えだが
542承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:13:23.58ID:HI3ZVOC90
頼むよ、クイックスワップ
クイックにスワップしたいのに
2021/06/16(水) 02:14:08.79ID:DpcEc6Qk0
>>536
長期間低tcrのあとtcrが上がったという状況ならisdcが足らなくなることはあってもtitanは足らなくならんのでは
(titanが暴落したらあり得るだろうけど)
544承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:14:43.44ID:HI3ZVOC90
あ、戻ったクイック
2021/06/16(水) 02:23:38.02ID:OAINV8k60
>>543
あーこの部分は読み違えてるわ
これは確かにUSDCの担保比率が急変した時の対応の話だわ

でも動的排出は大暴落時に無限発行の可能性があるしIRONのmint時にburnした以上出すのは総計画排出量10億ってなんなんって話にどうしてもなるんだけど…
2021/06/16(水) 02:24:10.81ID:DpcEc6Qk0
iron mint時のtitanはburnされると書いてあるのに
redeem時に渡すtitanに関しての記述はないな
どこから湧いてくるんだ?
2021/06/16(水) 02:30:45.87ID:DpcEc6Qk0
raccoonの書いたpdfの図に
ironのmint時にtitanがburn
rdeem時にtitanがmintて感じの図が書いてあるな
2021/06/16(水) 02:33:08.85ID:DpcEc6Qk0
手元にあるのは2021年5月20日版
ここの記述のburn,mintが文字通りなのか
実際はlockをしたり解除したりしてるだけなのかが気になる(聞けばいいのか)
2021/06/16(水) 02:36:50.53ID:DpcEc6Qk0
TITANとは?
TITANトークンはIronFinanceのシェアトークンであり、担保として機能し、ユーザーはそれをステークすることで収入を得ることができます。
初年度のTITANトークンの最大供給量は333,333,550に制限されています。最大供給量は36ヶ月間で10億個です。
TITANトークンの流通量は、誰かがIRONトークンを鋳造する際に使用して燃やされることと、IRONトークンを換金する際に鋳造されることで変化します。
2021/06/16(水) 02:40:17.11ID:DpcEc6Qk0
やはりtitanは動的にmintされるように思える
無制限とは言ってもredeemに必要なだけしかできない制約がかかってると思う
2021/06/16(水) 02:43:19.79ID:DpcEc6Qk0
>>545
わざわざplanedって書いてるってことはunplanedもあるってことでは
2021/06/16(水) 02:45:01.57ID:Cr+LfKtp0
動的mintあるのかーーごめんなさいーーー
2021/06/16(水) 02:53:15.42ID:DpcEc6Qk0
raccoonのテレグラムの発言によるとplaned emission 10億は既にmintされててタイムロックをかけて徐々にunlockされてくらしい
554承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f4-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 02:59:13.55ID:xye8UKKC0
Quick swapのpoolのペア作成でiron出てこないんやがなんでや?
2021/06/16(水) 05:30:58.91ID:7huyKiJkd
俺も初めてやった時select a tokenで選べなかった
今は名前打ちこんだら出る

フォームに名前入力でダメならsushi swapで同じことできるよ
2021/06/16(水) 06:37:37.44ID:ehh5F90+0
syntheticマダー?
2021/06/16(水) 06:52:43.39ID:L6oG/4/rM
再投資して雪だるま目指すか、崩壊見越して利確してくか迷うわあ
2021/06/16(水) 06:52:57.20ID:0MXEDWOA0
寝てるだけで金が増えてる毎日
笑いが止まらんわw
2021/06/16(水) 06:54:18.68ID:VP8CKF2d0
100万しか突っ込まなかったの後悔してる
1000万いっとけば人生上がれたのに
2021/06/16(水) 06:56:52.53ID:0MXEDWOA0
他の仮想通貨全部売ってTITAN/IRONに突っ込んでるがTVL増え続けてる間はガチホ、減り始めたら真っ先に逃げるわ
2021/06/16(水) 06:59:42.95ID:VP8CKF2d0
>>560
みんなそれ
2021/06/16(水) 07:01:21.06ID:GMEvWSZv0
steel見てると崩壊とは言え割とゆっくりかもしれんな
563承認済み名無しさん (ワッチョイ c354-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 07:21:34.50ID:Ub0PefK40
>559
今から追加しても遅くない
2021/06/16(水) 07:24:40.39ID:mBtIBiPGp
追加入金する為にずっとバイナンスでステーキングしたたBNBを解除してしまった
もどってくるまで中1日かかるのがもどかしい
2021/06/16(水) 07:29:37.58ID:VP8CKF2d0
matic-TITANでゼンツしてる人が1番の勝ち組?
2021/06/16(水) 07:38:26.51ID:DpcEc6Qk0
結果的にそうだけど並の心臓じゃ持ち続けられなそう
2021/06/16(水) 07:42:46.52ID:L6oG/4/rM
Matic/titanはbtcに引っ張られるからtitan /ironにしたわ
2021/06/16(水) 07:47:49.45ID:xB7FfKsC0
ここがやらかさない限り他に行く気にならないな
2021/06/16(水) 07:48:05.94ID:sGF6O4SxM
>>436
手数料割引について教えてもらえますか?
どのくらいの数預ければいいの?
2021/06/16(水) 07:50:12.09ID:DpcEc6Qk0
https://ironfinance.medium.com/titan-and-steel-emerge-as-bear-proof-assets-7fd8cf60d209
2021/06/16(水) 07:55:57.23ID:oUNg8s4OM
>>522
>>550
思う思うで結局自分も想像で補っててワロ
一言多くて他人を不快にさせるヤツの親ってどんな育て方したんだろ
2021/06/16(水) 07:58:00.70ID:za/+5DKIa
>>571
自分の親に「俺のことどんな育て方いたの?」って聞けばええやん
2021/06/16(水) 08:00:31.17ID:DpcEc6Qk0
>>571
昨日の話の流れ最後まで追ってないのかな?
結局raccoonの書いたドキュメントに書いてあったよ
2021/06/16(水) 08:03:39.05ID:oUNg8s4OM
>>573
無駄にブーメランしてるって言ってるんだよ
2021/06/16(水) 08:04:06.15ID:uY5HUuRS0
TITANもう60円にもなってるのか
ほんとどこまでいくのやら
2021/06/16(水) 08:08:32.88ID:c5lE3+ZcM
6千円だろ
デイリー2%いきそうだしまじ半端ない
2021/06/16(水) 08:08:53.31ID:7JkeZMxxd
>>575
暴落してるぞ(笑)
2021/06/16(水) 08:11:10.03ID:c5lE3+ZcM
そろそろ落ちるだろとステーブルペアだけにしたの失敗したなー
それでも1日3万は行くから美味いんだけど悔しい
579承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 08:18:00.07ID:+BnBLJOQp
ネットワーク混んでるのか処理に数分待ちや数分後に失敗とか普通にあるから緊急退避する時パニックになりそうだよねこれ
2021/06/16(水) 08:18:55.79ID:4wD8NPoRa
こんな時間でも重いわー
手動めんどくさいな
2021/06/16(水) 08:19:34.58ID:DpcEc6Qk0
$60もうすぐこえるね
2021/06/16(水) 08:20:54.14ID:4wD8NPoRa
まさかのTitan30ドルで買ったやつすら勝ち組かぁ
2021/06/16(水) 08:21:39.47ID:DpcEc6Qk0
$14の時も買うべきか悩んでた人いたね
2021/06/16(水) 08:24:42.12ID:YFTh62e8M
お祭りの雰囲気だが2月のアルゴ絶好調時の方が長続きしたのもあるけど旨かった
恩株はスレ民にどんだけ大損させたんだろうか
2021/06/16(水) 08:29:10.98ID:DpcEc6Qk0
>>574
意味不明
2021/06/16(水) 08:29:51.67ID:YFTh62e8M
えぇ…
2021/06/16(水) 08:32:07.80ID:DpcEc6Qk0
自由落下だ!
2021/06/16(水) 08:33:03.34ID:DpcEc6Qk0
ironもクイっと下がった
2021/06/16(水) 08:36:20.10ID:sqM2QYTZ0
やばいまじで
寝ているだけで金が増えていく幸せ!
2021/06/16(水) 08:38:40.72ID:DpcEc6Qk0
>>589
フラグ立てないでください
2021/06/16(水) 09:04:17.51ID:VP8CKF2d0
>>588
もう寝ろお前
2021/06/16(水) 09:05:11.59ID:YAANEHpU0
あれ、これもしかして崩壊の兆候?
593承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-t2t1)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:05:44.83ID:jTk4Ge/qM
遅れたけど今から端金で参戦してみるかな
2021/06/16(水) 09:08:53.56ID:DpcEc6Qk0
>>591
午前中なのに?
2021/06/16(水) 09:24:29.29ID:DB9mv8pg0
日利1.5%ぐらいでも、ラグやハッキングのリスク高いところに大量の資産置けねえよ
少額だと旨みないし。
2021/06/16(水) 09:24:38.02ID:FbW9/1dJ0
おーい俺パルみとるかー?
お前が参入してきたら売るからそれまで負け惜しみしとけww
2021/06/16(水) 09:29:03.17ID:LI6BHREpM
気持ちは分かるけどこれに入れないならdefiやる意味無いと思えるレベルの案件だと思うなぁ

>>584
違う物出して比較してもしょうがないだろ
そういうこと言うなら仕組みについて考えなきゃいけないironより、何も考えなくて済むshibの方がよっぽど儲かってるわ

正直に言おう
アルゴステーブルの話は悔しいからやめろ…
5ちゃんなんか見なければよかった
2021/06/16(水) 09:29:35.87ID:mBtIBiPGp
defiなんてリスクあるの分かってやってんのに
Twitterとかで何の根拠も無く、そろそろやばいかもとか撤退したほうが〜とかいう奴マジで消えてほしいわ
599承認済み名無しさん (ワッチョイ 63f4-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:36:47.98ID:xye8UKKC0
>>555
サンクス
2021/06/16(水) 09:37:23.05ID:IVFjodQ20
polygon勢いあるし草もいっぱい生えてきそうなので少額でも資金作っておくのいいと思うよ
2021/06/16(水) 09:42:02.97ID:8Psac8/e0
ヤバい根拠がないから大丈夫
ではなくて
絶対大丈夫という根拠がないから念の為注意しておこう
って感じでしょ
人間、10万儲ける機会の損失より10万失うリスクの方を過剰に怖がるし
2021/06/16(水) 09:42:14.43ID:YKXB6Yz6M
うわー月曜にTITAN/MATIC崩さなきゃ良かった
2021/06/16(水) 09:42:55.49ID:62qs7qdA0
すみません、質問なんですが昨日sushiswapで流動性供給しようとしたのですが、処理がおわらないです。
metamaskのactivityのところを見るとキューのところで処理中ってなって止まってるのですが、どうしたらいいでしょう。放置するしかないでしょうか。
今まではサクサク行ってたのですが放置してたらいいですかね。同じような方いますか?解決策などあれば教えていただきたいです。
604承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-QMRQ)
垢版 |
2021/06/16(水) 09:50:49.75ID:yiTSf4qp0
ステーブルだけで3万ってどれだけ金額いれてるの?すごい
2021/06/16(水) 09:53:18.07ID:PMaaEz8y0
これビットコインから本格的なドレイン始まんないかな
移動するモチベーションを起こさせるくらいのポテンシャルはあると思う
慣れない人には資金移動がクソめんどいけど
2021/06/16(水) 09:53:54.71ID:n9DeR5uK0
TITAN-IRON LPの価格分かるサイトってある?
2021/06/16(水) 09:54:36.86ID:62qs7qdA0
603ですが、解決しました。
activityのところから高速化やキャンセルを押す→効果なし
Chrome再起動・metamaskにパスワード入れて起動→キャンセルできている。
ご迷惑おかけしました。
2021/06/16(水) 09:55:23.89ID:PMaaEz8y0
>>604
日利1.9%なんで160万で達成可能
609承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:15:44.24ID:9DF75j25M
ウホウホ24時間時給2000円だけど、毎日不安で眠れないなーwww
610承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:16:51.44ID:9DF75j25M
時給3000円だったわ
611承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:19:52.29ID:9DF75j25M
いま日利1.9%なのか
じゃあ24時間時給6000円やん
うひょー怖くて眠れない
2021/06/16(水) 10:26:34.59ID:n9DeR5uK0
いまIRON-USDCに1500ドルくらい入れてるけど
追加で2000入れるか迷うな

追加すると
1日+27$ → +63$になるが ロスすると痛すぎるしな・・・
2021/06/16(水) 10:36:41.12ID:zauxZyGiH
一つのDEXには多くても資産の2割までのつもりが既に資産の1/3
だんだんIRON依存度が上がって怖くなってきた
2021/06/16(水) 10:43:46.02ID:VP8CKF2d0
漢は黙って資産の2/1を入れろ
オススメはカードローン
2021/06/16(水) 10:44:38.74ID:JbmGRpFO0
IRON、資本主義を回す原点の信用創造を地で行ってるのが凄いな
通常の資本主義と違って実体(具体的な消費財やサービスの移動)が無い分一度どこかで回転が終わったら直ぐ収縮しそうだけど
2021/06/16(水) 10:48:22.00ID:LI6BHREpM
ironが壊れてない(=1ドル)なら担保率分のUSDCは戻ってくる
しかもironとUSDCは1対1で組ませるので無担保部分は更に減る
ironの値段と担保率、利益を見る限り突っ込むしか無いじゃん
ラグハックと他にもっと旨い話がないかが懸念点
2021/06/16(水) 10:53:34.21ID:pgpQjaQK0
俺のしょぼいvaultじゃなくて金持ちvaultからラグるやろうから
安心だなという謎理論ででまた金が集まるんやなって
2021/06/16(水) 10:53:48.52ID:PMaaEz8y0
>>615
ドラゴンボールするしかないな
619承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/16(水) 10:55:09.45ID:EdtOnXIhM
クイックしんでね?
2021/06/16(水) 11:02:49.23ID:cXb/PILea
昨日だか一昨日だかIRON-USDCで1000万以上入れてる人が画像上げてたな。
今や日給20万越えか。
月末まで続いたら複利で新卒の年収くらいになりそう。
2021/06/16(水) 11:07:14.88ID:9sp5pYKIM
>>619
スマホのメタマスクが繋がらんなった
2021/06/16(水) 11:14:30.60ID:GMEvWSZv0
TVLの伸びがすごいな
ブラックホールだよ
ブリッジ待ちもまだいるのかな
2021/06/16(水) 11:18:23.45ID:dbxbxQzIp
俺パルもTwitterで色々言ってるけど本当は入りたいんだろうってのがめっちゃ伝わってくるわ
2021/06/16(水) 11:19:46.38ID:VP8CKF2d0
>>620
そいつIRON-TITANじゃなかったか?
もう2000万円弱になってそう
2021/06/16(水) 11:20:35.73ID:PMaaEz8y0
そろそろ偽のブリッジサイトとか出現しそうだな
もうあるかもしれんけど
2021/06/16(水) 11:22:42.69ID:Mo+4jEiaM
>>623
クソみたいなツイートしてるなwwww
2021/06/16(水) 11:26:08.99ID:xrV4thrI0
3日前にTITAN/MATICに遊び半分で$1000入れて今朝見たらもう$1500になってたやんけ
笑ろてまうわw
2021/06/16(水) 11:35:57.58ID:DgLF0qnkM
>>570
この記事で
今まで弱気相場ではショートするぐらいしか有利な投資先はなかったのにironは弱気相場での有利な投資先になったみたいな話をしているってことは
新しいsyntheticsは強気相場向けの商品なんだろうね

ビットコのターンになったらこっちに乗り換えることになりそうかな
2021/06/16(水) 11:36:01.59ID:2Vk1XlCfp
俺パルはironが憎くて憎くてしょうがないんだろうなw
ツイートに表れてるわ
2021/06/16(水) 11:42:47.95ID:9sp5pYKIM
compoundポチポチ楽しい…
2021/06/16(水) 11:43:50.13ID:VP8CKF2d0
>>630
自分でやるのとどっちが利率いいんだろうね
2021/06/16(水) 11:48:34.46ID:Mu2X9pnBM
もう何か起こらん限り他でdefiする気力もならんな
2021/06/16(水) 11:52:06.79ID:9sp5pYKIM
今のところは1日10ドルくらい上ってるから
値段が上がり続ける前提なら牛の数秒に1回より1日数ポチがいいんじゃないかな
2021/06/16(水) 11:52:54.44ID:qQrDTHRDd
プーコインやテレグラム覗いたりしない穏やかな日常を過ごしてる
2021/06/16(水) 11:55:08.50ID:qQrDTHRDd
まあ油断は出来ないけれども
2021/06/16(水) 11:58:55.35ID:oENnVC4kM
メインはIRON-USDCだけどIRON-TITANも持ってる
ババ抜きはババ持ってこそ楽しい
2021/06/16(水) 11:59:05.69ID:3GRCuABB0
これどこまでいくんだろうな
短期はともかく長期的にはネクストビットコインとすら言えるレベルなはず
ドルのインフレを早める矛であるIRON/TITANとそれから身を守る盾のビットコだわ
638承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-DPCR)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:08:30.00ID:rTzeLii/M
ステーブルのリワードのみで積んでるtitan iron LPが100万超えたw
ぶっ壊れてやがる
2021/06/16(水) 12:09:23.13ID:KBBPCh15M
TITAN100ドルがスタートライン
350ドルでハッキングされて7ドルまで転落
640承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:10:56.67ID:HI3ZVOC90
ドラゴンボール‥ちゃんと見てないがdnd系か?
著作権!
641承認済み名無しさん (ワッチョイ bf09-X6QA)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:12:27.75ID:HI3ZVOC90
あ、lotteryか
2021/06/16(水) 12:12:51.74ID:LI6BHREpM
ドラゴンボールは名前だけだからセーフだが問題は社長の方だろ
あいつ人望無いし引っ込めろ
643承認済み名無しさん (ワッチョイ 2354-TG/Q)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:13:04.80ID:LC8dXV2Q0
>>621
クイック今朝からおかしい。
メタマスクを認識しない。
じきになおるとはおもうけど
2021/06/16(水) 12:13:08.52ID:hlduok9eM
糞パルの負け惜しみ草 全然わかってねぇなあいつ
腐ったバナナと何に使うのかもわからんSFP買っとけや
2021/06/16(水) 12:16:24.28ID:qtuOHqXu0
ハッキング、運営詐欺以外の破綻シナリオ誰か教えてくれー
このまま金利も上がり続けるとか
普通に考えたら1ヶ月持つわけねーじゃん
646承認済み名無しさん (スフッ Sd1f-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:16:24.30ID:vmZrr3wzd
銀行に預けててもしゃーないしもっと突っ込むcar
2021/06/16(水) 12:16:35.17ID:KBBPCh15M
どうも牛と猫は信用できんわ
本家一択だわ、毎日ポチポチすることでTVLも確認する習慣が付くから良い
2021/06/16(水) 12:18:15.53ID:KBBPCh15M
>>645
アイアンマンの著作権侵害訴えられて終わるパターン
649承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-6A7X)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:18:18.56ID:YXwJq9KvM
牛が信用できないってww
2021/06/16(水) 12:20:08.60ID:xB7FfKsC0
ここ買い煽っても意味ないのに今まで買い煽ってた人が非難してるのがよくわからん
2021/06/16(水) 12:20:51.06ID:gqCz2DJlr
アウトなシナリオなんて急にフッと湧いて出てくるもんよ。みんな想像できない。規制とかありえるかもしれんしな。
652承認済み名無しさん (スフッ Sd1f-fOzr)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:21:15.49ID:vmZrr3wzd
>>650
これいつも思うけど定期なん?
2021/06/16(水) 12:21:21.99ID:DpcEc6Qk0
valuedefiの補償

https://ironfinance.medium.com/steel-compensation-07-may-2021-valuedefi-incident-948e97acd70a
2021/06/16(水) 12:22:45.17ID:DpcEc6Qk0
ポリゴンが成功したおかげで
ショボくない補償になりそうですね
655承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:43.82ID:hv6RFF2K0
本家、compoundが手動だがガチャガチャ操作しなくて良いから助かる。それにその時のtitanの上昇率と相談しながら決めれるのでむしろありがたい
2021/06/16(水) 12:27:10.08ID:oENnVC4kM
同じプールを二つつくって収穫用と複利用で分けることも出来るぞ
2021/06/16(水) 12:27:46.58ID:LI6BHREpM
>>655
自分で決められるのっていいよね
これからこの自前金庫が主流になったりしないだろうか
コード的なことは分からないから試しでしか使ってないけどかなり革新的じゃないの?
2021/06/16(水) 12:29:30.72ID:VP8CKF2d0
ちょいちょいファームと利率が逆転するから入れ替えてるけどめんどくさいからvaultsにずっと入れとこうかな
659承認済み名無しさん (JP 0H27-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:29:50.36ID:qXfCjEMAH
IEOでこれなら買う
https://twitter.com/freedomKkun/status/1401737844402507778?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/06/16(水) 12:30:21.73ID:PMaaEz8y0
俺パルくん分かったとか言いながらまだこのレベルかよ
>$USDC をmint = 7割 $IRON 3割 $TITAN へ変換
mintとredeem間違えてるのかIRONとUSDC間違えてるのか知らんがこんなのでインフルエンサーよく名乗れるな
2021/06/16(水) 12:33:31.78ID:KBBPCh15M
いつの間にかTITAN60ドル超えてた
2021/06/16(水) 12:37:26.20ID:YP2kFr2ep
俺パルは全力でIRONの綻びを探してるんだろうな
意地でも買わなかった自分を正当化させたいのが感じられる
2021/06/16(水) 12:37:39.09ID:DpcEc6Qk0
>>661
あとちょっとでdaily2%か
2021/06/16(水) 12:39:42.94ID:KBBPCh15M
10ドル以下でも散々スレで話題になってたから100ドル行ったら億り人量産されるなこれ
2021/06/16(水) 12:40:40.02ID:hlduok9eM
時価総額50位くらいなったら利確する
あと10倍や
2021/06/16(水) 12:40:49.98ID:LI6BHREpM
TITAN直買いはあんまりいないんじゃないかな…
2021/06/16(水) 12:42:32.05ID:XTiTtPjd0
早くtitanコピー頼む
今度は最初から乗るから!
2021/06/16(水) 12:43:50.11ID:2uNBMFN8d
親父が誰かから遺産相続するらしいから少しくれって言ってみるか
2021/06/16(水) 12:46:57.19ID:xB7FfKsC0
autofarmにぶっ込んで2年くらい価格見ずでいくらになるか誰かやって欲しいわ
670承認済み名無しさん (ワッチョイ 7f0e-MmVs)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:47:41.03ID:DpkyTddB0
メタマスクで詰まった場合

高速化かキャンセルのボタンがあるなら
やりたい方押して詳細タブでガスの値を手で上書きすればいいよ
多分1とか1.1になってるので2か3にすれば通らなかったことない

詳細押さないと3択の普通しか選べないので無駄
671承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 12:50:46.25ID:hv6RFF2K0
>>669
autofarmがなくなっているに1票
2021/06/16(水) 12:59:34.57ID:94o71aW0M
>>666
いるぜ ここにな!
2021/06/16(水) 13:00:09.90ID:PMaaEz8y0
日利2%だと複利効果で原資二倍になるのに35日
普通はAPR下がり続けるので取らぬ狸の皮算用になるのだが今のところAPRは上がり続けてるのでこれより早く到達する可能性は高い
まだ認知度は低すぎる
俺らは逃げ切れるぞ
674承認済み名無しさん (ワッチョイ 1355-DBbY)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:00:23.22ID:lpsY5Mok0
>>650
いや、人増えなきゃ仕様的に終わるやん
2021/06/16(水) 13:00:24.25ID:oENnVC4kM
SILで堅牢さが証明されてるのはデカいな
2021/06/16(水) 13:02:19.16ID:LI6BHREpM
>>673
米株売り払うか…
2021/06/16(水) 13:03:01.40ID:qGBny1p0p
少額から入って追加入金しまくってる人多いだろうな
2021/06/16(水) 13:05:22.86ID:qGBny1p0p
SNSでも少しずつ話題になって初仮想通貨をironでって思ってる人もいるっぽいから
その人達がpolygonまで到達できるか知らんけど、まだ人と金は入ってくると思う
2021/06/16(水) 13:05:48.08ID:onSDj40D0
TITANの大口は一体どのくらい抱えてるんだろうな。
大量に抱えてるクジラがそんなにいないなら一気にダンプする可能性は低くなるか?
2021/06/16(水) 13:07:42.94ID:XBBd9QPg0
糞パルマジ哀れ

IRON乗れなかった上、何より自分そっちのけで他インフルたちがキャッキャと盛り上がってるのが悔しくて悔しくて悔しくてたまらないんだろうな
承認欲求に翻弄された糞インフルの成れの果てみたいになっとる、取り残されて誰にも相手されてない感が半端ないんだろう

みてみて!とりあえずIRONディスってるよ!相手して!的な感じがもう…
2021/06/16(水) 13:10:47.11ID:oENnVC4kM
言うに事書いてIRONmintするとTITANも実際買ってるから買い煽り!気持ち悪い!みたいなこと言ってて今までの自分は棚上げしてるの気持ち悪すぎ
2021/06/16(水) 13:11:32.10ID:LI6BHREpM
そろそろこっちでやって

仮想通貨インフルエンサー総合スレ★128
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1622875030/
2021/06/16(水) 13:13:44.67ID:oK1h9VhyM
なんでironのコピーって作られないの? 
やっぱりそう簡単にコピーできない完璧な構造で、実は本当に完全無欠の錬金術ではないかと思ってきた。
2021/06/16(水) 13:15:46.08ID:z1XVvlDRd
この状況がいつまで続くかって話だけどアルトコインの柴とかドージのほうがよっぽどイカれてたよね
百万が一億とかの世界だし
イカれた世界は確かに存在しちゃったんだよなぁ
2021/06/16(水) 13:16:14.08ID:YyU/vrvod
ironが落ち着いた頃に大量のクローン出てくると思う
2021/06/16(水) 13:16:26.55ID:3GRCuABB0
>>683
まず虚無から莫大な信用を生み出しつつあるからぽっと出にこれはできない
そしてタイミングが重要でステーブルの運用先に困ってた矢先に脂の乗ったPolygonにきたのがこれ
2021/06/16(水) 13:21:14.21ID:gqCz2DJlr
とりあえず1年で900倍になるAPYなら、3万円ほど突っ込んで1年放置してみるか。それ以上だと怖くて無理だわ。
2021/06/16(水) 13:21:36.07ID:PMaaEz8y0
IRONチームだから俺は参加した
このチームには信用がある
単純に仕組みが素晴らしいんでクローンでも成立するとは思うけど
2021/06/16(水) 13:25:05.38ID:LI6BHREpM
まさか本当にsil事件がプラスに働くことになるとは思わなかった
2021/06/16(水) 13:30:49.15ID:jPKkpVeq0
ところで疑問なんだが今titanを単体ステーキングしてる人ってどういう意図でやってんのかな?
よくわかってない初心者がわけもわからず突っ込んでるにしては額が大きいし
691承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:33:28.11ID:hv6RFF2K0
titanを直で買って放置しておくなら多少でも報酬あったほうがよいでしょう
2021/06/16(水) 13:34:46.89ID:z1XVvlDRd
>>690
今のところ一番の勝ち組じゃん
最も利益を得られてるし
2021/06/16(水) 13:35:36.52ID:OcXOM+1iM
インパロスがあるからtitanカチ上がると信じてるなら単体ステークがいい
694承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:35:41.91ID:hv6RFF2K0
あとは今だと複利運用するよりtitanホールドのほうが儲かる
2021/06/16(水) 13:35:44.04ID:OwPNlyWR0
>>690
titan単体→報酬USDCのファームのこと?
インパーマネントロスが無いからでしょ
結果論だけどMATIC-TITANよりかはこっちに賭けてたほうが儲かったよね
TITAN2倍になってもMATIC-TITANのペアだとMATICが足引っ張ってインパロスで2倍よりかは少ないはず
2021/06/16(水) 13:35:49.14ID:n9DeR5uK0
とうとう取っておいた金全部TITAN-IRONに1000$、IRON-USDC3000$にINしてしまったわ・・・
借金だとか100万以上入れてる人からしたら微々たるものだが俺にとっては超高額
準ステーブル-準ステーブル+APRに逆らえなかったわ
697承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:36:23.13ID:TR1+xRg8M
>>690
チタン爆上げを予測してた天才たちだよ
698承認済み名無しさん (ワッチョイ ffed-zW45)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:38:25.92ID:jPKkpVeq0
>>695
あーそういう仕組みがあるんだ……
今初めて知りましたわ
699承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:39:19.24ID:hv6RFF2K0
日利がとうとう2%に
2021/06/16(水) 13:39:39.76ID:PMaaEz8y0
日利2%達成
淡々としてんな
2021/06/16(水) 13:39:43.40ID:KBBPCh15M
>>676
俺もNISA売るか迷ったけど、それだけはやめとけ
702承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-W6T4)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:40:07.90ID:yiTSf4qp0
TITAN/アイアンに10マン、アイアン/USDCに10マンいれるのどっちがいいですか><
2021/06/16(水) 13:42:16.00ID:VP8CKF2d0
TITAN-IRONも上がれや、
2021/06/16(水) 13:44:40.07ID:oNnIXkr0d
>>678
換金効率はともかくJPYCを公式で買えばPolygonまで1ステップで入金完了するから手軽になったと思うよ
2021/06/16(水) 13:46:46.21ID:FR4XBf9NM
titanホルダーの芝生は青いけど、よく考えたら2%/dayの報酬もやばい、感覚狂ってる
2021/06/16(水) 13:48:15.14ID:zauxZyGiH
NISAはdefiに手を出し始めた後に全部売ったなぁ
707承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:49:49.53ID:hv6RFF2K0
>>702
あなたがスリルや刺激がないと耐えられないドM気質の方ならtitan/iron
そんなことない方なら
iron/usdc
2021/06/16(水) 13:51:32.58ID:4wD8NPoRa
トランザクション重すぎる
10分以上かかるんだが
2021/06/16(水) 13:51:45.69ID:0XkxxfAf0
ハックとか除いて、これの崩壊ってUSDCが抜かれた時?
それならビットコ君は死んで貰った方がいいのかな?
2021/06/16(水) 13:52:02.11ID:n9DeR5uK0
500$、500$入れるのがオススメ
iron/usdcオンリーは絶対飽きる(退屈する)
2021/06/16(水) 13:52:09.10ID:VP8CKF2d0
>>705
最大効率で稼がなかったっていいって自分に言い聞かせ続けてる
712承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-W6T4)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:02:55.13ID:yiTSf4qp0
ありがとうございます
農場と金庫でtitan/ironとtitan/MATICをみるとデイリー報酬そんなにちがいないようにおもいますが
MATIChがBTCで変動するからtitan/ironが安定してるでOKですか??
初心者ですいません
2021/06/16(水) 14:05:28.71ID:qP7+eR/JM
これめちゃくちゃ旨かったわ
https://i.imgur.com/4QcFAJj.jpg
2021/06/16(水) 14:21:01.17ID:2uNBMFN8d
iron/usdc 8
titan/iron 1.5
titan/matic 0.5

自分でもメンタル弱いなと思うw
しかし下2つがグイグイ割合上げてくる
2021/06/16(水) 14:22:53.08ID:/WbQ64jW0
自分のような雑魚でも日給40万に到達
ありがとう
2021/06/16(水) 14:23:50.73ID:ZPsLACRrM
>>715
絶対雑魚じゃねえだろあんたw
717承認済み名無しさん (ワッチョイ a343-W6T4)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:24:02.66ID:yiTSf4qp0
みな金庫でやってますか?
2021/06/16(水) 14:29:33.70ID:bCzMMJbWM
頭がおかしくなってくるな・・・w
2021/06/16(水) 14:38:08.55ID:7JkeZMxxd
闇金の代名詞のトイチが年利365%つまり日利1%か…
2021/06/16(水) 14:41:48.76ID:+16iVRep0
日利1〜2パーセントをここまで維持できるとなると今までDeFiどころか仮想通貨に興味ない層も引き込めるな
そういう魔力がある
今は実績作りだから一般層を呼び込むまでは数ヶ月かかるだろうけど
2021/06/16(水) 14:43:51.90ID:9sp5pYKIM
titanもまだまだ時価総額低い
ここから10倍くらいで流石に高くねってなるくらいか
2021/06/16(水) 14:46:19.88ID:OR7JiBXlM
重くて追加できないんだけど早くブリッジできるとこある?
723承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:50:15.21ID:grG0advc0
皮算用向けに良さげな複利計算サイトないかな?
2021/06/16(水) 14:51:24.52ID:PMaaEz8y0
>>723
複利計算機でググって二番目
2021/06/16(水) 14:52:26.83ID:VP8CKF2d0
1億円ぶち込みニキ、この数日で1.8億円くらいまで資産増やしててわろた
726承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-5Evd)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:58:36.69ID:TR1+xRg8M
あくまで誰も責任とってくれない魔界であることな変わりないから全資産ぶっぱはやめとけよ
2021/06/16(水) 14:59:08.61ID:/WbQ64jW0
>>725
日給950万の人?
すごすぎるね
728承認済み名無しさん (ワッチョイ 8f91-NIfh)
垢版 |
2021/06/16(水) 14:59:13.83ID:grG0advc0
>>724
Thx! いいねこれ。
2021/06/16(水) 15:01:01.90ID:TESgnW8T0
担保率と担保割合を混同してる人多すぎ
2021/06/16(水) 15:17:05.90ID:LZEJ9uBc0
仕組みが全く理解できないけど
USドル7:チタン3の割合で混ぜたら鉄ができるってとこまでわかった
2021/06/16(水) 15:34:38.43ID:e0/VBZqWM
titanが暴落したらironも一時的に下がる、
それからtcrがtitanとusdcの比率が適正に変わりusdcがあがる→それによってironの価格が1ドルになる認識で良い?

コレtitanが急激に下がった場合、tcr比率のusdcが上がり、合わせてecrの比率も上昇して、
usdcの調達が追いつかなくなる
→ironが破綻ってケースはあり得ないかな??
2021/06/16(水) 15:40:50.51ID:PMaaEz8y0
>>731
違う
安くなったIRONを買ってredeemするというアビトラ勢によって値段が戻る
redeemすればいつでも時価でトータル1ドル分は払い戻されるので
ただあまりにTITANの落ちる速度が速いと換金までに価値が下がるのでみんな参加したがらない
TITANが落ち着くまではIRONのペッグもちょっと外れる
2021/06/16(水) 15:41:55.43ID:GMEvWSZv0
IRON押し目買いめっちゃうまいからね
即時redeemしなくて値段戻してから売るでも良い
2021/06/16(水) 15:46:00.42ID:DpcEc6Qk0
>>731
tcrが長い間低い状態からtcrが上昇した時に
redeem用のusdcが足らなくなるケースがあるので
その場合は運営がtitanを売ってusdcを補填するらしいがtitanが暴落したらそれができなくなるかも
(このリバランスがどの程度の頻度と量で起こるものなのかはよくわからない)


https://docs.iron.finance/mechanism/rebalance#re-collateralise-under-collateralised
2021/06/16(水) 15:49:35.11ID:K5W5Ah8X0
本玉ブッパしたいけど勇気が出ない
2021/06/16(水) 16:15:07.04ID:PMaaEz8y0
飛んだらだいぶ痛い金を投入してるので朝目覚ましより早く起きるようになってしまった
ストレスはあるので全力はやめた方がいい…
2021/06/16(水) 16:15:14.29ID:RRZubIIVM
今日一日だけ入れて、少しだけ得をして満足するというのはどうだろうか
738承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:18:29.21ID:9DF75j25M
よっお前ら今日も鋼の錬金術やってるかい!
2021/06/16(水) 16:19:01.55ID:+16iVRep0
TITANが60ドル台で安定してきたのでLP組んだ
740承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:20:38.22ID:9DF75j25M
こちとら時給1300円の底辺だから日給15万円の鋼の錬金術にオラワクワクしてるだ
2021/06/16(水) 16:22:20.93ID:RRZubIIVM
鋼の錬金術師さんは死んでるような
2021/06/16(水) 16:25:55.08ID:VP8CKF2d0
>>740
底辺の割に金持ってるじゃねえか
2021/06/16(水) 16:28:48.22ID:WlpwLLPua
100万突っ込んだら日給いくら
教えてエロい人
2021/06/16(水) 16:32:16.20ID:NSTcS3Bb0
IRON/USDC sushi ペアの下のAdd liquidityからプール作ったんだけど
Iron Finance側になぜか反映されてないんだが誰か教えてくんろ
745承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:33:29.96ID:hv6RFF2K0
>>740
ステーブルペアなら
7万ドル近く投入してるのか
2021/06/16(水) 16:33:53.18ID:VP8CKF2d0
>>743
2%くらい
2まんえん
2021/06/16(水) 16:36:59.10ID:bOB3wgJU0
投入額5万円くらいじゃ大した利益にならないかな?
それ以上はちょっと躊躇する
2021/06/16(水) 16:39:07.59ID:DpcEc6Qk0
時給一万円の世界に入ったな
人間は高々1日8時間しか稼働できないというのに
ironは24時間稼働だ
2021/06/16(水) 16:39:09.57ID:K5W5Ah8X0
>>736
飛んだ事いち早く確認したところで遅いんだけどな
気持ちはわかる
750承認済み名無しさん (ドコグロ MMdf-VOZ0)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:39:34.63ID:9DF75j25M
底辺だから仮想通貨でもうけるしかなかったんよ
わいて出てきたお金だから突っ込めた
2021/06/16(水) 16:41:43.03ID:Cr+LfKtp0
>>731
おおまかには合ってるけど、tcrに関わらずIRONは定価$1で公式サイトで保証されてる。
他所のプールはブレるが、公式での差額が出るのでそのうち収束する

さらに、TITAN下落時のtcrの動きの方向と起こることは正しいが、1時間毎に数%ずつしか更新されないので、急速にそういうことにはならない。はず。
2021/06/16(水) 16:42:46.60ID:RRZubIIVM
>>747
今の割合なら一日1000円か
晩飯が豪華になるね
事故って減らしたら断食すればバランスいいな!
2021/06/16(水) 16:43:15.73ID:Cr+LfKtp0
>>731
ああ、あとtcrはTITANの値段に関係ないから後半違うな
2021/06/16(水) 16:46:50.35ID:K5W5Ah8X0
年700%の貯金してます
とか病院送りになるから世間に言えないな
755承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 16:54:09.96ID:hv6RFF2K0
>>747
最悪無くなってかまわないならやってみたらと思う。
運良く長くつづけばそれなりに儲かるでしょうし。
なくなって構わない金額は人によって違うしやって経験してみるのは良いんじゃないかな。
無一文になって借金残ってもかまわないと全力全開な猛者もきっといるんだろうな
2021/06/16(水) 17:03:08.80ID:VP8CKF2d0
5万でも1年複利運用すれば億れるぞ
2021/06/16(水) 17:04:36.86ID:DpcEc6Qk0
>>756
1年続けばね
(続いたら嬉しいが無理だと思う)
2021/06/16(水) 17:07:39.15ID:AyYOHofHM
ブリッジさえもうまくいかない
2021/06/16(水) 17:10:25.27ID:3GRCuABB0
1年と言わずとも2,3ヶ月続けばそれが信頼に繋がるからそのままスルスルいきそうだが
スルスルいくと億り人量産機になるから想像できんわな…マジでどこに着地するんだ
2021/06/16(水) 17:14:51.10ID:FR4XBf9NM
贅沢言うならゆるやかに伸びて長く続いて欲しかった
761承認済み名無しさん (スプッッ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:16:59.03ID:GRWXV3INd
Twitterでドヤってるのが増えて来てるからそろそろヤバいかなと思いつつやめられない止まらない
762承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:17:08.13ID:hv6RFF2K0
>>760
全く同意
2021/06/16(水) 17:17:36.61ID:0MXEDWOA0
IRON1ドル割れてね?
2021/06/16(水) 17:18:34.13ID:WlpwLLPua
>>756
現代の錬金術やな


ところでお金はどっから湧いてるんや?
2021/06/16(水) 17:18:42.28ID:cUJGccyGd
崩壊する方法がラグやパッキングしかないのに10万程度の資産で一年後には億余裕
こんな旨い話があっていいのか?
2021/06/16(水) 17:20:25.65ID:DpcEc6Qk0
一年間titanが上がり続けると言う
無理な仮定をしてるやん
767承認済み名無しさん (ワッチョイ 63cd-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:21:14.76ID:QLFlmEc60
>>765
後から入ってくるやつがいなくなったらAPR下がって終わり
768承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:24:21.27ID:hv6RFF2K0
>>767
今がまさにだけどね
ネットワークのトラブルの可能性もあるけど
2021/06/16(水) 17:24:26.36ID:0MXEDWOA0
>>764
2021/06/16(水) 17:24:27.78ID:79EfCCj30
みなさんは最近できたβ版のVoultsに移動させてますか?
移動させた方が効率はいいんですかね?
2021/06/16(水) 17:25:17.02ID:8Psac8/e0
>>765
俺もこのペースが維持できれば850兆円くらい手にできそうだわ!
世界一の金持ちだぜ・・・・
2021/06/16(水) 17:26:25.23ID:0MXEDWOA0
TVL止まってね?
2021/06/16(水) 17:26:50.91ID:+16iVRep0
>>764
ECRがゼロになってからが本番
その瞬間造幣局になるから無から富が生まれる
ゼロにするにはIRONが常に1ドル以上を保持しないと仕組み上できないからそこがハードルかな
774承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:27:52.55ID:hv6RFF2K0
このI時間近く止まってるっぽいので
なんかトラブルってるかも
2021/06/16(水) 17:28:58.28ID:WlpwLLPua
富を生み出すってすごいな
ドルインフレまっしぐら
2021/06/16(水) 17:30:05.71ID:Cr+LfKtp0
>>773
tcrゼロでTITAN$0.01なら100枚燃やせばIRONできない?
2021/06/16(水) 17:30:29.76ID:K5W5Ah8X0
1円をtitan/ironで複利運用すると
2000万円になるんだぜ、、、
みっ皆んな金持ちだなww
2021/06/16(水) 17:31:12.82ID:mbqSeYorM
どなたかすみません
polygonネットワーク上のmaticが枯渇してしまい身動きとれなくなってしまったのでmaticを少額恵んでいただきたいです・・・
恥ずかしながらascendも出金ロックされたままでなにもできなくなりました🥺

0xCf9C18592B28719428d9628A3012ed9B6c06894B
2021/06/16(水) 17:31:14.02ID:Cr+LfKtp0
>>773
あ、ごめん「TITANが常に$1以上キープする必要がある」の読み間違え
2021/06/16(水) 17:32:09.55ID:+16iVRep0
>>776
その価格の場合は100枚必要だけどTITANの枚数メチャクチャ減るからどのみちTITANの価格が跳ね上がるよ
うまい具合に三すくみ(IRON,TITAN,USDC)になってるから
2021/06/16(水) 17:32:25.64ID:3jFyXF7C0
BSCやETHからお金が無くなるまで吸い取ってくれ
そんで仮想通貨興味無い勢を呼び込む嵐となりIRON帝国は一つの仮想国家になる
その時に俺達はトンズラこいて億り人だ!
2021/06/16(水) 17:32:44.48ID:0MXEDWOA0
乞食まで現れる始末
2021/06/16(水) 17:34:57.83ID:OwPNlyWR0
matic は公式で手数料用のfaucetあるからそこから恵んでもらえばいい
2021/06/16(水) 17:37:56.63ID:tk92MIZ1M
>>783
matic supplyのことですかね。
なんどかやってみたのですが受け取れずで困ってます
quickswapで直接購入してみようとしたのですがなぜかウィンドウがクラッシュしてだめでした
2021/06/16(水) 17:38:36.52ID:AuFYo2SR0
>>245
自分も送れない
2021/06/16(水) 17:40:03.45ID:+16iVRep0
TITANの価格推移がなんか怪しいから一旦退避
2021/06/16(水) 17:41:36.60ID:DpcEc6Qk0
>>778
一応0.01送った
トランザクション一回0.001ぐらいだから足りるはず
2021/06/16(水) 17:46:47.74ID:+16iVRep0
あぶねー売っといて良かった
いつ落ち着くかな
2021/06/16(水) 17:47:29.80ID:tk92MIZ1M
>>787
確認できました〜ありがとうございます
2021/06/16(水) 17:49:51.99ID:G0NMONs9M
>>770
複利運用する時にClaimしたTITANを自動で両替してLPしてファームに預け入れしてくれるのがVault
2021/06/16(水) 17:50:10.20ID:0MXEDWOA0
ネットワーク自体止まってね?
Pendingから進まん
そろそろ天井かね
2021/06/16(水) 17:52:05.32ID:+16iVRep0
>>791
RPCを変えるか、ガス代(gwei)を2にしてみて
その2つのうちどちらかで解決
2021/06/16(水) 17:52:32.21ID:VP8CKF2d0
TITANの値段は落ちてるね
2021/06/16(水) 17:53:01.42ID:n9DeR5uK0
送らなくても↓で送金分入手できるぞ
俺もMATICが枯渇して二日前試したから間違いない

手数料安価で本当MATIC最高だわ

Matic Networkでの送金テストの方法

MetamaskをPCまたはスマホにインストールする。

「カスタムRPC」の入力画面で下記を入力して保存する。
Network Name: Matic Mainnet
New RPC URL: https://rpc-mainnet.matic.network
Chain ID: 137
Symbol: MATIC
Block Explorer URL: https://explorer.matic.network/

以上で、Matic Web Walletへ接続できるようになりました。

「アカウントのインポート」を選択し、下記の秘密鍵(テスト用)を入力し、インポートボタンを押します。(2回行う)

・0x1010eee2e26ef26da71029762087b9607a7e58689ba383fc792e05bc5c6aa36d
・0x00083c107eb27160cf1f315220e6c80a4c65dc40f7e6f87f6e7db176515b89d6

上記のそれぞれのアドレス(Maticメインネット)にPolygon(Matic)が少し入ってるので、互いに送金テストできます。あくまでも体験用です。
2021/06/16(水) 17:53:11.82ID:Xiqu8LiXH
まずビットコ買おうとしてカード弾かれてるけど間に合わなそうだなw
796承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp87-Qdgx)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:53:13.53ID:uhM8Yws0p
35まで落ちると予想
2021/06/16(水) 17:53:26.53ID:0MXEDWOA0
>>792
できたわ
ありがとう
2021/06/16(水) 17:53:43.12ID:BUnxBpUx0
割とやばいかも
2021/06/16(水) 17:54:41.37ID:WlpwLLPua
どこがやばいんだ?
2021/06/16(水) 17:55:07.00ID:0MXEDWOA0
TITANもTVLも下げ始めた
多分天井かな
一旦ステーブルに逃したわ
2021/06/16(水) 17:55:38.24ID:PMaaEz8y0
ああやっぱこんな終わり方なのかな
破滅的じゃなくてゆるゆる終わってくれ
2021/06/16(水) 17:55:53.55ID:TviEMiT2M
マジかよ死ぬの早くね?
2021/06/16(水) 17:56:21.52ID:DpcEc6Qk0
lendingとsyntheticはまだかねー
2021/06/16(水) 17:57:20.33ID:+16iVRep0
調整は絶対来ると思ってたからこれからガツンと落ちるね
DeFi市場の特徴として個人かつクジラの人が大量にいるので市場心理として一度40ドルまでは下がるはず
2021/06/16(水) 17:57:39.04ID:VP8CKF2d0
10万円溶けた。
2021/06/16(水) 17:57:51.55ID:DpcEc6Qk0
朝のガラより大きいガラだねー
2021/06/16(水) 17:58:18.98ID:3uNrd0Ul0
log scaleで見ても過熱気味だったしな、即戻しか否か
2021/06/16(水) 17:58:25.50ID:OwPNlyWR0
一気に価格落ちてるね
https://www.tradingview.com/x/gkC7LUN2
2021/06/16(水) 17:58:45.66ID:ehysf+hc0
うわああああああああああっうわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
810承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 17:59:16.01ID:hv6RFF2K0
夢をありがとう
2021/06/16(水) 17:59:48.65ID:0MXEDWOA0
終わったな
一気に落ちるぞこれ
2021/06/16(水) 18:00:04.04ID:ow2UePR/0
即戻すよ
2021/06/16(水) 18:00:14.68ID:DpcEc6Qk0
こういうガラがちょくちょくあるのでtitanホルダーの握力には尊敬する
2021/06/16(水) 18:03:00.68ID:VP8CKF2d0
10%くらい?
2021/06/16(水) 18:03:21.42ID:ow2UePR/0
アビトラ勢が買ってくれる
2021/06/16(水) 18:04:54.78ID:OwPNlyWR0
このガラはTITAN史上最大かな?
https://www.tradingview.com/x/hz5GyGHt
どこで止まるか
2021/06/16(水) 18:06:49.30ID:FR4XBf9NM
ストレステストきたな
ironが維持できるか楽しみだ
titanは知らん
2021/06/16(水) 18:07:35.71ID:fVZOxz7Ba
もうすぐ50ドル割りそうだなw
はやかったな
2021/06/16(水) 18:07:48.41ID:Qlwa0jb4M
12ドルから5ドルの時のガラに比べりゃヌルゲーや!!!
2021/06/16(水) 18:08:08.01ID:ib3uU1GO0
一番は10ドルが4ドルぐらいになったときちゃう
いまなら25ドルまで下がったらかな
でも動けない人も多いしそこまで落ちないかなと
2021/06/16(水) 18:09:20.93ID:FR4XBf9NM
書き込みまくってる人ちゃんと一千万入れてるじゃん、やるじゃん
2021/06/16(水) 18:10:38.91ID:OwPNlyWR0
Defiって中央集権取引所でいうところのストップロスみたいな寝てるときでも損切りしてくれるような売り注文出せないから
結局チャートにかじりつく羽目になってストレス半端ないんだよな
2021/06/16(水) 18:12:21.63ID:G0NMONs9M
>>813
昨晩半額抜いて恩株化しといたからノーダメだわ
2021/06/16(水) 18:13:50.13ID:eZ5RV3eHp
これステーブルペアでもtitanが少し入ってるから多少のインパロスあるよね?
1時間前は72000ドルだったのが今見たら70900ドルになってたわ
825承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-+8BL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:15:20.93ID:eBFUgA7XM
さっき初めてここ来て62ドルでtitan買ってその後何も出来なくなっておれ死亡‥
2021/06/16(水) 18:15:59.65ID:OwPNlyWR0
なんで損切りしなかったし……
2021/06/16(水) 18:17:13.59ID:RRZubIIVM
出来なくなってとあるからそれでしょ
南無南無…
まぁ戻るんじゃ…ないか…な?
2021/06/16(水) 18:17:46.83ID:GMEvWSZv0
これでTITANイナゴが大人しくIRONに変えて入り直してくるんやろなあ
2021/06/16(水) 18:17:49.06ID:fVZOxz7Ba
50ドル切ったなw
いくらなんでも速すぎる
2021/06/16(水) 18:20:05.72ID:OwPNlyWR0
IRONがこれに耐えられるかで今後引き上げるか追加でぶっこむかの試金石になるなぁ
2021/06/16(水) 18:20:10.53ID:DpcEc6Qk0
ボーナスステージ終了のお知らせ
2021/06/16(水) 18:20:36.85ID:oENnVC4kM
IRONのペグつええw
TITANは犠牲になったのだ…
833承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp87-Qdgx)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:20:36.96ID:uhM8Yws0p
先週4ドルだったのに60ドルで買うやつおる?
834承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:23:32.45ID:hv6RFF2K0
こりゃとまらんな
まあ、落ちたあとがどうなるかよな
835承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:24:36.26ID:hv6RFF2K0
これでふるいかけられて今度はゆるやかに長くつづくことを期待したい
2021/06/16(水) 18:24:38.59ID:GMEvWSZv0
お前らmintして売らないのか?
IRON1.03やぞ
2021/06/16(水) 18:25:44.03ID:VP8CKF2d0
>>836
かしこい
2021/06/16(水) 18:26:34.94ID:3062BIBZa
4$から半分以下になった事はあったけど、時価総額もECRも違うから今回はどうなるかね。
2021/06/16(水) 18:26:56.23ID:joIQY4VGa
よりによってPC触れない時に落ちるんかーい!!
2021/06/16(水) 18:27:42.35ID:OwPNlyWR0
いまIRON0.966$くらいじゃない?
https://www.tradingview.com/x/GTrPtx1X
2021/06/16(水) 18:27:47.76ID:GMEvWSZv0
ペグさえ壊れなきゃヘーキヘーキ
842承認済み名無しさん (ワッチョイ 636e-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:27:56.53ID:4vx/meyE0
ここで最後の切り札syntheticsリリースよww
一週間は生き永らえる!!
2021/06/16(水) 18:28:15.55ID:DpcEc6Qk0
$1未満な気がする
2021/06/16(水) 18:28:16.28ID:VP8CKF2d0
TITAN売るときはIRONを分解してUSDCにしてからmintしてIRONにして分解して〜ってやるのが被害少なそう
845承認済み名無しさん (ササクッテロ Sp87-Qdgx)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:29:19.15ID:uhM8Yws0p
IRONは落ち着けば戻る 
TITANはしらん
2021/06/16(水) 18:29:19.42ID:GMEvWSZv0
遅れてるのかな
https://i.imgur.com/anVQWnX.jpg
2021/06/16(水) 18:29:25.87ID:17lvRhLwH
まぁいつかはこうなるよね
みんな分かってたことだけど
848承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:30:28.18ID:hv6RFF2K0
ironは今0.96かな
849承認済み名無しさん (ワッチョイ f37c-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:30:32.39ID:ijkgUQUI0
IRONどこまで割れるか、そしてどこまで戻すかだなぁ・・・
今0.96くらい
850承認済み名無しさん (ワッチョイ 1355-DBbY)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:30:41.43ID:lpsY5Mok0
>>846
逆逆ww
2021/06/16(水) 18:31:12.41ID:GMEvWSZv0
SUSHIと差が出てるのか?
852承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:31:18.47ID:hv6RFF2K0
titanが44
2021/06/16(水) 18:31:27.97ID:GMEvWSZv0
あ、間違えたわw
2021/06/16(水) 18:31:42.13ID:K5W5Ah8X0
TITAN上がり続けると
現実味の無いAPYになっちゃうから落ちてくれた方が多分良い
2021/06/16(水) 18:31:50.43ID:VP8CKF2d0
トレビューでの見方おせーて
2021/06/16(水) 18:32:11.13ID:RRZubIIVM
iron買えば確実に勝てるなこれ
857承認済み名無しさん (テテンテンテン MM7f-+8BL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:32:13.55ID:eBFUgA7XM
今pending進まなくない?1時間経っても出来ないんだが
2021/06/16(水) 18:32:34.00ID:bCzMMJbWM
みんなどこで値段みてるんだ?
うんこでみれるの?
2021/06/16(水) 18:32:44.55ID:OwPNlyWR0
>>846
それだと1USDCが1.03439IRONやから1IRON=0.9668USDCやぞ
2021/06/16(水) 18:32:50.36ID:17lvRhLwH
凄いな
gwei2とか5とかそんなレベルじゃ全然注文通らなくてPending続きで、
ヤケクソで30にしたらやっと通ったわ
混むとこんなことになるんだ
2021/06/16(水) 18:33:04.51ID:DpcEc6Qk0
iron $0.9736
2021/06/16(水) 18:33:24.47ID:XUg1nfAD0
深めの調整か暴落か。
テクニカルとか効かないから、余計に判断難しいな。
2021/06/16(水) 18:34:11.08ID:RRZubIIVM
>>858
普通にスワップでみれはいいよ
2021/06/16(水) 18:34:13.40ID:onSDj40D0
TITAN41か。
売り圧力すごいな
865承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:34:23.46ID:hv6RFF2K0
ironの下げも止まらない
0.95
2021/06/16(水) 18:34:29.01ID:OwPNlyWR0
もうすぐ40切りそう
https://s3.tradingview.com/snapshots/f/fSu8o0Oh.png
2021/06/16(水) 18:34:30.89ID:TviEMiT2M
ironも1$割ったのか
868承認済み名無しさん (ワッチョイ 636e-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:34:43.80ID:4vx/meyE0
>>860
ホンマや
サンクス
2021/06/16(水) 18:34:54.28ID:TviEMiT2M
綺麗にガラリ過ぎだろ
2021/06/16(水) 18:34:55.90ID:gqCz2DJlr
titanのチャートってみんなどこで見てるのー!
2021/06/16(水) 18:34:59.87ID:0MXEDWOA0
>>866
やべえええwwwwwwwww
2021/06/16(水) 18:35:39.01ID:gqCz2DJlr
>>866
メシウマ!メシウマ!!
2021/06/16(水) 18:35:55.75ID:OwPNlyWR0
>>870
https://dex.guru/token/0xaaa5b9e6c589642f98a1cda99b9d024b8407285a-polygon
2021/06/16(水) 18:36:23.20ID:Hf6nHCjwM
TITAN全力してたやつwwww
2021/06/16(水) 18:36:44.42ID:ijkgUQUI0
0.94 あ、これ0.9まで行くかも
戻るか?本当に
億入れてる人は数百万単位で目減りしてるからパニってるかもな
876承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:37:10.70ID:hv6RFF2K0
https://dex.guru/token/0xd86b5923f3ad7b585ed81b448170ae026c65ae9a-polygon
877承認済み名無しさん (ワッチョイ 636e-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:37:42.58ID:4vx/meyE0
はやくwwww
syntheticsを出せ!!最後の切り札や!!
2021/06/16(水) 18:38:07.06ID:0MXEDWOA0
完全に終わったwwww
死人出るだろこれww
2021/06/16(水) 18:38:49.95ID:gqCz2DJlr
>>873
イケメンさんきゅう!!!
2021/06/16(水) 18:38:59.17ID:BUnxBpUx0
億入れるようなやつは狂人しかいないから笑って見てるよ
2021/06/16(水) 18:39:06.42ID:fVZOxz7Ba
完全にマイナスで笑える
本当にうまくいかないもんだなw
882承認済み名無しさん (ワッチョイ 6329-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:40:23.57ID:xb+lVbf10
当たり前だけどBSCの方は平常運転やね
2021/06/16(水) 18:40:25.43ID:gqCz2DJlr
IRONもやべーじゃんww なんちゃってステーブルww
https://i.imgur.com/u5MjAsf.jpg
2021/06/16(水) 18:41:29.97ID:XTiTtPjd0
すまん いまiron買ったら儲かるってことでいいのか?
2021/06/16(水) 18:41:34.96ID:VP8CKF2d0
>>873
うっひょ〜
2021/06/16(水) 18:41:48.74ID:OwPNlyWR0
割とIRONもダメージ入ってるな……
https://s3.tradingview.com/snapshots/i/IDT9Y13U.png

1$→0.94$で-6%くらいか、
ステーブルペアで1000万入れてる人は3万くらい含み損か?
IRON-TITANペアの人は……
2021/06/16(水) 18:42:27.95ID:j0rPCeaH0
祭りは終わりですか!?
888承認済み名無しさん (ワッチョイ 9377-w2B3)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:42:57.79ID:lI/2H+eq0
当然のようにTITANのスワップ全然できない
2021/06/16(水) 18:42:58.94ID:OcXOM+1iM
さすがにあっさり崩壊したら笑うわ
2021/06/16(水) 18:43:07.96ID:qLQyv+I20
取り敢えず逃げておいた
復活して落ち着いたらまたinする
2021/06/16(水) 18:43:09.12ID:TESgnW8T0
ここの人たちはこのスレの流れ上から見ると勉強というか教訓になると思う
892承認済み名無しさん (ワッチョイ 6329-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:43:20.38ID:xb+lVbf10
はやくsyntheticsを出せーーっ!!
間に合わなくなってもしらんぞーっ!!
2021/06/16(水) 18:44:22.18ID:xrV4thrI0
$12→$4の時に狼狽売りして大損こいたから、もうこういうのに騙されねえよ?
明日には$70超えてるから
2021/06/16(水) 18:44:23.31ID:soLtPSODp
ステーブルペアでもガンガン含み益減ってるわ
2021/06/16(水) 18:44:29.17ID:onSDj40D0
今IRONをスワップで入手してRedeemすれば5%程度の利益。
しかも何回も繰り返せる。
うますぎ
2021/06/16(水) 18:45:15.00ID:gqCz2DJlr
>>891
生き残らなきゃ元も子もないんだなあ
https://i.imgur.com/Yk0zCSc.jpg
2021/06/16(水) 18:45:30.26ID:DpcEc6Qk0
>>884
titanの値下がりが落ち着いたらredeemすれば$0.996ぐらい手に入る
898承認済み名無しさん (スップ Sd1f-sMrV)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:45:45.14ID:FDkUFA+qd
解除も通らんし諦めた放置放置
899承認済み名無しさん (ワッチョイ 6329-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:45:47.84ID:xb+lVbf10
>>896
クソワロタ
2021/06/16(水) 18:46:23.99ID:VP8CKF2d0
>>895
TITANが正しい値段で売れればな
901承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:46:28.29ID:hv6RFF2K0
ステーブルペア以外にぶっ込んでた人御臨終かな
2021/06/16(水) 18:46:49.24ID:17lvRhLwH
駄目だ。牛から引き出せない
まぁIRON-USDCだからまだ大丈夫か
903承認済み名無しさん (ワッチョイ 6329-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:47:22.48ID:kSGa/b3c0
>>860
トランザクション詰まってるやつはこれやりな

gwei30くらいにしてgaslimitも上げりゃ通る
2021/06/16(水) 18:47:28.36ID:onSDj40D0
にはならんのか。
Redeem時のIRON価格の8:2でUSDCとTITANになるのね。
2021/06/16(水) 18:48:00.21ID:0MXEDWOA0
TITAN37ドル割れたwww
2021/06/16(水) 18:48:22.06ID:hlduok9eM
チャンスだよなぁ、直買いするか
2021/06/16(水) 18:48:42.34ID:DpcEc6Qk0
>>904
そう
下落中にredeemしたら損をする可能性が高い
2021/06/16(水) 18:49:45.66ID:WrlnjxhH0
流石にIRONは大丈夫だよな?よな?
2021/06/16(水) 18:49:56.62ID:TviEMiT2M
錬金術とは
2021/06/16(水) 18:50:06.40ID:XJ8y469Na
>>908
運営会社飛ぶ可能性はある
2021/06/16(水) 18:50:07.38ID:gqCz2DJlr
普通のチャートの動きになると思わん方がええぞ。
2021/06/16(水) 18:50:10.11ID:onSDj40D0
まっさかさーまーにー
913承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:50:49.65ID:hv6RFF2K0
ironも0.92割ったな
2021/06/16(水) 18:51:26.75ID:ehysf+hc0
ガチ崩壊やんw
2021/06/16(水) 18:52:10.41ID:DpcEc6Qk0
$0.905
2021/06/16(水) 18:53:12.21ID:joIQY4VGa
お前ら話が違うぞ
ironは崩壊しないんじゃなかったのかよ…
2021/06/16(水) 18:53:27.00ID:0MXEDWOA0
TITAN34ドルwww
全然止まらないw
918承認済み名無しさん (ワッチョイ 63cd-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:53:53.30ID:LX9hnKOI0
し、、syntheticsリリースでTITANの価値を、、もう一度、、
TITANでBTCを作れるようになるんや!!うわあああ
2021/06/16(水) 18:55:28.22ID:RRZubIIVM
余力残しておくべきってのはわかるけどこれは旨すぎたしなぁ…
2021/06/16(水) 18:55:56.84ID:17lvRhLwH
>>916
俺は絶対なんて言葉は絶対に信じないけどな
2021/06/16(水) 18:56:11.84ID:OcXOM+1iM
一週間ぐらい持つと思ってたけど早かったな、急激に上がりすぎだわ
922承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 18:57:17.41ID:hv6RFF2K0
ironもtitanが混ざってるからここまで急落すれば運営の動き間に合わず落ちるか
2021/06/16(水) 18:57:17.62ID:IVFjodQ20
おいらが入ったときの値段に戻ったわ
2021/06/16(水) 18:57:31.01ID:XTiTtPjd0
iron 1ドルに戻るんだよな?

戻るんか?
2021/06/16(水) 18:57:42.78ID:86Jtdi7Zp
ステーブルだからダメージは少ないが心臓に悪いわww
さっさと止まれよ
これTITAN組みはたまらんだろうな
2021/06/16(水) 18:57:47.28ID:0MXEDWOA0
>>924
戻るよ
2021/06/16(水) 18:58:02.80ID:fVZOxz7Ba
ここまでpendingで逃げれないとはなw
2021/06/16(水) 18:58:29.37ID:PMaaEz8y0
詰まったからトランザクション上書きしようにも今どうなってんのか確認もできねえ
参った
2021/06/16(水) 18:58:29.94ID:86Jtdi7Zp
俺パルが嬉しそうにツイートしてるぞ!!!
2021/06/16(水) 18:58:46.02ID:JPaewMm60
スワップできなくて逃げ道絶たれたわ
2021/06/16(水) 18:58:50.80ID:DpcEc6Qk0
>>924
titanの値下がりが落ち着くまでは戻さないと思う
2021/06/16(水) 18:58:52.84ID:GMEvWSZv0
時間かかるけど戻るだろうな
2021/06/16(水) 18:59:29.94ID:onSDj40D0
ここ1時間で半値だけど、まだ気が付いていなくて逃げれてない人もいるだろうからまだ落ちるね
2021/06/16(水) 18:59:38.47ID:0MXEDWOA0
TVLの動き止まった時点で天井のサインだったな
ネットワークのトラブルとか言ってたやついたけど、単に資金流入が終わっただけという事実
935承認済み名無しさん (ラクッペペ MM7f-7ev6)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:01:28.41ID:v7JU0266M
ironペグすげーわ
0.89からモリモリ戻してる
2021/06/16(水) 19:01:53.48ID:GMEvWSZv0
IRONは普通に買ってる
2021/06/16(水) 19:02:04.03ID:3A2DRP2g0
これどうしたらいいんだ?
どう動くのが一番いい?
2021/06/16(水) 19:02:06.98ID:0MXEDWOA0
TITANついに30ドル
2021/06/16(水) 19:02:08.97ID:IVFjodQ20
>>929
これでもまだ高めだと思うんだけどね
よっぽど悔しかったかw
2021/06/16(水) 19:02:39.67ID:fVZOxz7Ba
30ドル割ったな
本当に底なしだなw
2021/06/16(水) 19:02:56.89ID:J+zu6dddM
>>937
IRONを買う
TITANはお祈り
2021/06/16(水) 19:03:08.57ID:TviEMiT2M
底どこだよこれ
2021/06/16(水) 19:03:29.55ID:0MXEDWOA0
3ドルまで落ちると予想
2021/06/16(水) 19:03:42.08ID:i8phpWrM0
底が分かるなら俺たちゃみんな億万長者よ
945承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:03:49.64ID:hv6RFF2K0
ステーブルペアの人は静観
そうじゃない人は、、、ご冥福をお祈りします
2021/06/16(水) 19:03:55.21ID:OcXOM+1iM
>>937
余力あってiron信じるならiron買い
iron usdcホルダーなら静観
titanホルダーは知らん
2021/06/16(水) 19:04:17.27ID:fVZOxz7Ba
>>937
titanはここまで来たら放置がいいよ。何しても裏目るチャート。40ぐらいまではリバあるはず
948承認済み名無しさん (ワッチョイ a376-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:04:42.27ID:r7pH+muY0
ツイッターで英語でiron financeで検索しても日本人の割合が多かったから
これから帰宅後のサラリーマン売りが待ってると思われる
2021/06/16(水) 19:05:16.65ID:6baOhe/BM
ここで買いたいが金が届かん
Quickもスシも死んでんだっけ?
2021/06/16(水) 19:05:17.11ID:AcJO3pUp0
トランザクション通らない〜
2021/06/16(水) 19:05:39.27ID:i9qeB8WDM
ironは戻し始めたか?
952承認済み名無しさん (ワッチョイ a376-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:05:51.78ID:r7pH+muY0
>>860
トランザクション詰まってるやつはこれやりな

gwei30くらいにしてgaslimitも上げりゃ通る
2021/06/16(水) 19:06:02.86ID:Cr+LfKtp0
>>937
NFA。

自分の場合
片側TITANプールはロスを飲む
IRON-USDCプールは待つ

プール抜くのはガラる前。今じゃ遅い。

IRON安いから買う
redeemするかUSDC足してLPにするかは財布と相談
redeemするのは急がなくて良い
954承認済み名無しさん (ササクッテロラ Sp87-fwU4)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:06:05.22ID:+BnBLJOQp
パニック売りかすぐに戻すだろ…(震え声
2021/06/16(水) 19:06:21.47ID:ehysf+hc0
ガスとかその次元じゃな無いんだが
クイックが重すぎ
2021/06/16(水) 19:06:36.52ID:onSDj40D0
トレード履歴垂れ流してるけど30付近で売り買い拮抗してきたな。
まだ落ちる可能性のが高いと思うけど。
2021/06/16(水) 19:06:38.40ID:8Psac8/e0
>>950は忙しそうだし
次スレ建ててくるぞー
958承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:07:10.07ID:hv6RFF2K0
ironはもどりはじめましたね
titanは相変わらずのキレイにガラってますが
2021/06/16(水) 19:07:45.16ID:ehysf+hc0
Waiting For Confirmation

こっから進まんやん
2021/06/16(水) 19:07:47.11ID:OwPNlyWR0
>>895
一応これ試してみた
手持ちの余ってる MATIC 8$ くらいを IRON に変えて Redeem して TITAN を USDC に変えたら
8$→7.5$くらいに減ったな
swapは全部 QuickSwap 使ってみた
2021/06/16(水) 19:07:55.48ID:i8phpWrM0
クイックでLP組むのやめようかな
2021/06/16(水) 19:08:27.30ID:ehysf+hc0
もしかしてMETAMASKが逝ってんのかこれ
2021/06/16(水) 19:09:11.21ID:TviEMiT2M
ガラ止まらねーw
2021/06/16(水) 19:09:25.02ID:0MXEDWOA0
>>962
ガス代20倍に上げろ
それで解決する
2021/06/16(水) 19:09:25.80ID:17lvRhLwH
IRONさえ無事ならとりあえず大丈夫
次のTITANを作ろう
軽くて強いアルミとかカーボンはどうだろう
2021/06/16(水) 19:10:37.42ID:J+zu6dddM
ガスリミット上げるとなお通りやすくなるぞ
967承認済み名無しさん (ラクッペペ MM7f-7ev6)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:10:44.30ID:v7JU0266M
iron 0.949
titan半値でもこの硬さ
2021/06/16(水) 19:10:51.25ID:fVZOxz7Ba
gwei 50、limit通常の10倍で通らなかったな。最低でもこれ以上にした方がいい
2021/06/16(水) 19:10:58.60ID:8Psac8/e0
【TITAN】IRON【鉄の握力】Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1623838206/
970承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:11:21.38ID:hv6RFF2K0
>>965
どっちも軽いから吹き飛ばされそう
2021/06/16(水) 19:11:28.21ID:3A2DRP2g0
なんで相場っつ―のは上げる時より下げるときのほうが早いんですかねぇ!?
2021/06/16(水) 19:11:30.84ID:VP8CKF2d0
>>969
半角スペースも消しててガチ有能きてんね
2021/06/16(水) 19:11:51.08ID:DpcEc6Qk0
>>960
redeemはtitanの下落が落ち着いてからやらないとダメみたいよ
2021/06/16(水) 19:12:02.03ID:J+zu6dddM
IRONかってえ
2021/06/16(水) 19:12:11.44ID:XTiTtPjd0
ironすげーリバウンド
2021/06/16(水) 19:12:38.09ID:PMaaEz8y0
結局STEELと同じ運命か…
経験者なら分かると思うけどリバると思って買うと本当に死ぬからな
2021/06/16(水) 19:12:39.52ID:6baOhe/BM
でもまあ、面白い実験だよな
ずっと上がりっぱなしはあり得ない訳だし
ここからどうなるか
2021/06/16(水) 19:12:47.55ID:OcXOM+1iM
>>969
有能
2021/06/16(水) 19:15:09.18ID:IiMnaM32p
とりあえずironは戻りそうやな
ステーブルペアは普通に生き残れそうや
2021/06/16(水) 19:15:12.16ID:pgpQjaQK0
俺が買い増ししたくなったら一旦天井は今回も
正しかったな…追加入金しようかなとか考えて
帰ってきたらこれだからな
2021/06/16(水) 19:15:15.96ID:OwPNlyWR0
>>973
たしかにそうだわ
5%見込めるなら少額でも手を動かしたらお小遣いになるかなと思ったけど
今回は見にしとくかな……
982承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:17:07.50ID:hv6RFF2K0
イケハヤ
余計なことを
2021/06/16(水) 19:17:18.63ID:ehh5F90+0
quick死んだん?
984承認済み名無しさん (ワッチョイ 9377-w2B3)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:17:49.48ID:lI/2H+eq0
swap中のものっていつになったら結果出るの?一時間経ってるのにうんともすんとも言わない
985承認済み名無しさん (ワッチョイ ff93-l016)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:18:23.01ID:ejBm0J/C0
リバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2021/06/16(水) 19:18:44.14ID:p10sLazBp
titan一旦この辺か…
ちょいちょい買いが入りはじめてるな
2021/06/16(水) 19:18:47.78ID:3A2DRP2g0
言うほど来てるか?
2021/06/16(水) 19:19:18.66ID:i8phpWrM0
>>982
凄いタイミングで笑うわ
2021/06/16(水) 19:19:39.79ID:onSDj40D0
TITANリバくるぞ!!
2021/06/16(水) 19:19:48.27ID:ehysf+hc0
TITANの鬼リバくっどおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2021/06/16(水) 19:19:51.54ID:7YgAxB/up
maticが意外にスケーラビリティショボくてダメだな
iostでやり直し
2021/06/16(水) 19:20:30.78ID:J+zu6dddM
それでもAPR1%超えてて草
2021/06/16(水) 19:20:46.38ID:ehysf+hc0
>>964
20倍どころか100倍にしてる

というかそれ以前にPCメタマスクが糞だった
スマホからならいけた
2021/06/16(水) 19:22:42.11ID:OcXOM+1iM
やっぱコツコツとステーブルペアを増やすのがいいんだな
先駆者の言葉は正しかった
2021/06/16(水) 19:23:05.19ID:6baOhe/BM
バウンスか
デッドキャットか
996承認済み名無しさん (ワッチョイ cf47-jauL)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:23:12.38ID:hv6RFF2K0
油断はできないがリバきたかな
997承認済み名無しさん (ワッチョイ 63cd-2KKT)
垢版 |
2021/06/16(水) 19:23:34.21ID:F3h7jlxU0
https://i.imgur.com/Us5aSsR.jpg
2021/06/16(水) 19:23:59.74ID:hlduok9eM
IRONが戻せればTITANも戻るでしょう
2021/06/16(水) 19:24:26.03ID:VP8CKF2d0
質問いいですか?
2021/06/16(水) 19:24:37.16ID:QAEMmcl7M
>>999
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 11時間 12分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況