X

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.25

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:15:15.57ID:w8kKU1RH
和田 晃一良@wadakoooコインチェック株式会社代表取締役27歳
https://twitter.com/wadakooo

☆Coincheck従業員一覧☆メンバー (81)
https://www.wantedly.com/companies/Coincheck/employees

https://megalodon.jp/2018-0126-2137-52/https://www.wantedly.com:443/companies/Coincheck/employees

>>950踏んだら次スレ建ててね

※前スレ
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.24
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516979379/
2018/01/27(土) 00:16:26.89ID:pi9NpAPT
社長はなんなん?
2018/01/27(土) 00:22:31.64ID:jg9oWzoe
出金できる資金無いですねん
もうコインチェックの財布は空よ
2018/01/27(土) 00:33:42.03ID:5or6Q5qe
プロジェクトNEM
2018/01/27(土) 00:35:19.28ID:aVAqrnrY
和田がちょっとイケメンになってきた
2018/01/27(土) 00:35:52.78ID:kBcRrFp9
手元キャシュ額とか聞こうぜ
2018/01/27(土) 00:36:00.55ID:Ezh4OJUY
893がマネー運用してたら
こいつらオウム村井みたいに公開◯刑クルぞwwwwwwwwww
2018/01/27(土) 00:36:14.30ID:dLfTNkTF
感染ってwwwwwwwwww
9承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:36:36.72ID:wewcYxLC
もうロンさんから見捨てられるからね
2018/01/27(土) 00:37:10.02ID:+Qd6iQXI
社長がボロだしても市場は上げてる
もう織り込み済みだな
2018/01/27(土) 00:37:34.27ID:soY7ikL5
>>9
この時点で倒産の結末以外ないよな
北尾が買収でもない限り
12承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:39:18.36ID:IFrV9yc+
おもろい祭りに参加できた
2018/01/27(土) 00:47:37.56ID:hpaTSK7P
■コインチェックの仮想通貨管理がありえないほどザルな件

・コールドウォレット未使用。オンラインで顧客の資産を管理
・マルチシグ未対応。迅速に導入すべきセキュリティ機能を入れてなかった

これらは「絶対にありえない」レベルのクソ管理法です
故意と言えるレベルのクソ管理です

そしてCCはHPで「コールドウォレットで資産管理しているので安全」と嘘をついています

>コールドウォレットによるビットコインの管理
>当時、Mt.GOX(マウントゴックス)のコールドウォレットの管理は完全なオフライン状態で行われていなかったため、安全性が確保されていませんでした。
>coincheckでは、お客様からの預り金の内、流動しない分に関しては安全に保管するために、秘密鍵をインターネットから完全に物理的に隔離された状態で保管しています。
https://coincheck.com/ja/documents/security

Mt.GOX事件についても把握しており、コールドウォレットを利用しないことを危険な行為と理解した上で
ホットウォレット(オンラインでの管理)での管理行っていたという何よりの証拠です
明らかな過失です

2017年前半の時点でCCは何度もログインパスワードが入力可能、
ログインすると提出した免許証や顔写真(そもそも日本の取引所では不要なはずだが)が見られるという異常な状況でした
HPの見た目もしょぼく、明らかにハッカーに狙われやすい貧弱な取引所でした

CCはこれらのむちゃくちゃな運営を行った上で会見では
「当社のセキュリティは最高」「我々は最高の努力をした」「当社はハッカーに狙われやすい取引所ではない」「人が足りなかった」
と発言をしました
地上波、ネットで大量の広告を出しておいてこれでは、完全に儲け最重要視の最悪な取引所であったと言わざるおえません

今回のハッキングは必然と言えるでしょう
そして明らかにコインチェックに過失があります
2018/01/27(土) 01:05:49.66ID:HoJgiCJW
他の取引所は戦々恐々だろうな
15承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 01:45:55.81ID:0pESOlhi
コインチェック社 NEMには鍵をしていませんでした。(棒

和田社長 「マルチシグキーしてなかったけど全力で管理してました。」
和田社長 「僕が株式権者なので利益と被害額は言いません。」
2018/01/27(土) 02:11:53.21ID:KIXjnc/s
おいww

1000 承認済み名無しさん sage 2018/01/27(土) 02:11:04.34 ID:gZPhUgtE
1000なら全通貨かえってこない
2018/01/27(土) 02:17:06.81ID:A7xW/sQR
これハッカーがネムで出金しただけれど
顧客のネム総額とは違うんじゃね?
2018/01/27(土) 02:50:30.49ID:kyZ9LoRB
盗まれたネムとリップルが市場で売りに出されると思うとひでーな
コインチェックだけの問題じゃねーぞこれ
2018/01/27(土) 05:01:03.66ID:yzg8my6m
破綻回避で行きたいなら300億くらいはキャッシュ有りそうだし残りの300億分トークン発行しかないな
100万ユーザーくらいはいそうだし一人3万円分と考えりゃどうとでもなるわ
半年は売ることが出来ない トークン払いで手数料半額

これで簡単に乗り切れるけど日本のこの状況で出来るかだなぁ
日本は色々融通効かなそうだしなぁ

あとは資本提携だわな
2018/01/27(土) 08:22:47.15ID:Gq3zrf1/
>>15
学生気分で会社ごっとやめろ
2018/01/27(土) 08:27:04.24ID:1HDkz7gc
>>13
ホットに600億はどう考えても過失または言えない理由での故意であって
技術的問題ではないよな
というかコールド保管できない技術的問題ってなんだよ
22承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 10:21:16.00ID:U/yJv4eE
>>18
リップルは盗まれてねぇよ情弱。
2018/01/27(土) 10:22:53.25ID:kFXOkPgV
>>18
タグ付けしてあるから売るのも不可能
誰も得しない展開やで
2018/01/27(土) 10:23:24.71ID:CdBLz7gp
まあもう諦めて競馬でもやろうぜ。
馬券はGOXされないぞw
2018/01/27(土) 21:36:00.77ID:kyZ9LoRB
>>22
リップルも盗まれてるの知らんのか情弱。
2018/01/27(土) 21:53:32.01ID:pXlPmzCn
この会社の様子からして、まだ公表されてない損失があると見た
あるいは、自分たちでも損害状況がわからないぐらいだとか
2018/01/28(日) 09:17:19.29ID:gLAxTLXF
CCチャット工作員大杉じゃね?
CC神対応とか絶賛だぞwww
2018/01/28(日) 09:19:50.63ID:PRMuGcmA
まだ返って来てすらないのに絶賛は意味不明
自分の手に万札を握りしめるまでが遠足だぞ
2018/01/28(日) 17:03:27.07ID:2HmbTmcO
現時点であきらかなことは
「コインチェックの利用者のウォレット内のXEMがJPYに変わる」ってだけ
これはコインチェックのサイト内の話なので1円もかからずにできる

問題はココから銀行に出金出来るかどうかだからね
一番肝心の「出金停止」についてはいつ解除されるかもわかってない
2018/01/28(日) 21:40:36.34ID:YZDlowbC
なるほど違法な錬金術してたのかwそれで他の仮想通貨まで動かせないようにしてるのか
バレたら懲役ですかwそりゃあ青ざめるわwww
2018/01/28(日) 23:01:26.68ID:JFrCf+tj
大阪地裁昭和62年3月30日判決「原野商法・高田浩吉事件判決」

「芸能人が広告に出演する場合には、その広告内容を調査する義務があり、パンフレットに推薦文を載せた高田浩吉氏への損害賠償が認められた事例」
(判例タイムズ638号85頁)00/01/26

出川も過去の例を考えるとやばくない?
32承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:04:42.77ID:a2yvDcjG
>>31
コインチェックがいい理由は言ってないから
2018/01/28(日) 23:05:04.86ID:JFrCf+tj
>>32
流石兄さん
2018/01/28(日) 23:05:24.71ID:bTjPxA52
豊田商事の時


顧客
「豊田商事の経営が危ないって聞いたぞ!お金返して」

豊田商事社員
「大丈夫!ちゃんと全額返すんだから」

顧客
「なら早く!」

豊田商事社員
「でもいいの?今は購入時よりも純金の価格落ちてるから損するよ?手数料もかかるし。大丈夫だって安心して。ほら純金をきちんと保管してる契約書があるんだから」

顧客
「おおお!なら安心だな!」
2018/01/28(日) 23:05:43.54ID:JFrCf+tj
出川が賠償すれば解決
2018/01/28(日) 23:05:45.47ID:2rzspKEn
ここ再利用?
2018/01/28(日) 23:05:46.87ID:yk6Jh5lb
CoinGoxのせいで俺の金が引き出せん。
NEM封印なら分かるけど関係の無い通貨や預金まで
封鎖するのはなめてるの???


しかも金融庁から処分くらって仮に業務再開が出来ても
取り付け騒ぎでもたんでしょ。
38承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:05:56.02ID:ZM+3oALt
https://pbs.twimg.com/media/DUogAZ3VQAE7euL.jpg
2018/01/28(日) 23:06:24.81ID:VukodCO7
もういいよ。ネム民は捧げる
そのかわり他の通貨は救ってくれっ!!
2018/01/28(日) 23:06:28.77ID:RpjTuhc4
>>22
XRP,LSKは移動してたなあ
盗まれたのか何なのかはしらんが
2018/01/28(日) 23:06:31.51ID:73uP7siL
>967
CCの死期を早めたら倒産して債務整理するだけや
金融庁にケチつけて認定取消になったら、CCにしたらそれこそ片手団扇で安堵だよ

580億円なんてはらえるわけねーしw
なんで俺のコインで弁済するんだよw

みたいな話だろ。泣きをみるのはCC民だけ
42承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:06:59.84ID:CE9jQWJ8
入金は現在も絶賛受付中です!
2018/01/28(日) 23:07:04.78ID:ASM5IYyV
そう、お前らの金は返ってこない
そして取り付け騒ぎ
一部の人はなけなしの金を奪い合い安堵し
そこに参加できなかったものは88円引換券(笑)を信じて枕を濡らす
44承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:06.16ID:rnfFeYsw
とりあえず返す意思は見せとかないと、詐欺罪になるからなw

まあ、口だけwww
45承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:15.02ID:nRT5p7BX
関係者のメンバーがトンズラして、無関係者のお前らが全力で擁護している
2018/01/28(日) 23:07:27.02ID:RpjTuhc4
>>37
ナイトレ
2018/01/28(日) 23:07:40.99ID:QN2/P3Su
支払い能力なしなわけないやろ
48承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:45.10ID:Ms/QMKAT
与沢 翼  @tsubasa_yozawa
13 時間
みんなでコインチェック応援しない?あれだけ男気見せてくれてんだよ。
私もチャートチェックや価格表公開は全てCCでやらせてもらってきた。
売却も購入もずっと世話になってきた。具体的には出金を焦らないこと。
今後も使ってあげること。詰めるのをやめること。詰めてるやつがいたら
しばくこと。OK?

与沢翼氏が仮想通貨投資を開始〜3億円の予算
http://bitcoin-newstart.com/tsubasa-yozawa-bitcoin
49承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:07:50.49ID:17Bq38QV
現金無いのに返せるって嘘つくメリットはなんかあるん?
2018/01/28(日) 23:07:53.05ID:ASM5IYyV
なお寄付(入金)は受け付けております
お金を返すためにお金を入れてください><

お金が返ってくるかもしれませんよ(笑)
51承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:05.21ID:7v05tjYO
        __」ヽ./|/レ1イィ-z_
     ,>            <、
.     ,> ,vヘ/V∨Vv'Vvヘィ, <、
.     7 、く、‐-、     , -‐,.ゝ, ゝ     返金するだぁ?
.     l ト!\.\.ij`ー-‐' /./ム.l
    | {___\_`j|  |!´_/___} |    嘘臭えっ………!
    r'コ.|T::==。=;;ニ;;=。==::T|.lニヽ
    !にl.! l:::::`ニ´:::j| |、::`ニ´::::ノ !|コ !   ぷんぷん臭うぜ……!
   ゞニ|:ij`,二フ´ | | `ニ二´  |ニン
   / ハ / ._ ‘‐∪‐’ _ ヽ ハ ヽ.    何か納得の
.-‐''7  | i {__二ニニ二__} / :|   i`ー-   いかない空気……
  ,'  |  l     ---    ./  |   :!
.  i.   ト、 i_ ! ! ! ! ! ! /  ,.|   |   違和感が………!
 │   | \ 三三三三三 / |    |
. |    |   \ 三三三 /  |    |
 |    |    \  ./    |    |


http://fukumoto.lsx3.com/
カイジの台詞全てが身に染みるな
52承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:16.98ID:Gzmq0mZP
与沢は真っ先に海外に資金を戻してる

コインチェック民に出金するなと言ってるのは自分が新しく買ったコインを上げたいが為
2018/01/28(日) 23:08:29.07ID:FUHLbUeX
とりあえずすべての仮想通貨関係の口座から撤収したぞ。
危ないったらありゃしない。
54承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:31.06ID:Ms/QMKAT
警告する!仮想通貨は「庶民の財産を奪う麻薬」と同じだ!

https://youtu.be/hYMUZl7tmFU
55承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:31.98ID:OlU0Eq4M
和田しね
56承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:32.64ID:nwoWrsoo
仮装通貨は一攫千金と情弱のババの引き合い場になったなw
2018/01/28(日) 23:08:34.45ID:jLOfMTuz
>>49
やけっぱちになった奴に直接殺される確率が減る
58承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:40.17ID:L1lFGQPv
手数料無料で出金手数料が400円でどのくらい利益出るんだろうね。出金の頻度がわからんが。あまり利益でそうな感じではないんだがコインチェック
2018/01/28(日) 23:08:44.59ID:0B0yke0A
日本のやくざよりも在日中国マフィアのほうがはるかに怖いと思う
60承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:08:45.16ID:cvpXVAdy
【悲報】金融庁「今回の報告では、コインチェックの返金支払い能力を確認できる説明はなかった」 [725713791] http://itest.5ch.net/leia/test/read.cgi/poverty/1517144814
2018/01/28(日) 23:08:47.72ID:fcy6Lcc7
みんなNEM以外のコインを、他の取引所に送金手続き中とかにしてると思うんだけど
CCが勝手に処分してNEMの弁済か自分のポッケに入れるかとかになるのか?
2018/01/28(日) 23:08:47.00ID:8ccoG9ma
どうせ返せないならもうちょい高いレート言えばいいのに
2018/01/28(日) 23:08:50.37ID:BjC4gr+7
ハッカーのウォレットをハッキングしてNEMを被害者に分配してくれる
ホワイトハッカーいないんか
2018/01/28(日) 23:08:54.52ID:73uP7siL
>>50
超ハイリスクノーリターン
片道切符w
2018/01/28(日) 23:09:00.97ID:rKY0W9Yj
わざわざ金融庁まで出向くならバランスシートの一つくらいに持ってけや。
2018/01/28(日) 23:09:02.36ID:ZM+3oALt
>また返金時期や手続きは「検討中」で、投資家から不満が出る可能性もある。




wwwwwwwwww
2018/01/28(日) 23:09:07.12ID:q6BPk9KQ
もう和田にオールインしてんだからさ一蓮托生なわけよ
和田の言った事も全部信じるし、和田が負けたら俺らの負けなの
2018/01/28(日) 23:09:24.53ID:cudx6Egn
お前ら電車飛び込むなら雪の日な
会社行かなくて済むから
2018/01/28(日) 23:09:28.30ID:f8vr1Bum
やっぱ和田が最後に送ったリップル仲間と山分けしてトンズラしそうな気がする
確かにそれ見せれば証拠になるし捻出できそうではあるが
確実に取り付け起きてCCは倒産、和田も一文無しになるからこのまま隠して
行政処分で運営不可って言って逃げそう
70承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:09:34.65ID:/n/MKwKM
金融庁に支払い能力を確認できる説明はなかったんだ
業務上横領で刑事事件化かな
71承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:09:41.87ID:nov9Ye3e
>>25
リップルは公式が否定してなかった?
2018/01/28(日) 23:09:42.52ID:hxIa8icf
ずーっと走らせてるnicehashminerのアドレスがコインチェックだったわw
つぶれたら終わりw
2018/01/28(日) 23:10:14.77ID:tvDXJwvQ
>>60
まじかよ
糠喜びさせやがって
2018/01/28(日) 23:10:20.12ID:HNur0NOU
これが与沢のいう

男気やがな
2018/01/28(日) 23:10:33.25ID:E2QO1Aq5
自前の仮想通貨を売って調達しようとしてるのなら暴落させないように賠償金の出所を明かさず長期間かけてこつこつ売って換金していくしかないわ
SBIか他の販売所にまとめて買い取ってもらうという手もあるだろうが取り扱ってないアルトだと無理やろうし買ってくれたとしてもかなり買いたたかれるだろうな
2018/01/28(日) 23:10:55.31ID:PpSd0pHk
金融庁も財務諸表だけ見て支払能力があるなんて明言できないよ
コインチェックに追加資料持ってこさせて月曜に銀行に確認してとかしないと無理
2018/01/28(日) 23:11:06.34ID:kotlBo9b
BTC10万以下から事業始めてるし、仮に自己売買もしてたとすりゃあると思うが
ただ仮想通貨の法整備が最近なのと会計にろくなのが居ないのと
今までの中でグレーやブラックな行為は無かったのかって所でハッキリ言えない金
78承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:06.19ID:ZM+3oALt
大塚氏は「流出後の経路を追うことができる。

どこにあるのか把握している。現金化された痕跡はない」と強調。現在、流出したネムを取り戻す方法を検討していると説明した。 
79承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:08.34ID:KnBYnA3d
>>49
とりあえず身の安全が少しだけ上がる
2018/01/28(日) 23:11:12.20ID:XZtTPRfe
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  金の受け渡しは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
2018/01/28(日) 23:11:32.97ID:QHnfupf4
刑事事件までいくんかな
82承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:34.49ID:O+kGgTdi
返金のJPYから銀行に出金するまでは税金発生しないって事でいいの?
2018/01/28(日) 23:11:40.28ID:bCDy/wGg
コインチェッカーズ

神様ヘルプ!! &.素直にI'm Sorry to be late....
2曲つづけてどーぞ....
2018/01/28(日) 23:11:40.75ID:ASM5IYyV
おまいら「どうやって返すんだよー」
CC   「ちょ、ちょっとまって今お前らのJPYで一発コインあてるからさ!!」
85承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:11:57.01ID:VkPmDzAP
>>48
入金可なんだからお前が入金して応援しろ定期
2018/01/28(日) 23:12:06.22ID:gL60lFRS
自ら現金で返すと言ったんだから現金の在処と金額見せるだけで
証明出来るのに何で説明出来ないんだよ。財務諸表ありませんとかおかしいだろ
2018/01/28(日) 23:12:13.36ID:q6BPk9KQ
cc「支払い能力はありまーす」
88承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:21.25ID:BjC4gr+7
>返金のJPYから銀行に出金するまでは税金発生しないって事でいいの?

んなわけない。NEM→CCJPYに変わった時点で発生する
89承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:21.81ID:nRT5p7BX
潰れる会社は社員が消えていく

復活する会社は社員が守っていく
90承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:26.78ID:CE9jQWJ8
昨年4000万利確して税金どうしようとか言ってたやつは、この金融庁のニュースで何を思う…
2018/01/28(日) 23:12:37.37ID:rKY0W9Yj
どう考えてもキャッシュで持ってない事は明らかやな。
ホンマにあるならマジで通帳残高見せるだけでも根拠になる。
仮想通貨で時価ではあるけど換金すると目減りするからどうやって換金するか作戦立ててるのが現状と思われる
2018/01/28(日) 23:12:47.71ID:HNur0NOU
まさか取り戻して返す気だったのかw
低いレートで補償させてw
93承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:12:58.73ID:3Flal5x9
金融庁が入ると言う事は支払い能力確認されたとか
言ってた奴らはどうなるの?やっぱ死ぬの?

つーかこんなのGOXの時と同じ時間稼ぎだろ。
GOXもチビチビ返金しながら倒れただろ。
2018/01/28(日) 23:12:59.57ID:uO/5aGSw
>>82
JPYにした時点で発生
それどころか仮想通貨間でも発生するからね
返金されないと税金だけ払う羽目になる
2018/01/28(日) 23:13:03.25ID:W3bs2/s3
>>76
どこまで頭の中お花畑なんだ
96承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:13:35.00ID:C8cOoob5
今日のNEMミートアップでジェフ副会長が名言。「盗まれたNEMはどの取引所にも個人ウォレットにも移動されていない」完璧なロックアップ宣言。盗んだハッカーは1円も換金できない。NEMは本当に素晴らしい。爆上げくるよ。
97承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:13:56.56ID:MYsXzXEn
返すべきは460じゃなくて580億なんだけど
金融庁にすら原資を説明できないようじゃ厳しいだろうねえ
98承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:14:02.84ID:vPOUILa8
11月末に認可とれてなくて
しかもアナウンス遅かったから
なんか怖くて全部よそに移したけど
正解だったわ
99承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:14:04.30ID:OlU0Eq4M
和田のリップル売れば返せる
2018/01/28(日) 23:14:28.08ID:ikrtNEm0
>>96
うおおおおお!
やっぱりCC民完全勝利じゃねえか!!!!来た!!!!
2018/01/28(日) 23:14:37.64ID:uO/5aGSw
税務署ですら個人の口座参照出来るのに金融庁が日曜だから見られないとかある訳ないだろ
腹痛すぎるからもうやめてそういうの
2018/01/28(日) 23:14:47.76ID:WSmczvKm
>>29
これが1番有りそうw
2018/01/28(日) 23:14:53.95ID:FUHLbUeX
500億仮に持ってるとしてもそのまま現金で持ってるかな?
運転資金で50億ぐらいはあるかもしれんけど。
2018/01/28(日) 23:14:56.77ID:P4d9aS9B
>>96
XEMサプライが減って価格上昇要因ってことでいいの?
2018/01/28(日) 23:14:58.32ID:RpjTuhc4
>>69
その頃には高跳びしてるやろ
106承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:15:02.27ID:ZM+3oALt
https://pbs.twimg.com/media/DUoR129VQAEDAKz.jpg
2018/01/28(日) 23:15:24.19ID:qtvl7tAd
仮想通貨規制確定!!
暴落確実!!
108承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:16:08.20ID:OlU0Eq4M
jpyなるだけwwゲームかよ
2018/01/28(日) 23:16:20.49ID:W8mRsyeI
>>48
CCが追い詰められて私財のリップル切り崩し始めるような事になればチャート大崩壊だからなw
そら擁護に入るわな
110承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:16:55.85ID:k5PFd25Y
詐欺師集団、犯罪組織逝ったぁああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwww
111承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:07.33ID:/q8uy2qf
>>13
ゴールドウォレットは導入する。導入するが、
ビットコイン以外にするとは言ってない
112承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:17:07.69ID:tbDkuf05
今更トンズラは無いやろー
2018/01/28(日) 23:17:19.74ID:uO/5aGSw
JPYってのは言うなれば取引所の中だけの仮想通貨だからね
USDTみたいなもんよ。高いゲーセンだったな
2018/01/28(日) 23:17:32.80ID:uk6zB8kA
返金のあては仮想通貨で持ってんだろうよ
今飛ばれたら終わりだから東京の人間は24時間和田を監視しろ絶対に逃がすなよ
2018/01/28(日) 23:17:39.30ID:ij+jHd1p
返せないのに返せるっていう意味としては時間稼ぎとか色々あるだろうけど、だったら何で88円なんていう無駄にヘイトを溜めるような発表したんやろか
あと金融庁が監視してる状態で入金だけは開始したのも、コレで逃げる前提で入金開始したんだとしたら金融庁無能すぎじゃね?
2018/01/28(日) 23:17:59.12ID:0B0yke0A
なんかまだいろいろとかくしてそうだな
117承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:18:15.55ID:BjC4gr+7
>一方、今回の問題ではネムという仮想通貨の技術そのものの欠陥が突かれたわけではないとの声もある。
シンガポールを拠点にネムの普及を進めるネム財団代表のロン・ウォン氏は「コインチェックは安全対策が極めてずさんだった」とし、問題の原因は取引所の運営にあったと強調する。
コインチェックはネムの保管をネットに接続しない状態で行う「コールドウォレット」と呼ばれる管理方法を導入していないなどの問題が指摘されている。このため金融庁は今後の
規制でコールドウォレットなど適切な管理方法を採用しているかを取引所としての登録基準とすることなどを検討するとみられる。

コインチェックってマジで業界に迷惑かけすぎやろwww
118承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:18:16.57ID:a2yvDcjG
NEMがJPYに変換されたんならもう自己資本じゃなくて他人資本だな
2018/01/28(日) 23:18:27.95ID:uO/5aGSw
>>115
88円は底値だったからでしょ
120承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:18:44.97ID:k5PFd25Y
もう全部盗まれてるだろこれwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っていうか内部犯濃厚すぎるwwwwwwwwwwwww
121承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:19:22.78ID:WJMvkjd2
今の市場価格よりも19円安く賠償するわけだから、ネムで返さない理由くらい分かるでしょ
122承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:19:28.60ID:SBnm1WIS
これでもまだ明日の9時に銀行口座確認しに行くの?
気持ちはわかるけどさあ
123承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:20:00.69ID:GgVaHFRZ
で、結局2月の確定申告までに出金できるの?
クズ共の意見はどうでも良いから、それが知りたいだけなんだけど
2018/01/28(日) 23:20:20.99ID:tvDXJwvQ
口座に入れただけのプール金も出金できないなんて
2018/01/28(日) 23:20:26.78ID:qtvl7tAd
とりあえずもう逮捕してくれー!!折れの損失の120万円はもういらないから関係者全員逮捕してくれー!!
2018/01/28(日) 23:20:29.06ID:f8vr1Bum
というか出金させる気のないCCのJPYで返済されても困るよな
そのつもりなんだろうけど
2018/01/28(日) 23:20:43.72ID:uO/5aGSw
>>123
もちろん出来ませんよ
2018/01/28(日) 23:20:44.48ID:fcy6Lcc7
ニュー速のスレでみたけど、スカイツリーの総工費650億円
129承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:20:47.13ID:3Flal5x9
俺が社員だったら逮捕覚悟で会社から通貨持ち逃げするわ。
こんな杜撰な管理の会社潰れるしか無いからな。
2018/01/28(日) 23:20:56.60ID:ij+jHd1p
>>121
じゃやっぱとりあえずは返すんじゃね?
元から返さないつもりだったら88円なんて言わず少なくとも取引停止時の価格で計算するだろう
131承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:19.87ID:SIUGlIXq
3/15すら怪しいよ
3末でけりがつくのが目安じゃね?
132承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:22.17ID:wuupBdEZ
>>123
誰かに言ってもらわなくても、考えれば分かるだろ。
帰ってくるにしても目減りするし、ましてや2月までとかムリだろ。
133承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:35.52ID:GgVaHFRZ
>>127
ありがとうございます
134承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:39.04ID:MYsXzXEn
580億円をキャッシュって
売上1兆規模の会社でもかなり厳しいのにねえ
135承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:21:55.98ID:S7GmPbtT
>>123
できない
2018/01/28(日) 23:22:00.60ID:rl0/tYa2
本当に返せるならプールしてある円くらい出金させるだろ
アキラメロン
137承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:08.42ID:okure1re
>>124
それはプール金ではない
入金額に応じて割り当てられた和田コインや
138承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:10.02ID:k5PFd25Y
>>53
恐ろしく早い撤収、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
139承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:13.07ID:SIUGlIXq
>>130
あれ
一般的に認められている計算方法のうち一番安い奴だろ
2018/01/28(日) 23:22:13.38ID:yds6i+FV
CC始まったな
2018/01/28(日) 23:22:22.54ID:gjOldD7d
確定申告前にやるとか確信犯やろ
142承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:22:35.54ID:GgVaHFRZ
>>132
ですよね
2018/01/28(日) 23:22:48.26ID:tvDXJwvQ
>>128
ハヤブサが600億だったと記憶
2018/01/28(日) 23:22:48.64ID:rKY0W9Yj
JPYに換金したら税金払えなくならないの?
2018/01/28(日) 23:22:51.02ID:fcy6Lcc7
ホリエモンが球団買収をしようとした時もキャッシュ500億あるとか言ってたなー
2018/01/28(日) 23:23:19.31ID:lURGb6rt
NEM→CCjpyなら数字の移動だけだしな
取り付け騒ぎは不可避だから、日付決めた日の前日にはものけの
空とかありえそうw
147承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:21.22ID:k5PFd25Y
ネムはおろか、他のコインやおまえらの預金まで全部ねえんじゃねえのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
148承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:21.24ID:OlU0Eq4M
580億分のコイン売る気や
149承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:25.93ID:WJMvkjd2
だから取り返したネムを売れば単価88円で返せるでしょ。むしろそれで稼げてるし。

現時点では取り返せてないから時期を明言できない。

500億円のキャッシュなんて存在しない。
150承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:30.35ID:8xgoSgMQ
出金にもスプレッドかけよう
20%手数料で引出し可能に
151承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:23:46.54ID:MYsXzXEn
>>123
ネムに無関係なら、もしかしたら出来るかもね
2018/01/28(日) 23:24:05.62ID:FUHLbUeX
>>138
逃げ足は誰にも負けませんからw
2018/01/28(日) 23:24:06.88ID:P4d9aS9B
>>123
金額でかいなら債権化してそれを担保に借入みたいな策で税金支払った方がいいよ。
154承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:24:24.51ID:SD2+8Ecw
おい助かったんだよな
みんな返金されるっていってるぞ
2018/01/28(日) 23:24:28.94ID:W2Jgp6Lz
全てが胡散臭い
なんだこの違和感
156承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:24:30.88ID:9z+JW/bd
送金だけさせて
それ以外何も望んでいないから
2018/01/28(日) 23:24:35.60ID:ij+jHd1p
>>139
だからさ
別にハナから返せないんだったらわざわざ一番安い額で返すなんて言わないんじゃない?
俺だったらこれ以上無駄にヘイトを溜めずにトンズラこくね
158承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:24:42.50ID:I7q9GghV
取引所と販売所の収益構造の違い

取引所・・・・手数料0.15%程度  BTCの取引で出来高の多くを占める
販売所・・・・スプレッドは広い 
        アホはスプ=利益と勘違いするが、ポジションリスクを抱えるためスプが広いけど相場急変時は赤字になることも。
        ポジション現物残高を市場で調整することが最優先、その上でプラスになるよう現物調整。
        ここはネム流出時8時間も残高1のまま気づかなかった(現物ポジション調整せずに放置)
        ことを考えるとCCはけっこういい加減な運用をしてたのかもしれない。
        ※販売所は急騰、下落時でも必ず客の注文を受けるためポジション調整が後追いになるとCCは損をする可能性がある
               
兆単位の出来高で手数料が5%だから毎月数百億の利益が!!とかいってるアホはここが理解できてない。
159承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:24:45.82ID:SIUGlIXq
キャッシュはあると思うけどな

お前らどれだけCCに上納してたか気づいてないの?
2018/01/28(日) 23:24:47.08ID:tvDXJwvQ
出川が憎い
出川のCMさえなければ口座作って入金なんかしなかったのに
161承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:24:48.29ID:NxhZQkaD
出金できないとかめちゃくちゃだろ
2018/01/28(日) 23:25:03.16ID:rl0/tYa2
しかも補填分だけで500億円だろ?
本来なら他にも円がないとおかしいわけだからまあ

嘘ですよね?
163承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:25:32.68ID:MYsXzXEn
>>149
役員が現預金があるから返せると言ってるんですけど
164承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:25:46.86ID:qDxrFt0F
明日、出金できないんか?
仕事になんねーよ!
2018/01/28(日) 23:25:48.18ID:5/HT4yNs
>>153
コインチェックに預けてる円や仮想通貨ってどれぐらいで割ってくれるんですかね?
まともな所なら担保に認めないし、割ってくれるとしても相当足元見られると思うんですけど
2018/01/28(日) 23:25:49.68ID:uO/5aGSw
しかしこれマジでまずいな
返済能力不能が確定して破綻が確実になったら暴落してしまう
俺も一旦逃げるわ
167承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:25:56.92ID:SIUGlIXq
>>158
安い時に手当てしてることはわかってるだろ
もしかして気づいてない?
2018/01/28(日) 23:25:57.86ID:Rwu1CDNV
CC経営陣はとりあえず有る事無い事出まかせ言って時間稼がんとなw
2018/01/28(日) 23:25:58.80ID:rl0/tYa2
>>157
全く返せないって言ったらさすがに本社が取り囲まれるから
2018/01/28(日) 23:25:59.94ID:GhJRuIx4
ヤバイよヤバイよーw
2018/01/28(日) 23:26:01.14ID:FUHLbUeX
つか、出金しないと返したことにはならないよね?
自由にできてはじめて占有していると言えるわけだし。
172承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:01.42ID:ZM+3oALt
@TrendStream
10時間10時間前

コインチェックハックに関して、NEM財団副代表のジェフ・マクドナルド氏から公式声明 #NEM #coincheck
『現時点では、ハッカーは資金をいかなる取引所にも移動させておらず、NEMコミュニティメンバーの個人口座にも移動していません。』
173承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:24.01ID:tbDkuf05
ガバガバてホリエモンのケツやないんやで
174承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:36.94ID:HTytq522
入金だけできるて誰に需要があるの?
金捨てたい人向け?
175承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:26:43.83ID:k5PFd25Y
金融庁の報告でやっとこさ騙されたことに気づき奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
176承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:01.15ID:8xgoSgMQ
>>163
和田「金は必ず支払います。ただし月額出金上限は1万円に設定しますけど」
177承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:07.27ID:BjC4gr+7
MtGoxと違ってコインチェックが市場全体に占める割合って少ないでしょ。
破綻しても正直関係ないと思うけど
178承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:11.21ID:6ra8OubD
コインチェック仮想通貨580億円流出 ずさん管理に顧客怒り「卑怯」
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/01/28/kiji/20180128s00042000066000c.html
2018/01/28(日) 23:27:36.66ID:rl0/tYa2
まあ関係ない通貨まで拘束されてるのが答えだよ
子供でもわかるだろ
180承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:27:39.62ID:MYsXzXEn
>>157
最終的にレート100円くらいで返して神扱いされるの狙い
とかかな
2018/01/28(日) 23:27:43.44ID:uO/5aGSw
>>174
本物の金でビットコイン売買のデモトレードが出来る
2018/01/28(日) 23:27:50.88ID:C4Psu6nm
鼻水が突然止まらなくなった
サラサラの鼻水が滝のようにでてくる
ストレスで自律神経おかしくなって寒暖差アレルギーじゃないかと思う。明日病院いく

和田ゴラアアア 鼻が息吸うだけで痛いんじゃ
許さんからな
2018/01/28(日) 23:27:57.90ID:QHnfupf4
>>163
その現預金の説明が不十分って言われてるのが現状だしな
2018/01/28(日) 23:27:57.41ID:tBWroimh
そもそもnemで持ってなかったんじゃね?


JPYのまま、アプリの表示上だけnemになってたんじゃね?
2018/01/28(日) 23:28:09.65ID:ij+jHd1p
>>169
違う
返すつもりが無いんだったら安い額を提示するんじゃなくて高い額を提示して無駄なヘイトを溜める前にトンズラするだろって事
186承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:28:27.68ID:SIUGlIXq
>>177
仮想通貨の日本の比率と
日本でのCCの比率知ってれば
そんなこと言えないけどな
2018/01/28(日) 23:28:43.69ID:P4d9aS9B
>>165
相当足下みられると思いますけど、滞納するよりましなんじゃないかと。
それでだめなら債権を安値で買い取って貰って損金処理すれば税金は解決します。
2018/01/28(日) 23:28:59.03ID:yds6i+FV
早く仮想通貨売ってキャッシュ作れよって話だ。
189承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:29:07.74ID:3Flal5x9
ネムだけで20万人が影響受けてるって出てただろ。
CCが逝ったらGOXなんてレベルじゃねーよ。
2018/01/28(日) 23:29:10.63ID:rKY0W9Yj
ccjpyへの変換は非課税でそこから出金したら課税対象で合ってる?
それで税金は顧客に払わせるってことで確定?
191承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:29:40.13ID:WJMvkjd2
>>185
あってもなくても後々、捕まったときに払わないといけないでしょ
2018/01/28(日) 23:29:50.38ID:FUHLbUeX
コインチェックへの預け金なんて、現時点では掛け目0でそ
193承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:01.29ID:/C4iLIWs
コインチェック、返金原資は現預金 「現金化形跡なし」 :日本経済新聞 仮想通貨取引所大手のコインチェック(東京・渋谷)は28日、約560億円分の顧客の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出…

Twitter
194承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:09.27ID:ND0Whruo
すっかり落ち着いて来たな
195承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:11.16ID:/q8uy2qf
>>134
誠京の蔵前でさえキャッシュは500億だったからね
2018/01/28(日) 23:30:25.63ID:W2Jgp6Lz
>>157
ネムを自己資金のJPYで返してこの事態を収拾できるなら、
なんで未だにJPYと他の通貨の出金・送金を止めてんだ?
未だにユーザー全員の資金と資産がロックアップされてんだぞ

ちなみに新規入会のアフィ報酬の承認は本日停止
でもなぜか入金だけはOK
なんだこの胡散臭さ…
197承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:28.89ID:0woY6NkJ
今回の件はネムにとって好材料?
2018/01/28(日) 23:30:31.16ID:rl0/tYa2
>>185
それはさすがにバカでも嘘って分かるだろ
現実味のある返金額を提示するのがテクニックってもんでしょ

最初は全額無理→でも少しでも返します!
って詐欺の常套手段やったらみんな素晴らしいとか誉めてたじゃんw
2018/01/28(日) 23:30:34.70ID:ij+jHd1p
>>191
捕まったら払われるの?
200承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:41.78ID:SIUGlIXq
>>190
CCjpyで課税です
引き出せなくなって倒産したらその年の損失ですね
201承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:43.58ID:WJMvkjd2
コインチェック、日本円の入金だけ復帰したって。なにこれ。お恵みください状態なのか
202承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:30:58.49ID:3Flal5x9
社員全員地下で飼っても割に合わんな。
2018/01/28(日) 23:31:10.33ID:XZtTPRfe
今後、

北朝鮮「和田さん、あるお願い聞いてくれたら新しい戸籍と顔を用意しますよ?(ニッコリ」

なんてことにもなりかねん。
204承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:31:11.89ID:+yAwUfBI
>>160
出川で釣られる自分の頭を憎んだほうがいい
2018/01/28(日) 23:31:27.43ID:tvDXJwvQ
口座つくって入金しただけなのに
なんでこんな羽目に会わなきゃいけないんだろう
泣きたい
206承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:31:39.54ID:MYsXzXEn
>>190
出金できるか不透明だけどね
できない場合に課税がどうなるかも不透明
207承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:31:46.20ID:0B0yke0A
この状況で入金する酔狂な人間がいるのだろうか
208承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:31:58.73ID:rvaE2wPz
裏で国がケツ拭いて終わりよ
不景気になる
209承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:09.60ID:HTytq522
現金化形跡なしってことはすでに現ナマ500億持ってたんやね
すごいね和田くん
2018/01/28(日) 23:32:15.11ID:uO/5aGSw
>>184
基本的にチャートもポロのを表示してるだけだし、
例えば君が何か通貨を買った瞬間は数字がそうなってるだけだよ
買ってすぐその通貨を保有してる訳じゃない
2018/01/28(日) 23:32:21.28ID:Rwu1CDNV
全サービス停止 社員も辞める 電話 メールアドレス連絡先の消去 入金だけ受付
金は返す ネムは取り戻す 検討中 時期は未定

もう終わりやろ?
212承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:29.63ID:SIUGlIXq
>>201
それは一度も制限されてないっしょ
213承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:39.81ID:3g4YEumS
和田に勝手に強制決済されてるのに喜んでるドMが多くて笑えるw

ドクター苫米地 「コインチェックの460億円返済は、憲法違反のレベルの誤りである」
ttp://www.tomabechi.jp/archives/51560371.html

今回、26万人の被害者は強制的に88.549円で利益確定させられた (もちろん損が確定した人もいる) 。
自身の持つ資産の含み価値を任意のタイミングで健在化させるか否かは、国民が自由に選べる権利である。
今回のコインチェックの判断は、よくやったと評価が高いようだが、私は違う。
もしも金融庁の指導であったとしたら問題である。
一方的にコインチェックが26万人との話し合いも行政の指導もなく決めてたとしたら、もっと問題である。
強制的な利益確定による含み益の健在化は、日本国憲法の財産権の侵害である。
もちろん一方的な価格決定も同様である。

実際、これにより、26万人のXEM保有者は来年の確定申告で雑所得申告の義務が一律に発生した。
これが財産の保有者である26万人の意思に関係なく、一方的に決まったのである。
金融庁や国税庁の判断ならまだしも、一民間企業がやるのは論外だ。
本来は公共の福祉という論理で国会でしか決められない財産権の侵害だ。
214承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:41.69ID:k5PFd25Y
これから色々ボロが出てガサ入れ入っからよ〜wwwwwwwwww
2018/01/28(日) 23:32:44.90ID:O31bPQI1
これ表に出せないところに金はあるけど表に出すと税金いっぱい発生しちゃうやつ
で出せないんじゃないのか・・・
216承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:32:45.59ID:I7q9GghV
>>167
ある程度の量は安い時にしいれたのがあることは理解している
ただ毎月数百億円の手数料収入が〜!!とか言ってるアホは理解すべき
2018/01/28(日) 23:33:10.78ID:3REwHB1N
激怒btc売りきそうで怖い
2018/01/28(日) 23:33:14.08ID:gNZ5wOXP
入金はできるってコインは買えるの?
219承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:33:15.63ID:SIUGlIXq
明日一日が勝負やで
2018/01/28(日) 23:33:16.60ID:HNur0NOU
よざわ苛つくわ
2018/01/28(日) 23:33:30.12ID:rl0/tYa2
>>209
その円はどこにあるんでしょうね…本社の隠し金庫の中かな?(すっとぼけ
222承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:33:33.77ID:WJMvkjd2
>>209
社員
2018/01/28(日) 23:33:37.84ID:rKY0W9Yj
じゃぁ自己資金でjpyかなりあるんかな?
無いならjpy変換したときの課税でどのみち終わるやん
224承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:33:46.10ID:SIUGlIXq
>>218
セキュリティがしっかりしてるBTCだけな
225承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:33:56.87ID:FMr27jPW
故意の入金893組増援待ったなし
2018/01/28(日) 23:34:03.65ID:tBWroimh
明日とりあえず本社か
2018/01/28(日) 23:34:08.24ID:uk6zB8kA
>>193
ソース貼って
228承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:34:49.16ID:k5PFd25Y
おそらくなんらかの方法で現金化してるはず、またはする予定のはずwwww
悪知恵だけは一流だからなwwwwwwwwwwww
229承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:35:05.35ID:NxhZQkaD
出金は早い者勝ち
2018/01/28(日) 23:35:06.15ID:kB8PcwGB
この会社の失態のせいで、妙な形式だけのくだらん規制ができたら困るわ
231承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:35:16.71ID:SIUGlIXq
>>223
利益なきゃ税金かからないし
賠償金は経費だし
税金は大丈夫だよ
232承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:35:19.85ID:HTytq522
出金しますがその手続としてまず入金をしていただかないと…
233承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:35:37.86ID:FMr27jPW
>>220
あれccと繋がってるか自分も死ぬほど金預けてるかの二択だからな
それにしてもムカつくが
2018/01/28(日) 23:36:14.29ID:XZtTPRfe
>>232
……
235承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:36:28.53ID:k5PFd25Y
おまえらの預金がCCにちゃんと残ってるという確たる証明ってあんの?wwwww
2018/01/28(日) 23:36:32.71ID:9I6MB/Ib
仮想通貨全体が共倒れするのもまあ面白いからいいや
237承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:36:37.64ID:+oBugXn+
コインチェックと社長応援するしかないのに文句と煽り書いてる馬鹿は人格障害者と工作員!!迷惑なんだよ!なんの被害にも会ってないお前らのせいですごく迷惑だ!
2018/01/28(日) 23:36:52.96ID:SBnm1WIS
これ明日の動きはどんな感じ?
わかりきってても朝からざわざわすんの?
239承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:36:58.97ID:iBwhbfAh
与沢は出金は控えめに!とか言ってるが自分は全力で申請してるだろうな
2018/01/28(日) 23:37:05.25ID:rl0/tYa2
そもそも円を現ナマで持ってたらコインチェックのユーザーは出金出来ないよね
241承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:09.95ID:WJMvkjd2
また速報でたね
日本でも仮想通貨の規制が現実化
242承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:12.89ID:ruQF7iJT
出せない金入金する奴いるのかよw
243承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:18.95ID:MYsXzXEn
>>195
蔵前はもう少しいけたかもだけど
ここは資本金1億でセキュリティ技術者すら不足してた会社だからねえ
244承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:19.09ID:NxhZQkaD
>>237
ざまぁお前の金返ってこないからwww
2018/01/28(日) 23:37:48.37ID:HNur0NOU
>>237
ないものないだろ
ある時にださせないと
あのクソガキども、もっとひどいことしそうなんだよ
246承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:37:56.66ID:SIUGlIXq
賠償金より円での預かり金の方が多いからな
比較にならんよ
2018/01/28(日) 23:37:59.20ID:0B0yke0A
麻生が寝返った
2018/01/28(日) 23:38:12.86ID:tvDXJwvQ
あーあ
ひろゆきの注意喚起を素直に受け入れていればよかった
人間欲が出るとろくでもないな
2018/01/28(日) 23:38:17.05ID:uk6zB8kA
危機感を持つためにも煽りはいた方がいいぞ
安堵して行動を起こさないのが1番のバカだからな
250承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:38:26.44ID:WJMvkjd2
金融庁はこれまで仮想通貨の発展が利便性や技術向上につながるとみて、「規制を強化するのが良いと思わない」と静観してきた。

 しかし今回の問題で安全面の問題が改めて表面化。匿名性が高い仮想通貨がテロ資金の温床となるとの懸念も強まっている。

3月の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、仏独が仮想通貨の規制案を共同提案する見通し。

金融庁は「世界で一律の規制を敷くべきだとの発想は日本も同じ」として、利用者保護を第一に規制強化の方向にかじを切る。
2018/01/28(日) 23:38:29.12ID:kB8PcwGB
>>231
税金スレ見てると、買った翌年以降は売却額の100%に税金かかるから年内に売るのがセオリー、
12月に価格が下がるのその影響、とか真顔で書いてる無知が普通にいるから侮らないほうがいいぞw
2018/01/28(日) 23:38:32.09ID:W8mRsyeI
嘘でも返すって事にしとかないと詰むからな
今回の件ではただ盗まれただけじゃなくそもそも謳っていたサービス内容と
実際のサービス内容が異なっていたという事実がある訳だからな
いずれにせよ損害賠償請求は避けられないし景表法違反や詐欺罪に該当する可能性すらある
253承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:38:36.96ID:y5+kwe11
これ下手に460億返す言ってしまったから
実際はキャッシュ無いの判明した瞬間債務超過とかありえんの?
254承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:16.62ID:MYsXzXEn
>>237
いやもう恐らく裁判しかないと思うよ
それでも被害の回復は厳しいと思うけど
255承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:39:32.44ID:SIUGlIXq
>>251
え?
どこにそんなこと書いてあるんだよ
アホにも程が
2018/01/28(日) 23:39:39.93ID:gClynkZs
相変わらずCC民はバカだなあ(´・ω・`)
FXや先物に来いや
みんなカモにしてやるぜwww
2018/01/28(日) 23:39:44.32ID:O31bPQI1
日本円の入金は通常通り可能となっておりますが、日本円の出金に関しましては不可となっております。また、日本円以外の取扱仮想通貨に関しましては、現在入金を停止しております。
2018/01/28(日) 23:39:51.38ID:rl0/tYa2
単純に考えても補償金+預け金は持ってなくちゃいけないわけだけど

無理ですよね?
2018/01/28(日) 23:40:22.27ID:HdHXFPyq
>>157
君がそう思うなら奴らの狙い通りじゃん
2018/01/28(日) 23:40:22.58ID:QHnfupf4
>>252
そこをついて訴訟で金もらうのが正解かもな
2018/01/28(日) 23:40:32.03ID:tvDXJwvQ
>>252
金融庁にも責任があるだろ
なんでこんな登録もされていいない取引所を営業させてたんだよ
262承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:40:40.79ID:0woY6NkJ
もうだめなんかな
2018/01/28(日) 23:40:41.84ID:kB8PcwGB
>>250
こういうの見ちゃうと信じたくはないけど陰謀論とか湧いてきちゃうのよね…
264承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:41:18.18ID:SIUGlIXq
>>261
法律決めたやつに言えよ
265承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:41:35.83ID:4hcT3Qge
おまえらは騙されたんだよwwwww
嘘に嘘を重ねる詐欺師にまだわずかな希望を抱いてる奴wwwwwwwwwww
266承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:41:45.90ID:wuupBdEZ
>>237
応援しても意味ないだろ。できる行動をした方がいいよ。
2018/01/28(日) 23:42:10.64ID:lVNF05v+
>>257
現金は欲しい。
けど、セキュリティ対策が万全でないからこれ以上の被害の拡大を避けるため仮想通貨は受け付けません。
てことかな。
2018/01/28(日) 23:42:31.37ID:HdHXFPyq
>>205
いくら?
2018/01/28(日) 23:42:31.85ID:FUHLbUeX
法整備の方が遅れたからなあ
法律の隙間だった
270承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:42:33.64ID:YgUyhki5
えッ入金できるの
できるなら入金してネムとリップル追加したい
2018/01/28(日) 23:43:00.59ID:tvDXJwvQ
>>264
法律が追い付いてないないからこうなったんだろ
出川より麻生恨むか・・・
272承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:43:07.45ID:FMr27jPW
>>237
いやわかるよ
私もccにはかなりのお金預けてるから、そういう人が救われるためにはコインチェックに立て直してもらうしか道はない
それならば応援するしかないわな

でもね、もうどう動いてもコインチェック離れ待ったなしなのは和田氏が一番わかってることだわな
じゃあ和田氏がコインチェックの未来をどうしようと考えてるかもわかるわな

応援するくらいじゃ無理だよ
今必要なのは豊田んときのスーパーヒーロー
2018/01/28(日) 23:43:09.79ID:QHnfupf4
顧客の金は別に管理してるとうたってるけどそうじゃないことがわかった場合も詐欺として訴訟できるんかな
274承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:43:12.93ID:JzfydC5O
とりあえず早くしないと税金で首吊り多発するやろ
2018/01/28(日) 23:43:28.41ID:P4d9aS9B
>>250
匿名性がダッシュとかモネロくらいを指してて、取引所での交換禁止くらいならいいんだけどね。
276承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:43:50.15ID:L2Az62+R
>>270
入金しても買えないんやで?
2018/01/28(日) 23:44:43.59ID:kB8PcwGB
CCは対応誤ったよ
本当に返す見込みがあるほど資金があるなら全部黙ってりゃ良かったんだ
ほんと迷惑なやつらだ
2018/01/28(日) 23:44:50.17ID:c3ftNU68
糞みたいなツイートやめてほしい
279承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:45:31.31ID:WJMvkjd2
セキュリティ問題とか、金融庁が認可してなくても運営できてたこととか、これを仮想通貨をやってない国民がバッシングしてくるだろうからね
280承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:45:46.18ID:/q8uy2qf
>>237
0.7XRP塩漬けされてる被害者です
281承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:45:46.94ID:YgUyhki5
>>276
じゃしばらく静観します
2018/01/28(日) 23:45:49.74ID:W8mRsyeI
>>273
実際のサービスより優れているように謳っていたらアウト
2018/01/28(日) 23:45:51.23ID:O31bPQI1
ブロックチェーンに全部書かれてるんだからごまかせないんだろ・・・
2018/01/28(日) 23:46:25.92ID:tvDXJwvQ
>>278
ここはツイッターじゃないよ
間違えるな
2018/01/28(日) 23:46:26.67ID:qH/kPLdP
こういう時こそ随時どう動いてるのかツイートしろよと思うんだけどな
意識高い系のくせに何でだんまりなのか
2018/01/28(日) 23:46:45.21ID:rl0/tYa2
>>277
でも時間稼ぎは成功したよ
昨日悲観的なこといったら悪魔みたいな扱いされたものw
みんな信じきってて怖かった
2018/01/28(日) 23:46:51.87ID:O31bPQI1
PRESS発表やぞ…
2018/01/28(日) 23:46:58.19ID:P4d9aS9B
>>283
別のブロックチェーンとかモノとかとの交換が発生するから追えなくなるんだよ。
2018/01/28(日) 23:47:26.67ID:c3ftNU68
>>284
いや公式のツイートなんだからいいだろ
https://twitter.com/coincheckjp/status/957621793275101185
2018/01/28(日) 23:48:16.71ID:z61wm6f+
>>256
ほぅFXで鴨とな。。。
291承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:48:24.27ID:0B0yke0A
これあかんやつや
2018/01/28(日) 23:48:31.14ID:c8td/7Pq
返せるなら、即時全額返して信用を得ようとするはずだからな
即返せないということは、足りないということ
時間稼ぎでしかないわなあ
2018/01/28(日) 23:49:18.49ID:tvDXJwvQ
>>289
ああ、すまんね
ここの住人を勘違いしているのかと思った
これね
【入金について】
現在、日本円の入金は通常通り可能となっておりますが、日本円の出金に関しましては不可となっております。また、日本円以外の取扱仮想通貨に関しましては、現在入出金を停止しておりますため、ご注意くださいますようお願い申し上げます。
294承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:49:59.05ID:5lX677eA
いつ出金できるようになるの?
もし出金できるようになったとしても制限かかるの?
教えてエロい人
2018/01/28(日) 23:50:04.31ID:rl0/tYa2
こんなツイートするくらいなら入金も止めろよって話だわな
2018/01/28(日) 23:50:04.88ID:jF42Y6qd
円入金だけ認めてるってのがうけるわwwwwww
2018/01/28(日) 23:50:28.53ID:uO/5aGSw
>>293
なにこの賽銭箱
2018/01/28(日) 23:50:55.42ID:kB8PcwGB
>>286
Krakenみたいに最悪3日ぐらい鯖落として連絡も最低限にするぐらいでも良かったんじゃねーの?
あっちはユーザによっては一ヶ月以上も資金凍結されてたわけだし
訴訟があったらあったで個別対応した方が安くつく
2018/01/28(日) 23:50:57.46ID:rl0/tYa2
>>292
まあ少なくとも預けた円と他の通貨は動かすべきだよね
出来ないんだから察するしかないでしょう
300承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:03.80ID:iBwhbfAh
男気入金した分が金曜日即出金手続きした人間の出金に回されて
男気は一銭も出金出来ず死亡っていう展開ありそう
301承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:08.19ID:Klr0Nuz0
NEM以外の送金も止まってんの?
2018/01/28(日) 23:51:20.61ID:W2Jgp6Lz
>>293
これ何が狙いなんだろね?
今は1円でもカネが欲しいという事か?
303承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:22.06ID:KzqSc9ZB
会見見ると和田は喋らんな
ただのお飾り?
2018/01/28(日) 23:51:46.62ID:rl0/tYa2
>>298
週末だと人が集まるからに本社突撃されるのを防いだんでしょ
305承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:51:48.29ID:NxhZQkaD
一生出金できないだろうな
2018/01/28(日) 23:51:51.43ID:3g4YEumS
275 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 21:15:17.34 ID:ry865ru+M
コインチェックなんていう脆弱取引所使うとか頭わいてんのか?
取引所の資金パンクしても終わりだしシステムエラー突かれてテロされても全て終わり。
この中でコインチェックについてしっかり調べてる奴一人でもおるんか?
27歳のガキが数人の部下と運営してる取引所なんてよく使う気になるわ。
断言してやるけど近い将来なにかやらかすわ。

287 風吹けば名無し 2017/12/26(火) 23:18:17.34 ID:h4hk35Fa0
>>275
負け組やなぁ(笑)そうやって一生言い訳してチャンスを逃しなさい(笑)
307承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:52:05.18ID:PPD21lSq
出金は1日1万円まで
出金1回につき手数料3000円
これでボロ儲けできるな
2018/01/28(日) 23:52:05.46ID:3REwHB1N
今通貨買ってる人どんな気持ちで買ってるの?
309承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:52:22.12ID:WJMvkjd2
宣伝ではネットと遮断してると謳って、実際はコールドウォレットに保管してない

なりすましハッキング保障も謳ってはいたが半年間保留のまま。

会社の資金状況は非公開

取締役は嘘を言う

救いようがない‥‥
2018/01/28(日) 23:53:08.01ID:Fg94Caqx
>>290
ブログに鴨料理でもupしてろ
311承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:53:33.27ID:b+mNarK/
>>301
建前論でいえば、ビットコの取引をしたいやつ向け
本音は現金を集めておきたい
312承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:54:11.16ID:MYsXzXEn
>>303
27歳であの会見を乗り切るのは無理なので
まあはぐらかすしかないね
2018/01/28(日) 23:55:29.15ID:wB5pyyLd
>>303
ファッションで社長やってる感じかな?
2018/01/28(日) 23:55:42.50ID:O31bPQI1
BTC売買させてんならBTCだけでも出金可能にしろよ…
2018/01/28(日) 23:56:14.01ID:tvDXJwvQ
>>308
買ってへんわ!
口座作って入金しただけやがな(ノД`)・゜・。
316承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:56:47.30ID:WJMvkjd2
今の時代にこういう企業が許されるなんて
317承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:58:47.03ID:MYsXzXEn
盗られたネムの所在は把握してるみたいなニュース出たけど
これで取り返して88円で決済したら笑えるね
318承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:59:12.60ID:I7q9GghV
                現預金    純資産
マネパ            121億     103億     FX                                 FX取引高6位
GMOフィナンシャルHD  447億     278億     GMOクリック証券(株式・FXなど)、GMOコインなど   FX取引高1位
松井証券          273億     948億     株式、FX                            ネット証券資産残高4位
マネックスグループ    628億     500億     株式、FX                            ネット証券資産残高2位

主なネット系金融機関の直近連結決算より
SBI、楽天はグループが大きすぎて金融部門自体の規模がわからんので除外

急速に伸びているとはいえ設備や広告投資もしているCCが資産の積み上げ500億もあるとは思えない
BTCだけとはいえコイン持っててFX1位、証券もやってるGMOですらこの程度だし
2018/01/29(月) 00:00:38.77ID:NuIPaYZZ
全体がまた落ちて来たな
明日ガラきそう
2018/01/29(月) 00:02:24.68ID:cbiIICMM
29暴落はなんかあるらしいってユーチューバーが言ってたぞ知らんけど
2018/01/29(月) 00:02:37.21ID:5B0+kcH6
>>317
マックさん頑張って盗まれたコインに星印をつけて取引できないようにしたらしいが
星印が広く薄く広がればアウトだろ
2018/01/29(月) 00:03:46.31ID:LGOhYesQ
そういや、nicehashは徐々に残高返す方式にしたのね。
まぁマイニングの人たちは基本ちまちまだからそれで妥協可能ってことかね。
323承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:04:25.06ID:IFf9UUsf
預金てお客から預かった金ってことでしょ?

同社は顧客に全額を日本円で返金する方針を表明済み。大塚雄介取締役は記者団に対し、「原資は現預金で対応する」と述べた。

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26246530Y8A120C1000000/
2018/01/29(月) 00:04:38.04ID:LeIdPNrq
>>318
信者らしき人がCCは小さいから仮想通貨市場には影響を与えない!って何回も言うんだけど、それって500億現ナマ持ってることと矛盾するんだよねー
ユーザーも取引量も少ないならそんなにあるわけない
325承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:13:59.94ID:/af16QI4
今日どうなるかね
2018/01/29(月) 00:16:42.23ID:KWlK4H1J
>>318
グッジョブ、やはり返却するには預り金に手を付けるしかなさそうだね。
でもマネパでも払えないね。CCはマネパ以上の体力があるのだろうか。
2018/01/29(月) 00:16:57.86ID:XTeBApCC
1億円でもくれたら
人前でうんこもらすで
2018/01/29(月) 00:17:47.64ID:ujc3YonH
はやく出金させてくれ全力で逃げる俺は
329承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:19:55.45ID:rqci3VrJ
俺はコインチェックします
2018/01/29(月) 00:22:00.92ID:xmSQ/kiA
>>328
ほぼ全員がそうするから一瞬で出金停止になると思う
どっちにしろそれで倒産
331承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:22:02.74ID:6LMvtHtK
zaifでも10件の不正出金あって
1500万の返金求めてる人いるけど2週間以上音沙汰なし

CCの500億が直ぐに帰って来る訳あらず
332承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:23:00.22ID:h8IqTwsv
月曜になったら返金されると思っているおめでたい奴マジでいるんか?笑
2018/01/29(月) 00:23:40.77ID:E37JRa7P
>>332
そいつらは頭CCだから手遅れだぞ
2018/01/29(月) 00:25:13.21ID:JHFtXTsV
返金するプレス発表に法的拘束力なんてないでしょ
やっぱり出来ませんでした
発表撤回します
で良い話
335承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:26:05.12ID:3J1Mt10s
与沢の言いなりで出金キャンセルした人は最後尾から並び直し。

与沢はそこまでリスクは取ってない
2018/01/29(月) 00:26:42.35ID:8t+vsgmz
>>328
返金が完了してほとぼり冷めるまで全ユーザに出金規制かけるよ
というかもしそうしなけりゃ運営はアホ
337承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:27:03.62ID:qdW0I23j
>>318
やっぱ、ポンと500億は無理だろうなw
2018/01/29(月) 00:27:39.46ID:hJpNrq0q
>>309
まぁ実質サラ金と変わらないな
339承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:27:41.59ID:xxsd3W9l
コインチェック、返金原資は現預金 「現金化形跡なし」
https://www.nikkei.c...46530Y8A120C1000000/
2018/01/29(月) 00:30:32.57ID:6tZ0cs+6
>>315
かわいそう
341承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:30:54.16ID:6i0z/4E8
産経速報

金融庁はこれまで仮想通貨の発展が利便性や技術向上につながるとみて、「規制を強化するのが良いと思わない」と静観してきた。 

 しかし今回の問題で安全面の問題が改めて表面化。
匿名性が高い仮想通貨がテロ資金の温床となるとの懸念も強まっている。 



3月の20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議では、仏独が仮想通貨の規制案を共同提案する見通し。



金融庁は「世界で一律の規制を敷くべきだとの発想は日本も同じ」として、利用者保護を第一に規制強化の方向にかじを切る。
2018/01/29(月) 00:32:26.03ID:8t+vsgmz
俺の考えた糞シナリオ
1 NEMを保有していたユーザに相当額を返金
2 ただし返金はユーザの銀行口座に直接するのではなくCCの口座に入金という形にする
3 CCの口座上の数値はあくまでもデータなので、全員が全額出金しない限り金が資金が枯渇することはない
4 3ゆえに580億本当に持っていなくても返金が形式上完結する
2018/01/29(月) 00:33:52.52ID:Brg0opE4
JPY入金だけ可能って、何か顧客にメリットあるのかね。
344承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:35:13.39ID:3J1Mt10s
>>343
コインチェックの余裕資金が増えるのみ
2018/01/29(月) 00:35:16.95ID:8t+vsgmz
>>343
ない
どっちかというと銀行との契約上の問題かと思われる
2018/01/29(月) 00:36:02.12ID:cbiIICMM
あれじゃないの?FXの金額足せないとやばい人向けじゃないの?FX動いてるのか知らんけど
2018/01/29(月) 00:37:50.59ID:NuIPaYZZ
>>346
返ってこないのに維持率上げてどうしようってんだよw
それで入金してる奴面白すぎだろ
2018/01/29(月) 00:39:32.76ID:F5vuhzM+
つーかネムラーも大半がガチホ勢じゃないの?強制利確は気の毒だけど、別の仮想通貨に乗り換えて継続人が結構多い気もする。
2018/01/29(月) 00:41:27.58ID:euhn1Azv
取り付け騒ぎになって終了でしょうな。
2018/01/29(月) 00:42:49.59ID:8t+vsgmz
俺の全財産1ETH賭けてもいいけど、取り付け騒ぎは絶対に起こらない
案外すぐにほとぼりが冷めて普通にCCを使い続ける
2018/01/29(月) 00:43:49.66ID:YFohCbaT
>>348
いやまず本当に返ってくるかどうかが問題
ネムどころか他の通貨まで制限かけてる理由を考えればわかるだろ
cc民は運命共同体だろう
2018/01/29(月) 00:45:29.19ID:KG47QVPv
>>350
ホント頭の中お花畑
500億円の損害ということの重大さをわかっていない
2018/01/29(月) 00:47:41.33ID:8t+vsgmz
一つ忘れてた
CCが日本の会社だってことを
だとすると例外はあるかもな
354承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:48:18.78ID:K8oVV8MB
消費税の年収が17兆なのを考えると
1ヶ月の収入1兆説のとんでもなさが分かるな
2018/01/29(月) 00:48:56.64ID:F5vuhzM+
>>351
データ上のJPYは間違いなく帰ってくるよ。日本円のまま出金出来るかは別だけど。そのJPYを別の仮想通貨に替えてくれたらCCとしては一番有難いはず。
356承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:49:21.45ID:6i0z/4E8
年内にはSBIと三菱東京UFJが仮想通貨に参入する。

今回のことがきっかけで、どっちが需要があるのか目に見える
2018/01/29(月) 00:54:07.29ID:8t+vsgmz
>>355
CCの目論見としてはJPY配布後も出金規制をギリギリまでかけて出金を諦めさせる
その直前にたとえば2月末まで取引手数料無料とかにして継続利用を促す
ってことを過去の世界の取引所の事例から学んでいたら実施するはず
まあ日本の金融庁の対応次第ではどうなるか分からんがな
2018/01/29(月) 00:54:31.51ID:euhn1Azv
>>350
もっとかけろよ

NEM取引はしてなかったけど
普通に今回の一見でCCは使う気うせたぞ
359承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:03:59.91ID:ToDNNWyS
出川組は未認可?、みなし? 何それ聞いてない!だろうからな。
今回の一件で血眼になってニュース見てるだろうからビビって速攻で出金するはず
360承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:06:30.70ID:xxsd3W9l
【コインチェック事件】ネム以外の仮想通貨にも被害か 警視庁捜査へ 金融庁、安全管理を要請 コインチェックは廃業も

https://www.sankeibi...1801280022001-n1.htm
2018/01/29(月) 01:09:50.13ID:8t+vsgmz
おれはここのユーザじゃないからあとは傍観するのみだが、
とりあえずCCと金融庁には対応誤って仮想通貨市場そのものを萎縮させないように努めて欲しい
ここの政府の財務省系の役人は本当に実務能力に欠けてるのでわりとかなり心配してるが
362承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:10:28.36ID:ujc3YonH
やっぱこれ国のせいだはこんな危険な仮想通貨野放しにして
損害うけたけどどうすんだよ死ねよ
363承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:13:11.69ID:6i0z/4E8
もう今後はマウントゴックス事件よりもコインチェック事件の方が前面に出そう
364承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:18:22.17ID:YbfayVDS
>>973
いいや、10億はガチ。
お前ら折角、会社体質を暴露したのにどうしようもないな。こういう会社なんだよここは。
和田ももう篭ってるから。
2018/01/29(月) 01:18:55.94ID:GQ0Cb9UC
>>364
あなたも10億もらったの?
どーすんのそれ
366承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:19:10.84ID:/af16QI4
>>364
スクショはどこにあるの?
367承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:19:15.61ID:f9M/a0Pj
スレ間違えてますよ
368承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:19:50.75ID:ZC6yR2uy
>>364
SSうぷできないとね
2018/01/29(月) 01:19:58.19ID:QCvdf93B
>>364
何か証拠になるものをなんとかお願いできないでしょうか?
370承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:08.55ID:YbfayVDS
>>365
俺やばくて貰ってない。元々創業期に個人で買ってたのがあったから12月で出金してた。
371承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:27.56ID:MxCBqFZQ
俺らは歴史を目撃してる
和田さんは神
800億パワー、怖いか?
372承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:27.75ID:BURS7SYS
84 山師さん@トレード中 (ワッチョイWW 536c-RG1f)[sage] 2018/01/29(月) 00:27:01.00 ID:vOAzgOl10
>>46
400万やられたよ
株で数億あるからはした金だけど、高級ソープ週1で1年間遊べる金額なんだよね…
貧乏人のマズい飯がウマくなるなら何よりかな
373承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:22:02.94ID:YbfayVDS
>>366
一応手元にあるけど、スクショは自身の口座。
写メは他の社員に送金された時の履歴。
夏くらいから刻んで入金してたからわかりにくいけど
2018/01/29(月) 01:22:23.28ID:NmDZwiKN
和田とコインチェックを、仮想通貨業界から追放してほしい
ドンだけ周りに迷惑かけたんだか
2018/01/29(月) 01:22:27.52ID:GQ0Cb9UC
>>370
スクショって今出したらまずいの?
376承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:23:30.64ID:YbfayVDS
>>375
一瞬位なら大丈夫かと
377承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:23:41.10ID:QCvdf93B
>>373
是非それを貼って頂けないだろうか。
2018/01/29(月) 01:23:48.79ID:GQ0Cb9UC
>>376
一瞬でいいのでください
2018/01/29(月) 01:24:02.91ID:AunLsTVl
NEMの補償でさえ460億円
もしも取引所が再開したらその他コインも売却ラッシュからの出金殺到で数千億?
そんなキャッシュ用意するのに何年かかるのよ
380承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:24:08.60ID:OJqOQLyG
釣られんなよこんな糖質に
381承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:24:24.73ID:iGmI/Jyl
>>370
和田さんはどんなストーリーえがいてるの?
今後どうなる?
2018/01/29(月) 01:24:43.57ID:NuIPaYZZ
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sankeibiz.jp/macro/amp/180128/eca1801280022001-a.htm

完全にAUTO
2018/01/29(月) 01:24:59.97ID:FzNbUmn0
金あるんだろ?ネム買い上げて客に戻せばいいだけじゃないか。なぜそれをやらないんだ?1000ドル盗まれたアメリカ人に、10万円返すから許してと言ってるようなものだぞ?あと、保証内容は一方的には決められないからな?
それと出金明日までにさせないと、窃盗として被害届け提出して、弁護士とともに裁判所へ行き、緊急的な措置で会社に資産差し押さえにいくからな。見てるだろうから、ちゃんと出金できるようにしとけよ
2018/01/29(月) 01:25:04.55ID:izQeIy4N
イーサがどんどん上がって、資産も順調に増えとるwww
2018/01/29(月) 01:25:04.80ID:cbGMpdbj
これまでのまとめ

返金の時期、手続き方法は検討中であり未確定

この状況でコインチェックの発表前にXEM高騰、インサイダーは確定

金融庁による行政処分で取引停止命令の可能性あり

実際に個人の銀行口座に出金できるまでは安心できる状況ではなく、集団訴訟、取り付け騒ぎ等で破産する可能性あり

500億を現金保有している事は通常は考えられない事なので、恐らく自社保有通貨を売却する事になる

本来法人税30%来るものがコインチェックは損金算入。顧客の方は円で利益確定、雑所得で所得税確定。コインチェックの代わりに被害者が差益分を納税する絵
https://twitter.com/DrTomabechi/status/957344407153340416

金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180128/Jiji_20180128X474.html
386承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:25:21.45ID:qdW0I23j
>>370
詳しく

マジだったら極めて重要な内部告発だ
387承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:25:38.72ID:YJCoc8e5
>>373
逮捕逮捕
388承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:19.06ID:rSqNO7GL
とりあえず証拠はよ
そっからだろ、信じるか信じないかは
2018/01/29(月) 01:26:20.85ID:IRMD23kA
しかしよくよく考えると不自然だよなこの事件。
リスク分散せず、すべて同じサーバーに突っ込んで管理してたんだろ?
時間あたりの取引量以上のコインをネットワーク上に置くメリットないじゃん。
盗んで欲しかったようにしか見えんな。
390承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:34.93ID:YbfayVDS
>>386
詳しくって結構書いたわ。
391承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:39.20ID:5DHX7Ri6
元社員が本当なら画像はしかるべき時にしかるべき相手先に出したほうがいいかと
一瞬でも出せば拡散されるよ
本物ならね
大丈夫ならいいがやばい案件の場合もあるし
392承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:26:44.18ID:f9M/a0Pj
このままだと本当に家に警察くるから
それとわかる証拠を出そう
2018/01/29(月) 01:26:59.70ID:Kz7kuyG5
>>376
頼むよ助けて
2018/01/29(月) 01:27:18.65ID:GQ0Cb9UC
>>391
元社員の証拠だけなら別にいいじゃん
395承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:27:33.49ID:rSqNO7GL
>>391
本当ならもう書いてる時点で変わらんだろ
2018/01/29(月) 01:27:58.73ID:U8anu8dI
社長は感染だとか言ってたろ?おそらくそういうことにしておこうと思ったんだろうな
社長だけはw 内部犯行の可能性は高いよ
397承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:28:49.28ID:zSxmdDw3
662承認済み名無しさん2018/01/28(日) 23:55:01.35ID:NpOUL8Z+
ちょ、1ヶ月ぶりにきたんだけどコインチェック
どうかしたの?
2万台から200万近く購入して放置してたんだけど、何事よ?

719承認済み名無しさん2018/01/28(日) 23:58:06.20ID:N8tzuOuL
>>662
それ貰えないよ

810承認済み名無しさん2018/01/29(月) 00:02:43.66ID:YbfayVDS
>>719
冗談だろ。倒産した訳じゃないんだろ?
2018/01/29(月) 01:28:52.73ID:xAq/RVTw
いくら和田くんが頭悪いとしても会見で感染経路っていってたのが気になるよね
399承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:29:46.06ID:qdW0I23j
>>398
感染ってことは、ウイルスってことまでは目星付いてるのかね?

だとすると、警察の捜査入るだろうな
400承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:29:53.04ID:YbfayVDS
とりあえず和田さんは好きなラグにいって、
月2フライトしてたエアマカオでマカウ入りしてると思う。だいたい、金龍飯酒店だから
401承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:29:56.35ID:ZC6yR2uy
和田君なんてただのお飾りでしょ
裏に怖い人がおるんやで。
2018/01/29(月) 01:29:57.50ID:FzNbUmn0
ときどき、君付けのやつがいるんだが、気持ち悪いからやめろw
2018/01/29(月) 01:30:00.22ID:X4wm0c4V
>>373
ぜひスクリーンショット見せてよ。
明日月曜でみんな仕事だからここで心配になってる人のためにも早く見せたほうが良いよ。
404承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:30:07.83ID:AV2Coy//
https://nemnodes.org/richlist/
によると
zaifのnemウォレットアドレスは
NAGJG3QFWYZ37LMI7IQPSGQNYADGSJZGJRD2DIYA

poloniexのコールドウォレットアドレスは
NAHPYR2PHSZ5MGXKQSW3HFDMIXM36JBHDHCPXDQB
なんだが
http://xembook.net/xemmessage.html
を使って入出金履歴を見てみるとコールドウォレットなpoloniexに対してzaifのは明らかにホットウォレットにしか見えない
zaifのセキュリティもガバガバじゃね?
405承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:30:30.42ID:OJqOQLyG
>>397
これ見て解散しようなみんな
糖質は通報で
2018/01/29(月) 01:30:32.93ID:FzNbUmn0
ときどき、さんづけの人がいるが、気持ち悪いからやめろw
407承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:30:37.73ID:qdW0I23j
>>397
>2万台から200万近く購入

何を購入してたんだ?
2018/01/29(月) 01:30:41.74ID:Cock+FOP
今もし本当にここで内部告発が行われているならこれは重要
この内部告発で助かる人もいる
409承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:30:46.48ID:rSqNO7GL
>>397
えぇ…
2018/01/29(月) 01:31:01.23ID:NuIPaYZZ
>>398
DQN社員がリモートワークでそこらへんのwifiに繋いでメール開いたりしてたんじゃね
411承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:31:03.83ID:bFNLOI7L
>>397
元社員ならその反応は自然じゃね?
412承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:31:06.10ID:YbfayVDS
>>403
10億分入金された履歴でいいん?
2018/01/29(月) 01:31:08.64ID:U8anu8dI
いや取り引きが多い場合はホットにするのは普通だよ解説がどっかにある
問題はそこじゃないんだよ
414承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:31:30.44ID:qdW0I23j
>>404
コールドかホットか、どうやって見分けるの?
2018/01/29(月) 01:31:40.07ID:Brg0opE4
>>398
リモートアクセスOKと公言してたようだから、
思い当たる経路が一杯あるのかね。
416承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:31:46.74ID:YbfayVDS
>>405
それ試しガキなんだが、さっき説明したろ。
アホか
2018/01/29(月) 01:31:48.81ID:FzNbUmn0
履歴見せてくれ
2018/01/29(月) 01:31:50.32ID:GQ0Cb9UC
>>412
いいよ
2018/01/29(月) 01:31:52.96ID:G4I3QJSF
>>412
マジならあんたの足がつかんようなもので
これってわかるものなら何でもええよ
2018/01/29(月) 01:31:53.24ID:Kz7kuyG5
>>412
うん!
2018/01/29(月) 01:31:57.79ID:l0MEkT96
熱い、ヤバい、間違いない!!!!!!
俺らは和田サンを全力でサポートします
2018/01/29(月) 01:32:09.72ID:AV2Coy//
>>414
入出金頻度
2018/01/29(月) 01:32:15.15ID:FzNbUmn0
お前に全てがかかってる。200万人を救え。正義を行うんだ
2018/01/29(月) 01:32:33.62ID:2ug7qOfa
マジな話仮想通貨って投機以外になんかメリットあんの?
実際に素人レベルでガチで使ってて便利だなと思った人居るの?
バリバリ使ってますとか言ってる人聞いたことないんだが
2018/01/29(月) 01:32:39.77ID:cwIRx4dz
内部告発の人はここでなくて、本スレに戻ったほうがいいよ
2018/01/29(月) 01:32:40.54ID:AV2Coy//
>>413
500億円分もホットに置いてあるぞ
2018/01/29(月) 01:32:52.34ID:X4wm0c4V
>>412
ぜひお願いします。みんな気になってるから。
この日本で口座の写真みせて逮捕されるわけないでしょ。
428承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:32:55.46ID:YbfayVDS
>>419
ちっと加工してからでいいか?
ちなみに俺は貰ってないよ
2018/01/29(月) 01:32:59.73ID:xAq/RVTw
リモートワーク許可してたとしてホッとウォレットなり基幹システム入ってる鯖の秘密鍵は社員にもたせてなかったろ
そう考えると俺は内部犯行か自作自演の計画倒産だとしか思えなくなる
430承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:02.26ID:qdW0I23j
>>410
それな

やっぱ、リモートアクセスの設定に穴があった可能性あるね
しっかりとやれば問題ないんだけど、あの社風だしなぁ・・・
学生サークルのノリというか・・・
レジュプレスで『ビリギャル』やってる状態なら
大したセキュリティ無くても良いんだろうけど
これだけの大金扱うんだし、不味いわな
2018/01/29(月) 01:33:11.83ID:U8anu8dI
>>426
ということは...?わかってやってたんだよ
432承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:15.53ID:rSqNO7GL
ちな俺明日出金できなかったらクレカに傷がつく
絶対許さんぞ和田ァ
433承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:19.06ID:0lFIlhuT
流行ってる業者はたいていどこもホットウォレット使ってるやろ
いちいちコールドからホットにだしてとかやってたら出金に何日かかるかわからんぞ
真面目にちゃんと安全管理してるのは
みんなのビットコイン
2018/01/29(月) 01:33:22.90ID:GQ0Cb9UC
>>428
いいよ
2018/01/29(月) 01:33:24.82ID:Kz7kuyG5
>>428
数字だけでなかったら全然いいよ
2018/01/29(月) 01:33:27.51ID:G4I3QJSF
>>428
問題ない
マジならあんたほんとヤバイのわかるから
437承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:44.18ID:YbfayVDS
スレ違うのか?それなら戻るが案内してくれ
2018/01/29(月) 01:33:58.34ID:nbW8Jq+t
>>437
いいよここで
439承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:06.89ID:qdW0I23j
>>429
分からん

もしかすると、リモートアクセスでホットしてたかも?
そしたらアウトだわな
2018/01/29(月) 01:34:08.24ID:FRcHFBdL
>>413
それは言い訳
Quoinexは顧客の利便性を犠牲にして100%コールドウォレットにしているらしい
2018/01/29(月) 01:34:10.11ID:FzNbUmn0
>>437
ここでいい
2018/01/29(月) 01:34:17.47ID:8t+vsgmz
>>422
主に出金頻度だけじゃ?
443承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:20.31ID:5DHX7Ri6
あっち荒らしあるしこっちでいいんじゃ?
444承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:21.48ID:Dm/rEk5k
>>424
投機以外ないよ
よく将来性がなんだの言ってる人いるけど情弱を騙してカモにしてるだけ
投機だと割り切って儲けるためにトレードするならいいけど将来を信じてガチホ!とか言ってるのはマジモンのアホ
445承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:25.18ID:kHEAX9w7
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517156303/l50
こち
2018/01/29(月) 01:34:29.53ID:3L6etQ99
待って現実に耐えられなさそう…
2018/01/29(月) 01:34:43.45ID:G4I3QJSF
>>437
あっちは荒らしいるからここで良いんじゃね
2018/01/29(月) 01:34:45.83ID:E/lWUeiS
応援するしかないとか言ってる奴が工作員だろ
危険性や警告を知りながら故意や鞘抜きととられてもしかたないガバガバセキュリティーを慣行し続け
一般人の取り込みで利益拡大ばかり邁進
己の資産は逸早く退避させ顧客をプールするため出金停止処置
痕跡残さず5分で盗んだだ?はぁ?自演だろうが
空白の8時間の間何やってたんだ?CCは和田は
何を応援だよバカ
詐欺師の応援なんぞ誰がするんだ
449承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:34:53.07ID:ZC6yR2uy
ここで問題ないよ
450承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:35:09.64ID:qdW0I23j
>>440
それで正しい

資産保護が最優先だわな
それができない時点で
CCは失格
2018/01/29(月) 01:35:25.85ID:AV2Coy//
>>442
まあ確かに入金は秘密鍵なしで出来るからな
でもzaifのウォレット頻繁に小口で出金されてるぞ
452承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:35:30.93ID:rSqNO7GL
>>424
ない
マジレスするとない
現状ない
おそらく今後もない
2018/01/29(月) 01:35:31.52ID:FzNbUmn0
ここでいいからはよ
2018/01/29(月) 01:35:34.80ID:7hKRECb9
>>424
真面目な話をすると国際送金が便利になる
ただ国際送金だけならこんなに大量の種類の仮想通貨はいらない
2018/01/29(月) 01:35:42.97ID:FzNbUmn0
まだか?
456承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:35:46.16ID:wykXl91Q
アフィどもが関係ないふりしていてワロタw
2018/01/29(月) 01:36:14.76ID:stXOwwBj
>>444
将来投機化することを信じて投資や
2018/01/29(月) 01:36:38.72ID:U8anu8dI
アフィやばいよなCCのアフィ報酬は相当うまかったらしい
そいつらの報酬も凍結されてるから沈黙
昨日は擁護してたのにな自分のために
459承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:36:45.63ID:YJCoc8e5
>>428
アホすぎて救いようがない
460承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:36:47.22ID:qdW0I23j
>>433
一部だけホットで
大半はコールドって運用も可能だと思うが
CCみたいに全部ホットは間抜けだろ
2018/01/29(月) 01:37:09.20ID:AV2Coy//
>>424
ビットコイン以外全部投機だぞ
462承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:21.66ID:0lFIlhuT
従業員全員に10億づつってwもうアフォかと
雑魚の社員なんか年収500万で雇われて使い捨て
もちろん口止料なんかもらってないやろ
463承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:43.32ID:Vt9sfH9j
皆んなデカイ釣り針に釣られてよっぽど必死なんだw
余剰金でやってなかったバカども自業自得だボォケwww
464承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:37:46.81ID:ZC6yR2uy
>>461
ビットコインも投機だぞ
2018/01/29(月) 01:37:56.39ID:Hb3a4YUx
>>424
無い
でもゲーム内通貨みたいな監視されて無い下らんものに値段が付くから
黒い金の洗浄に最適ってだけ
466承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:38:10.02ID:ezFRXNI1
はよはよ
2018/01/29(月) 01:38:26.47ID:ER9gNcUd
4月までに全額が戻ってくる模様w
嫉妬民は涙吹けよwwww


https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/amp/1721250.html
>具体的な返金の期限については発表されていないが、今年度中には全額が返金される見込み
2018/01/29(月) 01:38:33.48ID:izQeIy4N
今時、リモートつーても、シンクラでアクセス全部管理しとるやろ
2018/01/29(月) 01:38:36.01ID:2ug7qOfa
>>444
俺もそう思うんだよね
確かにブロックチェーン技術は優れてるけど現時点じゃリアル通貨使ってる方が便利やし信用もある
わざわざ手数料払って高リスクの取引してる理由はギャンブルしか考えられんのよねぇ

そこが一番わかんない所
明らかにバブルやし
勝手にキャンブルやってて損してざまぁとしか思えんわ
2018/01/29(月) 01:38:37.21ID:gOQWijAW
>>455
ネタだろw
株スレでもインチキ億万長者ほどアップしないもんだよ
471承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:38:39.04ID:rSqNO7GL
ガチホしてるやつらも将来価値が上がると思ってそうしてるだけだからな
使うためなんかじゃない
472承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:38:44.14ID:0lFIlhuT
>>460
ものすごい行列の出金客がいるのに
いちいちコールドなんかやってる時間はないの
2018/01/29(月) 01:38:45.12ID:rJ6qQD1e
釣りでもガチでもいいから早く見せてくれ
もうまちきれないよ
2018/01/29(月) 01:38:58.11ID:KgZP3TkR
>>467
サンキューラッミ
475承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:06.61ID:qdW0I23j
>>461
BTC:実際に買い物可能
ETH:スマコンで使える

この程度じゃね
他は投機的要素強い
2018/01/29(月) 01:39:15.87ID:C7vQDhK4
気になって眠れんわ(´・ω・`)
477承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:25.00ID:kHEAX9w7
しかし何の金が入るか分からん、仮想通貨怖いなぁ〜生きた気がしない
478承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:28.29ID:FtMKLUU+
原因がメルトダウンだとしたら
マジでメルトダウンするよな
479承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:30.70ID:YbfayVDS
もう一回いうがハッカーなんてないよ。かんぜんに自作だから。BSPL合わせるための虚言だし、取引所閉鎖付近からゆっくりと水面下で資金移動してきた事だから。完全に計画倒産だし、もう金龍に行ってる。その後ダーリン1じゃないかな。
2018/01/29(月) 01:39:42.13ID:AV2Coy//
>>472
小額ホットにすれば良いだけ
アホすぎ
481承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:42.29ID:ZtAIOCYF
もう早いか遅いかだけ
だれにも止められん
482承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:39:43.08ID:WeFJYyQp
それはウソだ
2018/01/29(月) 01:39:57.58ID:LeIdPNrq
まだ自称社員やってたのか
だから何したいんだよお前w
484承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:40:05.74ID:1/Q2Puuv
>>479
スクショはよ
485承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:40:06.57ID:ZC6yR2uy
だからスクショはよう
486承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:40:22.30ID:0lFIlhuT
具体的な返金の期限については発表されていないが、今年度中には全額が返金される見込み

って事は今年中に解散するって事
つまり解散で金は戻ってこない
2018/01/29(月) 01:40:24.12ID:Hb3a4YUx
>>467
ラミisGOD
488承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:40:24.31ID:U57JsBYm
書かなくて良いからうp!!
2018/01/29(月) 01:40:28.72ID:G4I3QJSF
>>479
わかったからスクショを
2018/01/29(月) 01:41:02.01ID:XLdXxZ3V
「兄さん兄さん、兄さんは兄さんじゃなくてトウサンだったのかい!?」
2018/01/29(月) 01:41:02.00ID:LeIdPNrq
>>479
適当な語句並べてごまかすんじゃないよw
早く証拠出せ
2018/01/29(月) 01:41:02.68ID:C7vQDhK4
>>479
まだですか?
2018/01/29(月) 01:41:04.83ID:X4wm0c4V
>>424
iotaはマジで実用段階に入ってる。B2B,M2Mを優先にしてるけど普通のペイメントにも使える。
ドイツの世界的メーカーであるBoschがiotaを大量に購入しIotの実験に使っている。
フォルクスワーゲンの幹部もiotaファウンデーションに入ってきていて
自動車産業のビッグデータの安全なやりとりのデファクト・スタンダードになってくると思う。もちろんどんな分野にでも使える。
2018/01/29(月) 01:41:05.77ID:2ug7qOfa
>>454
国際送金なんか銀行がブロックチェーン使うようになりゃ手数料も安くなると思うんだけどな
何故今ビットコインやアルトコインに投資すんのかさっぱりわからんのよ
2018/01/29(月) 01:41:08.71ID:AunLsTVl
>>486
ラミレスだが
496承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:41:09.76ID:qdW0I23j
>>472
そう考えたら、Binanceの
1日2BTC以上出金する場合、
個人情報登録必須ってのは
中々、良い戦略なのかもな

ハッキングで移動させようとしても
2BTCまでしか出せず、アラート出るし
2018/01/29(月) 01:41:11.29ID:JmAneWz+
日付が変わった後の痛恨の書き込みミスについて一言どうぞ
2018/01/29(月) 01:41:19.08ID:3L6etQ99
明日の朝まで寝れなくなりそうだ…
499承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:41:27.68ID:kHEAX9w7
>>479
マカオで遊んでるのかw
2018/01/29(月) 01:41:54.25ID:AV2Coy//
>>493
脆弱性指摘されたゴミじゃん
2018/01/29(月) 01:42:01.09ID:8t+vsgmz
NEMじゃないけど、これとか大金蓄えたホットだよな
https://etherscan.io/address/0x267be1c1d684f78cb4f6a176c4911b741e4ffdc0
2018/01/29(月) 01:42:21.43ID:XEqKOASF
>>496
秘密鍵やられてるならそういう問題じゃないだろw
503承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:42:22.43ID:YbfayVDS
待てって怒 俺のしっかり消すから!
2018/01/29(月) 01:42:37.00ID:2ug7qOfa
>>493
いや、現時点での話
505承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:42:43.25ID:rSqNO7GL
>>498
年齢年収貯金額、CCに預けてる額言ってみ
2018/01/29(月) 01:42:46.54ID:GQ0Cb9UC
>>503
待ってる
507承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:42:58.32ID:wykXl91Q
アフィって無責任だよね
508承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:42:59.02ID:4zxzaxJP
そもそも保証返金しますなら、具体的にいつまで返金しますと言えるよな?
現金480憶本当に用意可能なのか?
2018/01/29(月) 01:43:00.77ID:LeIdPNrq
>>479
お前さっき800億換金したって言ってたけどじゃあそれいつなんだよw
だんだん辻褄合わなくなってきてるぞ
2018/01/29(月) 01:43:02.17ID:izQeIy4N
>>496
今回はその先まで入り込まれている。
511承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:07.96ID:YbfayVDS
>>491
ならもういいわ。気分わりぃな。
あと自分でやれ
512承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:14.72ID:mWFLj2Ct
>>479
はよ
2018/01/29(月) 01:43:46.11ID:91sahSFj
もしかして歴史的瞬間に立ち会おうとしてるのか俺たち!?
2018/01/29(月) 01:43:52.82ID:LeIdPNrq
>>511
ふん、そうやって逃げると思ってたよバーカ
515承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:43:55.06ID:5DHX7Ri6
チンコ冷える
2018/01/29(月) 01:43:57.77ID:X4wm0c4V
>>500
いつの話してるんだよ。もうiotaは正式回答だしてる。だれも文句言ってないわ。
2018/01/29(月) 01:43:59.68ID:Kz7kuyG5
ID:LeIdPNrq
本日の無能
518承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:01.54ID:1/Q2Puuv
>>511
あれ、結局それですか?w
519承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:04.35ID:OJqOQLyG
お、糖質君お得意の投げ方きたな
2018/01/29(月) 01:44:10.89ID:6tZ0cs+6
>>511
はいデマでした書き込み通報するんで逮捕されろ
521承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:21.91ID:YbfayVDS
>>499
アイツ風俗好きなんよ。おそらくバカラに風俗三昧ですよ。
522承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:22.28ID:U57JsBYm
はい逃げたー
おーわり!
2018/01/29(月) 01:44:24.33ID:mXesaVqE
アフィカスに踊らされててやばい、早く寝ましょう
2018/01/29(月) 01:44:24.63ID:U8anu8dI
暇だから釣りと遊んでるのか
2018/01/29(月) 01:44:31.57ID:NJcGr7ZD
昔の2chかよ
2018/01/29(月) 01:44:34.63ID:NhbEWPVd
用意できなくて逃げたんか
構ってもらえてよかったな
2018/01/29(月) 01:44:36.03ID:AunLsTVl
>>491
あーあーあー
神の機嫌損ねちゃったよ
何十万人救われたかもしれないのにww
2018/01/29(月) 01:44:45.62ID:2ug7qOfa
俺は今の仮想通貨は壮大な賭場にしか見えないのよ
ましてこんな事件あったりすると尚更の事
2018/01/29(月) 01:44:51.66ID:JmAneWz+
いいのかなぁ?証拠出せば英雄だぞ?
くそ野郎の煽りに負けずに証拠出してみろやくそ野郎
530承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:44:59.38ID:NGrIzt5E
見たかったら挑発しなきゃ良かったのに。
アホだろ
2018/01/29(月) 01:45:07.95ID:LeIdPNrq
>>511
散々ウソつき呼ばわりされても止めなかったくせに逃げ場がなくなったら逆ギレして逃げるのかよwウソつきが
2018/01/29(月) 01:45:08.16ID:H0iP0LLU
>>494
非中央集権
533承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:12.37ID:rSqNO7GL
>>508
とりあえず、こうする(補償する)って決めて発表しただけで細かいこと(どういう風に補償していくか)はまだ決まってないんだろ
2018/01/29(月) 01:45:18.58ID:X4wm0c4V
>>511
みんな待ってるからたのむよ。
535承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:31.81ID:1/Q2Puuv
>>524
ただの釣りで済めばいいんですがね…
2018/01/29(月) 01:45:34.76ID:odudrigu
>>524
アホだからに決まってんだろ
537承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:35.10ID:YbfayVDS
>>509
8月から徐々に出金してたぞ。出来高とチャート
みたら解るだろ
538承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:43.51ID:qdW0I23j
>>502
そっか

やっぱ、ウイルス感染って線なのかね
だとすると、リモートが怪しいな
539承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:45:49.79ID:mWFLj2Ct
>>528
その感覚あってる。
だからどんなギャンブルより楽しいじゃん。
2018/01/29(月) 01:45:50.57ID:X5DCGoWv
>>511
2018/01/29(月) 01:45:54.82ID:LeIdPNrq
>>527
持ち逃げされてるんだから別に救われないだろ
そもそも嘘だし
2018/01/29(月) 01:45:56.54ID:Kz7kuyG5
>>521
風俗好きは知ってる俺は信じるで
2018/01/29(月) 01:45:58.57ID:KWlK4H1J
>>521
金龍とダーリン1に連れてってもらったことあるの?
544承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:08.05ID:YJCoc8e5
>>511
流石に草w取り調べの感想よろしくな
2018/01/29(月) 01:46:20.38ID:AV2Coy//
>>494
日本がジンバブエ化したら日本円は紙くずになるからな
リスク分散
546承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:22.81ID:kHEAX9w7
>>521
この騒ぎを全無視してちんこたつのは、和田君ぶっとんでるなw
547承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:26.03ID:ZnfHy2G0
NEMについて、国内外の取引所に売買・出金の停止って・・・これ他社に守ってもらえるの?
2018/01/29(月) 01:46:30.71ID:AunLsTVl
>>509
黙れ
549承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:33.35ID:MxCBqFZQ
和田さんの800億円パワー
俺らは信じるよ
唯一神ワダ
550承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:38.02ID:oU1M1kf+
>>511
できないなら逮捕待ったなしやで
2018/01/29(月) 01:46:38.07ID:ZZnTw9Nu
どうでもいいから ID:YbfayVDS は早く
https://imgur.com/
にスクショアップしてこいよ
既に警察に通報済みだからどのみちお前はもう逃げられないぞ
警察に協力するか、逮捕されるしかない
2018/01/29(月) 01:46:42.88ID:LeIdPNrq
>>537
止めるんじゃなかったの?
かまってちゃんかよおめーw
553承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:46:48.69ID:rSqNO7GL
>>537
なーなー貼ってよ〜貼ってくれよ〜俺楽しみにしてたんだよ〜なーお願いだよー(´;ω;`)
2018/01/29(月) 01:47:03.05ID:XLdXxZ3V
和田さんの股間を信じろ
2018/01/29(月) 01:47:04.53ID:2ug7qOfa
>>539
まぁ楽しい事には違いないわな
ギャンブルなら尚更
2018/01/29(月) 01:47:09.09ID:LeIdPNrq
>>548
なに自演してんだ
2018/01/29(月) 01:47:11.54ID:7auEc5UI
いやID:Ybfayの書き込みはデタラメと考えるのは時期尚早だろ
おまえらが前スレで同じIDの書き込み見て不自然な感じしたろ
1ヶ月前から放置してたコインチェック何があった?って書き込みした奴が十数分後にここまで詳細な内容書けるわけがない
むしろ前スレの書き込みはわざとで、デタラメだから通報されないようにした手口と捉えた方がいい
558承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:47:14.70ID:zplvKACL
オマエラ金はアキラメロン
2018/01/29(月) 01:47:45.70ID:Cock+FOP
みんなスクショを待ってる
煽りは放置で
560承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:48:03.77ID:YbfayVDS
>>543
ない、和田いつも羽田から一人で行ってたわ。
いく前は必ずヒロ泌尿器で薬貰っていったしら、
2018/01/29(月) 01:48:09.50ID:GQ0Cb9UC
煽りは本スレ行ってくれよ
2018/01/29(月) 01:48:10.98ID:KuvSrQN5
>>322
Nicehashは被害総額73億円で登録者数75万人なので、平均1万円程度の被害額。
利用者にとってはサービス停止による逸失利益のほうが大きいので、
サービス再開を優先して返金が後回しになってもやむを得ないというところ。
2018/01/29(月) 01:48:12.25ID:91sahSFj
ね、寝れない…
564承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:48:12.68ID:0lFIlhuT
>>479
金龍に行ってる

重要参考人だろうから、少なくとも国外には出国できんだろ
565承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:48:13.42ID:NGrIzt5E
>>556
うるさいぞ。
お前は何が目的なんだ?
証拠出さない為の自演と取られてもしょうがない事をしているよな。
2018/01/29(月) 01:48:21.58ID:KWlK4H1J
>>546
たしかに、会見であんな顔してたのに、マカオで女はべらかしてたら笑えるわ
2018/01/29(月) 01:48:25.33ID:c1A4yTIF
仮想通貨ガイジ共元気?
568承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:48:33.52ID:PSLGsEW2
>>559
頭cc
2018/01/29(月) 01:48:38.28ID:2ug7qOfa
>>545
マジな話現実的に日本がジンバブエ化すると思う?
そうなったら国が機能しなくなって取引どころじゃないと思うんだが
2018/01/29(月) 01:48:46.00ID:dchJuDlI
>>547

まあ、わからんけど
海外でもそこそこの大手は同意するかも、もともとNEMを取り扱っている取引所は少ないし

とても5億も裁けるマーケットはないなあ
571承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:48:52.73ID:Dm/rEk5k
コラでもいいから画像出さないとそろそろみんな飽きちゃうぞ
2018/01/29(月) 01:48:55.34ID:AunLsTVl
>>556
なんの自演だよ
もういいから黙っとけって
空気読めバカ
2018/01/29(月) 01:49:06.31ID:bVUT5+ZT
煽ってるクズは黙れ
2018/01/29(月) 01:49:07.67ID:3L6etQ99
たのむ嘘なら嘘でいいんだ
2018/01/29(月) 01:49:09.73ID:LeIdPNrq
なんだこのスレ?気持ち悪いな
さっきのスレの自称社員のカキコ貼ったろか?
576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:11.55ID:kptpTDN2
金太マカオに着く
2018/01/29(月) 01:49:11.64ID:LzFjDBlb
明日月曜なのに賑わってるな
578承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:28.14ID:9FbMX5c6
寝るか
579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:33.46ID:rSqNO7GL
>>577
もう月曜なってるぞ
2018/01/29(月) 01:49:44.16ID:Kz7kuyG5
>>575
ちゃんとオチつけさせろよ使えねーな
581承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:44.44ID:mWFLj2Ct
眠いぜ。
早く頼む。
582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:49:48.78ID:5DHX7Ri6
>>569
ジンバブエの人にとってビットコインは国際送金に使いやすいって記事を
ロイターで見たw
2018/01/29(月) 01:49:52.54ID:XLdXxZ3V
>>560
情報が細かいwwwww
2018/01/29(月) 01:50:03.46ID:AunLsTVl
※※共有NGID※※
LeIdPNrq
585マン毛濃い子
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:03.91ID:+SF4Nt3W
こいつとか殺害予告とか爆破予告とかするやつって本当に可哀想だよな
注目された経験が全く無い惨めな人生だったからこうでもしないと注目されないんだもんな
586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:17.84ID:1/Q2Puuv
>>575
まとめてテンプレに入れといてくれ。
そしたらおまわりさんも見やすいでしょ。
2018/01/29(月) 01:50:24.16ID:2NisGB/6
>>575
空気読もうぜ
もうちょっと静かにしててくれ。楽しんでるんだから
588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:25.76ID:NGrIzt5E
眠い…
589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:26.53ID:0lFIlhuT
>>560
和田君なんか若いし男前やのに、風俗なんか行かなくても
日本で普通にモテモテやろ
590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:41.98ID:H7aooEhI
そもそも
画像加工中にわざわざスレ更新して
レス返す馬鹿なんかおらんだろ
2018/01/29(月) 01:50:43.85ID:X5DCGoWv
頼むよ
592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:50:49.78ID:YbfayVDS
>>564
いや、間違いなくフライトしてる。
元同僚に聞いたら同じ事言ってたから確定
2018/01/29(月) 01:51:10.99ID:AV2Coy//
>>569
現実問題日本からみた海外の物価はどんどん高くなっているからな
円の購買力は落ちまくり
2018/01/29(月) 01:51:20.97ID:LeIdPNrq
はあ、このスレ気持ち悪いから消えるわ
こんなの真に受けるとかバカ過ぎる
2018/01/29(月) 01:51:23.60ID:bVUT5+ZT
>>589
金の絡まない女はめんどくさいんでしよ

ていうか繰り返しだが煽りのクズは黙れって
596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:51:24.60ID:ZC6yR2uy
結局スクショうぷできないんか?
2018/01/29(月) 01:51:37.23ID:2ug7qOfa
>>532
銀行だって世界に山ほどあるんだからその中でやりゃいいんじゃないかなと思ったのよ
マイニングだって電力の無駄でしょ
むしろ中央集権的の方が資源の節約になんない?
598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:51:37.71ID:OJqOQLyG
画像加工に時間かかりすぎだろ
糖質ニートでただ構って欲しいだけなんだろうな
599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:51:53.72ID:iGmI/Jyl
計画倒産ならネム意外の通貨や円も返ってこないのか?
教えて内部の人
600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:52:17.16ID:1/Q2Puuv
>>592
だからまず

ス ク シ ョ 貼 れ

話はそれからだ
2018/01/29(月) 01:52:21.23ID:GQ0Cb9UC
NG推奨

OJqOQLyG
602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:52:28.06ID:YbfayVDS
>>566
会見のは演技だと。和田はいつも入金者が増えるたびに下民呼ばわりしてたからな。
2018/01/29(月) 01:52:32.68ID:U8anu8dI
これただの火消しじゃね...?
2018/01/29(月) 01:52:34.23ID:AunLsTVl
>>594
二度と来るな
私生活でも周りを微妙な空気にして孤立してろよ
2018/01/29(月) 01:52:47.27ID:91sahSFj
裸正座待機で風邪引きそう
2018/01/29(月) 01:52:53.79ID:LeIdPNrq
183 承認済み名無しさん 2018/01/29(月) 00:26:26.86 ID:YbfayVDS
マジレスすると計画倒産。社員一人10億ずつ貰ってる。俺は早めに退職したからいうけど、刺されてもおかしくないと思うわ。和田は本当に基地外レベル。完全に計画倒産って断言できるスクショもあるわ。

237 承認済み名無しさん 2018/01/29(月) 00:30:10.93 ID:YbfayVDS
>>200
いや、自分本気で関わりたくないんで。
社長は現預金で800億は日本円にしてたとこまでは把握してる。


これだけ貼っとく
じゃあな
2018/01/29(月) 01:52:55.73ID:AV2Coy//
>>597
アメリカがドルの価値を高めるためにどれだけ軍事力に金使ってると思ってるんだ
それに比べたらマイニングの電気代なんて無に等しい
2018/01/29(月) 01:52:58.13ID:3L6etQ99
自分より9桁民が本当にやばいな…
たのむ嘘なら嘘でいいんだ教えてくれ
609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:03.96ID:kHEAX9w7
はぇーこれ一連の和田君の計画通りで、トンズラ成功中ってことなのか。。
610承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:16.17ID:wykXl91Q
今晩はアフィがずいぶんと静かだねw
2018/01/29(月) 01:53:31.53ID:JmAneWz+
妄想は留置所でしてくれや・・・
多分不起訴やから安心しろな
612ナイーブな人
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:32.94ID:rSqNO7GL
>>599
戻ってくるよ
目減りしてるかもだけど
613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:33.11ID:7EATV2ft
というか何のスクショなのかくらい教えてよ。
614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:53:47.07ID:MxCBqFZQ
画像加工中にわざわざスレ更新(笑)
頭CC民(笑)
615承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:10.13ID:YhaJaQlN
計画倒産でもそうじゃなくても返ってこないよ。
ネムも他の通貨も、もちろん円も戻って来ないよ。
500億だよ?絶対断言できる。
戻って来ません。
2018/01/29(月) 01:54:16.55ID:2ug7qOfa
まぁいいや
こんな事件が頻発すると考えさせられるんよ
仮想通貨の方がよほど不便だし高リスクなんじゃないかとね
617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:31.69ID:U57JsBYm
うpがない
あとはわかるな?
彼もCCと同じってことだ
618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:48.95ID:Y6dzEzaN
>>592
で、残された大塚はどこにバックれるの?
619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:54.18ID:wykXl91Q
>>616
そらそうだろ現金って万能の決済手段だし
620承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:54:56.04ID:B1HXPYYj
コインをチェックアウトできない。
2018/01/29(月) 01:55:16.27ID:izQeIy4N
>>599
顧客資産は戻るだろう。あればね...
2018/01/29(月) 01:55:21.13ID:n6ld9+y+
今日みんな出金できて
何事もなかったように日常をすごすんだろうな
2018/01/29(月) 01:55:48.74ID:X4wm0c4V
みんな寝ないで待ってるよ!!
624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:56:24.62ID:FtMKLUU+
要するにバーチャルっす
625ナイーブな人
垢版 |
2018/01/29(月) 01:56:41.83ID:rSqNO7GL
銀行って取引開始するの何時?
2018/01/29(月) 01:57:00.44ID:2ug7qOfa
>>619
んー
だから今の相場はバブルだよね
実需が伴ってないからね
627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:57:06.43ID:ZC6yR2uy
加工時間に30分もかかるわけない
釣りなら逮捕されるよ
628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:57:27.15ID:zplvKACL
信託保全もない時点でアキラメロン。
そんだけリスクがあるから何百倍にもなるんだから。
あとはどう責任取らせるからってことだろ。
経営者はムショ行きだね
629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:57:34.91ID:NGrIzt5E
>>625
バッチ処理ってこと?
それならもうやってるんでないの?
2018/01/29(月) 01:57:45.65ID:3L6etQ99
ybfayだって元同僚筋から恨まれる可能性だってあるから慎重だろ
これで明日普通に和田がテレビ写ったら大分気持ちが楽になるわ
631承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:58:26.36ID:0lFIlhuT
顧客資産は裏組織に全部吸われるから
戻ってこんよ
2018/01/29(月) 01:58:34.15ID:KWlK4H1J
>>602
和田さんはこれ逃げたら、全国民から晒しあげられてクズ人間のレッテル張られ、末代まで語り継がれると思う事件になるけど、
それでも逃げてるの?
2018/01/29(月) 01:58:49.89ID:G4I3QJSF
出金一切出来ないのに入金だけさせてる今の状況がどれだけヤバイことかわかってない奴が多すぎるよな
634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:58:52.56ID:fgF9L14e
>>599
5年以内に帰ってくるとおもうよ、いくらに減額されてるかはわからないけど
635承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:58:57.04ID:MxCBqFZQ
800億円の泉
泉に映る和田さんの笑顔
そっと俺らは水面にキスをした…
636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:59:48.95ID:zplvKACL
>>633
それを放置する金融庁ものんびりしてるよな
2018/01/29(月) 01:59:51.39ID:X4wm0c4V
秘密を暴露したスノーデンやチェルシー・マニングはヒーロー(ヒロイン)になったぞ!!
仮想通貨の未来はID:YbfayVDSにかかってる。
2018/01/29(月) 01:59:54.55ID:5DHX7Ri6
信用失ってんだから顧客減る→倒産はあり得るよね
1円入金で債権者だ!
2018/01/29(月) 02:00:04.81ID:2ug7qOfa
5年過ぎたらはい時効ですって言われたらウケるけど
督促忘れんようにせんとな
640承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:25.49ID:0lFIlhuT
和田は守銭奴っていう噂やからな
高専から東工大に編入したんか?
2018/01/29(月) 02:00:29.97ID:BrDeaDx1
ダーリン1って何?
642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:41.90ID:rZZbfwtT
返って来ないのアホでも分かる
和田が逃げるのも予想できる
和田が日本に残す親や親戚に同情するわ
2018/01/29(月) 02:00:54.13ID:KWlK4H1J
YbfayVDSさんのような良識がある社員がいることだけが救いだな。
644承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:00:56.32ID:zplvKACL
>>632
逃げ切るだけの金と自信はあるんだろうな。
2018/01/29(月) 02:01:11.66ID:AunLsTVl
>>641
売春サウナ
2018/01/29(月) 02:01:33.07ID:2ug7qOfa
おはぎゃーの悲鳴が聞きたい
早起きすっか
2018/01/29(月) 02:01:51.40ID:91sahSFj
>>641
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/pakkynakamura/entry-12254527048.html
2018/01/29(月) 02:02:01.66ID:BrDeaDx1
>>645
そんなのあるんやwwマカオにか?
あんがとw
649承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:02:15.91ID:iGmI/Jyl
結局戻ってくるのか
良かった
650承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:02:33.48ID:rZZbfwtT
忘れようと思ってたけど煮えくり返ってきた
651承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:02:48.51ID:OJqOQLyG
はい脱走
2018/01/29(月) 02:02:55.55ID:MVJnpPvh
楽観視してる奴らの多さが事件のヤバさを物語ってる気がするわ
仮に奇跡が起きてネムが全額返金されてCCが完全に元に戻っても出金ラッシュが避けられない以上このまま凍結しておくのが会社としては最善手だろ
自分だけは助かるとでも思ってんのか?
2018/01/29(月) 02:03:03.96ID:sUTDDaST
YbfayVDSみたいな異常者の書き込み信じちゃう人って仮想通貨でも大損してそう
654承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:03:16.80ID:1/Q2Puuv
>>644
和田が天涯孤独の身だったらいいが。
コレがガチの詐欺だったら家族親族ははマジでやばいかもな。
2018/01/29(月) 02:03:17.17ID:AunLsTVl
>>648
マカオは売春サウナばっかりだよ
大陸人と日本人がニヤニヤしながら女買ってるわ
656承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:20.49ID:ZC6yR2uy
この騒動で逮捕者まで出るのか
胸熱やな(´・ω・`)
2018/01/29(月) 02:04:25.65ID:j+gws3E8
>>213
殆どの人が損失しか発生しないと思うよ
658承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:04:32.73ID:zplvKACL
>>652
疑問なんだけど正当な理由なしで凍結できるんかね。
国の指導が入るし逮捕の確率もあがるやん
659承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:05:51.47ID:7EATV2ft
マウントゴックスの社長なんて1年拘置所にブチ込まれただけで今は普通に暮らしてるもんな。ツイッター更新してコインチェックについてコメントしてはるわwww
2018/01/29(月) 02:06:05.21ID:ZZnTw9Nu
>>658
そもそも告知出した16時半より3時間前から凍結してるからな
事前告知もなしにいきなり凍結はあり得ないだろ
訴えたら損害賠償請求できるんかね
2018/01/29(月) 02:06:28.96ID:n6ld9+y+
分別管理していたら
顧客が一斉に預かり金引き出そうが
銀行じゃないんだから経営に一切影響ないんだよね
2018/01/29(月) 02:06:33.28ID:NuIPaYZZ
>>659
663承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:06:44.06ID:1/Q2Puuv
>>653
散々ネットから逮捕者出てるのに、
あれだけしつこく書き込みするって事は真実なのかって思っちゃう奴もいるだろうな。

まあID:YbfayVDSは震えて眠れ。
2018/01/29(月) 02:07:02.40ID:BrDeaDx1
さっきの人が言ってたなんとか泌尿器科ってほんとにあるの?あるとすれば東京かな?
665承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:06.64ID:YbfayVDS
すまん、寝落ちしてた、、、、
666承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:10.56ID:zplvKACL
>>656
こんだけの金額だからな
詐欺で立件も余裕よ。
2018/01/29(月) 02:07:18.32ID:aQYlQuh0
画像マジなら、アップするしないに関わらず特定でもされたら命狙われるレベルだろ
アップしなければ信用毀損、業務妨害
初犯ならブタ箱までは行かないで済むか
668承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:26.76ID:fgF9L14e
>>450
記者会見時の和田と大塚「当社は顧客保護を最優先の経営をしてきました!」
669承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:37.38ID:7EATV2ft
>>658
怒られたら直せば良いんや。
現行犯逮捕ってな罪状ではないでしょ。
2018/01/29(月) 02:07:48.24ID:eoqhD29G
>654
社長どころか社員全員ホームページに載ってたし。

日本国中監視の目があると言っていい。
2018/01/29(月) 02:07:50.95ID:KWlK4H1J
>>665
キャプの準備はできましたか?
2018/01/29(月) 02:07:59.42ID:G4I3QJSF
>>664
http://www.hiro-clinic.net/pages/calendar/index.html
ccと同じ渋谷にあるこれじゃないか
673承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:07:59.46ID:Zv4LhGa3
和田さんは俺らを裏切ってはならないし
俺らも和田さんを裏切ってはならない
皆んなで入金しよう
目指そう 一日一和田(800億)
2018/01/29(月) 02:08:00.66ID:Kz7kuyG5
>>664
渋谷にあるっぽい
675承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:07.06ID:zplvKACL
>>660
民事ではいけるけど、重要なのは刑事のほうだわ。
676承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:12.79ID:YbfayVDS
>>663
失礼な
2018/01/29(月) 02:08:22.67ID:odudrigu
>>646
月曜入金あると思ってる奴なんて今更居らんだろ
事態に何らかの進展がすぐあるという訳でもなさそうだし
2018/01/29(月) 02:08:34.58ID:MVJnpPvh
>>658
まだ法整備もされてない業界だから凍結がオッケーなのかどうかはこれから判断されるんじゃない?
どちらにせよCCに入れていたお金はもうほとんど戻って来ないか戻って来てもかなり減額されると思うよ
679承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:37.12ID:oUrN34Jz
おーいCC信者よ

仮に口座に返金の表示されても出金できないことには取り戻せたことにはならないよ
出金はできなくて入金はOKってどういうことかわかるよな
証券会社と違って分別管理してないからコワイわ ★ココ重要


日本円の入金について  2018.1.28

コインチェック株式会社(代表取締役社長:和田晃一良、以下:当社)が運営する
仮想通貨取引所サービス「Coincheck」において、発生した仮想通貨NEMの不正送金に伴い、
現在日本円を含めた全ての通貨における出金を停止しております。
このため、日本円の入金は通常通り可能となっておりますが、日本円の出金に関しましては不可となっております。
また、日本円以外の取扱仮想通貨に関しましては、現在入金を停止しております。
680承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:08:43.48ID:YbfayVDS
>>664
会社よこ渋谷だよ
2018/01/29(月) 02:09:08.86ID:FzNbUmn0
経営者や株主が被害者ヅラしてるのも今のうち。お前らの責任は重い
682承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:11.25ID:rZZbfwtT
今回の件で人死にが出ても和田の心は痛まないんだろうか
2018/01/29(月) 02:09:16.00ID:GQ0Cb9UC
>>680
和田、脱税してた?
684承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:28.20ID:U57JsBYm
彼はなぜレスを返すのに
うpしないのだろうか???????
685承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:38.17ID:YbfayVDS
>>672
だからガチだって言ってるだろ
686承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:59.47ID:Zv4LhGa3
皆んなで元気玉だよ 入金だよ
一日一和田(800億)
十日で十和田(8000億)
687承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:00.32ID:CrsBJTQv
うpしないの?
688承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:06.41ID:iGmI/Jyl
結局ネム以外の通貨と円は戻って来るんですか
元内部の人
2018/01/29(月) 02:10:07.28ID:X5DCGoWv
>>680
頼む真相を知りたい
2018/01/29(月) 02:10:11.66ID:C7vQDhK4
ぅPまだかな(´・ω・`)
691承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:13.29ID:1/Q2Puuv
>>661
裏が一切ないとすれば、
人がいなくなって倒産をどうすれば防げるか考えてるんじゃね?
2018/01/29(月) 02:10:22.71ID:G4I3QJSF
>>685
一瞬で消して良いから頼むわ
2018/01/29(月) 02:10:26.04ID:A74afjd/
>>48
結局はこいつの財産を守る為にフォロワーが使われてるという現実
694承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:28.16ID:sUTDDaST
>>680
早くその画像とやら貼ってみれば?w
貼って信憑性のあるものだったらお前の勝ち
貼らないとか貼ってもしょーもない画像だったら豚箱ですわ
695承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:10:35.77ID:rZZbfwtT
>>681
株主は被害者ヅラしてなかった
むしろ「乙w」の一言だった
こんな奴が株主になるような終わってる会社だったんだなと目が覚めたわ
2018/01/29(月) 02:10:39.68ID:Kz7kuyG5
真偽はどっちでもいいからはよスッキリさせて
2018/01/29(月) 02:10:40.08ID:D2jcHhkP
>>680
信じてるからうpはよ!
2018/01/29(月) 02:10:50.32ID:3L6etQ99
明日銀行いかなきゃいけないからうpよろ
2018/01/29(月) 02:10:59.15ID:FzNbUmn0
承認欲求の塊のガキは置いといて、内部留保の額面ときっちり型に嵌めるネタは既にあるから、覚悟しとけや。おまえらみたいな経営しておいて法律云々語れると思うなよ
700承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:12.80ID:kHEAX9w7
お!返ってきてる!待ってた
701承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:22.27ID:YbfayVDS
>>683
すまん、脱税までは知らん。資金移動はしてた。あれだけフライトするのを見ると香港に口座ある筈。
2018/01/29(月) 02:11:35.42ID:BrDeaDx1
目が覚めて途中から来たんで把握してないけどさっきからうpうpって言ってんのは何のやつ?
703承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:36.44ID:zplvKACL
>>679
信者なんてネタだろう。
俺は返ってこないと思ってるわ。
和田には責任取ってもらうわ
2018/01/29(月) 02:11:44.66ID:GgracYk8
>>685
何か話が信じられる情報が欲しい・・・
705承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:54.94ID:f9M/a0Pj
自称元社員、和田はスマブラ狂みたいな書き込みをどこかで見たが本当か?
2018/01/29(月) 02:11:55.37ID:j+gws3E8
>>658
100万円を預け入れると利益の見込めるサプリメントの売買権を得る事が出来ます

入金

サプリメントが盗まれました

金返せ!

返せません

これと同じ
707承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:11:58.22ID:KZ1+DgJU
集団訴訟みたいなことできないんかこれ
2018/01/29(月) 02:12:17.96ID:EYuVrvDE
質疑応答はうpしてからで頼むわ
2018/01/29(月) 02:12:28.23ID:ZZnTw9Nu
ID:YbfayVDS

ガチでも嘘でもおまわりさんが家に行くだろうから
ガチならちゃんと捜査協力を、嘘ならちゃんとごめんなさいをするんだぞ
2018/01/29(月) 02:12:29.08ID:FzNbUmn0
泣きわめくつら拝みに行くから覚悟しとけや
2018/01/29(月) 02:12:36.37ID:n6ld9+y+
目が覚めたら和田さんが隣にいて
はい 現金って言ってくれるよ
712承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:12:41.35ID:YbfayVDS
>>692
ガチだとウプしたら流石にヤバイかと思ってきた。社内風景もあるし、大学のノリ的グタグタしてたし。。
2018/01/29(月) 02:12:50.34ID:3L6etQ99
刑事事件になったら和田の資産差し押さえならんの?
714承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:12:57.36ID:6i0z/4E8
>>701
それで結局、出さないのね?
715承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:13:13.35ID:UFOmvkvj
金融庁に返済可能な現金があるという証拠を提示できなかったそうじゃ
ないか。要するに手持ちのBTCを売却して、現金にする魂胆なんだろ。
希望的観測を述べて、価格を釣り上げている間に 売り抜ける株の仕手の
ような操縦をしてくる可能性は高いが、ここで噂されている計画倒産が
事実なら、論外だな。おそらくさすがに金融庁監視の中で 計画倒産は
ないと思う。
2018/01/29(月) 02:13:42.71ID:BrDeaDx1
>>712
何に関するうpなん?
身バレ必至なやつ?
2018/01/29(月) 02:13:45.64ID:G4I3QJSF
>>712
足付かないでこれだっていうのなら何でもええので頼むよ
718承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:14:02.88ID:fgF9L14e
ぅPまだかな(´・ω・`)
719承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:14:03.70ID:3J1Mt10s
これはもうだめですね
2018/01/29(月) 02:14:15.79ID:dchJuDlI
金融庁 「コインチェック」に業務改善命令へ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180129/k10011306391000.html
2018/01/29(月) 02:14:36.00ID:2NisGB/6
おつかれ
飽きたから寝るわ
722承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:14:42.14ID:iGmI/Jyl
だめですね
723承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:14:49.82ID:U57JsBYm
>>712
嘘でも本当でも
もう遅いぞ・・・
2018/01/29(月) 02:14:54.62ID:Ac8v7RgG
これまでネット上に出ていない社内写真でも良くね?
元社員を証明するだけなら。
2018/01/29(月) 02:14:56.90ID:3L6etQ99
>>712
君以外にも元社員ているの?同時期に辞めたやつとか
726承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:15:03.23ID:1/Q2Puuv
>>712
いや、つーか普通に今の時点でヤバいよw

お前の話が本当ならスクショ貼れば英雄になれるかもよw

どっちにしろおまわりさんが行くと思うけどww
2018/01/29(月) 02:15:15.21ID:X4wm0c4V
>>712
スクリーンショットちらっとだけでも良いよ。全部じゃなくてもいいんだよ。
日本で写真をアップしただけで逮捕されることは絶対ない。みんな寝ないで待っていることを忘れないで。
728承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:15:23.28ID:P6wos9lm
頭CC民まじでヤバすぎ
こんな2ch時代からのドテンプレ釣りに全力とか
そりゃ和田も笑うわ
2018/01/29(月) 02:15:25.39ID:aQYlQuh0
>>712
ガチじゃなくてもお前はもうヤバイから安心しろ
730承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:15:28.82ID:3J1Mt10s
>>712
構ってちゃんは寝たら良いよ
タイムオーバー
2018/01/29(月) 02:15:31.37ID:KWlK4H1J
>>712
社内風景をモザイクかけてもいいですよ。
732承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:15:37.45ID:rZZbfwtT
金融庁やら税務署がいろいろ明らかにしてくれるだろ、グルじゃなければ
2018/01/29(月) 02:15:43.86ID:8t+vsgmz
ID:YbfayVDSのカキコが本当なら既に身バレしてることになる
カキコの内容的に本当でも嘘でもいずれにしても後はないな
2018/01/29(月) 02:15:52.96ID:LeIdPNrq
>>712
なんだヘタレだだけかよw
人のせいにするんじゃねーよ糞が
735承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:16:05.38ID:5DHX7Ri6
警察も金融庁もまじめに動く気があるのかいまいちわからんよねw
2018/01/29(月) 02:16:31.38ID:NhbEWPVd
>>720
顧客に金返すように指導するとか言うけどなんかできんの?
2018/01/29(月) 02:16:39.53ID:AunLsTVl
>>734
何回来てんだよ
気持ち悪いなおまえ
2018/01/29(月) 02:16:40.28ID:izQeIy4N
>>735
G20があるから動くんじゃね?
2018/01/29(月) 02:16:52.81ID:BrDeaDx1
ああ、元社員だってことを証明する写真とかか
危なそうなら出さんくてもいいで
あんだけ金持ってれば和田は黒い方々ともお知り合いだろうし
740承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:16:54.75ID:UFOmvkvj
CC側の言うように 潤沢な資金があるなら、長期に渡って、出金を止める必要は
ない。出金規制がいつ解除されるか、注目してる。
2018/01/29(月) 02:17:00.18ID:GQ0Cb9UC
>>701
ありがと
計画倒産の主犯はだれ?和田と大塚?
742承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:17:06.28ID:WGdTv/Dm
>>712
キミもう諦めた方がええで
警察は数ヶ月後早朝に突然やって来るからそれまでに言い訳考えとくんやな
2018/01/29(月) 02:17:35.18ID:LeIdPNrq
こいつの擁護もなぜか消えたし
まあ案の定だな
こっそり隠れてて良かったぜw
744承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:17:56.82ID:kHEAX9w7
>>741
これ気になるねー
745承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:17:59.47ID:kkn0TvxU
>社長は現預金で800億は日本円にしてた

アンリがシナリオ描いたのか
2018/01/29(月) 02:18:01.16ID:MVJnpPvh
明日の朝一に早い者勝ちで出金解除されたら笑う
747承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:01.17ID:3J1Mt10s
>>742
火消し役か現役社員か
748承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:02.08ID:NombiEXK
>>720
>原因究明や再発防止の徹底のほか、被害を受けた顧客への返金を確実に実行していくよう厳しく求めていくことにしています。


金融庁がんばれー
2018/01/29(月) 02:18:20.57ID:Uflv/POG
500億円は孫社長の資産の4分の1って聞いて無いなって思ったわ
750承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:23.48ID:5DHX7Ri6
名刺の社名のとこだけでも証拠になりそうだが
もう持ってないのかの?
2018/01/29(月) 02:18:33.56ID:Kz7kuyG5
そういえば話にアンリが一切出てきてないぞ
752承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:34.36ID:rZZbfwtT
そもそも金融庁が「支払い能力ない」って言ったんやろ?それはつまりもう無理ということじゃないの?
2018/01/29(月) 02:18:34.54ID:rIge4kRd
というか日本円出金&他コインの移動を規制してる時点でもうおかしいからな
信頼できないのであればなおさらさっさと出金できるようにするべきだし金があるなら
口座に直振込でいいのに、たった26万人ならすぐ終わる
2018/01/29(月) 02:18:49.33ID:LeIdPNrq
>>737
うるせーよビビってスクショ出せないやつの擁護なんかしてんじゃねーよ糞が
755承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:18:55.10ID:CrsBJTQv
金融庁は行政指導して終わり。あとは民事。詐欺なら刑事。額の大きい人は訴訟。小さい人は勉強代。
756承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:19:04.45ID:m8bx//6Y
ID:YbfayVDSは風説の流布・営業妨害・名誉毀損
好きなのを選んでね!!

本当なら後ろに手が回ることはないんだけど釣りだったら完全にアウト
じゃあ何すればいいか分かるよね
ごめんなさいか証拠うp
2018/01/29(月) 02:19:29.01ID:ZZnTw9Nu
ガチなら既に身バレしてるだろうし、SSアップして警察に保護を頼んだ方がいいだろう
むしろ今のまま家で寝てる方がヤバい
嘘ならどうぞ塀の中で反省してくださいね
2018/01/29(月) 02:20:00.21ID:Ac8v7RgG
もう既に712は、ヒットマンにやられた説
2018/01/29(月) 02:20:12.34ID:LeIdPNrq
>>737
お前もマカオで買春してんのか?気持ち悪いな
2018/01/29(月) 02:20:12.68ID:3L6etQ99
金融庁は顧客の資産保護優先みたいな記事出てたけどあれを信じるしかないな…
あと明日オフィスに警察入るのはハッキングの件についてだよな

ybfayは通帳の一部分、なんなら数字以外の部分は全部モザイクで色加工反転でもいいからたのむ
761承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:20:14.89ID:bZLAyzkN
金曜事件で今マカオに旅行に行ってるって
いう時点で嘘とわからんと駄目やで
このスレはガキしかおらんの?
2018/01/29(月) 02:20:35.21ID:BrDeaDx1
俺は内部告発系が不利になる社会とかやだな
どっかでそういうの見たわ、わざと相手んとこに告発者がわかるような書類を「忘れて」くるとかね

でもネットの人たちもいざという時は味方にはなってくれないから(というかできることがない)、無理しなくてええで
できる範囲の書き込みで
安全第一でな
763承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:20:42.30ID:6i0z/4E8
>>756
>>757
出さないで!二人組か
2018/01/29(月) 02:21:00.17ID:X5DCGoWv
1/3ぐらいしかやってないが社員の魚拓とってる時、
ケーキ屋?からとかあとなんだっけな兎に角変な所から
引っ張って来てるのが多いのが異様に気になってたわ
765承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:21:09.26ID:ZM7uDa2c
>>728
でも最近、過去の和田のTwitterでの発言が掘り返されてるからなー
安全地帯から窓の外見て笑ってる奴とか
766承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:21:28.22ID:Q0R/n2qj
>>90
ゴネるが勝ち
2018/01/29(月) 02:21:56.02ID:s5szmLrL
>>761
いや俺は本当だと思う
だからこそ警察に電話した。こいつまで逃げたら尻尾が見えなくなるかもしれんからな
一応見てくれるそうだ
2018/01/29(月) 02:22:02.81ID:Knm2YY6I
完全に鎮火したな
2018/01/29(月) 02:22:26.04ID:LeIdPNrq
聞いてもないのにスクショがあるって自分から言い出したのに出せないって卑怯でしょw
2018/01/29(月) 02:22:31.97ID:bFNLOI7L
>>766
税金は自己破産しても消えないから借金よりタチが悪い
771承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:22:53.32ID:7EATV2ft
>>767
現時点で和田の渡航を阻止する法的根拠あるの?
2018/01/29(月) 02:23:17.42ID:KWlK4H1J
YbfayVDSさんは今画像の加工作業中ですね。
2018/01/29(月) 02:24:06.11ID:rIge4kRd
662 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/28(日) 23:55:01.35 ID:NpOUL8Z+
ちょ、1ヶ月ぶりにきたんだけどコインチェック
どうかしたの?
2万台から200万近く購入して放置してたんだけど、何事よ?

719 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/28(日) 23:58:06.20 ID:N8tzuOuL [5/5]
>>662
それ貰えないよ

810 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/29(月) 00:02:43.66 ID:YbfayVDS
>>719
冗談だろ。倒産した訳じゃないんだろ?

183 :承認済み名無しさん[]:2018/01/29(月) 00:26:26.86 ID:YbfayVDS
マジレスすると計画倒産。社員一人10億ずつ貰ってる。俺は早めに退職したからいうけど、
刺されてもおかしくないと思うわ。和田は本当に基地外レベル。完全に計画倒産って断言できるスクショもあるわ。


こんなバカ通報してNGでいいよ
774承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:24:07.66ID:7ewPngOM
俺はNEM返って来なくても和田さんがしゃぶってくれたらそれでいいわ
2018/01/29(月) 02:24:11.01ID:LI8jr3jQ
全く関係ないけど、このスレを見てても経済犯に対する印象にもギャップがあるよな。
そんなことをすれば豊田商事と思う人もいれば、知らなければホリエモンを連想する人もいそう。
後者の場合(実際には犠牲者はいたわけだが)、どんな方法ででも個人資産さえ作ってしまえば数年の刑期を務めるだけで、
その後は悠々自適に生活できると考える人間が居てもおかしくないなと思ったわ。
776承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:24:25.89ID:kHEAX9w7
う〜ん、結構面白かった。
777承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:24:33.53ID:6i0z/4E8
YbfayVDSは新手の火消しとみた
2018/01/29(月) 02:25:21.80ID:aQYlQuh0
CC倒産からの数ヶ月後沖縄のホテルで元従業員自殺コースか・・
779承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:25:22.01ID:ZM7uDa2c
>>762
ちょうど、おとり捜査や捜査協力での司法取引が法律として最近成立してなかったっけ?
780承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:25:44.03ID:fgF9L14e
>>720
このまま永久に新規注文も取引も停止命令が出て営業も停止だろな
781承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:26:03.51ID:S967ZIBY
とりあえず皆心配だろうけどちゃんと元通りになるから大丈夫だよ
現時点で気にしなけばならないのネム民の人だよね
いい結果がでるように願ってます
782承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:26:06.24ID:kkn0TvxU
まぁ本当なら誰だか身内にはばれてるでしょ
後はマカオに今ほんとうに行っているかだけだが
はめ込みネタくさいね
783承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:26:12.89ID:1/Q2Puuv
>>777
逮捕される火消し役ってCCからいくら貰えるんだよw
ただのガイジでしょw
2018/01/29(月) 02:26:51.66ID:m7p2UvLI
お前ら遊ばれ過ぎw
785承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:27:05.25ID:ZM7uDa2c
>>777
和田へ責任負わせる火消しがあるかーいw
786承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:27:32.41ID:fgF9L14e
>>752
「支払い能力を証明するものの提示は何もなかった」って言ってるだけで、まだ何もわからない
2018/01/29(月) 02:27:35.07ID:BrDeaDx1
俺もマルチシグにしないとかホットウォレットに置いてたとかはなんか怪しいなとは思ってる

計画倒産しなきゃならんほど金ないまでは思えないけど内情は火の車だったの?
金があるからこそ倒産するってこともあり得るのかもしらんけどさ
俺は全然疎いから知らんけどw
788承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:27:41.36ID:P6wos9lm
頭CCレモン民、泡吹いて死亡!w
2018/01/29(月) 02:28:37.61ID:BrDeaDx1
>>779
そうなんだ
知らんかったわ
2018/01/29(月) 02:28:38.99ID:tl4pl9uQ
現金で460億円も保有してるとは思えんし
ネムの返済のため仮想通貨の換金するとしたら
これから史上空前のBTC実弾売りが始まるのでは
791承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:28:42.80ID:ZM7uDa2c
>>784
遊ばれてる方はモンモンとするだけだけど、遊んでる方は、名誉毀損や風雪の流布、営業妨害で普通に逮捕されるよ嘘なら
警察は2chにも普通に対処する
特に今回みたいな世間的にデカい奴は
792承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:28:45.13ID:U57JsBYm
>>788
やめたれw
793承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:28:53.88ID:3J1Mt10s
この話題は終了
794承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:29:05.34ID:wykXl91Q
アフィの無責任さに呆れるw
昼間の強気はどこへ
いまは評論家気取りw
795承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:29:18.56ID:+bHmRCrF
>>787
つか計画倒産させるメリットってあんの?
儲かってるならそのまま継続した方が良くね?
796承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:29:55.53ID:ZM7uDa2c
>>789
今年6月に司法取引施行だったわ
797承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:30:16.44ID:rZZbfwtT
とりあえず誰も電車止めるなよ
CC社員苦しめるまでは死んだらあかんよ
2018/01/29(月) 02:30:18.80ID:LeIdPNrq
782 承認済み名無しさん 2018/01/29(月) 01:02:47.26 ID:YbfayVDS
>>712
ハッカーは自演ですよ。元々、法規制の話が出てきた時点でボチボチかみたいな気配はでてたし、エンジニアも次々に辞めてたし、計画倒産自体は最初からかな。


通報通報っと
2018/01/29(月) 02:31:01.54ID:BrDeaDx1
>>795
俺もそう思う
普通ならそうなんだけど身内で金持ってトンズラみたいなのなら可能性はあるかなと思って
CCがそうだとは言わんしまだ何もわかってないけど一般論として
800承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:31:06.01ID:SlYLmaEJ
>>754
どんなこと言い出すか生暖かく見守ろうぜ
801承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:31:12.15ID:ZM7uDa2c
>>795
顧客の資産をふんだくって逃げ切りってことじゃん
802承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:31:33.60ID:wykXl91Q
アフィも今回は追及されるだろうな
2018/01/29(月) 02:31:42.20ID:Ac8v7RgG
つーかCCって賭博のノミ行為みたいなもんだろ?
客の注文通りにコインを仕入れず暴騰したら赤字。
その逆も然り。
ちゃんと仕入れてたとしても、タイミングを間違えれば赤字だ。
儲かっているかどうかは、中の人しかわからない。
2018/01/29(月) 02:32:00.28ID:BrDeaDx1
>>796
へえええ・・・
メリットもありそうだけど怖いなw
805承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:32:04.93ID:ZM7uDa2c
>>799
会見でも内部犯行を否定しなかったからな
806承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:32:13.32ID:7EATV2ft
仮に金持ってトンズラしたとして、一生日本に帰ってこないのか?
それとも服役覚悟で、とにかく隠し資産は死守って感じ?
807承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:32:15.96ID:bZLAyzkN
金融庁が認可せんかったのはバックに如何わしい繋がりが有るような疑いがあったからだろ
資本金、純資産、株式会社の条件は満たしていたからな
そのようなバックが、お金を返しますって言っても
まず返ってこない
808承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:32:22.55ID:6i0z/4E8
いつまでも構ってちゃんの話題をするな
809承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:33:22.07ID:3D8sLsDF
案の定、犯人は特定できずトンズラ

今回の事件

社員が最も疑わしいわけで
こいつらの総資産を抑える必要はある。
810承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:34:05.07ID:+bHmRCrF
犯罪者で超大金持ちより、
日本でデカい顔して普通に金持ってる方が俺はいいけどな。

計画倒産だとしたら、ガイジの考える事は理解出来ん。
2018/01/29(月) 02:34:10.52ID:xAq/RVTw
会社なんて株主のもの
和田の個人資産考えたらもうこれ以上稼ぐ必要ねえだろw
812承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:34:27.93ID:e2rmvKGY
イケダとかヨザワとか煽ってたやつも今回は詰められるなw
813承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:34:42.84ID:T+SFOLu6
アンリってフランスのストライカーか?

いつのまにCCクラブにいたんだよ。。
アーセナルかと思いきや
2018/01/29(月) 02:35:29.41ID:XgVPeF4a
ネムも現金化されてないのが追跡でわかって全額戻ってくるから安心しろよ
2018/01/29(月) 02:37:10.93ID:BrDeaDx1
こんだけ大きくやってる会社が計画倒産でトンズラとかは可能性としてはどうかな?とは思うけど、もしかして仮装通貨に関するネガティブなニュースを掴んでて、早めにトンズラすっか!ってことなら考えられるけど・・・俺としてはそっちの方が気になるわww
ないとは思うけど
816承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:37:56.40ID:T+SFOLu6
和田って名字でまともな奴いないよな…
2018/01/29(月) 02:37:58.33ID:BrDeaDx1
仮想だったわ、誤字w
2018/01/29(月) 02:38:25.64ID:cm4Pt4ep
会見では外部からの不正アクセスと言ってたが...
819承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:38:50.06ID:T+SFOLu6
>>817
和田は欽ちゃんみたいなもんだけどなw
2018/01/29(月) 02:39:19.04ID:Qd3aSJkV
>>817
通貨のふりしてるんだから合ってる
821承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:45.41ID:9MLBk3hm
>>815
そしたら、販売所の人らたたみ始めるよ。
しかし、業務改善命令中に計画倒産したら、金融庁は舐められたとあって、
相当な形でくるわな。
2018/01/29(月) 02:39:46.90ID:s5szmLrL
>>810
犯罪者もそうやけど、常にどこにいても誰かに命狙われてるってびびらなきゃいかん人生をを選択するのかねえ
普通に補償しても大金持ちとして生きてくだけの金はあんのに…
世界中の取引だから、なんとか商事みたいに海外にいりゃまだ生きれるかも、みたいなわけにもいかんやろしさ
ほんまにそれ選んだら逆にすごい男だわw
2018/01/29(月) 02:39:47.67ID:Ac8v7RgG
>>818
社外から社員がリモートでって可能性
824承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:39:52.09ID:bZLAyzkN
>>815
未認可だから営業できる期間がわずかしか残ってないから
計画的に倒産させる可能性は高いだろ
825承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:40:32.97ID:7EATV2ft
>>818
スマホからアクセスしても外部からって理屈になるけどな。
826承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:23.78ID:bZLAyzkN
>>818そんなもん、外部からアクセスするにきまってるだろw
どこの馬鹿が内部から操作するのよw
827承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:31.63ID:oUrN34Jz
>>814
犯人の目的はNEMを盗んで現金化するのではなく
ニュースが流れてNEMが暴落した時に買って、値が戻ったところで売り抜ける利益だと思うよ
値動きが事前にわかるから莫大な利益を稼げるだろう
犯人はNEMを引き出しすれば足がつくのはわかってるだろうから
828承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:41:41.06ID:ZM7uDa2c
>>818
その質問で、内部犯行の可能性は?って記者に問われて否定しなかった
中継みてた?みてなくても普通に大手ニュースの記事に書いてあるよ
2018/01/29(月) 02:43:48.54ID:3L6etQ99
>>827
でも事件が発覚したころネム暴騰してなかった?
830承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:44:04.11ID:rZZbfwtT
外国人むて20万とかで暗殺受け取ったらするんでしょ?大金があっても恐ろしすぎて頭おかしくなるわw
831承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:45:09.70ID:rZZbfwtT
>>830
誤字がすごい、すまん
◯請け負ったりする
2018/01/29(月) 02:45:36.88ID:s5szmLrL
内部犯行の疑いがある状態でほんまに補償しなかったなら、それまじで全社員これからの人生やばくなる覚悟があるんやろうか
スクショも取られてるんだし、どこいっても何してても周りに警戒しなきゃいかんとかw
833承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:47:46.19ID:7EATV2ft
>>832
マスクしてたら俺は明日道ですれ違っても気がつく自信がないぞ。
2018/01/29(月) 02:48:09.56ID:BrDeaDx1
内部犯行説も計画倒産説も今のところ否定も肯定もできないけど、なんかガバガバそうだからなぁww
笑えないところがやばいw
2018/01/29(月) 02:48:43.96ID:ujc3YonH
和田の不始末の責任は家族兄弟全員でとれや
2018/01/29(月) 02:49:15.18ID:a3WW1/jn
>>833
覚悟決めた人間はすれ違ったらとかそういうレベルでは無いだろ
2018/01/29(月) 02:49:36.56ID:fmjP/ntk
そしたらこの事件
完全に詐欺じゃね
2018/01/29(月) 02:50:14.34ID:SNrfu/tZ
半沢直樹でも計画倒産で資金持ち逃げしようとする話あったよね
839承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:45.24ID:7EATV2ft
>>836
このさきずっと街ですれ違う人の顔を全員注視するなんて不可能だよ。
840承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:50:50.24ID:cAV7Zyt2
>>833
お前と人生終わった人間の執念比較にならん
2018/01/29(月) 02:50:59.64ID:SNrfu/tZ
というか誰かこの ybfai の話を警察やらに連絡した人いる?
842承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:51:31.83ID:bZLAyzkN
こういう大きな犯罪を犯す奴は、大概昔から
汚い顔の女にずっと持てなかった系のメガネとか
アイツなら判るんだが、
和田の場合はそこまで根性逝ってないからまず無いやろね
2018/01/29(月) 02:53:39.17ID:BrDeaDx1
>>820
フリwww
844承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:53:57.62ID:qdW0I23j
>>839
商業登記簿には株式会社の代表取締役の住所が載っている
そして、裁判をする目的であれば、住所移転した後の新しい住民票も取得可能
つまり、永久に追い続けることも可能となる

何も道端で偶然出会う可能性に賭ける必要性などなく
住所を監視してるだけで、遭遇する可能性があるという
845承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:10.18ID:hdP6nK/F
全額返金でめでたしめでたしなのになんでこんなスレ伸びてるの?
不安を煽ってるやつは儲けたオレらが羨ましいだけだから放っておこうぜ
846承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:54:18.34ID:1/Q2Puuv
>>824
普通の思考なら認可させるために努力するんじゃね?
847承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:57:05.40ID:4wZnpmja
別に計画倒産確実とは言っていないからな 可能性が高いと言っているだけで

>>846
だったら何で今までずっと登録されんかったのか考えてみろ
後から別の業者が次から次へと登録されてるんだぞ
848承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 02:59:12.08ID:4wZnpmja
発注担当とメール担当は別PCで操作するから
ウィルスでは普通は感染せんだろ
ハッキングなんかそんなに簡単には出来んから
内部者がパスワードを漏らして外部からしか考えにくい
849承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:00:19.07ID:fgF9L14e
>>847
登録できないのはネムみたいな不正出金に繋がりやすい仮想通貨をたくさん扱ってるからだよ
850承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:00:24.00ID:clRqg/Lx
【コインチェック返金】 ネット 「コインチェックからメールきたわ。よかったよかった」 ★7 
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/

もう問題解決したから次の話題話そうぜおまえら
851承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:01:28.60ID:4wZnpmja
パスワードの管理をしていた人間の背後関係を洗うしか解決できんな
852承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:01:49.20ID:7EATV2ft
>>844
その住所に住まなきゃいいんでしょ?あと現住所を海外にするときは国名だけで良いんだよ。
2018/01/29(月) 03:02:02.31ID:BrDeaDx1
若い人材にこそ頑張って欲しかったけどこれじゃやっぱり若い者はダメだとなる
残念だよね
一連の流れはほんとに怪しい
狡猾な黒ーい連中とかに転がされたりしてる可能性も微レ存とは思う
海外とかも視野に入れて
ツイとか見てると調子乗ってるとこをホイホイ見せてるとことか、騙されたり利用されそうだもんww
2018/01/29(月) 03:03:32.46ID:BrDeaDx1
>>852
登記上ってやつか
855承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:03:43.77ID:6i0z/4E8
NHKで出てるね

精査した結果、金融庁は、流出の原因究明がいまだにできていないことに加え、
不正なアクセスに対するセキュリティー対策や顧客への対応が不十分など経営管理の体制に問題があることが確認できたということです。

このため、金融庁は「コインチェック」に対し、29日にも法律に基づく業務改善命令を出す方針を固めました。

今後、金融庁は会社に対し、原因究明や再発防止の徹底のほか、被害を受けた顧客への返金を確実に実行していくよう厳しく求めていくことにしています。
856承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:03:54.61ID:4wZnpmja
>>849
だったら、そういう仮想通貨を削除して登録すればよいのに
なぜしなかったのかとなる
つまり最初から登録する意思が無い 登録しない方があとあとの処理がしやすい
857承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:04:22.18ID:lDdUWpyw
俺はコインチェックが嘘を付いてるとは思えないし
補償金も払えると思ってるよ
だって初期の頃から仮想通貨に投資して起業してるんだから
それくらい普通に持ってると思う
それに売買手数料の収益もあるしね

ってかネムも戻ってくるだろうし
結局は全て解決してハッピーエンドになると思う

俺はコインチェックを信じてるし、応援してるよ

ってかそもそも悪いのはハッカーなんだし
それに、こんな事があってそんな早急に話が進む訳ないだろ
お前ら焦り過ぎなんだよ

彼等(コインチェック)だって今一生懸命対応してるんだから
もう少しゆっくり待とうって、絶対良い結果になるからさ
2018/01/29(月) 03:04:34.57ID:BEAePxjq
>>853
あのツイッターは本当にありえない。バカとしか。
2018/01/29(月) 03:05:51.83ID:BEAePxjq
>>857
今後に期待するのもいいが、まずは全額出金かけてからやな
860承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:09.22ID:fgF9L14e
>>856
客に人気があって儲かるからだよ
セキュリティーに問題があることを知ってたけど、目先の儲けのためにネムを取り扱ってた
861承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:10.28ID:IFf9UUsf
注目!
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。

コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに

データ上は返金は形の上では完了
でもそれが出金できるかは別の問題

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
862承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:19.81ID:oUrN34Jz
D川 「ヤバイよ、ヤバイよ」


仮想通貨流出、「みなし業者」容認が裏目に CMで集客
ttps://www.asahi.com/articles/ASL1W5FPNL1WULFA008.html
2018/01/29(月) 03:07:01.29ID:BrDeaDx1
>>849
日本の業者で草とか少ないのはそういうわけかー
2018/01/29(月) 03:07:06.49ID:GgracYk8
twitter見てると和田さんの男気に感動とか和田さんの誠意ある対応に感謝とか
みんなでコインチェックを応援しようとか宗教みたいで怖い
865承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:07:29.66ID:3J1Mt10s
>>857
嘘ついてない?
記者会見を見てないやろ
大塚と和田が言ったことズレてたやないか
866承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:09:22.56ID:4wZnpmja
>>860
それが理由だったら、ほかの業者もどんどん取り扱うはずだろ
867承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:10:22.11ID:vecaxE4h
ツイッターの発言なあ
あんなもん腹の中に隠しておけばいいのになぜわざわざ発信しちゃうのかね
2018/01/29(月) 03:10:57.74ID:azuzaI1D
業務改善命令の前日なのに金融庁へ説明しなかったり、
26万人の顧客窓口が携帯電話一本だったりw
なんか本当に会社ごと謎なんだよな
そのくせ預金が460億以上あるとか公言するし

サークルの大学生が桃鉄やってる感覚なんかなぁ
869承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:11:29.34ID:4wZnpmja
金融庁の認可業者でない
って言う事は逆に言うと、いろいろ勝手に適当にできるって事
がんじがらめではないからいくらでも抜け道を作れる
その方が都合が良い
870承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:12:04.14ID:6i0z/4E8
ビットフライヤーなど取引運営会社が自主規制団体を発足
871承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:12:15.14ID:fgF9L14e
>>863
記事に載ってたじゃん
草コインはセキュリティー甘いし資金洗浄に使われやすいから金融庁が危惧してる
だから金融庁は草コインを取り扱ってる業者を登録許してない
さらにいえば金融庁に反発してはなっから登録を受ける気もなかったし、犯罪防止意識もまったくなかった


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000029-reut-bus_all
同社は同年9月に登録を申請した。だが、通常なら約2カ月で終了する審査が、4カ月を経過しても終わらず、登録に至っていない。
「コインチェックは大手なのに、いつまでかかるのか」(業界関係者)との声が出ていた。
審査が長引く一因とみられているのが、同社が扱う「匿名通貨」の存在だ。匿名通貨は、送り先のアドレスをワンタイムアドレスにしたり、
取引時のデータシャッフルなどで、送り手と受け手が誰なのか追跡できなくなる特徴がある。

ビットコインはブロックチェーンにアドレスが残り、アドレスから取引をたどることができるが、匿名通貨はマネーロンダリング(資金洗浄)や税金逃れに利用されやすいデメリットがある。
米国に拠点を置くサイバーセキュリティー会社・エイリアンボルトは今年1月、匿名通貨「モネロ」の採掘コードをインストールし、
採掘した通貨を北朝鮮の大学のサーバーに送る仕組みのソフトウエアを発見したと明らかにした。
同社はリリースで、仮想通貨は制裁で深刻な打撃を受けた北朝鮮に資金面のライフラインを提供している可能性があるとしている。

コインチェックは、モネロのほか、ジーキャッシュ、ダッシュと3つの匿名通貨を扱っている。
金融庁は「業者が扱いたいという通貨を、扱うなということはしない」(幹部)と、匿名通貨を排除しない方針。
しかし「匿名通貨についても、取引所なら監視できるとされている。取引を監視するシステムを構築する必要があるが、相当の時間がかかるはずだ」と話す。
2018/01/29(月) 03:13:00.92ID:euhn1Azv
どうでもいいけどさっさと俺の金返せよ!
金融庁に今日凸する
2018/01/29(月) 03:13:14.81ID:odAYkPC9
次スレな
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.67
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517156303/
874承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:13:48.60ID:4wZnpmja
明らかに認可が通らないような通貨をずっと営業してたのであれば、
明らかに業務を永続的にする意志が無かったということになる。
2018/01/29(月) 03:15:19.85ID:FzNbUmn0
コールドウォレットって並のエンジニアでも4時間で実装できるのか…こんなん1ヶ月ちょいでまともに運用レベルまでもっていけれるだろ…ワザとやってないが正解っぽいね
876承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:15:51.79ID:4wZnpmja
つまりは、明らかに認可が通らないような通貨をずっと営業してたのであれば、
ある期間だけ荒稼ぎをして
あとは計画倒産するという図式が前から出来上がっていたという
可能性が高い。
877承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:16:10.20ID:zplvKACL
和田のしでかしたことは業界全体に波及するかもしれん。

それこそ、国が違法にする可能性もありえる。
そしたら全取引所閉鎖だぞ。

害しかないとわかったら国は動くぞ。
2018/01/29(月) 03:16:21.86ID:BrDeaDx1
>>868
>顧客窓口が携帯電話一本

マジかwwww
こりゃ・・・想像以上だわ
俺の中でますます怪しくww
879承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:16:45.34ID:fgF9L14e
>>875
あたりまえだろ
あの記者会見で大塚がいってたことは嘘だらけだったし、明らかにデタラメばっかりいってた
セキュリティー最優先の経営して経ってのもすべて大嘘
880承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:17:01.18ID:r+l/f/Rt
絶対120%返ってくるよ
安心しなコインチェッカーたち
もうコインチェックしないなんて言わないよ絶対〜♪
2018/01/29(月) 03:17:37.48ID:euhn1Azv
マジで勝手にセキュリティホールあけておいた癖して
人様の金をがめるな!!
2018/01/29(月) 03:18:10.46ID:BrDeaDx1
>>871
なるほどな!
日本でも草コインを気軽に買えればなーと思ってたんだがそういうことか
禁止されるのには理由があんのね
883承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:18:31.82ID:zplvKACL
>>857
失った金が大き過ぎておかしくなった?
884承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:18:32.51ID:fgF9L14e
>>877
閉鎖かどうかは知らないけど
行政処分でたら入金も取引もずっと停止になるだろね
初期のころ違法行為やっててそうやって廃業になったFX業者は多かった
885承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:18:40.62ID:T+SFOLu6
しかし人というのは金に汚い豚野郎ばかりという事にこのコインチェック事件を見てると見えてくるよなw
2018/01/29(月) 03:19:04.75ID:km+Fg1fY
>>878
ちなみにこっそり削除した

【悲報】コインチェックさん、なぜか問い合わせ先のメルアドや携帯番号を公式HPから削除。あっ・・・(察し)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517101507/
887承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:19:31.28ID:o626k/74
>>876
お前は汚れ過ぎw
888承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:20:36.72ID:4wZnpmja
つまり金融庁とかお上の言う事ははなっから問題にもしていない
返金するって言ったのも単なる時間稼ぎで現実は返金される前に倒産させる
というのが大まかな読み
2018/01/29(月) 03:20:37.54ID:BrDeaDx1
>>869
悪い奴らからしてみればそうだね
金融関係信用が第一だからねぇ
890承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:20:44.50ID:IFf9UUsf
注目!
補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。

コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに

データ上は返金は完了
でもそれが出金できるかは別の問題

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
891承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:21:46.90ID:zplvKACL
他のところが出来て、技術的に難しかったとかないからw
何も新しいことやれっていってるわけじゃないんだぞ

俺の口座は円が殆どなんだからさっさと返金しろや
892承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:21:57.80ID:o626k/74
>>888
ならもっと上手にやるってw 頭悪すぎw
893承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:21:59.75ID:km+Fg1fY
怪しい草コイン取り扱ってる時点で金融庁から許可が下りるわけもなく
またコインチェックも許可をちゃんと取るつもりもなかったというわけだ
894承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:22:17.55ID:T+SFOLu6
別に金なくなったっていいじゃない

にんげんだもの
2018/01/29(月) 03:22:26.06ID:BrDeaDx1
>>886
マジかwww
顧客への窓口をしっかりしてない会社はなんかある
俺の中でほんと怪しくなってきたわ・・・・・
896承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:23:02.08ID:4wZnpmja
>>887
あんたは多分20代の世間知らずの
僕ちゃんなんだろうねw
897承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:24:05.11ID:NombiEXK
>>237
それは違うよ
898承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:24:14.51ID:o626k/74
>>896
多分お前よりは知識も経験もあるよw
899承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:24:39.80ID:fgF9L14e
>>893
その通り
だから金融庁も厳しく処分するだろうし、出金処理が完了したらコインチェックを更に追い込んでいくだろう(と思う)
潰れるって意味じゃなくて自主廃業に追い込んでいくんじゃないかな
900承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:24:44.36ID:a2Pp9WL9
数百億を越える連絡先が携帯電話一本って・・

878承認済み名無しさん2018/01/29(月) 03:16:21.86ID:BrDeaDx1

>>868
>顧客窓口が携帯電話一本

マジかwwww
こりゃ・・・想像以上だわ
俺の中でますます怪しくww

886承認済み名無しさん2018/01/29(月) 03:19:04.75ID:km+Fg1fY

>>878
ちなみにこっそり削除した

【悲報】コインチェックさん、なぜか問い合わせ先のメルアドや携帯番号を公式HPから削除。あっ・・・(察し)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1517101507/
901承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:24:45.06ID:6i0z/4E8
朝日の取材にも書いてたが、匿名通貨以前に金融庁の項目は数百にのぼるらしい。ようはケチを付けるところが一定数あるってことだ
2018/01/29(月) 03:25:26.24ID:FzNbUmn0
>>897
へえ、23時代の書き込みを今読むやつがいるのか
903承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:25:45.23ID:o626k/74
計画倒産論を打つならみんなが納得するようなもっと合理的な絵をここで描いてみなよ
悪いこともしたことないような坊やが感情と想像だけでなんか言ってるだけじゃんw
904承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:25:55.84ID:4wZnpmja
>>892
お前にもっと上手い絵が描けるのか?
別にこれで十分だろ
未登録業者だから基本的には金融庁は深くは追及してこないからな
顧客も裁判やっても負けるし、まず受付もされない
2018/01/29(月) 03:27:22.23ID:Sh8dtkG6
みんな違う。

全て停止するのが唯一で最善の倒産先送り策だからそうしてるだけ。別に深い理由などない。
906承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:28:20.43ID:zplvKACL
和田って今日本にいるんだよな?
詐欺で立件できたら個人資産押さえられるからかなり戻ってくるぞ。

個人的には20年ほどぶち込んで欲しいわ。
907承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:28:40.45ID:o626k/74
俺が解せないのは500億円もの手元資金が本当にあるのか?という点
無茶苦茶儲けていたであろうことは想像に難くないがせいぜい最盛期の去年12月で月100億円程度だと推測する
908承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:28:42.53ID:4wZnpmja
政治家も動かすだろうし、騒ぎは大きくはならんよ
勿論、ネム以外の返金も無い
909承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:28:45.62ID:OTHaFUPP
すげーなここw
支払い能力なしって金融庁に言われたってデマが流れてるwソースwソース持ってこい負け組よ
俺らが儲かるのがそんな羨ましいか?w貧乏人のクズどもw
910承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:00.76ID:qdW0I23j
>>871
>金融庁に反発

その割に、積極的に顧客の本人確認を厳格化して
セルフィ―提出強制とかやってたよな
911承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:28.23ID:odAYkPC9
みんな過去に戻って仮想通貨やめたらいいんじゃね(解決
912承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:51.10ID:zplvKACL
>>904
裁判で負けるわけないわ。
913承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:29:59.50ID:o626k/74
>>904
は?お前は何も描いてないじゃん
俺は今のCCの動きから詐欺臭はまったく見えないね
金が返せるか返せないかは別次元の話だけど
914承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:30:22.25ID:NombiEXK
>>902
うん。今読んだ
915承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:30:59.93ID:o626k/74
>>912
勝っても無い所からは1円も取れないぞ
2018/01/29(月) 03:31:04.31ID:BrDeaDx1
>>904
一応問題が出ない限りは金融庁も出張りはできないってことだね
いわゆるみなしってやつ

かといって民法上やらなんやら関係法に触れることが起これば無視は出来ないってことやね
裁判できないとか受付されないなんてことはないよ
2018/01/29(月) 03:31:27.92ID:FzNbUmn0
>>903
簡単やろ

想定される被害額分のキャッシュを真面目に会社を営業し確保。確保したら実行する。
先物ショートを仕掛けておく
盗む
税務上 盗難となり 損金扱い
盗んだコインは凍結させておく
下がったところを現預金で買い上げ
コインチェックユーザの売買出金凍結 身動き出来なくする
その間に、下がったところを全部買い戻す
金が増える 課税額激減 計画したやつの財布はホクホク
そもそも金融庁が隠し口座の持ち主が誰なのかすら誰にもわからんのに課税する対象がどこの国の人なのかすらわからん。

あとは、二、三年雲隠れしながら、少しずつ売却

1000億レベルのキャッシュ持ち逃げが完了
918承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:31:28.86ID:fgF9L14e
>>910
草コインチェックを扱うのは継続するために、「顧客保護」のためのポーズはしてたってことだろ
まあ実際何もやってなかったんだけどさ
919承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:31:32.02ID:4wZnpmja
報道が少ないっていつのはマスコミも押さえられているからだな
政治家を使えば簡単に鎮火するからな
政治家に何十億か渡して、お前らには一切返金なしで終わりになるとはお思うわ。
2018/01/29(月) 03:32:02.25ID:Cock+FOP
>>909
まあ釣りだと思うがソースな

金融庁、近く行政処分=コインチェック仮想通貨流出―26万人に460億円返金
https://www.excite.co.jp/News/politics_g/20180128/Jiji_20180128X474.html
>金融庁筋は顧客への返金に関し、「今回の報告では、支払い能力を確認できる説明はなかった」と明らかにした。
921承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:32:35.94ID:zplvKACL
>>907
返済できる目処があれば貸してくれるところもあるかもしれんが銀行以外だろうな。
922承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:32:43.71ID:OTHaFUPP
http://hissi.org/read.php/cryptocoin/20180129/WWJmYXlWRFM.html
生々しいネタで面白いぞ
これがニュー即でかなり盛り上がってる
923承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:32:44.96ID:qdW0I23j
>>895
俺の中で、「所在地や電話番号が分からん会社」のナンバー1は
グーグルだな・・・
2018/01/29(月) 03:32:59.12ID:Sh8dtkG6
>>907
手数料の稼ぎは円のままではなく自己勘定で仮想通貨投資をしてただろうから、各通貨の相場を破壊する覚悟がないと一気に資金化できない。補償時期が未定なのは、円転を相当時間かけてやるつもりだからじゃないの?
925承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:33:59.61ID:qdW0I23j
>>918
セルフィ―提出させることが「顧客保護」になるの?w
マネロン防止(暴力団の口座開設禁止)、本人確認で雑税防止なら分かるがw
926承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:34:04.20ID:zplvKACL
>>915
和田がムショに入ってくれればそれで良い。
2018/01/29(月) 03:34:47.79ID:FzNbUmn0
>>926
俺も同意見。もちろん金は返せ
2018/01/29(月) 03:35:15.67ID:BrDeaDx1
>>923
そうなんだ?俺も調べたことないからわからんけど、あそこは逆の意味で・・・ww
929承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:35:21.15ID:4wZnpmja
>>924
未登録業者だから、事件が無かったとしても今年の9月までしか
営業できないのよ、
だからそれまでにどっちみち廃業することになるのw
930承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:35:29.71ID:YhjMP5HW
これ乗り切ったら、人生の
いい思い出になるだろうな

世界的に注目されてるし。
面白い人生だよな
まだ27とかで、こんなに金も人も動かしてるなんて。
ホリエモンとかはダメになったけど、ぜひ乗り切って欲しい。

ほぼ徹夜で脳みそフル回転で、世界中で注目されて、
解決策を考えるなんて、
人生でまずないもの。羨ましくもある。
がんばれ、若者
931承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:35:35.33ID:qdW0I23j
>>928
逆の意味?
932承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:36:03.18ID:zplvKACL
>>927
幹部連中はかなりの仮想通貨持ってるんだろう。返金は可能だと思うけどな。
2018/01/29(月) 03:36:31.70ID:Sh8dtkG6
>>929
だとすると、それまで出金は認められないだろうね。倒産を早めるだけだから。
2018/01/29(月) 03:36:35.08ID:BrDeaDx1
>>929
なんで9月までしかダメなの?
それガチだとしたら色々とアレだな・・・
2018/01/29(月) 03:36:58.55ID:BrDeaDx1
>>931
デカいからね、色々とw
2018/01/29(月) 03:37:04.21ID:MVJnpPvh
CCは間違いなくネム分を賠償出来る金額は持ってるだろうけどそれが現金じゃなく仮想通貨ってのが大問題なんだよ
500億円分の仮想通貨を売るなんてやったらえらい騒ぎになるわ
937承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:37:44.57ID:zplvKACL
未登録は9月までって重要な問題だと思うけどそれを告げないでcm使って客集めてたのか
2018/01/29(月) 03:37:47.70ID:FzNbUmn0
>>929
あれ?三月までだろ?
2018/01/29(月) 03:37:48.03ID:U8anu8dI
一気に売ってくれや
940承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:37:57.67ID:odAYkPC9
次スレな
【CC】Coincheck【コインチェック】Part.68
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517156367/
941承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:38:00.74ID:4wZnpmja
事件の有ったなかったに関わらず
廃業することになるのはほぼ確定路線だから、
もちろん返金する気なんて全くないのw
継続すれば年収何百億かあるんだから返金するだろうが、
認可的に継続営業出来ないのがほぼ決まっているから、資金持って
逃げる事しか考えてない
2018/01/29(月) 03:38:34.52ID:BrDeaDx1
>>924
あー
なるほど
現金はそんなに持ってない可能性もあんのか
943承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:39:01.35ID:zplvKACL
>>936
持ってたら仮想通貨での返金すればいいよな。
債権者がいくつか選択できるようにすればいい
2018/01/29(月) 03:40:27.74ID:BrDeaDx1
なるほど、長くやる気はないから窓口が携帯電話なの?wそういうこと?まさかねw
一気に俺の中で怪しくなってきてるわ、今
945承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:40:27.77ID:FRncaV0l
金曜夜に記者会見した後高跳びなんて出来るかよ。
ずっと記者やサツに張り込まれてるわ
2018/01/29(月) 03:40:27.81ID:kkuSh+C1
基本的には現金で持っている

これを信用するかどうかだ
2018/01/29(月) 03:40:30.65ID:FzNbUmn0
そもそも昨年10月時点で営業不可なんじゃなかったっけ?
948承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:40:30.93ID:4wZnpmja
みなし営業は確か9月まではできたはずだろ
しかし、1月の暴落があったから、廃業劇を早めるって事になったんだろ
949承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:41:27.13ID:zplvKACL
手腕あるやつがいるなら何とか乗り越えられると思うけど、会見見たあとだと無理だろうな。
あんな馬鹿なら金かしたくないだろ。
2018/01/29(月) 03:41:30.73ID:FzNbUmn0
>>948
それ去年な。今年の4月からは義務化だから。3月末までに登録しないと廃業だよ
2018/01/29(月) 03:41:36.72ID:U8anu8dI
この対応gox以下なのわかってるよね goxはちゃんとコールセンターつながったんだよ
952承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:42:29.19ID:7EATV2ft
>>944
突然、社員リストも求人もHPから削除してるしな。
賠償は余裕で、これから建て直すって考えの会社の行動じゃない。
2018/01/29(月) 03:42:45.41ID:BrDeaDx1
これ、みなしで期限付きって自分らわかっててあんなにCM打つとか、人々を勘違いさせるような仕方はマズかったわ
俺も知らなかったわ、そこんとこ

広告やるわりにはセキュリティガバガバだし、携帯の窓口だし、そこにきて流出疑惑だし・・・CM見て入った人可哀想だわ
2018/01/29(月) 03:43:05.95ID:FzNbUmn0
スレ立てやったことないから、どなたかよろ
2018/01/29(月) 03:43:15.78ID:LI8jr3jQ
利益確定者26万人のリストか
2018/01/29(月) 03:43:37.10ID:odAYkPC9
スレ既に立ってるから

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.68
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517156367/
2018/01/29(月) 03:43:41.21ID:BrDeaDx1
>>952
そもそも社員の顔晒すとかからして怪しいとは思ってたけど、さらにだね
2018/01/29(月) 03:43:46.45ID:Kz7kuyG5
口座登録ページも出川のトップ画も消えていずれ阿部ちゃんのHPみたいになるん?
959承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:43:53.07ID:o626k/74
>>917
少しは絵に色を塗ってくれたけどまだまだまったく納得できないな

疑問点

なぜ先物が休みの週末に仕掛けるの?いったい誰の名義でそんな大きな取引するの?

もし現時点で500億円もの内部留保を抱えられるような利益率の会社であれば上場すれば時価総額いくらになると思うの?
そんな仕掛けでものすごい大きなリスクを取って1000億円を取りに行くような冒険などしなくとも余裕でうん千億円長者だよ

盗まれたとしたXEMを換金するのは相当な困難を要する

経営者層は20〜30代ですべてが上手くいっている状態でこれから金もさらに地位もついてくる
人生詰んでる奴と違うのでリスクを取る必然性が全くない
960承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:44:03.70ID:YhjMP5HW
ソフトバンクとかもギリギリを乗り切ってきたもんな

こういうギリギリを楽しめるぐらいの
大物になって欲しい。
数十万人の金がかかってるんだろうし。
ゲーム感覚で楽しんで乗り切ってくれ。
2018/01/29(月) 03:44:34.03ID:BrDeaDx1
>>950
今後、みなしの業者のCM禁止した方がいいわ
危ないわ
962承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:44:37.04ID:FRncaV0l
>>955
国税「ごっつあんです」
963承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:44:50.36ID:qdW0I23j
>>960
刑務所の塀の上を歩いて、内側に落ちるか
外側に落ちるかのゲームか?w
2018/01/29(月) 03:44:55.17ID:U8anu8dI
過去を見てみような
354 :Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:20:17.60 ID:BExUdA2c
<ビットコイン>「消失」経緯は闇の中 ずさん管理実態不明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?-00000023-mai-bus_all

ビットコインがなくなった理由を同社は「サイバー攻撃」としているが、どのような攻撃を受けたかは明らかになっていない。
どんな対策をとってきたかについても、会見で代理人の弁護士が「システム整備に努めてきた」と述べるだけで、具体的な説明はなし。
ビットコイン消失の原因も「調査中」だ。
965承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:44:59.49ID:zplvKACL
和田の親族はどう思ってるんだろうな。
自分達にも迷惑かかると思うだろ。
かわいそうに
966承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:45:43.72ID:qdW0I23j
>>957
顧客にセルフィ―求める時点で怪しいよ
967承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:45:55.57ID:NombiEXK
>>888
これや思う
2018/01/29(月) 03:46:30.18ID:BrDeaDx1
CM禁止はさすがに法的根拠ないけど、みなしだってことを明示する義務とかつけた方がいい、マジで
969承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:46:51.57ID:o626k/74
>>921
発表では自己資金としたからな
俺は実質買収の増資すると思ったけど

もし嘘だと仮定すると自己資金などとしたら時間稼ぎも一切できない
明日には金融庁が入るので全て丸裸にされる

他人資本とすれば調整中との体でかなりの時間稼ぎが出来るのに
970承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:47:11.29ID:qdW0I23j
>>935
でかければ、所在地や電話番号不明で良いのか?
2018/01/29(月) 03:47:13.62ID:BrDeaDx1
>>966
あれも怪しいなとは思ったw
2018/01/29(月) 03:47:26.44ID:Ge065CdR
ブラックマンデー引き起こしそうやな
2018/01/29(月) 03:47:51.04ID:cm4Pt4ep
>>970
ガイジかな?
住所も電話番号もありますけれど
974承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:11.05ID:zplvKACL
>>960
流石にレベルが違うわ。
若いのはいいよ、脳みそ空っぽみたいな会見は駄目だろ。
信用して力を貸す人が集まらん
975承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:18.94ID:qdW0I23j
>>945
でも、本社ビルから記者会見場の東証まで
どうやって移動したのか謎なんだぜ

色々な裏口を通過して逃げるのは簡単そう
976承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:48:52.12ID:lDdUWpyw
>>237
その通り、俺達にできる事は
コインチェックや社長や社員達を応援して信じて待つだけ

まぁ安心していいよ

金は絶対にあるし (会社で運用してるコインや手数料収益)
ネムも戻ってくる可能性がある (ネム側が対応してくれる)

この時点で2重に保証されてる訳よ
まさに2段階認証レベル、ほぼ100%安心して問題ないと思う

あとは時間の問題だよ

それも彼等が頑張ってる以上
きっと良い結果になるから、信じて待てばいいと思う
2018/01/29(月) 03:49:03.14ID:U8anu8dI
何年経っても変わんねーなw

【暗号通貨】Bitcoin総合スレ13【ビットコイン】

739 :Trader@Live!:2014/02/23(日) 21:26:00.10 ID:QhORIU/B
計画倒産の可能性も無きにしもあらずだな
2018/01/29(月) 03:49:07.70ID:cm4Pt4ep
>>970
グーグル株式会社
〒106-6126
東京都港区六本木 6 丁目 10 番 1 号
六本木ヒルズ森タワー 私書箱 22 号
TEL: 03-6384-9000
FAX: 03-6384-9001
979承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:49:10.51ID:rZZbfwtT
自分が和田の親族なら自殺したくなる
980承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:49:53.00ID:qdW0I23j
>>973
でも、どこに書いてるか分からんよね
2018/01/29(月) 03:49:55.57ID:BrDeaDx1
金融庁がんばれ
なんかやばそうw
982承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:50:22.39ID:o626k/74
ヤフーもグーグルもカスタマー向けの電話番号など一切ないぞw
まじで腐っとるw
983承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:50:52.46ID:zplvKACL
>>969
年、百億とかの利益が出てれば、投資したい会社はあるだろうな。
少なくても経営者はとっかえるけどさ
984承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:50:58.34ID:rFRWLrQw
与沢翼君逮捕しろよ
985承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:51:05.33ID:IFf9UUsf
コインチェック社の公式声明より

補償方法 : NEMの保有者全員に、日本円でコインチェックウォレットに返金いたします。

コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに
コインチェックウォレットに

データ上は返金は完了
でもそれが出金できるかは別の問題

http://corporate.coincheck.com/2018/01/28/30.html
2018/01/29(月) 03:51:17.98ID:U8anu8dI
流れが一緒だぞ

758 :Trader@Live!:2014/02/24(月) 02:52:09.65 ID:3LNPPJax
Gox倒産するだのなんだかんだ言ってる間徐々に上がってきてるんだな、もう320ドルだ...

759 :Trader@Live!:2014/02/24(月) 03:46:24.59 ID:JTb28zyf
倒産しないし、BTC引き出しある程度進んできている兆候が見えてきてるからね。
987承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:51:36.80ID:3lufVoKE
というか、手数料ガッポリとってて、出来高計算すれば持ってると思う
988承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:51:40.96ID:qdW0I23j
>>982
その点、きっちり電話番号が書かれている楽天は素晴らしいよね
グーグルなんて、アメリカで裁判しろって話だし
2018/01/29(月) 03:51:40.99ID:cm4Pt4ep
>>980
検索も出来ないのか
990承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:52:09.02ID:69hAqF3w
塩漬けマンにはめ込まれたバカwww
2018/01/29(月) 03:52:14.19ID:odAYkPC9
次スレ

【CC】Coincheck【コインチェック】Part.68
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1517156367/
992承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:52:21.94ID:qdW0I23j
>>989
分かりにくいのは事実だと思うが
993承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:52:40.11ID:zplvKACL
>>976
お前は投資や起業に向いてないな。
都合のいいふうに解釈しか出来ない。
2018/01/29(月) 03:52:50.40ID:cm4Pt4ep
>>992
https://www.google.com/intl/ja/about/locations/?-america&;-view
995承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:53:06.11ID:ZtAIOCYF
回収不能債権が膨らみ過ぎての計画倒産
なんてのも考えられるのか・・・
996承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:54:34.78ID:qdW0I23j
>>994
日本法人の場所や電話番号が一見して分からんよね
997承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:54:47.54ID:cCzDMMSV
経営なんて言葉も知らない子供店長が騙されたってだけだろ
馬鹿が馬鹿騙して親がお年玉ナイナイ
2018/01/29(月) 03:55:13.88ID:cm4Pt4ep
>>996
頭CC過ぎて草
2018/01/29(月) 03:55:51.29ID:BrDeaDx1
草コインの方が安いし当たれば大きくなる可能性があっていいなと思ってたんだけどマネロン法に引っかかるんだ
そういうことね、勉強になったわ
賛成だわ、それなら

海外のとこで少しだけ買ってるんだけどさ
マネロンなんかする必要もないからアレだけどw
1000承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 03:56:42.81ID:o626k/74
一番の懸念は事件屋みたいなのに入り込まれて無茶苦茶にされてしまわないかという点
経営者は頼りないし会社のガバナンスも適当だと思うけど、もはや相当な預かり資産を持つ金融機関
きちんと監視しないと本当にやばいことになるよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 3時間 41分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況