仮想通貨の暴落理由をいくつか書いておくよ
1 仮想通貨全部をたした時価総額が1ヶ月くらい前からほとんど変わっていない。
つまり新規のお金が入ってきていないか、出て行く人とはいってきた人が同じくらいで仮想通貨そのものが頭打ち。
2 仮想通貨を買っている人は、仮想通貨自体に価値があると思って買っているのではなく、値上がりするから買っているだけ。
逆にいえば、値上がりしなくなったのなら、今買っている人にとっては何の魅力もなくなる。つまり、値上がりしなくなるというだけで暴落する。
3 BTC→アルトなどの変換を経験したりと、新規参加者が一通り仮想通貨の知識を吸収して慣れて、
仮想通貨の危うさや限界を体験したことで夢が見れなくなった。
天井が見えない状態に起きるバブルは、夢がないと持続しないでしぼむ。その夢が消えつつある。
4 仮想通貨の危険性を政府が認知し始めたため各国で規制が入るようになった。
イスラム教徒は宗教的に禁止されたのでイスラム圏の人から買われることは無くなった。
中国のマイナー業者が政府からの規制によって廃業においこまれて、ハッシュレートの維持が難しくなり、POWシステムそのものが存在が危うくなっている。
ここからさらに規模を大きくするには消費電力の問題、脱税やマネロンの問題、自国通貨の流出問題等、
国の規制である程度縮小しなければならない状況になってきている。
5 技術的な解決をしようという試みもあるが、ライトニングネットワークはセキュリティリスクが残り、
POS移行は新たな既得権の発生もあり消費電力の根本的解決は不可能。
リップルは銀行間の取引のなかでつかわれる手数料通貨なので、通貨そのものではなく本来それほど値上がりするものではないと理解され始めた。
6 仮想通貨の時価総額が数十兆円規模となっているが、実際に仮想通貨に入ってきたお金はその100分の1もない。
板の薄い状況で100円から1万円に価格をあげるのは、1000万円もあればできる。
そのあいだにコインが増えて時価総額自体は見かけ上1万倍になっているが、実際に入っているお金はそこまで多くはない。
実はかなり脆弱な市場で暴落に弱い。
つづく
■ 仮想通貨の下落理由をかいておく ■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1承認済み名無しさん
2018/01/16(火) 18:26:34.96ID:OCwdZyxQ2018/01/16(火) 18:27:21.17ID:OCwdZyxQ
仮想通貨の懸念事項
・消費電力の問題
・トランザクション処理の問題(送金遅延&手数料高騰)
・取引所のハッキングや送金ミスやセルフGOXでコインを失うリスクが現金よりはるかに高いので、コインでもっていること自体が危険
・送金が銀行やクレカより簡単なわけでもない。
・価格の不安定性がゆえに実際の決済で使いたい企業がでない
ここら辺をクリアした通貨じゃないと法定通貨のほうがずっといいので普及しないだろうな
ちなみに俺は仮想通貨でかなり儲けてまだ持ってるけどね。ただの投機として。
社会的には国が管理したリップル型の通貨(中国が最初に始めて各国が追従する。e元やeドルやe円みたいなもの)と、
個別のプロジェクトのトークンとしていくつか生き残るだけかなと思っている。
完全匿名性のある通貨は仮想通貨の時価総額が大きくなるほどにマネロンや脱税の温床となるので,
必ずどこかで規制が入って禁止になることだろう。
仮想通貨のオピニオンリーダーを気取っている阿呆どもしか、
仮想通貨が法定通貨より優れているなどと言っている人はいない。
富の再配分? 電子ねずみ講を始めた奴らという、現在よりもっと強欲で愚かな奴らが握るだけ。
ビットコインの90%は上位数百人が持っている世界。そんなのが通貨になるのは悪夢だ。
電子ねずみ講の開発者やマイナーやコインをたくさん握っている奴らより、
身元がはっきりした人たちの中央集権のほうがまだ社会は安定する。
・消費電力の問題
・トランザクション処理の問題(送金遅延&手数料高騰)
・取引所のハッキングや送金ミスやセルフGOXでコインを失うリスクが現金よりはるかに高いので、コインでもっていること自体が危険
・送金が銀行やクレカより簡単なわけでもない。
・価格の不安定性がゆえに実際の決済で使いたい企業がでない
ここら辺をクリアした通貨じゃないと法定通貨のほうがずっといいので普及しないだろうな
ちなみに俺は仮想通貨でかなり儲けてまだ持ってるけどね。ただの投機として。
社会的には国が管理したリップル型の通貨(中国が最初に始めて各国が追従する。e元やeドルやe円みたいなもの)と、
個別のプロジェクトのトークンとしていくつか生き残るだけかなと思っている。
完全匿名性のある通貨は仮想通貨の時価総額が大きくなるほどにマネロンや脱税の温床となるので,
必ずどこかで規制が入って禁止になることだろう。
仮想通貨のオピニオンリーダーを気取っている阿呆どもしか、
仮想通貨が法定通貨より優れているなどと言っている人はいない。
富の再配分? 電子ねずみ講を始めた奴らという、現在よりもっと強欲で愚かな奴らが握るだけ。
ビットコインの90%は上位数百人が持っている世界。そんなのが通貨になるのは悪夢だ。
電子ねずみ講の開発者やマイナーやコインをたくさん握っている奴らより、
身元がはっきりした人たちの中央集権のほうがまだ社会は安定する。
2018/01/16(火) 18:28:08.45ID:OCwdZyxQ
仮想通貨のオピニオンリーダーを気取っている阿呆どもしか、仮想通貨が法定通貨より優れているなどと言っている人はいない。
富の再配分?電子ねずみ講を始めた奴らという、現在よりもっと強欲で愚かな奴らが握るだけ。
「誰にもコントロールされない、自立した市民通貨」といえばきこえはいいが、
逆に言えば、「誰も責任を負わない、無責任な市民通貨」といえる。
開発者やマイナーやコインをたくさん握っている奴らより、身元がはっきりした政府によって通貨を管理をする中央集権のほうが社会は安定する。
消費電力についても仮想通貨はPOWPOSPOIほかにもいろいろ、どの仮想通貨もすべて、
法定通貨の電子マネーよりはるかに消費電力が必要で無駄なシステムとなっている。
維持するだけで法定通貨の生成や運用すべてこみの消費電力よりはるかに大きな電力を必要としている。
富の再配分?電子ねずみ講を始めた奴らという、現在よりもっと強欲で愚かな奴らが握るだけ。
「誰にもコントロールされない、自立した市民通貨」といえばきこえはいいが、
逆に言えば、「誰も責任を負わない、無責任な市民通貨」といえる。
開発者やマイナーやコインをたくさん握っている奴らより、身元がはっきりした政府によって通貨を管理をする中央集権のほうが社会は安定する。
消費電力についても仮想通貨はPOWPOSPOIほかにもいろいろ、どの仮想通貨もすべて、
法定通貨の電子マネーよりはるかに消費電力が必要で無駄なシステムとなっている。
維持するだけで法定通貨の生成や運用すべてこみの消費電力よりはるかに大きな電力を必要としている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- ついに!大谷翔平2戦連発12号でMLBトップタイ浮上 直近5戦4発と量産モード [首都圏の虎★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめ聞いたことない」★2 [ぐれ★]
- 【インセル】小学生の列に車で突っ込み、電車内で包丁を振り回す…世界中で増えている 「非モテの独身男」による凶悪犯罪 [煮卵★]
- 【独自】元ジャンポケ斉藤、480円のバームクーヘンを700円で“転売”報道…製造元が直撃に語った“意外な真相” [ひかり★]
- 【速報】ドジャース大逆転劇wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 🏡
- 【悲報】チャリモメン、完全に逝く。スマホ運転1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円 [476167917]
- 炭火で焼いたら美味い食べ物
- 大谷、奇跡的スリーランホームランwwwwwwwwwwwwww [312375913]
- トランプ政権「アメリカは8月にデフォルトします😭」 [175344491]