X



【XRP】Rippleホルダーの集い【長期投資】 part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/02/04(日) 07:53:15.48ID:pGH+droa
【Rippleをはじめる】
1.ウォレットを作る
https://gatehub.net/ https://mr-ripple.com/
https://github.com/y...nt-desktop/releases/
2.ウォレットのアクティベート
https://tokyojpy.com/campain_new_reg.php
https://mr-ripple.com/campaign
※ウォレットのアクティベートに最低20XRPが必要です。
3.信頼できるゲートウェイを選ぼう
https://ripple.com/k...gateway-information/
【公式サイト】
Ripple
https://ripple.com/
公式ブログ
https://ripple.com/insights/
ナレッジセンター
https://ripple.com/learn/
Ripple Wiki
https://wiki.ripple.com/

【日本語情報】
Ripple総合まとめ
http://gtgox.com/
Wikipedia - Ripple (支払いシステム)
https://ja.wikipedia...E3%83%86%E3%83%A0%29
Ripple Wikiの要所を日本語訳
http://smile.wiki.fc2.com/
仮想通貨情報交換SNS
http://cryptpark.com...groups/ripple/forum/
リップルサロン(Ripple総合避難所)
http://ripplesaloon....ird.jp/bbs18c/board/
リップラーチャンネル
http://forum2.cryptopayments.info/xrp/
【ニュース関連】
公式ニュース
https://ripple.com/c...egory/insights/news/
CoinDesk
http://www.coindesk....mpanies/ripple-labs/
【学習サイト】
http://gtgox.com/
http://cryptopayments.info/
【スレ立てについて】
次スレは>>950
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>970

※前スレ
【XRP】Rippleホルダーの集い【長期投資】 part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516624782/
2018/02/17(土) 22:21:57.49ID:HwzyIeNJ
金融危機じゃなかったか?
逃げ場を失った投資家の金が流れてくるっていう
株価暴落はその序章だと思ってたが
2018/02/17(土) 22:24:46.97ID:0WYGTF1Y
>>280
このニュース流れた時、まるでフィギュアスケートでライバルが転倒した時のようなやったぜ感があったわ
2018/02/18(日) 07:16:54.44ID:thYJBaW8
今上がり調子だけど、なんでこのタイミングで?
好材料でても反応なかったのに。
2018/02/18(日) 07:22:37.98ID:5vCHV8XV
喉元過ぎれば熱さを忘れる
2018/02/18(日) 08:41:46.88ID:orcAhf7k
ビットコ連動やろ

アルトはビットが上がり切った後に上がるから待ってろ
2018/02/18(日) 09:17:44.93ID:0gYFzoY4
いつまでビットコの機嫌伺わないあかんのや…
287承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:21:54.63ID:oi5loaeK
287
2018/02/18(日) 09:43:10.55ID:nGcQgLvl
南アフリカ銀行がイーサリアムベースの送金計画「PoC」をローンチ
http://coinpost.jp/654
ライバルの動向も注視しないとね。
2018/02/18(日) 10:27:35.88ID:6kEEpMmg
>>272
誰が買うからその値段になり得るのかよくわからん
2018/02/18(日) 13:26:13.26ID:orcAhf7k
なんかもういつ吹き上がるかを待つだけになったね


20円台ホルダーはだいぶ減ったかな?
2018/02/18(日) 14:01:31.77ID:MFLhtgli
>>290
まさか、余裕で待機中ですよ。
2018/02/18(日) 15:48:59.05ID:0gYFzoY4
>>290
いくらでもおるぞ
293承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:07:30.72ID:Sv52XUYs
どのくらいリップルネットワークが広がるかで価格予想が全く変わるから難しいよね

少なくとも今の発表ベースで実送金運用開始されたら、せいぜい5ドルが限界か?
2018/02/18(日) 20:14:57.96ID:5vCHV8XV
もし本当に送金の実運用が本格化したら
10ドルは軽く行くと思うが
295承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:53.24ID:JqXzYiK8
元オリンピック日本代表 成田童夢が仕掛けるプロジェクト❗一緒に参加しない?俺はやる💢
アドレス登録だけでお財布アプリもらえるぜ❗
http://goen-drive-info.jp/tracking/af/1254/cm/12/lp/104
296承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:35:05.18ID:kxdXAGKC
今年中に実運用になって年末10ドルにせまると思う
2018/02/18(日) 20:41:27.86ID:lJCl0fVY
うわー風呂入ってたら戻してんじゃん(´・_・`)
298承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:50:19.94ID:Sv52XUYs
うーん、10ドルくらいならまんざら夢でもなさそう…
だけど、流石に100ドルはないよねぇ価格上昇=手数料上昇なわけだし
100ドルになったら送金手数料0.15xrpだから15ドルか?今のビットコイン並になるな
2018/02/18(日) 20:51:05.09ID:nGcQgLvl
>>298
手数料なんて見直せばいいじゃん。
2018/02/18(日) 21:07:38.70ID:8/i0qR9b
XRPの取引手数料って結構上がってるんだね
昨日が0.0058ドル
1/7日で0.0315ドル
まあ全然安いんだとは思うんだけど正直もっと安いと思ってた
https://bitinfocharts.com/comparison/ripple-transactionfees.html
もしXRPが100ドルになったとしたら純粋な取引手数料は1ドル前後になるんじゃないかな
国際送金には問題ない・・・のかな?
2018/02/18(日) 21:18:17.63ID:A1Ve5nv7
一回辺りそれならswiftよりははるかに安上がりだしいいんじゃない
2018/02/18(日) 21:33:32.60ID:WzWYK0Xo
送金手数料って0.0001xrpくらいじゃなかったっけ?
303承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:36:58.66ID:Sv52XUYs
うーん、swiftもブロックチェーン技術を活用した改善を模索してるみたいだし、ripple一人勝ちの未来はあまり見えない…
いやxrpも持ってるしrippleも応援してるけど、ポジトークの大半が既存の覇権者の動きを見てないのが心配
2018/02/18(日) 21:50:09.82ID:A+vWGXD1
でもswift不正送金されちゃってるしなー
今模索中のswiftと、もう完成してテストも順調なripple
戦えばどっちが勝つのか明白じゃない?
不正送金二回目のニュースを見て、マジで5月にwebbotの通りになったりして…と期待している
305承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:01:50.36ID:SSGjVlKf
わい元20円ホルダー
80円に下落したときに狼狽売り

今どこでポジション持とうか悩んでる・・・
306承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:28.08ID:fWrRedqF
>>304
2回もあったん?
3日くらい前に1回あったよな
ほかは知らんかったわ
307承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:15:51.10ID:LELc+wrT
https://ripple.com/insights/xrpに関する6つの迷信-english-translation-follows/
2018/02/18(日) 22:28:09.28ID:4OVx/hfV
他の動きを見てない事はないけど先んじてるのはRippleだしなあ。
送金実需が発生すれば後追い参加もあるだろうしこのへんのホルダーは待てるなら負けはほぼなしなんだからそれでいいと思うけどな。
2018/02/18(日) 22:29:24.97ID:4JeFzv7J
BTC連動で値段決めてる現状はなんら問題ないんかね?
銀行や企業が導入しても無くなると思えないんだが。
2018/02/18(日) 23:37:01.59ID:A+vWGXD1
>>308
Twitterで見た
インドシティユニオン銀行、2億円超のSWIFTハッキングによる流出
https://www.reuters.com/article/us-city-union-bank-swift/indias-city-union-bank-ceo-says-suffered-cyber-hack-via-swift-system-idUSKCN1G20AF

銀行も大変だね
2018/02/18(日) 23:43:36.31ID:A+vWGXD1
あとこれも

ロシアの副首相が「ロシアの銀行はswiftをやめる準備をしている」ってよ
https://www.rt.com/business/418665-russia-banks-ready-shut-swift/

数日前の記事にあったswiftのハッカー被害でやられたのはロシアの銀行だったよね
激おこでswiftはポイーです
2018/02/18(日) 23:54:32.10ID:X0a7QfIV
ほかの通貨ホルダーがリップルは夢がないっていう気持ちはわかるけど夢よりも現実ですよ


金儲けしたいんだよ俺は
1000円で売って億り人になりたいんだよ俺は!!
2018/02/19(月) 01:08:32.78ID:sZk2dSQH
数ヶ月前までXRPは現実性がないとか言われてたんですけどねぇ
314承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:10:45.24ID:Rvyhj5dL
先ほど成り行きで1400枚買いました
宝くじと思って長い目で保有します
平均120.55円にて購入しました(高く買いすぎましたか?)
皆さまよろしくお願いします。
ビットポイントで
5,000.00000は 500万枚であってますか?
54.20000は5万4千枚であってますか?
2018/02/19(月) 03:03:12.60ID:eR9LF/W9
現実性が無いってのはよく分からないアンチリップルだけだったような。
ホールドは機会損失って騒ぐ小魚はいっぱい居たけどクラッシュで全部焼けたんじゃないかな。
2018/02/19(月) 03:10:01.59ID:luonIpAA
次に吹けばチャート的に8ドルくらいは行くんじゃない
317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 03:32:29.79ID:dhH5xyPN
今の価格では送金需要を賄えない→だから価格があがるんや! っておかしくないか?

今の価格では送金需要を賄えない→極めて限定的な範囲でしか活用されない、もしくはできない

ってのが普通じゃないか?
2018/02/19(月) 03:46:32.48ID:MAtB0or5
それは金融機関が市場から買い上げる可能性があるか次第
2018/02/19(月) 08:37:34.52ID:zotg4Roa
このスレのほとんどは見てると思うが
中島先生のSIBOSレポート過去数年分が
PDFになってるから覗いておくように

載せておくSWIFTも寛容なとこある
2018/02/19(月) 08:48:23.36ID:KSbtb1Y9
仮に一万になって手数料が高くなっても、現時点での銀行を使っての送金手数料より半分くらい安い
また、着金速度に関していえば勝負にもならないくらい圧倒している

後者のメリットだけでも十分使うメリットはあるんじゃないか?
また、xrpで所持しておくことですぐに色んな通貨にも変えられるし
2018/02/19(月) 09:31:46.46ID:n9flF2CF
>>317
これなんだよなぁ
誰が買うから値段が上がるのかよくわからん
2018/02/19(月) 10:16:37.60ID:KSbtb1Y9
恐らく送金業者による買い上げで上がると思う
金融機関の送金需要に応じて枚数増やしていかなきゃいけないから
2018/02/19(月) 10:18:07.67ID:KNOjJVPV
>>317
その論理はxrpに優位性がある場合は成り立たないと思う
2018/02/19(月) 10:23:41.89ID:vK1MHLBH
Swiftハッキングがニュースになってるな

リップルのシステムが強固なのか実際に走ってみないとわからんからな

頼むで
2018/02/19(月) 12:02:54.53ID:+ciqv1qC
桁がいくつも変わるぐらい価格が上がれば送金手数料は下げてくると思う

あと0.15XRPって言ってる人いたけどそれは取引所が独自で設定してる手数料であって
XRPレジャー上の通常時は0.000012XRPのことが多いよ
2018/02/19(月) 12:05:07.57ID:n9flF2CF
送金会社って市場から買わないんじゃなかった?
2018/02/19(月) 12:41:35.21ID:RNVY4tmO
>>324
ハッキングされるのは取引所だからSwiftのようにフィアットを直接ハッキングで引き出すことはできない
取引所がハッキングされてXRPが引き出されても痛みを伴うのは我々XRP保有者のみ
Xrapidを使用する送金業者は痛くも痒くもない
2018/02/19(月) 14:11:50.28ID:KNOjJVPV
Swiftがリアルタイム決済の実験を数ヶ月やってて、実際に運用してたみたいなんだけど
脅威にならないか心配だな。Swiftは全貌が見えてこないから怖い。
2018/02/19(月) 14:51:24.47ID:oVSkBeF/
314みたいなのが大量に入ってきてからが勝負だな
個人的には年末ぐらいかなと思っている
2018/02/19(月) 15:45:17.33ID:P3jOobNm
>>331
同じく
五月〜八月にマトモだけど慎重な投資家が入ってきて、年末に仮想通貨は詐欺だと指をくわえて吠えてた情弱が慌てて入ってくると予想
2018/02/19(月) 15:55:04.54ID:zF/mqnZR
>>328
SWIFTの実験って、従来のノストロ・アカウントでのリアルタイム決済であり、
完成したとしてもxCurrentにも劣ると思うよ。
銀行がノストロ・アカウントで死蔵させている金額が27兆ドル(2800兆円)もあり、
銀行は少しでもノストロ・アカウントを削減させてコストをさげたいはず。
ただ、優れているからといってリップルが採用されるとは限らないのも事実。
プロダクトが動き出してるんだし、情報収集しながら信じて待つしかない。
2018/02/19(月) 16:05:57.18ID:fpIly0fF
リップルチャートに載ってるTotal XRPの量がここ三日くらい 99,992,725,510.00 枚からまったく変化してないんだけど
なんか不具合でてるのかな??
2018/02/19(月) 17:05:55.02ID:nDyPbSef
日々勉強だな
読んでも分けわからんが
http://www.xrpsurfer.com/entry/2018/02/19/104753
2018/02/19(月) 18:53:58.54ID:3gOOqVAe
>>332
今日見たら普通に減ってたよ。
335承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:27.88ID:0A2IuI01
まだ0.01%もバーンされてないのね
336承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:18:43.24ID:CozUZ/v+
336
337承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:27:22.58ID:Dyv/tv/k
Discordにて、仕手の情報交換グループを作成しました。
気軽にご参加くださいませ。※仕手を行うグループではありません。

https://discord.gg+4dYJ6DR

↑「+」は「/」に変換してください
2018/02/19(月) 21:45:18.52ID:luonIpAA
317は全ての段取りを終えた上でうまく行かなくてリップル社がもじもじしてるような言い方だな
まだまだ全てが構築段階で発展途上だよ、まだヨーイドンすらなっていない
2018/02/20(火) 00:09:11.39ID:jh3xGSXj
価値のインターネットってのがリップルの本質を表してるよな
それ故に海外送金にはethが使われるだろうな
Raidenが実装されたらという条件付きだが
2018/02/20(火) 01:52:44.01ID:Fsqn3n18
>>326
銀行も送金会社も交換所から買える。
rippleが公式にドキュメント出してる。

https://ripple.com/files/xrp_exchanges.pdf

ざっくり引用しとくよ。
bank and non-bank payment providers can source on-demand liquidity from digital asset exchanges to process cross-border payments.

というわけで、個人で持ってるxrpも間接的に銀行や送金会社で使われるってことだと理解してる。
341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:19:07.24ID:CsuJCnJH
341
342承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:06:02.75ID:Tbo9Dhg5
342
2018/02/20(火) 20:54:13.44ID:9b7YmdwB
リップル社がコインを全て放出したら会社を維持する費用はどうやって調達するの
2018/02/20(火) 20:59:41.63ID:4MVVeCM8
サービス料じゃないの
2018/02/20(火) 21:34:44.71ID:64Ytn+zB
コンサル
2018/02/20(火) 22:45:32.63ID:qjBfh6Gx
XRP2とかXRPmark2とか新しいコインを作る
347承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:20:31.60ID:hy4GUCrJ
349
348承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:23:40.45ID:v8Q240Eg
ゴール決めてガチホしてんの?
400で売れなくて後悔してるんだけど
2018/02/21(水) 08:37:07.67ID:p/oayh4v
わからんのが、企業なら当然市場外でripple社から直接xrpを買うよね
企業や銀行など、大口取引が市場価格に反映される未来がまったく見えないのだが...

xrapid導入する送金業社だって大量のxrpはripple社から手に入れてるはず
2018/02/21(水) 09:15:54.40ID:BLX764iW
>>349
市場の売り圧が消える
それだけでだいぶ違うよ
2018/02/21(水) 11:28:17.73ID:p/oayh4v
>>350
ちょっと待った。Twitterにてにったーという一次ソースの翻訳をしてくれる人がいるんだけど
その人の説明だと、xrapid使用者もxrpは使用せずあくまで送金ルートを構築するだけらしい
アップされてた図を見ると、銀行は送金を受けそのお金を取引所のxrpを介して
送り先に届けるみたいなんだが、これが確かであれば市場価格にダイレクトで
影響してくるのではないかと思ってる


https://i.imgur.com/4HgdiZN.jpg
2018/02/21(水) 12:34:52.06ID:iEfCV12p
>>351
超高速で売りと買いが同額で行われる
2018/02/21(水) 12:57:04.98ID:k3igCrl8
>>352
だから価格は変わらないって論理?
そういった認識であればそれは間違いだよ
2018/02/21(水) 13:21:15.57ID:98nGIQTs
基本的に銀行はxrpを保有しないんじゃなかったっけ?
送金時に取引所から調達だよね?
送金の量、金額ともに大きくなってくれば流動性↑でxrp価格も↑と言われてるけど、
実際のところ、プロダクトが動き始めて見ないとどうなるかわからんわ。
2018/02/21(水) 13:36:04.06ID:ehZ9lgeF
リップル社はXRPを他に貸す事も想定してる

放出を経るにつれ値段がどうなるかは見もの
356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 14:26:50.26ID:ScatNFvq
>>352
超高速と言っても約4分はかかるぞ
2018/02/21(水) 15:29:50.17ID:WiQt1S9i
>>356
その4分はどっから出てきたの?
2018/02/21(水) 16:46:44.48ID:DyX7h1XN
5分以内ならどんだけでも変わらない来はする
359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 17:41:37.78ID:kkUPtKO/
>>357
勉強不足なのバレバレ
さすがにそれくらいここでは常識だろ
2018/02/21(水) 18:13:17.84ID:7U049wtU
>>359
4秒の間違いじゃない?公式見てみ。

https://ripple.com/xrp/
2018/02/21(水) 18:58:48.28ID:P0eqwcN8
俺も4秒だと思ってた
勉強不足ですまん
4分のソース教えてちょ
2018/02/21(水) 19:02:11.45ID:ehZ9lgeF
>>359
ごめんソースある?
4分なら売るわ
2018/02/21(水) 19:35:59.99ID:EunyMGTV
>>359
これは…もしかして、( ̄^ ̄)ドヤッ!からのめちゃくちゃ恥ずかしいやつなんじゃぁ。。
2018/02/21(水) 19:57:51.31ID:0VP9wQUN
>>359
4分とかかってたら全然技術革新じゃない。
2018/02/21(水) 20:06:52.04ID:ePVWBMu+
蓮舫並のブーメランをこんな所で拝めるとは
2018/02/21(水) 20:10:46.05ID:9G3gvOUC
いやいや4分なら十分すぎるくらい速いぞ?
さらに速いんだからたいしたもんだ
2018/02/21(水) 23:06:26.71ID:ZNSb1u0a
この感じだとなんの要因か知らんがせーので何かが起きないと急騰はしないいうことは分かった
それまでレンジ
2018/02/21(水) 23:36:27.39ID:L1whnda4
いつか飛ぶ日が来るから待ってればいいよ
XRPくらいしかガチホできるもんないわ
369承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:16:52.54ID:qNReLEf7
BTC落ちてこい

最後のXRP買い増しポイントがくる
80円以下で待ってるぞ
2018/02/22(木) 01:17:28.02ID:yBdFG/oj
リップル飛ぶ予感するわ
2018/02/22(木) 01:29:26.76ID:w/DRoSZK
何故?
2018/02/22(木) 02:07:48.37ID:xqWFoAIB
>>359
勉強不足の357です
後学のためソースを待ってるのですがまだでしょうか
2018/02/22(木) 04:51:23.22ID:iKQQwoqS
もうやめて差し上げろ…
374承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 07:20:58.03ID:LxulGLbM
https://blogs.yahoo.co.jp/yobitnet000000001
375承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 08:24:17.44ID:aMz+1O06
375
2018/02/22(木) 09:14:35.80ID:hjOgmtcc
g20終わるまでは新規入ってこないから伸びないかな
もはな新規入ってくることはないのか
2018/02/22(木) 10:05:56.75ID:hLvx9cOi
俺はまだ含み益あるからいいが損してる奴は気が気じゃないだろうな
2018/02/22(木) 10:17:14.40ID:FXudRi9O
今年色々な銀行で夏にかけて新システム移行へのプレスリリースと長期のメンテナンスのスケジュール発表されてるね
システムの名前は一切出してないからわからないけどRipple関係あるのかな
379承認済み名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 10:38:55.51ID:qNReLEf7
コバルト来たな
コンセンサスアルゴリズムの変更、
90パーから60パーってなんか怖い気がするけどそうでもないのかな?
2018/02/22(木) 10:46:19.82ID:pnx2JZxL
リップルの半分はウォン様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況