>>872
>>873
ありがとうございます。
トランザクションの発行にさいしてユーザー側がなにかしら操作する必要はありますか?
送金の再に行った操作は、サイト等を参考にして、
・バイナンスのETHの預金アドレスをコピー
・コインチェックの「コインを送る」から宛先にペーストして金額等を指定して実行。
を行いました。

後、TxIDの表記等が確認ができません。
現在、コインチェック側からの確認メールで
「送金申請を行いました。」という本文のメールは届いているのですが、
本来はこれに記入されている、又は後から追加でメールが届くのでしょうか・・・