チューリップバブルと同じ、とよく言ってるけど違うぞ。

チューリップはバブルの過程で新品種競争が激化し、色んなチューリップを生んだ。
そのおかげで今現在、多様なチューリップが売られている。
一方、実需なき仮想通貨バブルは、中身なき草コインを量産しただけ。

ITバブルもバイオバブルも崩壊した後に残るものがある、市場の成長がある。
仮想通貨バブルは何も産んでないゼロサムマネーゲームだから、バブル崩壊後は文字通り草も生えない。
なにも生産してないんだよ。