Ethereum公式
http://www.ethereum.org/
Ethereum - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0
前スレ
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part18
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1497949167/
次スレは>>950が立ててください
探検
【ETH】Ethereum(イーサリアム) part19 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/06/22(木) 05:55:56.05ID:7S1Q3wAG
876承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 08:02:16.57ID:Q2pn+X8h それでもただひとつだけ信じられるもの
35000守るマンを皆信じなさい
さすれば救われます
35000守るマンを皆信じなさい
さすれば救われます
2017/06/23(金) 08:02:35.22ID:aIobE6wh
ニギ…ニギ…
2017/06/23(金) 08:02:37.35ID:pNxMBFjR
もうおしまいだぁ
2017/06/23(金) 08:02:47.64ID:4G1SY9WI
2017/06/23(金) 08:04:08.17ID:4G1SY9WI
そもそも社会って流れには大企業ですら逆らえんよ
2017/06/23(金) 08:05:27.42ID:FzZa0Jn9
ETHが死んでもliskがいるさ
882承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 08:05:46.00ID:f36HYMZG 一時期の勢いなくなったね
大型ICOの度に下げてるから、当分駄目だな
数十億程度のトランザクションさばけないんじゃ
現時点ではパプリックチェーンは厳しいな
大型ICOの度に下げてるから、当分駄目だな
数十億程度のトランザクションさばけないんじゃ
現時点ではパプリックチェーンは厳しいな
2017/06/23(金) 08:06:03.47ID:qWG9P310
土日はセミナーやイベントなど各所で行われ養分を取り込む為に化粧上げされる。
週明けは上昇信じて銀行からの入金が増えて木金で養分の資本が中華に回収される
泣き寝入りするのは上がってから参入してきた新参イナゴ
週明けは上昇信じて銀行からの入金が増えて木金で養分の資本が中華に回収される
泣き寝入りするのは上がってから参入してきた新参イナゴ
2017/06/23(金) 08:08:29.42ID:4G1SY9WI
>>882
だからスケーラビリティ問題はあのビットコインですら抱えてるっての
それでも相場を維持してるってことはそこまで大した問題ではない
というかイーサはまだ現段階ではホームでしかないからまだこれからってのもわからんか
最終的にはその問題すら解消するだろ
だからスケーラビリティ問題はあのビットコインですら抱えてるっての
それでも相場を維持してるってことはそこまで大した問題ではない
というかイーサはまだ現段階ではホームでしかないからまだこれからってのもわからんか
最終的にはその問題すら解消するだろ
2017/06/23(金) 08:09:11.02ID:Az/vAimX
>>879
いまいちうまく伝わってないみたいだから補足するけど、その法則とやらを利用しようとする大衆がいっぱいでてきてそれが法則になって、
さらにそれを逆張りする大衆が出て…そこに企業レベルの狡猾な仕手の動きも入るから、さらに始まったばかりの仮想通貨なわけだし法則なんてないようなもんだって話な。
あと仕手が動かせないレベルだ?おまえこの前のフラッシュクラッシュ見てなかったのか?
いまいちうまく伝わってないみたいだから補足するけど、その法則とやらを利用しようとする大衆がいっぱいでてきてそれが法則になって、
さらにそれを逆張りする大衆が出て…そこに企業レベルの狡猾な仕手の動きも入るから、さらに始まったばかりの仮想通貨なわけだし法則なんてないようなもんだって話な。
あと仕手が動かせないレベルだ?おまえこの前のフラッシュクラッシュ見てなかったのか?
2017/06/23(金) 08:12:07.62ID:Az/vAimX
あ、しまった…見てなかったけどこいつ買い煽りしまくりのただのジャンピングキャッチャー君か…真面目に話して損した
2017/06/23(金) 08:15:13.78ID:QV6zOLPa
今回の件で、イーサに対する信頼が根本から崩れ去ったな
皆がイーサに抱いていた希望はただの幻想だった
楽しい夢を見てぐっすり寝ていた所を叩き起こされて夢から覚めた
皆がイーサに抱いていた希望はただの幻想だった
楽しい夢を見てぐっすり寝ていた所を叩き起こされて夢から覚めた
2017/06/23(金) 08:15:37.27ID:B+sJbToN
為替でさえ大口が買えばレート動き出すから仮想通貨なんて余裕だろ
889承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 08:22:43.80ID:IFXgpxC7 大型ICOの度にトランザクション問題で暴落してたらたまらんわな
2017/06/23(金) 08:23:06.01ID:qNWMHjhy
アジアンが買ってメリケンが売る
2017/06/23(金) 08:23:31.87ID:7+Bb3ubf
メリケンはいつ買ってるの?
2017/06/23(金) 08:24:01.15ID:5S0qqtr2
トランザクション問題よりは、その後のICO実施側の売りで下がるんだろう。
2017/06/23(金) 08:24:57.74ID:qg+YFe7+
なんだこのスレ
あげさげに一喜一憂してるだけなのか
掘りのほうで盛り上がってるのかと思ってた
あげさげに一喜一憂してるだけなのか
掘りのほうで盛り上がってるのかと思ってた
2017/06/23(金) 08:28:50.27ID:7PA7B4wt
自分は大丈夫
自分は情強と思いこんでるやつばかりだな
もう終わりなのに
自分は情強と思いこんでるやつばかりだな
もう終わりなのに
2017/06/23(金) 08:30:09.90ID:HRfQrtdK
ジャンピングキャッチ多そうだなwww
2017/06/23(金) 08:30:17.54ID:fnRcRfMd
芋掘りみたいなもんで誰かが掘った後を掘ってみても芋は取れないんでね
897承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 08:31:46.72ID:imudgc1G 売り煽りすごいねw
2017/06/23(金) 08:32:36.44ID:+k8rkrP9
>>884
抱えてるとか抱えてないとか
そういう単純な要素だけじゃないだろ
どの程度問題が’表面化したのかとか、これから直る見込みがあるとか、
色んな要素がある
そもそもビットコインだってその問題に絡んで8月1日がどうとかで
大騒ぎになりかけてるじゃん
抱えてるとか抱えてないとか
そういう単純な要素だけじゃないだろ
どの程度問題が’表面化したのかとか、これから直る見込みがあるとか、
色んな要素がある
そもそもビットコインだってその問題に絡んで8月1日がどうとかで
大騒ぎになりかけてるじゃん
2017/06/23(金) 08:34:35.15ID:qg+YFe7+
ビットコインぐらいまではあがるでしょ
2017/06/23(金) 08:35:09.96ID:DsFHVKJV
こんなスレに売買煽り書き込むだけで価値が流動すると思うとか頭リップラーか?
2017/06/23(金) 08:35:54.29ID:rwFAhlOk
問題は解決出来るの?ってとこだよな
segwitは他コインで実績あるけどライデンはないからな。出来るのかどうか
segwitは他コインで実績あるけどライデンはないからな。出来るのかどうか
2017/06/23(金) 08:37:16.70ID:+fWFnT3A
雷電よりまずはメトロポリスだと思う…
903承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 08:41:38.80ID:ilhHTgXr 大丈夫
わたしは自分をコントロールできてる
わたしは自分をコントロールできてる
2017/06/23(金) 08:43:05.09ID:Qg5kjUxs
>>899
ちと楽観的な気はするけど精囊考えたら今のビットコインの価格越える可能性は十分にあるな
ちと楽観的な気はするけど精囊考えたら今のビットコインの価格越える可能性は十分にあるな
2017/06/23(金) 08:45:33.45ID:+fWFnT3A
>>904
なんか嫌
なんか嫌
2017/06/23(金) 08:56:10.77ID:hjdMpqRx
907承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 09:00:30.20ID:ilhHTgXr2017/06/23(金) 09:04:08.43ID:NQ4YXdm5
BTCは通貨としての機能を第一に考えてるからだけど
ETHがスマコン実装出来ませんでしたじゃ根底から崩れるから流石に話が違う
そりゃそういうことは考えにくいのは確かなんだが
ETHがスマコン実装出来ませんでしたじゃ根底から崩れるから流石に話が違う
そりゃそういうことは考えにくいのは確かなんだが
2017/06/23(金) 09:06:40.21ID:rwFAhlOk
推してると思われたくないが現状大規模な実用化はxrpが1歩出てる感じかなぁ
スマコンの価値がやっぱ未来を感じるが
スマコンの価値がやっぱ未来を感じるが
2017/06/23(金) 09:09:10.70ID:NQ4YXdm5
xrpはずっと前から根回し続けてたからな
ただETHもプーチンが目つけてたしいきなりロシア中に広がるとかもあるかもなんだよな
あいつ情報関係今無茶苦茶力入れてるし
ただETHもプーチンが目つけてたしいきなりロシア中に広がるとかもあるかもなんだよな
あいつ情報関係今無茶苦茶力入れてるし
2017/06/23(金) 09:09:57.19ID:AZhQcgpN
ETHはスマコンで覇権握ってるからその意味で安心感はある
開発途中なんだからそりゃ多少は不都合出るのも当然。というか逆に出ないならもうとっくに実用化しているし、こんな安い値段では買えない
こういう段階だからこそある程度安く買える。とはいえ最近は上がりすぎてバブル感あるから今買うのは怖いが
開発途中なんだからそりゃ多少は不都合出るのも当然。というか逆に出ないならもうとっくに実用化しているし、こんな安い値段では買えない
こういう段階だからこそある程度安く買える。とはいえ最近は上がりすぎてバブル感あるから今買うのは怖いが
2017/06/23(金) 09:11:58.54ID:QV6zOLPa
相場は楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えてゆく
2017/06/23(金) 09:14:46.36ID:QV6zOLPa
イーサ is Dead
ここにいるのは、みんな、沈没船から逃げ遅れたネズミ
ここにいるのは、みんな、沈没船から逃げ遅れたネズミ
914承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 09:36:45.54ID:ySF0nkT8 914
2017/06/23(金) 09:46:52.63ID:udfVHjXE
なんだかんだでまた戻して来てると思うよ
2017/06/23(金) 10:07:25.96ID:Q2pn+X8h
さ、今日も減気に靴磨くか
2017/06/23(金) 11:01:53.48ID:+qJfH6al
イーサリアムウォレットって英語の小文字と数字の組み合わせの60でしょ
二段階認証もないのに何で取引所より安全って言えるの?
ハッカー攻撃とか大丈夫?
詳しい人解説をたのむ
二段階認証もないのに何で取引所より安全って言えるの?
ハッカー攻撃とか大丈夫?
詳しい人解説をたのむ
2017/06/23(金) 11:03:04.12ID:C/KThYW+
>>764
中二病か、お前は?
中二病か、お前は?
2017/06/23(金) 11:04:11.39ID:yQZb2v/R
イーサ、始まる前に終わったな
もう無理ですって開発チームが投げそう
仮想通貨の伝説になりそうだ。
もう無理ですって開発チームが投げそう
仮想通貨の伝説になりそうだ。
2017/06/23(金) 11:05:27.83ID:BbuFwCNK
単発飛行機びゅんびゅんかよ
2017/06/23(金) 11:07:09.92ID:7PA7B4wt
もうむりだぁ
922承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 11:07:35.18ID:ilhHTgXr >>919
自動販売機と同じことをネットでやるだけがそんなに難しいのかね?
自動販売機と同じことをネットでやるだけがそんなに難しいのかね?
2017/06/23(金) 11:09:15.27ID:C/KThYW+
結局、イーサが下がり始めた20日は、statusのicoで獲得した30億だか40億だか分のETHが市場で一度に売られたからだろ?
ロックアップとかの仕組みはないの?
ロックアップとかの仕組みはないの?
2017/06/23(金) 11:09:27.50ID:QV6zOLPa
強い者が生き残ったのではない。環境の変化に適応できたものが生き残ったのだ
- チャールズ・ダーウィン
- チャールズ・ダーウィン
2017/06/23(金) 11:16:24.91ID:QV6zOLPa
大型ICOが勃興しETHはその波に飲み込まれた。
その間隙を突いてLTC GAME MGOが頭角を表してきた。
この目まぐるしい環境の変化に素早く適応できた者しかマーケットに留まる事はできない。
その間隙を突いてLTC GAME MGOが頭角を表してきた。
この目まぐるしい環境の変化に素早く適応できた者しかマーケットに留まる事はできない。
2017/06/23(金) 11:18:00.30ID:eB9KnE48
>>923
ちがうよ、おれがstatus用のETHを用意した時にはもう底を割る寸前だった。
入ってくるETHをその都度売るなんてするわけないじゃん、恐らくまだフィアットに替える前。
他ICOの換金がトリガーになったかもそれないけど、下げ調整は誰も予想してて単なる規定路線
ちがうよ、おれがstatus用のETHを用意した時にはもう底を割る寸前だった。
入ってくるETHをその都度売るなんてするわけないじゃん、恐らくまだフィアットに替える前。
他ICOの換金がトリガーになったかもそれないけど、下げ調整は誰も予想してて単なる規定路線
2017/06/23(金) 11:20:43.03ID:ZnN9h/tr
イーサリアムの未来は明るいと思うが
ETHの未来はどうなんだろな
ETHの未来はどうなんだろな
2017/06/23(金) 11:22:08.50ID:yQZb2v/R
ジャンピングキャッチしてるイナゴ共が調整だと自分に言い聞かせてるだけ。
数日以内に爆下げくるよ。
数日以内に爆下げくるよ。
929承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 11:22:55.83ID:BhyDmqhr よくわかんねーけどシステムを開発するための資金集めなんだろこの仮想通貨
じゃあ資金をどこかが出してくれたらどうでもいいんじゃね?
じゃあ資金をどこかが出してくれたらどうでもいいんじゃね?
2017/06/23(金) 11:23:21.29ID:DWFRetyp
>>877
ムク…ムク…
ムク…ムク…
2017/06/23(金) 11:23:46.50ID:+qJfH6al
イーサリアムウォレットって英語の小文字と数字の組み合わせの60でしょ
二段階認証もないのに何で取引所より安全って言えるの?
ハッカー攻撃とか大丈夫?
詳しい人解説をたのむ
二段階認証もないのに何で取引所より安全って言えるの?
ハッカー攻撃とか大丈夫?
詳しい人解説をたのむ
2017/06/23(金) 11:24:49.39ID:C/KThYW+
>>926
それ何時何分ころ?
それ何時何分ころ?
2017/06/23(金) 11:30:59.84ID:lHTjci7c
新興株では当たり前にあるレベルの上下なんだが
株やったことない奴多いのか?
株やったことない奴多いのか?
934承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 11:32:04.17ID:PVr2VyNb 来月はプラス要素ないの?
2017/06/23(金) 11:34:01.21ID:eB9KnE48
>>923
なんでそんな事聞くのめんどくさい
20日の21時くらいだった記憶?
06/20/2017 08:18:55 PM BTC-ETH Limit Buy 0.13969995 1.07181224
trexの標準時間はわからん
なんでそんな事聞くのめんどくさい
20日の21時くらいだった記憶?
06/20/2017 08:18:55 PM BTC-ETH Limit Buy 0.13969995 1.07181224
trexの標準時間はわからん
2017/06/23(金) 11:37:57.12ID:ZnN9h/tr
イーサリアムの企業ユースは
コンソーシアムチェーンもしくはプライベートチェーンが主流になってくと見てる。
じゃあパブリックチェーンは?となると、
ICOが主流になるんじゃないかな。
コンソーシアムチェーンもしくはプライベートチェーンが主流になってくと見てる。
じゃあパブリックチェーンは?となると、
ICOが主流になるんじゃないかな。
2017/06/23(金) 11:40:56.34ID:ZnN9h/tr
>>931
数学的に適当に組み合わさせてウォレットIDと鍵が一致する確率はほぼ0(0と見なして良い確率)になってるから安全
数学的に適当に組み合わさせてウォレットIDと鍵が一致する確率はほぼ0(0と見なして良い確率)になってるから安全
2017/06/23(金) 11:43:29.17ID:2XRUjsV2
>>921
小学生みたいで可愛いな
小学生みたいで可愛いな
2017/06/23(金) 11:44:03.40ID:AuvrT5+w
ここらでプラス材料くれば流れも変わりそうなもんだがなぁ
何かないものか
何かないものか
940承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 11:44:48.99ID:P72UMlBn トランザクション問題が起きてしまったからな、しばらくは停滞だろう
有望な次なるイーサを探さないと機会損失するぞ
有望な次なるイーサを探さないと機会損失するぞ
2017/06/23(金) 11:47:47.08ID:gu9NfEgG
無限に発行できるのもマイナスだよな
2017/06/23(金) 11:50:50.76ID:S7tiVMd+
対極のWAVESじゃね
943承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 11:54:37.75ID:BhyDmqhr >>911
そもそも仮想通貨で覇権を取ろうと思っていないということ?
そもそも仮想通貨で覇権を取ろうと思っていないということ?
2017/06/23(金) 11:57:23.39ID:ZnN9h/tr
>>943
そもそもETHはDAppプラットフォームであるイーサリアムの使用料だからね
そもそもETHはDAppプラットフォームであるイーサリアムの使用料だからね
2017/06/23(金) 12:03:20.33ID:mpHS846s
ん?待って
ETHってイーサリアムの事じゃないの?
ETHってイーサリアムの事じゃないの?
2017/06/23(金) 12:05:21.37ID:mpHS846s
イーサがパブリックオンリーになったらWAVESに根こそぎシェア奪われるとは言われてるけどイーサに支援してる企業の面々見たらそんな馬鹿なことはしないよ
2017/06/23(金) 12:05:28.41ID:ZnN9h/tr
2017/06/23(金) 12:07:41.38ID:mpHS846s
2017/06/23(金) 12:07:47.39ID:hl+4R+ul
>>946
あんた大丈夫か…無知ならまだしも、大企業がついてる!〇〇するわけない!キリッて思考やばいよ〜〜
あんた大丈夫か…無知ならまだしも、大企業がついてる!〇〇するわけない!キリッて思考やばいよ〜〜
2017/06/23(金) 12:08:15.15ID:XHZ5YZop
いやーほんとリップルそっくりの雰囲気になったなぁ・・・
さすがにリップルみたいな惨状にはならないと思いたいが・・・
さすがにリップルみたいな惨状にはならないと思いたいが・・・
2017/06/23(金) 12:09:13.97ID:ZnN9h/tr
2017/06/23(金) 12:09:17.96ID:mpHS846s
2017/06/23(金) 12:09:53.87ID:S7tiVMd+
結局どうなればETHの値段は上がるの?
先延ばしされ続けてるライデンとメトロポリスだけ?
先延ばしされ続けてるライデンとメトロポリスだけ?
2017/06/23(金) 12:10:25.48ID:hl+4R+ul
もうやだ…CCのチャットみたいなレベルになってきた…新規だからってちょっとは調べてから取引しろよ…
2017/06/23(金) 12:10:56.13ID:mpHS846s
てかあーそうか
イーサリアムに投資してるんであってイーサに投資してるわけじゃないのか
たしかに微妙にニュアンスが違うな
イーサリアムに投資してるんであってイーサに投資してるわけじゃないのか
たしかに微妙にニュアンスが違うな
2017/06/23(金) 12:11:45.22ID:AuvrT5+w
2017/06/23(金) 12:12:51.54ID:ZnN9h/tr
>>956
あそこは約1名頭がおかしいのが張り付いてる影響デカいだろ
あそこは約1名頭がおかしいのが張り付いてる影響デカいだろ
2017/06/23(金) 12:14:06.94ID:mpHS846s
でもあと2回変身残してるし未来は明るいよ
実際上がるネタが2回保証されてるのと同じ意味だから
実際上がるネタが2回保証されてるのと同じ意味だから
959承認済み名無しさん@無断転載は禁止
2017/06/23(金) 12:14:20.23ID:BhyDmqhr >>955
いやイーサ買ってるヤツはイーサに投資してるだろ
いやイーサ買ってるヤツはイーサに投資してるだろ
2017/06/23(金) 12:14:30.85ID:KxWTC7PO
>>930
シコ…シコ…
シコ…シコ…
2017/06/23(金) 12:15:30.93ID:mpHS846s
2017/06/23(金) 12:16:28.64ID:ZnN9h/tr
>>958
ライデンもメトロポリスも機能の改善だから、一時的な期待感での値上がりだろう
本質的な値上がりを目指すには
パブリックチェーンで企業ユースに耐えうることを証明する必要がある
もしくはパブリックチェーンを使った革命的サービスが生まれるか
ライデンもメトロポリスも機能の改善だから、一時的な期待感での値上がりだろう
本質的な値上がりを目指すには
パブリックチェーンで企業ユースに耐えうることを証明する必要がある
もしくはパブリックチェーンを使った革命的サービスが生まれるか
2017/06/23(金) 12:17:24.63ID:AZhQcgpN
XRPも45円→20円→30円でしょ
ETHも48k→32k近くまで一旦落ちたりしているわけで、
買う金額が両方とも同じだったら結局大体いっしょだから
ここで伸びなかったりしたら、リップルみたいに一部の人が詐欺通貨扱いしだすのが2chというかネット全体でよくある話
ETHも48k→32k近くまで一旦落ちたりしているわけで、
買う金額が両方とも同じだったら結局大体いっしょだから
ここで伸びなかったりしたら、リップルみたいに一部の人が詐欺通貨扱いしだすのが2chというかネット全体でよくある話
2017/06/23(金) 12:18:04.69ID:aIobE6wh
何かしら実際の使い道があると強いよな
2017/06/23(金) 12:18:07.54ID:ZnN9h/tr
2017/06/23(金) 12:18:30.89ID:YzV4L3Do
2017/06/23(金) 12:18:43.73ID:+qJfH6al
2017/06/23(金) 12:18:54.78ID:mpHS846s
2017/06/23(金) 12:19:06.65ID:YzV4L3Do
2017/06/23(金) 12:20:16.62ID:mpHS846s
2017/06/23(金) 12:23:03.16ID:ZnN9h/tr
>>968
実用段階になってもそれを使うサービスがなけりゃ意味がないよね
ライデンもtpsの改善だけど、その恩恵に預かるサービスがなければ意味がない
あくまでも手段が実装されるだけで、
それも使って目的を達成する企業が現れて
普及しなきゃ本質的な値上がりは起こらない
で、企業にはパブリックチェーンを使わない選択肢があるから、
本質的な値上がりのための条件はそれなりに高い
実用段階になってもそれを使うサービスがなけりゃ意味がないよね
ライデンもtpsの改善だけど、その恩恵に預かるサービスがなければ意味がない
あくまでも手段が実装されるだけで、
それも使って目的を達成する企業が現れて
普及しなきゃ本質的な値上がりは起こらない
で、企業にはパブリックチェーンを使わない選択肢があるから、
本質的な値上がりのための条件はそれなりに高い
2017/06/23(金) 12:23:07.79ID:mpHS846s
間違ってるのか分からんけど
イーサリアムを使うためにはイーサが必要って事で合ってるよね?
なら当然企業もイーサを買ってるのが自然だと思うんだけど
イーサリアムを使うためにはイーサが必要って事で合ってるよね?
なら当然企業もイーサを買ってるのが自然だと思うんだけど
2017/06/23(金) 12:23:28.59ID:AuvrT5+w
2017/06/23(金) 12:23:47.03ID:KTUw0FEO
>>969
最大発行数だな
価格を調整するためにリップル社が6割位保有してる
XRPはMUFGやらバンク・オブ・アメリカ、アブダビ銀行やら大銀行参加してるし、国際送金のテストも成功してるから、あとはXRPの価格を安定させてシステム稼動させる感じだろうな
最大発行数だな
価格を調整するためにリップル社が6割位保有してる
XRPはMUFGやらバンク・オブ・アメリカ、アブダビ銀行やら大銀行参加してるし、国際送金のテストも成功してるから、あとはXRPの価格を安定させてシステム稼動させる感じだろうな
2017/06/23(金) 12:24:44.37ID:ZnN9h/tr
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 習政権、高市首相への態度硬化 台湾有事発言で連日非難 中国 ★8 [ぐれ★]
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… [BFU★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★3 [蚤の市★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- 【高市生活の知恵】 砂糖が固まってしまったら 電子レンジで加熱すると元通りに [485983549]
- 【正論】外務省「高市さんの答弁は従来の日本政府の立場を変えるものではない。撤回には応じられない」 [519511584]
- トランプ「台湾侵攻したら北京爆撃する」◀︎なんで高市にこれが言えないの? [512028397]
- 立憲・小西議員「高市首相の発言は日中平和友好条約違反」 [931948549]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- お昼休みなので>>2のキャラをかいてあそぶ
