112021/02/22(月) 17:59:24.66ID:mgEnnBBX
706承認済み名無しさん2022/09/27(火) 09:09:58.17ID:4tsFoe00
ほんまや、ありがたい
707承認済み名無しさん2022/09/27(火) 09:53:11.65ID:bnP3RBFC
えーマジ?
俺の2000円はまだ入ってない。
クー子からFTX移行して、GOXって…
完全に罠じゃん
711承認済み名無しさん2022/11/10(木) 07:59:32.92ID:pdtXWJnY
まだliquidのままで口座作ってないんだが、参ったな
久しぶりにLiquidを見たけどどういう状況なのよ
FTXは俺のビットコ守ってくれるの?
あんだけ勢いあるってイキっといてバイナンスにやられてやんの
>>712
ほぼ確実に潰れる寸前で、顧客の資産も凍結
法的には資産は守られているけど負債は1.1兆円
無い袖は振れない状態 面倒くさくてLiquidからFTX移行せずに出金したけど助かった
FTX Japanやばなってるって気づくの遅かった…
昨日試しにビットコ0.001だけ楽天ウォレットに移動したんだけど、まだ来ない…ヤヴァイな…
Twitterでは日本円の出金は出来た報告あったけどソワソワだわ…
日本円は絶対に守らせるけど
コインは多分ダメだろうな
さよなら俺の1BTCと5eth
あー割り切れねー
718承認済み名無しさん2022/11/12(土) 14:24:29.32ID:lVZboqvJ
>>711
同じくLiquidに資産残したままでこんな状況になってまった。
どうやって取り戻したらええんやろ、、 >>718
同じく残したままだ
FTXJPと同じ取扱いになるだろうから公式発表待とうや カラッポにしてずーっとほったらかしてたけど、業務改善命令の知らせに続いて親会社の破綻でオワッタのメール来て飛んで来た。
>>714
ありがとう
まじかよ。あまり入れてなかったけど0になるのは嫌だな >>722
今試しにログインしてみたけど普通にログイン出来たぞ 724承認済み名無しさん2022/11/14(月) 09:47:00.36ID:bGZx9XoO
liquidから移管手続きしてなかったからログインすらできん、、
>>724
諦めろ
移行しててもしてなくても等しく助からん
ワシの1btc と5eth …
吐き気するわ… >>725
それはキツイな
俺はSOLのとETHだけだからまだマシだった
BTC含まれるとキッツい 728承認済み名無しさん2022/11/25(金) 17:59:31.20ID:G3aJJg3v
liquid
なにがあったの?
Liquid by FTXでは日本円の出金、および暗号資産の出庫を終了しました
>>729
liquidがFTXって業界2位のところに身売りした(吸収された)
その後FTXが経営破綻した 731承認済み名無しさん2022/11/25(金) 18:32:27.94ID:G3aJJg3v
LiquidのままFTX講座作らなかった人が正解だったな
736承認済み名無しさん2023/01/21(土) 19:33:52.95ID:H9v8Nb7o
qash。。。
738承認済み名無しさん2023/02/04(土) 18:03:16.52ID:Thgmjk33
FTXスレ荒らされたな
4分で700レスw
739承認済み名無しさん2023/02/04(土) 18:38:50.55ID:JjEJHaHn
Liquid→FTX移行組だけど
Liquidの年間取引報告書は出てきたけど
FTXの年間取引報告書もLiquidのシステムから出すことになるわけ?
メールが来たけどよくわからん
>>741
知らないけど
招待状こなかったとかブロックフォリオ民とか
ベータ版知られたくないとかでしょ >>741
たまたま、この前は家庭板もやられたし、無差別にやられてる感じがする 744承認済み名無しさん2023/02/04(土) 20:37:16.94ID:JjEJHaHn
747承認済み名無しさん2023/02/17(金) 09:36:28.84ID:SoeqckOe
栢森アゲ
748承認済み名無しさん2023/02/17(金) 09:38:28.01ID:SoeqckOe
栢森さん元気かな
749承認済み名無しさん2023/03/04(土) 07:05:51.36ID:YRgTsIaX
大将!ラーメン一丁
751承認済み名無しさん2023/03/04(土) 20:28:36.00ID:PO8d4hrF
柏森のおかげでFTXからお金が返ってきました
金融庁とFTX JPの努力のお陰でワシも暗号資産返ってきました
嬉しいです
754承認済み名無しさん2023/05/04(木) 18:50:39.42ID:UbwLSWny
新しいパスワード設定するメール来たけど、これって詐欺?
発信元が微妙に変というか違う。
送信先である自分の名前も苗字名前が名前苗字になっている。