>>155
貨幣制度に変化が起きる
通貨供給を更に多くする体制
法定通貨は持っているだけで目減りする政策

もちろん不況はひどくなり、政府が手を打とうにもどうしようもなくなる
政府は国民を守れないし、国民は政府を信じなくなる

デジタル法定通貨への移行により、貯蓄していると損な状態に
持っていても目減りする。法定通貨に消費期限があるように捉えられるようになる
国家は通貨の流動性を上げようと、それを加速させる

発行限度がある通貨を持つ者と、無限に発行される通貨を得る者との間に隔たりが起きる