情報交換スレが完全に初心者補助スレになっているので
※前スレ
マイニング質問スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516323910/
マイニング質問スレ Part.2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519177337/
探検
マイニング質問スレ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/03/15(木) 13:46:44.07ID:3xX4PQ5L
121承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 05:26:02.50ID:qYurbpld122承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 07:13:51.07ID:/1IDZC6g123承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 07:24:03.01ID:WoqGtnIc ドミです。私言いましたよね。私の言った展開ですよね。
私を批判したアンチは名誉棄損です。謝罪してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519453159/l50
■2月末:BTC40万以下/イーサ4万円未満/リップル30円■
私を批判したアンチは名誉棄損です。謝罪してください。
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1519453159/l50
■2月末:BTC40万以下/イーサ4万円未満/リップル30円■
124承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 07:37:56.26ID:PgbZnxLk キチガイコプペ大杉
125承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 07:51:40.75ID:hsonTL+U126承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 09:01:25.06ID:gAqGfiCM >125
ASICじゃないのねww
sha256をグラボで掘るのは無謀と思うけど...。
By default, BFGMiner will NOT mine on any GPUs
unless in scrypt mode. If you wish to use your GPU
to mine SHA256d (generally not a good idea),
you can explicitly enable it with the -S opencl:auto option.
※デフォルトでは、BFGMinerは、スキャンモードでない限り、
どのGPUでもマイニングしません。
あなたのGPUを使ってSHA256dを掘り下げたいなら
(一般的には良い考えではありませんが)、
-S opencl:autoオプションで明示的に有効にすることができます。
無知な俺でも、これくらいは検索で調べれたぞ。
ASICじゃないのねww
sha256をグラボで掘るのは無謀と思うけど...。
By default, BFGMiner will NOT mine on any GPUs
unless in scrypt mode. If you wish to use your GPU
to mine SHA256d (generally not a good idea),
you can explicitly enable it with the -S opencl:auto option.
※デフォルトでは、BFGMinerは、スキャンモードでない限り、
どのGPUでもマイニングしません。
あなたのGPUを使ってSHA256dを掘り下げたいなら
(一般的には良い考えではありませんが)、
-S opencl:autoオプションで明示的に有効にすることができます。
無知な俺でも、これくらいは検索で調べれたぞ。
127承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 10:29:33.56ID:JPC9qF/g やり方分からんのに良くそんな金掛けたな
嘘じゃないよな?嘘だったら俺らを馬鹿にしすぎだが
嘘じゃないよな?嘘だったら俺らを馬鹿にしすぎだが
129承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 11:52:18.23ID:10nH4Bte マザボがやる気なのかわからず買ったのかって雰囲気はあるけどな
130承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 14:27:29.15ID:qYurbpld131承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 14:29:09.06ID:qYurbpld132承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 14:40:23.00ID:hsonTL+U >>131
ありがとうございます。
あまりにも無知過ぎる自分が恥ずかしいですね(涙)
windowsで、デバイスでグラボはキチント認識されてます。
ナイスハッシュで頑張ってみます汗
ご迷惑おかけしました汗
ありがとうございます。
あまりにも無知過ぎる自分が恥ずかしいですね(涙)
windowsで、デバイスでグラボはキチント認識されてます。
ナイスハッシュで頑張ってみます汗
ご迷惑おかけしました汗
133承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 15:07:53.76ID:7T6gnkwo 最近マイニング質問スレで多いんだけどさ
マイニング以前の質問をするなよ
PCの組み立てはそっちのスレ行けよ
マイニング以前の質問をするなよ
PCの組み立てはそっちのスレ行けよ
134承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 16:01:40.10ID:qYurbpld135承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 16:12:59.84ID:lwdGn6sm 初心者追い出した上さらに追い出すのか
マイニングPCなんだからいいだろ別に
あんた特に回答してないようだし
マイニングPCなんだからいいだろ別に
あんた特に回答してないようだし
137承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 16:42:45.29ID:rirgy950 500枚おじさん息できてますか〜〜〜?
投資つのってやらかしてたデジモノの人は、こわーいおにぃさんに追い込まれてませんか〜〜〜?
投資つのってやらかしてたデジモノの人は、こわーいおにぃさんに追い込まれてませんか〜〜〜?
139承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 17:17:53.08ID:LJY1YrWz 調べれば分かることをここで聞くのはダメだと思うけどなぁ
こいつだけならいいけど1人甘やかすとワラワラ調べもせずに聞きにくる阿保が増えてスレが機能しなくなると思うぞ
こいつだけならいいけど1人甘やかすとワラワラ調べもせずに聞きにくる阿保が増えてスレが機能しなくなると思うぞ
140承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 17:17:58.31ID:qYurbpld141承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 17:19:09.05ID:qYurbpld142承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 17:38:23.81ID:NbKUn2DY 1050Ti 6枚
1070 2枚
どっちがトータルで掘れますか?
あとSSDやHDDじゃなくUSBメモリーにWindowsをインストールして掘ってる方いますか?
デメリットとかあります?
1070 2枚
どっちがトータルで掘れますか?
あとSSDやHDDじゃなくUSBメモリーにWindowsをインストールして掘ってる方いますか?
デメリットとかあります?
143承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 17:44:46.35ID:rirgy950 >>141
デジモノの人は、もう返そうにも
機材かってたら金返金するのも大変そうだね〜
森友各氏で
・オウム死刑
・関西生コンガサイレ
・・・アベが必死で話題逸らししてるからいい感じで材料になりそうW
デジモノの人は、もう返そうにも
機材かってたら金返金するのも大変そうだね〜
森友各氏で
・オウム死刑
・関西生コンガサイレ
・・・アベが必死で話題逸らししてるからいい感じで材料になりそうW
144承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 18:15:59.36ID:PgbZnxLk テレビにダマされてる人きてんね
145承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 19:59:30.32ID:Ipk1IqA6 >>142
USBメモリは書き換えに対する耐性が低く、OSをインストールするなど頻繁に書き換えが発生する用途だと、寿命が極端に短くなる。
だから「ある日突然、まったく起動しなくなる」という事が起こる。
USBメモリ自体に起動用OSをインストールするなど論外。やってはいけない行為。
(インストール用イメージを格納して保存する程度なら問題にはならない)
USBメモリは”使い捨て”商品だと心得るべし。
寿命を極端に気にする人は、SSDの利用でさえ避ける。最近の大容量SSDほど(TLCだから)危険。信頼性が高いとされるSLC SSDは容量単価が恐ろしく高く、個人向きではない。
複数のHDDをRAID1(ミラーリング)で運用するのが安全だが、マイニング用途ではそこまで凝った事をする人は少ないだろう…
USBメモリは書き換えに対する耐性が低く、OSをインストールするなど頻繁に書き換えが発生する用途だと、寿命が極端に短くなる。
だから「ある日突然、まったく起動しなくなる」という事が起こる。
USBメモリ自体に起動用OSをインストールするなど論外。やってはいけない行為。
(インストール用イメージを格納して保存する程度なら問題にはならない)
USBメモリは”使い捨て”商品だと心得るべし。
寿命を極端に気にする人は、SSDの利用でさえ避ける。最近の大容量SSDほど(TLCだから)危険。信頼性が高いとされるSLC SSDは容量単価が恐ろしく高く、個人向きではない。
複数のHDDをRAID1(ミラーリング)で運用するのが安全だが、マイニング用途ではそこまで凝った事をする人は少ないだろう…
146承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 20:01:50.48ID:PgbZnxLk 外人の動画で見たけどUSBメモリで起動すると動作がかなり遅いみたいや
147承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 20:02:04.39ID:bxS2m8fw148承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 20:04:54.33ID:bxS2m8fw 自分で出来ない人を狙ってethOSなんて売ったりしてるし
本当にありふれた構成よ…
本当にありふれた構成よ…
149承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 21:07:30.85ID:ByQk+QJL ethOSのほうがマイニングに最適化されてるから
数字もいいらしいけど、ハッシュレートちゃんと
比較してるブログ無いんだよな。世界でまだ3万人程度らしいし。
グラボ全刺し一気に認識っていうのは良いとは思うんだけど
ストレス溜まりそうなのとトラブると対応きつそう
数字もいいらしいけど、ハッシュレートちゃんと
比較してるブログ無いんだよな。世界でまだ3万人程度らしいし。
グラボ全刺し一気に認識っていうのは良いとは思うんだけど
ストレス溜まりそうなのとトラブると対応きつそう
150承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 21:09:12.47ID:bxS2m8fw 別にUbuntuでも好きなのどうぞとしか
151承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 21:32:33.46ID:rirgy950 G20って日本時間のいつ頃に終了する?
それの終了で落ちた価格があがるとふんでるんだけど
それの終了で落ちた価格があがるとふんでるんだけど
152承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 21:43:10.14ID:qYurbpld >>148
事実だろ、よう素人イーサ先輩!
事実だろ、よう素人イーサ先輩!
154承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 22:39:58.75ID:NbKUn2DY USBメモリブートは消費電力的には優れるけど
耐久性的な信頼度は低いからマイニング向けではないって認識でHDDじゃなくSSDがベストって考えておけば間違いないですか?
耐久性的な信頼度は低いからマイニング向けではないって認識でHDDじゃなくSSDがベストって考えておけば間違いないですか?
155承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 22:41:38.57ID:NbKUn2DY あと同じくらいの合計金額の下記の構成でBTCなどを掘った場合
どちらのほうが効率いいのでしょうか?
テンプレの英語のサイトで1050tiと1070を入力してみたのですが、
1枚分野径さんしかしていないようですしよくわかりませんでした・・
1050Ti 6枚
1070 2枚
どちらのほうが効率いいのでしょうか?
テンプレの英語のサイトで1050tiと1070を入力してみたのですが、
1枚分野径さんしかしていないようですしよくわかりませんでした・・
1050Ti 6枚
1070 2枚
156承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 22:42:18.13ID:f07/jJEd USBメモリにインストール不安ならjffs2でも使えばいいんじゃねーの?
ってそこまで知識ないか
ってそこまで知識ないか
158承認済み名無しさん
2018/03/18(日) 23:28:48.50ID:RosOURaL160承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 00:46:26.12ID:/JWZ6qZ4 昨年末ぼろ儲けして今年に焦げ付いたヤツ
まじで悲惨そう。
まじで悲惨そう。
161承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 10:45:23.87ID:9gA+VUe9 nacehash が 先週末から2割ぐらい減ってるんですが・・・
私の環境だけでしょうか??
私の環境だけでしょうか??
162承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 10:49:16.88ID:jtHSte0j CUDA9面倒で手こずるからCUDA8のx64で掘ったら
最初にDefault intensity 19と表示されて
33〜34 MH/sで yay!!!出てんだけど
これってオーバークロックに対応してないってことなんですか?
CUDA9じゃないとハッシュ上がらねえのかなあ。
まあCUDA8のx64で設定に5時間掛かったから
1日掘って収益一応チェックしよう。ああ苦労したわ
CUDA9のx64はちょっと敷居高すぎるわ
一応トライはしてんだけどなかなか動かねえ
バージョン多すぎるわな
最初にDefault intensity 19と表示されて
33〜34 MH/sで yay!!!出てんだけど
これってオーバークロックに対応してないってことなんですか?
CUDA9じゃないとハッシュ上がらねえのかなあ。
まあCUDA8のx64で設定に5時間掛かったから
1日掘って収益一応チェックしよう。ああ苦労したわ
CUDA9のx64はちょっと敷居高すぎるわ
一応トライはしてんだけどなかなか動かねえ
バージョン多すぎるわな
163承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 10:51:40.15ID:j+4M74Ih FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/7206121.html
興味がありましたら見てみてください。
http://wsedrftgyu1234567890.teamblog.jp/archives/7206121.html
164承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 18:58:33.56ID:jtHSte0j >>どちらも最低16GB必要
仮想メモリは必ず設定してくださいって書いとけよ
最低80GB必要って書くのが正解なのに。
そういうポイントをよく見てディスインフォメーションを
見極めることだな
仮想メモリは必ず設定してくださいって書いとけよ
最低80GB必要って書くのが正解なのに。
そういうポイントをよく見てディスインフォメーションを
見極めることだな
165承認済み名無しさん
2018/03/19(月) 19:20:28.50ID:1/7uZQBS MinerGateで送金する時の「Current Password」って何を入力する感じですか?
MinerGate登録時のパスワードですか?
MinerGate登録時のパスワードですか?
167承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 08:44:28.65ID:xU3W16oo rx470は28MH出てるのに480は27までしか出せない
皆さんのrx480はどれほど引き出せていますか?
皆さんのrx480はどれほど引き出せていますか?
168承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 09:11:36.23ID:hJtAGsDt NANJCIONってマイニング出来ないんですか?
ググってもプールが出てこないんですが・・・の
ググってもプールが出てこないんですが・・・の
169承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 09:56:31.16ID:vQMyyfvt ラデオンのBIOSを改変して見たんだ。
そこで疑問に思ったんだけど、なんでメモリタイミングをいじるんだろうか?
メモリタイミングをいじることでGPUに何をさせてるの?
そう言うのググっても出てこないから質問させてくまさい。
そこで疑問に思ったんだけど、なんでメモリタイミングをいじるんだろうか?
メモリタイミングをいじることでGPUに何をさせてるの?
そう言うのググっても出てこないから質問させてくまさい。
170承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 10:32:57.58ID:7jnDGnhK ZNYについて教えてください。
総発行枚数は。2.5億枚でそのうち9割は採掘済いう事だったんですが
サイトをみると、 Circulating Supplyは、 0.75億です。
どっちが正しいの?9割採掘済というのはアフィサイトの嘘ですよね?
総発行枚数は。2.5億枚でそのうち9割は採掘済いう事だったんですが
サイトをみると、 Circulating Supplyは、 0.75億です。
どっちが正しいの?9割採掘済というのはアフィサイトの嘘ですよね?
171承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 19:29:04.83ID:cCcgjGF9 80TiでAfterBurnerのMemory Clockをいじってもハッシュレートに変化が見られないんだがこれってMC落として電圧下げるとかそういう感じで使う物なの?
172承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 19:33:24.68ID:7jnDGnhK MemoriClockいじると寿命短くなるよ
173承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 19:39:32.61ID:WozhOQ78 カタログスペックではメモリクロックが1070は8GHz、1080tiだと11GHzなのに、
デフォルトで負荷かけると7.6GHz、10GHzに落ちるのは何故ですか?
デフォルトで負荷かけると7.6GHz、10GHzに落ちるのは何故ですか?
174承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 20:28:20.64ID:+lN3quCm175承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 20:37:21.49ID:b3jA+d7K176承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 20:38:40.17ID:b3jA+d7K asicやGPUのリグのハッシュレートですが
外的な要因に依存しますか?
例えばマイニングソフトやディフィカルティーナど。
外的な要因に依存しますか?
例えばマイニングソフトやディフィカルティーナど。
177承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 20:45:27.14ID:w51se0Z4 ディフィカルティーナ腹痛いやめて
178承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 21:54:08.42ID:b3jA+d7K179承認済み名無しさん
2018/03/20(火) 22:03:04.40ID:QZI/AXUS イタリア人かよwww
182承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 08:36:35.26ID:NCn2pVCu AFTERBURNERのVOLTAGE TEMP CPU MEMのアイコンが点灯しないんだけど
これ4つ共点灯させるにはどうすればいいかわかる人いますか?
ちょっと前までVOLTAGE TEMPは光ってたんだけど全部消えてる。
ググると4つと2つ点灯の人が多いけど、何のための点灯か
わからない上にキーワードでググっても出てこない。
これ4つ共点灯させるにはどうすればいいかわかる人いますか?
ちょっと前までVOLTAGE TEMPは光ってたんだけど全部消えてる。
ググると4つと2つ点灯の人が多いけど、何のための点灯か
わからない上にキーワードでググっても出てこない。
183承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 08:44:16.94ID:vVtHq1mv GTX1000シリーズでplのリミッター解除の方法知ってませんか?
GTX900のは見つかったけどpascalは見つかりません。
もっとplを下げてワッパが良くなるか試してみたいです。
GTX900のは見つかったけどpascalは見つかりません。
もっとplを下げてワッパが良くなるか試してみたいです。

知っている方がいましたら教えていただきたいのですが
Palitの1080を2枚使っているのですが、
片方がLyra2REv2をマイニングするとたぶんout of memoryがでます(一瞬しか表示されないため)
また、NiceHashでベンチを試したところX11Gost(ccminer_alexis)が計測できません。
もう片方は正しくできるのですが故障と判断していいのか不明です。
同じ境遇の方がいらしたら教えてください。。。
185承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 11:19:49.82ID:vVtHq1mv >>184
batにpauseコマンドを追加しておけばエラーをエラーを確認出来るかと
メモリの方は表示に使ってるビデオカードへのスレッド数指定が多すぎとかかも
しばらく動くなら対処療法でマイナーを無限ループで動くようにbatを変更する手もあるけど保証期間に修理したいなら調査続行を
batにpauseコマンドを追加しておけばエラーをエラーを確認出来るかと
メモリの方は表示に使ってるビデオカードへのスレッド数指定が多すぎとかかも
しばらく動くなら対処療法でマイナーを無限ループで動くようにbatを変更する手もあるけど保証期間に修理したいなら調査続行を
187承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 12:44:35.77ID:AiY2XMiz188承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 13:24:58.31ID:/ny/iqFz 仮想メモリ16Gで複数やってた時はかなり不安定だったなな、64Gにしたらすごく安定した。
189承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 18:10:32.57ID:mgJvON4R diffとか報酬とか単にコインの価格やトランザクションだけで決まってるのではない気がする
管理してるなにか大きなのがいるんじゃないかと思うんだけど
どうなんですかね
管理してるなにか大きなのがいるんじゃないかと思うんだけど
どうなんですかね
190承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 18:16:50.01ID:WtKp6ucI いくら考えてもつかみどころのない話なのでアダムスミスっておっさんが「見えざる手」と呼んだあれだね
191承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 18:32:59.20ID:NtVbfxzu193承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 19:13:58.57ID:E3nB4LZV asicやGPUマイニングのハッシュレートですが
外的な要因に依存しますか?
マイニングソフトや採掘難易度など。
だいたい平均して同じ程度のハッシュレートになりますか?
外的な要因に依存しますか?
マイニングソフトや採掘難易度など。
だいたい平均して同じ程度のハッシュレートになりますか?
194承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 20:50:21.98ID:hEYCvVFR ASICマイナーの方は家庭用電源で何台まで稼働させてますか?
196承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 21:20:06.79ID:HN92+qwO GTXメインなんだけどZECとETHだったらどっち掘った方が今はいい?
197承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 22:31:31.90ID:vVtHq1mv メモリがGDDR5XならZECで、GDDR5ならETH
198承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 22:50:30.69ID:HN92+qwO そうなんや。
草コイン掘るのやめて、そろそろZEC掘るか。
草コイン掘るのやめて、そろそろZEC掘るか。
199承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 23:06:05.12ID:94iIH6CN200承認済み名無しさん
2018/03/21(水) 23:32:55.73ID:Ese9wgLS 1060 3G * 5 と 1070 * 2 では PL min で どっちがハッシュレート高いかね?
計算上では 1060 に分がありそうなんだが。
計算上では 1060 に分がありそうなんだが。
201承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 00:16:53.32ID:zHc0uQJS >>200
1060 4枚で だいたい同等です
1060 4枚で だいたい同等です
202承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 00:23:58.44ID:nzaanzPi やっぱそうか・・・
今、追加投資するのもなんだし売るのやめとくわ。
サンキュー
今、追加投資するのもなんだし売るのやめとくわ。
サンキュー
203承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 01:49:26.68ID:a55d5pNP まだまだ掘れる
安くなったら追加投資してもいいと思う
安くなったら追加投資してもいいと思う
204承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 07:09:12.14ID:7DpSounb 1070×6はNICEHASHで掘ってるんですけど、i7-7700Kもったいないので
CPUマイニングでググって電気代引いてほんの僅かの利益でも出る
通貨ないかと探しているのですが、1月以前の情報はあてにならないし
どれも赤字というのが多くていまいち決めかねてます。
チャート的にはGOBYTEがいいんでちょっと試そうかと考えてますが。
CPUで電気代よりは掘れるってのありませんか?NICEHASHの
カリキュレーターでは2.5円計算で電気代引いても結果は
はっきり2429JPYって出るので絶対利益になるはずなんですよね。
こういう場合はNICEHASHでCPUで掘ってみてアルゴから
推定するしかないんすかね?
CPUマイニングでググって電気代引いてほんの僅かの利益でも出る
通貨ないかと探しているのですが、1月以前の情報はあてにならないし
どれも赤字というのが多くていまいち決めかねてます。
チャート的にはGOBYTEがいいんでちょっと試そうかと考えてますが。
CPUで電気代よりは掘れるってのありませんか?NICEHASHの
カリキュレーターでは2.5円計算で電気代引いても結果は
はっきり2429JPYって出るので絶対利益になるはずなんですよね。
こういう場合はNICEHASHでCPUで掘ってみてアルゴから
推定するしかないんすかね?
205承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 07:25:13.22ID:EhvUBv+t206承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 07:30:53.48ID:EhvUBv+t207承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 09:42:07.08ID:cHkclTGe ナイスハッシュ かれこれ1週間ぐらいウォレットに送られないけど仕様が変わったんですかね?
208承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 09:42:25.02ID:JD77jQuE 仮想メモリについて便乗質問させてください。
OSはWin10です。
PCマイナーなので複数のストレージを積んでます。
マイニングで使用される、仮想メモリは全ドライブの合計値でしょうか?
それともccminer等が起動されるドライブに割当てた値になるのでしょうか?
OSはWin10です。
PCマイナーなので複数のストレージを積んでます。
マイニングで使用される、仮想メモリは全ドライブの合計値でしょうか?
それともccminer等が起動されるドライブに割当てた値になるのでしょうか?
209承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 11:21:07.36ID:d4ZFJzJm 内部ウォレットは平常運転だよ。
210承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 13:05:49.81ID:sJlsivi+211承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 13:31:59.91ID:kcix4G0R マイニングプールで Luck ってどういう意味ですか?
214承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 14:29:03.88ID:L4U5Y0Se マイニングで仮想メモリなんて使わないだろ
217承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 15:45:56.18ID:L4U5Y0Se 稼ぎがしょぼすぎるんじゃ?
218承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 18:23:16.02ID:VfO21ccz 外部も毎週移行されている。
219承認済み名無しさん
2018/03/22(木) 18:28:14.82ID:jtoU0xCs Awesome Minerのプロフィットスイッチにmining pool hubがあるけど
このmphの申告値って水増しされてね?
どうもそんな気がしますので教えてください
このmphの申告値って水増しされてね?
どうもそんな気がしますので教えてください
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 大阪・関西万博 GW4日目の来場者数は9万7000人 前日よりも減少 一般来場者は7万9000人 [少考さん★]
- 【石破悲報】経産省、ラピダスに1.7兆円の支援決定🤔 [359965264]
- __インド人留学生に1人年間300万円 AI人材確保へ 文部科学省 [827565401]
- ▶マリンの新MV
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]