>>160


807 名前:承認済み名無しさん@ Mail: 投稿日:2017/06/01(木) 18:00:52.38 ID:b3RzD5ZU
片田や48の勧誘者が言っていた「グリーンボックス」は、やはり「WWC」の「グリーンボックス」を差していると思う。

・ウォレットのappのデザインが48とWWC酷似してる。
・作者は別人だが、名前からみるにふたりともベトナム人。
・どちらの作者もゲームappを作成している。
・ゲームappの「このデベロッパのWebサイト」はふたりとも同じ「innoflycorp.com」となっている。
・このドメインは「KAGOYA JAPAN INC.」で登録されている。

同じところにappの製作を依頼していることから、マルチ詐欺師たちは何かしら繋がっているね。
WWCは舶来系にみえるけどが、日本人運営の可能性が指摘されているんですわ。

http://i.imgur.com/el5dDzh.jpg


817 名前:承認済み名無しさん@ Mail: 投稿日:2017/06/01(木) 19:19:35.10 ID:khwfKIRd
>>807
48アプリを作った人と名前似てる人いた。
Dao Thanh (Chung) Rikkeisoftってベトナムの会社。
日本語HPにDaoは載ってたが、WWCのHa って名前はないね。別人かな⁉

http://rikkeisoft.com/


944 名前:承認済み名無しさん Mail: 投稿日:2017/06/03(土) 09:47:09.50 ID:SgG00L6b
>>942
黒幕ではないが
WWCのアプリ作ったのが Ha Huyen、
48のアプリ作ったのが thanh dao。

どちらも同一人物っぽいね。
他に作ったのはどちらもパズルゲームで酷似している。
thanh daoのいるベトナムの会社に頼んだか、個人的に頼んだのか。
日本にも居たみたいだから どっかで繋がって