X



トップページ仮想通貨
1002コメント242KB

Bitcoin 「0.28BTC」を保有している人は世界人口の1%しかいない ビットコイン 其の弐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001◆FXJn/f1UpY
垢版 |
2019/07/21(日) 09:15:32.94ID:2g6wlExC
Bitcoin 「0.28BTC」を保有している人は世界人口の1%しかいない

もしあなたが0.28BTCをホールドできるなら、最終的にあなたより多くのBTCを持っている人の数は世界人口の1%ほどになるでしょう。
今日投資する0.28BTCというささやかな投資は、あなたが将来的にビットコイン業界の1%に入ることを保証します

リー氏が述べている「0.28BTC」という数値は、現在の世界人口が74億4200万人だということを前提に算出されています。
総発行枚数「2,100万BTC」であるビットコインを、1人辺り「0.28BTC」づつ配布したとすると、合計7,500万人の人々には配ることができます。
この人数が現在の人口の約1%となるため、同氏は「0.28BTC」という数値を基準としています。

しかしこの投稿の後には、「0.28BTC」という数値がさらに下がることになる理由が挙げられています。
もっとも注目すべき点は、現在発行されているビットコインのうちの「400万BTC」がすでに失われているということです。

前スレ

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560845483/
0783承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:52:51.90ID:vaEVV8x5
>>782
つまりお前が馬鹿という解釈だなw
0784承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:04:13.54ID:t4uArnEg
まあ0.28はロマンと一緒や
失敗する可能性も大いにあるし他人からは馬鹿にされるかもしれんがやりたい奴はやればいい
0786承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 23:22:50.41ID:LTb2xdYV
0.28みたいな簡単な計算ができない馬鹿もおるんやね 爆笑
0787承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:15:38.82ID:nlmlaEFg
0.28の倍数を理解できるかどうかで知能の程度が分かるな
0788承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 11:35:40.92ID:ktLeIIPA
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです.

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

霊長類研究所
0789承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 12:06:45.83ID:vCAV8GaH
>>788
表の声:(いやあ、流石ですね。あなたのような方はもっと違った趣向のスレに行かれたらどうでしょうか)

裏の声(www)
0790承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:40:52.96ID:DemF/Q0M
>>788 長文乙 意味のない人生おくってそうですね 笑
0791承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 14:56:52.66ID:XIMNDxT8
リップラーよりはマシだけど
ここもほとんど似たような馬鹿ばかり
頭悪そう
0794承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:58:11.61ID:+RBTUO2O
>>791
お前とリップラーを比べたらお前がクソ💩
0796承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:27:26.38ID:+wGhSLda
0.28を理解出来るそうと、できない底辺に分かれてて草www
0797承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:33:04.89ID:2RvuhaQM
だいたい荒らしてるのは高配当ウォレットで財産失った馬鹿
0798承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:39:56.56ID:XIMNDxT8
>>794
やっぱり俺のケツにモノ差し込んでくれぇ...

もう駄目だろ...こんなの...

頼む...!
0799承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 18:43:38.90ID:Vy5nWmm2
>>797
スキャムウォレットマニアのことかー!!!!!!
0802承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:29:25.31ID:pmehJb2E
0.28の倍数↗↗
0803◆DkJNKG6q8o
垢版 |
2019/09/13(金) 18:36:07.29ID:/vDjHNdj
淡々と毎月買い増せばいいんやで
1000万は固い
0804承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:17:16.46ID:ybF8T1Gn
昨日積みましてしまった(о´∀`о)
0805承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:33.98ID:Xr51pdRz
>>804
有能
0806承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:50:02.28ID:VapYnmmh
アイちゃん訓練がんばれ
0807承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:26:02.92ID:ve/0zm5q
>>805
ありがとう😊😊
0808承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:26:35.60ID:ve/0zm5q
来年、再来年が楽しみですな
0809承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:34:46.63ID:Xr51pdRz
>>808
保管はどうしてるの?
0810承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:52:44.39ID:hjXbiuq8
0.28 x α これで計算していこう
0811承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:59.67ID:n8u4F5Wt
ビットコイン取引所においてるくせに
ビットコイナー気取りは草
0812承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:19:46.66ID:sRpU0fi8
>>811
どこで保管してんの?
0814承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:12:24.51ID:BZLXN3F2
>>811
人のこと気にし過ぎでハゲてて草ww
0815承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:32:05.97ID:UwmMaJkO
>>811
ビットコイナーってなんだよ 笑笑
オマエダサすぎるだろ 爆笑
0819承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:17:02.67ID:VapYnmmh
このスレッドは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです.

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

霊長類研究所
0820承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:20:09.81ID:01/fZRNr
他スレから来ました

0.28ってなんの事かと思って見ましたが、分かりやすくてよかったです
0821承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:25:24.35ID:xwnL+iRD
0.28の倍数ってセレブの考えだろ
ワシらには小数点第2位からくらいしか買い増しできんわ
0823承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:59:50.86ID:AKmTQS7b
BTCって1枚キツいと思ってたけど、そういうことか
0824承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:14:01.73ID:LcdJEyFW
>>822
自分の行いを反省することはできるんだな
0825承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:10:21.40ID:EkrBnovW
なんかもうBTCだけでいいわ
0826承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 13:27:36.11ID:FkCAfhL5
いつ2千マンになる?
ほんとになるんだろうな?
0827承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 17:11:14.83ID:FkCAfhL5
おい何とか言えよ
0828承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:13:08.57ID:pCX+2ccB
1千万はどうあがいても無理だしょ
0831承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 06:40:41.69ID:1D1jiVg/
現物0.28BTCだけしか買えない資金力だとする。レバレッジ取引で同じ量0.28BTCを持つ。計0.56BTC だ。レバレッジ1倍ならロスカットに怯える必要もない
0832承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 08:12:29.79ID:78bs817h
そうか、信用取引という手段もあるなあ
0834承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 09:30:27.71ID:78bs817h
う〜ん、現物がいちばん心労ないかなあ
0836承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 13:25:07.67ID:gQI+Se+A
>>835
おもしろいね

どっからの引用?
0838承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:03:14.61ID:k9ADKdLe
>>837
ありがとう😊😊
2030年代にはフィアット、ダメになっちゃうんだね

相対的にビットコインの価格が上昇するのか
0839承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:07:47.77ID:2p68cuPO
>>838
あと10年か…
保管どうしたらいいんだか
0840承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:32:06.94ID:RHWQOZC6
2030年なんか平気で生きてるだろうからなあ
BTC持っとくに限るぜ
0841承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:43:56.53ID:l01bKsnF
その頃には年金崩壊してそう

BTC持ってないと生きていけない
0842承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:06:09.70ID:2p68cuPO
>>841
年金なんてとっくに崩壊してるじゃん。
年金はねずみ講と一緒
0843承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:10:14.51ID:35eXcr5t
>>842
現状、老害たちはたっぷりもらってるぞ

ワイらの時は無理
0844承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:27:24.92ID:VV5THOY9
今納付している年金が自分たちの積み立てでないって、なんのこっちゃww
0845承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:32:47.58ID:2p68cuPO
>>844
だからねずみ講と一緒なんだよ。
払ってるお金は全部上に吸い上げられて終わり。
得したければ末端を増やし続けるしかない。
0846承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:47:08.61ID:AiwAoilt
年金システムのクソさに笑う
0847承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:48:00.34ID:AiwAoilt
そういえば年金払ってない人とかいるんかなあ
0849承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:15:43.03ID:WVTOBaDs
そっかそういう考えかあ

老害の養分とだけ思って、ケツの毛むしられる思いで納付してたわ
0851承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:45:41.32ID:9Ev7Bxjz
来月まとめて納付しようと思ってるけど、こんなんいやや〜
0852承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 06:05:52.02ID:+SM1fH/9
0.28で自分年金積み立ててたら、国家に頼らず老害過ごせる
0853承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:21:40.50ID:zO0FHPWR
そんな少しで100人中1番になれるんか、劇ワロス
0855承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 15:37:40.58ID:Nx/l3itF
ヒャッハー!こいつまだビットコインなんか持ってやがったぜー
今じゃ電子ゴミにもなりゃしねぇってのによー
0856承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 17:15:03.03ID:2SiVFko6
アメリカの短期金利急騰で資金供給する事と
量的緩和ってどう違うんだよ
分からん
0857承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 16:36:11.17ID:EN9ko3GZ
金利は通貨の上げ要因にも下げ要因にもなり得るからなあ
0858承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 22:30:16.34ID:gBA+KCLG
まだの人は1BTC 90万円の今から買い出したらいいよ、俺は無理だけど
0859承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:48.37ID:hNh30//j
>>858
無責任な奴の典型だなお前・・・ 自分は買わずに他人には買わせようと勧める・・・
人に勧める前にまず自分がどんどん買えば良くね?って話。
0860承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:07:52.40ID:g09EOK04
>>859
オマエが買えよwww
0861承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:28:20.80ID:54ua3/dv
10年続いたビットコワッショイもそろそろ終わり
維持電気代年間数千億円、それでいて送金詰まり、手数料高騰
実需にはなり得ない

こんな電子通貨一枚に100万円の値が付いてるとか
第三者からみたら酔狂にも程がある  目を覚ませ
0862承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 03:39:00.56ID:I2wo93Kd
>>861
こんな時間から長文キモい
0864承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 05:15:59.05ID:ERkvtxph
75万-85万くらいなら買いじゃねーかな
60万台に下がるて予想の人も多いけどそこまで下がらんと思う
0865承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:33:32.14ID:Bl6LLzUi
>>859
買わないんじゃなくて買えないんだろう、今から買えるのが羨ましいってこった
0866承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:03:59.06ID:FlIBH0oi
結局ビットコインは上昇するから安い時に買っておけばいい
0867承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:04:53.13ID:x0qLkkRQ
かかる電気代が年間6000億越えてるのに
価値の保存、デジタルゴールドとか言い出したアホなコイン

機関投資家に売れるわけもなし
0868承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:58:08.62ID:xE5n9Kpq
>>867
たかが6000億円
時価総額18兆円の金融システムを支えるコストとしては安いもんだぞ
しかも来年半分になるしな
0869承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:09:48.88ID:ARI2Yq5W
>>867
何にも理解してなくて草ww
0870承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:27:03.28ID:/kPIOTjv
>>868
半減期で電気代が下がるわけがない
ビットコインの新規発行枚数が半減すれば
1枚マイニングするのに必要な電力は指数関数的に増える
0871承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 13:40:25.34ID:OVqcNw23
>>870
それは間違い
0872承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:23:11.52ID:cQjzX2vx
>>870
必死に貶そうとして逆にPoWの理論に同意してて草
半減期で電気代つまりハッシュレートが維持されれば単純に価格は倍
半減期を経て価格が指数関数的に上がるのがPoWの価値向上の理論なんだぞ
0873承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:47:13.45ID:inbWTYJi
そもそもハッシュレートと価格に相関性は全くないぞ
ハッシュ上がってるのに全盛期の半分もない時点でわかるだろ

電気代の話はファンドおじさんの言う通り
価値保存なのに時価総額の5%越える年間数千万の準マイナスは致命的で
アップルが2200億の利子を払うレベルの借金してたとき
取締役の更迭吊し上げが発生したが
ビットコインの場合誰をつるし上げて
対処すればいいんだい?って質問に
ビットコイナーはまともに答えられてない
0874承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 17:45:20.43ID:Rr3M6Tu/
>>873
マイニングの収益率とマイニング機器の性能で変わるんだからハッシュレートと価格が完全に相関するわけないだろ
長期的に考えて電気代と価格は密接に関係する理屈は小学生でも分かるだろ

新規発行が売り圧で純マイナスだろうがハッシュが維持されることでネットワーク堅牢性と価値の証明されるのがPoWの理論
誰を吊し上げて対処とか筋違い過ぎる
あえて言うならインフレを抑制する半減期がそれだろ
0875承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:00:32.34ID:dPQ7eGQR
そもそも価値の保存とかいいながら
ハッシュ集まるとどんどん高騰する電気代の時点で
自己矛盾してるゴミだぞ
0876承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:12:17.36ID:ri4jpuXq
>>875
ゴールドも採掘加工保管輸送等に莫大なコストがかかってるだろ
電気代に親でも殺されたか?
0877承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:14:48.46ID:NeBVAJPz
電気代なんて対して大して関係ないぞ
0878承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:17:34.55ID:FXFVbNpR
マイナスされるだけの電気代は
やり取りの出入りするマイナスじゃなくて
その分時価総額がえぐられるから効果覿面なやつだよ
て言うかPOWにもう未来はない
0879承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:29:16.49ID:1uu5nBaE
>>878
10年後くらいにはPoSに切り替えざるを得ないだろうが
金持ちと運営だけが無料で無限に売り続ける今のicoトークンやPoSよりは価値はあるな
0880承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:40:36.47ID:inbWTYJi
>>876
ゴールドは年3200トンしか算出してないから輸送費はハナクソ
採掘も技術の発達で1トロイオンス当たり900$程度しかかかってない
つまり年間でも900億$程度、全体の時価総額は600兆程度なので0.015%
金の価値増加の方が遥かに上回ってる

ビットコインは全体20兆もないところで電気代が中国換算でも6000億超える毎年無意味に3%削られるアホ資産
まあ全体大きくなれば問題なかったけどね、もうそれ無理でしょw
価値の保存には仮想通貨内でも一番向いてないダメダメゴミコインだべ
0881承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 18:47:49.97ID:N3szsdTC
先物するやつはリアルゴールドのことは
よく知ってるだろうし並べると
ビットコインのクソさがよくわかる
そりゃ買われない
0882承認済み名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 19:06:13.15ID:sLEMtJK6
これでデジタルゴールド自称し始めたのはさすがに草
時価総額10倍にしても負けるってのが更に草

>>879
他の運営が投げる選択をしないのは
アーリーの連中に配慮してるからだろ
スパムメールでログインしたら貰えたり
ゴックスのどさくさとか取引所開設のときに
散々ばら蒔きしてきたビットコインは
販売以上に叩かれる存在じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況