トップページ仮想通貨
705コメント213KB
MtGox債権者いますか?
0001承認済み名無しさん2021/02/19(金) 16:52:38.48ID:4fZPvWBr
MtGoxがGoxしてから早いものでもうすぐ6年。
あの時の預けていたBTCが手元にあれば今頃文字通りの億万長者の方もいるでしょう。
それでも一部は帰ってくる可能性もあるみたい。
現金化されて帰ってきたら本来の含み益の大部分を失ってるのに税金払わんといかんのかなとか
管財人の仕事遅くないか?とか
結局いまどうなってんの?とか
カルプレス許すマジとか
いろいろな思いを語りませんか?
0655承認済み名無しさん2023/09/21(木) 14:21:20.43ID:TBSt/se0
1年先まで延長
何度延長すれば気がすむのか
あまりにふざけてる
0656承認済み名無しさん2023/09/21(木) 14:44:00.26ID:RA8DvBH7
これマジでいつになったら終わるんだろうな
0657承認済み名無しさん2023/09/21(木) 14:50:18.73ID:gS8ch98h
必要な情報を提供してる場合は早ければ年内にも順次弁済開始するともあるな
0659承認済み名無しさん2023/09/21(木) 15:08:23.12ID:zya1G+Xq
まだ詳細読んでないけどとりあえず>>650は撤回しますねw
バヤシコは無能か、という結論を出すのを1年延長します
お硬い文章以外の声明を出せないのって弁護士だからなの?
0660承認済み名無しさん2023/09/21(木) 15:11:30.30ID:LzNn+6EI
リリース出てるな
早い方がいいっちゃいいが、年末だとふるさと納税の枠が使いづらいからむしろ年初がいい
0661承認済み名無しさん2023/09/21(木) 15:22:11.89ID:zya1G+Xq
一気に処理できないから順番にジワジワ1年かけて処理するパターンだったら笑う

>>657
全部は今年中に無理だから弁済の期限は延長したってかんじか
0662承認済み名無しさん2023/09/21(木) 15:36:51.67ID:yxve2H/Y
>>661
全部は今年中に無理だけど今年確実に開始できる予定なら
「早ければ年内にも」という言い方にはならないと思う
0663承認済み名無しさん2023/09/21(木) 15:40:32.52ID:6QzaY4KY
延期は完全に想定内で、いつ返ってくるかよりいくら返ってくるかに重きを置いてるんだけど、まさか1年伸ばすとまでは考えてなかったな

そして何より情報揃ったら年内にも弁済を順次行うってのが嫌らしい
税金の関係があるから「年内にやるかも」は困る
やるなら来年初めからやってほしい
0664承認済み名無しさん2023/09/21(木) 16:00:59.70ID:yxve2H/Y
年末になりませんように年末になりませんように年末になりませんように
0665承認済み名無しさん2023/09/21(木) 16:23:59.41ID:6QzaY4KY
法貨で返すにせよBTCで返すにせよGOXのアドレスからの移転が必要で、これは完全に外部から観測可能
年内に順次返し始めるかもということは年内にこの移動が観測できるかもしれないわけだ
移転が起こったとしてそれが売却なのか弁済なのかは即座にはわからないし、正しい情報の提供が終わっていてもその売却/弁済に自分が含まれているかは判然としないし、さらにはその売却/弁済がいつ自分の手元に届くのかも未確定
なかなかスリリングだね
0666承認済み名無しさん2023/09/21(木) 16:28:51.96ID:zya1G+Xq
「法貨で返すにせよBTCで返すにせよGOXのアドレスからの移転が必要で、これは完全に外部から観測可能」
これ何回言うの・・・ 聞き飽きた
0667承認済み名無しさん2023/09/21(木) 16:35:10.32ID:6QzaY4KY
ごめん
でもあまり動きないからおんなじようなことしか書くこと無いんだよね
0668承認済み名無しさん2023/09/21(木) 16:55:58.77ID:zya1G+Xq
10年でここまでしか来てないからそうなりますわなあ

>>664
市場も困るし私情でも困るという最悪のタイミング
0669承認済み名無しさん2023/09/21(木) 18:56:13.44ID:D6CatzhE
早くて年内って、じゃあなんで今年の10月末に中間弁済期限って決めたんだよ。
それを決める時点で無理だと解ったはずでは?
0670承認済み名無しさん2023/09/21(木) 19:35:06.76ID:cpkMHnPB
延期すればするほど管財人の給料に使われて弁済額が目減りするんでしょ?
0671承認済み名無しさん2023/09/21(木) 21:57:37.54ID:LzNn+6EI
>>662
今年確実に出来る目処が付いてても、確約はしないでしょ
それで想定外の事があって延期したら文句言われるだけ

裁判所から来年まで延長のお墨付きもらえてるんだから
単に先延ばしするだけならわざわざ期待を持たせる理由がない

あまり年内には返済してほしくないけど、ああ書いた以上は
年内返済開始は結構可能性高いと思う

>>669
今更一年も延ばすんだから、それを決めた時点では分からなかったんだろう
俺も正直、2回も3回も申請の締め切り延ばすのには驚いたけど、
それだけノロマなクズが多くて、現在進行形で手間かけさせてんだろ
0672承認済み名無しさん2023/09/22(金) 13:29:48.11ID:evUMpN/J
莫大な給料をもらえる期間を自分で延期し放題なんて凄いよね
0673承認済み名無しさん2023/09/22(金) 13:39:55.38ID:9WcYw5m+
いろいろ勘ぐってしまうね。いま何をやってるのか見えないのが不信感を煽る。
0674承認済み名無しさん2023/09/22(金) 19:50:10.43ID:o9tUdUgq
全員の情報が揃うまで待ってたら前進まんだろ
てかなんのために期限決めてんだよ
期限守らないやつなんか無視してさっさと返還すりゃいいのに
0675承認済み名無しさん2023/09/22(金) 22:51:55.18ID:zMrmQfry
結局、全員の情報が揃うまで期限は延長され続けるだろう。
下手に返却始めたら、「俺はまだかの」問い合わせがうるさくて収拾つかなくなる。
「早めに始めるかも」と付け足したのは1年伸ばしたことによる怒りを和らげるための「嘘も方便」
0676承認済み名無しさん2023/09/22(金) 23:10:12.97ID:71WVO7gK
酷すぎる
0677承認済み名無しさん2023/09/22(金) 23:34:59.61ID:sARaaDUs
無能オブ無能
クリプト界の腫瘍
クリプト版サグラダファミリア
0678承認済み名無しさん2023/09/23(土) 05:14:45.16ID:ZuKTTDvu
ほんとに順次返済するのかすら信用出来ない…
0679承認済み名無しさん2023/09/23(土) 06:25:35.49ID:LP8gf0EM
これだけ延ばされるとKYCの身分証明が期限切れになる人が続出して、
また情報が揃わないという口実ができる。よって理論的には無限に延期を繰り返せる。
自分が生きている限り管財人であり続けることも可能。早期返却が始まるのは20年後かもしれない。
かもしれない。
0681承認済み名無しさん2023/09/23(土) 08:20:03.20ID:namumBdu
まあまあ 再生前はなーんも無かったじゃん 進んでるだけマシ
あんま文句ばっか書いてるとIP開示して後回しに
0684承認済み名無しさん2023/09/23(土) 11:22:29.95ID:f0tKz4jF
なんでそんなに一生懸命、永遠に弁済されない未来を語りたがるんや
その情熱はどっから来るんっだ?
愛か?愛なのか?
0686承認済み名無しさん2023/09/23(土) 22:32:04.54ID:rAtMrMMR
そもそもこれの税金ってどういう扱いになるの?
0687承認済み名無しさん2023/09/23(土) 22:46:39.18ID:zmou09r+
その話題は荒れるので
雑所得20万以下は申告不要
わからない人は税理士にでも相談しよう
0688承認済み名無しさん2023/09/23(土) 23:45:28.37ID:f0tKz4jF
>>685
あんな事いくら力説しても一銭にもならんし
バヤシコがここを見て深く反省して超速で返金してくれるとかもありえないし
金って理由じゃ説明つかん
0689承認済み名無しさん2023/09/24(日) 11:59:16.30ID:3O0X6S5Y
そんなことないだろ。
いらないならくれ。
0690承認済み名無しさん2023/09/24(日) 13:51:35.04ID:vk41lZRh
それは永久に期限延長するから返ってこないって力説してるやつに言えばいいよ
返ってこないって言うなら、他人に売った方がマシだろ
0692承認済み名無しさん2023/09/24(日) 21:27:24.92ID:ScSzrW+3
来年こそ延期されなかった場合

返却する…!返却するが…今回まだその時と場所の指定まではしていない。どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。つまり…我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう…ということ…!
0693承認済み名無しさん2023/09/24(日) 21:35:10.71ID:ACjh58oA
なんぼでも伸びる、伸ばせるな論調ばっかりやん ひねってくれ
0694承認済み名無しさん2023/09/24(日) 22:29:59.44ID:/v6c31Yo
返却前とか順次返却中にハイパーインフレが起きたらどうなるんだろう
0696承認済み名無しさん2023/10/01(日) 19:07:11.81ID:byDSzSiB
「全員一斉に返却するわけではない。」という趣旨の文言を付け加えている。
それならなぜ情報が揃っている債権者だけでも返却をしないのだろう。
情報が揃わない債権者が権利を失わないための期限延期と思うが、半年以上時間があったのに
まだ情報が揃えられない債権者っておそらく10%以下だろう。これらの債権者の大半は何も行動を
起こさずに放棄しているか、KYCをされたくなくて困っているような人たちだろう。一年たっても
きっとほとんど状況は変わらないと思う。
0697承認済み名無しさん2023/10/01(日) 22:19:02.94ID:bxZ7cSRE
素朴な疑問なんだけど、管財人が訴訟起こされたりすることってあるのかな?
0698承認済み名無しさん2023/10/01(日) 22:54:35.62ID:8XePn4Dp
法律に則って執行してるので何ら落ち度はないとおもうが・・・
0699承認済み名無しさん2023/10/02(月) 09:11:47.67ID:y9yfueVt
>>697
たぶん言いたいのは弁済手続きが遅いことについて管財人に損害賠償を求めてたい、といったことだろうけど、管財人自体が裁判所の破産部の許可を得て進めている民事再生続きについて裁判所に文句を言っても認められるはずがない。
0700承認済み名無しさん2023/10/02(月) 11:46:20.90ID:MwG3Zy1W
裁判所が許可を出しているので裁判所に文句を言うぐらいか
0701承認済み名無しさん2023/10/02(月) 13:02:57.98ID:hIme291t
昔から「見ているヤカンは沸かない」といってな
0703承認済み名無しさん2023/10/02(月) 20:54:58.66ID:nOxjaE0I
コインチェックや他の取引所より返すのが遅いのってアホだよな
0705承認済み名無しさん2023/10/02(月) 22:51:25.59ID:bdVabZID
ビットコがズンドコ上がるんならしばらく返ってこなくてもいいんだがそんな気配もないしな
レスを投稿する