Ethereum公式
https://ethereum.org/ja/
Mastering Ethereum[英語版のみ]
https://github.com/ethereumbook/ethereumbook
【DeFi】分散型金融総合スレPart19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617441478/l50
【高金利】仮想通貨レンディング2【貸付】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617184507/l50
次スレは>>970
※前スレ
【ETH】イーサリアム 142【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1616591328/
【ETH】イーサリアム 141【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615613963/
【ETH】イーサリアム 138【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614224104/
【ETH】イーサリアム 139【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1614526496/
【ETH】イーサリアム 140【Ethereum】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1615161005/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1617497691/
【ETH】イーサリアム 144【Ethereum】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 14:56:27.84ID:H4yfgDLa3承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:06:11.52ID:r6EK1mZk ビットコインは伸びてるように見えてもアルトコインのほうがよっぽど増えています
https://www.coingecko.com/en
特にXRP
2017年の再来はやってきています 歴史は繰り返されるのです
BTCが上がると次はだんだんとアルトに資金が移動し始めます。
ほとんどのアルトはビットコインの価格が上がった最後に追い抜くように爆発的に利益の付け替えがおこり急激に上がりました。
既に誕生以来、1560万倍達成したビットコインの伸び代がアルトよりないのはクジラも気づいています。
(2010年10月の最初のビットコインの値付けは0.00076ドルです。それは日本円にして0.8円です。それはNew Liberty Standardというサイトのレートで付けられました。 )
大きな伸びしろは、相対的に安いアルトにしかない
ビットコインは、もう一般人が買うには高い感覚がある
水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本は伸びしろがあると誰もが思う実需系アルトへ流れる
BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をアルトへ付け替えてる人が増えてきた。
そろそろ気づこう 資金は長期的には相対的に安いほうに常に流れるのは原理原則なのだ
真実は表面上見えることの裏側で起こっている
下は2017年の記事です。
https://hbol.jp/155899/2
「より利幅を狙うならアルトコインでしょう。今年、時価総額2位
のイーサリアムは、1000円から4万円へと40倍に。3位のリップルは1円から一時、
50倍にまで値上がりしました。今年に入って誕生した億万長者たちの多くは、この
ようなアルトコインに資産を傾けています」(高城氏)
2017年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍 リップル:273倍 イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍 ライトコイン:49倍 モネロ:23倍
オーガ:16倍 ファクトム:14倍
歴史は繰り返されるのです
ビットコインは億を狙うには安定してきてしまってます。
https://www.coingecko.com/en
特にXRP
2017年の再来はやってきています 歴史は繰り返されるのです
BTCが上がると次はだんだんとアルトに資金が移動し始めます。
ほとんどのアルトはビットコインの価格が上がった最後に追い抜くように爆発的に利益の付け替えがおこり急激に上がりました。
既に誕生以来、1560万倍達成したビットコインの伸び代がアルトよりないのはクジラも気づいています。
(2010年10月の最初のビットコインの値付けは0.00076ドルです。それは日本円にして0.8円です。それはNew Liberty Standardというサイトのレートで付けられました。 )
大きな伸びしろは、相対的に安いアルトにしかない
ビットコインは、もう一般人が買うには高い感覚がある
水は高いところから低いところへ流れるのと一緒で資本は伸びしろがあると誰もが思う実需系アルトへ流れる
BTCの伸び率限界に近づきつつあるから、BTCで上がった分をアルトへ付け替えてる人が増えてきた。
そろそろ気づこう 資金は長期的には相対的に安いほうに常に流れるのは原理原則なのだ
真実は表面上見えることの裏側で起こっている
下は2017年の記事です。
https://hbol.jp/155899/2
「より利幅を狙うならアルトコインでしょう。今年、時価総額2位
のイーサリアムは、1000円から4万円へと40倍に。3位のリップルは1円から一時、
50倍にまで値上がりしました。今年に入って誕生した億万長者たちの多くは、この
ようなアルトコインに資産を傾けています」(高城氏)
2017年1月1日から12月31日の成績(更新)
ビットコイン:14倍 リップル:273倍 イーサリアム:86倍
ダッシュ:84倍 ライトコイン:49倍 モネロ:23倍
オーガ:16倍 ファクトム:14倍
歴史は繰り返されるのです
ビットコインは億を狙うには安定してきてしまってます。
2021/04/15(木) 15:06:21.71ID:H4yfgDLa
hey
5承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:15:02.13ID:lZukp4vd \コツン/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
6承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:18:16.22ID:+j7mXKxJ ベルリンまであと4時間
7承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 15:20:21.71ID:r6EK1mZk XRPの大きな可能性
今のXRP価格と潜在価値の乖離は投資として非常に魅力的です!
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は4.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.05%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば20倍です。現在、XRPはおよそ約107円(4月9日)
ですから約2140円になります。
5%を占めるようになれば、1万700円。
10%を占めるなら2万1400円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
まだまだXRPは成長する可能性が高い
下の市場と比べても仮想通貨もXRPも時価総額がまだまだ小さい どんどん成長していくよ
株や法定通貨の時価総額
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円
今のXRP価格と潜在価値の乖離は投資として非常に魅力的です!
世界の法定通貨の時価総額は9000兆円です。そして、米ドルの時価総額は1800兆円です。
基軸通貨であるドルが占める割合は20%です。
そして、XRPの時価総額は4.8兆円です。現在、XRPは世界の法定通貨の時価総額の0.05%を占める
規模になったばかりでまだ初期の初期の状態です。
例えば、法定通貨の時価総額の1%を占めるようになれば20倍です。現在、XRPはおよそ約107円(4月9日)
ですから約2140円になります。
5%を占めるようになれば、1万700円。
10%を占めるなら2万1400円です。
私は20年ほどで10%前後のシェアは取れると考えます。
まだまだXRPは成長する可能性が高い
下の市場と比べても仮想通貨もXRPも時価総額がまだまだ小さい どんどん成長していくよ
株や法定通貨の時価総額
法定通貨(世界)9000兆円
株式(世界)8000兆円
米株式 4000兆円
米ドル 1800兆円
世界の債券市場 1京円
金(ゴールド)850兆円
2021/04/15(木) 15:27:30.24ID:i4c75Ajk
(n‘∀‘)η゚XRPのコピペガイジがいますね
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. 〆._ヾ|
|=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ | 急落で頭をやられたんだよ。放置でw
. ', .,ィェエヲ ',
,ヽ___ /"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. 〆._ヾ|
|=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ | 急落で頭をやられたんだよ。放置でw
. ', .,ィェエヲ ',
,ヽ___ /"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021/04/15(木) 17:34:52.26ID:qz9n03ax
ハードフォーク後の信頼性?とかの評価が分かるのっていつ頃?明日?
それ次第で爆上げか爆下げよね、今は期待上げ相場みたいだけど2391という高値圏で買ってるから一旦利確するか悩むな
それ次第で爆上げか爆下げよね、今は期待上げ相場みたいだけど2391という高値圏で買ってるから一旦利確するか悩むな
10承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:38:49.14ID:h9F661k4 マジレスすると別にバク上げもバク下げもしないよ?
2021/04/15(木) 17:40:14.78ID:vP9e5Sqw
今日のハードフォークなんか価格的には大して意味ないよ
7月のハードフォークでEIP1559を入れる下準備みたいなものだから
7月のハードフォークでEIP1559を入れる下準備みたいなものだから
12承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:40:44.31ID:h9F661k4 いや、もしかしたらそういう考えしてる人が「上がんねーじゃん」ってなって売りに回り
売りが売りを呼んで下げる可能性無くもない
売りが売りを呼んで下げる可能性無くもない
13承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:42:02.74ID:h9F661k4 >>9 に対してのレスね
2021/04/15(木) 17:42:28.26ID:su6YcTUf
2021/04/15(木) 17:45:11.65ID:Nwh7KpY3
むしろもうハードフォーク上げは終わった
2021/04/15(木) 17:48:43.90ID:zjvRIQn2
今回のHFはなんかもらえるの?
17承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:52:12.82ID:qz9n03ax18承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 17:54:57.52ID:lRUAsM7o SparkとXRP,そしてフレアファイナンスのトークンを手に入れておこう!
Sparkはオラクルの報酬と関連エアドロップでかなり儲かり続ける可能性が高い!!今安いので狙い目です!
https://www.bitrue.com/trade/flr_usdt
XRP保有
↓
1:1でSpark(FLR)でエアドロップ
↓
Spark (FLR)保有 (今後はここから)
↓
1:1でDFLRエアドロップ
↓
DFLRをYFLRにスワップ(交換)
↓
YFLRとSpark (FLR)を
ステーキングで YFIN 、YMINを受け取る
こんな感じでETHエコシステム内ではどんどん生まれるトークンから数十万から数百万円値上がりするトークンがいくつも生まれています。
プラットフォームの利用促進がトークン価値の上昇につながり、それによってユーザーを引きつける利用の好循環が生まれます。
DeFi(分散型金融)は金融システムを構築する際のインフラにブロックチェーンを活用することで、金融サービスから特定の管理者を排除
することができます。取り扱うすべてのサービスがスマートコントラクト(契約の自動化)によって同期し、外部の金融サービスと連携する
際のさまざまな作業(提携やAPIの開発など)が非常に少なくなります。フィンテックは既存金融のアップデートであるのに対し、DeFiは金融を
根本から作り変えるイメージです。
革新的なトークンもたくさん生まれてきています。これからはブロックチェーンの境界を超えるDappsがフレアネットワークにも集まり始める
でしょう。
ICOでもDeFiトークンでも革新的なトークンで時価総額が低く単価が安いトークンに資金は急激にトークンに流れ、安い価格は乗算的に大爆発し、
高騰を招きました。単価が高いところから始まる株式ではこのような倍率はなかなかありません。
時価総額が低く単価の安い革新的なトークンに急激に資金が流れるのですから、高騰して当たり前と言えば当たり前なのです。
また、流動性マイニングが始まるとSparkとXRP使って流動性マイニングする人が一番多くなるでしょう
2つを買ってガチホする人がおそらく多くなる
SparkとXRPの需要増→循環供給量減少→価格が上がる
流動性マイニングも保有率が大きい、つまり、資本力の大きい人が勝つゲームですので安いうちに早く買っておかないとこのゲームに勝てなくなってくる
ETHやBNBが急上昇したのはこの流動性マイニングのゲームが始まったからです
XRPもこのゲームが始まってくる
XRPやFLRをたくさん買っておくとこれから始まる大きな流れを自分のものにできるでしょう。創世記はまもなくです。
Sparkはオラクルの報酬と関連エアドロップでかなり儲かり続ける可能性が高い!!今安いので狙い目です!
https://www.bitrue.com/trade/flr_usdt
XRP保有
↓
1:1でSpark(FLR)でエアドロップ
↓
Spark (FLR)保有 (今後はここから)
↓
1:1でDFLRエアドロップ
↓
DFLRをYFLRにスワップ(交換)
↓
YFLRとSpark (FLR)を
ステーキングで YFIN 、YMINを受け取る
こんな感じでETHエコシステム内ではどんどん生まれるトークンから数十万から数百万円値上がりするトークンがいくつも生まれています。
プラットフォームの利用促進がトークン価値の上昇につながり、それによってユーザーを引きつける利用の好循環が生まれます。
DeFi(分散型金融)は金融システムを構築する際のインフラにブロックチェーンを活用することで、金融サービスから特定の管理者を排除
することができます。取り扱うすべてのサービスがスマートコントラクト(契約の自動化)によって同期し、外部の金融サービスと連携する
際のさまざまな作業(提携やAPIの開発など)が非常に少なくなります。フィンテックは既存金融のアップデートであるのに対し、DeFiは金融を
根本から作り変えるイメージです。
革新的なトークンもたくさん生まれてきています。これからはブロックチェーンの境界を超えるDappsがフレアネットワークにも集まり始める
でしょう。
ICOでもDeFiトークンでも革新的なトークンで時価総額が低く単価が安いトークンに資金は急激にトークンに流れ、安い価格は乗算的に大爆発し、
高騰を招きました。単価が高いところから始まる株式ではこのような倍率はなかなかありません。
時価総額が低く単価の安い革新的なトークンに急激に資金が流れるのですから、高騰して当たり前と言えば当たり前なのです。
また、流動性マイニングが始まるとSparkとXRP使って流動性マイニングする人が一番多くなるでしょう
2つを買ってガチホする人がおそらく多くなる
SparkとXRPの需要増→循環供給量減少→価格が上がる
流動性マイニングも保有率が大きい、つまり、資本力の大きい人が勝つゲームですので安いうちに早く買っておかないとこのゲームに勝てなくなってくる
ETHやBNBが急上昇したのはこの流動性マイニングのゲームが始まったからです
XRPもこのゲームが始まってくる
XRPやFLRをたくさん買っておくとこれから始まる大きな流れを自分のものにできるでしょう。創世記はまもなくです。
19承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:24:40.67ID:+hRuQwT1 1000なら1ETHが1億円
20承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:30:54.48ID:OKi6aON5 無風かな
2021/04/15(木) 18:40:28.32ID:dHvMjDgA
ハードフォークまであと30分
23承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:41:55.28ID:IQabd6ml まだなんか。不安やな。
2021/04/15(木) 18:43:22.53ID:2WDRi/X+
25承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:51:48.05ID:dsq3nBCc 19時から爆上げ
26承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 18:58:32.37ID:IQabd6ml @2min
27承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:04:30.16ID:r6EK1mZk 【重要】
これXRP勝ちだな SECが訴える術が無くなってる
裁判官はXRPは市場への影響が高いから、創業者2人だけの責任追及に留めるべきと指摘!そして、SECが創業者の財務記録を閲覧する要求も却下された。
(ソースあり↓)
リップル訴訟に進展、裁判官がSEC(米証券取引委員会)に証拠開示手続きを要求
http://coinpost.jp/?p=234839
【裁判官は、XRPの有価証券問題を巡る市場への影響の高さを懸念し、創業者のGarlinghouse氏とLarsen氏の責任追及に留めるべきと指摘した。】
https://imgur.com/a/sjT0NKS
リップル裁判に進展、裁判官がSECの一部要請を棄却
https://coinpost.jp/?p=235832
(NEW)
裁判官は、リップルの幹部が所有する数年分の財務記録を閲覧するという米国証券取引委員会(SEC)の要求を却下する申し立てを認めました。
https://www.coindesk.com/sec-ripple-financial-records-denied
これXRP勝ちだな SECが訴える術が無くなってる
裁判官はXRPは市場への影響が高いから、創業者2人だけの責任追及に留めるべきと指摘!そして、SECが創業者の財務記録を閲覧する要求も却下された。
(ソースあり↓)
リップル訴訟に進展、裁判官がSEC(米証券取引委員会)に証拠開示手続きを要求
http://coinpost.jp/?p=234839
【裁判官は、XRPの有価証券問題を巡る市場への影響の高さを懸念し、創業者のGarlinghouse氏とLarsen氏の責任追及に留めるべきと指摘した。】
https://imgur.com/a/sjT0NKS
リップル裁判に進展、裁判官がSECの一部要請を棄却
https://coinpost.jp/?p=235832
(NEW)
裁判官は、リップルの幹部が所有する数年分の財務記録を閲覧するという米国証券取引委員会(SEC)の要求を却下する申し立てを認めました。
https://www.coindesk.com/sec-ripple-financial-records-denied
28承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:08:18.95ID:dsq3nBCc ジワ上げきてるな
もうすぐMoon⬆︎
もうすぐMoon⬆︎
2021/04/15(木) 19:10:26.09ID:jvJIflIe
やべえ
ハードフォークぶち上げきてる
ハードフォークぶち上げきてる
30承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:11:42.60ID:qes1DoNE ハードフォークをマイナーが反対してたってことは
掘っても儲からなくなるってことだろ?
希少性が高まって高騰かな?
掘っても儲からなくなるってことだろ?
希少性が高まって高騰かな?
2021/04/15(木) 19:13:01.71ID:su6YcTUf
ハードフォークおわた
ガス料金安いけど各取引所の送金控えのせいなのかHFのせいなのか
ガス料金安いけど各取引所の送金控えのせいなのかHFのせいなのか
32承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:16:24.35ID:DhgG1Tsy >>30
それ今日のやつじゃないだろ
それ今日のやつじゃないだろ
33承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:17:17.35ID:r6EK1mZk XRPに資金が戻ってるぞ
34承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 19:47:28.95ID:bY2vcEdz まあハードフォーク終われば下がるだろね、普通だよ
35承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:00:48.79ID:dsq3nBCc 2400割ったら2300まで落ちてくるな
ガス代安くなったんだな
2400付近のサポート反発するかな
ガス代安くなったんだな
2400付近のサポート反発するかな
36承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:06:15.65ID:xuKMNOhO MEWって2段階認証無いけどセキュリティ的に大丈夫なの?
2021/04/15(木) 20:07:33.69ID:6WtWavAW
BTCどう見ても6万ドル付近に落ちそうな形
38承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:18:25.68ID:dsq3nBCc 2400で跳ね返ったってことはあ
M字ハゲ完成からのV字アゲアゲVictory?
M字ハゲ完成からのV字アゲアゲVictory?
39承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:34:32.22ID:hhyaxey3 >>37
仮想通貨名物、新人研修の握力検査開始か
仮想通貨名物、新人研修の握力検査開始か
2021/04/15(木) 20:44:40.01ID:4Kw7xtlV
ゴミサリアムはアプデでガス代安くなったんか?
41承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 20:48:04.61ID:DpVO9NRw43承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:03:03.07ID:DpVO9NRw45承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:17:42.62ID:+j7mXKxJ イーサがゴミだったら全部ゴミと言っていい
青いハンドフリスピーとかまあいっぱいあるイーサコピペしてイキってる通貨は長い目で見れば淘汰される
イーサヘルパーだけが生き残れる
青いハンドフリスピーとかまあいっぱいあるイーサコピペしてイキってる通貨は長い目で見れば淘汰される
イーサヘルパーだけが生き残れる
2021/04/15(木) 21:20:19.13ID:Rf3SqROr
47承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:21:34.89ID:+j7mXKxJ DeFiもステーブルコインもなんもかんもイーサから出発したのにコピペでは勝てん
ほかのコピペ通貨にはウィザードがおらん
ほかのコピペ通貨にはウィザードがおらん
2021/04/15(木) 21:22:46.45ID:Rf3SqROr
44みたいな奴、ゴミップラーに多いよな。
49承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:25:34.93ID:+j7mXKxJ パソコンで動かすプログラムである以上開発者が継続的に開発改善やってくれるのが大事
この原則わかってればイーサより芽があるコミュニティはない
コミュニティはコピペできんのや
この原則わかってればイーサより芽があるコミュニティはない
コミュニティはコピペできんのや
50承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:37:14.58ID:DpVO9NRw >>44
他所に出張ってイキってて草
他所に出張ってイキってて草
51承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:40:18.10ID:ejeZ/wye ベルリン昨日かと思ってた
今日も上げてんね
今日も上げてんね
52承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 21:59:38.33ID:8sXK4OLA なんでワッショイ消えてんだよ
54承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:21:14.31ID:RJPYJJ9h メリケンタイムでATHの流れになるかなあ
ビット子ママ次第ではあるだろうけど
ビット子ママ次第ではあるだろうけど
55承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:22:03.09ID:RJPYJJ9h 15分足30分足でゴールデンクロス出たしいい風が吹いてる
57承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:28:53.75ID:DpVO9NRw >>56
そもそもガス代云々のアプデは7月じゃないのか?
そもそもガス代云々のアプデは7月じゃないのか?
58承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 22:45:39.96ID:cTrapk/Q 50万くらいになってくれないかなぁ
59承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 23:00:21.74ID:Onywtyuf きてんねきてんね!
60承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 23:05:45.76ID:RJPYJJ9h ほんっとATHしてからのイーサンは不死鳥ね
今夜もフルボッキ!
今夜もフルボッキ!
2021/04/15(木) 23:10:58.71ID:lzXXAoII
ここ2年で今のビットコと同じ値段になるって話を聞いたのだが・・・
2021/04/15(木) 23:13:20.45ID:UYli/7Tn
MetamaskからBinanceに68gweiで送ったETHが20分経っても届かないけどこんなもの?
心配になってくる・・・
心配になってくる・・・
2021/04/15(木) 23:27:00.97ID:UYli/7Tn
gas代関係のTwitter見てみたら68gweiは1minらしいけど
30minでも届かないしetherscanにも表示されない・・・
またあのクソ高いBinanceの手数料払って足さないといけないのかな・・・
30minでも届かないしetherscanにも表示されない・・・
またあのクソ高いBinanceの手数料払って足さないといけないのかな・・・
2021/04/15(木) 23:27:50.47ID:NvgwJ6Wa
7月楽しみだなぁまじでよ
65承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 23:29:36.59ID:f7DniClz >>63
gas trackerみてみろ
gas trackerみてみろ
2021/04/15(木) 23:35:43.01ID:UYli/7Tn
67承認済み名無しさん
2021/04/15(木) 23:38:08.84ID:DpVO9NRw69承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 01:47:48.82ID:a0KElTMt >>68
7月以降に暴騰するのは確実だがそれまでに暴落があるかはビットコママの機嫌次第なので今が買いかなんて誰にもわからん
7月以降に暴騰するのは確実だがそれまでに暴落があるかはビットコママの機嫌次第なので今が買いかなんて誰にもわからん
70承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 02:01:35.66ID:/rXOGdZp ようやくipなしスレがたったか
72承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 03:59:56.81ID:qomXpV+w >>71
2.0だろ
2.0だろ
2021/04/16(金) 04:06:33.71ID:o/LA4t5o
いやEIP1559だろ
2.0バージョンアップは今年には終わらない
そんなことすら知らんのかここのヤツら......
2.0バージョンアップは今年には終わらない
そんなことすら知らんのかここのヤツら......
74承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 04:23:23.44ID:aviHe3v12021/04/16(金) 04:25:08.81ID:5yu+Sd8k
_ __ _
/: ヽ
i:: i
| ,,,,,,, ,,,,,,|
|r-=(へ);(へ) ビットコイン50万ドルならイーサ5万ドル♪
(. ヽ :( ,_、) !
∧ヽ ー=‐ /
/ \ _ __/
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ: /"lヽ Y´゙ )
( <( ( ,人) ) /
\ \ | | ノ_ /
ヽ、 \ヽ | | ノ ソ、
〈J 〉 ヾ ノ ノ:::. ノ iヽ-'
/~~´ (;;;;;);;;;;) !
,ゝ ノ ヽ ノ
/ ` リ (´ リ
( / `、 /
) イ ) (
/ | (_ヽ \
(。mnノ `ヽ、_nm
/: ヽ
i:: i
| ,,,,,,, ,,,,,,|
|r-=(へ);(へ) ビットコイン50万ドルならイーサ5万ドル♪
(. ヽ :( ,_、) !
∧ヽ ー=‐ /
/ \ _ __/
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ: /"lヽ Y´゙ )
( <( ( ,人) ) /
\ \ | | ノ_ /
ヽ、 \ヽ | | ノ ソ、
〈J 〉 ヾ ノ ノ:::. ノ iヽ-'
/~~´ (;;;;;);;;;;) !
,ゝ ノ ヽ ノ
/ ` リ (´ リ
( / `、 /
) イ ) (
/ | (_ヽ \
(。mnノ `ヽ、_nm
2021/04/16(金) 04:28:02.80ID:VBWRtwzi
10万分ぐらいしか買えないけど、そんな俺でももうかりますか?
77承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 04:52:32.17ID:qomXpV+w おかえり27万円
78承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 05:12:04.85ID:0Njvfh8D 仮想通貨、今購入するなら? 米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
2021/04/16(金) 05:13:06.52ID:JUkw8jlr
祝 2,500ドル
80承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 05:13:29.86ID:h4ltrT2p ハードフォーク後のイーサンまたATHしたな
7月本命のEIP1559前でこれだからイーサンも押し目が来たら買い増ししていった方がいいぞ
今年はイーサンとリップルの年になりそうだ、特にイーサンは今のビットコくらいになると言われてる
7月本命のEIP1559前でこれだからイーサンも押し目が来たら買い増ししていった方がいいぞ
今年はイーサンとリップルの年になりそうだ、特にイーサンは今のビットコくらいになると言われてる
2021/04/16(金) 05:30:29.74ID:nD0JTV1z
今月最初の高値更新からほとんど調整挟まず2500ドル行きそうね
1900ドル台すら押し目だったとは
1900ドル台すら押し目だったとは
82承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 05:46:38.14ID:JvtijteF イーサとハンドスピナーならどっちが使い道あるのかな。
2021/04/16(金) 05:51:25.89ID:d/NgGWJZ
イーサリアムって発行枚数が無限大だろ
法定通貨と同じなのがな
法定通貨と同じなのがな
84承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:10:29.57ID:2rdo6cxa イークラなにこれ
85承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:15:53.14ID:yYeReVIH >>80
ほんとに??
ほんとに??
86承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:47:07.18ID:WjY+nsK2 イーサが6万ドルになるって話ではなく、時価総額がいまのビットコくらいになるって話じゃないの?
87承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:48:02.46ID:gYgRY0sG いやそれよりもリップルの年のことだろ
2021/04/16(金) 06:55:34.27ID:e5+Ugiie
イーサクラシックまじか
89承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:56:49.24ID:3yp+fHdb イーサリアムクラシック(Ethereum Classic)/日本円のチャート
2,826※円
+25.76
%
なにがあったん?
2,826※円
+25.76
%
なにがあったん?
90承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 06:57:26.95ID:6hwtPi6N ただの連動上げだろ要らんよそんな化石ETH
2021/04/16(金) 07:03:35.07ID:8Vb+2ab/
イクラなんて開発止まってんのにな
92承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:05:11.73ID:o4Gvgsnc イクラは上がったら100%売りだな、やっと捨てられる
93承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:06:57.14ID:nC49Mb+j https://coinpost.jp/?p=213962
はっきり言って、上がる要素しかないかもなー。
今現在、1億ちょっと発行されてて、ステーキング勢と取引所保有除くと、市場に出てるのって半分くらいなのかな。それでこの価格。10倍はいくのかなー。でも、短期売買好きな日本人がこない方がいいから、今のまま、まったりと上がって行くほうがいいなー。
はっきり言って、上がる要素しかないかもなー。
今現在、1億ちょっと発行されてて、ステーキング勢と取引所保有除くと、市場に出てるのって半分くらいなのかな。それでこの価格。10倍はいくのかなー。でも、短期売買好きな日本人がこない方がいいから、今のまま、まったりと上がって行くほうがいいなー。
94承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:11:02.85ID:JJf1IkMr 早く30万越せ!
2021/04/16(金) 07:11:30.75ID:3RIcmK7c
イーサ止まらんな
96承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:12:31.85ID:sD4BP5HA 2500突破かあ いいね!
97承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:12:34.62ID:o4Gvgsnc バブルの時もビットコインの対抗馬として筆頭だったしアルトの中では一番なんだけど
なんかやるオーラある割に何もできないで公害みたいなコインだったしな
バージョンアップでその辺変わったら化けてもおかしくない
なんかやるオーラある割に何もできないで公害みたいなコインだったしな
バージョンアップでその辺変わったら化けてもおかしくない
2021/04/16(金) 07:12:58.21ID:Uvp5t0g0
ここ数日あちこち吹き上げてるやん
99承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:13:46.12ID:250n91st っぱイーサよ
100承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:20:28.60ID:ROAuPg4B わけわからん
101承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:34:52.50ID:tBmhT1wp 幸せロング号出発します
102承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:36:29.34ID:9sE79BI+ 買いで億り人や
103承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:36:54.91ID:gv58jpJP フジマナ、またか…
104承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:37:21.51ID:/VF2Sj02 イーサ1枚もってても意味ない?
やっぱ10枚はないと無意味?
100万資金をアルトに分散させるか、イーサ1本か迷う。
ちなレバ×2
やっぱ10枚はないと無意味?
100万資金をアルトに分散させるか、イーサ1本か迷う。
ちなレバ×2
105承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:37:38.27ID:mqjIXM7q 今月はイーサの番だ!
106承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:39:40.52ID:5yu+Sd8k ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
.ニコ |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(へ)=(へ)=| /♪パッパハラッパァ〜
.ニコ { :::(__..:: | /
. ', ー=ー ', < ううぅっ マンボぉ!!
シコ ヽ__ `/"lヽ \_________
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
.ニコ |/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(へ)=(へ)=| /♪パッパハラッパァ〜
.ニコ { :::(__..:: | /
. ', ー=ー ', < ううぅっ マンボぉ!!
シコ ヽ__ `/"lヽ \_________
/´ ( ,人)
シコ ( ) ゚ ゚| |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
108承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:41:21.70ID:nC49Mb+j ぶっちゃけ、イーサでショートする人っているのかな?イーサとBATだけは怖くてできないなー。
110承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 07:57:01.93ID:EinQtahz マジでバブルなのかわからなくなってきたわ
111承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:05:17.33ID:5yu+Sd8k (n‘∀‘)η゚乙武はイーサホルダーですよね
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. 〆._ヾ|
|=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ | >>109へ。1万5000円から持ってるよ!
. ', .,ィェエヲ ',
,ヽ___ /"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ノ.. 〆._ヾ|
|=(へ)=(へ)=|
{ 、/( ,_、)ヽ | >>109へ。1万5000円から持ってるよ!
. ', .,ィェエヲ ',
,ヽ___ /"⌒ヽ
/ \
/ へ \
( ヽγ⌒) | \ \
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
112承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:06:40.34ID:zMjlL/zp ハードフォーク後の予想全員外しててワロタ
113承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:07:29.50ID:9sE79BI+ 毎日日足陽線。
買うだけ
買うだけ
114承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:09:39.92ID:jI9T/tvc コロナショックで底値2万台見てたのにスルーしてリップル大量買いしちゃったのがどうなるかかな
一応、リップルで純利で800万は稼げたが次の手を迷うわ
一応、リップルで純利で800万は稼げたが次の手を迷うわ
115承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:12:59.11ID:DHZiA4cz イークラなんでこんな強いん?
116承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:13:31.72ID:0Njvfh8D 開発者に人気があるのはビットコインやXRPではなくイーサリアム:2020年VCレポート
プログラマーにとっての魅力という点で、イーサリアムは勝者であり続けている。ひと月に300人以上の開発者がイーサリアムのコミュニティに
参加している。レポートは、複数のブロックチェーンのエコシステムを調査した内容がまとめられた。ライトニング・ネットワーク(Lightning Network)
やウォレットの開発者も、ビットコイン開発者としてカウントされ、イーサリアムも同様です。
エコシステムという点では、イーサリアムは突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊があると思えるほどです。2020年第3四半期、
月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアム
に比較したら微々たる開発者しかいませんので超えることは到底無理です。この違いは簡単に埋めることができない違いでITでは桁違いの差です。
これは名実ともに本当の仮想通貨を制しているのはイーサリアムであり、プラットフォームを制したのはイーサリアムということです。
ビットコインのスケーリングソリューションの開発速度はもうイーサリアムのL2にも敵わない。DeFiやトークンエコノミーもスマートコントラクト分野のDappも
敵わなくなってます。
プラットフォームは、価値を提供する土台となるもので、提供される製品・サービス・情報とが一体になって、価値を持つ製品・サービス群を生み出して
いきます。
あるプロトコルやトークンやDAppが成功すると、その基盤とシナジーが働くモノを付け加えながら成長していく。
新しく付け加えていくプロトコルやトークンやDAppは、雪だるま式にユーザー基盤を広げることやユーザーの囲い込み(ロックイン)につながっていく。
プラットフォームには、「ネットワーク効果」などの特有の成長加速要因が存在するため、一人勝ちの状況になっていきます。また、成長加速要因として、先発優位性
と規模の効果・収穫逓増性も働いてくる。
従来のインターネットで勝った企業はプラットフォームを制したGAFAでした。GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン
(Amazon) の頭文字を取った総称です。
プラットフォームでは開発者を抑えたところがサービスや製品をおさえ、ユーザーもおさえてきます。ビットコインや他の通貨がイーサリアムにプラットフォーム戦略
で最終的に勝つのは難しい状況になってきています。
プラットフォームを制していくとそのプラットフォームの価値はうなぎ上りになり、それは長期に及んでいきます。GAFAの株価をみればその効果がわかるはずです。
ETHの時価総額はBTCの約4分の1まで増加してきていますが、イーサリアムを仮想通貨プラットフォーム戦略の勝者とみるならまだバーゲンセール中と言えるでしょう。
ここ最近のETHの価格上昇はプラットフォーム競争の覇者であることを表し始めていると思います。
年間成長率はXRPは880%、ETHは1530%、BTCでさえ830%の上昇です!(4月16日現在)これはプラットフォームの成長が影響しているのでしょう。
https://www.coingecko.com/en/coins/xrp
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
下記は参考の現在の代表的なプラットフォーマーであるGAFAの株価チャートです。
GAFAの長期チャート
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
1999〜2000年頃にアメリカを中心に発生した「ドットコムバブル(ITバブル)」が発生、バブル崩壊に伴い、高騰していたアマゾン株は1999年12月から2001年10月
にかけて、およそ1/22まで暴落した。しかし、その後ジリジリと株価を戻した末、2019年までの間に大躍進を遂げており、底値圏にあった2001年10月にアマゾン株
を購入した場合、その価値は実に300倍以上に膨らむ計算になる。
3月15日にはイーサリアムの処理性能を改善する「オプティミズム」が実用化しメインネットがリリースされます。更に価格は上昇してくるでしょう。
XRPの処理性能を超え、ガス代も安くなってくるでしょう。
仮想通貨、今購入するなら? 米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておこう!!
ビットコイン以外もイーサトークンばかりです!!!
プログラマーにとっての魅力という点で、イーサリアムは勝者であり続けている。ひと月に300人以上の開発者がイーサリアムのコミュニティに
参加している。レポートは、複数のブロックチェーンのエコシステムを調査した内容がまとめられた。ライトニング・ネットワーク(Lightning Network)
やウォレットの開発者も、ビットコイン開発者としてカウントされ、イーサリアムも同様です。
エコシステムという点では、イーサリアムは突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊があると思えるほどです。2020年第3四半期、
月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアム
に比較したら微々たる開発者しかいませんので超えることは到底無理です。この違いは簡単に埋めることができない違いでITでは桁違いの差です。
これは名実ともに本当の仮想通貨を制しているのはイーサリアムであり、プラットフォームを制したのはイーサリアムということです。
ビットコインのスケーリングソリューションの開発速度はもうイーサリアムのL2にも敵わない。DeFiやトークンエコノミーもスマートコントラクト分野のDappも
敵わなくなってます。
プラットフォームは、価値を提供する土台となるもので、提供される製品・サービス・情報とが一体になって、価値を持つ製品・サービス群を生み出して
いきます。
あるプロトコルやトークンやDAppが成功すると、その基盤とシナジーが働くモノを付け加えながら成長していく。
新しく付け加えていくプロトコルやトークンやDAppは、雪だるま式にユーザー基盤を広げることやユーザーの囲い込み(ロックイン)につながっていく。
プラットフォームには、「ネットワーク効果」などの特有の成長加速要因が存在するため、一人勝ちの状況になっていきます。また、成長加速要因として、先発優位性
と規模の効果・収穫逓増性も働いてくる。
従来のインターネットで勝った企業はプラットフォームを制したGAFAでした。GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン
(Amazon) の頭文字を取った総称です。
プラットフォームでは開発者を抑えたところがサービスや製品をおさえ、ユーザーもおさえてきます。ビットコインや他の通貨がイーサリアムにプラットフォーム戦略
で最終的に勝つのは難しい状況になってきています。
プラットフォームを制していくとそのプラットフォームの価値はうなぎ上りになり、それは長期に及んでいきます。GAFAの株価をみればその効果がわかるはずです。
ETHの時価総額はBTCの約4分の1まで増加してきていますが、イーサリアムを仮想通貨プラットフォーム戦略の勝者とみるならまだバーゲンセール中と言えるでしょう。
ここ最近のETHの価格上昇はプラットフォーム競争の覇者であることを表し始めていると思います。
年間成長率はXRPは880%、ETHは1530%、BTCでさえ830%の上昇です!(4月16日現在)これはプラットフォームの成長が影響しているのでしょう。
https://www.coingecko.com/en/coins/xrp
https://www.coingecko.com/en/coins/ethereum
https://www.coingecko.com/en/coins/bitcoin
下記は参考の現在の代表的なプラットフォーマーであるGAFAの株価チャートです。
GAFAの長期チャート
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
1999〜2000年頃にアメリカを中心に発生した「ドットコムバブル(ITバブル)」が発生、バブル崩壊に伴い、高騰していたアマゾン株は1999年12月から2001年10月
にかけて、およそ1/22まで暴落した。しかし、その後ジリジリと株価を戻した末、2019年までの間に大躍進を遂げており、底値圏にあった2001年10月にアマゾン株
を購入した場合、その価値は実に300倍以上に膨らむ計算になる。
3月15日にはイーサリアムの処理性能を改善する「オプティミズム」が実用化しメインネットがリリースされます。更に価格は上昇してくるでしょう。
XRPの処理性能を超え、ガス代も安くなってくるでしょう。
仮想通貨、今購入するなら? 米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておこう!!
ビットコイン以外もイーサトークンばかりです!!!
117承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:20:49.82ID:yye3XHhJ おはよう今日もATHスタートだな!
118承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:21:07.49ID:zMjlL/zp あっw正解は買えおじだけかw
119承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:22:40.99ID:D+prUoXJ おはよう
なんやこれ、もう無敵だろ
なんやこれ、もう無敵だろ
120承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:32:52.07ID:JktrVsOH イーサのDefi系も上がってるなー、コインベース効果かな
MKRぶっこわれてる
MKRぶっこわれてる
121承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:36:22.35ID:T567S+zO122承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:40:02.93ID:NJb6/lGu イーサ今年中に100万いけるんなら今買っても安いな
123承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:40:32.60ID:/VF2Sj02 >>121
このスレでも数百、数千、億という利益報告を目にすると、資金100じゃダメかとか、レバ2倍じゃダメかとか、自分のやり方が悪い気がしちゃって日々悶々とする
このスレでも数百、数千、億という利益報告を目にすると、資金100じゃダメかとか、レバ2倍じゃダメかとか、自分のやり方が悪い気がしちゃって日々悶々とする
124承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:44:52.20ID:T567S+zO >>123
関係ないよ、資金は人それぞれ。
マイナスしないのが大事。
痛い目みないように、資金は全部注ぎ込まないで3分の1は残しておこうね。
ちなみに自分は現物。
なるべくストレス溜めないように、自分のキャパ内で楽しみましょ〜
関係ないよ、資金は人それぞれ。
マイナスしないのが大事。
痛い目みないように、資金は全部注ぎ込まないで3分の1は残しておこうね。
ちなみに自分は現物。
なるべくストレス溜めないように、自分のキャパ内で楽しみましょ〜
125承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:45:54.16ID:orXPIZI5 資産3億
10億が見えてきた
これが普通か
10億が見えてきた
これが普通か
126承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 08:54:37.55ID:/VF2Sj02 億とか羨ましい限りだけど、ひとまずコツコツやるとしますわ…
127承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:32:40.50ID:nD0JTV1z BTC建てでいつの間にか0.04か
128承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:37:10.83ID:qqB9wvBl まあ億ってる奴らは仮想通貨がボロカス言われてた時から買ってた奴らだしそのくらいのリターンはないとな
129承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:40:44.65ID:tfcL985Q130承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:42:35.35ID:H17bfYhT 微上げでも額面が大きいからすごい上がって見える
131承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:42:36.77ID:tfcL985Q BATがrootでワロタ
https://i.imgur.com/o8g5Y6A.jpg
https://i.imgur.com/o8g5Y6A.jpg
132承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:42:37.26ID:0OFf4J6j ビット建てが0.1とか目指すならこのまま握っておきたいが…
どこかのタイミングでビットコに戻るべきなのか、イーサに賭けるべきなのか
どこかのタイミングでビットコに戻るべきなのか、イーサに賭けるべきなのか
133承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:47:39.46ID:JvtijteF なぜ億を目標にするのかわからん、踊らされすぎ
まあ億り人がうらやましいからだろうが、まずは慎ましく利益300万目標でいいだろ
普通に300万儲かるってすごい事だぞ?
まあ億り人がうらやましいからだろうが、まずは慎ましく利益300万目標でいいだろ
普通に300万儲かるってすごい事だぞ?
134承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:48:26.54ID:a0KElTMt 余計なお世話
135承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:50:53.55ID:JvtijteF 俺も含めて投資の才能なんてない底辺無能でも儲かるんだから目標低く設定しとけ
億なんて原資800万はないともう無理、うぬぼれすぎやで
億なんて原資800万はないともう無理、うぬぼれすぎやで
136承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 09:58:00.36ID:5/0AAsLP 利確しなきゃただの数字なんだがな。
アホは含み益だけで儲けたと勘違いするんだよな
アホは含み益だけで儲けたと勘違いするんだよな
137承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 10:25:35.10ID:PPeWBIRY 他でガチャガチャやって増えたり減ったり疲れたな。
イーサに全ぶりして気絶してた方がいい気がしてきた。
イーサに全ぶりして気絶してた方がいい気がしてきた。
138承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:08:27.25ID:jk18ExgO >>137
ほんそれw
cc事件の前辺りから色んな通貨をガチャガチャやってイナゴしては狼狽売りしてまた高値で拾って枚数減らして
疲れたから半年前からイーサをガチホしてたら含み益出てる
買ったら最低数ヶ月は気絶するスタイルが良いのかもしれない
ほんそれw
cc事件の前辺りから色んな通貨をガチャガチャやってイナゴしては狼狽売りしてまた高値で拾って枚数減らして
疲れたから半年前からイーサをガチホしてたら含み益出てる
買ったら最低数ヶ月は気絶するスタイルが良いのかもしれない
139承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:09:04.73ID:LfwjtWbF さすがにもうそろそろガラ来そうな予感
140承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:17:19.30ID:H17bfYhT まぁでも結果論から何が正しいとか言えないからな 売買タイミング次第だし
141承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:18:06.97ID:J3FbKPQV ゆくゆくはイーサと同じ道、同じ価格になりそうなのがBNBだな
今のうちに買っとこう
今のうちに買っとこう
142承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:23:06.83ID:cE4mCvLV ETCが最近急に上がっているけど、いずれETHの受け皿になるのかな
51%事件以降グダグダになっちゃってるけど
51%事件以降グダグダになっちゃってるけど
143承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:26:32.86ID:qg3io5Bl ベルリンってなんかかっこいいよな
145承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 11:56:59.62ID:waMXwUEE >>143
そのうちオサカも来るからな
そのうちオサカも来るからな
147承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:04:08.14ID:H17bfYhT 4倍ならここ数日でXPRがやってのけたからな・。あんま注目されてないコインの方が現実的かも
149承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:15:25.14ID:FUhDi49K 俺は数年以内に4〜5万ドルいくと思ってるから今からでも10倍以上見込める
そっから2018年みたいな大暴落するから利確はちゃんとしとけな
そっから2018年みたいな大暴落するから利確はちゃんとしとけな
150承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:24:29.66ID:ArTQx7sQ151承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:26:23.29ID:0wykL3g3 MyEtherWalletに振り込まれたマイニング報酬がMEWアプリで表示されないわ
ハードフォークのせいか?
ethscanで見ると普通に残高表示されてトランザクションも表示されてるのに
Metamaskにシードフレーズ入れてMetamaskから見ないとダメかなこりゃ
ハードフォークのせいか?
ethscanで見ると普通に残高表示されてトランザクションも表示されてるのに
Metamaskにシードフレーズ入れてMetamaskから見ないとダメかなこりゃ
152承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:40:10.02ID:AM7Lz2GH 「確実に」なんていう奴の話は信用するなよw
153承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:40:40.80ID:dX/QWKt/ もうムーブメントはイーサリアムに流れてるからな
金額も頭打ちで動かないビットコインみたいなゴミのターンは終了ってこった
金額も頭打ちで動かないビットコインみたいなゴミのターンは終了ってこった
154承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:40:48.52ID:/VF2Sj02 イーサ初心者
過去の暴落の原因は?
過去の暴落の原因は?
155承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:55:43.41ID:H17bfYhT BTC2100万枚の上限設定があるのに対しETHはもう1億枚以上発行されてて上限も今のところないとなるとあんま夢見ない方がいいと思う
156承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:56:55.44ID:3JeNL+qc イーサリアムに連動してあげていくクラシックが1番最強なのかと思う今日この頃
157承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 12:59:42.57ID:vVOhvZbN >>104
レバかけるってことは現物では持たないの?
レバかけるってことは現物では持たないの?
158承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:05:15.52ID:E0XQKYsG ビットコも年内には1千万円超えてくるだろう
そのタイミングで0.1まで行けば100万円か
そのタイミングで0.1まで行けば100万円か
159承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:09:32.68ID:tfcL985Q >>136
利確した後も税金取られるってのにな。
利確した後も税金取られるってのにな。
160承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:09:42.36ID:Piq6WJa8 イークラBFだけなんか安くない?
161承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:21:32.75ID:G82IdWei 先物価格だぞ
162承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:23:23.79ID:aHEr4zz9 別に買い煽ってるわけでもないけど取引所から出金され続けてる上にETH2ステーキングされ続けてる上に7月のアップデートで手数料バーンされる(=枚数が減っていく)だから長期では上かなと思う
ただめちゃくちゃとんでもない爆上げしても200万円いくかどうかと思う
現実的なのは50万、理想は100万って感じ
あとeth2ステーキングのロックが解けた時にヤバみを感じる
ただめちゃくちゃとんでもない爆上げしても200万円いくかどうかと思う
現実的なのは50万、理想は100万って感じ
あとeth2ステーキングのロックが解けた時にヤバみを感じる
163承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:38:29.94ID:J3FbKPQV 私昨日どう見ても6万ドルタッチする言いましたよね
164承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:38:49.67ID:H17bfYhT 今後BTCと連動しなくなることがあるとするとそれは市場に溢れすぎて置いていかれるパターンだけ
165承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:41:09.22ID:vVOhvZbN ビットコ急に垂れたな
166承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:42:44.41ID:xFJatOAb もしかしてイークラってイーサと勘違いされて上げてるんじゃ
元祖とか本家っぽい名前だし
元祖とか本家っぽい名前だし
167承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 13:55:24.75ID:jEUYmjV+ イークラがんばれ
168承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 14:22:55.73ID:rwNt/BYP169承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 14:27:07.93ID:uQw67KBu 今はイーサリアムとライトコインで持っときゃいいわ
色々転がすの疲れるし
色々転がすの疲れるし
170承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 14:33:05.60ID:vVOhvZbN171承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 14:40:37.77ID:JvtijteF >>162
無限とはいえ、今後は発行枚数も減るんでしょ?
無限とはいえ、今後は発行枚数も減るんでしょ?
172承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 14:42:37.40ID:0Njvfh8D 仮想通貨、今購入するなら? 米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
1位はイーサリアム
https://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
173承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:07:05.05ID:WTiiF+1l 今日爆下げだな
174承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:12:50.06ID:O54mp2ie イクラになんかあったんけ?
175承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:17:36.54ID:aO0+8k8S イギリスのハッキングでダダ下がり?
176承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:19:17.86ID:NJb6/lGu 2イーサ買うのに55万入金済みだけど下がりそうだしまだ買うの待った方がいいかな。
177承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:22:38.25ID:rwNt/BYP >>176
2イーサ買うのに55万も必要とか信じられない
2イーサ買うのに55万も必要とか信じられない
178承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:32:54.79ID:5yu+Sd8k ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ u,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、|
{u(__..:: u / ノ′
', ==一u u ノ 調整というやつだね…
!___/
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ u,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、|
{u(__..:: u / ノ′
', ==一u u ノ 調整というやつだね…
!___/
179承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:34:04.64ID:H17bfYhT 現在1億2千万枚も出回ってて発行され続けてるのにこの値段 何かがおかしい
180承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:49:43.22ID:Yx1gy90A 終わったね・・・
181承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 15:53:48.07ID:Ss4p5/S3 やたら終わったと言いたがる奴は何なんだろう?
終わったと自分を思い込ませて 本当に終わったときは
だから言ったろ?みたいなこと?
で終わってなかったときは終わったと思ってたのにラッキーと思いたいとか?
終わったと自分を思い込ませて 本当に終わったときは
だから言ったろ?みたいなこと?
で終わってなかったときは終わったと思ってたのにラッキーと思いたいとか?
182承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 16:03:43.48ID:vVOhvZbN 悲観で買い楽観で売る
イーサとビット子は悲観で買いガチホする
イーサとビット子は悲観で買いガチホする
183承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 16:05:22.96ID:G82IdWei まだ悲観が足りてない
184承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 16:12:19.04ID:nIVAFTkT >>181
いや、安く買いたいだけでしょwどんだけアホなん
いや、安く買いたいだけでしょwどんだけアホなん
185承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 16:16:12.89ID:AM7Lz2GH 長期保有するつもりで買えよw
仮想通貨は
仮想通貨は
186承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 16:34:52.60ID:5yu+Sd8k ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi r‐ ' _ノ
|:::::::| ,,,,,, ,,,,,,| _ ) (_
|r-==(三);(三) (⊂ニニ⊃)
( ヽ ::..__) } `二⊃ノ ククク…
ノ ヽ ー== ; ((  ̄
r'ニニ\___ ! ;; なるほど………
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 短期投資家だ…
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ 長期ホールドできないのか…
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
i::::::::/'" ̄ ̄ヾi r‐ ' _ノ
|:::::::| ,,,,,, ,,,,,,| _ ) (_
|r-==(三);(三) (⊂ニニ⊃)
( ヽ ::..__) } `二⊃ノ ククク…
ノ ヽ ー== ; ((  ̄
r'ニニ\___ ! ;; なるほど………
r':ニニ:_`ー三`:く._ [l、 短期投資家だ…
/: : : : : : :`,ニ、: :_:_;> /,ィつ
. /: : : : : : : : / : : : ヽ\ ,∠∠Z'_つ 長期ホールドできないのか…
| : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ. / .r─-'-っ
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l / ):::厂 ´
|:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
. |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
|::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
188承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 17:13:21.64ID:o/LA4t5o HF事実売り来るかと思ったけど全然下がらないな
189承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 17:29:21.70ID:0Njvfh8D 仮想通貨を買うことは全世界の人々の資産防衛でもあるのです!だから今年これだけ価格が上昇したのです!
BTCなどの仮想通貨はインフレ対策としても使うべきです!やがて、世界中から資金が流れ込むでしょう。
仮想通貨はもともと、国家支配通貨の束縛からの解放もありますがインフレによる富の崩壊からユーザーを解放するピアツー
ピアの電子現金システムして開発された経緯がある。
自国の法定通貨の価値が下がり、モノやサービスの価値が上昇してしまった場合インフレに陥る。海外では自国通貨の価値が
下がり物価が急上昇してしまいハイパーインフレに陥ってしまった例も沢山ある。
世界の国は191カ国あり、そのうち176カ国は大なり小なりインフレが発生しており、その中にはインフレ率が高い国が沢山ある。
https://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html
インフレ率は複利で効いてくる。例えば複利で計算すると5%のインフレ率が15年続くとお金の価値、購買力が半減することを意味します。
8%のインフレ率が40年間持続するとお金の価値、購買力は1/20になります。
インフレ率は複利で効いてくる。2%以下でも長期で見れば低くても生活に影響を及ぼす。
現代は歴史上初めて世界的に戦争後も物価上昇が続いている状況にある。古くは戦争や経済の急拡大や金の輸入によりインフレ
が発生したが近年のインフレは政府の財政赤字拡大(借入により税収以上の支出をする)が主な原因です。
世界の主要国は基本的にインフレ傾向です。
1980年を基準に2016年までの36年間を比較すると、ドイツが205、アメリカは約291と物価指数は着実に上昇している。また韓国
が457、中国は574と新興国ほど高いインフレ率で推移している。
実は世界の多くの国では緩やかなインフレが起きていくよう政府や中央銀行がコントロールしようと「インフレターゲット」と呼ば
れる政策を導入している。物価が上昇基調でないと景気は良くならないし、政府の借金(国債)を将来的に目減りさせる効果
もあるからです。日本も2013年にアベノミクスにより2%のインフレターゲットを導入しデフレ脱却に本腰を入れ始めた。
アベノミクスの主眼はインフレを起こすことにあった。
ライフプランを考える際には、インフレについて考慮しておくことが重要。インフレを考慮していないとライフプランが台無しに
なってしまう可能性がある。
インフレの怖いところは複利であるところです。複利の効果は初めは小さく感じてもどんどん加速度を増して効果が出てくる。
つまり初めは気付かないほど小さな変化でも気付いたころには手遅れになるほど大きな変化が生じていることになるのです。
インフレを考慮せず老後資金を積み立て物価が年2%ずつ上昇すると36年後には積み立てた老後資金は積立当初と比較すると2分の1の
価値になってしまうのです。銀行の普通預金だけでは確実に資産は目減りしていく。
マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに超えるお金を刷っている」ことを指摘、
インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。
全世界的に法定通貨は希釈され気味になっていく。
全人類がインフレからの資産を守るための方法として将来更に仮想通貨に資金が注ぎ込まれるだろう。
仮想通貨は少ない限定発行量の中でコミュニティー内で開発が行われ潜在的に需要が増えていく通貨がほとんどです。
コミュニティー内の感情や期待だけで上がってしまいますし、ネットの中のニッチコミュニティーは馬鹿にできません。
ニッチでも仮想通貨はマネーの世界で、全世界がつながっています。世界の資金流入も馬鹿にできません。
しかも、その中で供給が減ったり、絞られたり、Posでガチホが進んで、出回る循環供給量が減っていく設計になっています。
このように全体的に供給を減らして需要過多が発生するように設計されています。だから、ちょっとの需要発生でも上がってしまうのです。
インフレ対策の為にも資産防衛のためにも早めに始めたほうがいいでしょう。
BTCなどの仮想通貨はインフレ対策としても使うべきです!やがて、世界中から資金が流れ込むでしょう。
仮想通貨はもともと、国家支配通貨の束縛からの解放もありますがインフレによる富の崩壊からユーザーを解放するピアツー
ピアの電子現金システムして開発された経緯がある。
自国の法定通貨の価値が下がり、モノやサービスの価値が上昇してしまった場合インフレに陥る。海外では自国通貨の価値が
下がり物価が急上昇してしまいハイパーインフレに陥ってしまった例も沢山ある。
世界の国は191カ国あり、そのうち176カ国は大なり小なりインフレが発生しており、その中にはインフレ率が高い国が沢山ある。
https://ecodb.net/ranking/imf_pcpipch.html
インフレ率は複利で効いてくる。例えば複利で計算すると5%のインフレ率が15年続くとお金の価値、購買力が半減することを意味します。
8%のインフレ率が40年間持続するとお金の価値、購買力は1/20になります。
インフレ率は複利で効いてくる。2%以下でも長期で見れば低くても生活に影響を及ぼす。
現代は歴史上初めて世界的に戦争後も物価上昇が続いている状況にある。古くは戦争や経済の急拡大や金の輸入によりインフレ
が発生したが近年のインフレは政府の財政赤字拡大(借入により税収以上の支出をする)が主な原因です。
世界の主要国は基本的にインフレ傾向です。
1980年を基準に2016年までの36年間を比較すると、ドイツが205、アメリカは約291と物価指数は着実に上昇している。また韓国
が457、中国は574と新興国ほど高いインフレ率で推移している。
実は世界の多くの国では緩やかなインフレが起きていくよう政府や中央銀行がコントロールしようと「インフレターゲット」と呼ば
れる政策を導入している。物価が上昇基調でないと景気は良くならないし、政府の借金(国債)を将来的に目減りさせる効果
もあるからです。日本も2013年にアベノミクスにより2%のインフレターゲットを導入しデフレ脱却に本腰を入れ始めた。
アベノミクスの主眼はインフレを起こすことにあった。
ライフプランを考える際には、インフレについて考慮しておくことが重要。インフレを考慮していないとライフプランが台無しに
なってしまう可能性がある。
インフレの怖いところは複利であるところです。複利の効果は初めは小さく感じてもどんどん加速度を増して効果が出てくる。
つまり初めは気付かないほど小さな変化でも気付いたころには手遅れになるほど大きな変化が生じていることになるのです。
インフレを考慮せず老後資金を積み立て物価が年2%ずつ上昇すると36年後には積み立てた老後資金は積立当初と比較すると2分の1の
価値になってしまうのです。銀行の普通預金だけでは確実に資産は目減りしていく。
マネックスグループの松本会長も先日、「世界中の中央銀行が、リーマンショック時を遥かに超えるお金を刷っている」ことを指摘、
インフレによりドルや円などの信頼が落ちれば、金や仮想通貨にも資金は流れるだろうと指摘しています。
全世界的に法定通貨は希釈され気味になっていく。
全人類がインフレからの資産を守るための方法として将来更に仮想通貨に資金が注ぎ込まれるだろう。
仮想通貨は少ない限定発行量の中でコミュニティー内で開発が行われ潜在的に需要が増えていく通貨がほとんどです。
コミュニティー内の感情や期待だけで上がってしまいますし、ネットの中のニッチコミュニティーは馬鹿にできません。
ニッチでも仮想通貨はマネーの世界で、全世界がつながっています。世界の資金流入も馬鹿にできません。
しかも、その中で供給が減ったり、絞られたり、Posでガチホが進んで、出回る循環供給量が減っていく設計になっています。
このように全体的に供給を減らして需要過多が発生するように設計されています。だから、ちょっとの需要発生でも上がってしまうのです。
インフレ対策の為にも資産防衛のためにも早めに始めたほうがいいでしょう。
190承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 18:15:00.94ID:tBmhT1wp もっと下げろよセーブポイント増やしたいんだよ
191承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 18:35:26.55ID:j6MpSIBp とても良い調整
192承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 18:38:41.46ID:1BG7GbjS 微ガラだけどホルダーの新陳代謝と思えばまぁ。
193承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 18:41:42.05ID:oTTxxqwK ガチホや!
トルコがなんだ!
トルコがなんだ!
194承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 18:42:49.65ID:+YFk/5TD bitflyerが預入再開しない間にここまで落ちたけどこれbitflyerが補填してくれんの?
195承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 19:06:45.68ID:5yu+Sd8k ∩___∩
| ´ノ ヽヽ
/ ● ● | ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
ミ U ( _●_) ミi,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
/ ヽ,,__ |∪| i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
/ ___) ̄l⌒l |:::::::| ,,,,,, ,,,,,,|
_|_/ 彡 .| | |r-==(●);(●) オエー!!!
/ | |、 ( ヽ ::..__) } 。
l,_丿 ̄ ̄ | | \ ヽ.. |゚。、` ヽ。、o
l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ ヽU o
U | ∴l
U :l
|:!
U
| ´ノ ヽヽ
/ ● ● | ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
ミ U ( _●_) ミi,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
/ ヽ,,__ |∪| i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
/ ___) ̄l⌒l |:::::::| ,,,,,, ,,,,,,|
_|_/ 彡 .| | |r-==(●);(●) オエー!!!
/ | |、 ( ヽ ::..__) } 。
l,_丿 ̄ ̄ | | \ ヽ.. |゚。、` ヽ。、o
l,_丿 ̄ ̄` -──ヽ_,ノ─ノノヽ ヽU o
U | ∴l
U :l
|:!
U
197承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 19:22:42.09ID:Yzr6Zt99 焦ってマイイーサから送金しようとしたら数量0でも送れるのな・・・2500円ぐらい損した俺アホス
198承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 19:33:39.35ID:0Njvfh8D 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
199承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 19:43:15.28ID:0Njvfh8D 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
200承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 19:48:42.44ID:SLmRkT6U 草で稼いだ資金をビットコインとイーサに替えて年単位で持ち続ける
これが一番安定で簡単な稼ぎ方や!
これが一番安定で簡単な稼ぎ方や!
201承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:01:38.65ID:5J0gju91 そろそろ売るわ……
202承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:05:29.55ID:hpl1NacU そろそろ買いますね
203承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:10:06.03ID:KuP5h4Yx イークラとかモナとか今は上がってるけど、他のアルトが上がってた時蚊帳の外だっただろ
205承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:19:59.99ID:F6MsJA7B おお、ついにバブル崩壊か!?
206承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:22:07.09ID:TCdv/jTd スーパー買い時キタ!
207承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:23:02.03ID:fRSDX8+w ムカつく押し目だけど耐えるわ...
結局、後で高いところで買い戻すってのを何度もやってたから
結局、後で高いところで買い戻すってのを何度もやってたから
208承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:23:36.53ID:o/LA4t5o これヤバいぞ
ガラ来るやろ
ガラ来るやろ
209承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:24:13.78ID:qomXpV+w 3万円台掴みのぼく高みの見物
210承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:24:51.25ID:LFyigE1n 完全に終わったね
212承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:42:45.47ID:h1cKf3U0 モナコイン上がってるの笑う
213承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:47:09.33ID:qomXpV+w >>212
モナはなぜ上げてるの?
モナはなぜ上げてるの?
214承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:49:11.83ID:GdS76oPo >>213
ビットコイン暴落時の大口の避難所
ビットコイン暴落時の大口の避難所
215承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 20:52:48.13ID:0Njvfh8D 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
216承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 21:01:01.68ID:qomXpV+w217承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 21:32:44.65ID:0Njvfh8D 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
218承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 21:34:10.38ID:0Njvfh8D 仮想通貨、今購入するなら?
米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
219承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 22:17:12.21ID:6hwtPi6N スレは閑散としてんな
220承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 22:40:59.00ID:GdS76oPo ロスチャイルド
221承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 22:44:42.79ID:G82IdWei モスチャイルド
222承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 22:50:14.01ID:Yzr6Zt99 送金詰まりすぎじゃね?
223承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 23:36:46.86ID:G82IdWei アプデしてもゴミだったね
224承認済み名無しさん
2021/04/16(金) 23:40:43.14ID:6hwtPi6N 本番は7月のロンドンやろ?
225承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:09:18.83ID:GRq3w2hh 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
226承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:48:58.90ID:2EpSWa7g 兄貴のETCがバカ上げしてる
227承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:49:15.76ID:GRq3w2hh 米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
228承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:49:58.21ID:TUd21CF1 pump祭り
100ドル目ざしてるらしいぞ
100ドル目ざしてるらしいぞ
229承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:57:27.24ID:GRq3w2hh 米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、イーサリアムの投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
ロスチャイルド・インベストメントが、イーサリアムの投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
230承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 00:57:55.69ID:uCOp0ej0 >>150
たった4倍か〜
たった4倍か〜
231承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 01:29:59.93ID:uZ8/57lX クラシック凄いな
何があったんだ?
何があったんだ?
232承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 01:32:06.65ID:2EpSWa7g ETCがオリジナルのイーサリアムだから
233承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 01:33:24.40ID:hrNPOuIc クラシックバグってんな100倍くらい行ったりしてな
234承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 01:57:04.73ID:Ws9kzkMM イークラよく分からんけど1200の時買い増しといて良かったわw
バグってる
バグってる
235承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 02:13:02.85ID:RsBt2gkO イークラ凄いな
発行枚数1億枚だしこうなったら青天じゃないの
発行枚数1億枚だしこうなったら青天じゃないの
236承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 02:20:45.59ID:GW1cSYcZ DOGEもそうだが機関が入ってるとは思えないし
イクラも個人というか2017年辺りと同じような
資金の入り方だよねきっと
大口個人というか仕手というか逃げ遅れたら完全に終わるやつ
イクラも個人というか2017年辺りと同じような
資金の入り方だよねきっと
大口個人というか仕手というか逃げ遅れたら完全に終わるやつ
237承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 02:28:55.06ID:Huha7L5V ロビンフッドで買えるかどうかだけ
昔のコインチェックみたいなもの
昔のコインチェックみたいなもの
238承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 02:40:37.65ID:GRq3w2hh そろそろOptimismも来そうだよな
239承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 02:59:28.22ID:XhGMOVQM 次はモナだな
240承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:12:40.74ID:HxA+H7wJ バカみてえな相場
バブル末期だろこれ
バブル末期だろこれ
241承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:18:20.83ID:pjNIkApE 一体なにがおきてるんです?
242承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:18:38.75ID:BTtq8/Eg 確実に目に見えてバブルになってることは間違いないので崩壊してもたえられるように準備しないといけない時期に入ってきてる
243承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:33:56.78ID:GRq3w2hh 金利得るサービスもあるし、ちゃんと働いてるし、バブルとはまた違うな
244承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:35:50.03ID:BTtq8/Eg そう思えるのはおまえがイーサしか見てないからだろ
245承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:37:09.24ID:xyiGoz7a うるさい
246承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:47:08.86ID:GRq3w2hh >>244
XRPもBTCも持ってるし見てる
XRPもBTCも持ってるし見てる
247承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 03:50:26.96ID:01IX72vA 株と違って値幅制限もサーキットブレーカーもないからセリクラでレンディング系のdefiが壊滅したらイーサなんて終わりよ
248承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 04:08:34.51ID:GRq3w2hh 急激な価格変動によりロスカットの連鎖が起き、清算が間に合わずに貸し手に損失がでるがそんなのは、
一部の怖いねで終わる
一部の怖いねで終わる
249承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 04:11:02.59ID:BTtq8/Eg >>246
お、おうw
お、おうw
250承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 04:16:10.26ID:sQlGlEvV 誰かイーサリアムください
251承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 04:58:34.50ID:GRq3w2hh 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
252承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 05:36:58.23ID:KYMJw01q イークラ、ビッチ、モナのゴミがアゲアゲで笑うわ
253承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 06:20:59.53ID:I8VCY7Ud255承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 07:27:10.43ID:eejewH+I イークラは本物の捨てられたほうのチェーン
キャッシュはビットコインコピペと分裂繰り返すだけのチェーン
モナはよく知らない
キャッシュはビットコインコピペと分裂繰り返すだけのチェーン
モナはよく知らない
256承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 07:34:04.48ID:Tw2ou45+ ついこの前まで15万こえろだのなんだの言ってたのがもう次は30万行けって言われてるのにちょっと下がっただけで狼狽売りする奴ってセンスないからさっさと全部売って仮想通貨やめた方がいいよ
257速報
2021/04/17(土) 07:39:14.26ID:fCtE9HfM カナダ初、イーサリアムETF(上場投資信託)が実現
https://coinpost.jp/?p=237708
https://coinpost.jp/?p=237708
258承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 07:43:35.68ID:hCByT6AK >>256
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ u,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、|
{u(__..:: u / ノ′
', ==一u u ノ 20万円から14万円とかあったよね…
!___/
,.,.,.,.,.,.,.,.,__
,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/u ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ u,,,_ |::::::::|
(へ);(へ)==r─、|
{u(__..:: u / ノ′
', ==一u u ノ 20万円から14万円とかあったよね…
!___/
259承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 08:10:57.19ID:cRUqr7BJ ヨコヨコするならとキャッシュへ移したら30%増えた。良いところでまたイーサに戻そう
260承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 08:23:34.24ID:I8VCY7Ud >>259
来春確定申告してね
来春確定申告してね
264承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 09:51:45.09ID:ekuUaxZo \コツン/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
265承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 10:43:38.17ID:CZle86b7 キムチプレミアム
266承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 10:54:20.49ID:rdcpackt 儲けた人の税金に聞いてもいないのにいちいち口出すやつ
嫉妬か、税知識でマウント取りたいか、他人が税逃れしていると妄想しているか
嫉妬か、税知識でマウント取りたいか、他人が税逃れしていると妄想しているか
267承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 10:59:20.83ID:dfTl42pp これだろ
【あなたは大丈夫?】<ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳>「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618529195/
【あなたは大丈夫?】<ウザい「お節介教え魔」が日本人に多すぎる訳>「アドバイスは基本、頼まれない限りは絶対にしないほうがいい」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618529195/
268承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:41:45.12ID:V4mi/05G モナがあの暴騰だから
もういつバブル崩壊して大惨事になっても不思議じゃないなあ
もういつバブル崩壊して大惨事になっても不思議じゃないなあ
269承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:43:18.78ID:GRq3w2hh 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
270承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:44:08.19ID:GRq3w2hh 仮想通貨、今購入するなら?
米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、暗号資産「イーサリアム」の投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておけ
ビットコイン以外もイーサトークンばかりだぞ
米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、暗号資産「イーサリアム」の投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
271承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:45:55.42ID:GW1cSYcZ もはや草コインは短期イナゴのバケツリレーで
椅子取りゲーム中でしょ
イナゴ同士のなすり付け合い
BTCとETHは機関やらでまた違うファンダで
イナゴが駆逐されても下落はたかが知れてると思う
椅子取りゲーム中でしょ
イナゴ同士のなすり付け合い
BTCとETHは機関やらでまた違うファンダで
イナゴが駆逐されても下落はたかが知れてると思う
272承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:47:51.58ID:+0qcfAyF >>266
労働しても同じ税金取られるのにな
労働しても同じ税金取られるのにな
273承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 11:49:56.62ID:QYGiZcBr クラシックぶっ壊れとる
274承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 12:03:33.05ID:+dfUyEKd ここ2ヶ月くらいの上げ幅をクラッシックに抜かれるなんて…
275承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 12:26:06.02ID:zZOmTmQT 3年くらい放置してたんだけどイーサリアムを持ってたらクラシック貰えるってシステムなの?
口座見たらクラシックってのが入ってたんだが
口座見たらクラシックってのが入ってたんだが
276承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 12:37:02.85ID:OSJVuP5b クラシックって何が違うの
将来性あるの?
将来性あるの?
277承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 12:41:45.92ID:2FDUG7XD >>276
なんの独自の展望もなくETHのアップデートを周回遅れで追従するくらいの開発しかしてないからBCHと同じくただの仕手銘柄
なんの独自の展望もなくETHのアップデートを周回遅れで追従するくらいの開発しかしてないからBCHと同じくただの仕手銘柄
278承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 12:57:07.32ID:QYGiZcBr まあ本家より安いからって手を出してるのも多いんでしょう
279承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:24:00.53ID:ekuUaxZo >>274
コロナショックからイーサ30倍クラシック10倍なんだがw
コロナショックからイーサ30倍クラシック10倍なんだがw
280承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:26:01.47ID:bTP3PTDO 単なるロビンフットのイナゴ循環物色だろ
281承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:26:24.70ID:ETYhG7fx クラシックどうしたんだ?
なんか上げる材料出たの?
なんか上げる材料出たの?
282承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:32:22.00ID:re4r8Ley ついこないだ1000円で買うか迷ってたクラシック、買っておけば今頃5000万ほど利益出てた😭
283承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:34:10.44ID:2FDUG7XD >>282
スレチ
スレチ
284承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:47:47.18ID:pMdk7ZYY さすがにもうバブルの末期だろ
285承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 13:58:46.41ID:QDY3+c4D redditみたいなコミュニティ主導で上げてる草とか仕手っぽい動きしてるところは一ヶ月もたないと思うがビットコ、イーサ、BNBあたりは3年前とは状況違うから崩れてもマイナス50%くらいとみてるわ
余裕余裕
余裕余裕
286承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 14:01:51.81ID:GRq3w2hh 開発者に人気があるのはビットコインやXRPではなくイーサリアム:2020年VCレポート
プログラマーにとっての魅力という点で、イーサリアムは勝者であり続けている。ひと月に300人以上の開発者がイーサリアムのコミュニティに
参加している。レポートは、複数のブロックチェーンのエコシステムを調査した内容がまとめられた。ライトニング・ネットワーク(Lightning Network)
やウォレットの開発者も、ビットコイン開発者としてカウントされ、イーサリアムも同様です。
エコシステムという点では、イーサリアムは突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊があると思えるほどです。2020年第3四半期、
月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアム
に比較したら微々たる開発者しかいませんので超えることは到底無理です。この違いは簡単に埋めることができない違いでITでは桁違いの差です。
また、各プラットフォームのDAppのトータル数はイーサリアムが約3300個と圧倒的になっています。
アプリを集めないと成り立たないプラットフォームとしては唯一無二の独走態勢に入ってます。
バイナンススマートチェーンのDApp数はまだ120個ぐらいしかありません。BTCはもうこの競争からは脱落しています。DAppは開発側で対応しないといけない
のでコードで互換性があると言っても数日〜1,2週間はかかりますので、全部のDAppが対応するとは限りません。ユーザーが左から右に持ってくればすぐ他のプラット
フォームで同じDAppが使えるようになるわけではないのです。
現実的には、他の互換性ブロックチェーンに移植されたDAppは少なく、イーサリアムの3000個レベルには達していません。他は最大でも300個レベル、普通は数十個
レベルで止まってるものが多い。イーサリアムの数量には全く届かない。これが先行優位性及びネットワーク効果です。
↓
https://imgur.com/a/vVklKej
これは名実ともに本当の仮想通貨を制しているのはイーサリアムであり、プラットフォームを制したのはイーサリアムということです。数千個レベルで差がついてますので
これをひっくり返すのは事実上不可能でしょう。
ビットコインのスケーリングソリューションの開発速度はもうイーサリアムのL2にも敵わない。DeFiやトークンエコノミーもスマートコントラクト分野のDappも
敵わなくなってます。
プラットフォームは、価値を提供する土台となるもので、提供される製品・サービス・情報とが一体になって、価値を持つ製品・サービス群を生み出して
いきます。
あるプロトコルやトークンやDAppが成功すると、その基盤とシナジーが働くモノを付け加えながら成長していく。
新しく付け加えていくプロトコルやトークンやDAppは、雪だるま式にユーザー基盤を広げることやユーザーの囲い込み(ロックイン)につながっていく。
プラットフォームには、「ネットワーク効果」などの特有の成長加速要因が存在するため、一人勝ちの状況になっていきます。また、成長加速要因として、先発優位性
と規模の効果・収穫逓増性も働いてくる。
従来のインターネットで勝った企業はプラットフォームを制したGAFAでした。GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン
(Amazon) の頭文字を取った総称です。
プラットフォームでは開発者を抑えたところがサービスや製品をおさえ、ユーザーもおさえてきます。ビットコインや他の通貨がイーサリアムにプラットフォーム戦略
で最終的に勝つのは難しい状況になってきています。
プラットフォームを制していくとそのプラットフォームの価値はうなぎ上りになり、それは長期に及んでいきます。GAFAの株価をみればその効果がわかるはずです。
下記はGAFAの長期チャートです。※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で、安いですよ。
プログラマーにとっての魅力という点で、イーサリアムは勝者であり続けている。ひと月に300人以上の開発者がイーサリアムのコミュニティに
参加している。レポートは、複数のブロックチェーンのエコシステムを調査した内容がまとめられた。ライトニング・ネットワーク(Lightning Network)
やウォレットの開発者も、ビットコイン開発者としてカウントされ、イーサリアムも同様です。
エコシステムという点では、イーサリアムは突出している。「ビットコインに次ぐ暗号資産」との表現には語弊があると思えるほどです。2020年第3四半期、
月平均で約2300人の開発者がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加し、一方、開発者数が2位のビットコインは400人弱です。その他はイーサリアム
に比較したら微々たる開発者しかいませんので超えることは到底無理です。この違いは簡単に埋めることができない違いでITでは桁違いの差です。
また、各プラットフォームのDAppのトータル数はイーサリアムが約3300個と圧倒的になっています。
アプリを集めないと成り立たないプラットフォームとしては唯一無二の独走態勢に入ってます。
バイナンススマートチェーンのDApp数はまだ120個ぐらいしかありません。BTCはもうこの競争からは脱落しています。DAppは開発側で対応しないといけない
のでコードで互換性があると言っても数日〜1,2週間はかかりますので、全部のDAppが対応するとは限りません。ユーザーが左から右に持ってくればすぐ他のプラット
フォームで同じDAppが使えるようになるわけではないのです。
現実的には、他の互換性ブロックチェーンに移植されたDAppは少なく、イーサリアムの3000個レベルには達していません。他は最大でも300個レベル、普通は数十個
レベルで止まってるものが多い。イーサリアムの数量には全く届かない。これが先行優位性及びネットワーク効果です。
↓
https://imgur.com/a/vVklKej
これは名実ともに本当の仮想通貨を制しているのはイーサリアムであり、プラットフォームを制したのはイーサリアムということです。数千個レベルで差がついてますので
これをひっくり返すのは事実上不可能でしょう。
ビットコインのスケーリングソリューションの開発速度はもうイーサリアムのL2にも敵わない。DeFiやトークンエコノミーもスマートコントラクト分野のDappも
敵わなくなってます。
プラットフォームは、価値を提供する土台となるもので、提供される製品・サービス・情報とが一体になって、価値を持つ製品・サービス群を生み出して
いきます。
あるプロトコルやトークンやDAppが成功すると、その基盤とシナジーが働くモノを付け加えながら成長していく。
新しく付け加えていくプロトコルやトークンやDAppは、雪だるま式にユーザー基盤を広げることやユーザーの囲い込み(ロックイン)につながっていく。
プラットフォームには、「ネットワーク効果」などの特有の成長加速要因が存在するため、一人勝ちの状況になっていきます。また、成長加速要因として、先発優位性
と規模の効果・収穫逓増性も働いてくる。
従来のインターネットで勝った企業はプラットフォームを制したGAFAでした。GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン
(Amazon) の頭文字を取った総称です。
プラットフォームでは開発者を抑えたところがサービスや製品をおさえ、ユーザーもおさえてきます。ビットコインや他の通貨がイーサリアムにプラットフォーム戦略
で最終的に勝つのは難しい状況になってきています。
プラットフォームを制していくとそのプラットフォームの価値はうなぎ上りになり、それは長期に及んでいきます。GAFAの株価をみればその効果がわかるはずです。
下記はGAFAの長期チャートです。※GAFAとはグーグル(Google)、アップル(Apple)、フェースブック(Facebook)、アマゾン(Amazon) の頭文字を取った総称です。
https://imgur.com/a/0Ik8NXc
仮想通貨最大のプラットフォームと言えるイーサリアムの価値もまだインターネットの1990年代と言われてますが同じようなチャートを描き始めています。
インターネットと比べるとまだ初期の初期で、安いですよ。
287承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 14:11:51.86ID:eFf7BeX9 https://bittimes.net/news/105518.html
こうやってどんどん禁止になっていくんだろうな…
こうやってどんどん禁止になっていくんだろうな…
288承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 14:25:02.05ID:GRq3w2hh イーサリアムのガス代はもうじき【7月頃】下がるでしょう!
オプティミズムは、既に3月に発表されていますがパブリックメインネットのローンチを7月に延期することを発表しています。
開発を行うコミュニティに時間が必要だとしています。
しかし、既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
※オプティミズムは、高騰するイーサリアムのガス代(手数料)対策として注目される「Optimistic Rollup」の開発を行っています。
パブリックメインネットについて当初、「可能な限り早く」ローンチするとしており、2月25日時点では今年3月のメインネットローンチを発表
するなど、計画前倒しを予告していた。
しかし、今回の発表にて「パートナー(プロジェクト)の要請やタイムラインを考慮していなかった」と慎重な対応に方針転換。「準備が不十分
なまま、本格的なL2対応に突入するのは危険」との判断に至っています。
メインネットの延期に伴い、プロジェクトの運営自体についても見直しを行っているといい、アップデート情報について、一度に提供するやり方
から、Discordで頻繫に更新する方式に切り替えたとしています。
これらの情報を踏まえた上で、あくまで予想としつつ、パブリックメインネットのローンチは7月になるとしています。
大手分散型取引所(DEX)のユニスワップは、今月24日に発表したV3のホワイトペーパーで、「Optimistic Rollup」の導入を発表しています。
オプティミズムは、既に3月に発表されていますがパブリックメインネットのローンチを7月に延期することを発表しています。
開発を行うコミュニティに時間が必要だとしています。
しかし、既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
※オプティミズムは、高騰するイーサリアムのガス代(手数料)対策として注目される「Optimistic Rollup」の開発を行っています。
パブリックメインネットについて当初、「可能な限り早く」ローンチするとしており、2月25日時点では今年3月のメインネットローンチを発表
するなど、計画前倒しを予告していた。
しかし、今回の発表にて「パートナー(プロジェクト)の要請やタイムラインを考慮していなかった」と慎重な対応に方針転換。「準備が不十分
なまま、本格的なL2対応に突入するのは危険」との判断に至っています。
メインネットの延期に伴い、プロジェクトの運営自体についても見直しを行っているといい、アップデート情報について、一度に提供するやり方
から、Discordで頻繫に更新する方式に切り替えたとしています。
これらの情報を踏まえた上で、あくまで予想としつつ、パブリックメインネットのローンチは7月になるとしています。
大手分散型取引所(DEX)のユニスワップは、今月24日に発表したV3のホワイトペーパーで、「Optimistic Rollup」の導入を発表しています。
289承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 14:31:36.30ID:QDY3+c4D どこかのアホがワッショイ消したからジョージのNGが簡単に出来なくなったわ
死ね
死ね
290承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 15:28:05.98ID:fCtE9HfM ジョージア、リップルに戻ったんじゃないの…
またイーサに来ちゃったのかよ
ジョージアがリップルに戻ったと聞いてイーサスレにまた顔出すようのなったのに…
>>289
ワッチョイは必須だよな…主にジョージア対策に
またイーサに来ちゃったのかよ
ジョージアがリップルに戻ったと聞いてイーサスレにまた顔出すようのなったのに…
>>289
ワッチョイは必須だよな…主にジョージア対策に
291承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 15:36:22.87ID:XNCYzQ+9 なんでクラシックが
こんなに注目されてないのか?
YouTuberも一切触れないしw
こんなに注目されてないのか?
YouTuberも一切触れないしw
292承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 16:01:04.72ID:fTJfiaws 開発止まってんだから
チキンレースしてるだけやし
チキンレースしてるだけやし
293承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 16:10:43.72ID:z7ikrMxq イークラって発行終了なんだっけ?
少ないパイで取引してるなら青天井で上がりそうだけど
ま、買わないけど
少ないパイで取引してるなら青天井で上がりそうだけど
ま、買わないけど
294承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 16:21:05.14ID:oWbujBqU 諦めて損出しに使おうと思ったイークラがぶち上げるんだからわからんw
295承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 16:25:45.52ID:+wMz11Av クラシックもATHしたんだな
LTCももうすぐだし
BCHやモナはむりだろうな、と思ったけど
柴犬の例があるからわからんな
イーサの値動きにイライラしているんなら乗り換えたらいいんじゃないかw
LTCももうすぐだし
BCHやモナはむりだろうな、と思ったけど
柴犬の例があるからわからんな
イーサの値動きにイライラしているんなら乗り換えたらいいんじゃないかw
296承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 16:27:43.35ID:s0V+UyPv >>293
PoWなのに終了したら死んじゃうわ
PoWなのに終了したら死んじゃうわ
297承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 17:23:56.35ID:+wMz11Av イーサリアムETF、こっちなら税率20%になるんだよなぁ
https://coinpost.jp/?p=237708
https://coinpost.jp/?p=237708
298承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 17:28:14.77ID:eFf7BeX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/23b4d67fc50db1c329895e68e95a2ce848755f14?page=2
仮に億ったとしても現金化できなかったらただのデータでしかないからな…
仮に億ったとしても現金化できなかったらただのデータでしかないからな…
299承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 17:49:05.61ID:3fp77vJE ガス代糞過ぎてマジでむかつくな
使い勝手悪すぎだろ
使い勝手悪すぎだろ
300承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 17:56:17.72ID:HxA+H7wJ 電子ゴミだからしゃーない
301承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:04:46.17ID:3fp77vJE302承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:08:40.08ID:ae311+iH しばらくBNBに乗り換えようと思うがどう思う?
BNB/ETHで長期みるとBNBのほうが割がいい(し、最近凹んで買いどき)に見える
BNB/ETHで長期みるとBNBのほうが割がいい(し、最近凹んで買いどき)に見える
303承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:14:25.13ID:h1GGVZbn BNBは潜在的チャイナリスクを考えると、
全ツッパはお勧めできない気もする
全ツッパはお勧めできない気もする
305承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:20:45.16ID:GW1cSYcZ 中央集権すぎてBNBは嫌い
結局はバイナンス自体を信用するかどうかだけど
政治からは自由に発行できる金融商品だよね言われて完全に潰されても仕方ない様に感じる
バイナンスの商品だよねあれ
結局はバイナンス自体を信用するかどうかだけど
政治からは自由に発行できる金融商品だよね言われて完全に潰されても仕方ない様に感じる
バイナンスの商品だよねあれ
306承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:38:20.03ID:y07dB1mh どんどん下がるね〜
来週は半値だね〜
ね〜♪♪
来週は半値だね〜
ね〜♪♪
307承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:49:41.57ID:+wMz11Av XRPは半値ですまんなあ
308承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:53:31.78ID:uInIRp+O また下がってんのかよゴミやなあ
309承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 18:54:32.70ID:VVA6CZyW いつの間にかモナコが400こえてた。
310承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 19:10:46.13ID:ua211cOo >>302
悪いことは言わんからETHずっと握っとけ
悪いことは言わんからETHずっと握っとけ
311承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 19:11:07.47ID:+wMz11Av 上がるしかないんだよなあ
https://mobile.twitter.com/CoinDesk/status/1382841401663193094
https://coinpost.jp/?p=237714
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/CoinDesk/status/1382841401663193094
https://coinpost.jp/?p=237714
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
312承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 19:12:53.67ID:1FlWZwWS313承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 19:16:34.81ID:ua211cOo314承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 19:16:49.11ID:GRq3w2hh イーサリアムのガス代はもうじき【7月頃】下がるでしょう!
ETHはいつも急激に上がります。油断していると上がってしまいますよ。投資は先手必勝ですよ!
オプティミズムは、既に3月に発表されていますがパブリックメインネットのローンチを7月に延期することを発表しています。
開発を行うコミュニティに時間が必要だとしています。
しかし、既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できるでしょう。
(ビットコインはたった7TPSしかありません。価値の保存だけではやがて需要を増やすのは限界にくるでしょう。その先はやはりビットコイン
もスケーラビリティーを改善しないと他の通貨に負け始めます。価値の保存機能は通貨の需要と信用が増加すれば次第についてくる性質です。
また、リップルのXRPLは1,500TPSです。ETHはそれより超高速になっていきます!)
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
イーサリアムのスケーリング問題と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
※オプティミズムは、高騰するイーサリアムのガス代(手数料)対策として注目される「Optimistic Rollup」の開発を行っています。
パブリックメインネットについて当初、「可能な限り早く」ローンチするとしており、2月25日時点では今年3月のメインネットローンチを発表
するなど、計画前倒しを予告していた。
しかし、今回の発表にて「パートナー(プロジェクト)の要請やタイムラインを考慮していなかった」と慎重な対応に方針転換。「準備が不十分
なまま、本格的なL2対応に突入するのは危険」との判断に至っています。
メインネットの延期に伴い、プロジェクトの運営自体についても見直しを行っているといい、アップデート情報について、一度に提供するやり方
から、Discordで頻?に更新する方式に切り替えたとしています。
これらの情報を踏まえた上で、あくまで予想としつつ、パブリックメインネットのローンチは7月になるとしています。
大手分散型取引所(DEX)のユニスワップは、今月24日に発表したV3のホワイトペーパーで、「Optimistic Rollup」の導入を発表しています。
ETHはいつも急激に上がります。油断していると上がってしまいますよ。投資は先手必勝ですよ!
オプティミズムは、既に3月に発表されていますがパブリックメインネットのローンチを7月に延期することを発表しています。
開発を行うコミュニティに時間が必要だとしています。
しかし、既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できるでしょう。
(ビットコインはたった7TPSしかありません。価値の保存だけではやがて需要を増やすのは限界にくるでしょう。その先はやはりビットコイン
もスケーラビリティーを改善しないと他の通貨に負け始めます。価値の保存機能は通貨の需要と信用が増加すれば次第についてくる性質です。
また、リップルのXRPLは1,500TPSです。ETHはそれより超高速になっていきます!)
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
イーサリアムのスケーリング問題と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
※オプティミズムは、高騰するイーサリアムのガス代(手数料)対策として注目される「Optimistic Rollup」の開発を行っています。
パブリックメインネットについて当初、「可能な限り早く」ローンチするとしており、2月25日時点では今年3月のメインネットローンチを発表
するなど、計画前倒しを予告していた。
しかし、今回の発表にて「パートナー(プロジェクト)の要請やタイムラインを考慮していなかった」と慎重な対応に方針転換。「準備が不十分
なまま、本格的なL2対応に突入するのは危険」との判断に至っています。
メインネットの延期に伴い、プロジェクトの運営自体についても見直しを行っているといい、アップデート情報について、一度に提供するやり方
から、Discordで頻?に更新する方式に切り替えたとしています。
これらの情報を踏まえた上で、あくまで予想としつつ、パブリックメインネットのローンチは7月になるとしています。
大手分散型取引所(DEX)のユニスワップは、今月24日に発表したV3のホワイトペーパーで、「Optimistic Rollup」の導入を発表しています。
315承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 20:03:54.14ID:GRq3w2hh 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
316承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:23:27.46ID:MawyDLV3 いよいよ2018年と同じ様相になってきたな。
至る所で電子ゴミが二桁%乱高下。
今月は無くても5月には今回のバブルは終わりそうだね。
至る所で電子ゴミが二桁%乱高下。
今月は無くても5月には今回のバブルは終わりそうだね。
317承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:30:15.40ID:wTHWkUrd 7月まで握っていようかな
318承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:30:36.51ID:1cfLkUmz 上がる時と下がる時の書き込みの差がひどくて笑える
319承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:38:57.82ID:T4Q8vh4K 7月頃
頃ねぇ
頃ねぇ
320承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:41:35.29ID:9amynTrw 今月か来月には30万ドル行ってるっしょ
321承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 22:41:55.51ID:9amynTrw >>320間違えた3000ドルなw
322承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:01:01.96ID:Xkf5LqQi こんな狂った相場が続くわけもなく
323承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:06:58.15ID:K4Cu3x4d 本当のガチホは
こんなスレをいちいち見ない
こんなスレをいちいち見ない
324承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:13:59.62ID:ejyjrcHN ガチホしながら終わった終わった書き込むのが日課です
325承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:20:47.26ID:psf6TyQQ 2chで売り煽り買い煽りするのが楽しいのはあるある
326承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:50:01.67ID:Vg17fUY4 AAVE保有しているのですが、イーサリアムを同時に預けるとより高い利率でステークできるよう
なのですが、やり方分かる方いますか?
最初にBalancerに預けてBPTに変えるみたいなんですが...
なのですが、やり方分かる方いますか?
最初にBalancerに預けてBPTに変えるみたいなんですが...
327承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:52:38.41ID:9KMEJ8Ks 毎月1万づつ買っても稼げますか?
328承認済み名無しさん
2021/04/17(土) 23:57:24.26ID:CqlRddQZ 積み立て買いするなら月5万は欲しい
330承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:04:42.44ID:eQYGJHGO 円で見るんでなくて仮想通貨の枚数でカウントしていける気力が無いと積み立て買いはホントにツライ
でも今んとこはそれで確実に勝ててるんだよね
でも今んとこはそれで確実に勝ててるんだよね
331承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:08:05.55ID:vh5qoVEv ゼロサムゲームなのになんでみんな儲けてるの
332承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:11:12.61ID:nOnIryeU 仮想通貨市場だけのゼロサムゲームではないからでは?
別の市場からカネ吸い上げてれば信用買いしてる奴以外はみーんな儲かるかも?
別の市場からカネ吸い上げてれば信用買いしてる奴以外はみーんな儲かるかも?
333承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:12:54.99ID:W++s+3uv334承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:16:19.38ID:L3XxU2uE335承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:18:28.30ID:KNzNLG//336承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:22:50.28ID:prt8x5of >>331
ゼロサムゲームはFXとレバかけたトレーディングだけやろ
ゼロサムゲームはFXとレバかけたトレーディングだけやろ
337承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:26:59.46ID:g11GG/Qh 円売ってイーサ買う時点でゼロサムちゃうやろ、阿呆か?
339承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:32:31.76ID:sbl06Q1n こわ
340承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:33:01.45ID:nqZAjfHa みんな儲けてる時点でゼロサムじゃないって事に気付かないとw
341承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:33:41.29ID:UXmp2hOa 2億ある
これからどうしようか?
これからどうしようか?
342承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:33:46.01ID:sbl06Q1n >>340
それはちょっと違うかな
それはちょっと違うかな
343承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:35:20.28ID:3GUTHJgE 俺はマイニングで儲けてるけど全然分からなくてな
こんな怒られるとは思わなかったよ
ゼロサムって禁句なのかな
こんな怒られるとは思わなかったよ
ゼロサムって禁句なのかな
344承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:35:21.44ID:nOnIryeU この悔しさをバネに彼が著名なミクロ経済学オタクになっていくのは少し先のお話なのであった…
346承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:39:36.21ID:sbl06Q1n 半分くらいは飛行機飛ばしてる自演ぽいけどな
糞スレ
糞スレ
347承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:41:38.24ID:zlYae51o そろそろ買おうかな?
348承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:49:34.72ID:L3XxU2uE ゼロサムゲームの時はあるが今はそうじゃないってだけよ
350承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 00:59:40.51ID:KNzNLG// >>341
idecoにゼンツ
idecoにゼンツ
351承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 01:07:42.98ID:c25t5dot 始まったな
353承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 02:42:09.69ID:nqZAjfHa >>342
ここにもゼロサムを勘違いしてる人いるんだなw
ここにもゼロサムを勘違いしてる人いるんだなw
358承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 03:58:30.59ID:OjYbMSEy 2億だと良くて年1000万くらいじゃないの?
それでもFIREして自分の好きなことに没頭して生きられる
それでもFIREして自分の好きなことに没頭して生きられる
360承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 04:32:50.13ID:14i9Ed5C イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixはスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです
イーサリアムのスケーリング問題と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixはスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです
イーサリアムのスケーリング問題と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
361承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 04:51:27.74ID:NpMz8Z1E 2億くんは定期的に湧く嘘松くんだから真面目に相手しなくてええぞ
このバブルだったらいそうではあるけど
このバブルだったらいそうではあるけど
362承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 06:11:31.10ID:72nl/1qi 2億ね…
使う気になればあっと言う間に消えるな
住宅ローン残額一括返済
自分と嫁のクルマ買い替え
子供二人の今後の教育費
あとは何だろ、日々の食卓が豪華になったり年に数回旅行に行ったりで消えそう
高い絵画とか買っちゃったりしてw
使う気になればあっと言う間に消えるな
住宅ローン残額一括返済
自分と嫁のクルマ買い替え
子供二人の今後の教育費
あとは何だろ、日々の食卓が豪華になったり年に数回旅行に行ったりで消えそう
高い絵画とか買っちゃったりしてw
363承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 06:53:28.19ID:cU41NKmZ364承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 08:44:35.30ID:hsXj9s3w ここ下り具合いいですね〜ww
365承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 08:51:36.77ID:zF2JIyLp まっさかさまやなw
もっとさがれー
もっとさがれー
366承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 08:54:27.37ID:dD3iYcBX 終わったか?
バブル崩壊は毎日5〜10%下がり続けたが、どうなるかな
バブル崩壊は毎日5〜10%下がり続けたが、どうなるかな
367承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 08:55:57.28ID:9hLSlqBv 真面目な話するとマイニング組の利確かなって思うからまたすぐ回復しそうだけどね
368承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 09:00:49.71ID:km7BJze/ まっさかさま?
369承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 09:07:08.44ID:zF2JIyLp 落ちてデザイアー♪
370承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 09:19:30.07ID:nzrBxDGu 9時の下げで買い増した
7月には倍やな
7月には倍やな
371承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 09:57:47.05ID:mZg/gRpT うおおおお買い増しだああ!!!
372承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:03:50.29ID:OGNjCP0p 終わったな
373承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:22:10.00ID:jAxlVp65 仮想通貨自体もうおわったなw
374承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:30:43.98ID:mZg/gRpT 終わったり始まったりいそがしすぎだろ
375承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:34:42.38ID:YXQLi55l たかだか10%、20%....
終わっただふんだらかんだらホザいてんじゃねーよ
こんなところで手放すなんてクソチキンにも劣るわww
終わっただふんだらかんだらホザいてんじゃねーよ
こんなところで手放すなんてクソチキンにも劣るわww
376承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:37:55.95ID:5QqmtESv 毎日の様に終わるか始まってんな
377承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:46:33.21ID:KpPvJpWm まあただ煽りたいだけやろうし
378承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:49:25.00ID:YbCiDwM+ 価格ばかりが注目されて、商業利用は4年前に比べて進んでるん?
379承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:51:48.21ID:esKPwC9o まだ暴落足りないな、あと3万は下落の余地あるやろ
380承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:54:14.42ID:OeaF0iPH381承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:56:04.22ID:72nl/1qi 3万円台で拾ってるからまだ大丈夫!
でも含み益が ^^;
でも含み益が ^^;
382承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 10:59:16.17ID:Z2QCt6jt >>378
めちゃくちゃ発展してきてる
将来的には銀行や取引所みたいなのが駆逐される未来が見えてきてると思う
ETHはアップデートがうまくいかなければ
後発の最初からまともな機能もってるのにぶち抜かれるかもしれんけどな
めちゃくちゃ発展してきてる
将来的には銀行や取引所みたいなのが駆逐される未来が見えてきてると思う
ETHはアップデートがうまくいかなければ
後発の最初からまともな機能もってるのにぶち抜かれるかもしれんけどな
383承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:03:28.04ID:zPBQC2A1 イーサは具体的なもんをなんも作ってないんだよね実際のところ
ローンチソフトのない本体だけ作ってるゲーム会社みたいなもん
ローンチソフトのない本体だけ作ってるゲーム会社みたいなもん
384承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:16:41.99ID:zgH4HCT7 オチロ!
385承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:18:11.34ID:eEf1eU0Y 7月近くにはどうなってるだろうなーいまから3ヶ月だと思ったらまだまだ先みたいな気分だわ
386承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:18:57.90ID:COaSVfw8387承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:25:04.64ID:Z2QCt6jt >>383
今のところはゲーム本体は発売してないけど
こんなことが出来るようになりますよ
高機能な後発組に次のアップデートで追いつきますよといってる状態かと
まあ、金は集まってるしなんとかなると思うけどさ
今のところはゲーム本体は発売してないけど
こんなことが出来るようになりますよ
高機能な後発組に次のアップデートで追いつきますよといってる状態かと
まあ、金は集まってるしなんとかなると思うけどさ
388承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:41:24.72ID:Iq4Dq9fu 今年これ以上利確したら税金クソ高いし...来年また戻してね
390承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:52:42.82ID:/bSJP39b 22万まで下がったら買うわ
391承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 11:55:57.66ID:U6ZYlon+ 17万のコロが懐かしい
393承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:12:32.60ID:nvrCdLL9 もっと下がってくれーーー
20マンは無理か?
20マンは無理か?
394承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:20:42.29ID:U6ZYlon+ いくねいくね!
395承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:21:11.22ID:awrXEX0Y 奈落
396承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:22:22.20ID:U6ZYlon+ 空売り爆益なんじゃないか?
397承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:22:51.60ID:YlD/Jyb+ 一昨日から利確フェーズに突入してるな
398承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:25:08.23ID:U6ZYlon+ あとは、底でかうかどうかだね
399承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:26:15.62ID:qQWVevr/ 調整が終われば、後は分かるな
400承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:28:58.65ID:G67OI5gM これ騙し上げ?
401承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:29:52.58ID:m1+7/cGB すまん、俺が全部売った
こっから爆下げくっぞ!
にげーーーーーー!
こっから爆下げくっぞ!
にげーーーーーー!
402承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:33:17.67ID:lu5rr05X また暴落してんのかよ……
403承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:34:43.02ID:r//hBCg0 今資産2億で
月収180万あります
どうすればいいですか?
月収180万あります
どうすればいいですか?
404承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:41:38.18ID:bSTEE33o 一年上げ続けているからな
4万台まで落ちてもおかしくない
4万台まで落ちてもおかしくない
405承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:42:23.76ID:mZg/gRpT ナンピンしよっと
406承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:43:43.37ID:y+r+smhq ハイレバロング
407承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:45:09.13ID:QE12gfaI BTC建ては上がってるな
408承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:45:24.39ID:QE12gfaI 他スレと間違えた
409承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:47:04.14ID:Ewjd6OYz リバのターンか?
410承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:50:47.57ID:bOKQd1D1 15万まで落ちる!!!
411承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:53:04.73ID:9n1svSrx やばいここ底だぞ
急いでかえー
急いでかえー
412承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:53:36.28ID:owr37S8h バブル崩壊した?
だからわたし言いましたよね
バブルだと
だからわたし言いましたよね
バブルだと
413承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:55:21.77ID:8MiHU3Xn またクジラの利確からのびっくり損切り連鎖か?
414承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:55:44.95ID:M4TJhgco まだ下がるなこれはw
上がり過ぎ感あったもんな。
上がり過ぎ感あったもんな。
415承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:56:39.90ID:q8wrn8Yk btc建が強い
416承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 12:59:01.46ID:mZg/gRpT 23万台で買えてうますぎるーたまに来るこの暴落はいいな
417承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:02:44.42ID:owr37S8h418承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:07:49.60ID:mZg/gRpT419承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:09:21.61ID:m1+7/cGB 騙し上げやめろぉぉぉおおおおお
233000で売ったんだよ!神の化身の俺が!
爆下げしほぉぉぉおおおおお!!!
こっから爆下げくっぞ!
起きたら11万円!
うわあぁああああ!!!!!
にげーーーーーー!
233000で売ったんだよ!神の化身の俺が!
爆下げしほぉぉぉおおおおお!!!
こっから爆下げくっぞ!
起きたら11万円!
うわあぁああああ!!!!!
にげーーーーーー!
420承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:10:03.04ID:c25t5dot 逆張りに限る
421承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:14:14.28ID:Cy4KA8z0 崩壊したねー
これがあるから結局稼げない
これがあるから結局稼げない
422承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:14:31.97ID:sbl06Q1n >>418
だれともわからぬ素人の妄言信じて取引して勝てるわけねーだろw
だれともわからぬ素人の妄言信じて取引して勝てるわけねーだろw
423承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:17:02.44ID:YXQLi55l 残念ながら今から上げなんだわ
424承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:19:45.10ID:/bSJP39b ウンコみたいなレスを信じるやつが悪い
425承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:22:10.22ID:WAS4Ts/h 1万円のとき32枚買ったから痛くも痒くもないんだわ
426承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:22:52.16ID:bOKQd1D1 はいはいw
427承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:23:29.10ID:YlD/Jyb+ トレーダー気取りでごちゃごちゃ売買したって勝てっこない
ガチホこそがすべて
まあ種金が100万円切ってるような貧乏人とかは知らんけど
ガチホこそがすべて
まあ種金が100万円切ってるような貧乏人とかは知らんけど
428承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:28:19.26ID:+Ab94O0x コインベースが上場で一度下確だろうが
429承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:30:42.52ID:kBlRFhRt さすがに20万割らんかぁ
つまらん!
最近上げ続けてたし買い増ししたい人が多かったろうな
つまらん!
最近上げ続けてたし買い増ししたい人が多かったろうな
430承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:30:55.71ID:sbl06Q1n イーサとBNBはそれなりに運用益があるから下落してもダメージが少ないんだよ
イーサBNBをただ持ってるだけのアホは知らん
イーサBNBをただ持ってるだけのアホは知らん
431承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:41:29.91ID:YlD/Jyb+ でもそのただ持ってるだけのアホよりも稼げないてない貧乏人って多いんだよなあ
432承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:41:48.03ID:vWui0PBv 昼飯食いに小一時間離席してたら12:30に何が起きたん?
433承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:44:32.72ID:m1+7/cGB 騙し上げに騙されたバカはいないよな?
こっから爆下げくっぞ!
にげーーーーーー!
こっから爆下げくっぞ!
にげーーーーーー!
434承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:48:11.44ID:mZg/gRpT リップルがやばい
435承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:50:00.42ID:xmd4Ipqv これ更に下がってしばらく戻らないパターンだ
436承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:51:30.63ID:Ha8KrnkO ロンガさ〜
皮算用してるからバチが当たったんだよ〜
とりあえず年始の$1000付近だね〜
ね〜♪♪
皮算用してるからバチが当たったんだよ〜
とりあえず年始の$1000付近だね〜
ね〜♪♪
437承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:54:10.64ID:sbl06Q1n でもさっきの1950ドルは割らないと思うけどな
438承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:55:51.65ID:zgH4HCT7 オチロ!
440承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 13:58:34.81ID:47gqFdlB441承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:21:43.34ID:DXF+EOxa 2017-18で学ばなかったのかよ
1万割ることはないがココから10分の1なんてザラ
1万割ることはないがココから10分の1なんてザラ
442承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:23:57.96ID:JVH2Em0+ 253k掴みの俺は助かりますか?
443承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:25:58.57ID:vehuRoHN >>432
その時間俺気分が悪くなって一眠りしていたんだが同じような体験したやついる?
その時間俺気分が悪くなって一眠りしていたんだが同じような体験したやついる?
444承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:27:11.91ID:14i9Ed5C 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
445承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:32:35.47ID:47gqFdlB 来週は見なかったことにしてv3とか7月まで祈れ
446承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:42:50.72ID:YobIM53I 結局、BTC,ETH,XRPの3基軸と、アルトが5程度に収斂されそうだな
447承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:45:14.08ID:eHtO4mva どうせ数日で戻るでしょ、それまでお休みするだけ
448承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:46:13.92ID:vehuRoHN >>446
現在3000種類あるコインが10種類ぐらいに淘汰されるでしょう。
現在3000種類あるコインが10種類ぐらいに淘汰されるでしょう。
449承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:46:28.97ID:YlD/Jyb+ 数日かもしれないし数年かもしれない
でもただ握ってれば良い
でもただ握ってれば良い
450承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:50:16.96ID:14i9Ed5C 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
451承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 14:52:54.60ID:eHtO4mva また週足で見てもプラスだから大丈夫
452承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 15:04:05.58ID:q8wrn8Yk 上がるか、下がるかだね
453承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 15:09:54.32ID:14i9Ed5C イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixはスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
ETHを持ってない人は必ず買っておきましょう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixはスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
ETHを持ってない人は必ず買っておきましょう。
454承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 15:40:41.51ID:609HEorx こんな価格のETHなんて買ったらまた数年悶えるぞ
ETHかうなら2万以下
ETHかうなら2万以下
455承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 15:43:56.08ID:+Ab94O0x 2万円?安すぎる
5万円位だろう
5万円位だろう
456承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:16:13.51ID:SfcPOa7s イーサおじさん、リップルおじさんになってまたイーサおじさんに戻ってるw
イナゴやなぁ
イナゴやなぁ
457承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:20:39.05ID:tRZ6o8bC モナーコインの上げが相場の終わりを示唆してるんかな
458承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:24:27.80ID:vbK+cS0h https://i.imgur.com/4Osjvsu.jpg
ぎゃあああぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ
ぎゃあああぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁ
459承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:32:48.43ID:72nl/1qi もう半値戻しかよ凄いわ
下で狼狽売りしたアホは居ないよな? (笑)
下で狼狽売りしたアホは居ないよな? (笑)
460承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:35:29.80ID:eHtO4mva イーサリアムくん強い
462承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:39:29.36ID:hyhYobvR ここの住人はいつも静かだな
463承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:49:58.13ID:dnKcs1qN 原爆斬とかないもんな
464承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 16:53:51.65ID:YbCiDwM+465承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 17:11:08.74ID:ziOI7BYq そもそも前回の上げより全然下げてないしな
466承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 17:45:56.33ID:nvrCdLL9 そうなんだよな
半年前に戻ってくれ!
半年前に戻ってくれ!
467承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 17:48:27.50ID:+Ab94O0x あかんまたきた
468承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:02:12.49ID:pChOtE8p また電車が止まりそうだな
469承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:17:37.34ID:hLOso5gh 下がり切ったと見たら長期保有として思いっきり買い増す予定
470承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:24:25.73ID:YlD/Jyb+ 今買いマシ出来てないなら下手くそだろ
471承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:25:13.88ID:uLKHjsCZ472承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:26:46.60ID:+Ufxu4BL さすがに戻るよな?
買いますか悩む
買いますか悩む
473承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:31:45.58ID:km7BJze/ 22万円で買い増したけど、まだまだ下げますかね〜
474承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:33:32.41ID:6aO+L5AR 年末2万ドルやで〜
475承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:44:37.77ID:A/LxCaF7 数時間前の爆下げはこの付近からさらにズドンと2100以下まで下がったんだよなぁ・・。
恐ろしい
恐ろしい
476承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:48:33.82ID:+Ab94O0x ににににげーーーーーーー📉📉📉📉📉
477承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:55:34.62ID:bNh22kEb 16マンとみてるが!
478承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:56:05.86ID:zgH4HCT7 ビットコもどんどん下がってるし3年前焼き払われたのを思い出した
479承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 18:59:34.15ID:n6bbKARQ nftこれからだと思ったんだけどな
480承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:05:18.59ID:ZZNPkf99 どの仮想通貨も全体的に劇的に下がってますけど、何が原因なんですか?
481承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:06:06.22ID:o0038xp+ なんで聞くの?答えが帰ってきたらそれ鵜呑みにして納得すんの?
482承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:06:08.41ID:VRjEG18d ビット子明らかに下髭梅に行ってるよな
5万ドル割ったら押し目ナンピンするっきゃない
5万ドル割ったら押し目ナンピンするっきゃない
483承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:06:18.61ID:QvA0iaFN 年始15万以下だったのにちょっと下がったくらいでゴチャゴチャ騒ぎ過ぎ
雑魚イナゴは焼かれてさっさと消えろ
スレの品格に相応しくない
雑魚イナゴは焼かれてさっさと消えろ
スレの品格に相応しくない
484承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:09:19.81ID:P5wEq7wk BTC建てがほとんど崩れてなくて強くなったな感がある
485承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:10:13.25ID:72nl/1qi486承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:13:07.46ID:hyhYobvR まぁイーサはそんなに心配いらないだろリップルじゃあるまいしw
487承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 19:21:05.61ID:eHtO4mva 昼過ぎの21万下げは信用取引組が強制決済食らっただけですぐ回復してたから大丈夫っしょ
488承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:04:10.04ID:V7T9TQqE やっぱコインベースに持っていかれたか?
489承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:14:00.69ID:r+ZQt3Y0 やっぱりショートのタイミングとしては合ってたか
490承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:23:02.32ID:E4CGbTl8 イーサに関してはすぐもどるから
心配してない
心配してない
491承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:24:44.08ID:6aO+L5AR 16万円から1万円以下まで下げた実績はなかなかのもの
ショートで勝てるぞ
ショートで勝てるぞ
492承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:25:00.25ID:Ewjd6OYz 夕方ごろの鬼下げは落ち着いたと思うんだが、メリケンタイムがどうなるか...
493承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:28:18.64ID:72nl/1qi497承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:33:45.31ID:KmM7j/6I 買いまししたがどうなることやら
498承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:35:44.83ID:JE6gWkRQ >>497
人生終了
人生終了
499承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:38:31.90ID:bNh22kEb マイニング報酬あがってるな。
500承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:39:33.81ID:72nl/1qi501承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:45:14.54ID:mZg/gRpT 買い増ししたけどさらに下がるとはショックだ
502承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:48:33.63ID:dD3iYcBX お前らいい加減学べよ笑
どうでもいい草コインが短期で数倍に上がってたのとか、2018年と一致してたしバブル崩壊は見えてただろ。
後はもうダラダラと下げて終わり。
どうでもいい草コインが短期で数倍に上がってたのとか、2018年と一致してたしバブル崩壊は見えてただろ。
後はもうダラダラと下げて終わり。
503承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:49:31.44ID:bNh22kEb まだまだ、調整の範囲
https://imgur.com/a/hXfcZnm
https://imgur.com/a/hXfcZnm
504承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:50:33.18ID:mQY6GEoG どうせ下がるならもっとがっつり下がって欲しい
505承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 20:52:08.49ID:bNh22kEb 月曜日には、企業も加わって加速するかもね。
507承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:06:38.71ID:mT4EbY1T アメリカ時間なんだからそりゃおはぎゃあ狼狽売りで下がるわな
508承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:08:51.95ID:KgZBxCn4 しばらく忘れよう忘れようと思うけどすぐ覗きに来てしまうわ、病気かな?
509承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:11:06.16ID:1tMLdDQP510承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:11:49.52ID:XaY+rVM1 | 。:::| | :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 64778.0 ヽ、_ヽ:| |l /| 2464.58 | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 64778.0 ヽ、_ヽ:| |l /| 2464.58 | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
511承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:28:44.28ID:1kvImqyt BTC建て再度下がり始めたみたいだね
バブル崩壊でガス代問題も解決
そもそも開発者はここまで高騰することを望んでいたの?
安値安定がプラットホームとしては理想でしょ
投資先としては構造的な矛盾を抱える通貨
ユーザーがイーサリアムキラーに流れ出したら存在価値も怪しくなるな
バブル崩壊でガス代問題も解決
そもそも開発者はここまで高騰することを望んでいたの?
安値安定がプラットホームとしては理想でしょ
投資先としては構造的な矛盾を抱える通貨
ユーザーがイーサリアムキラーに流れ出したら存在価値も怪しくなるな
512承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:31:24.49ID:/KZPqeMC513承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:38:09.44ID:+Ab94O0x イーサリアムキラーとはイーサリアムそれ自体だったんじゃよ
514承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 21:40:31.13ID:1kvImqyt まあ見てろよ
いずれそうなる
いずれそうなる
515承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:04:51.18ID:psBu4JG0 ここから復活を求む
516承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:10:11.16ID:4PyB9Qks というかあのハイレバで溶かしまくってたギャンブル中毒おじが残高貼りにきたりキレ散らかしたりしに来ないってことはあいつはもう…
517承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:12:40.66ID:4PyB9Qks すまん誤爆
518承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:13:28.99ID:utGeSYT8 これやばいな、トレ転したっぽいわ
519承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:14:47.90ID:WgrFlywd 下げ止まらないな……
520承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:16:06.65ID:LvYZ9jnS 資産2億
レンディングで月収150万
会社辞めていい?
レンディングで月収150万
会社辞めていい?
521承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:17:03.06ID:rk4ZsEHk 勝手にやめろや
522承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:17:51.51ID:72nl/1qi 嘘松2億君も暇だねぇ…
毎回設定が変わるのが可愛いw
毎回設定が変わるのが可愛いw
523承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:20:55.44ID:FGSUXwMP 日足macdヤバすぎワロタァァァ!
524承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:21:43.03ID:lB77K+lZ 仮想通貨が1日で20%下がることは想定の範囲内。
20%下落で狼狽するような輩は全く向いてないからすぐに損切りしてこの業界から引退したほうがいい。
20%下落で狼狽するような輩は全く向いてないからすぐに損切りしてこの業界から引退したほうがいい。
526承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 22:32:58.86ID:KmM7j/6I イーサリアムターは俺らのことやけどな
527承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:02:24.29ID:BA4D9GB4 終わったね
528承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:06:30.06ID:/KZPqeMC529承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:12:13.66ID:QE12gfaI どうせADAかDOTだろ
3年前にもEOSやTRONが言われてたっけ?
3年前にもEOSやTRONが言われてたっけ?
530承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:20:22.33ID:uLKHjsCZ tezosなんかいかがです?
533承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:51:18.69ID:poqIJr0z534承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:53:45.53ID:/bSJP39b 俺の予想だと20〜21までは落ちる予想だとおもったが、BTC回復にともなって23〜22をさ迷う気がする
535承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:54:48.13ID:sWtJ7oRQ >>533
念能力者おるね
念能力者おるね
536承認済み名無しさん
2021/04/18(日) 23:57:16.81ID:woq35ujr 9%が少ないみたいな風潮、一理無い
539承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:23:19.93ID:NAwNqgVz 口座情報も載せられない嘘松なんて相手にするだけ無駄だぞ
540承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:27:09.16ID:O58l1HD1 口座情報載せられても相手にする必要なかろうよ
541承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:37:17.42ID:wIIksA1O この程度で終わったなら余裕だったね、一週間戻しただけ
カナダでEFT承認されたりしてるし下手したらビットコインの金がこっちに流れてきて爆上げもあるんじゃないか?
カナダでEFT承認されたりしてるし下手したらビットコインの金がこっちに流れてきて爆上げもあるんじゃないか?
542承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:49:55.35ID:bhAJgYQq おれですら資産6億月収2000万あるからな
まあそういうことだ
察しろ
まあそういうことだ
察しろ
543承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:49:56.48ID:dEVaLDwV もう一段階落ちてくれないかなぁ
544承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:50:56.99ID:iicz4X+F ほんとに下げ止まりか?
ここからナイアガラあるかもしれんぞ
ここからナイアガラあるかもしれんぞ
546承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 00:58:49.98ID:bhAJgYQq >>545
自宅警備です
自宅警備です
547承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 01:01:18.99ID:bZdXRumk イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
548承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 01:04:26.40ID:X9KBRgsl 毎回毎回300枚おじ=2億おじにいちいちかまう奴らなんなの
549承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 01:11:23.91ID:bZdXRumk 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
550承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 01:18:54.06ID:35PaNkwk 資産2億で月収レンディング/ステーキング150万
安全そうなところに分散しまくってる
んでそこまでapyないことになるね
最低5%から最高40%のところとかある
もちろん通貨もイーサ主軸で色々
証明しろと言われても分散してるんでね
カタストロフィ対策のためだけに
仕事続けてる
安全そうなところに分散しまくってる
んでそこまでapyないことになるね
最低5%から最高40%のところとかある
もちろん通貨もイーサ主軸で色々
証明しろと言われても分散してるんでね
カタストロフィ対策のためだけに
仕事続けてる
553承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 01:54:00.33ID:BmHkKw8x NGしたいやつら多すぎ
554承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 02:38:35.71ID:5NKrKj2o イーサリアムの送信手数料って高くない?こんな通貨に未来はあるの?
555承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 02:48:12.74ID:eLVJFBRN ワッチョイ無くなって不便すぎる
556承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 03:09:53.30ID:wIIksA1O 送信手数料は次のハードフォークで改善するって言われてるぞ
557承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 03:34:35.04ID:QbmxP6ia 資産12兆円ある
どうすればいいと思う?
どうすればいいと思う?
558承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 03:35:39.93ID:aiLZiZd5 0.1%くらいオレにくれたら良いと思う
559承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 03:39:44.25ID:uPXFh8XS 2.0ステーキしてる人ー
562承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 04:58:44.54ID:bZdXRumk 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
563承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 05:09:34.41ID:bZdXRumk イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
564承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 05:37:13.91ID:Q/cY1b04 あれ長文くんもうXRP見限ってしまったん?
565承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 06:05:47.07ID:AjG9ZY2n そもそも資産2億あったらそれだけで生きていけるから、仕事は趣味じゃん。普通、趣味やめるか人に聞く?
566承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 06:36:14.28ID:vbmapLAR 資産2億ぽっちじゃそれだけでは生きていけないだろ
567承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 06:47:38.49ID:vPTJfJZE >>566
死ねよ
死ねよ
569承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 07:38:20.83ID:czyHyXCP570承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 07:38:37.09ID:vM2EpC5J \コツン/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
572承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 07:48:32.49ID:vM2EpC5J 昨日回転して1枚増えたわw
573承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 08:22:04.70ID:lqrIUYpA 金持ちは冒険しなくても大手DeFiで充分に稼げる
BSCなどのL2馬鹿にしてるのは総じて既得権ゲットした勝ち組
BSCなどのL2馬鹿にしてるのは総じて既得権ゲットした勝ち組
574承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 08:36:51.54ID:3lQaiYUQ >>566
あんたが毎日豪遊生活を夢見てるなら足りないが庶民としてなら年利10%程度で廻して余裕のリタイヤできますが
あんたが毎日豪遊生活を夢見てるなら足りないが庶民としてなら年利10%程度で廻して余裕のリタイヤできますが
575承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 08:36:52.72ID:XTwvsp6i 今年はイーサがビットコインの時価総額上回るんじゃないかって思ってるわ
576承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 08:48:36.82ID:Yyez+jZn578承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 09:29:58.21ID:JBQ8mNtw いつか『仮想通貨はエネルギーの無駄遣い』『仮想通貨は地球環境に悪い』て流れで世間から本格的に叩かれる時期はくるよね
それが相場にどの程度影響するかは別として
それが相場にどの程度影響するかは別として
579承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 09:42:33.92ID:0ABRr4XN まあおばちゃんが密室で鉛筆カリカリ帳簿につけてれば済んでた仕事を、
わざわざ誰でも書き込めるようオープンカフェに帳簿置く変わりに国家レベルの電気使って不正監視修正装置つけましたみたいなもんだからな〜
わざわざ誰でも書き込めるようオープンカフェに帳簿置く変わりに国家レベルの電気使って不正監視修正装置つけましたみたいなもんだからな〜
580承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 09:46:32.68ID:9hoRzA0i | B T C 。:::| | ETH :|
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 64778.0 ヽ、_ヽ:| |l /| 2464.58 | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
|: ___ 。::::| | 。 / ̄ ̄\ ゚::::::|
| /___ \ ::| | 。 / ___ヽ : ::::|
| / |´-ω-`| \ : ::::| | ./ . |´-ω-`| \ :|
|/  ̄ ̄ ̄ \ ::| | / _,  ̄⊂二二) :| 復活が近い!!
|| i 64778.0 ヽ、_ヽ:| |l /| 2464.58 | :: :|
|∪ l∪::| |∪ | | :::::|
|| ,、___, ノ :::::| | | ,、 | :::::|
|ヽ_二コ/ /::::::::::| | ヽ / \ /::::: | i" ̄ ̄: ̄ ゙̄!.
|。 /__/´ ::::::::::::| | ヽノ `´ :::::::::| | |
| ゜. : :| | ・. ::::| ,|_____._|フi
|,, - ‐ ― - :、| |,, - .― ― - 、| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
/ ヽ、_______/ヽ ./ ヽ、_______/ヽ | .| .|
|ヽ、イ_______ヘ/| |ヽ、イ_______ヘ/| | .| .|
| | | .| | | | .| | .| .|
.ヽ、|__介_介___!/. ヽ、|___介_介____!/ | .| .|
ノ/ ノノ ( ( (( | J | .|
( ( ( ( ) ) ) ) |_从___|/
. \\ \ヽ /ノ / / ///
ヽ ., - '' "  ̄  ̄ " '' - , / / .///
( ) ノノノ
:| ゙ ' ー- , , _ _ , , -‐ '' " |三三三三三三三三三三ン
゙ ' ー - , , ___ _ , -‐ '' "
581承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 09:48:44.61ID:ci8u+log はよ100万いってくれ、無理?
582承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 09:48:58.22ID:aGn6rmGT 暴落前までほぼ戻してるな。
2250から上はまだきついだろうけど
2250から上はまだきついだろうけど
583承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 10:15:49.01ID:ufKNiY2U イーサは本当に時価総額でビットコインを越せるの?
584承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 10:18:41.51ID:vM2EpC5J \コツン/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
586承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 12:04:18.92ID:ZRTZCCXx 【もれなく全員もらえます!】
7倍爆上がりのBNB最低500円〜10万円分!!
3週間で7倍に爆上がりした
話題沸騰中の仮想通貨
BNB(バイナンスコイン)が、
無料でばら撒かれています!!
https://payforward-ac.jp/rp/1za/4qma
こちらは無料で視聴できる番組ですが、
視聴者全員、最低500円〜最大10万円分の
BNBが無料で貰えるとのことなので、
ぜひ無料で参加して受け取ってください!
https://payforward-ac.jp/rp/1za/4qma
7倍爆上がりのBNB最低500円〜10万円分!!
3週間で7倍に爆上がりした
話題沸騰中の仮想通貨
BNB(バイナンスコイン)が、
無料でばら撒かれています!!
https://payforward-ac.jp/rp/1za/4qma
こちらは無料で視聴できる番組ですが、
視聴者全員、最低500円〜最大10万円分の
BNBが無料で貰えるとのことなので、
ぜひ無料で参加して受け取ってください!
https://payforward-ac.jp/rp/1za/4qma
587承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 12:24:22.09ID:czyHyXCP >>578
暗号資産を叩く層は乗り遅れて周りが儲かってて悔しい思いしてる惨めな奴らだけだからそんなに影響無いと思うどころか、逆に上げてオーバーキルしてきそう
暗号資産を叩く層は乗り遅れて周りが儲かってて悔しい思いしてる惨めな奴らだけだからそんなに影響無いと思うどころか、逆に上げてオーバーキルしてきそう
588承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 12:50:50.27ID:wYabcbt+ なんか今年に入ってから、イーサリアンがビットコインの時価総額抜くって騒いでるんだけど
現実的に考えてどうなの?
特にTwitter界隈では、そういった言説を多く見聞きする
ガス代も解決されるし、POSに切り替わって通貨がデフレ化するし
ステーキング需要、defiロックの加速を考慮するとありえなくもなさそうな気はする
みんなの意見も聞きたいな
現実的に考えてどうなの?
特にTwitter界隈では、そういった言説を多く見聞きする
ガス代も解決されるし、POSに切り替わって通貨がデフレ化するし
ステーキング需要、defiロックの加速を考慮するとありえなくもなさそうな気はする
みんなの意見も聞きたいな
589承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 12:58:37.14ID:ibyejR4x おっぱいボインになるかどうか
それがすべて
それがすべて
590承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 13:03:30.90ID:rR01cNqT ビットコインって仮想通貨としては伸びしろなさそうだけど、イーサリアムは今後も積極的にハードフォークして改善されてくるだろうからがんがん伸びていくと思ってる
591承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 13:27:06.80ID:9GjKiL2i 俺は10年以上保有するつもりでイーサリアム買ってる
ビットコインは0.1コインのみ
全く別物だしイーサリアムは10倍になると思う
ビットコインは0.1コインのみ
全く別物だしイーサリアムは10倍になると思う
592承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 13:36:47.29ID:jAVI9W1w 当分はどうせビットコインに引っ張られるだろ
だからビットコインだろうがこれだろうがどっちでもええやろ
だからビットコインだろうがこれだろうがどっちでもええやろ
593承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 14:34:07.80ID:iicz4X+F 今から10倍はさすがに無理かと
594承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 14:34:50.39ID:fzH9kG5b 今日火柱上げたいってイーサリアムがいってるよ
595承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 14:41:32.84ID:jF6jmKxz 復活してた
597承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 15:21:18.58ID:bhAJgYQq598承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 15:38:33.11ID:fzH9kG5b まあここまで上がってるのがすでに不可能を可能にしてるような状態だし将来的にどうなるかなんてわからんな
599承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 15:38:56.95ID:emrbfxm7 ビットコと単純に比較してる馬鹿がきてんね
600承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 16:50:54.82ID:1ANtQniz イーサリアムって高騰するとガス代上がる?
601承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 17:46:00.50ID:ibyejR4x ネットワークの混み具合だから関係ない
602承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:14:40.90ID:Ubo6dmgr この通貨はいつ見ても落ちとるな
603承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:28:12.27ID:Dj9gyq6s ブロックチェーンが成熟してくると、取引所なるものは無くなるけど
そのターニングポイントで確実に暴落する。
取引所もそれが分かってて経営している訳だけど最期の散り際に取引所だけが絶大な利益を瞬間的に取れることを平気で行うはず。
それはホルダーに取ってマイナスな事
そのターニングポイントで確実に暴落する。
取引所もそれが分かってて経営している訳だけど最期の散り際に取引所だけが絶大な利益を瞬間的に取れることを平気で行うはず。
それはホルダーに取ってマイナスな事
604承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:33:00.04ID:CWjY0yTv イーサはやっぱり堅いんだな
全然落ちないじゃん20どころか24すら割らない
全然落ちないじゃん20どころか24すら割らない
605承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:34:57.71ID:vM2EpC5J ピピー!
緊急事態ーサリアム宣言だ!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
緊急事態ーサリアム宣言だ!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
606承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:36:31.93ID:pbXJYinU 7月にバク上げ来そう。それがここから奈落してここに戻ってくるのか更に上行くのかはわからん
607承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:46:41.06ID:azQ2RRz2 EIP-1559前にまた思惑上げあると思うけど
延期でクッソ暴落する気もする
延期でクッソ暴落する気もする
608承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 18:51:37.29ID:rzPTjrKP >>588
時価総額はわからんが、たった1年でBTCのペッグ通貨が腐るほど出てるからETHがBTCの価値を取り込んでいくんじゃないかみたいな意見は出てる
BTCに限らず他のプラットフォーム系通貨も生き残るためにはETHに追従するしか無くなっていく...らしい
時価総額はわからんが、たった1年でBTCのペッグ通貨が腐るほど出てるからETHがBTCの価値を取り込んでいくんじゃないかみたいな意見は出てる
BTCに限らず他のプラットフォーム系通貨も生き残るためにはETHに追従するしか無くなっていく...らしい
609承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 19:04:56.45ID:5wuHVTVO ,;f::::::::::::::::::::::::::ヽ
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
( 。 );( 。 )==r─、
{ (__..:: / ノ′
. ', ==一 ノ なるほどね
!___/
>あと暗号資産は金融だけではなく
>スマートコントラクトやNFTといったデジタル
>次世代の可能性のほうの期待が大きい
>金融も性能いいのでてきてるし
>基軸はイーサリアムになると言う人もいるしね
i/'' ̄ ̄ヾ:::::::::::i
|,,,,_ ,,,,,,_ |::::::::|
( 。 );( 。 )==r─、
{ (__..:: / ノ′
. ', ==一 ノ なるほどね
!___/
>あと暗号資産は金融だけではなく
>スマートコントラクトやNFTといったデジタル
>次世代の可能性のほうの期待が大きい
>金融も性能いいのでてきてるし
>基軸はイーサリアムになると言う人もいるしね
610承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 19:10:55.45ID:O58l1HD1 仮想通貨=ビットコインだけって人と仮想通貨って危ないけど儲かるんでしょって人がいる限りはずっと上がり続けると思ってるよ
611承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 19:12:39.79ID:bZdXRumk 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
612承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 19:39:20.76ID:uGmDERR8 主要国が規制するまでのゲームだと思うから、規制までの距離が近づきつつあるから4年前の規模を2倍にした程度の位置から叩き落とすのは威力に欠けるな
フィナーレが近いんだったらもっと盛大に盛り上げるとみてロング継続するわ
フィナーレが近いんだったらもっと盛大に盛り上げるとみてロング継続するわ
613承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 20:05:28.75ID:YACM7iQl めっちゃ弱いなイーサ
614承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 20:10:23.15ID:azQ2RRz2 まぁもし規制入るとするなら既存の金融脅かすサービスだね
政府がコントロールできないものは閉じないとね
完全自由型と単一企業主導型のDeFiかね
政府が物価のコントロール効かなくなったら国は崩壊だからね
NFTは浸透すると思うセカンドマーケットにも有用だし
政府がコントロールできないものは閉じないとね
完全自由型と単一企業主導型のDeFiかね
政府が物価のコントロール効かなくなったら国は崩壊だからね
NFTは浸透すると思うセカンドマーケットにも有用だし
615承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 20:51:34.20ID:pUFenZkW 何でイーサは上がらんの?
616承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 20:55:52.82ID:CIEq8BtC617承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 21:29:35.69ID:r9/28nzT ethのブツブツ交換価値ってlsi価格に比例する
なんでlsi暴騰はマイニング制限でも暴騰拡大しそうだけど、それ次第でマイニング市場はさらに狂ってもおかしくない
なんでlsi暴騰はマイニング制限でも暴騰拡大しそうだけど、それ次第でマイニング市場はさらに狂ってもおかしくない
618承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 21:30:11.28ID:r9/28nzT おっとマイニングじゃなくてeth価格な
これ本当に今年1000万btc円、eth4倍円でfrbが規制かけても不思議じゃないよ
これ本当に今年1000万btc円、eth4倍円でfrbが規制かけても不思議じゃないよ
619承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 21:36:26.79ID:pA74YvZC イーサの時価総額ってビットコの1/4程度まで迫ってたんだ
0.04抜けそうだし、もっと差が縮まりそう
0.04抜けそうだし、もっと差が縮まりそう
620承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 21:43:31.43ID:WFPXOoDg 0.04の壁めっちゃ厚いな
抜けてもすぐ戻される
抜けてもすぐ戻される
621承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 22:00:38.15ID:uGmDERR8 >>620
毎度毎度、近づいたり、ちょっと頭出ると初期ビットコホルダーの怒り喰らうよな
毎度毎度、近づいたり、ちょっと頭出ると初期ビットコホルダーの怒り喰らうよな
622承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 22:23:41.10ID:TRL+nShJ BTC建ての月足は逆三尊が決まるかどうか・・
決まったら0.1も夢じゃない!
決まったら0.1も夢じゃない!
623承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 22:28:52.21ID:oPRATw60 三尊!フィーザギー!
624承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 22:32:51.43ID:wYabcbt+ ビットコがイーサに抜かれる可能性があるってことは、イーサですら
他のスマコン銘柄に追いやられる可能性は捨て切れないよね
イーサ全力の人は、他スマコン銘柄に分散しておいた方がいいんじゃない?
他のスマコン銘柄に追いやられる可能性は捨て切れないよね
イーサ全力の人は、他スマコン銘柄に分散しておいた方がいいんじゃない?
625承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 22:38:41.79ID:fXRZ0B2Z 7月までは終わらんよ
その後は正直分からん
その後は正直分からん
626承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:06:36.25ID:Ubo6dmgr 仮想通貨はほんとにテクニカルきかないねぇ
動かしてる人達が参考にしてないんだろうなぁ
動かしてる人達が参考にしてないんだろうなぁ
627承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:10:48.01ID:YACM7iQl まーた下痢ってきたな
628承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:11:49.36ID:bZdXRumk 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
629承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:24:59.26ID:1amBKUeC 信者の人さ〜
どんどん下がるよ〜
$1000割れても知らないからね〜
ね〜♪♪
どんどん下がるよ〜
$1000割れても知らないからね〜
ね〜♪♪
631承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:40:48.77ID:aDQYyKlO 今夜は20割りますかね
632承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:46:50.43ID:jF6jmKxz 復活したと思ったら行って来いしてる 。。
あげあげ相場は終わったかな
あげあげ相場は終わったかな
633承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:48:10.89ID:HNMRo6hP 20割るは同意だけど、今日中はどうだろう。
売りも利益確定するまでは絵に描いた餅だから、買い戻しで若干戻すんじゃないかな。
売りも利益確定するまでは絵に描いた餅だから、買い戻しで若干戻すんじゃないかな。
634承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:49:39.94ID:ANBH2uZq お前ら毎月同じ話してるな
635承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:53:51.25ID:d+EDEKuR 20は割らないだろ。
みんなあんしんしていいよ。いま仮想通貨に対する懐疑発言が増えてる
これにビビって売る=損する素人
いまこそ買い=もうかる達人
みんなも俺も達人側が多いだろ
みんなあんしんしていいよ。いま仮想通貨に対する懐疑発言が増えてる
これにビビって売る=損する素人
いまこそ買い=もうかる達人
みんなも俺も達人側が多いだろ
636承認済み名無しさん
2021/04/19(月) 23:56:52.63ID:2hm1Z9C2 トルコが規制するじゃん
637承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 00:01:08.98ID:LUteHXff 夕方に買い増しちゃったんだけど失敗したな
追加入れるか
追加入れるか
638承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 00:06:33.32ID:voXmzHpl レバかけてる人とびびった個人が淘汰されない限り100万は絶対来ないから、さっさと5分の1くらいに下げて欲しい。
それでも俺の40イーサはガチホするぜ
それでも俺の40イーサはガチホするぜ
639承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 00:41:10.68ID:jakKtFSU 下痢便でお腹がギュルギュルいってるようなチャートだな
クライマックス下痢そのうち来そう
クライマックス下痢そのうち来そう
640承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 00:47:13.74ID:Ni7gbufm そのうちね
641承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 00:52:07.81ID:zHUU8Kvr ちょびっと高値更新→調整→ちょびっと高値更新→調整→ちょびっと高値更新→調整→ちょびっと高値更新→今
この流れが短いスパンに起きすぎじゃないか?
この流れが短いスパンに起きすぎじゃないか?
642承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 01:00:48.10ID:kDpbtuIQ 周期的に見たら4週目下げて月始めに上げるを繰り返してるから同じ展開やろ。
643承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 01:05:00.24ID:/5H/HTlu またしばらくレンジだろ
いつものパターンや
いつものパターンや
644承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 01:15:15.25ID:zHUU8Kvr645承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 01:27:01.62ID:SA/cjV5v たまにこういうのがあるから楽しいんや。
ヨコヨコなんてクソつまらんやろ。
て言えるのは落ちてもまだ含み益が4桁あるからやな。
ヨコヨコなんてクソつまらんやろ。
て言えるのは落ちてもまだ含み益が4桁あるからやな。
647承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 01:49:13.51ID:L192fEvc 含み益2000円とかなら静観してみれるな
648承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 02:13:48.57ID:RElyXrb5 げぇ…
吐きそう何コレ
吐きそう何コレ
649承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 03:15:33.85ID:nZEVgS/B 今買えばええんか?
650承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 05:08:58.99ID:Q/9DzcGm 確実に言えるだろうことは
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
【仮想通貨は世界の金融システム、そしてお金の概念を変える金融革命だ!】ということです。
この本質をわかっていてそう感じるなら、仮想通貨の価値は、実体経済に普及していくにつれて上昇して
いくという予測に行きつきます。
仮想通貨は昔のチューリップバブルとは違い、発展性や拡張性があります。すでに仮想通貨は時価総額から見ても
人類有数の資産クラスにはなってきており、もう一定の人類の評価を得てきています。ユースケースを発見しながら、
そして今後も何度も高騰を繰り返しながら、時価総額が拡大するのは止まらないでしょう。
インターネットの歴史になぞると普及率や技術の成熟の観点からの本当の成長はこれからなのです。
ティッピングポイント(小さな変化が大きな変化に変わる地点)を迎えるには、スケーラビリティ、鍵管理、
プライバシー、セキュリティーなどいくつかの課題の変革、発明を待つ必要があります。人類の発展は改良、
改善の歴史です。仮想通貨の発展はもう止まらない。
ドバイに本社を置く投資顧問業のdeVere Group(世界100カ国に8万の顧客を抱える独立系金融顧問企業)は
今後10年の間に仮想通貨市場が少なくとも5000%以上拡大し2028年には仮想通貨の市場規模は20兆ドル
(約2,100兆円)になるといいます。
アメリカの仮想通貨ファンドである「パンテラキャピタル」のダン・モアヘッドCEOは、10年後に市場規模は4000兆円
に拡大すると言います。SBI北尾社長は10年で2000兆円規模になると予測しています。
ちなみに現在の仮想通貨の市場は約188兆円になったばかりです。
G20で仮想通貨は暗号資産として認められました。各国の規制が整い次第、全体の時価総額が徐々に拡大していくでしょう。
まだ、インターネットの1990年代と同じようなものです。ここから仮想通貨も更に大きく発展していくのです。
今から始めても乗り遅れてることはありません。でもしっかり勉強して数か月以内に投資を完了させておいたほうがいいでしょう。
651承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 05:09:30.60ID:Q/9DzcGm イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
652承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 05:49:36.47ID:FwcoRVaF ここ最近のイーサリアムざこすぎね?
3か月もかけて上昇率1.7倍程度でしょ?やべぇじゃん
dogeなんて1日あれば1.7倍してるのに、まじしょーもねぇ
3か月もかけて上昇率1.7倍程度でしょ?やべぇじゃん
dogeなんて1日あれば1.7倍してるのに、まじしょーもねぇ
653承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 06:06:42.37ID:KnnVxqjC 3ヶ月で1.7倍ってやばくないか!?
654承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 06:17:00.60ID:RElyXrb5655承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 06:22:11.06ID:FwcoRVaF DOGEコインってやばくない?半年で何倍やってんだよ100倍近くいってね?
優良銘柄ってのは本当のビットコインことDOGEコイン様じゃん
イーサリアムまじでたいしたことねぇや
しかも、今時価総額25兆とかでしょ?こんなたけぇもの伸びしろなさすぎる
優良銘柄ってのは本当のビットコインことDOGEコイン様じゃん
イーサリアムまじでたいしたことねぇや
しかも、今時価総額25兆とかでしょ?こんなたけぇもの伸びしろなさすぎる
656承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 06:30:27.29ID:hzQ7D7S6 なんだただの買い煽り出張か
657承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 06:51:49.36ID:tdzIbuzJ 228でしか買えなかったorz
658承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 07:41:08.16ID:y3KYmAPu 柴犬なんて仕手株と同じやろ
持ってたコインが上がって嬉しい奴って
他の板にわざわざ出張してくるよな
持ってたコインが上がって嬉しい奴って
他の板にわざわざ出張してくるよな
659承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 07:48:24.94ID:Vu88vf/m ETHはブロックチェーン実態を持ってるから価値を判断しやすくて、かえって青天井で価格が上がるのを邪魔してしまってるかもね。
実態のないコインは価値を判断しにくいからボラが大きくなる。一攫千金を狙いたい人にとってはボラが大きい事自体が価値になり得る。だからそういうコインの時価総額が大きくなるんだろうと思う。
実態のないコインは価値を判断しにくいからボラが大きくなる。一攫千金を狙いたい人にとってはボラが大きい事自体が価値になり得る。だからそういうコインの時価総額が大きくなるんだろうと思う。
660承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 07:53:30.16ID:f1J6ZP80 単純にイーサはすでに高くなってるからやろ
661承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 07:57:47.67ID:Vu88vf/m それもあると思う。規模が大きくなるとボラも小さくなるしね。投機目的の資金は集まりにくくなると思うよ。
662承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 09:30:41.18ID:KBPdENkp もうこういう下げに騙されないわ
またあがるんだろ?しってるぞ
またあがるんだろ?しってるぞ
663承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:07:42.86ID:tdzIbuzJ いや、下げたときに買うんですよ
664承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:15:07.57ID:AsyD17L9 22500で買い増し
665承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:16:34.10ID:PpgywnNV ここ最近のイーサを買おうって判断がおかしいだけで秋口のイーサは魅力的だった
666承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:18:31.36ID:PpgywnNV イベント10日前に買えばそれでじゅうぶんだよ
相場が崩れてたらむしろいらない
相場が崩れてたらむしろいらない
667承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:40:04.80ID:/7N+CjFJ お花畑やな
668承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:40:34.55ID:5rffPgtE どこがお花畑なんだ?ww
669承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 10:44:45.05ID:ak9ve+5x お花畑やわ
670承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:04:43.88ID:wX99GIVR これは本格的に終わったね
671承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:09:44.45ID:0//vMIjJ これリバ弱すぎてかなりヤバイ状況じゃ……
672承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:16:53.25ID:nLhRy/aG 所詮ビットコが逝くかどうかやろ奴が逝ったら助かる通貨はほほない
673承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:23:03.50ID:0//vMIjJ 最近気づいたんだけど、仮想通貨の暴落する予兆は謎の暴騰がサインだな
674承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:26:50.83ID:5rffPgtE リップルが噴いたら大体暴落するよね
675承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:27:31.02ID:XV8XGi39 みんなリップルで判断してそう
676承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:29:39.79ID:Wgbhkaof 今日もさがるねー
677承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:29:59.61ID:XV8XGi39 さーていくらから入る?
678承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:35:06.29ID:0//vMIjJ ほんと迷惑だな下痢っプルって奴はよ!
679承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:39:54.77ID:ak9ve+5x イーサ21マン抜けたらもうおわり
680承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:44:01.82ID:cLJejeAE 今日も終わってるのか
681承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:44:50.57ID:tdzIbuzJ とりあえず223で
682承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:51:29.60ID:+hz6+OI/683承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:55:41.27ID:5c2TtDLm 上がれば売るぞ〜
684承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 11:56:49.08ID:Q/9DzcGm イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
既定路線です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はマイナーに支払われず、バーン
されることになります。つまりイーサリアムの流通量は減り、1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
685承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:00:55.56ID:Q/9DzcGm 米コインベース社員108名が回答
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておこう
ビットコイン以外もイーサトークンばかりです!
米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、暗号資産「イーサリアム」の投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
1位はイーサリアム
http://coinpost.jp/?p=236944
詳しい社員が買ってるETHも買っておこう
ビットコイン以外もイーサトークンばかりです!
米ロスチャイルド、イーサリアム投信に投資
ロスチャイルド・インベストメントが、暗号資産「イーサリアム」の投資信託に初めて投資したことを明らかにした。
シカゴに拠点を置くロスチャイルドは15日、米グレイスケール・インベストメンツが運用する「グレイスケール・イーサリアム・トラスト」の26万5302口を購入したことを発表。
開示報告書によると、保有額は475万ドル(約5億1800万円)に相当する。
https://www.coindesk.com/rothschild-investment-buys-4-75m-initial-stake-in-grayscale-ethereum-trust
686承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:11:30.22ID:qxBZeKmu 17万くらいからロング入れよ
687承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:13:14.97ID:0//vMIjJ 前日より1000万資産が溶けてるんだが……
688承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:13:30.00ID:zxmahTFl 6月になったらイーサに切り替えようと思ってるんだが
大丈夫か?、これ
下がるなら15万まで下げて欲しいが
大丈夫か?、これ
下がるなら15万まで下げて欲しいが
689承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:14:11.07ID:qxBZeKmu たぶんあの時のBTCの動きを踏襲するの狙ってると思う
690承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:28:33.25ID:g0QzSySb 現物はやっぱ気楽でええわ
下がったらイーサ証拠金でショートして枚数増やすだわ
下がったらイーサ証拠金でショートして枚数増やすだわ
691承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:30:09.39ID:DOzTOvVE この先上がるとも下がるともわからんのでホールド一択だが、Ethが上がっても下がっても毎日ほったらかしてるだけで手数料収入が入ってくる
DeFi様様だわ
DeFi様様だわ
693承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 12:52:12.06ID:1hmRHddD ぶっちゃけ今のdefiのAPRが数十年続くならもう余裕でアーリーリタイアできるくらいには増えてるからな
694承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 13:05:01.33ID:hzQ7D7S6 >>691
DeFiなに使ってるの?
DeFiなに使ってるの?
695承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 13:14:38.71ID:orF6Azd4 そのうち27まで戻すだろ
5枚買うだけのかんたんな仕事で20万
5枚買うだけのかんたんな仕事で20万
696承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 13:21:30.71ID:vfE6Qz9Y >>694
UniswapV2でETH/USDTペア
Ethの上がり下がりが嫌いでかつてはCompoundにDAI、
UniV2始まってからは最小限残してUSDT/USDCペアに入れてたが、
収入の魅力には抗えなかった
UniswapV2でETH/USDTペア
Ethの上がり下がりが嫌いでかつてはCompoundにDAI、
UniV2始まってからは最小限残してUSDT/USDCペアに入れてたが、
収入の魅力には抗えなかった
697承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 14:19:42.68ID:uxwyWtuQ698承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 14:26:52.14ID:lNFtLaNd ここまで誰も証拠なし
700承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 15:26:45.92ID:nLhRy/aG いろんな情報出してくれるのは助かるで他の人がどんな事してるか気になるしサロンとか入ってないから自分で情報集めるしかないから
701承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 15:43:35.81ID:89FAsJI3 このスレの予想に反してかなり掘りそう
形がヤバいやつになってるよ?
形がヤバいやつになってるよ?
702承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 15:57:08.60ID:9nyzKO+N 21万くらいまで行くかなあ
703承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:01:23.87ID:orF6Azd4 タイム誌で仮想通貨支払い開始
くるで〜
くるで〜
704承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:05:51.21ID:SqjDwRWR この下げに騙される奴居るの?
705承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:15:51.18ID:ak9ve+5x 底わったらさすがにやばいよ
706承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:37:53.97ID:0S9LhRqG さあ怒涛の下げが始まるぜ!
707承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:47:18.61ID:SMLpwxYB 騙し下げに騙されるな!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
708承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:49:43.28ID:phcabMQ0 俺が買うときだけなぜか下がる気がする
まあ継ぎ足しで買うか
まあ継ぎ足しで買うか
709承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:51:23.49ID:phcabMQ0 俺、イーサ使って累計で1兆儲かったかも
710承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 16:57:54.21ID:Bk74oZvS 何をビビッてんの
イーサ最強なんじゃないの
ビットコは素人が買うコイン
イーサを推す君らは頭いいんでしょ
先々わかって買ってんでしょ
絶好の押し目じゃないか
しっかり買って支えれば?
イーサ最強なんじゃないの
ビットコは素人が買うコイン
イーサを推す君らは頭いいんでしょ
先々わかって買ってんでしょ
絶好の押し目じゃないか
しっかり買って支えれば?
711承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 17:11:36.21ID:C15tTvCQ これすごくね?
アサシンクリードとファークライで知られるフランスのゲーム大手Ubisoftは、企業の検証者としてTezosブロックチェーンプラットフォームのエコシステムに加わりました。
https://thecryptobasic.com/2021/04/20/gaming-giant-ubisoft-has-become-a-validator-in-the-tezos-network/
アサシンクリードとファークライで知られるフランスのゲーム大手Ubisoftは、企業の検証者としてTezosブロックチェーンプラットフォームのエコシステムに加わりました。
https://thecryptobasic.com/2021/04/20/gaming-giant-ubisoft-has-become-a-validator-in-the-tezos-network/
712承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 17:12:05.62ID:Uw4N46w7 ずっと200$オーバーが当たり前だったガス代がさっき数$で出来たw
713承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 17:30:57.39ID:DhVgZlwr イーサリアムってこの1か月全然バブルにのれんかったな・・・
ただの機会損失コイン
下げ幅は小さいけどさ、それってあがってないから下げてないだけでしょ?
なんかがっかりやろうだな。この1か月だけでみれば
たったのプラス17%
一時200%を超えてたリップルの足元にも及ばないゴミクズかぁ・・・
ただの機会損失コイン
下げ幅は小さいけどさ、それってあがってないから下げてないだけでしょ?
なんかがっかりやろうだな。この1か月だけでみれば
たったのプラス17%
一時200%を超えてたリップルの足元にも及ばないゴミクズかぁ・・・
714承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 17:48:41.57ID:Q/9DzcGm イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
共通認識です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はバーンされ循環供給量が
減っていく可能性が出てきます。つまり1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
共通認識です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はバーンされ循環供給量が
減っていく可能性が出てきます。つまり1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
715承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 17:57:42.64ID:phcabMQ0 クソマネーもたまには役に立つな
716承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 18:00:59.73ID:SqjDwRWR あーワッチョイないからコピペカス出てきてんのか
717承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 18:10:35.92ID:BaAk0Y+k ワッチョイスレ立ったときにそっちに移動しないから・・・
718承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 18:13:59.85ID:phcabMQ0 あ、クソマネーとか言ったらさがっちまったw
720承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 21:34:49.95ID:zHUU8Kvr 数年ぶりに長い下降ライン引くんかね
どんな感覚だったか忘れちまったよ
どんな感覚だったか忘れちまったよ
721承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 22:54:12.43ID:uIEuJRdc >>713
そうだな
君の好きなリップルはどこかな
https://mobile.twitter.com/crypt_guko/status/1383908832720523268
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
そうだな
君の好きなリップルはどこかな
https://mobile.twitter.com/crypt_guko/status/1383908832720523268
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
722承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 23:00:31.26ID:SA/cjV5v723承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 23:10:30.27ID:U69kv2DW そしたらリップルはドージと比べたら機会損失コインだね
724承認済み名無しさん
2021/04/20(火) 23:21:03.56ID:b8f5soVb コロナショックからイーサ27倍
ゴミップル11倍
残念!にげーーーー!
ゴミップル11倍
残念!にげーーーー!
725承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 00:07:38.50ID:1fWasjVf 資産2億
10億達成は固いと思ってる
年収1億になります
10億達成は固いと思ってる
年収1億になります
726承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 00:18:29.92ID:FkYPxDsy 2018年頃いたよな。
当時、4万そこそこの時期に34億のjpg貼ってた奴。
ガチホしてたら、ありえない金額になってんぞ。あいつ。
で、4万の500万全力突っ込んでた奴もいたな。
ああいう奴等どうしてんだろ???
当時、4万そこそこの時期に34億のjpg貼ってた奴。
ガチホしてたら、ありえない金額になってんぞ。あいつ。
で、4万の500万全力突っ込んでた奴もいたな。
ああいう奴等どうしてんだろ???
728承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 00:44:47.54ID:vy4RE9jY 資産1兆達成
来年には10兆は固いな
来年には10兆は固いな
730承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 00:50:52.34ID:CfQ7VSKo イーサスレってキチガイの隔離所かよ
前はスレ汚す逃げおじさんの病室だったのにいつの間にか新しい変なのがいついてるじゃん
前はスレ汚す逃げおじさんの病室だったのにいつの間にか新しい変なのがいついてるじゃん
731承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 01:25:54.18ID:dKANAcPb まぁ頭ぶっ壊れてなければ億超えたらハイリスク取らないからね
ワイは6000程度だけどそんな頑張る気もうないわ
ワイは6000程度だけどそんな頑張る気もうないわ
732承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 01:48:07.19ID:GysvX/IT \コツン/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
!?
聞こえた……!
底を打った音だ……!!!!
\パッカーン/
!?!?!?!?!?
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
天井が開いた音だああああああああああああああああああ!!!!!
\爆上げくっぞ/
\買えーーーーーーーーーーー!/
733承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 01:49:52.64ID:7WrVqzwH ショート・ロンガーにはおいしいな
734承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 02:31:42.84ID:EOZhE2Ni トイレに起きた
245000円!良かった〜!
245000円!良かった〜!
735承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 02:33:14.52ID:nP/1iYnH 調整終了かな。
736承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 02:33:27.13ID:nP/1iYnH また上がるやろね。
737承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 03:32:58.08ID:nP/1iYnH やっぱり押し目だったか。
738承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 04:17:02.95ID:cEUdjteA 上の方にuniのethusdtペアでlpしてるって人いたけど、実際ethがあがり続ける中でILでeth減るのって体感的にどうだった?
739承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 04:39:33.77ID:7WrVqzwH イーサがんばるなぁ
740承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 04:40:13.61ID:nP/1iYnH ただの押し目でしたな
741承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 04:43:00.24ID:B7O9vsJU 中共がBTCは通貨じゃない、資産だって言いだしたんだってね。それって、仮想通貨は買っちゃだめだけど暗号資産はOKってことでしょ。ゴールドを買いあさってるのと同様にデジタルゴールドも国家として押さえにかかるつもりなんだね。アメリカの覇権を脅かすのにBTCも利用すると。
そういや、香港企業が最近ETHを買わずにBTCだけ買ってたのは、なんか情報を掴んだんだろうってクジラチャンネルで言ってたっけな。
結局みんなが欲しがってるのはBTCだから。それ以外は投機の対象でしかない。性能が〜とかプラットホームだとかごたくを並べてみたところでそれに金をぶちこむ価値があるかどうかを判断するのは外部の人間なんで。
BTC以外は全て投機。高値がついてる内に資金をさっさと引き揚げるんだよ。
そういや、香港企業が最近ETHを買わずにBTCだけ買ってたのは、なんか情報を掴んだんだろうってクジラチャンネルで言ってたっけな。
結局みんなが欲しがってるのはBTCだから。それ以外は投機の対象でしかない。性能が〜とかプラットホームだとかごたくを並べてみたところでそれに金をぶちこむ価値があるかどうかを判断するのは外部の人間なんで。
BTC以外は全て投機。高値がついてる内に資金をさっさと引き揚げるんだよ。
742承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 04:52:30.78ID:nP/1iYnH 買うしかない
743承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:01:35.77ID:3Ql0fbOR イーサリアムター復活か?
744承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:11:28.57ID:7WrVqzwH 形的にちょっと崩壊前の形に似てるんだけど大丈夫かw
このまま上に抜けてくれればいいんだけど。
まぁビットコインが苦戦してるなか先にここまでたどり着くだけですごいけどね
このまま上に抜けてくれればいいんだけど。
まぁビットコインが苦戦してるなか先にここまでたどり着くだけですごいけどね
745承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:19:20.19ID:EOZhE2Ni さっきよりも上がってる
良かったヽ(;▽;)ノ
良かったヽ(;▽;)ノ
746承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:20:20.32ID:EOZhE2Ni ビットコ建0.041か
善戦してるね
善戦してるね
747承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:26:18.77ID:jEHGji0C 居間のところイーサリアムが1番強いな。
いち早く復活した。
いち早く復活した。
748承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:28:54.93ID:EOZhE2Ni >>747
それはリビングですか?
それはリビングですか?
749承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:29:27.16ID:EOZhE2Ni 朝からつまらん事を書いた
すまん m(_ _)m
すまん m(_ _)m
750承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:30:34.10ID:7WrVqzwH ツィッターだと、大崩落かそのまま突き抜けるかの境界線に近づきつつあることを分析したチャートみたいなのがあったから
ストップリミットは常時更新して行った方がいいかも。
ストップリミットは常時更新して行った方がいいかも。
751承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:37:41.17ID:5w2rOZuH イーサリアムのガス代はもうじき下がるでしょう!
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。もうすぐ価格は回復してきますよ
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
共通認識です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
つまり、通貨の基軸となりプラットフォームの基軸となります。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はバーンされ循環供給量が
減っていく可能性が出てきます。つまり1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
需要がはっきりしている通貨で確実にプラットフォームの成長が約束されているのはETHであるのは疑いの余地がないだろう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
ガス代下がればETH中心に回る可能性が高いし、EIP-1559が実装されれば供給量減る可能性もあるのだから、周りより早く買っておこう。
この値下がりで手放している人を少しでも早く追い抜こう。もうすぐ価格は回復してきますよ
オプティミズムは、パブリックメインネットのローンチを7月することと発表しています。
既にオプティミズム(Optimism)を試験導入したデリバティブ向け流動性プロトコルのSynthetixでは、計103,775トランザクション
において、1,010万ドル(約11億円)を節約できたとしており、その成果を明らかにしました。
11億円÷103775トランザクション、つまり1トランザクションあたり10,600円のコスト減です。
Synthetixは複雑なスマコンを使うのでガス代は高めなのですが、これだけガス代が減るなら他のブロックチェーンにも負けないでしょう。
ロールアップは約5,000TPS(取引/秒)のスケーリング性能と現在より約100分の1の手数料を提供できると言われています。
これは実際にはイーサリアムのほとんどのニーズには10年間は十分すぎるほどです。
オプティミズムはアンドリーセン・ホロウィッツらから約26億円(2,500万ドル)の資金調達を行い、イーサリアムのスケーリング問題
と手数料高騰問題はもう目途はついてきています!!!
開発者に強力な新しいコンピューティング・プラットフォームを与えると、開発者は、需要が供給を常に上回るほどのスピードで
アプリケーションを作成してきます。Posでガチホはしばらく増え続け、需要が供給を上回るのはもう止まらない。
全てはイーサリアムが中心になっていき、周りに補完するサブのブロックチェーンが育っていくのが開発者たちの間では共有されてる
共通認識です。開発最前線ではイーサリアムをやってない開発者は暗号資産の開発者ではないような状況になってきてます。
つまり、通貨の基軸となりプラットフォームの基軸となります。
イーサリアムのDAppのトータル数は約3300個と圧倒的。トークン数は25万種類でこれも圧倒的。開発者も月平均で約2300人の開発者
がイーサリアム関連のエコシステム開発に参加していることも圧倒的となっています。
(BSCはDAppのトータル数は約300前後)
そして、更に7月のアップグレードでは「EIP-1559」が導入予定です。EIP-1559が実装されると、取引手数料はバーンされ循環供給量が
減っていく可能性が出てきます。つまり1ETHあたりの価格が高まるようになるでしょう。
需要がはっきりしている通貨で確実にプラットフォームの成長が約束されているのはETHであるのは疑いの余地がないだろう。
ETHを持ってない人は買っておきましょう。
752承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:37:54.65ID:dvbr03kN イーサリアム強すぎ問題
753承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:50:43.54ID:flFW1+h7 もうイーサしか勝たん
754承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:53:26.73ID:ZhAlIPBl トリプルプレーボトムは強い
これは昇竜拳
これは昇竜拳
755承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 06:53:42.40ID:ZhAlIPBl いけいけえええええ
756承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 07:00:50.98ID:O8SeAhTf ダブルトップは最悪とかいって
反発したらトリプルボトムとかテクニカルって
ほんと結果論だよなぁ
まぁテクニカルを信じるトレーダーが多いから
結局そういうパターンに動いて
回り回ってテクニカルって信憑性あるよね
という結論になるんだけど
反発したらトリプルボトムとかテクニカルって
ほんと結果論だよなぁ
まぁテクニカルを信じるトレーダーが多いから
結局そういうパターンに動いて
回り回ってテクニカルって信憑性あるよね
という結論になるんだけど
757承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 07:16:43.79ID:eQTsAnxP 今月のBTC建ての月足は逆三尊肯定か否定の位置だよ
ガチホは月足だけ見てればOK
デイトレ・FXは知らない
ガチホは月足だけ見てればOK
デイトレ・FXは知らない
758承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 07:19:34.58ID:/4JcvEHJ ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(へ)=(へ)=| にっこにっこにー
(ヽ { :::(__..:: |/)
(((i ). ', ー=ー ', ( i)))
/∠ ノヽ___ /_ゝ \
( ___、 ,__ )
| /
三 | /
| -―'' ̄ ̄ ヽ
ゝ __,,-―'、 \
三 __/ / \ \_/|
/ __ _/ \_'丿
,;f::::::::::::::::::::::T
i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
|/ ,,,,_ ,,,,,,_ヾ|
|=(へ)=(へ)=| にっこにっこにー
(ヽ { :::(__..:: |/)
(((i ). ', ー=ー ', ( i)))
/∠ ノヽ___ /_ゝ \
( ___、 ,__ )
| /
三 | /
| -―'' ̄ ̄ ヽ
ゝ __,,-―'、 \
三 __/ / \ \_/|
/ __ _/ \_'丿
760承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:09:35.16ID:7yGlaSro イーサを主軸に
btc,xrp,bnb,ltc,bch,bsvを左右に
その他スマコン、defiアルトで回りを囲む
これで資産2億月収150万で完璧なpf
年度末までに10億いくね
btc,xrp,bnb,ltc,bch,bsvを左右に
その他スマコン、defiアルトで回りを囲む
これで資産2億月収150万で完璧なpf
年度末までに10億いくね
761承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:14:59.37ID:IKu4Fzxz 最後のかいばだっただろ
762承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:19:56.31ID:/4JcvEHJ _ __ _
/: ヽ
i:: i
| ,,,,,,, ,,,,,,|
|r-=(へ);(へ) 安定して上がれ〜♪
(. ヽ :( ,_、) !
∧ヽ ー=‐ /
/ \ _ __/
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ: /"lヽ Y´゙ )
( <( ( ,人) ) /
\ \ | | ノ_ /
ヽ、 \ヽ | | ノ ソ、
〈J 〉 ヾ ノ ノ:::. ノ iヽ-'
/~~´ (;;;;;);;;;;) !
,ゝ ノ ヽ ノ
/ ` リ (´ リ
( / `、 /
) イ ) (
/ | (_ヽ \
(。mnノ `ヽ、_nm
/: ヽ
i:: i
| ,,,,,,, ,,,,,,|
|r-=(へ);(へ) 安定して上がれ〜♪
(. ヽ :( ,_、) !
∧ヽ ー=‐ /
/ \ _ __/
/´⌒´ヽ ー-` '-ー^ヽ⌒ヽ
/ ィ , ヽ , )` `ヽ
/ ノ^ ー '` ー 'ヽ ゙i
ノ ,,,ノ: /"lヽ Y´゙ )
( <( ( ,人) ) /
\ \ | | ノ_ /
ヽ、 \ヽ | | ノ ソ、
〈J 〉 ヾ ノ ノ:::. ノ iヽ-'
/~~´ (;;;;;);;;;;) !
,ゝ ノ ヽ ノ
/ ` リ (´ リ
( / `、 /
) イ ) (
/ | (_ヽ \
(。mnノ `ヽ、_nm
763承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:20:22.05ID:CBv/s8DU 下がるたびにナンピンで利益が増えていくな
終わりはいつくるんだ?
終わりはいつくるんだ?
764承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:43:53.10ID:GysvX/IT おはよう、これは一安心
765承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:45:24.49ID:N9OkWhHO これ最後の買い場だったな。
次の調整は無いな
いわゆる終わりが来る
次の調整は無いな
いわゆる終わりが来る
766承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 08:59:03.07ID:GysvX/IT >>763
ナンピンの時点で利益無くて草
ナンピンの時点で利益無くて草
767承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 09:05:24.17ID:6t9yqJma ビットコにはさかられないよ
最後の売場や
最後の売場や
768承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 09:08:05.56ID:w+dNOW8Y 上がるに決まってるよなぁ
769承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 09:40:50.38ID:GysvX/IT 騙し下げに騙されるな!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
770承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 09:50:15.59ID:RSjeriy9 ただの半値戻しだよな
771承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 09:59:32.71ID:JZLDAH4M イーサ死亡確認
772承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 10:00:47.80ID:NsZLd7hZ 半値戻し??
773承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 10:45:29.02ID:+ri4QY76 ビットコインのゴミに巻き込まれてほんと可哀想なコインもっと上を目指せるのに
774承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 10:48:52.97ID:1xNBjuA6 一旦売ったわ
ロング入ると予想
ロング入ると予想
775承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 11:06:38.59ID:g+e9N6jv 1日に1000万も変動すると心臓に悪い……
776承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 11:07:49.59ID:GysvX/IT 最近むなしい大口アピール多すぎて鬱陶しいわ
何回かに一回くらいはスクショでも貼れ
何回かに一回くらいはスクショでも貼れ
777承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 11:18:01.65ID:1xNBjuA6 どうせ嘘つくなら1兆円のクジラになれ
1億とか4億とかみみっちぃんだよ
1億とか4億とかみみっちぃんだよ
778承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 11:20:14.32ID:1xNBjuA6 25万〜22万弱のレンジで動かすわ
779承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 11:31:56.05ID:7yGlaSro なぜなら嘘でないから
780承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 12:58:21.30ID:xC8Dh/Ye 大口はイーサリアム買い込んでるみたいね
やっぱビットコインは高過ぎると思ってる人が多いし、ある程度のボラじゃないと世界的に通貨として認めずらいよね。
規制で取り引き出来なくなるならボラ低くても良いかな
やっぱビットコインは高過ぎると思ってる人が多いし、ある程度のボラじゃないと世界的に通貨として認めずらいよね。
規制で取り引き出来なくなるならボラ低くても良いかな
781承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 12:58:53.29ID:CBv/s8DU また下がってきてる…🤮
782承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 13:00:40.98ID:zihnQF8n ここんとこいつもこの時間に仕掛けてくるね
783承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 13:13:25.52ID:ees8vGtt この教室はさ〜
年初の$1000あたりまでガラ予想の人おらんの〜
うんこだね〜
ね〜♪♪
年初の$1000あたりまでガラ予想の人おらんの〜
うんこだね〜
ね〜♪♪
784承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 13:14:48.14ID:1xNBjuA6 短期で売り買いした方がよさそうやな
785承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 14:38:19.06ID:LwGiAskO >>780
btcは問題多すぎるし、飽和状態だからそら仕込んだ大口いてもリタイア続出よ
たいしethは分散すすんでてあんま個人独占されず、漬物多いから短期で大口が買う→逃げる動きは昔からあんま起きてない
いま持ってる連中は2万で仕込んで、ある程度切り売りして稼いだから、残りストックだろ
btcは問題多すぎるし、飽和状態だからそら仕込んだ大口いてもリタイア続出よ
たいしethは分散すすんでてあんま個人独占されず、漬物多いから短期で大口が買う→逃げる動きは昔からあんま起きてない
いま持ってる連中は2万で仕込んで、ある程度切り売りして稼いだから、残りストックだろ
786承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 17:02:05.82ID:7WrVqzwH イーサの安定性半端以内なw
まぁ上昇し続けるBNBもすごいけど。
まぁ上昇し続けるBNBもすごいけど。
787承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 18:49:53.42ID:gcnjeNKu 強いなぁ
788承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 18:55:34.78ID:CBv/s8DU あがれえええ!!!!!
789承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 18:58:33.03ID:lQ7Bys47 昨日買った227と224を253で売ってもーた
790承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 20:32:46.07ID:D2MfSl6P バブル崩壊で底打ったらイーサを全力買いしますわ
792承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 20:56:59.46ID:lQ7Bys47 今夜はまず243で購入
793承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:00:08.82ID:Y81quxCu BTCの存在感薄くなってきたかな
794承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:00:38.92ID:1xNBjuA6 ロングレンジだからまだ下がる
795承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:13:22.45ID:A4z9FZ0S 頑張れbtc建
796承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:25:29.65ID:9Gj1Cd6T もうこれイーサ基軸通貨でいいだろ
797承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:27:08.43ID:jX42zvz6 これ高値更新やろww
イーサが割安なのバレちまったかな?
イーサが割安なのバレちまったかな?
798承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:29:10.82ID:ucm82jg0 買い支え凄いなこれ
799承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:29:56.66ID:DARiwa1O ETH/BTCが狂ったように上がっていくな
800承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:31:11.35ID:8JisVdxb 大口ETHホルダーに絶対下げさせないマンがいることが判明したな
801承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:31:16.27ID:KEKUAB5C 24万と25万行き来してるのなんなん?
802承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:34:26.25ID:KEKUAB5C つかビットコ建てキモすぎて草
昇竜拳しすぎ
昇竜拳しすぎ
803承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:35:47.17ID:ucm82jg0 難しい、btcが下がってるからなぁ
買い増しは悩む
買い増しは悩む
804承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:37:28.12ID:JZW94JSp イーサリアム強いですね
805承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:37:54.39ID:z23l7yur BTC建で0.1超えてからが本番だろ
806承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:40:08.52ID:pj4EXhGE ロスチャイルドが買ってるんや
わかるよな
わかるよな
807承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:45:27.71ID:1R6WMRCr これが…イーサリアムだ…
808承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:48:13.52ID:7WrVqzwH 今の上がり方おかしすぎw
809承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:52:57.60ID:xC8Dh/Ye 日曜日の下げの時に大口ホルダーが増えたらしいから弱気派が余程強くない限り20万を切る事はないと思う。
811承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 21:54:25.76ID:IKu4Fzxz やばいな
ビットコインが手だせないから
イーサリアム買う層が増えてるわ
そして複数枚ビットコイン持ってたやつが
1枚売ってイーサリアムにぶちこんでるわ
これ三十万円あっという間だぞ
ビットコインが手だせないから
イーサリアム買う層が増えてるわ
そして複数枚ビットコイン持ってたやつが
1枚売ってイーサリアムにぶちこんでるわ
これ三十万円あっという間だぞ
812承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:02:05.39ID:nlGuWx6f 強すぎわろた
813承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:02:08.01ID:PTOlhRKq リップルの回転に失敗して凹んでたが、ビットをイーサに換えてて良かった
ビットが600万ならイーサは60万で釣り合いが取れるだろう
ビットが600万ならイーサは60万で釣り合いが取れるだろう
814承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:04:28.34ID:KEKUAB5C もう基軸通貨をビットコインから取って代わっちまえ
815承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:04:59.63ID:jX42zvz6816承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:05:05.49ID:z23l7yur リップル、ネムとか未だに過去最高超えてないからな
どれだけBTC建が死んでるんだって話よ
どれだけBTC建が死んでるんだって話よ
817承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:06:11.65ID:xC8Dh/Ye LSチェッカーショートがロング上回ってる。
再度ATHでストップロス巻き込んで飛ぶかも。
再度ATHでストップロス巻き込んで飛ぶかも。
818承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:06:48.54ID:GysvX/IT かなり下がったと思ってたらいつの間にか猛反発してて草
やっぱイーサが主役なんや
やっぱイーサが主役なんや
819承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:07:48.49ID:gcnjeNKu つよっ
820承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:07:50.18ID:nlGuWx6f 年内100万くっど!買えーーーーー!
821承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:10:40.56ID:l/O5OIXb 本命はやっぱりイーサ
822承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:13:03.11ID:7qRSgGJd823承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:13:07.18ID:obmmHtKc ほんとにもうなんだこれ
824承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:14:51.17ID:CfQ7VSKo ここでビルゲイツがイーサは少し安いと思うって呟けば完成なんだけどな
825承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:15:04.89ID:gcnjeNKu ビットも他のアルトも全部吸ってしまえ
826承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:26:37.19ID:lNDk+Dd7 イーサ素敵すぎる
828承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:46:25.21ID:NgoVkUCv なんだよこのクソ通貨
829承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:48:25.48ID:n/ZxnoOT 昨日売ってしまった俺の為にもう一回買い場をください
830承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:48:48.28ID:nP/1iYnH 今日は株も上がってるから下がらんやろ
831承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:54:36.28ID:n/ZxnoOT まあもっかいぐらい21万ぐらいまでくるやろ
832承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:57:47.90ID:/RzXSS/5 すっげ
一人勝ちやね
一人勝ちやね
833承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 22:58:33.84ID:7WrVqzwH くるかこないかはわからないけど、
来るなら24時間以内だろうね。一旦上昇気流に乗ったらもう2度と戻ってこないから
下手したら今の価格が底の可能性もある。
来るなら24時間以内だろうね。一旦上昇気流に乗ったらもう2度と戻ってこないから
下手したら今の価格が底の可能性もある。
834承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:01:44.21ID:WVsH297c どこまで上がるんだ...(;・`д・´)ゴクリ
835承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:02:05.60ID:nlGuWx6f ロスチャイルド!ロスチャイルド!
836承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:06:23.62ID:PD0mMB+U ETH一人勝ちした時って前のバブルの末期を思い出す
837承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:12:23.14 なんでこいつだけあがってんの
838承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:12:42.85ID:8w8+MW1V もうすぐバブルが崩壊するから
839承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:14:32.37ID:GysvX/IT840承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:27:04.30ID:8JisVdxb >>836
俺も今丁度それを思い出してた
でもあの時はイ○ハヤが煽りまくってたけど今はETHについて全く呟いてないという好材料があります笑
もし奴がTwitterでETHの価格について言及し始めたら...
俺も今丁度それを思い出してた
でもあの時はイ○ハヤが煽りまくってたけど今はETHについて全く呟いてないという好材料があります笑
もし奴がTwitterでETHの価格について言及し始めたら...
841承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:28:26.23ID:zihnQF8n イケ○ヤまだ生きてたのか
842承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:32:44.54ID:nlGuWx6f で、でたーwミスターバブル崩壊おじさんでたーw
843承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:37:41.33ID:haXpdhNe 22万円代まで落ちた時に買っときゃ良かったー
844承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:38:08.89ID:Zg364Wit イケハヤは草コインで忙しいんじゃないの?草コインで波乗りする事で投資家を名乗ったりしてる。
845承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:40:18.69ID:GysvX/IT 昨日22万台だった通貨が今26万www
846承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:41:09.94ID:8JisVdxb847承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:41:13.00ID:BGQmVaOz いままで3年ほど様子見で仮想通貨いじってきたけど
わりとまとまった量のイーサリアム買った
短期でドカンといかないくていいから安定して上がっていって!
わりとまとまった量のイーサリアム買った
短期でドカンといかないくていいから安定して上がっていって!
848承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:42:37.36ID:1jaqk9kh もうすぐロンドンでEIP-1559かもって時に下がるわけがない
むしろ短期で逃げたのはコインベース上場に乗っかった奴らでたいして調べてもないだろ
むしろ短期で逃げたのはコインベース上場に乗っかった奴らでたいして調べてもないだろ
849承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:42:40.55ID:PD0mMB+U 靴磨きフラグ成立!
850承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:42:46.21ID:7WrVqzwH 明日30マンいくかもな
851承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:44:02.90ID:/RzXSS/5 下手したら35万ありえるで
852承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:44:34.55ID:ZzWCMhQ7 いや40万あんじゃね
853承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:45:06.36ID:8w8+MW1V でもEIP1559まで3ヶ月もあるじゃん
854承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:45:26.57ID:MbYv4L+o なんでイーサスレって静かなんやろな
856承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:51:09.01ID:6t9yqJma いや41万あるよ
857承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:52:00.99ID:8w8+MW1V 41万枚とか石油王だろ
858承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:54:31.96ID:GysvX/IT ガイジ会話やめろ
859承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:55:06.08ID:pj4EXhGE BTC建がまだまだ上がりそうだな
860承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:56:07.92ID:KEKUAB5C ショーター死ぬんじゃね?
861承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:56:39.42ID:BGQmVaOz862承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:56:55.67ID:dH2VICe/ これだけ急に上がるとまたガッツリ行かれかねないから注意な
863承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:58:05.75ID:Kh4d3zy5 おーーっしそろそろ税金の話しするか!
864承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:58:27.96ID:mYufZUuJ >>861
3万円だけ買って千円利益出て喜んでる俺みたいなのも居るんだぜ
3万円だけ買って千円利益出て喜んでる俺みたいなのも居るんだぜ
865承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:58:48.01ID:/RzXSS/5 やばすぎww
追加で3枚買ってみた( ^ω^)朝には30万や!
追加で3枚買ってみた( ^ω^)朝には30万や!
867承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:59:34.48ID:p5QKvFRc マックでバイトしてお金貯めて来ました!これからイーサコイン買います!
868承認済み名無しさん
2021/04/21(水) 23:59:52.44ID:kfdS0ScX ああもうビットコイン無視する感じだ?
869承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:00:26.29ID:21dFB5jh ロスチャイルドが買ってるんだろ?
870承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:00:55.58ID:w1wG4YN0 >>861
年内に年収行くで
年内に年収行くで
871承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:05:06.61ID:kDYNV60x おほ〜たまんねえな
872承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:05:16.04ID:21dFB5jh ビットコと同じ値段になったら一生ロスチャイルドについて行きます!
873承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:06:05.93ID:yMRkh6h7 マジかよビットコが20万まで下がるんかよ
874承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:09:34.85ID:21dFB5jh そっちかよ!
876承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:14:11.45ID:V2sSTm4s >>817
へー、踏み上げ相場じゃん。そう来なくっちゃ。ワクワクするw
へー、踏み上げ相場じゃん。そう来なくっちゃ。ワクワクするw
877承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:15:23.44ID:nv4q9WHk イーサの価値はマンマンに毛が生え始めた子くらいのパワーがあるな
879承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:21:04.93ID:1d9Gs/68 >>878
そんなあったら2600億やで...
そんなあったら2600億やで...
880承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:22:38.36ID:5jq7I3Iz 朝には底抜けて終了だね
おやすみ😊
おやすみ😊
881承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:24:01.54ID:I09YcRON イーサリアム今回月末下げ相場から復帰早すぎだぞ
困るよこういう協定違反は
ペナルティね
困るよこういう協定違反は
ペナルティね
882承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:27:00.20ID:rbvLNfo1 流石に他のコイン見ると手放しじゃ喜べんから利確して寝るわ
883承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:29:18.64ID:dKHfqccx イーサバーゲンセールじゃん
884承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:31:51.66ID:P9hSMk5y はいはい
885承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:33:13.38ID:QexNeadb 今から始めるけど、これ今買ってもええんか?
887承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:34:34.25ID:dKHfqccx888承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:36:57.32ID:aO6sga0U イーサだけじゃなくいくつかERC-20トークンにも分散させてたがイーサに全ツッパしようかな
890承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:40:52.50ID:jWwexZDh ビットコが燻ってる時にイーサがATHしたら強気でいられるんだがなぁ…
891承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:43:59.08ID:2JUmcJ9I 買いまくった
892承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 00:44:21.91ID:jWwexZDh ロングレンジ予想
高値27〜安値22で再考するわ
高値27〜安値22で再考するわ
895承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:07:55.20ID:dKHfqccx 自分は30万は行くと思ってるけど自己責任で
根拠の無い書き込みすまんかった
まあ仮想通貨自体根拠ないけど
根拠の無い書き込みすまんかった
まあ仮想通貨自体根拠ないけど
896承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:09:02.74ID:0J4HaN6O 強いな
ATH行きそう
次は30万か
ATH行きそう
次は30万か
898承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:16:47.82ID:q5p17b85 ロビンフッドという龍の背に乗るしかない
今までにない層が買ってる
今までにない層が買ってる
899承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:16:53.78ID:dKHfqccx >>897
3日以内にはいくとおもう
3日以内にはいくとおもう
900承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:19:43.38ID:Ymo8cvmt902承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:32:11.63ID:704MGZ7U いつ買っても
勝てるイーサってのは
最高の投資かもね
勝てるイーサってのは
最高の投資かもね
903承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 01:40:28.86ID:I09YcRON 上げちゃいけない期間あげすぎ
またどすんと落ちるかもね
またどすんと落ちるかもね
904承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 02:02:42.90ID:L1VYIgmC 何言ってんだこいつ
905承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 02:15:07.33ID:ShFNcb6G さっさと下げろ
906承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 02:17:46.37ID:uIbRm7nX univ3は5/5ローンチか
楽しみやな
L2に移行するやつがどれだけいるかわからんがUniクラスのdefiのトランザクションが減れば手数料もそれなりに下がるはず
楽しみやな
L2に移行するやつがどれだけいるかわからんがUniクラスのdefiのトランザクションが減れば手数料もそれなりに下がるはず
907承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 02:35:24.76ID:pSqITph2 今日中かは知らないけど、
ここ数日中に一気に崩落しそうな感じだね。
ただイーサは過去ログで誰かが言ってたけど、大口がいるから、
周りが決壊してる最中も2200から2300維持しそう
ここ数日中に一気に崩落しそうな感じだね。
ただイーサは過去ログで誰かが言ってたけど、大口がいるから、
周りが決壊してる最中も2200から2300維持しそう
908承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:29:54.86ID:MoHaFwia そんな簡単にぶち抜くかな?
909承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:44:22.39ID:fG7S0HJg 頑張ってはいるけどクジラさんがいっきに落としてくる未来見えるな。
910承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:46:02.69ID:uIbRm7nX イーサクジラの握力は強いから無問題
911承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:56:01.91ID:YI2oEGg0 聞きたい
uniでwbtc/ethペア
解除すべきと思う?
impermanent lossが不安になってきた
uniでwbtc/ethペア
解除すべきと思う?
impermanent lossが不安になってきた
912承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:58:05.94ID:q5p17b85 クジラの握力と価格は関係ないよお
913承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 03:58:51.95ID:q5p17b85914承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 04:30:48.10ID:uIbRm7nX915承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 05:43:26.71ID:C04eZMgo なんか下がってきてるけど安心するわ
916承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 05:50:37.35ID:MoHaFwia 利確と損切でクジラは十分影響出るけど、それは握ってるのを辞めた時って事だから
握り続けてる間は追加で買わない限り影響ないって意味では。
握り続けてる間は追加で買わない限り影響ないって意味では。
917承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 06:48:50.24ID:6ppey5fQ 朝から奈落ですな。
918承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 07:14:26.96ID:p6F2m4OT919承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 07:16:19.25ID:naGlbNtJ イーサリアムはビットコインや他アルトコインより下げが小さい、つまり上がりすぎなので、ちょっと危ないと思う。
920承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 07:19:01.70ID:WP8Mx/96921承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 07:37:11.98ID:t6TihpQn 昨日くらいに戻るかな?
922承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 07:39:53.91ID:ufC38qr7 死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
923承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:02:36.64ID:3Vdeq5KS 243は264で売りました
今朝は255で買ってみた
今朝は255で買ってみた
924承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:29:23.18ID:q54DCe+0 イーサも流石にキツそうだね
925承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:29:48.62ID:ILMgy9FX >>910
イーサクジラ投げ出したらホルダーの殆どが含み損になる程の下落率になるけどな。
イーサクジラ投げ出したらホルダーの殆どが含み損になる程の下落率になるけどな。
926承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:32:05.07ID:704MGZ7U イーサだけ上げ
ほんま最強や
ほんま最強や
927承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:33:15.34ID:pSqITph2 やっぱイーサすごすぎw
928承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:33:57.65ID:naGlbNtJ 確実に爆下げする
イーサリアムは空売りして資産守りましょう
現物のイーサリアムを売れとは言わない
資産防衛のため、ショートで売っとけ
イーサリアムは空売りして資産守りましょう
現物のイーサリアムを売れとは言わない
資産防衛のため、ショートで売っとけ
929承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:41:41.88ID:naGlbNtJ イーサリアムは移動平均の上行き過ぎ
ビットコインがもう一段下がる局面ではビットコイン以上に下がる
ビットコインは出来高もかなり落ちていて、短期的には下落する可能性が高い
ビットコインがもう一段下がる局面ではビットコイン以上に下がる
ビットコインは出来高もかなり落ちていて、短期的には下落する可能性が高い
930承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 08:41:42.99ID:vVosxgOg イーサ売りきれやんけwww
931承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:10:25.36ID:pSqITph2 イーサーも徐々に下がり始めたな
操作するクソ鯨になんか負けて欲しくないわ
新参だからこう感じるのかもしれないけど、マジで荒らしと変わらんわこういうの。
操作するクソ鯨になんか負けて欲しくないわ
新参だからこう感じるのかもしれないけど、マジで荒らしと変わらんわこういうの。
932承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:14:19.80ID:t6TihpQn 買うか
933承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:15:27.61ID:ufC38qr7 騙し下げに騙されるな!!!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
934承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:21:50.73ID:ILMgy9FX ビットコインからドレインする流れ作ってからのビットコ以上に下げたらおもろいな
性格悪過ぎるパターン
性格悪過ぎるパターン
935承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:23:43.00ID:k5dvoZw5 ビットコ上がりだしたらethさらに上がるやつかな?
936承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:32:45.60ID:ufC38qr7 な?
937承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:33:01.60ID:Lz9HD4Wk 安くなれ〜安くなれ〜😊
938承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:48:46.24ID:CS0Uh7T3 安定してるな
まるで通貨だよ
まるで通貨だよ
939承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:55:33.96ID:LWFj4RUF なんかもう基軸通貨交代しそうな勢いだな
940承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:56:39.04ID:zALxpS7n なんか上がりすぎて怖いから売ったけどなんなんだこれ
遊ばれてないか!!
遊ばれてないか!!
941承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 09:59:44.83ID:pSqITph2942承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:00:07.99ID:ufC38qr7 騙し下げに騙されたバカはいないよな?
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
943承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:00:30.41ID:u4qvs/YE 最近基軸がビットコインからイーサになろうとしてない?
ビットコインはオワコン
ビットコインはオワコン
944承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:02:09.28ID:0J4HaN6O イーサが引っ張ってるなw
頼もしい
頼もしい
945承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:02:31.45ID:oKRWT9eB イーサ!イーサ!
946承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:08:38.55ID:iGVXhf5u 対btcが前回高値抜けたら倍以上いけそうな気持ちになる
947承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:10:22.16ID:LPEAapJV 新たな王の誕生と聞いてまいりました。
ぜひ今後とも宜しくお願いします
ぜひ今後とも宜しくお願いします
948承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:14:12.52ID:jHXN720A イーサは逆にアルトターンで対して上がらなかったから上目指せると思うけどな
しかしこの地合いでまたATHしたら笑うな
しかしこの地合いでまたATHしたら笑うな
949承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:14:21.86ID:30GrxUYi 大体仮想通貨なんて
イーサリアムくらいしか
買えねえわ
イーサリアムくらいしか
買えねえわ
950承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:16:30.76ID:t6TihpQn つい1時間前まで25前後だったのに凄すぎないかこいつ
951承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:18:38.63ID:Io+ro3ab 始まったなイーサ
952承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:31:43.98ID:lzx1ahUg 逃げ−!
953承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:34:43.27ID:Gm4klD8F イーサが唯一王
954承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:35:19.88ID:rCbuH/zt やはりこのあたりが当面の天井か
955承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:36:15.52ID:30GrxUYi >>954
チャート見りゃずーと天井知らずだろw
チャート見りゃずーと天井知らずだろw
956承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:54:01.11ID:Gm4klD8F 流石にこの地合いで上値線を突き破ることは無さそう
957承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 10:59:41.50ID:t6TihpQn ビットコ次第かと思うが今日な感じしないですね…
イナゴが飛びついてそうなチャートだった
イナゴが飛びついてそうなチャートだった
958承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:00:58.17ID:pSqITph2 まさかあれで終わりじゃなかったとは。。
959承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:01:23.05ID:8UxrHZdC ビットコインとかいう足を引っ張る通貨いらない
960承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:07:44.75ID:ufC38qr7 騙し下げに騙されるな!!!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
961承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:08:04.46ID:3Vdeq5KS とりあえず263で手放しました
962承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:10:10.74ID:3Vdeq5KS このちょい下げで買いましょう
963承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:12:37.49ID:t6TihpQn また下がってて笑うわ
まだ下がりそうだね、
まだ下がりそうだね、
964承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:15:47.48ID:3Vdeq5KS 下がりそうですか〜
254で買っちゃったorz
254で買っちゃったorz
965承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:16:56.31ID:8UxrHZdC ビットコインが下がれば下がるほどETH/BTCがあがるね
966承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:18:31.19ID:C/rAP4rk 下痢ありがとうござーす🤗
967承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:34:27.39ID:3TuMEwga >>965
避難してるって事は大口が梯子外したらやばそうじゃね
避難してるって事は大口が梯子外したらやばそうじゃね
968承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:34:46.23ID:ufC38qr7 騙し下げに騙されたバカはいないよな?こっから爆上げくっぞ!
買えーーーーーー!
買えーーーーーー!
969承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:37:46.70ID:RIHJSY8S なんでこんな買い煽り必死なの?
ヤバくね?
ヤバくね?
970承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:38:52.42ID:C/rAP4rk 2350でかって2430で売るを繰り返してる
本当ありがとう
本当ありがとう
971承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:43:09.44ID:C/rAP4rk973承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:47:47.53ID:iIbUOzcX ああ買ってないやつの嫉妬が心地いい
974承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:48:09.30ID:pjh5Tqos イーサすげーな。独断やんけ
975承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:49:49.36ID:30GrxUYi 実際
イーサとビットコ以外、全部いらんだろ
まあほんまはビットコもいらんのだけど
イーサとビットコ以外、全部いらんだろ
まあほんまはビットコもいらんのだけど
976承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:52:56.87ID:ufC38qr7 >>971
乙、次はワッチョイでよろ
乙、次はワッチョイでよろ
977承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 11:57:40.89ID:Z5m4GvLF 日本じゃあんま実感ないけど海外じゃPow系の電力消費にかなり危機感持たれてるんよね
ETH2の実装を前倒ししたのもその辺りへの警戒もあるって話だし
だからETH2実装後に覇権交代の機運が高まる可能性は否定出来ない
今年入ってからの大口のETH買い漁りはそれを想定して先行してるのかもしれない
ETH2の実装を前倒ししたのもその辺りへの警戒もあるって話だし
だからETH2実装後に覇権交代の機運が高まる可能性は否定出来ない
今年入ってからの大口のETH買い漁りはそれを想定して先行してるのかもしれない
978承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:10:31.43ID:/oGqZwEV >>971
なんでワッショイ付けないんだよ無能
なんでワッショイ付けないんだよ無能
979承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:11:54.17ID:gXoL+wKa >>971
無能な働き者乙
無能な働き者乙
980承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:15:55.98ID:Y4f3igcj 海外というか欧米は意識高い知識低いが暴れるからな
PoWはどうせそのうち規制入る
ただPoSがいいかと言われれば、原理的にdAppsが死ぬんじゃないかって気もする
PoWはどうせそのうち規制入る
ただPoSがいいかと言われれば、原理的にdAppsが死ぬんじゃないかって気もする
981承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:16:27.18ID:gXoL+wKa 去年なんとなーく買ったBTCとETHで元金が20倍以上に膨れてる
もっと一桁増やしときゃよかったと今頃になって思うけど、
こういうのがまさに機会損失だったのよね
もっと一桁増やしときゃよかったと今頃になって思うけど、
こういうのがまさに機会損失だったのよね
982承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:31:17.97ID:BHLjYhgj それを言い出したらdoge買っときゃよかったになる
983承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:32:31.01ID:/oGqZwEV それを言い出したらイーサのプレセ買っとけばとなる
984承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:33:50.15ID:30GrxUYi 10年後には
あの時25万で買ってれば
って
なるだろ
あの時25万で買ってれば
って
なるだろ
985承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:39:00.72ID:JR8JpjUm 今がその時なんだよな
目先の利益より数年後の未来をとろうぜ
目先の利益より数年後の未来をとろうぜ
986承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:44:26.09ID:uIpvJrla こんなことなら1000円以下の時に全財産ぶちこんで大量に買っておけばよかった……
987承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 12:51:02.48ID:cGvT6I1I それ仮想通貨やってる人みんな思ってるから
988承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:02:40.75ID:5iNn5nRu 初めて少額で買うけどBTCよりイーサにしようと思います
989承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:04:09.77ID:30GrxUYi イーサがビットコの時価総額抜いた時が
楽しみでしょうがない
世界中でイーサ買いになるわ
楽しみでしょうがない
世界中でイーサ買いになるわ
990承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:04:42.38ID:Z5m4GvLF >>986
1000円以下で大量に買ったのに4000〜5000円で大半を売っぱらってしまった俺みたいのも居ます…悲しい
1000円以下で大量に買ったのに4000〜5000円で大半を売っぱらってしまった俺みたいのも居ます…悲しい
991承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:07:10.37ID:JR8JpjUm 結局安かったときに買ってたとしてもそれぐらいで売ってるよな
安いときに買うよりここまでガチホする方が難しいと思う
実際今だって一旦売り払いたいと思ってしまうし
安いときに買うよりここまでガチホする方が難しいと思う
実際今だって一旦売り払いたいと思ってしまうし
992承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:23:41.52ID:gXoL+wKa >実際今だって一旦売り払いたいと思ってしまうし
それな
それな
993承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:23:59.29ID:t6TihpQn 売り払っちゃったわ
994承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:24:56.39ID:t6TihpQn 全然ビットコインの影響受けてないね
以前はビットコイン連動だったのに。すごい
以前はビットコイン連動だったのに。すごい
995承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:33:26.86ID:FESG1u0X 存在忘れるしかないな
996承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:33:47.03ID:gXoL+wKa 御意
997承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:55:46.33ID:30GrxUYi マジでイーサだけは
下がる気がしねえわ
下がる気がしねえわ
998承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:56:59.59ID:cGvT6I1I 数ヶ月もそうだったけど結局下がったじゃん
999承認済み名無しさん
2021/04/22(木) 13:59:00.84ID:ufC38qr7 騙し下げに騙されたバカはいないよな?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 2分 53秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 23時間 2分 53秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
