GMOとかSBIとか証券会社持ってる大企業が今後ICOプラットフォーム事業には
次々と参入してくると思う。その時にテックビューロの優位性はどこにあるのか?
プラットフォーム事業はICOの設計能力、企業誘致、交渉力、プロジェクトの運営能力
総合的に問われる事業だ。今回の2件の誘致さえ失敗して、社長が1人で対応する状況の
テックビューロに勝ち目はあるのだろうか?
ベンチャーには荷が重い事業なんじゃないかな。