トップページ仮想通貨
270コメント76KB
現在の含み損や含み益、利益、損失は正直どのくらい?
0236承認済み名無しさん2023/06/03(土) 12:23:40.48ID:KjuRNxlx
やるもんだ
0237承認済み名無しさん2023/06/21(水) 19:38:46.84ID:tDbIn4wV
マイナス1000万
0238承認済み名無しさん2023/06/21(水) 19:46:50.66ID:6CG8nA6a
今年に入っての収支 マイナス8000ドル
参入時期        2017年10月
ピークの利益      2021年に140000ドル

2022年に税金で日本円800万ほど納めて、
同じく2022年一年を通じて下がる中、現物をナンピンし続けて、
事もあろうか年末に利確。
今年に打ち消し用の損を引き継げず。

6年位の間、ただ税金を納めるためだけにやったのかと思うと
ものすごく悲しいし無気力になる。
0241承認済み名無しさん2023/06/21(水) 23:18:08.38ID:OLSYqWzH
今年は2月からやって一時期含み益200万
その後含み損250万までいって
今はマイナス90万ほど
0242承認済み名無しさん2023/06/21(水) 23:33:13.25ID:tDbIn4wV
25000Lを26500辺りでリカクしてしまい、今は27000Lあるがどこでリカクすればエエか悩む
0243承認済み名無しさん2023/06/21(水) 23:33:26.15ID:tDbIn4wV
誤爆
0244承認済み名無しさん2023/06/22(木) 00:14:23.39ID:Z0f2JcmC
現物長めに持つで~
0245承認済み名無しさん2023/06/23(金) 23:26:42.54ID:P6F0ZA4j
投下資金3000万
6年経って2億5千万
バフェットに余裕勝ちだわ
0247承認済み名無しさん2023/06/24(土) 00:18:12.26ID:RN2iRNW2
昨年夏頃からFXと仮想通貨再開して
2000万が1300万まで減った
0248承認済み名無しさん2023/06/24(土) 00:29:57.04ID:g4NsFsvV
この中に本当にの奴は何人いるんだか
含み損は本当だろうが‥
0249承認済み名無しさん2023/06/24(土) 01:42:07.44ID:q1yLfU0X
うそ買いどないしまんねな
0251承認済み名無しさん2023/06/24(土) 03:35:46.78ID:7JkTCQPV
プラス180万になったえがったえがった
0253承認済み名無しさん2023/06/25(日) 13:24:09.16ID:kIoYYZ7V
プラス300万になった
えがったえがった
0254承認済み名無しさん2023/06/25(日) 15:10:43.56ID:CKp3D1Q9
>>253
どんなポートフォリオかスゲー気になるわw
0255承認済み名無しさん2023/06/25(日) 16:04:37.95ID:kIoYYZ7V
2月上旬にBCHとBATそれぞれ500万分現物買った
すぐにBATがあがって含み益200万に
その後の低迷で含み損250万ぐらいに行ったけど
最近の上げでプラ転
現在BCHは350万の含み益
BATはまだ含み損状態
0257承認済み名無しさん2023/06/29(木) 10:33:56.94ID:EDG+YzJw
今年だけだと途中じゃ集計しないと分からんな

2014年からなら分かる
三億ちょっと
0258承認済み名無しさん2023/06/29(木) 15:46:38.04ID:+6uob3ns
ほへースゲーな
納税たらふくした?
どれぐらい手元に残るもん?
0259承認済み名無しさん2023/06/29(木) 15:47:31.64ID:Kvs1bkSg
>>258
嘘を嘘と見抜けないと(以下略)
0260承認済み名無しさん2023/06/29(木) 16:08:38.65ID:+6uob3ns
そうなのか10年ほどで三億ったら
うそになるのか
個人で総額どれぐらいの納税になるのか
興味あったのに
0261承認済み名無しさん2023/06/30(金) 17:07:11.86ID:9WGFk26g
プラス700万になった
えがったえがった
0262承認済み名無しさん2023/07/02(日) 16:15:11.89ID:VQ70I2fI
>>258
あんまり売ったり買ったりしてないから3
000万くらいかな?10年で払った税金
根元資産?ともいえるBTCはほとんどいじらずバブるまえに買ったオルトの膨れ上がった分のdefi利回りを円転って感じ
0263承認済み名無しさん2023/07/02(日) 16:17:29.48ID:VQ70I2fI
コップに注がれた水を飲むんじゃなくて、そこからこぼれた分を受け皿で集めて、そこからさらにこぼれた分を飲むスタイルw
0264承認済み名無しさん2023/07/02(日) 16:48:09.13ID:5r7C8yof
>>262
ありがとう
やはり長期保有なら個人の方がいいな
20%の分離課税になる可能性もあるし
今は法人で持ってるけど
決算時含み益に課税が厳しい
0265承認済み名無しさん2023/07/02(日) 23:31:47.19ID:YH5at5sX
>>263
あの映画の影響か^ ^
0266承認済み名無しさん2023/07/28(金) 00:13:05.68ID:+Ux41ZHj
>>265
どの映画?
0270承認済み名無しさん2023/09/22(金) 00:16:46.60ID:1xgl7WUb
なんで、ヒーローは技名を叫びながら必殺技繰り出すの?
レスを投稿する