被害額分のビットコを売って補填すればおk
預かり分の7割も残せば十分
預金額の100%を手元に残しておく必要はない
これは部分準備といって銀行も普通にやってること
3承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:18:03.49ID:db+V8p/a
おつ
CC民、終了のお知らせえええええええええええええええええええええええ(ソースもあるよ)
Coincheck Hacked: "The Biggest Theft in the History of the World"
https://cryptonews.com/news/coincheck-hacked-more-than-500-million-xem-stolen-1093.htm
"NEMに関する限り、技術は損なわれていません。 私たちはフォークしません。
また、私たちは、すべての取引所に景観の中で最高のマルチ署名スマート契約を利用するようアドバイスしましたが
Coincheckはそれらを使用していないため、ハッキングされた可能性があります。
NEM.io財団の社長、Lon Wong氏はCryptonews.comに語った。
つまり、ネム側のせいではない
コインチェックの落ち度なのでフォークはしない
あとはコインチェック側で何とかしろ
要するに、CC終り
資産?そんなん、消失に決まってる 5承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:19:51.08ID:1BabdpTZ
ISISの処刑動画は気味悪くて見れなかったがこいつらが処刑される様子ならポップコーン片手で見るわ
今大学3年ですが、貯めてた奨学金全部CCリップルに入れてて来年の学費払えない。。。
3年で退学とか嫌だよぉ
キャバで働けば5月までに前期の60万ぐらい工面できるかな?。・゜・(ノД`)・゜・。
9承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:20:49.62ID:1BabdpTZ
「なんでコインチェックでビットコインが下ろせないんだ、兄さん?」
「兄さんが知らないはずないだろ」
「じゃあ教えてよ! なんでコインチェックでビットコインが下ろせないんだよ、兄さん?」
「やっぱ知らないんだ!」
「兄さんが知らないはずないだろ」
「じゃあ教えてよ! なんでコインチェックでビットコインが下ろせないんだよ」
「やっぱ知らないんだよ、兄さん知らないんだよ」
10承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:21:07.33ID:L9WkTZxC
/|∧_∧|
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
>>7
おまえはただのバカだろ
勉強してもろくな道ねーよ 15承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:22:07.45ID:1BabdpTZ
あのな
年間取引高が1000兆円以上のFXの業界トップ業者ですら
年間で100億しか稼げないのよ
短期売買のできないコインcheckの利益なんて
行っても10億とかそんなもんだよ
仮想通貨の相対取引の手数料ってのは
トップFX業者ですら赤字になるほど厳しいんだよ
これが現実だよ
17承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:23:40.11ID:DCzcIACj
<生中継>コインチェック本社前から
https://twitcasting.tv/lcsk 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091) 19承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:23:55.16ID:UKQEfDia
ファーーーー
206 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/26(金) 21:10:11.66 ID:l35Y7sHQ
俺法律屋だけどもう自分の訴状書いてるよ
午後4時にETHとXRP換金して日本円にして出金指示した
アルト売買停止直前でギリギリだったよ
週明け3日以内に入金なければこのまま訴状出す
内容証明打たないで直で行く
単純金銭債権として回収する
▼ 336 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/26(金) 21:21:01.26 ID:l35Y7sHQ
>>大丈夫
会社名義の車でもPCでも何でもあるだろ
俺の400万くらい回収できる
民事再生入る前に決着しちゃえば問題ない
まさか債務名義に自分の名前が載るとはね!
恥ずかしくて同業者にはいえないわ
▼ 346 法律屋さんでコインチェック使ってる馬鹿なんてたぶん日本でお前とお前の知り合いだけやで..
▼ 372 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/26(金) 21:23:58.31 ID:l35Y7sHQ
>>そうかもしれないな
恥ずかしくて言えないわ
債務名義に自分の名前が載るって予防法務も何も無いわ
多分損した奴が、ガソリン撒いてタバコでも捨てないか?
中で笑ってる場合じゃ無いだろ?
今CC本社前に集まってる人達にストロングゼロ売りに行ったら儲かるぞ!
24承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:25:04.51ID:pwd+S15Z
終わった
さよなら
25承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:25:07.52ID:Q8ku4j28
26承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:25:07.05ID:Yo60Pek2
これと生活保護の違いってなにが違うの?
奴らは貰うだけもろたら、トンズラやぞw
なるほど、本社前に押しかけてる人がいるか
意味ないと思うけどな。
28承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:25:08.92ID:0Ergzgbe
会見まだ?
コールドウォレットに入れていた顧客のコインが取られたから、残念だが返金はない
30承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:25:37.09ID:BEzQ1IOY
前スレヤバめの人詳しく
NEM財団が補填?あるわけねえだろ
第一そんなことしたら市場が終わるわハイパーインフレ起きるぞ
33承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:05.91ID:68dXhV/r
ネム財団がコインチェックのセキュリティが改善されたら変換するっていってるやんけ
大勝利
34承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:08.13ID:Lq6loCE/
お願いだからG20までずっと原因解明しててくれ
会見すんじゃねえよ
なんか社内の体質がダメっぽいねここ。
もう閉鎖だろ。
中継してる声聞こえるな
どこかのテレビでやってるかな?
40承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:18.83ID:9uSclq27
フォークしようとしていない
という意味だと思うのだけど
今後するかしないかについて言っているわけではなくて
まぁ今していないなら財団側に問題なければ今後もしないだろうな
42承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:23.02ID:yvaYRoaS
取られていない別銘柄のコインはかえってくるの?
43承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:25.59ID:EJlRtttg
45承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:27.88ID:wFMKQqie
金銭は銀行の専用口座に入れてるから大丈夫みたいだね
JPYだけで助かった
47承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:31.59ID:XB5oEQMV
これでネムが頑張っても、みんな資金をccから移すし、倒産やな
48承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:30.99ID:z8mGFng1
>>26
資金ぶっとんだら、皆で生活保護受けようぜ!
国にどんどんたかってやれ! これを機に儲けようとか動くと大損しますよ
最善は逃げれるならしばらく逃げる
50承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:31.26ID:9J4fcd85
コインチェック株式会社
社員数 71名
資本金 9,200万円
今回盗まれた額 620億円
51承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:32.87ID:jMs/3l9b
52承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:26:33.60ID:4yjd2Ar/
現状まとめ
@NEM財団は救済を行わない。
A金融庁の認可は降りていない
B東京海上の保険制度は、不正ログインによる個別への補填対応であって
今回のようにCoinCheck本体から盗まれる場合は適用外。
C17条5項より、CoinCheck側が破産手続きを開始した時点で、
ユーザーへの賠償責任は問われない。 つまり、JPY含め全ての資産が消える。
外部からの補填もなければ、CoinCheck側からの補填も無い。 以上
CC民、終了のお知らせえええええええええええええええええええええええ(ソースもあるよ)
Coincheck Hacked: "The Biggest Theft in the History of the World"
https://cryptonews.com/news/coincheck-hacked-more-than-500-million-xem-stolen-1093.htm
"NEMに関する限り、技術は損なわれていません。 私たちはフォークしません。
また、私たちは、すべての取引所に景観の中で最高のマルチ署名スマート契約を利用するようアドバイスしましたが
Coincheckはそれらを使用していないため、ハッキングされた可能性があります。
NEM.io財団の社長、Lon Wong氏はCryptonews.comに語った。
つまり、ネム側のせいではない
コインチェックの落ち度なのでフォークはしない
あとはコインチェック側で何とかしろ
要するに、CC終り
資産?そんなん、消失に決まってる >>23
会社前で待ち伏せしていた人たちは疲れのあまり不幸にも黒塗りの車と衝突してしまう… >>13
そんな事言わないでよ
もう二度と投機なんてしないで真面目に稼ぐからさ(ノ_<) ふざけんなよこれ仮想通貨全体にものすげー迷惑かけてんじゃん
コインチェックのせいでGOXの時みたいにまた数ヶ月は冷え込むじゃねーか
つーかへたしたらもう回復しない、バブルはじけさせたとかもあるんじぇねーか?
前スレの学生さん
一年休学すれば?その間に働いて次年度の学費貯めな
去年の早い内にはじめてて、高騰して色んな所が参入
CMもバンバン出始め流行り始めたところで
さっと引き上げた人が勝ち組?
上に頼まれて現地入りしたが明らかにその筋の人間が来ているな
社長が対応を間違えないことを祈るばかりだ
66承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:03.03ID:sjwEeY3l
コールドに入れてなかったの??
67承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:06.73ID:hrBHtOM+
関係ないけどスゲー屁が臭い
出川組悲惨すぎやろ…
値下がりで半分とかならまだしも、こんなに早くゼロになるなんて思わなかったろう
923 名前:承認済み名無しさん[] 投稿日:2018/01/26(金) 22:21:39.61 ID:9mFM4hHx
https://i.imgur.com/bPwF2Ih.jpg
良かったー
コインチェックの経営資金と客のお金は分別管理されてるみたいだから、
コインチェックが倒産してもお金は帰って来るみたいだ 73承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:18.48ID:Yjo2w4+J
金額でかすぎて事と次第によっては出川にもボディーガードつけないといけない事態になりそうだな
76承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:33.44ID:zvjhsqbF
なんでコインチェックはマルチシグ対応してなかったんだい?教えてよ!兄さん!
>>4
あかんこれ海外陣にジワジワ効いてきて夜中に暴落するやつや(´・ω・`) 80承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:47.27ID:LL5zvzF4
ハードウォレット爆売れくるだろこれ
81承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:27:54.28ID:isSolFih
83承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:01.48ID:t7/sM/Cb
倒産で返金されなければさ、社長も消されるだろうな。
>>72
分別管理されてるのが取られたわけだが、、 87承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:13.95ID:oAfBf3xW
814承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:17:47.18ID:DjkNImEL
今大学3年ですが、貯めてた奨学金全部CCリップルに入れてて来年の学費払えない。。。
3年で退学とか嫌だよぉ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
キャバで働けば5月までに前期の60万ぐらい工面できるかな?。・゜・(ノД`)・゜・。
渋谷ってまだ雪とか残っているんだな 週明けの雪ってそんなにすごかったのかな
これってさ
例えハッキング対策(笑)がなんとかなって億が一補填されたとしても送金or出金ラッシュなるよね?
CC終わりやね(ニッコリ)
90承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:21.42ID:HLUg31uz
JPYの人も
会社が破産申請したら意味ないよ
>>72
晒してやるなよ。
倒産したら返ってこないんだから意味がない 92承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:26.28ID:NTGL794z
>>54
黒塗りってただのマスコミハイヤーだろ
事件あると警察署とかいっぱい集まるわ 根拠のない書き込みに一鬼一憂するくらいなら、
望みは薄いけど犯人検挙に協力できないかを
考えた方が有意義だお
死ぬほど損失出ているけどこんな歴史的な大事件の当事者になれて正直楽しいw
ニコニコで本社前中継してる人もいる
ニコニコのトップのアドレスに足せばOK
watch/lv310557636?
>>72
本気で言ってるのかな頭おかしくなってそう 102承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:47.03ID:1BabdpTZ
>>16
仮想通貨の相対取引は
利益を出すのが死ぬほど難しいのよ
FXトップ業者のGMOクリック証券ですら
まともに利益を出せて無いのが現状だよ 104承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:52.55ID:yt7eUAys
万が一出金できるようになったら一旦でもすぐに出金するんだぞ
ない袖は振れないから早い者勝ちになるだろう
105承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:52.87ID:yaN1sCbO
106承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:57.86ID:gHmjfe89
報道ステーション
BFのCMやってるしへんに報道しないな
107承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:57.16ID:oAfBf3xW
>>76
頭に脳味噌の代わりに下痢ップるが詰まってたからだよ 108承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:28:57.42ID:YH5o7zWQ
あのさ、これだけ大騒ぎになってるんだからとりあえず出てこなきゃマズイでしょ
これは最悪のパターンだな
>>46
今日はすごく寒いからもう帰ったほうがいいって。寒さをバカにしてはいけない。 でも、明らかに出川もコレを機にと思って仮想通貨購入しただろうな、CCでさ。
113承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:07.46ID:nq9E/NTo
>>56
お前が美人なら60万ぐらいさっくり稼げるさ
流石に学費ぶっこむのはありえんよ 115承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:11.26ID:67M2NtX+
We send the XEM back to Coincheck/NEM Foundation (once all security measures have been taken) and they get returned to their rightful owner.
救われるのか?
/\__ /\
n ./_,,_ _,,_ヽ
|| / (●) ..(●) \
ΠΠ「 |Π、 ^ |
| ) く
ヽ ,イ
123承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:30.28ID:xiejh0xr
浅ましい欲かいたバカどもが泡銭なくして右往左往wwww
>>72
だからさ、分別管理してるならなんで出金させてくれないのか不思議に思わん?w ちょうど金曜の夜だから、集まった人たち朝まで帰らなさそう
やはりADA最強
円にしなくてもデビッドカードが発行されるからな。
129承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:41.84ID:EzvD880h
130承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:44.20ID:+8s76KIf
23時から?
132承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:46.26ID:HLUg31uz
ほんとに自殺考える級の奴がいたら飯くらいは奢ってやるよ
135承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:50.10ID:isSolFih
136承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:52.07ID:89tcaXD/
/|∧_∧|
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、.
>>108
いや、何されるか分からんから、社員は逃げた方がいいと思うよ。 139承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:29:56.76ID:wFMKQqie
>>72
経営資金とお客様専用口座は別なんだから出金殺到しても潰れないじゃん
アホが知ったかしてただけ コインチェックなんかどうでもいいんだけど、こないだ掴んだLISKを今日こそ同値撤退してやろうと思ってたのによ
昼前には今日こそ戻ると確信してたんだよ
相場をメチャメチャにしやがって和田まじで許さんクソが もう店じまいして二度と戻ってくんな
親父の教え
株は現物勝負
信用取引はクソ
先物はやっても財産の五パー以内
命金使うのはダメ
これ守ってきたよ
145承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:04.55ID:4yjd2Ar/
結局のところ
会社が破産申請した段階で、17条5項が適用されてしまう(サービスの停止、継続不可)
つまり、預けてある資産は全て回収できなくなったとしても、
規約通り、顧客への賠償責任が問われない形になっている。
だ か ら 全 ロ ス ト も あ り う る ん で す よ ! !
コイン作ったヤツの独断で600億円分没収したり与えたりできるのか?
ネムやばくね?
149承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:05.30ID:aFnreLCy
>>53
not fokingを救済フォークしないと読むことは余りにも文脈を無視している。
ロン・ウォンは技術的な問題について語っているだけにすぎない。
つまり救済などのためにフォークするかどうかを語っているわけではない。
技術上の問題が露呈したわけではないから、バグ修正のためのフォークはしていないよと言ってるだけだ。
ゴックスの時とは規模が違う。あのときはまだ一般人はそれほどいなかった。
今やCMを見た一般人が大量にコインチェックに口座を作り、タンス預金を投資している。
コインチェックほどの企業が倒産すれば連鎖的に他の企業も倒産し、
世界恐慌が引き起こされる。
リーマンショックならぬ、コインチェックショックだ。
これは技術的な問題ではなく、倫理的な問題だ。
技術上の問題があるかどうかではない。
巨額の窃盗事件を放置し、金融危機を引き起こし、暗黒の月曜日を再びもたらし
経済に大打撃を与え、罪のない人々を破滅に追いやる事が許されるべきなのかどうかだ。
ネム財団は救済フォークを行わざるをえないだろう。 150承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:09.02ID:oAfBf3xW
>>56
女が大学出ても意味がないので
すぐに大学退学してソープに就職しろ
CC社長も大学中退だぞ 152承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:16.10ID:w3GpH47H
これから値戻すぞ!金あるやつは買っとけ!
153承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:17.86ID:s4NVkxSD
154承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:18.81ID:vla43Hhn
ゴックスのときと同じ光景か
156承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:19.05ID:XB5oEQMV
158承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:22.75ID:67M2NtX+
税金はマジで掛からないのでその点はみんな安心しろよ
>>124
夜中に銀行やってないだろ
それに取り付け騒ぎで大混乱になる ところでBIT→XRPとかNEM→BITとかの通貨の移動って利確扱いになる?
>>124
分別管理してるなら会社でリップル買った80億はどこから出たお金?
そんなお金銀行だって貸してくれないよね 164承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:35.49ID:0Hu6ev6w
報ステはスポンサーに配慮してるな
百人のために一人が死ね 千人のために十人死ね 万人のために百人死ね
ならば 億土の神の世界のために この私の小さな世界が燃えて墜ちても
その果てに 神は降りてくる
それは 私の祈りの果ての 神の王国だ
166承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:37.14ID:NMQYKaU9
>>108
27歳のガキだぞ。
ガクブルで出てこれないんだろ。 167承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:36.63ID:y6HxQoNk
結局進展あったのかよ!!!!!
169承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:40.52ID:jMs/3l9b
170承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:41.30ID:t7/sM/Cb
経営陣の親までさかのぼって恨まれそうだね
172承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:42.41ID:KeeuIpw0
連鎖だけは勘弁だなぁ これだけ影響大きいとありえなくないんだよなぁ
173承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:42.70ID:/q1TlrMq
こうなったらガクトコインで一発逆転だ
174承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:51.57ID:moEl5Rdb
今大学1年ですが、貯めてた奨学金全部CCライトコインに入れてて来年の学費払えない。。。
3年で退学とか嫌だよぉ
キャバで働けば5月までに前期の60万ぐらい工面できるかな?。・゜・(ノД`)・゜・。
ライトコインアドレス
LbcnZdQB8UADhys1QqqLdZZ2Yw9fsMgvYy
175承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:30:52.72ID:aBjVsOks
ネムは600億分ではなく事故当時の600億分を補填するんでないの?するとしたらそうしない?
NEM以外にも色々買ってた身からすると
もうNEMとXRPは盗まれた額を比例配分で保有者から差っ引いていいから
それ以外の通貨と日本円を返してくれと
179承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:16.40ID:YH5o7zWQ
社長か取締役が何かヘマしてヤバイ人達に目をつけられた
ヤバイ人達に操られて今回の計画倒産を実行
ありえそうじゃない?
ちなみに450万やられてる(貯金ほぼ全額)んで腹立ってしょうがないです今
GOX!
GOX!
騒いでいる馬鹿のメシウマも、NEMの公式テレグラムで補填が発表されて終わった
早かったな
181承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:17.44ID:XB5oEQMV
184承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:20.36ID:oAfBf3xW
よくこんなクソアフィまみれ信用したよなぁ
まぁググると高確率で出てくるからな
>>97
実はなぁ…俺もこの事件の被害者なんだぜwとか自慢?できそう 連鎖倒産はないけどコインの暴落は有るだろうな
かなりの人数やめるだろうし
190承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:38.45ID:XB5oEQMV
日本平和過ぎだな
本社目の前にして人は集まるけど中まで押しかけるやつがいないって凄いことだと思う
>>72
ちなみに分別管理はコインチェックペイメントの話な
加盟店って書いてあるやろ
ファーwww 193承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:45.64ID:z8mGFng1
一万円ぐらいしか入れてなかったけど、どうなるかな?さっきハーデスで五万買ったからどっちでもよくなったわ
資産は返ってこないな。
非常に残念だ。
まあしょうがない。
自己責任や
コレCCを意図的に選んだのかなーとりあえずはよ送金してくれ、二度と使わんから
198承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:54.21ID:1BabdpTZ
>>72
コインcheckってか
仮想通貨の業者自体が
FX業者と違って「信託保全」でないんだから
返ってくる訳ねぇーだろアホ 199承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:59.11ID:oAfBf3xW
200承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:31:59.11ID:D7k3An64
これってCCのウォレット内から盗られてない人はセーフってこと?
204承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:12.40ID:yyuYShbb
>>114
もう二度としません。。。本当に反省してます。。。
ちなみに美人ではないですが、ブスでもないと思います。。。 207承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:18.53ID:g3bXE51i
てか600億新たに発行したらネム大暴落で所有者暴動起こすやろ
それにリップルは返ってこないし
なんでコインチェックなんか使ってたの?
そこが疑問
どうみても怪しいじゃん
暇なら和田の個人情報漁ろうぜ
住所と親族くらい割っといた方がいいぞ
214承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:27.63ID:isSolFih
215承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:31.05ID:HLUg31uz
進展があるとすれば
突如、HP閉鎖だな
>>182
少ないから別にええじゃないか
気にするな😁 >>183
マジ?
それで結果的にトータルマイナスになってたんだが、税金ってかかるんだろうか 220承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:35.53ID:/q1TlrMq
221承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:38.10ID:xjgox2JU
中にいる社員どうすんだろうね
出てこれないだろ。警備員のカッコしてやり過ごすのかな?
間違いなく言えるのは
得した奴はハッカーで
今後コンピュータサイエンスの分野は更に伸びる
お前ら覚えとけよ
223承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:41.58ID:oAfBf3xW
>>199
法律も知らないバカは黙っとけ
専門家からしたら傍から見てるだけで恥ずかしいw 原因をしりたい。どうやってハックしたの??
・ccの管理が大本で管理しているxemウォレットのアドレスを知る必要がある。
・xemウォレットの秘密鍵を知る必要がある。
228承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:32:47.96ID:+8s76KIf
何時からだこの野郎!
ネム売りまくって 0円にしたら盗まれた600億は0円やで
間違いなく言えるのは
得した奴はハッカーで
今後コンピュータサイエンスの分野は更に伸びる
お前ら覚えとけよ
233承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:01.46ID:uaTlrQ9X
ペイメント契約している店舗とかも大変だな
これを気に仮想通貨決済撤退もあり得るかもな
236承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:03.39ID:YCgKJNRS
バカだな客の金が盗まれたんじゃないか
237承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:05.89ID:oTdpiWse
>>72
帰って来るわけないって言ってる奴の根拠が全部妄想でワロタ
客の金がとられたって銀行口座ハッキングされてますやんw 238承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:06.21ID:yaN1sCbO
ネム、リップルにつづいてリスクも400億円分ぐらい盗まれてたってマジか?
なんでコインにチャックしてないんだよ
そんで出金だけチャックしやがって
ccがセキュリティ対策講じ次第、送信者にネムを戻すかもってな
>>191
あー確かに
テレビみると火つけてああぶり殺すか煙で出すかしてるよな >>150
好きでもない人とそういう事できないです、 やはりADA最強
デビッドカード使用で円に替えなくてもOK
245承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:19.33ID:yt7eUAys
他の取引所も変わらん
今すぐ引き出したほうがいい
246承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:19.87ID:F8bkUGq0
飯がうまい
247承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:20.38ID:YhcyZz+t
248承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:22.97ID:HLUg31uz
250承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:28.74ID:EJlRtttg
251承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:31.54ID:YH5o7zWQ
>>138
会社を起こす器じゃなかったんだね
最悪 ccのせいで仮想通貨が終了したら許さんわ
他の販売所や取引所にも迷惑かけてるし
中の人らは、世界を敵に回して楽しいんだろうね
でなきゃ、のんきに笑ったりしないしね
253承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:33:41.52ID:yaN1sCbO
これどこの書き込みかわかる人いる?
マジネタ?
これが本当なら完全にクソガキの管理がザルってことでしょ
まともな管理してたら複数のコインをごっそり持っていかれるってありえないよ
102 山師さん@トレード中 ▼ 2018/01/26(金) 21:58:31.66 ID:VSnr137xM [4回目]
リップル(XRP)とネム(XEM)で790億取られてる
んで、さっきリスク(LSK)が372億取られてるのが判明した
どうせ凍結してんだから
公式発表まで待てよw
外野の声は全部フェイクとみなしていいよ
はよ情報出せやCC
もう逃げる準備してるだろうな〜
出川にも被害でても可笑しくないぞ
263承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:12.02ID:+8s76KIf
火葬送りびと
600億も増資したら暴落だなw
ついに被害がCCの客以外にも波及してきたなw
266承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:15.35ID:67M2NtX+
風俗20回行けたんだが??
267承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:16.10ID:X293Jn9n
>>247
意味わからん
財団は勝手に人の金を動かせるのか?
中央集権なんてもんじゃねーぞ 本社前じゃなくて豊田商事なら和田ちゃんのマンション前じゃないと
>>179
嘘松?貯金全額つっこむ人なんているわけないやん 272承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:27.86ID:FB02ylNJ
コインチェックのサイト関係見てたらcoinhiveに感染しかけたぞ
>>174
これ、私のコピペですΣ(゚д゚lll) 274承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:37.03ID:YH5o7zWQ
>>254
同感です
とりあえず途中経過でも発信するべき
この対応なら万が一この危機を乗り越えても倒産確定 275承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:39.18ID:Xl5Z8iAe
>>7
吉原の高級ソープダメ元で受けてみ
見事採用されれば月収100万も余裕よ 279承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:43.11ID:qexFXeUb
返金された前例がない
280承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:45.25ID:oAfBf3xW
>>225
>ccの管理が大本で管理しているxemウォレットのアドレスを知る必要がある
→ ブロックチェーンはNEMの公式サイトで追える
つまり、CCのアドレスも分かる
>xemウォレットの秘密鍵を知る必要がある。
→ ここは俺も分からん
凄腕のハッカーだと思うが
一部報道によると、「WeChat」という
中国版のLINEみたいなアプリがあって
そのアプリでNEMを使えるらしいので
その機能を悪用した可能性ある 救済があるかもなんて考えるなよ
恐怖と安堵の揺さぶりは死ぬんやで
CCが直接救済を発表したらそこで安堵しろ
それまではおとなしく震えとけ
283承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:47.49ID:doX5rtzE
めっちゃ儲けたやつおりゅ?
285承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:48.22ID:s9XlicGS
今から送金操作しておいて大丈夫かな?
停止中のリクエストはコインが消えるとかあるかな?
最近いろんな芸能人も仮想通貨やってなかったっけ?
出川はまずそっちにぼこられそう・・・
287承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:51.38ID:M/sl3XZ/
>>247
じゃあ百歩譲って他のコインの云百億円の損失はどうするのかな?w 仮想通貨全体意外とたいして暴落してないけど
日本の影響なんてこんなもんなのか
290承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:34:57.85ID:YH5o7zWQ
つーか日本人ここまでされておとなしいやつ多すぎだろ
全財産失ったやつだっているんだぞ?なにこの期に及んでいい子ちゃんしてんだよ
292承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:04.35ID:g3bXE51i
>>264
暴落どころか仮想通貨の信頼まで無くすわ >>253
ツィッターでもウォレット画像とともに放流されてる 295承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:09.96ID:CDhYszek
いまだに途中経過の報告すらないのはちょっと
299承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:16.52ID:B6X/opXr
いいからコインチェックの出金解放しろ
最悪の事態になれば数ヶ月後には
仮想通貨でソープ落ち!マンコインチェック大暴落
とかってAVが出るから楽しみにしとけ
CC民、終了のお知らせえええええええええええええええええええええええ(ソースもあるよ)
Coincheck Hacked: "The Biggest Theft in the History of the World"
https://cryptonews.com/news/coincheck-hacked-more-than-500-million-xem-stolen-1093.htm
"NEMに関する限り、技術は損なわれていません。 私たちはフォークしません。
また、私たちは、すべての取引所に景観の中で最高のマルチ署名スマート契約を利用するようアドバイスしましたが
Coincheckはそれらを使用していないため、ハッキングされた可能性があります。
NEM.io財団の社長、Lon Wong氏はCryptonews.comに語った。
つまり、ネム側のせいではない
コインチェックの落ち度なのでフォークはしない
あとはコインチェック側で何とかしろ
要するに、CC終り
資産?そんなん、消失に決まってる 306承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:25.87ID:pwd+S15Z
今コインチェックでビットコ買ってる人達何なの?
俺も買った方がいいの?
309承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:32.70ID:/q1TlrMq
さっき誰かも書いてたけど、これ内部犯の可能性高くね?
真剣に考えれば考えるほどこの説がしっくりくる
310承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:37.16ID:A//BvLeU
ネム漠揚げの予感
こういう場合、CCって何処に何を訴えるのかな?警察?
312承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:40.13ID:46xNgiiY
313承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:35:52.31ID:HLUg31uz
どっちにしろ、
顧客離れで倒産は時間の問題だろ
ときどき倒産してるけど最大手とかじゃなければ相場に影響しないな
>>14
こんな糞みたいな企業に金預ける方がアホだな 316承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:01.56ID:BHKiJm4p
317承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:01.63ID:4yjd2Ar/
現状を認識したくないのは分かるが
破産申請を通されてしまうとその段階で、
JPY含め全ての財産をCoinCheck側の破産管理人主導の元で処理される形になる。
17条5項には、サービス継続が困難になった段階で、
顧客への賠償が問われないと記載されている。
だからCoinCheck側の負債処理に回されて、残った分があったとしても
出資比率分配にされて、雀の涙程度も残らない金額しか返ってこない可能性が高い
だから賢い人は既に訴訟手続きに動いてるんだよ
318承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:03.06ID:3MZPhmzA
>>252
そうなる可能性は残念ながら高いな
興味持ち始めの人が「ほら危ない」って思うだろ
つまり次の買い手候補が大きく減少した
よって売り相場になる
ゴックス事件の年は、年間通して下がり続けた、
今年は出川元年だったな >>290
クレカぶっこんで10日までにあげてくれ!!
って人三人見たわ
100~300万だった 320承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:09.02ID:+8s76KIf
自己責任!?圧倒的自己責任!?
>>205
顔普通なら若さがあればいける
いやあ飯が美味い >>280
キーロガーとか、パスワードをメモったファイルを表示中に
画面キャプチャ盗られたとか 325承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:18.84ID:g3bXE51i
>>298
リップルは戻らないからどのみち倒産じゃね? 326承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:21.42ID:seuD/JBA
お前らゴックスしたらどうすんの?
328承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:27.97ID:qpQvbccQ
CCが取り扱ってる主要コインのトランザクションから、今日発生した特にでかいボリュームの流れだけ抽出できないのかね。
本当に3銘柄だけか?
送り返すの意味がわからん
600億円寄付してくれるってことか?
原因究明なんて大変だししなくていいよ
コインチェックの社員さんにはとりあえず家に帰って晩酌してほしい
>>247
これ発言したのはハッカー側らしいよww 334承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:44.72ID:pwd+S15Z
335承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:45.81ID:IHDiuweV
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
/|∧_∧|
||. (・ω・`|
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
___
/| |
||. |∧_∧|
||. (´・ω・| あっ、まだいる。
||oと. U|
|| |(__)J|
||/ ̄ ̄
___
| |
| | /
| o| ワハハハハ
| | \
| |
彡 ̄ ̄ パタン、
つーかCC側からなんの説明が無いのが事態の深刻さを物語ってるわな
覚悟した方がいいよ
339承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:48.92ID:VQtBe2+h
まぁどっちにしろ100万までは補償あるからいっか
ちょい損するけど仕方ないわな
340承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:49.82ID:YH5o7zWQ
>>291
本当そう思う
増税ばかりされても日本人はネットに文句書き込むだけでおとなしく受け入れる 341承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:53.10ID:Q0ZdbZIG
CC問題で正常な判断出来ないんだろうけど、メリケンさんBTC上げて来てるよ
絶好の買い時と見てるようだ
日本ってか新規組はオロオロして買いどころじゃないんだろうけど
>>311
内部の奴らで山分けだから
警察なんて要らんのよ 返金されたところでコインチェックからみんな出金するでしょ
どのみちコインチェックはおわり
345承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:57.33ID:XB5oEQMV
346承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:36:57.39ID:aFnreLCy
>>247
>>247
>>247
>>247
救済ハードフォークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
救済ハードフォークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
救済ハードフォークキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! >>185
公式テレグラムでccのセキュリティfixを条件に対応するって出してるよ。
ccは14時頃からネム財団とやりとりしてたみたいね。
https://t.co/J85jZjUOnG 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) 348承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:04.37ID:IHDiuweV
351承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:10.75ID:uqR7jXa7
こんなんで価格操作して儲かるんだ
そりゃ誰でもやるわなw
352承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:11.24ID:+8s76KIf
>>317
これや! やっぱ逃げ切りやで!さすがCCさんや! 353承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:15.83ID:Xl5Z8iAe
354承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:16.24ID:PYpBW3od
泥棒に与するようなことすんのかね
友達が最近始めて50万円ccに入れてたけど無くなるのかな
かわいそう
住宅ローン頭金を1000万円に増やそうと思って入金した800万円は当然返ってくるんですよね?
357承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:18.34ID:zfrknYGl
取り付け騒ぎで終了
税金の納付期限までにお金戻るといいね
>>330
送り返すわけがない。
盗難への対処が不要になり、盗まれたと偽装してコインを増やせてしまう。 363承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:40.61ID:NMQYKaU9
>>291
つうか、何もできんだろ、電気の中にある信号じゃ。 >>309
そらそうだろ
誰かに言われないと分からないなんてw
気をつけろやw 366承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:43.82ID:pwd+S15Z
367承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:44.48ID:vPY/gtvn
おおおおおおお
370承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:49.40ID:YCgKJNRS
被害総額さえわからないのに返ってくるわけないじゃん
いつどうやって返ってくんの?
371承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:37:51.24ID:s8P1riBu
ネムリップル微戻しで、総資産も微上げ
だが数字だけで俺のネムは消えた
モナコインで失った50万をなんとかリップル400円の時に売って損失20万まで戻したと思ってたのにまるごと資産消失とかつれぇわ
>>330
不正送金を受け取ったアドレスを凍結済みとかなんとか いぐううwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>247
返済されてもコインチェックが潰れるから意味ないやろ
コインチェックがまた横領するだけやで 事件後現金化している人もいるだろうから巻き戻しは難しいだろ
事件があれば大量増資する前例ができてば全ての仮想通貨の投機的価値は激減だねw
381承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:09.11ID:MPDiNriK
もうこの先どうなるか分かってるやつは粛々と買ってるんだろうな
仮想通貨なんてインサイダーやり放題だわ
>>339
保証する(サービスを開始予定です
)
だからな?よくよめよ 385承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:14.26ID:n9PbqkU3
386承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:15.47ID:uCQsibqz
他の仮想通貨も盗難にあってるらしいし、北朝鮮とかのハッカー部隊とか
国家ぐるみでやってるんじゃないの。
387承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:15.67ID:3YBbn1fJ
388承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:15.76ID:eOEHDR+x
389承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:17.05ID:jMs/3l9b
>>289
取引所が悪いのであって、仮想通貨の信用とは別の話だからなぁ リップルみたいなガチガチの中央集権で窃盗なんて可能なんだろうか
盗まれたリップルを凍結したりできそうじゃね
本社前じゃなくて豊田商事なら和田ちゃんのマンション前じゃないと
393承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:22.29ID:KnQSLwFd
>>253
取引履歴見れるからそっから判明してる
詳しくはぐぐれ 394承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:23.53ID:B6X/opXr
396承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:25.91ID:+8s76KIf
22分後会見といううわさが
397承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:29.35ID:rlGb5r/t
今からzaifに入金してこれするんや!急げ!税金だけは助かるぞ
今年150万円の利益があるとする
1.0001円で150万JPYZという仮想通貨購入
→平均取得単価1.0001円、切り上げて2円
1.0000円で150万JPYZ売却
→平均取得単価1.0000円
(2-1)*150万で150万損失、よって利益ゼロで無税
https://i.imgur.com/FgU6FEk.jpg 399承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:34.69ID:BcWilo2t
お前らwwww
紛失した分を簡単に補填ってそんな事可能なのか
そんなもんなら価値なんかないじゃん
他人ごとだからいいけど27歳のクソガキに金取られておまえらまじかわいそうwwwwwwwww
405承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:41.29ID:6PP2VVBp
ビットフライヤーのCM流れてるwww
23時から記者会見きたぁあああああああああああああああああ
409承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:47.86ID:/q1TlrMq
なんか知らんけどカイジ読みたくなってきた
410承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:48.55ID:aBjVsOks
元々仮想通貨なんて存在してないからなくなってもよくない?だって仮想なんだぜなにもないものに諭吉ばらまいただけなんやで
安全性を高めるために内部金庫に移動してエラー出たとかじゃないのか
>>330
ハッキングしたやつがちゃんとしたらかえしたるって言ってるように見える 414承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:53.45ID:wZuz8a2Q
金!暴力!GOX!
416承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:38:56.01ID:WKFlCqXR
億り人から一転
税金払うために多額の借金になるやつ
沢山でるんだろうな
せめて去年の内ならまだましだったのに
年明け早々っていうのも悲惨すぎる
復興税まで払わされるんだよな
>>318
結局そうなるね。
他のしっかりした取引所なら大丈夫だろうと、どれだけ信じていても買い手が少なくなるのが分かりきっていたら売られる。 418承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:01.00ID:67M2NtX+
もう眠いんやけど
凍結とか出来てんなら
盗難自体をなかった事にできるんじゃね?
427承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:18.08ID:RVJbm168
会社に寝泊まりするってことは女性社員はパンツ履き替えないってこと?
429承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:27.38ID:IHDiuweV
会見で全て解決!
431承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:29.52ID:BHKiJm4p
こんなん救済したらイクラの二の舞じゃん
>>382
こういうのって保証されるのと違うんですか? 本当にコイン預けてた奴だけここに残れよ
野次馬は消えろ
俺はガチで預けてた
犯人グループは今頃うまい酒飲んでんだろうな〜羨ましい
CCウォレット内にNEM残ってて盗られてない人はセーフなの?
ネム財団ってのは他人のウォレットを好きにできるのか?
よくわからん
もしかして犯人グループがネタで言ってるのか?
442承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:43.25ID:Xl5Z8iAe
444承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:47.64ID:y6HxQoNk
会見どこで見れんだよ
>>356
無くなるんだけど、なんでそんな無茶した 449承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:39:52.50ID:F8bkUGq0
父さん!
なら
サヨナラする人いっぱいいるん?
どうやってハッキングすんのかなあ
一般客が使ってるサイトから攻撃出来んのかなあ?
本当に犯罪者なのか
はじめから客の金盗む予定だったとかまさかな
454承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:02.85ID:seuD/JBA
cc民よりはここの方がマシだな
455承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:03.64ID:mWAuzyZo
コインチェックは儲けてるから
600億の損失なら耐えれる
457承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:08.14ID:CDhYszek
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
459承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:08.52ID:QqxGVhJt
勝手に送り返すとか出来たらそれこそやりたい放題だろ
461承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:09.87ID:IHDiuweV
NEMとかゴミ通貨だろ、そんな簡単に財団がくれるなら
ハードフォークするなら別だけど
466承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:15.55ID:+8s76KIf
土下座で許してもらうらしいぞ!
>>405
ビットフライヤーは正規に認可受け
た取引所だから。
最近も欧州委員会の審査クリアして
認可得たばかりだ。 469承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:21.55ID:moK20BGk
渋谷行くわ
470承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:22.43ID:vPY/gtvn
記者会見きたぁああああああ
472承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:23.69ID:67M2NtX+
わいも
473承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:25.62ID:Xl5Z8iAe
ああああ23時に答えが出るのかああああ
緊張して来たああああああ
日本が引き金で仮想通貨が終わるのか
胸が熱くなるな
477承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:29.27ID:TdG+DjJo
まぁ仮想通貨やってる奴は散々偉そうにしてたから同情出来んわ。
今仮想通貨やらない奴は馬鹿だの時代の変化について
いけてないだの年末に何度そんなレスを見た事か。
ゼロカットされる危険性や税金についても散々レス見てきただろ。
ハイリスクハイリターンの投資でゼロカットされたんだから諦めろや。
>>253
ネム以外はコールドウォレットに入れてるんじゃなかったのか? おいおい
ついこの前まで23時は格付けでソワソワしてたのに
またソワソワするのかよ
>>452
たぶん海外の協力者の所に流しただけだよ 486承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:46.58ID:upMHmMoo
487承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:47.00ID:oAfBf3xW
日経ヴェリタス
23時から記者会見
らしい
@ニコ生の野田の生放送より
488承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:40:53.39ID:moK20BGk
アベマTVこれもやったら神になれるのに
和田ちゃん渾身の土下座見れんの?
ここ真剣にやらないとマジで豊田商事なるで?
492承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:00.79ID:/q1TlrMq
23時が審判の時か
>>205
キャバで働いたら普通に稼ぐの馬鹿らしくなるだろうから学費稼いだらさくっと辞めろよ、落ちるとこまで落ちるから
一般のバイトでも間に合うからそっちをおススメしたいけどね https://i.imgur.com/bPwF2Ih.jpg
これはコインチェックペイメントの話で資金の分別管理してるのはコインチェックペイメント加盟店の話
ネム財団がコインチェックのウォレットにネムを戻した所でコインチェックは出金祭り
銀行もそうだが、基本的に現金は自転車操業的な状態で、顧客の大半が出金する自体は想定してない
そうなると取り付け騒ぎで現金が足りなくなるのは間違いないから最終的に破産するしかなくなる >>440
口座残高はあるように見えるけど、銀行内から金だけ消えてる状態 >>332
JPYはGOTOされても国の犬ががんばって追跡してくれるし、
銀行も保証してくれるからまあまあ安心でしょ。
価格変動も少ないしね 503承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:11.38ID:g3bXE51i
まさかの大逆転救済くる?
金融庁関係者は今回の事態を受け26日夜に「まずは詳細、実態を把握する」と述べた。
505承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:13.58ID:B6X/opXr
仮想通貨の終わりを見よ!
506承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:18.41ID:KKJITOTc
わざわざ笑いに来てるのに、何いってるの?
507承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:19.55ID:BHKiJm4p
509承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:23.96ID:PSoameAV
なあ、リップル80億買う金あるならちゃんと返金しろよ!
せめて預けてる日本円は返せよな!
>>433
奨学金のために体売るって意味がわからん
奨学金もクソだがそこまでして大学行きたいというのもわからん 512承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:33.20ID:LL5zvzF4
記者会見どこでみれんの?
>>434
そもそもコインチェックは国の認可すら貰えてない
そこらへんのおっさんに金預けても無くされたからって国が保証してくれる訳ないやろ? 515承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:42.13ID:83vN3aFd
>>339
確かにどっかに100万までは保証されるって買いてあったね。でもホントに?? 517承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:43.41ID:nt82Bb++
今のうちにご飯食べとこうかな?
目の前にあるけど食べれないw
522承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:41:58.58ID:YH5o7zWQ
こわいこわいこわい
23時が来るのがこわい
>>309
マウントゴックスも結局は内部犯行だったわけだよね 527承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:05.16ID:gHmjfe89
お詫びにコインチェックのオリジナルクオカード発送 500円のやつ
532承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:13.48ID:+8s76KIf
なにがあっても死んだらアカン!死んだらアカンで!
みんなで訴訟しようじゃん!
そもそもネムだけの問題ならなんで全通貨出金停止なんだって話しだからなー
534承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:20.32ID:IO6Uuh8b
23時会見?
537承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:34.49ID:Le73QgQz
人類の戦犯
>>497
引換券だけ持ってるけどその親元が飛ぶかも知れん瀬戸際かw
おもしr...ゲフンゲフン大変な状態だよね(´・ω・`) 540承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:36.55ID:TMpNo6i+
これウォレットに移すのもできないの?
541承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:37.11ID:8oUNyS1j
なんとなく安心してきた
542承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:37.48ID:NW2IRgZF
23時ってあれだろ
散々nem運営だとか金融庁とかに泣きついて
袖にされて
でもこのままだと日付も変わるし
社員も帰れないから
っていうか自分がもう寝たいから
この時間になってしぶしぶ敗北宣言するってことだろ?
15時くらいの時点でもう大局はわかってたよな内部の人間なら
>>435
俺も預けてるよ。
8000xrp前後。 545承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:45.18ID:BHKiJm4p
これ、やばいぞ。
23時直前に大暴落起きるだろ、兆候は微上げからのナイヤガラ
見てろ、保持者ははよ売れ
>>7
真面目な話バイト全力でもギリギリ間に合うと思う
足りなかったら親御さんに正直に話して土下座でもしなさい
大学生より 『皆様にお返しするお金はありません!社員は悪くありません!』
の山一證券のセリフだな。
548承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:49.72ID:pwd+S15Z
551承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:42:55.14ID:3XIS+qa2
あーあ。さすがに握力無くしたいのにな。
553承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:00.69ID:LL5zvzF4
>>533
ほかの被害も確認してるからに決まってるだろアホかよ ゴールドウォレットに入れてるって嘘ついたんなら破産通らないだろ
返済する義務がある
>>533
超好意的に見て状況保全してる可能性もあるかもしれない
まあそんなことないだろうけど 嘆いてる人あんまりいないな
金が返ってくると持ってるのか
559承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:07.64ID:g3bXE51i
ビットコインぶん投げちゃったやん
はっきりしろよ
毎日残業して必死にためた800万ですよ
それがこんなことで無くなったら私の人生はいったい何なんですか!
561承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:13.57ID:67M2NtX+
今からやっても盛り上がらなそう
>>289
間抜けな銀行が銀行強盗に入られても
円やドルが乱高下したりしないだろ 564承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:18.32ID:MPDiNriK
会見場所はどこだ
565承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:24.10ID:pwd+S15Z
来ないよね
ザイフでねむ持ってたけどcc民に思いを馳せると損した気がしない
ありがとうcc民w
おお落ち着けお前ら
BTCやETHBCHは無事なんだろ?
預かり資産が7割でも残ってたらCCはつぶれても7割返ってくるんじゃないか?
盗まれた件今知ったんだけど、おれのXRPとETHは大丈夫なんか?
574承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:41.69ID:t0dOLPQs
CC社員、被害にあった人を見て大爆笑とか許せんな
日本人が一番怒ることを平気でやるとか、
冗談抜きで豊田商事になるぞ・・・
CCがNEM財団に頭下げる気あるのかどうかすら分からん。
576承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:45.96ID:67M2NtX+
純金のビットコインくれ
>>48
死ねよクソガキ
お前みたいな発想する底辺って
何か先天的な障害でもあるのかね 581承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:43:56.34ID:+8s76KIf
ザオラル!!!!!!!!!!!!!!
>>434
ハッキングによる被害には一切責任は負わないって規約に書いてあるぞよく読め 584承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:03.11ID:SCIhlOgo
倒産宣言か
585承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:04.13ID:T7xmp3jL
会見内容を事前に予告しとくけど、要するに資産は戻って来ないと思われる((((´・ω・`))))
586承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:04.11ID:+DqpcDYm
みんなコインチェック初める前に規約読んでないの?
3億円事件を現在の価値に直してもいって100億だから日本史上最大の盗難だな
ライブ映像
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/tonesui/tonesui_index023.html
最近相場が下げてるから一部変えといて本当に良かった。
あと与沢さんがCCからウォレットに移したのを見て自分も色々移動させていた。自分のリスク管理になった。ありがとう。
591承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:06.94ID:/q1TlrMq
しかしながら、和田って苗字で良いやつ1人もいないな
スーフリしかりおまかせしかり
>>535
その可能性も有り得るな。
要は状況と対応を誠実に会見できるかどうかだな。 今日の夕方に本人確認が終わって
まだ何もしてないけど
金は絶対に戻ってこないよー
もうおしまいだー
死ぬしかないよ
みんな仲良く死ね
さあモンハンやっか
>>547
あのおっさんは、謝罪用に社長にされたってみんな分かってたから同情されて
あんま叩かれなかったんだよな 23時記者会見ってどこで見られるの?
テレビでやるん?
ウォレットに移しててよかったウレピー🤴
預けたままの奴ザマァ🤙
利益で何買おっかな〜!あはは
598承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:18.50ID:OXTRRYY5
対岸の火事おもしろいなあ
601承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:21.29ID:oAfBf3xW
にこなま面白いwww
ゲリップら―の顔初めて見たわw
602承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:27.93ID:4ocgaDyH
仮想通貨で散々儲けたやつがこれを機にスパッと辞められるとは思わない
603承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:33.87ID:4yjd2Ar/
この日付変わる直前まで粘ったって事はまぁいい報告では無いよね。
良くてもNEM全ロスト・・・
悪ければ負債かかえて破産・・・
いずれにしても相場は地獄と化す
605承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:36.22ID:rui0BSY5
ワロタ
訴訟するわ
607承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:41.05ID:YH5o7zWQ
CC社がリップル80億買ったて情報あったろ?
なんで80億もあんの?
顧客資産は保全してたならCC自体が余裕資産、キャッシュ80億円保有してたらって事だぞ?
あり得なくね?
資本金1000万だよ?
611承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:46.11ID:1LVbcZNp
これだけ早い記者会見ということは大丈夫なんじゃね?
いっその事倒産してBTC巻き込んで50万円台まで転げ落ちてくれていいぞ!
さっき全資産テザーに撤退させたしw
会見でめっちゃ動くだろうなこれ
マジで大逆転で救済されましたーだったらこれ・・・ゴクリ
614承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:44:53.87ID:ICOMOFXm
取引所が破綻する瞬間に立ち会えて嬉しい(*´∀`)
FXレバ規制なんかより仮想通貨規制が先のような気もするよ
617承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:06.12ID:oAfBf3xW
>>597
XRP公式ウォレット無いから
CCに入れたままの奴結構いそうだなw ネム財団が本来の所有者を救済するって話だけど、CC民に返還じゃなくてCCのウォレットに返還ってことだろ?
せっかくCCに返しても他のコインも取られてるので結局倒産でCC民には帰ってこないORネム財団にお願いするまで持ちこたえられず倒産で結局返還なしってなりそう
>>560
良い勉強になったろ?
こんな経験滅多に出来ない
羨ましいくらいだ
金はまたためろ 621承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:16.07ID:83vN3aFd
俺もxrpを預けてて痛いが、1番悲惨なのは去年利確してその金でコインを全力買いてコインチェックに入れちゃってるやつだろな
622承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:16.24ID:seuD/JBA
明日足吊るわ
624承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:18.93ID:jtY8TRMO
8200万円返して!!!
625承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:19.52ID:N6qLxUTP
626承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:21.11ID:aFnreLCy
技術的問題じゃないからフォークしない?
技術的な問題がなくとも倫理的に問題があるだろ
ネム財団はハッカーの送金を無効化し、盗まれたコインを
もとの所有者に戻すように要請されるだろう。
ワイ、カラーミーって所使ってネットショップやってるんやが、そこからも個人情報流出のお知らせが来てる
同じやつおる?
>>223
小さなオフィスビルだから裏口あったとしても絶対抑えられてるぞ 631承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:25.10ID:RqNaSBvX
和田「エイプリルフーーーーーーールwwwwwww」
632承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:25.59ID:gHmjfe89
社員の人たち12時間前には「週末だし飲みにいくべ?」とか話してたのかなあ・・・・
まさか会社存亡の危機に陥るとは知らずに
633承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:26.33ID:t7/sM/Cb
NEM財団とどんな話したんだろね。
日本円は出金手続きしてみたものの、どうなることやら・・・・。
23時の会見かぁ、テレビ持ってないのでみんなヨロね。
634承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:28.10ID:pwd+S15Z
635承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:29.68ID:aBjVsOks
お前ら株に来いもう仮想通貨なんてここから2倍とかも厳しいわ
636承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:31.00ID:67M2NtX+
被害者の会の飲み会開きたい
638承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:34.01ID:iZP7EAc9
77万円分の仮想通貨が消えちゃったってことか、、
まあ、他の取引所で10倍以上を儲けさせてもらったから今回のことは諦めが、まだつくよ。
俺は無くなっても死なない分しか入れてなかったけど、資産全部を入れてた人はどうなるんだろね?
他人事ながら心配だわ。。
639承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:36.29ID:mYA3D5La
>>109
いてもたってもいられないんだろうなぁ、気の毒だ 641承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:37.34ID:Z1CqeKOf
11時から会見するらしいね
644承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:39.26ID:nt82Bb++
会見どこで見れるの?
648承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:46.48ID:BEzQ1IOY
高崎線止まってるのなんで?
649承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:51.00ID:RZ9atdNp
650承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:51.00ID:m00B7sMt
651承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:56.60ID:2V3+51sI
23時終了か?
654承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:45:57.70ID:uW4hBb1z
これ会社倒産させて社長は何の賠償もせずトンズラなんてこと許される?
657承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:05.00ID:HLUg31uz
はよ、CCのHP閉鎖しろよ
どうやら助かるみたいだな
マジで寿命縮むかと思った
660承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:07.20ID:/q1TlrMq
リアルでバナナうんこパクパクもぐもぐが見れるとは胸熱だな
662承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:10.15ID:r1WFtw72
出川でてこないかな
663承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:11.67ID:6PP2VVBp
顧客の損失は税金で補填されるだろ
664承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:15.12ID:GPy8AteR
これ刑事裁判の前に私刑あるだろ
なぁ
友達が資産結構突っ込んでてさっき事態を教えてあげたんだけど突っ込んだお金返ってこないん?
本人危機感ないんだけど
>>625
今さらccの書いたこと信じるとかまぬけやん 流石に税金分のJPY引き出す前だったスットコなんて存在しないよな?w
673承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:39.04ID:atoH07cB
>>663
なわけねーだろ
豊田商事補填されたか? 2万くらいだけど出金手続きするだけした方がいいかなぁ?
なんかガキしかいないっぽいなこのCCって会社は
何も期待しない方が良いぞ
>>356
800を1000万にするなら株で良かったのに… 680承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:46.27ID:VhLpl57J
さっきccから口座開設の書留送ったってメールきた。
受け取らずに返すわ。
テイエムオペラオー好きだったのになぁ
見損なったよ和田
683承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:46.60ID:Z1CqeKOf
684承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:47.42ID:67M2NtX+
返ってきたら絶対風俗行って友達の誕プレ豪華にする
>>572
CC内の金額は今は引換券渡されてる状態らしいよ。
引換えに応じてくれるかは謎の... 686承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:50.84ID:uvLOkj0a
>>603
NEMがCCがちゃんと対策講じれば返すって言ってるから少しは状態マシになってる 質疑応答に弁護士が口挟みまくる会見じゃないといいけどな
689承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:46:52.86ID:NW2IRgZF
法律詳しい人
和田逮捕の可能性はある?
こいつら自作自演だろ
やろうと思えばやれるわけだから
>>580
酒のんで良い気持ち
現実?なにそれ美味しいの? まぁ、現在原因究明中です、って簡単な会見で一旦おわるだろうな
694承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:04.39ID:J2rz/rB4
ゴックスと同じ内部犯行の計画倒産だろうな
破産管財人って意外にザルだから
実家の金庫に入れとくだけでバレない
>>7
奨学金で学費ってことは有利子かよ
なんで余剰資金でやらんのや…
仮装通貨で溶かしたことは伏せて
親族なり消費者金融なりで借りて廻すんだな 698承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:10.06ID:y9wHmmQL
>>201
未登録の業者だから金融庁は一切手が出せん
従って、今回、もしも倒産した場合、持ち逃げ去れるかどうかは内部者次第
持ち逃げされても正規に動いてくれる行政が無い。 701承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:12.62ID:LV2pa5CA
>>609
Bitflyerで100億利益がでてるから、手数料で100億ぐらいの利益は出てる。
今回は、NEM以外は無事で、リップルも無事だ。
出金させてくれるかどうかは知らんが。 >>654
ゴックスの社長が同じ事してる、何年かしたら被害者以外には忘れ去られるよ 705承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:17.88ID:oAfBf3xW
>>653
今、社内でバリカンで丸刈りにしてるところか 706承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:18.40ID:mYA3D5La
707承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:20.20ID:WQsZEG/Y
CCから他の取引所に送金て今できますか?
708承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:26.74ID:aFnreLCy
技術的問題じゃないからフォークしない?
技術的な問題がなくとも倫理的に問題があるだろ
ネム財団はハッカーの送金を無効化し、盗まれたコインを
もとの所有者に戻すように要請されるだろう。
本社前じゃなくて豊田商事なら和田ちゃんのマンション前じゃないと
710承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:27.32ID:LL5zvzF4
昨日までのワイ「銀行とか面倒で時間もかかって手数料も高い!オワコン!」
今のワイ「仮想通貨はオワコン!やっぱり安心安全の大財閥銀行最高!」
なぜなのか
712承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:29.75ID:NTGL794z
これさ、受け取りアカウント凍結して、盗まれたと確認したらネムがちょいっとCCに返すとか出来んの?
>>625
どこで保全されてるかすら書かれてないやん
というか保全してたら日本円の出金制限なんてしないだろ ギャンブルは自己責任やで(笑)
バーーーーーーカwwwwwww
半笑いで記者会見して永遠にネットで晒される事態になりそうなんだよなあ…
>>685
え?なにそれ…実質無価値なもの配られてるかもしれんのか… 724承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:52.44ID:NMQYKaU9
>>618
本来の所有者は、金を出して買った人だろ。
CCは仲買人、金融ブローカー。金を出して買った人ではない。 そんな簡単に盗まれたら現金代わりに使うなんて無理だわw
727承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:47:58.47ID:r1WFtw72
23:30に延期wwww
728承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:00.34ID:HLUg31uz
>>689
詐欺行為とかなければ逮捕されんよ
ただの経営破綻なら 730承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:00.98ID:kGUn0DrZ
経営陣社会的におわる
>>621
これやってる人って税金で借金だよね・・・
税金ってこういう場合でも払わないといけないの?完全に被害者だよね 銀行が取り付け騒ぎで破綻するのは預金の数倍の金を信用創造して貸し出してるからで
仮想通貨は原理的に信用創造不可能だからccで換金できなくなっても他の取引所経由で換金できるのでは
ccが顧客の仮想通貨に手を出してなければだけど
日経ヴェリタス
?認証済みアカウント @nikkei_veritas
25秒25秒前
コインチェック会見時間23:30になりました。
ふぁーwwwwwwwwwwww
ここの適当な情報と大差ないがwwww
>>689
和田は逮捕してくれって思ってそう
いまの状態じゃまともに外歩けないだろう 737承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:12.94ID:NW2IRgZF
報道陣にも何人かCC民いるだろうな
741承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:15.09ID:QqxGVhJt
23時30分に会見延期
742承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:16.29ID:wZcNOxON
会見23:30だって
>>689
横領とかしてたらあるが
事務的なことや政治的にいうと命が狙われて、むりやり逮捕するときは昔あったらしいぞ
昔は組長とかそうだったらしい
今はどうだろう 745承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:17.40ID:4yjd2Ar/
もしかしたら・・・
「平成の豊田商事」誕生の瞬間まであと10分かもしれない
影響度は当時の比じゃないけどね・・・もし全損なら歴史に残る
747承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:17.85ID:uaTlrQ9X
社員のせいじゃないんれすって言え
ハッカーがネム返してくれるんか
慈悲深いなぁ
犯罪者からお情けw
もう潰れた方が良いよCC
751承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:27.33ID:pwd+S15Z
コインチェック民未だにガチホとか来世までガチホするつもりかる
23時半に延期だと?
多分今日やらないだろこれwwwwww
757承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:35.75ID:/bS+ZB5O
これ全部がネム財団の評価を上げるための出来レースなら笑うわ
758承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:35.82ID:+imPhKV1
この機会に安く仕込みたい勢が世界中から手をこまねいてるのに馬鹿だなあ
>>687
一見朗報に見えるけど、いつでも好きなように抜けるザルだって事がバレるだけでccは終わりだろうな。 762承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:41.26ID:wKtbvMPP
893が帰るまで引き延ばす気か?
764承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:44.59ID:aBjVsOks
お前らまだ戻ってくると思ってるのか?甘いんだよ戻って来るわけないだろう。過払金だって全額戻さない国やぞw
766承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:48:52.63ID:cpNHW0lr
今北
リップルは無事でおけ?
>>654
その代わり刺されるリスクがつきまとうわけだ 774承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:01.46ID:uW4hBb1z
はれのひ:被害額10億円
コインチェック:被害額1000億円
776承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:04.67ID:6PP2VVBp
コインチェックの社員は倒産させるだけで他の職でのうのうと生きていくんだろうが罪には問われないのかこれ
盗まれただけで個人情報流出は無いんだな?!いいんだな!?
23:30とか寝る時間じゃないですかああああああああああ
はよせい!!!!
テレビで詐欺にあった人を見て、あほやなと思ってたら自分が被害者になるとは
ワイのリップルかえせや
安心安全バイナンス&クーコイン
なんて言っとれんな。
換金しよ。
782承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:12.87ID:dBbw8F8c
なんかパニックたのしいっす!
783承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:14.03ID:4yjd2Ar/
23時30分・・・こいつらギリギリ終電まで粘る気だぞ・・・
784承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:13.35ID:0Ergzgbe
和田会見出るの?
785承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:14.75ID:/q1TlrMq
ここでヒカルがCCに凸ったら現代神になれるのにな
786承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:15.60ID:+8s76KIf
787承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:15.41ID:NMQYKaU9
>>733
適当なのは、CC和田だ。日経じゃない。 788承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:17.64ID:EJlRtttg
791承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:20.61ID:NW2IRgZF
ただの敗北宣言をなんで30分延ばす必要がある
いい加減にしろ
793承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:24.17ID:uCQsibqz
盗難が起こった当日に破産宣言なんてないでしょ。
795承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:25.08ID:aFnreLCy
>>686
技術的問題じゃないからフォークしない?
技術的な問題がなくとも倫理的に問題があるだろ
ネム財団はハッカーの送金を無効化し、盗まれたコインを
もとの所有者に戻すように要請されるだろう。
警察からも協力のお願いが行くはずだ。 >>654
社会的に許されなくても倒産したら社長に返すお金も無ければ殺したところでお金も帰ってこない >>695
>>719
まじかぁ
年末夢を語っていたのに・・・
ブログまで開いてな・・・
笑ってやるか 803承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:40.07ID:t7/sM/Cb
NEMに落ち度はないとしても、救済しなかったらもう日本人は離れると思うけどね。
CCでNEM買ってる日本人はそうとうなもんでしょ。
ビットフライヤーの顔出しブス女も明日は我が身だろうな
805承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:41.55ID:67M2NtX+
和田チェック
>>701
いやいや100億の利益だからって丸々80億のキャッシュをリップルに打ち込むか?
あり得んだろ 808承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:46.75ID:xiejh0xr
バカがあたふたしてる様を見るのがこんなに楽しいとはなwwwww
ライブきたな
ttp://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/info/livecamera01.html
810承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:49.02ID:oAfBf3xW
811承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:50.90ID:y9wHmmQL
恐らく騒ぎが大きくなれば、会社の存続自体価値が無くなるから
取りあえずは解散になる。
ほとぼりが冷めれば別会社を立ち上げる。
その場合は、持ち逃げされる金は帰ってこない。
812承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:50.51ID:4yjd2Ar/
会見を更に伸ばしたってことはNEM全ロストじゃすまんぞこれ・・・
絶対発表したくないっていうレベルだろ
813承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:49:54.86ID:cTFsnvnY
おう。誰か教えてくれ。
コインチェックに現金5万入れてるんだが
助かる道ある?
ビットコイン購入の
海外取引所に送金いけるのか?
それとも出金手続きいける?
820承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:06.20ID:9+8R8YCu
中継するところないんか?
821承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:07.04ID:B6X/opXr
延期延期延期(〜そして月曜)
824承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:11.81ID:71PcVp99
体力の限界
気力もなくなり・・・
825承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:11.80ID:F8bkUGq0
だからあれほどマルチをジグっとけっていったのに
>>732
他の取引所経由でどんだけ売る気だよ
コインチェックの顧客資産だぞ
大暴落して返す金足りねーよ笑 >>804
やらかしたら絶対あのきっしょいコスプレの画像が使われるな >>225
サーバのっとられたんじゃない?
で、そこにあったものは、600億円分のネム
小額も百億も、コマンド1個で送金できるから、サーバに入られたら終わりだ そうカリカリすんなって
モンハンやってすっきりしようぜ
社長一生ホモビで尻穴マイニングされて客の600億賠償しろよな
なにも問題なかったらこんな手間取るわけないもんな…
838承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:36.89ID:jMs/3l9b
841承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:41.28ID:7DE3Psvo
終電で会社前の893と乞食が
蛙まで引き延ばすつもりだな
843承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:43.68ID:HLUg31uz
会社を破産させて
また同じような会社の立ち上げも可能。
845承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:45.39ID:EXA2Csj7
たった30分の延期になんの意味があるんだろう
見苦しいなw
普通に刺しに行く奴いるだろ
一発殴るくらいならどうせ罰金数十万で済むから数千万持ってかれたやつなら怖くもなんともないな
847承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:50:51.55ID:/q1TlrMq
27歳では乗り切れんだろうなぁ
>>780
リップルは大丈夫なんでしょ?
俺は買い時狙ってたがもっと下がりそうで嬉しい。 >>731
租税はいかなる理由があっても必ず徴収されるよ。
払えないから死ぬしかない!
と叫んだらサラ金から借りれば?的な対応してくるくらい。 裏口にピッタリ張り付いている連中がいるけどマジで大丈夫かこれ
20万円が消えるのか。
まぁ、FXで15万勝ってるから5万円のマイナス。
パチンコですったと思うか。
857承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:05.39ID:n4b02u9R
858承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:06.12ID:oAfBf3xW
>>800
まぁ、社長殺してもお金戻らんけど、
自暴自棄になった奴が、自殺と同時に
何か暴走する可能性はあるよな >>517
戻ってきた瞬間全資産を他に移してCCなんか退会じゃ 862承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:10.48ID:7DE3Psvo
863承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:14.94ID:6qdzNnBx
そりゃあ金融庁も許可しなかったんだろな。これが正解
864承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:16.83ID:gVvlU3s+
コインチェック11時から会見やて
865承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:17.22ID:TMpNo6i+
コールドウォレットにもう移せないの!?誰か教えて
866承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:18.36ID:pwd+S15Z
867承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:18.15ID:mYA3D5La
孫がCC買収して、損失分を100円=1Tポイントで補填するとかだと
ドラマチックなのにな
868承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:21.26ID:NFiKLrhf
報道陣100人くらい
一般人20人くらい
てか倒産しないならTwitterで大丈夫でした、問題ないですよで終わりじゃん。会見するならマジで倒産じゃん。
870承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:23.02ID:seuD/JBA
飯食ってると急に涙が出始めて止まらなくなった
頭じゃ諦めたつもりなのに
872承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:25.78ID:toju7e/a
仮想通貨盛り上がってきたな!
会見楽しみ!
泣け泣け!
876承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:30.42ID:XVAnqoPp
真面目な話、なんでハードウォレットに入れなかったの?検索かけたらccとかヤバそうなのわかっていただろ
それにこの界隈無法地帯なんだから何されるかわからないってこともさ
セルフGOXの方がまだ諦めつくだろ
877承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:37.06ID:RZ9atdNp
23:30から出川ってマジ?
CC民はCCレモンでも飲んでろwwwwwwwwwwwwwww
880承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:40.28ID:vg7boc8d
881承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:40.75ID:6PP2VVBp
>>795
今誰がハッキングしたか分からないんだろ
仮想通貨の暗号化がここで悪用される >>804
あの顔を初めて見た瞬間に換金して引退したわ
BCが170万の時だった
逆に感謝やな 君がゴックスしたって言ったから1月26日はCoincheck記念日
887承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:47.89ID:Z1CqeKOf
888承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:48.15ID:LL5zvzF4
>>831
痕跡集めでイライラマックスだからこのスレに息抜きに来たのに
余計なこと思い出させるな! 890承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:50.97ID:4yjd2Ar/
CoinCheck本社前 怒号が飛び始めた・・・?
893承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:52.39ID:+8s76KIf
絶対に許すなよ?絶対にだ
894承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:53.04ID:qMoH/dJ5
ヤクザが吠えてるってマジ?
895承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:54.23ID:y9wHmmQL
全通貨出金停止だろ
ってことは持ち逃げ濃厚って事。
896承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:51:55.45ID:NW2IRgZF
冷静に考えれば会社の全財産(9000万ぽっち)
を被害者に返還せんといかんし
そうでなくともこんなとこに金預けるやつもういないだろ
行政からもやられるだろうし
さっさとごめんなさいして騒ぎを収めろ
戻ってきたで〜やったら
S死んでまうしな
究極の丁半博打タイムや
>>724
元のCCのウォレットに戻すんならありえそうだけど
自分が本来の所有者だと主張する数千人の正当性を確認して、それぞれの新しく作ったウォレットに送金対応するってのごあんまり想像できない
できないことはないかもしれんけどそこまでやってあげるかね >>817
被害者は出川狩り松村狩りしてた世代だろ 904承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:03.80ID:pwd+S15Z
905承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:05.31ID:8oUNyS1j
23時半ってニコ生言ってるな
CCリップル大量買いして客の金溶かしたんだろ?
そうなら補填なんかできんわな
907承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:07.81ID:VQtBe2+h
テレグラムのbengeeって適当なこと言ってるだけやないか
ぬか喜びさせやがって
908承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:11.56ID:+lAWNGNu
コインチェックの会見時間は23:30分からになりました
>>795
日本円が盗まれたら日本銀行が円保証してくれんのか?アホか君は? 911承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:17.34ID:oAfBf3xW
>>850
>サラ金から借りれば?
自己破産したら無理だろw
臓器売れってこと?w >>733
嘘松でも見て
A「ハッカーが返してくれるらしいっすよw」
B「マジ?会見開くかw」
C「あ…さっきのガセらしいっす…」
A.B「じゃあ延期すっか…」
なんてやりとりしてんじゃないだろうな 返金されてもされなくても仮想通貨の信用は失われた。
どのみち暴落するだろうな。
>>856
俺パチやらないけどヘルスでイチャイチャしたと思ってシコるよ 921承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:23.84ID:YH5o7zWQ
いい知らせだったらここまで引きのばす必要ないよね。。。
最悪だー
>>659
telegramのサイト 疑心暗鬼max 923承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:28.06ID:UPd8+cU9
924承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:27.48ID:h5Wgbmj7
ネムは全てとられたけど
みんなご預けたお金はあるわけだから
お金は帰ってくるんじゃないの
今騒動して狼狽えてる
coincheckにビットコイン4枚とリップル一万枚あるけどどうするのが最善なの?
何もできない状態?
どっちにしろコインチェックはもう駄目だろ。社員の写真なんて初めて見たけどこんな会社に金は預けられんわ。
社長が27歳なのも社員が学生サークルノリなのも初めて知ったやつが多いだろ。
928承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:34.70ID:Jp6krVEd
ま、何時かはこうなるわな。
929承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:35.05ID:uW4hBb1z
何の被害もないなら延長なんてしないでもうとっくに問題ありませんって会見してる。
>>723
そもそも購入したコインはウォレットに引き出して自分のものになるんだぞ
取引所の所持コインの数字を信じるな 932承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:45.76ID:aBjVsOks
戻ってきても暴落戻さなくっても暴落なら戻さなくっていいだろ悪いのはCCだからなお前らマジで脳に蛆湧いてるな戻ってくると思ってるの?諦めろ
935承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:48.89ID:3YBbn1fJ
野々村議員方式で頼む
936承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:50.10ID:5B80npNb
おまえら落ち着けよ
ネムが盗まれようが、俺たちがコインチェックに預けてる日本円や仮想通貨はコインチェックの資産じゃないんだぞ
ネム持ってた人はどうなるかわからんが、その他の人に対しては、普通に返金されるやろ
仮想通貨も日本円も
940承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:56.86ID:YH5o7zWQ
942承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:52:57.85ID:ohcAVE9a
なぜ人は頭CCになるのか
>>873
それは知らなんだ。
どこかでリップルは退避してたっての読んだから大丈夫だと思ってた。 945承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:02.78ID:TMpNo6i+
948承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:07.66ID:r1WFtw72
CCが追加購入したXRP分も大損か
未登録の業者だから金融庁は一切手が出せない。
なので、業務資本提携している一部上場企業のセレス<3696>がキンタマ握ってる
凄いことになってる!200万人質に取られてるけどオラワクワクすっぞ!
実は他のコインも盗まれてました
JPYもありません
倒産します
っていう会見だったらどうしよう・・・
957承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:23.46ID:atoH07cB
>>926
会社が倒産発表するまえに、役員の資産差し押さえ申請をする 959承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:27.42ID:67M2NtX+
これ今どうしたらいいの?
BTC→日本円→出金できないんなら
BTC→ビットフライヤーに送金 したらいい?
962承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:31.71ID:X293Jn9n
965承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:42.02ID:4yjd2Ar/
現状は、全ての取引が制限されている。
会見で何が発表されたとしても・・・
968承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:46.38ID:TMpNo6i+
wbsでやりそう
969承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:47.04ID:Jp6krVEd
ザマァw
和田ちゃん池沼のふりするのもありだな
子供返りしてみるとか
実際cc使ってた暴力団いそうだよなww家族名義とかでwww
975承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:58.61ID:rQYVNAoB
ここまでのまとめ
1.ネムは取られて戻ってこない
2.リップルとリスクも盗られた可能性が高い
3.JPYは別口座で管理しているため戻って来る
976承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:53:58.72ID:z/lxdZPE
>>566
telegramに確認しに行ったけど、この人犯人とはなんの関係もないみたいだな
犯人からコイン送られたらどうするって他の人の質問に、自分ならコインチェックに返すって言っただけ >>944
ほとんど移されてて、気づいて急いで一部だけ移したかもしれん どうせ
ハックされちゃいましたごめんピョーン!
預かった金?返せるわけないじゃんプゲラッチョ
ちっうっせーな反省してまーす
プッ
じゃあねバイバイキーン
で終わりだろ
>>926
最悪社長の逃亡資金になる。無念だな...(´・ω・`) 983承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:06.85ID:B6X/opXr
985承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:07.84ID:uW4hBb1z
986承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:11.42ID:M/sl3XZ/
コインチェックのセキュリティーを改善すればネムを全部返す
↑こんなガキんちょの世界あるわけないだろw
988承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:12.92ID:pwd+S15Z
993承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:33.74ID:QFB8snkS
>>911
自己破産しても納税は回避不可能。
いかなる手段を用いても金作って税金払えが原則だから。
ちなみに時効は存在しない。 995承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:36.02ID:TjcSjYi0
取り扱いコインがやたら多くのにザルセキュリティとはヤバすぎ
996承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:39.37ID:oAfBf3xW
998承認済み名無しさん2018/01/26(金) 22:54:54.36ID:0Ergzgbe
CC関係者許すな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40分 12秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php