X



☆FSS★ファイブスター物語☆669★永野護☆GTM

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/05/13(火) 22:26:20.36ID:C4mxs6Bt0
新たなマスターを探すべく旅立つエスト(バーシャ)を見送るヨーンとブライド
そんなシーンを妄想してたなぁ
514名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6322-177t)
垢版 |
2025/05/13(火) 22:26:37.98ID:umR2eiNS0
俺のことはマスターではなくヨーンさんと呼べ、とか言い出す立派な変態騎士に
2025/05/13(火) 22:36:22.61ID:Geaotev70
モルフォ登場のカラー...グリーンにしないと高齢化したFSSファンは萎えるよな ただでさえ元気ないのに
2025/05/13(火) 22:40:17.30ID:s8B29S8f0
>>421
意図的だと思う
凸がソープを天照と解って話しかけてたし戦士凸を天照として記憶したんじゃないかな

>>440
食いしん坊め
2025/05/13(火) 22:42:55.29ID:GGM9z0Ud0
ボクが求めていたのはエストじゃないバーシャだ!
って髪の毛の色も違うしエストを拒絶するかもしれない
そうかじゃあ俺がもらっていくぞとログナーが
518 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 7f2e-V8Gh)
垢版 |
2025/05/13(火) 22:44:05.27ID:xjRi0E4s0
黒騎士は継承しなくてもマスターにはなれるからな。
パルスェットの血を輸血されたジークとダブルマスターという可能性もあり得る。
519名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 038e-vmxD)
垢版 |
2025/05/13(火) 22:44:43.95ID:xy4jKMkT0
ヨーンは特殊例でしょ
以前にバーシャと一緒にいた時期があり、借り物のGTMとファティマを使って、ダッカスとエストに勝った
モルフォとブライドは返さないといけないから、ダッカスとエストをもらってもあまり支障はない
2025/05/13(火) 22:49:18.91ID:d3g934Tr0
ヨーンはなぁ…
「友から友へ」なんてミラージュ剣に打ち込んでジークに渡すって話がもう完全に引退フラグなんだよなぁ…
まぁこの後ちゃあと子は残すらしいし
病気も早期発見出来てるんだし意外と長生きはするのかもね?
2025/05/13(火) 22:49:33.10ID:GGM9z0Ud0
ヨーンがエストを得た場合、ダッカスの整備って誰がやるんだろう
ヨーンが稼いだ金でスライダーを雇うのか、代々ダッカスと一蓮托生のスライダー一族がついているのか
ちょっとしたメンテナンスならエストでできるだろうけど清掃だけでもかなり重労働だし装甲の交換とかも一人じゃ大変そうだ
2025/05/13(火) 22:52:22.40ID:7m96n14A0
>>521
おいぃ、もうミラージュに入ってるんだから
改造含めてやりたがる奴等がいるのだが
2025/05/13(火) 22:52:52.29ID:IXKw+rQr0
嫁のファティマ置いといてよそのファティマに入れ込むログナーをティータはどう思ってるのかw
2025/05/13(火) 22:53:33.61ID:IXKw+rQr0
イエッタの間違いだった
2025/05/13(火) 22:53:52.47ID:A03/XR2o0
ミラージュだしソープとかツバンツヒとかマウザーが嬉々としてやってくれるんじゃないの?
マウザー1回メンテしてるから二人にマウントとってきそう
2025/05/13(火) 22:57:54.10ID:9MZ6Z+JG0
ジョーカーが現界するタイミングにあわせるように
モラード最高傑作のポーターがちょうど死んでたのも
偶然とは思えん
スイレーのポーター、ショウメのタワー、ブラックドラゴンエスト
モラードファティマはドラゴンに縁ありすぎ
2025/05/13(火) 22:59:20.07ID:IXKw+rQr0
3代目がレイプされたと思ったら次は機体もレイプとは南無
2025/05/13(火) 22:59:32.91ID:GGM9z0Ud0
そういやツバンツヒとマウザーとおまけ2人が抜けたカリギュラってどうなってるんだろう
4人抜けても揺るがないほど組織が大きくて強大なのか重要な2人が抜けて虫の息なのか
センセすっかりカリギュラに興味なくしてそうな気がしないでもない
2025/05/13(火) 23:03:27.99ID:BZIlup6x0
ダッカスは天照により極限まで改良とチューニングを施されるとデザインズ7にあるので
エストがヨーンの所にいる間に天照が思う存分ダッカスに手を入れるのだろう

外見はそのままのようだが
530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa0-Zv3+)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:04:27.14ID:jaJjafkJ0
ヨーンを殺すとエストが壊れるんだったらヨーンをおびき出して戦わない方がよかった、最後の戦いでヨーンを殺すとエストが壊れるから不利だったと思う。
531名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf09-177t)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:07:16.14ID:kKxx8A0b0
>>528
主水ホータスの時代までカリギュラは存在してるらしいんだから思いの外しっかりとした組織なんだろ
2025/05/13(火) 23:11:14.55ID:BZIlup6x0
>>526
ジョーカーが命の所に出現したのは天照の誕生の5年後だから2025年
そしてポーターが死んだのは2971年のジェント内戦なので、ジョーカーは946年の時を超えて出現
彼女をスイレィとして復活させている
533名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf09-177t)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:14:09.44ID:kKxx8A0b0
コーラスさんにパイドルスピアおひとつちょーだい、とか言うのかな
534名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf1d-nUIq)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:16:04.66ID:RCo8C6Mg0
でもモラードさん普通に作ったはずのウリクルは正妻差し置いて愛されようとするし
ビルドもインタシティ失ったばかりのハレーにときめいたり
いい意味でも悪い意味でも人間の女性らしく作ってるよね
2025/05/13(火) 23:23:26.68ID:C4mxs6Bt0
わかっててドンでもファティマを作っちゃうのがクローム・バランシェ
自覚ないのがモラード(タワー除く)

って感じ?
2025/05/13(火) 23:25:36.78ID:BZIlup6x0
>>528
ツバンツヒやマウザーはカリギュラ内でも独自の指揮系統を持っており、体制にとらわれない活動を認められていたようだ
したがってツバンツヒ達がミラージュに行っても、カリギュラとしては何の問題もないようだとデザインズ7にある

だから、現在でもカリギュラには組織を維持していくのに充分な人員が揃っているのだろう
2025/05/13(火) 23:27:18.03ID:GGM9z0Ud0
ポーターは結構なハイスペックファティマだったと思うが、そんなポーターをやっつけた相手の騎士とファティマは誰だったのだろうか
ビィと町をやっつけた相手にも繋がったりして
2025/05/13(火) 23:30:25.53ID:GGM9z0Ud0
>>536
なるほど
今後連載の中で再登場もあるかもしれないね
スタント遊星攻防戦あたりで共闘するとか
そこでマウザーやツバンツヒもかつての仲間と合流するとか
539名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1333-rBAh)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:40:54.73ID:+sr6P3Zb0
>>534
ウリクルは国境近い&身辺には注意必要な立場の相手に茶目っ気出したり
ファティマの判断力ってなんなんだろ
今際の際も私のこと忘れないで、って自分のこと…
マインドコントロールぶっ壊れてんじゃぁ
って当時思った
2025/05/13(火) 23:45:08.25ID:S4TatDqxd
でもまあ今となっては忘れないではみんな言うしな
それとは別にウリクルもエルマもダムゲは外れてそう
2025/05/13(火) 23:47:18.64ID:BZIlup6x0
>>538
デザインズ4
マウザーとペールは次の7話の中心人物なので3100年がマウザーの本当の舞台

デザインズ6
左ミラージュらしくミラージュに所属してるか怪しい場面がいくつも出てくる
本人もミラージュの一員だとあまり意識していない

デザインズ7
マウザーと違ってBo-6やEV-3にとって天照とラキシスは生涯仕える相手となる

マウザーについてはこんな設定があり、ヨーグンのGTMフドーの設計も担当していたので
アドラー星動乱ではヨーグンやダスニカに付く可能性もあるだろう
542名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ff1-s4bX)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:48:58.06ID:JCZFOoZ90
>>539
当時はまだ「かわいそう( ; ; )」みたいな感じで読んでいたけど、今そんな事するファティマいたら読者の方が「こいつ確実に壊れているわ、あぶなー」とドン引きするレベルだよな
543名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1333-rBAh)
垢版 |
2025/05/13(火) 23:56:07.67ID:+sr6P3Zb0
あのウフッはうざかった
まあ初期は彼女らも人と変わらない中身は普通の女の子じゃないか!だったのが
ファティマという生き物の特性や本能にシフトしたからなぁ
忘れないでも何もマスター今殺されそうやん、とも思った
まあ嫁は苛立つだろう
2025/05/14(水) 00:01:39.42ID:D/6adyLO0
>>541
マウザーは天照に反旗を翻すことになるのか
反逆罪は死、それがミラージュの掟っぽいから粛清されそうだ
2025/05/14(水) 00:02:58.92ID:QNqFCWN40
中国の200万円のロボットで側転したりだから数百年くらい経ったら人類は労働から解放されて退屈になっているかもしれない
不便や欠損がレジャーになってたりしてな 満たされない時代が華だったと...
546名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa0-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:05:27.39ID:nsbTHaQl0
ベルベットワイズメルは赤ん坊のときはまだデコースに似てなかったんだな
2025/05/14(水) 00:08:22.88ID:cGHp4xps0
普通の女の子…未来のマスターを追い回して結界越えさせて腸をコンニチワさせてた
サードも迂闊だったしゴキゲンで野鳥に話しかけてたしモラードはウリクルの暴走を茶目っ気で片付けてるし二代目黒騎士は「騎士だろう立ちたまたえ」→「ほんとに立ったわギャハハ」だし
今思えばおかしな奴しかいなかった
2025/05/14(水) 00:10:13.20ID:cGHp4xps0
>>546
今はあんなに可愛いのにこれから鼻と顎がニョキニョキ伸びるんだ
549名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:10:34.37ID:vpW7VNl/0
ファティマの服を着る三世とか、あのへんは何もかもおかしいw
2025/05/14(水) 00:14:08.57ID:cGCzi3eu0
列挙されると確かにガバガバだw
2025/05/14(水) 00:15:15.34ID:cGHp4xps0
そういや下着もファティマのを着せられてたっぽいしな
フルチンの方がまだマシな気がするが一体誰の判断でサードにパンツを渡したのか
モラードの山荘には新品のパンツのストックも無いんかいな
2025/05/14(水) 00:16:25.11ID:D/6adyLO0
>>547
他人に厳しく自分に甘い2代目黒騎士・・・
2025/05/14(水) 00:20:57.22ID:Nkmn57UL0
身長160cmのエストの服を2957年当時82歳(地球人20歳くらい)のコーラス3に着せるのは難しそうだ
2025/05/14(水) 00:22:19.27ID:P9026hEv0
ラキシスがアマテラス裏切らないのにマウザーが裏切ることもないと思うが
555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfc5-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:27:00.30ID:D2Krf+Dv0
>>548
デプレだって立派なケツアゴに育つわけだし…
2025/05/14(水) 00:28:11.85ID:D/6adyLO0
>>553
ロードスとモラードがくっくっくっって面白がって意識不明のコーラスにエストのパンツはかせてそうだよね
どっちが最初に言い出したかはわからんがロードスのような気がする
写真とか撮られてるかもしれん
2025/05/14(水) 00:29:38.49ID:Nkmn57UL0
魔導大戦以後、天照とラキシスの意見が食い違い、互いに理解することなく
カラミティ崩壊で離れ離れになってしまうって解説がデザインズ1に載ってるから
いずれ天照とラキシスの対立もあり得る
2025/05/14(水) 00:34:23.01ID:S+b9L6Mr0
ニューがマウザーからクラックの名前継いでるってことは
マウザーの代わりにミラージュ入り?
2025/05/14(水) 00:36:57.32ID:mqk42ScN0
よ〜んは多分即死させるような攻撃の仕方ができないんだろうな
寸止めになるんだろ。
相手殺せないから致命的よってお役御免
2025/05/14(水) 00:42:51.56ID:w86H2pkU0
アマラカマラ商会って
561名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f53-Vwxn)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:50:38.36ID:rjleKru00
マウザーってユーパンドラ側のガーランドになりそう
その絡みでコーラス6やアラートに倒されるとか
しれっとユーパンドラも裏切ってウィルに乗ることもあるかもそれんが
2025/05/14(水) 01:21:37.74ID:sFcEQesw0
ジークアクスのゲストデザイナーで永野護来ねえかなぁ
563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6328-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 01:39:54.51ID:+1kmR1lQ0
>>562
  遅延するから永野いらね
2025/05/14(水) 01:52:40.30ID:XZndQ/Mx0
>>513
そんな感じの絵が過去描かれてたけど
今月号の埋められた凸の盛り土の前のエストを見るヨーンとその横のブライドの図が
多分それだよね

その数コマ後でブライドはもうマスターをソープに戻してるのを強調してるし
ヨーンの側でパートナーとして立つ的な作劇はもうなさそう
2025/05/14(水) 01:52:41.34ID:YhXGZhwFr
ヨーンの魔性が理解できないって意見多いが
イケメンで強くて才能あるんだぞ
女子に置き換えてみろよ
美少女で才能あるだけでお前ら魔性に引っ掛かるだろ、そんな子が危うい感じで自分なら色々教えてあげれるってなったらどーよ
俺なら引っかかる
2025/05/14(水) 02:02:39.59ID:cGCzi3eu0
>>564
ヨーンが全く刺さってないアマテラス至上主義なブライド面白い
結構このコンビ好きだったよ

モテのようでちゃんと一部には受けるって設定は矛盾してないんだよな
エストも心が傷付いたファティマだからね
2025/05/14(水) 02:03:16.08ID:n30Kb5AYH
永野「ジークアクスにハンブラビ出すんじゃねえええええ!!!」
2025/05/14(水) 02:06:33.27ID:H3yI9+Nv0
名前はハンブラビじゃないかもしれないし…
2025/05/14(水) 02:10:09.64ID:sFcEQesw0
あ、あのハンブラビみたいなの永野護の新規デザインじゃね?
2025/05/14(水) 02:10:16.19ID:cGCzi3eu0
アプサラス(ハンムラビ)かもしれないしな
2025/05/14(水) 02:10:45.22ID:0sklpLov0
バギィさんつれえな
あの後報告に帰ったんだろうけど、これから副団長としてジイットとの確執あるんだろうな
2025/05/14(水) 02:25:47.23ID:7paEupJm0
やめろぉそんなこと言ったら俺が新しいハンムラビを描くとか言って参加してFSS休載になりかねない
2025/05/14(水) 02:51:21.98ID:Nkmn57UL0
>>564
キャラクターズ6にはバシクは完全な有機コンピュータであらゆる人間騎士に従うようにされてると解説があった
6巻にはカイエンの事をマスターと呼んでる場面もあったし
2025/05/14(水) 02:55:21.15ID:rmuRzmhO0
バギィさんはニナリスかばって死にそうだわ
2025/05/14(水) 03:28:07.25ID:H3yI9+Nv0
全身じゃないけどデザインバレあったわやっぱ見た目はハンブラビだわ
ちょっとGTMというか近年の永野っぽさを意識してる?
2025/05/14(水) 03:45:29.72ID:rmuRzmhO0
見てきたけどあんなわからんわw
設定画も見切れて肝心の顔がわからんw
2025/05/14(水) 05:18:52.25ID:dglR1Zmw0
>>203
ヨーンが騎士になったのが凸と戦うためってそりゃいくらなんでも読めてなさすぎだろ
2025/05/14(水) 05:52:40.78ID:Cv94LQEk0
ヨーンはエストのマスターにはなるけど
ダッカスは修理やら改修やらが長引いて公の場では乗ることはなかったんで
世間的には黒騎士とは認知されなかった  みたいな感じになるんじゃろか?

世間「ダッカス乗ってねーとか黒騎士じゃねーよ」みたいな感じで
579名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f53-Sxfo)
垢版 |
2025/05/14(水) 05:54:31.57ID:jaa14Hfz0
ダッカスの外装変わるんかな。
2025/05/14(水) 06:23:34.99ID:UofkeS6k0
ヨーンが黒騎士の継承を断るという設定はまだあるのだろうか?
2025/05/14(水) 06:28:22.38ID:SLsvD4Qy0
まだ、というかそこらへんは読者には今まで秘密にされてたから全く検討もつかんよ
エストのマスターになること自体D7でやっと記載がのったくらいだし
4代目がもう別に発表されてるんだから断るんだろうくらいなもんだ
2025/05/14(水) 06:34:33.84ID:Cv94LQEk0
ダッカスはここでの天照による修理・改修で後にZAPと死闘出来る理由が補強されるのかな?
2025/05/14(水) 06:40:51.32ID:SLsvD4Qy0
そのようだね
ただ初出の設定では3070年には改修終わってなきゃいけないんだが年代3年ずらされたからどうなるんだw
2025/05/14(水) 06:45:39.68ID:SLsvD4Qy0
>>541
このマウザーの設定早速変わってない?
もうラキシスに全財産渡して犬っころになってるんだけど
2025/05/14(水) 07:01:28.84ID:PDf7TySe0
>>547
能力高いのに脳内お花畑ペアって周りは大変そう
サードは働かないバランシェファティマ持ち帰るし…
そんなだから試運転とか行ってあんなことに…
側近と妻は大変だったろうけど
ああいうのは人たらしでもあるから
コーラスの皆さんおつかれさんでしたっておもう
2025/05/14(水) 07:05:35.07ID:PDf7TySe0
>>551
ストックはあったとしてもあのノリだからいたずら心と
失態への懲らしめ的な意味もあるんじゃないかなと思った
オッサンたちが将来酒でも飲みながら
大帝にあんとき女の子のショーツ履かせたとかいって爆笑するネタでもある
まあオッサン一人死んじゃって大帝も死んじゃったけど
2025/05/14(水) 07:17:53.40ID:aHaKyJfi0
ガンダムにアマンダラ・カマンダラ
588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6328-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 07:36:10.18ID:+1kmR1lQ0
ヨーンは黒騎士を超えたので赤備えということで・・・
2025/05/14(水) 07:46:39.24ID:S+b9L6Mr0
ダッカスもアマによる改修でジュノーンのようにZAPのエンジン積まれ
そのせいで巡り巡ってハスハに渡ったダッカスを解析されて
そのおかげで大侵攻時ハスハだけがAKDに対抗できたみたいな?
2025/05/14(水) 07:59:07.98ID:anKmQ0qM0
今月号、凸と子作りしたマドラさんが埋葬の現場にいなかったね
パパは遊んだんだからいいやみたいな(笑)ベルベットの子守りか
2025/05/14(水) 08:06:00.89ID:HTo1WSqh0
ヨーンの良くない兆候ってなんだろうな
2025/05/14(水) 08:14:30.13ID:anKmQ0qM0
>>591
新卒が昼休憩からそのままバックレて退職代行から電話とか...もう少し頑張ろうよみたいなメッセージかな
頭いいからついつい止まってしまい先のことまで考えてしまって...バックラーって多いみたいね
2025/05/14(水) 08:19:01.68ID:BhzA6zEe0
Z世代はまじで多いみたいね
594名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe7-Sxfo)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:18.06ID:neimDJPUM
>>591
徐々に体が動かなくなる騎士病っぽい。
595名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe7-Sxfo)
垢版 |
2025/05/14(水) 08:19:53.43ID:neimDJPUM
エルガイム世代とZ世代がモロ被りでしょ。
2025/05/14(水) 08:27:56.80ID:HTo1WSqh0
Lガイムの後番組がZで
ニュータイプがZに合わせて創刊したからな
2025/05/14(水) 08:34:14.17ID:anKmQ0qM0
何もかも与えられすぎて春にロスみたいなね 車にも興味ないみたいだし
2025/05/14(水) 08:47:50.12ID:aHaKyJfi0
悪い予兆ってヨーン君じゃなくて乗ってる機体の方だったんじゃね
古いのは古いわけで
2025/05/14(水) 08:49:04.78ID:aHaKyJfi0
で、アマによる魔改造待ったなし
正式に黄金の騎士シリーズに
2025/05/14(水) 08:57:21.50ID:wA2ZYMQv0
>>598
デザインズのヨーンの解説にも書いてあるしヨクナイのはまずヨーンの事で間違いない
2025/05/14(水) 09:04:18.43ID:D8N7FZQEM
>>590
埋葬は決着後だし、
流石にマドラさんでも市街地から瞬間移動出来ないんじゃね?
2025/05/14(水) 09:08:18.68ID:BhzA6zEe0
決闘前にはマドラに会いに行ってるよ
息子産まれたけど育児放棄してるとかちゃんと報告してるはず
603名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf1c-BtSN)
垢版 |
2025/05/14(水) 09:19:27.50ID:K5HeYKS50
>>547
サードとウリクルの追っかけこ漫画のコマワリが白土三瓶みたいで無駄に長いのが可愛いかった
2025/05/14(水) 09:34:59.98ID:anKmQ0qM0
それにしてもログナーの態度がハッキリしてたね 凸はミラージュにスカウトしても管理できないだろうし
おやつ時間もなくなるし 尼も主役の座を脅かされるから止めなかったな
2025/05/14(水) 09:42:15.39ID:Nkmn57UL0
>>589
ボォス侵攻当時のアトール聖導王朝にエンドレスとクローソーがあったのでビビって手を出さなかった
ミノグシア大陸の方の領土は全部奪われるようだが
2025/05/14(水) 10:00:11.61ID:hUXTsB/Cd
マグダルデプレってなんでコレットの孫扱いなの
ムグミカが親代わりなの?
それとも養子にでもなった?
2025/05/14(水) 10:14:53.10ID:mV45CR8q0
>>594
エストと一緒に”友から友へ”と記したガットブローをジークの元に送るのは病気で短命なんだろうね
2025/05/14(水) 10:20:18.28ID:pJAW+wkC0
ヨーンのよくない兆候ってのは当の本人に自覚が無いみたいだったから病気ではないと思うんだよな
GTMが予想外の動きをしたっていうのが症状なわけだから、パルセットの多量の輸血による弊害なんじゃないかと思う
ジーク(レーダー9世)もGTMを駆らなかった設定じゃないっけ?
2025/05/14(水) 10:26:04.51ID:BhzA6zEe0
言っとくけど病気で短命を外してもブーブー言うなよ
ヨーンについてはかなり仕掛ける傾向があるから予想は予想として楽しんどけ
2025/05/14(水) 10:38:55.11ID:X5ihYT0u0
ヨーンがモルフォへの入力を止め動きが停止
制御してたバシクや戦ってたデコース&エストも気付いたのに、当の本人は何故か気付いてない

意識が一瞬飛んでる可能性もある
2025/05/14(水) 10:40:45.08ID:pa8fnoP30
>>608
そもそも輸血ごときで輸血先の体の組成がDNAレベルで変わる訳ないんだけど
パルスェットは輸血によってジークの皇統への影響を気にしてたからジョーカー人はよくわからんとこあるな
2025/05/14(水) 10:46:13.18ID:HTo1WSqh0
>>601
ミラージュ以外は退去だから
スパークなら可能だがマドラは無理だろ
2025/05/14(水) 10:46:39.67ID:X5ihYT0u0
人工生命体から輸血するなど汚らわしいという偏見を持つ人が居るのかもしれないな
2025/05/14(水) 11:15:09.80ID:D8N7FZQEM
ヨーンに最後ツンする
尼にクソッタレ
あ~おもしろかった

この辺が悪態付いてるとも言えなくもないか
615名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff4c-/14X)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:19:43.56ID:QJG+ZW930
>>613
偏見が少しでもあれば
皇位継承権の利権が絡んでイチャモンが増幅

シャレにならんと思うよ(´・ω・`)
2025/05/14(水) 11:21:36.62ID:/y9ZbGdF0
>>541,584
マウザーはラキシスには仕えるが天照に仕える気がサラサラないからそういう書き方なんだと思うよ
2025/05/14(水) 11:35:54.46ID:pa8fnoP30
>>613
それはありそう
三色の皇子というフィルモアを支配できる完全無欠の血統に対して
いちゃもんであってもわずかでも元老に付け入る隙を与えるのではないかっていう不安か
618名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6322-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 11:39:11.66ID:+FUba/rW0
でもそれを否定したらそれはつまりその血統が断絶することを意味するわけだからねえ
2025/05/14(水) 11:40:15.79ID:HTo1WSqh0
手足を普通にくっつける世界だし
男系:Y遺伝子
女系:ミトコンドリア
の継承が重要って書いてるから
輸血ぐらい気にしないんじゃね?
2025/05/14(水) 11:51:34.60ID:D8N7FZQEM
輸血で血統が汚れる
輸血で騎士の身体に異変が起こる

この辺が事実なら、
ファティマ=血液タンク
と言う設定に無理が生じるよね。
フィルモア騎士や○○家の騎士はファティマから輸血出来ない
2025/05/14(水) 11:52:25.14ID:V84gHLzN0
モテと遊びたいがモチベーションって母親になったマドラさんの視点でみたら...
遊んでる最中に御臨終って勝ち逃げだな
2025/05/14(水) 11:57:48.73ID:y8b032Wh0
>>557
デザインズ1ももう相当昔になってしまったから書いてある通りの展開になるかはわからないけどね
しかしよく考えると第2部以降が描かれなかったら主人公カップルが離れ離れになったまま作品が終わるんだな
2025/05/14(水) 12:10:43.97ID:Yc1Svc3Q0
>>604
ミラージュなんてそんなんばっかりだ
2025/05/14(水) 12:12:00.89ID:Yc1Svc3Q0
ベルベットはデコース似だが顔が父親に似ると意外と中身は母親似だったりするからなあ
2025/05/14(水) 12:14:12.75ID:X5ihYT0u0
>>622
過去に解説で書いた魔導大戦後にラキシスと天照の考えにズレが生じていいう話が
ショウメ争奪戦で表に出てきたと、2021年11月号の特集記事で作者が書いてた

発売から20年近く経ってるデザインズ1と違って、こっちはまだ4年経ってないね
2025/05/14(水) 12:14:21.85ID:V84gHLzN0
>>624
ラキシス直下のヤクトに乗ってるし表情からもママの味方でしょうね
2025/05/14(水) 12:20:45.95ID:X5ihYT0u0
騎士能力はデコースの剣の才能とマドラの超帝國の血を受け継ぐという両親のいいとこ取り
2025/05/14(水) 12:25:38.92ID:/y9ZbGdF0
でもファティマはスバースの血統、つまり超帝国ナインの血統なので、支配下のダスラント系統ごときがいちゃもんつけたら粛清対象だろw
2025/05/14(水) 12:40:41.19ID:GcZt9ONu0
今月号の凸を囲んでるコマにガットブロウ持ってる女性が居るんだけど、
ナゾの少女Aって騎士能力もあるんだっけ?
2025/05/14(水) 12:47:01.11ID:X5ihYT0u0
>>629
モルフォから降りてきたヨーンはミラージュガットブロウを持っていたが、墓穴を掘ってる場面で桜子が持ってたので
彼女に渡して次のコマもそのままだっただけでは

あと、桜子はボルテッツやスコーパーの力は持ってるが騎士能力を持つ設定はない
ただ、ガーランドなので身分証明用のガットブロウを持つ資格はある
2025/05/14(水) 12:47:06.71ID:AeCJXoAJ0
穴掘るのに邪魔だからヨーンのを預かってるだけじゃ
2025/05/14(水) 13:01:25.21ID:D8N7FZQEM
非力な桜子にガットブロウを預けるとか…
2025/05/14(水) 13:23:50.23ID:Oi1mWTtu0
まだ読んでないんだがヨーンも四十肩なのか
実はみーんな貴種でしたってのは困るよ
2025/05/14(水) 13:26:31.65ID:Uk9YOgs60
DESIGNS灰の勲章のラスト、恒例の花嫁姿スーツコレクションはパルセットで、
これは初見で理解できた。なぜなら、「私の血はあなたの中にのこります」という
ことばが添えられていたから。
これを単なる事実の記述とみるか、それなりに影響力をもつことばとみるか。
ヨーンとジークにかかってくる内容だからね。
…あるいはみんなにパルセットと気づいてもらうためだけにつけたとみるかw
2025/05/14(水) 13:27:21.87ID:ysokxof30
それにしても今月号のエンデ君
未だ嘗てあんなにスタイリッシュにツルハシを振り上げた男がいただろうか いやない(反語)
2025/05/14(水) 13:35:33.84ID:V84gHLzN0
だれもドルアーガの塔 一階のアイテムがツルハシ(カッパーマトック)だったと書き込まないからオレが
2025/05/14(水) 13:41:16.96ID:X5ihYT0u0
1階のはすぐ壊れるから29階のやつじゃないと
2025/05/14(水) 13:45:09.21ID:V84gHLzN0
ゴールドマトック
2025/05/14(水) 13:53:36.85ID:pa8fnoP30
でもまあ例え固そうな荒野の土でも騎士の力ならつるはしなんてなくともスコップだけでもりもり掘れるよな
2025/05/14(水) 14:08:30.13ID:H8YVMJrP0
>>559
自分もここ3か月の内容だとそう受け取った
ファティマが乗っているからかな、と
641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffc8-Zv3+)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:10:46.28ID:Z1TFADlg0
ザックザックザック
ログナー「掘ったぞ穴」
ソープ「ご苦労様埋葬しようか」
おもむろに投げ入れられる凸
ヒューン・・・
ソープ(ヒューン?)
グチャッ
一同「グチャ?」
ログナー「すまん掘り過ぎた」
一同「・・・・。」
2025/05/14(水) 14:14:35.81ID:J6b504I60
>>610
気付いた上で「よくない」と判断したのが天照とバシクだけという点が気になってる
天照家もしくはミラージュのマシンに関することなのかな

そういえば「超弩級の謎ファティマ」ブライドがエストに対面しちゃったからバランシェファティマのバクスチュアルだとエストにはバレたのかな
2025/05/14(水) 14:16:17.41ID:/TzpMD/M0
このメンツじゃ何やっても笑えてくるからずるい
2025/05/14(水) 14:47:30.29ID:Pt1B5Pnjd
>>559
>>640
GTM(HM)戦て相手を行動不能にした時点で勝ちよね。
相手を即死させた描写は数える程しかないような。
645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe9-/14X)
垢版 |
2025/05/14(水) 14:52:30.72ID:QJG+ZW930
>>642
スバースと収光帝時代が
暴れん坊だった頃のデストロイモードが
起動する兆候だったりして
2025/05/14(水) 14:56:09.38ID:X5ihYT0u0
先月号の位相反転技は盾で剣筋をそらさなければど真ん中を割られてたとデコースが言ってるし
連弾五月雨打ちを止めてからの一撃は、今度こそど真ん中を割り衝撃波でデコースは致命傷を負った

だからヨーンは敵のファティマはともかく、騎士を殺すことには何ら躊躇いはないだろう
2025/05/14(水) 14:57:06.77ID:D8N7FZQEM
ヤクトの無慈悲な一撃でも何人か生き残ってるもんね
2025/05/14(水) 15:12:25.97ID:VeskEF+A0
ファティマシェルは頑丈だからファティマは結構生き残ってるね
リンザも即死ではなく爆散したパーツに潰された形だった
2025/05/14(水) 15:14:28.54ID:pa8fnoP30
>>648
あのシーンずっとシャフトがとどめさしたと思ってたけどザカーの破片だったんだな
2025/05/14(水) 15:24:43.66ID:/TzpMD/M0
>>649
シャフトのトドメじゃなかったのか…
2025/05/14(水) 15:35:00.37ID:VeskEF+A0
>>649
>>650
念のため読み返したけど
ヤクトの実剣でなく穴の空いたパーツみたいなものに潰されてるね
2025/05/14(水) 15:50:39.59ID:gLoY3gQm0
四代目は継がない(継げない?)けど三代目を倒した功績を讃えて黒騎士の紋章を使うことを許されたてなるのかな
653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f20-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 15:59:41.06ID:Oqp4VtsG0
ジイット・・・たぶん死ぬ・・・
1.バギィに嚙みついて返り討ち
2.魔改造ハイトにヤラレル
3.ボスヤンにうざいと消される
2025/05/14(水) 16:02:52.37ID:pa8fnoP30
>>653
バギィとそんなに実力差ないし、部下の面倒見はいいからハイトにやられるほど恨み買ってないし、ボスやんも配下にはかなり寛容な性格
2025/05/14(水) 16:11:09.47ID:pa8fnoP30
アウクソーを狙うジィッドがミースに手を出したら2は十分あり得るが
2025/05/14(水) 16:15:34.01ID:/TzpMD/M0
>>652
今月号をよく読もう
三つ巴はもうこの時点でいくらでも着けれる
2025/05/14(水) 16:21:39.99ID:/TzpMD/M0
>>653
2一択
2025/05/14(水) 16:37:38.76ID:IghLt1a60
>>634
これ18巻にも掲載されてたけどそこでも名前出てなかっのは意味あんのかいな
今まではちゃんと誰それって名前出たよね
2025/05/14(水) 16:48:53.72ID:Cv94LQEk0
ミースとアウクソーが捕らわれてるっってのがハスハント解放戦らしいし
44分の奇跡で復活したカイエンにやられるんじゃね?>ジイット
2025/05/14(水) 17:02:09.95ID:H7EQYOYc0
巴紋が分割されてボタンにあしらわれた黒いスーツを着てパートナーもエストなのに黒騎士は名乗らないヨーン
なんかパルスェットを一般人の暴漢達から助けた時に「僕は騎士じゃない。人よりちょっと早く動けるだけで星団騎士名簿にも載ってない」と言ってた頃と大差ないような
2025/05/14(水) 17:05:10.48ID:X5ihYT0u0
44分限定復活のカイエンがアウクソーとついにGTM(デムザンバラ)を駆り、マキシと戦う事になるかな
2025/05/14(水) 17:25:20.16ID:pNMmToZ30
ヨーンの「君とお茶を…」の君はちゃあの事で良いんですよね?
2025/05/14(水) 17:28:57.91ID:5grOMsfb0
>>662
ここでも議論になったけどあれはちゃんと読むとパルスエットのこと
何がしかたったのかな→君とお茶を
でモノローグが繋がってる
途中のちゃあのカットインはみなの気持ちを思い出すことのきっかけとして作用
その証拠に今もちゃあと会うのは任務が終わってからと後回しにしてる
664名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-Z8iB)
垢版 |
2025/05/14(水) 17:42:52.35ID:OYYGojRhd
パルゲ「茜色の空…マスター?」

ヨーン「ごめんエスト、パルゲ生きてたからyou seek your next」

エスト「すん…」

先生が読者を裏切りたいと語っていたので、
「パルゲの死を汚すな!」
と仰有られていた輩を裏切る可能性ある
2025/05/14(水) 17:49:31.58ID:Cv94LQEk0
復活したカイエン「俺様のシュペルター、どこだ〜? デムザンバラ?なんじゃそら〜!!」
2025/05/14(水) 17:50:46.81ID:5grOMsfb0
やっぱカイエン復活の暁にはMHシュペルターそのままが時空の狭間から出てくるんじゃない
2025/05/14(水) 17:52:32.36ID:Oi1mWTtu0
リアリティディストーションフィールド作動
2025/05/14(水) 17:53:53.07ID:pa8fnoP30
どうやって動かすんだこれ!?
ってGTMに戸惑ってるうちに負けてしまいそうだ
2025/05/14(水) 17:55:44.98ID:Oi1mWTtu0
ヨーンはあそこからどうやってエストに恥をかかせずにご辞退申し上げられるのか
2025/05/14(水) 17:58:42.43ID:oQg/YF380
ご活躍をお祈りしております。
2025/05/14(水) 18:01:34.63ID:5grOMsfb0
アイシャのように毛筆で…
672名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfd0-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 18:04:51.29ID:D2Krf+Dv0
MHシュペルターって「たったの」3兆馬力しかないんだから
出力が京単位になってるGTMの相手にならんのでわ?
2025/05/14(水) 18:11:07.59ID:5grOMsfb0
>>672
そこでシュペルターの秘密の出番が…ってやっぱダメかな
秘密ってなんなんだろう
2025/05/14(水) 18:22:58.55ID:D8N7FZQEM
剣聖仕様のチューニングエンジン>>京馬力

なんじゃ
2025/05/14(水) 18:26:15.14ID:HnbMWB6T0
>>590
凸に興味もってたのは基地外マドラの行動を左右してたプロミネンスだから
現在の統合マドラだと双子の受精卵を自分の子宮で産んだけれども
くらいの感覚なんじゃないかな
息子の母親代わりしてるパルテノの方が感傷強そう
2025/05/14(水) 18:30:55.27ID:HnbMWB6T0
>>663
パルスエットの最後の望みが「立派な騎士に」なのに
ヨーンがパルにかける言葉が「君とお茶を」
って
ファティマを妖精かなにか〜から全く成長してないな…まあドクズだそうだしな…

ちゃあを後回しって部分は同意
死地に向かうにあたってっほぼ思い出してないし
2025/05/14(水) 18:42:33.45ID:ujL0Lyqw0
>>676
来月でなんで最後までそうだったのかの説明多分あるよ
今月のエストでだいたいわかった気がする
黒騎士たちってこういうもの
678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf1c-BtSN)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:12:24.65ID:K5HeYKS50
>>666
ある人物の頭が割れて出てきます
アーティストのアルバムのオマージュです
679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffe9-/14X)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:20:43.46ID:QJG+ZW930
>>660
黒騎士預かりってとこじゃないないかな。

バーシャに変わって4代目を探し(育成)つつ、
「エストとバッシュが欲しければ俺を倒せ。いつでも相手になってやる」とスーツと背中で物語るんでしょ
2025/05/14(水) 19:26:40.89ID:lWQPLiy9d
顎はみんな割れてるんだがこれ癖なんだろうか
結構読者みんな顎割れにおののいてるのを見るのに
2025/05/14(水) 19:31:06.20ID:EvwPZavd0
と言うか現在ヨーンのポジションは
ミラージュ騎士であり今回の決闘においては
天照陛下の代理人である以上、ファティマの
精神を保護する意味でマスターにはなっても
勝手にダッカスを駆る黒騎士になる理由
無いのでは?
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cfdc-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:33:08.03ID:D2Krf+Dv0
センセ的にケツアゴ=イケメンなんだから仕方ないべ
2025/05/14(水) 19:38:55.07ID:ujL0Lyqw0
そういやデコースの表紙こなかったな
2025/05/14(水) 19:42:54.52ID:IZLPvreZ0
1巻から続いた騎士とファティマの物語が終わるんやね
685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 13a5-8C6O)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:49:54.61ID:F4DPEw140
>>635
ログナーの膂力に耐えうるツルハシ…一体何でできてるんだ!
2025/05/14(水) 19:51:01.11ID:v/+yy2ox0
先生「勝手に終わらすなよ今広げてるんやからな」
ハンブラビ来週出そうだぞ
見てるか作者
シロッコもヤザンもいるのかな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2305-3r7b)
垢版 |
2025/05/14(水) 19:54:55.81ID:IHQiioYJ0
ちゃあとヨーンがくっつくのはいいんだがちゃあ本人が見舞い回避してチェリーパイだけってのがドラマとしてちょっと納得行ってない
パルとエストと凸にヨーン話を集約したかったんだろうってのは分からんでもないが
2025/05/14(水) 20:03:47.26ID:v/+yy2ox0
あそこで帰るんかいと倒れたよね
まああんま血なまぐさいことに関わらない帰る港ってことでひとつ
689名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 63f0-c3ot)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:05:19.59ID:wHngNSzD0
>>681
アマ「すっごぉい見たい見たいwダッカス見せて(BBの中身まで)w」とか言いそう
690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2305-3r7b)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:19:01.23ID:IHQiioYJ0
>>688
そもそもプロム含めたちゃあの性格からしてあそこでメソメソ帰らないだろって違和感がすごかった
2025/05/14(水) 20:21:44.34ID:Q9lOBYQY0
辞退しないでしょ

デザインズ7のミラージュ一覧表のヨーンのファティマの欄に「エスト」って堂々書いてて
イラストは見開き右側がヨーンとエスト、左側がちゃあとヒュートランなんだから
2025/05/14(水) 20:33:07.34ID:v/+yy2ox0
>>690
あそこは強いおば…女の子じゃないアイシャと同じだとやりたかったのかもだけど違和感はあるw
寝たきりになるかもしれないときに何て声かけていいのかという気持ちはわかるけど

>>691
多分黒騎士襲名のことかと
でもてっきりどうかマスターに!って笑顔で来るかと思ったら
泣きながらこんな私を許してねだからこれ断る流れってどうするんだ…?って感じに
2025/05/14(水) 20:46:56.97ID:I3dwdL6g0
今月号、埋葬終わって夜になって満月だ NT発売日の空と合わせたんだね
694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 337b-tPiH)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:49:38.25ID:CEUipDvc0
凸「俺ら騎士のことちゃんと覚えておいてくれよな、あと放浪にももう出んな」
エスト「おかのした」
凸死んだんごー
エスト「ヨーン、わいしんどいし感じ悪いから、殺してくれんか」
ヨーン「」
695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 337b-tPiH)
垢版 |
2025/05/14(水) 20:53:55.95ID:CEUipDvc0
>>687
い、一応ダンスも踊ったし
しんくおぶゆー、とかも言ったからー

まあ、ヨーンにとっては密かな心の支えだったんだろ、ちゃあのことが
ちゃあはなんか昔からゾッコンだったし、もうちょい補完欲しいけど、結婚ってそういうとこあるよ、既婚者より
2025/05/14(水) 20:55:07.20ID:apNBP67p0
黒騎士っていっちゃなんだがただの名誉称号にすぎないし
エストを娶っても黒騎士名乗らなかった先例は何人もいるわけだから…

いまさら、超帝國剣聖組のように歴史の裏で魔王と戦ってましたー、はやらないだろうし
2025/05/14(水) 21:08:12.49ID:8QSWpWlzM
黒騎士はダッカスを使う騎士に与えられるのは称号。
3大GTMを超えるパワーをもつダッカスとSFS動作で2A−3A−3A-3A-2Aのエストを得られるんだから名も実もある。
2025/05/14(水) 21:11:10.97ID:B1GEdxJF0
>>687
くっつかないフラグやで
2025/05/14(水) 21:56:30.72ID:pNMmToZ30
>>687
プロムナードとトラフィックは完全同一世界線上にあるけど異なる物語という先生的な表現なのでは?
2025/05/14(水) 21:57:50.56ID:1U9gepLX0
>>697
ダッカスにそんな大パワーの設定あったけ?
記憶にないな、中型GTMじゃないの?
2025/05/14(水) 22:03:24.32ID:VeskEF+A0
>>700
SFSでダッカスも2ランク上がるし
3大GTMと同等以上のパワーでは?
破裂とだとパワーは劣る感じだけど
2025/05/14(水) 22:07:04.95ID:VeskEF+A0
付け加えるとエンジンもバンシーカーと同じHL-550だしね
2025/05/14(水) 22:11:13.16ID:jfMxzug8d
なお劇中
2025/05/14(水) 22:16:21.19ID:nAEwkkIS0
強い騎士のところにはもれなく高スペックのファティマが嫁いでるが、これって騎士側にも選ぶ権利があるようにしか思えん
2025/05/14(水) 22:18:57.18ID:P9026hEv0
パワーはあるけど軽量だから殴り合いには向かない
706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf15-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 22:23:29.73ID:D2Krf+Dv0
>>704
騎士側にもある程度は選ぶ権利がないとお披露目とかやる意味なくなるし
たまたま強騎士がファティマ喪ったときに野良ファティマに反応されたら娶る義務が発生しちゃうことになってしまうのでは…
2025/05/14(水) 22:34:58.78ID:apNBP67p0
ボードみたいに、何人ものファティマを壊しちゃって(?)ガーランドたちを激怒させるヤツは稀だろうなーさすがに
2025/05/14(水) 22:40:45.85ID:Y6T++3VId
エストはナオに反応しなかったのは何故だろう?
ダッカスを壊すこと無く技術だけで乗り越してくれそうだけど
2025/05/14(水) 22:44:47.26ID:X5ihYT0u0
>>700
改変前だとエピガにバッシュのエンジン出力は3大MH以上でA-TOLLは1.25兆馬力と解説があり
キャラクターズプラス2ではバングは1.35兆馬力以上、キャラクターズプラス4ではサイレンが1.25兆馬力となっていた
そしてKFではバッシュは1.4兆馬力とされていた

改変後だとダッカスに搭載されてるエンジンはメロウラやバーガハリBS-Rのような駆逐型GTMに
搭載されているフィルモア最強のHL-550エンジンとなっている
ユーレイのエンジンはHL-630Fiなので550の方が出力は上
デザインズ6にはBS-RのエンジンはHL-550なので最大出力と瞬間最大出力が他のバーガハリと
まったく異なると解説があるから、3大GTMのうちユーレイとバーガハリよりダッカスの出力は上
ルッセンフリードは詳しいデータが無いのでわからないが
2025/05/14(水) 22:49:50.79ID:8/PfmbR10
>>694

彡(^)(^) 
2025/05/14(水) 22:54:31.79ID:X5ihYT0u0
>>706
お披露目では普通はファティマが選んだ騎士に断られるという自体を避けるため、後から仲介役を介して
騎士の了承を得た後にファティマが騎士に挨拶をするって設定がデザインズ6にあるので
主と認められても騎士が断る権利はあるのだろう

デコースも10巻でエストが正体を明かす前には断ってた
2025/05/14(水) 23:10:28.76ID:cGHp4xps0
ファティマの魔性になんざつかまるもんかフ~ンだった凸助が誰よりも深くハマって散っていったよな
エストはエストで「最も高貴で最も残酷で非情」な自分に絶望してるし
お前は何というものを作ったんだという台詞はモラード自身に問いたいところ
2025/05/14(水) 23:16:54.46ID:D8N7FZQEM
自分のファティマを深く解析しようとする凸のような騎士は極一部だろうね。
大多数の騎士は何の疑問も持たずに苦楽を共にするから
714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6328-onYc)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:17:00.25ID:+1kmR1lQ0
44分の奇跡って ハイトにカイエンを降霊憑依して復活とか・・・
2025/05/14(水) 23:25:06.65ID:Yxl4QZ6v0
>>712
魔性とはまた違うんじゃないかな
凸のファティマに対する考えはブレてないけど
ミースからの道具は大切にしろってのがものすごく目から鱗でぶっ刺さったんだろうと
2025/05/14(水) 23:28:25.00ID:CNSdbEVa0
時間かけすぎて作者が老人になって心境も変わってるから
魔導大戦のエピはもう盛り上がらないのでは
もともと飽きっぽいし
老人視点から見る下の世代みたいな感じになってきてる
2025/05/14(水) 23:31:18.45ID:apNBP67p0
魔性につかまって破滅した騎士、というと…
シャーリィの弟ぐらい?
ファティマに転んだ、とされたブルーノ君は、出世があやういどころかアルカナイトになってるし
2025/05/14(水) 23:32:20.24ID:3DEQ54Tz0
それよりデコース死んでもうたけど
だれがいつ黒騎士であるデコースに天位をおくったか

死亡後に戦士とよんだログナー:資格があるのか微妙
デコースを犯した超帝国剣聖アルゴンプロミネンスあるいはミスマドラ:こっちは剣聖なので資格はある
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 036f-vmxD)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:36:43.83ID:RUoLa6BA0
黒騎士に勝てるGTMとファティマがいるならダッカスとエストはいらないし
ダッカスとエストに劣る騎士では黒騎士に勝てないし
エストの騎士選びは苦労するだろうな
2025/05/14(水) 23:45:19.40ID:cGHp4xps0
>>713
研究者気質なところがあるよな
ミースとファティマの話で盛り上がる数少ない非ガーラントの人間だったのかも

>>715
言葉足らずだった
人形なんてイラネだった凸が初めて手に入れた人型ファティマでその存在を誰よりも理解する(しようとする)騎士になって死んだと言いたかった
2025/05/14(水) 23:46:23.80ID:1U9gepLX0
>>709
うーん?
それって小型フレームにかかわらず3大GTMの駆逐型と同系のエンジンを積んでる、つまり同格ってことじゃないの
なんで3大を超えたパワーと言い出すのかわかんない
722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6322-177t)
垢版 |
2025/05/14(水) 23:50:33.10ID:+FUba/rW0
3大(のうちふたつ)の特殊仕様ハイパワー型と同エンジンであるならば
3大(の平均)を超える、と言っても差し支えないのでは
2025/05/14(水) 23:57:45.72ID:1U9gepLX0
>>722
頂上より上に行くのが超えたであって、山裾より上だからといって超えたというのは違和感がある
2025/05/15(木) 00:07:38.73ID:NR/SU5M40
ジークアクスにハンブラビ出るな
2025/05/15(木) 00:08:44.18ID:C0qjAekDM
バスク・オムって、マジだったのかよ
726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2305-3r7b)
垢版 |
2025/05/15(木) 00:12:22.86ID:iv4imsnx0
今更カイエン出てきても白けるから別の展開がいいな
それよりマグダル話を回収してくれ
2025/05/15(木) 00:13:27.26ID:hL/pHwNo0
地球人年齢で40代頃のミースはどんな感じになるか楽しみ
桜子とミースは13巻の最初に顔は合わせているけれど対話がなかった
二人の会話もどんな感じかな
2025/05/15(木) 00:21:15.54ID:1fA6pear0
>>721
3大GTMはユーレイ、バーガ・ハリ、ルッセンフリード
メロウラ、バーガ・ハリBS-Rは3大GTMじゃない
2025/05/15(木) 00:41:39.73ID:q0KAJlB+0
法令線描くだけw
2025/05/15(木) 01:29:48.25ID:RlfFVGgM0
桜子とミースの会話は成り立たなさそう…
性格もファティマの作り方も恋の仕方も真逆ぽいイメージ
でも真逆だからリスペクトはしあってそう
2025/05/15(木) 04:23:38.61ID:I60tDcJo0
ダッカスの手と足の指が六本あったらどんな動きをしたのかな?延々と戦闘シーンだけ観たい
2025/05/15(木) 05:11:43.07ID:nZ0+vQdi0
>>728
ユーレイ・バイカルはユーレイじゃないとか
バーガハリBSRはバーガハリではない
みたいな勝手な主張されても
「インテルより高速、なぜならインテルの平均を超えてるから 、Intel XEON はインテルじゃない」って言われると変だろ
2025/05/15(木) 07:33:47.25ID:5gbMx5oz0
そういや
いままでに出たZAP(LED)は全て片肺で動かしてたって事になってるけど
マグナパレスやエンドレス?(ジュノーン)も片肺って事になってるの?
2025/05/15(木) 09:10:54.96ID:I60tDcJo0
KADOKAWA筆頭株主のソニー様 好調ですね
2025/05/15(木) 09:15:42.80ID:BznwJvgy0
>>730
仕事以外で共通の話題とかあんのかな
ミースが最初に通ってた学校ってルミナス学園?
736名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 631f-8qUb)
垢版 |
2025/05/15(木) 09:39:19.02ID:6a9yqYgi0
>>732
横レスだけど、言い訳がだいぶん苦しいぞ
スイフトスポーツはスイフトじゃないって話だろう
2025/05/15(木) 09:49:48.31ID:I60tDcJo0
アーリィ・ブラストさん これからどう絡んでくるかな?忍者武芸帳の蛍火という説が出てたけど...
2025/05/15(木) 10:01:10.17ID:jdxf2eyTM
>>733
排熱のアンクルクレーン的に考えて
仮に双発駆動してても今までの登場時は
バスターランチャー撃つとき以外は
全開には程遠いのでは?

大体マグナパレスはショウメの時とちゃあに
貸した時以外は安定動作せずすぐ止まるわ
勝手に動くわとセッティング煮詰めるのに
何十年もかかってるし。

ジュノーン/エンドレスはクローソーが動かす以上は常に双発全開だろう。
2025/05/15(木) 10:05:14.62ID:jdxf2eyTM
>>737
蛍火ポジなら自分と同じようなはぐれな
仲間集めてビューティ・ペールと
戦って派手に散るとか?
2025/05/15(木) 10:08:02.55ID:BZoHBmVr0
>>737
それより洗脳はよ
2025/05/15(木) 10:09:18.39ID:I60tDcJo0
ちゃあは女性に人気ないだろうなぁ...(苦笑)
2025/05/15(木) 10:26:08.52ID:1fA6pear0
>>732
でもメロウラがユーレイの駆逐型だから3大GTMというなら、同じホルダ型GTMのカイゼリンやラミアス等も全部3大GTMになってしまう
13巻には3大GTMはユーレイ(ホルダ31)、バーガハリ、ルッセンフリードと書いてあるし

>>733
MGPは設定変更され2019年8月号扉でバスター砲を支持するサイドクレーンがアンクルクレーンと同じ用途
アンクルクレーンを装着することはまず無いとされている
16巻の130Pにサイドクレーントラベリング解除という台詞があるので、この時はツインエンジン駆動のフルパワーだったのだろう

エンドレスはデザイン未公開なのでアンクルクレーンに類するものが付いてるのかはまだわからないが
エンジン載せ替えで外見が他のハイレオンとは完全に異なっているとデザインズ5にあった
2025/05/15(木) 11:05:46.98ID:5gbMx5oz0
音でバレる的な事言ってたが
何かしらの処置を施して出力下げてわからない様にしてるって事かな
2025/05/15(木) 11:44:45.84ID:nZ0+vQdi0
>>742
ユーレイって名前ついてたらユーレイ
バーガ・ハリって名前ついてたらバーガ・ハリでいいだろ

バーガ・ハリ
バーガ・ハリBS
バーガ・ハリBSコブラ
バーガ・ハリBS-Rハーブ

基本設計は一緒でチューニングとかエンジンとかパーツの違いだろ、各支隊の派生型、たとえば宇宙特化のダンダグラーダとかも全部含めて3大GTM
2025/05/15(木) 11:49:37.19ID:I60tDcJo0
コブラ 寺沢先生たいへんな人生だったと改めて...
2025/05/15(木) 11:54:32.50ID:1fA6pear0
>>744
ではメロウラは3大GTMじゃないって解釈だな
2025/05/15(木) 12:08:48.76ID:BznwJvgy0
いまの3大GTMはシリーズとして考えていいんじゃないかな
代表的な大国騎士団の中核たる傑作量産機みたいな位置づけでしょきっと
2025/05/15(木) 12:13:26.11ID:nZ0+vQdi0
>>746
カイゼリン系は設計者が違うし、ユーレイより古くからあるんだからユーレイの派生型じゃないだろ
2025/05/15(木) 12:18:24.99ID:1fA6pear0
>>748
ではバーガハリでも設計者がマギーって設定のスクリティやダンダグラーダは別扱い?

クバルカンだとルッセンフリードのカスタム騎のマーク4、ルッセンフリードの雛形になったマーク3も3大GTMって解釈?
2025/05/15(木) 12:24:57.38ID:nZ0+vQdi0
>>749
なんでそうなるの?
基本型があって派生型がある
基本型より前に別の設計者が設計したやつは派生型じゃない、当たり前だろ
2025/05/15(木) 12:34:03.96ID:1fA6pear0
>>750
ではどのホルダ型GTMがユーレイの派生型と解釈してる?
752名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c318-177t)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:40:25.89ID:cw9EZoSW0
そこらへん突っ込んでったらじゃあダッカスの兄弟機のオスカードも3大や!てなるんでは
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6f20-onYc)
垢版 |
2025/05/15(木) 12:51:26.27ID:N2aSrr8t0
>>745 
寺沢先生の参考資料はディズニー ピーターパン
 参考にするとキャラがダイナマイトボディとマッチョになるのかな
2025/05/15(木) 12:53:16.37ID:hheUT3FN0
ホビーショー行ったの?
755名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf2b-lZv3)
垢版 |
2025/05/15(木) 13:01:11.98ID:irF4INDg0
>>717
コーラス3世とか
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fcb-Zv3+)
垢版 |
2025/05/15(木) 13:17:20.36ID:I60tDcJo0
>>753
へー コブラの実写化は消えましたがあの赤いタイツを着る役者さんって (笑)
鼠ランドの観客動員数、ガラガラのようで シンデレラ 白雪姫 ピーターパンの物語って時代に合わなくなってるのかも
2025/05/15(木) 13:24:02.25ID:hARpNnBa0
MH時代でも、3大MHになっていたのは
AトールBSであって、Aトール全部ではない
2025/05/15(木) 14:17:32.04ID:I60tDcJo0
日本三大ラーメンを忘れないうちに覚えておこう 札幌ラーメン、喜多方ラーメン、博多ラーメン
2025/05/15(木) 14:46:13.86ID:pijudKOM0
チキンラーメン、サッポロ一番味噌、うまかっちゃん
2025/05/15(木) 14:46:17.18ID:nZ0+vQdi0
>>751
ユーレイ・バイカル (ホルダ33型)
ユーレイ・アムール (ホルダ35型)
ユーレイ・オニビ (ホルダ37型)
あたりが今まで出ているユーレイA型(ホルダ31型)の派生型

オスカードとダッカスはユーレイ(ホルダ31型)の派生型として開発が始まったがユーレイとしては途中で放棄されて完成していないという認識
2025/05/15(木) 14:58:23.50ID:1fA6pear0
>>760
ありがとう

こちらはHL-550エンジン搭載のメロウラや、バーガハリBS-R等はユーレイやバーガハリとは別物で3大GTMとは別物って認識だった
762名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0Hff-/14X)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:02:46.64ID:87F5pudtH
>>740
枢軸の役職持ちをミラージュに迎えるための
対外的な方便だろうね

洗脳&改造騎士にされて超不幸になる
と信じていた時期が私にもありましたさ
2025/05/15(木) 15:05:31.73ID:BznwJvgy0
>>762
そういや公式には死んだってことでガスガル連邦を納得させてるから本名のままってわけにもいかんよな
2025/05/15(木) 15:11:13.76ID:dLGLsViVM
蒙古タンメン中本:ダッカス
2025/05/15(木) 15:17:31.61ID:nZ0+vQdi0
>>761
私もメロウラは別という認識
ホルダ31A (基本型)
ホルダ31E (重装型ユーレイ) = ホルダ33 = バイカル
ホルダ31F (指揮型ユーレイ) = ホルダ35 = アムール
ホルダ31D (駆逐型ユーレイ) = ホルダ37 = オニビ
ホルダ31K (輸出用ユーレイ?)
ホルダ31C (訓練用ユーレイ?)

というのが現在のユーレイ・シリーズの設定だと認識してる
2025/05/15(木) 15:25:28.21ID:iLT6kzDl0
アイシャも全ての特権と地位を剥奪されて天照家からも追放→コーダンテ帝になりますだからなぁ
アーリィの洗脳されて超不幸とかヨーンのこれが最後の戦いとかもどの方向から解釈するかで全く違う答えにミスリードされてしまう
2025/05/15(木) 15:27:48.80ID:k6aYpJ25d
ミスリードだらけだからそのまま受け取ると痛い目合うよね
2025/05/15(木) 15:34:34.37ID:1fA6pear0
2021年1月号では、捕虜後、洗脳されてミラージュ騎士
ポー・ヨーグン群国の奴隷民出身 ミラージュでは可哀想な子扱い

デザインズ7だと抜け忍になって逃げていたところをカイダに助けられてミラージュ入り
抜け忍として生涯追われる身だったが、死亡扱いとなり生まれて初めて自由になった

アーリィはミラージュ入りの経緯が変わってるので洗脳される設定は変更の可能性がある
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM1f-2s+u)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:35:35.67ID:SQNvA9/CM
最終回まで残り50話くらいになったら
再びGTM→MHなどすべて元に戻すのかね?
そして第一巻第一話につなげる
770名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 337b-tPiH)
垢版 |
2025/05/15(木) 15:39:58.81ID:zhPDxjZt0
>>708
なんかこの人いい人だけどなんか生理的にヤダ
って感じじゃないかね、パートナーの強さよりダッカスとの相性で選ぶらしいから
2025/05/15(木) 16:08:14.70ID:GfPsksN60
>>708
お披露目巡りをしてた時は零零以外のファティマに全く反応されなかったみたいだし
その頃は騎士として弱すぎたのでは
18巻ではボスヤスフォートは俺が殺すと言ってたり、ゾルゴウカの騎士を倒してるので力をある程度取り戻してそう
この頃ならエストはマスターに選んだかも
772名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c307-177t)
垢版 |
2025/05/15(木) 16:09:17.36ID:cw9EZoSW0
>>756
マグニートーは60過ぎで全身タイツ着たじゃないか、原作通りに
2025/05/15(木) 16:20:20.59ID:HpkmwefH0
ベースが共通でもワンオフのカスタム仕様は同型機ではない派
三大GTMはあくまで共通仕様の量産機であることが前提
ただし、破裂の人形に関しては作中で扱いが変わりすぎていて微妙
2025/05/15(木) 16:25:37.12ID:1fA6pear0
MH時代は破烈の人形=バング(量産騎)が3大MHだったけど
GTMでは破烈の人形を雛形として設計されたルッセンフリード(量産騎)が3大GTM
2025/05/15(木) 16:32:46.47ID:PiOPgUQR0
やっと読んだ
難しくて分からないが清々しい幕引きだった凸
ヨーンはマーク継いでるシーンあったなと。よくない兆候、まさかあの病気とか?でもミラージュ中心メンバーになるとあったし
2025/05/15(木) 18:04:45.73ID:pCz7Owoa0
ツラック隊編とかで、バーガハリは直しやすいとか出てたけど
生産性とか整備性は、三大云々とかの評価に影響与えてるのかねえ?
2025/05/15(木) 18:13:42.61ID:tow1LfHbd
>>309
夏目房爺がコマ割りが不思議すぎと
いしかわじゅんが見開きが下手すぎ
2025/05/15(木) 18:16:18.37ID:1fA6pear0
>>776
そういった事も名騎と呼ばれる理由で3大GTMはこの条件を完全にクリアしてる
出撃できなくなるのは戦闘による損傷のときだけで、それどころか多少の損傷でも
問題ないという堅牢さを備えていると2021年9月号の解説にあった
779名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf1c-BtSN)
垢版 |
2025/05/15(木) 18:47:07.38ID:IcM42pYz0
>>778
よくおぼえまちたねーえらいえらいでちゅねー
780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f25-QvsL)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:16:06.90ID:0fQTWvDq0
>>616
天照の帝に仕えてないのにミラージュとかあり得るのか?
2025/05/15(木) 19:18:48.86ID:nv3L35pi0
ログナーもそんな感じでね
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f3f-LAYm)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:22:42.91ID:Ii2nXBzW0
ミラージュはアマテラス派とラキシス派に分かれる
783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f3f-LAYm)
垢版 |
2025/05/15(木) 19:23:51.17ID:Ii2nXBzW0
ワスチャのルミナスナイツも派閥かも
2025/05/15(木) 19:26:57.70ID:4epZpPlr0
アマテラス派、ラキシス派、ワスチャ派の三派だよね
2025/05/15(木) 19:35:00.96ID:yy/xuoUH0
右はへーか、左はラキ
JKはズッ友
2025/05/15(木) 19:43:06.88ID:lFJIAL5WM
地球人20歳過ぎ相当のJKばかりに、、
2025/05/15(木) 19:43:19.37ID:8MW1bPMEp
まあ3人居れば派閥が出来るって言うしな
2025/05/15(木) 19:44:54.22ID:pCz7Owoa0
左翼大隊なんて、一時期は軟禁状態だったしな
天照の力と恐怖で、問題児達を押さえ込んでたわけで
2025/05/15(木) 19:46:36.18ID:8MW1bPMEp
他にもログナー派や斑鳩派や
ワスチャ派ってかコーダンテ家アイシャ派とかありそう
2025/05/15(木) 20:11:18.12ID:pyy3qDWc0
すごく枝分かれしてるね
791名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf3a-177t)
垢版 |
2025/05/15(木) 20:11:36.85ID:MNyZW3JV0
斑鳩派…じゃーじゃーとブローズくらいしかいなそう(偏見
792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3f3f-LAYm)
垢版 |
2025/05/15(木) 20:18:54.34ID:Ii2nXBzW0
ハインド・ハーマンも隠れ斑鳩派かも
2025/05/15(木) 20:26:09.21ID:iN6g9x+/0
ブローズはディッパにゃ逆らえんし。
まあ、カーリーは陛下の次に大事なのは
斑鳩だろうな。

ログナーもなんだかんだ毒づきながらも
ブラック3襲撃時みたく替えが効かない
天照家関係者は命捨てて守るし。
794名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-Cqqo)
垢版 |
2025/05/15(木) 20:42:09.81ID:0FpiqoYpd
>>770俺もナオは最初生理的にヤダったわ。男でショーパンは許せない(笑)
その上俺もナオって名前が付くし
早くも死亡フラグだけどな、ボスやんかボスやんファンクラブから返り討ちだろ。
2025/05/15(木) 20:43:12.61ID:M/5glzf90
>>716
傑作デザインだったサイレンF型を兜割りでぶっ壊す永野はいなくなったね。
カイエンも弄られすぎて最後はどうでもいいキャラになって死んだけど、デコースもつまらん奴になって死んだ。
描き続けてるのはすごいけど。
>>720
自分はデコースはモラードファティマの魔性に囚われてると思う。
覚えていてくれなんて言うのがその最たる根拠。
2025/05/15(木) 21:02:56.74ID:63M8yw+Y0
エストに助けを求めてたもんな
2025/05/15(木) 21:05:50.72ID:qxNPMcMe0
>>794
女顔に無精髭
細マッチョに露出度の高い服装
何となく気持ち悪いのはわかる
その辺も意識してデザインされてそう
2025/05/15(木) 21:31:22.57ID:IP5ZLI1E0
>>793
ログナーが人間じゃないと知ってるのはミラージュの中にどれぐらいいるんだろう?
2025/05/15(木) 21:37:55.09ID:jCZ1OJkH0
地球の1馬力とジョーカーの1馬力が同じとは限らんけどまぁ同じだろう
でも兆を付けてまで馬力という単位を使う必要があるのだろうか
今どきのHDDをキロバイトで表示するようなもんだ
800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 036e-xPCP)
垢版 |
2025/05/15(木) 21:41:13.02ID:EfzyhVjK0
>>708
土佐弁が嫌いなんじゃないのか
2025/05/15(木) 21:57:37.67ID:1fA6pear0
>>799
距離、時間、重さ等の単位は地球と同じって設定がエピガにあるから馬力も同様
兆とか京を使いたくてわざわざ馬力にしてるのかもしれない

GTMの設定が出たばかりの頃は単位にテラワットを使ってたけどそのうち馬力に戻った
802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6329-177t)
垢版 |
2025/05/15(木) 21:59:48.16ID:0TQHs76J0
馬いねーのに馬力という概念はあるんかい、と毎度のツッコミ
2025/05/15(木) 22:03:44.81ID:FtS70ZZ00
馬いないの?まじ?
2025/05/15(木) 22:06:07.38ID:jCZ1OJkH0
馬はいるでしょ
競走馬って言葉がどっかのセリフにあったはず
2025/05/15(木) 22:06:58.37ID:PQi56/u50
日本語に意訳してるだけでしょ
2025/05/15(木) 22:12:02.51ID:1fA6pear0
4巻に地球にいるほどんどの動物はジョーカー星団にもいると4巻に解説があるから
馬もいる可能性が大
2025/05/15(木) 22:14:04.00ID:jCZ1OJkH0
パンダも?パンダもいる?
808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03a1-vmxD)
垢版 |
2025/05/15(木) 22:19:01.89ID:FnWHRUBs0
ヤーンが「私たちはかつての競走馬のようにつくられ改良されてきました」って言ってた
2025/05/15(木) 22:22:05.69ID:qxNPMcMe0
小鳥を鳥籠で飼ったりヘビ体に巻いてる人はいたけど犬や猫を飼ってるキャラはいないな
ジョーカーでも競馬や競艇競輪があるんかな
2025/05/15(木) 22:30:50.00ID:PQi56/u50
我々がいろいろな単位の語源を特に気にすることがないのと同様に
ジョーカーの長い歴史の中で馬という生物が絶えても馬力という言葉だけが残ってるのではないか
2025/05/15(木) 22:32:11.12ID:pCz7Owoa0
戦争中継をコーヒーを飲みながら見てわくわくしながら賭け事を行ってるジョーカー人とかいそうだ
2025/05/15(木) 23:02:46.10ID:nv3L35pi0
紳士の国ではイカサマと戦争に賭けるのはご法度だ
2025/05/15(木) 23:15:42.55ID:fXbFtfP90
そこな紳士の国、イカサマで戦争吹っ掛けるのはエエんかい定期w
2025/05/15(木) 23:50:02.22ID:yy/xuoUH0
ヨーンvsデコを見ながら「色毛虫の方が勝つわ」などと言う賢い女子は居ないんだな
2025/05/15(木) 23:53:13.25ID:fXbFtfP90
今期アニメの世界線にも居ない(というか既に死亡?)みたいだしな。
816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fee-mxbS)
垢版 |
2025/05/15(木) 23:58:16.74ID:MiLlSE1/0
凸さんは黒い仮面被って再登場してくれよ。
2025/05/15(木) 23:59:41.36ID:fXbFtfP90
聖戦士かw
818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6341-8qUb)
垢版 |
2025/05/16(金) 00:21:40.14ID:HGIuA8D00
>>816
あの人、仮面被っても周りの人間全員が『あいつバーン・バニングスだよね…』ってわかってるの
どう思ってたんだろ
2025/05/16(金) 00:22:26.44ID:Ge7lKAnB0
紳士がろくにいない国だから紳士たれと殊更に宣うのさ
2025/05/16(金) 00:23:46.28ID:vz7mnnnS0
ミスター・キシドーだろ
2025/05/16(金) 00:26:46.40ID:Q9dOW9+n0
ところでZ.A.PのPってどこの略なの?
アプターブリンガーだからZ.A.Bじゃないの?
822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6329-177t)
垢版 |
2025/05/16(金) 00:36:46.15ID:0vK4s4e90
>>818
ダンバインは改めて見ると助けてくれた漁師を次の回でぶっ殺しちゃうバーンがとにかく畜生で
ギャブレーくんってずいぶん可愛げあったんやなあってなる
2025/05/16(金) 01:10:00.63ID:2OJhMOt10
>>821
Zarathustra Apterbringer Panzer Kampf Roboter(ツァラトウストラ・アプターブリンガー・パンツァーカンプフ・ロボーター)の
ツァラトウストラ、アプターブリンガー、パンツァーカンプフの頭文字を取ってZAPだそうです
2025/05/16(金) 01:11:36.46ID:Q4GBOyIo0
GTMの方が納得いかない
あまちゃんかよ
2025/05/16(金) 01:30:37.27ID:Qpymxq5D0
GMだとアメ車っぽいので
2025/05/16(金) 01:44:03.82ID:Ner6qeA00
ゴティックメードって当時目にした時にゴスロリとメイドが流行ってたというか認知度が高まってたからそこからか…?とうっすら訝しんだな
カイゼリンもゴスロリメイドのロボ化みたいな感じだし
本当のところは今もわからんけど
2025/05/16(金) 01:45:39.35ID:WgyFdtl70
名前の由来まじでわからんよねそこ
オートマチックフラワーもえらくファンタスティックだし
2025/05/16(金) 02:15:14.18ID:2OJhMOt10
GMはずっと有名なロボットがいたから使うのを避けたのだろう

バンシーカって名前もすぐに使わなかったのは、当時似たような名前のロボットが別作品で先に公開されたので
泣く泣く名前を変えたと2024年4月号扉に書いてた
2025/05/16(金) 02:22:22.39ID:n4DIMTrlr
例の病気って身体が動かなくなってく感じだから、意識飛ぶってなんか違和感というか違うもののような気がするんだよなー
まあわかんないけど
2025/05/16(金) 03:39:20.64ID:DXRlX2Yu0
これから未来にかけて騎士が減っていくんだっけ
騎士の血がどんどん薄まっていくんだと思ってたけど、もしかしたらあの病気の発症率も上がっていく可能性もあるのかなー
2025/05/16(金) 03:55:54.82ID:LVnLhIzrM
病気発症率が低い凸世代の騎士は貴重
2025/05/16(金) 04:00:59.84ID:7oNyTXaT0
そのうち身体はいらなくなるとどこかの学者が言ってたな
ネットサーフィンやゲームもその練習かもねzz...
2025/05/16(金) 06:37:55.55ID:vz7mnnnS0
義体
2025/05/16(金) 07:04:18.69ID:3Sl2KYgJ0
病気じゃなくてカレンとかの干渉じゃないの
2025/05/16(金) 07:25:58.56ID:Qpymxq5D0
4100年まではナカツ版中二病黙示録、世界の終末、審判の日ジャッジメントデイ
7つのラッパ(セブンスソード)が吹き鳴らされるとニガヨモギガー(中略)
人々は徐々に寿命が100年で死ぬようになり最後のジェダイ6世はキセキを起こせるのか…
??「金より白い方が勝つわ…でもデルタベルンがノヴァフレイムに包まれて…人があんなに、いっぱい死ぬわ…」
2025/05/16(金) 09:33:59.43ID:X+HbhvOkH
ヨーンのはスバース由来の超帝国シバレースの目覚めみたいなもんでしょ
ヨーンとバーシャはネッド・スバースとデミライト・バーシャのエピソードに被せてるし
マキシが冷や汗を流したのもフェイシズドライブにではなく繰り出したヨーンから星団歴騎士とは違う自分に近い狂気を感じたのでは
2025/05/16(金) 09:36:23.58ID:GojUoF6U0
>>836
マキシの冷や汗は、えー弱い騎士はあんなわけわからんメンドクサい技を使わないといけないのー?
とかだったり
838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffdd-eXzB)
垢版 |
2025/05/16(金) 09:43:30.82ID:mb5WBFhN0
大侵攻が近づいてるけど、マグロウでもログナーが乗ればL.E.D.を破壊出来たり、数十時間のMH戦が普通だった頃の設定なら他星の攻略に10年近くかかるのも納得出来たんだけど、今のZAPの性能だと何でそんなに攻略(カラミティに9年、ジュノーに8年)に時間がかかるんだよってなる
2025/05/16(金) 09:50:39.33ID:GojUoF6U0
>>838
敵がのこのこ姿を表すとは限らないし、ゲリラ戦に移行されて戦力を完全に撃滅するまで時間がかかったんじゃないの
惑星って果てしなく広大だよ
2025/05/16(金) 10:13:25.39ID:zsXZ1ITu0
Z.A.P.は今の設定鑑みれば対神悪魔兵器なのでGTM戦で使うことは想定しないのだろう
仕方なく片肺で一応やるけどもくらいなもん
井上尚弥が幼稚園児の喧嘩にがちで出かけていくのはまずかろう?
2025/05/16(金) 10:17:22.81ID:LVnLhIzrM
>>836
ダッカスに付着していたボスやんのハイブレン臭にヨーンの血が反応したと言う事か。
中々鋭い考察だね(棒)
2025/05/16(金) 10:17:58.01ID:1OzyrMbuM
戦争にバスターランチャー使うのが
事実上解禁されたってのもあるんじゃね?
2025/05/16(金) 10:21:52.47ID:VbJmGPB50
>>839
米国→ベトナム
ソ連→アフガン
ロシア→ウクライナ
の例を見るまでもなく、そうそうすぐには終わらんでしょ
844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03ca-onYc)
垢版 |
2025/05/16(金) 10:23:57.55ID:pEQuUfuY0
>>837
 つまりボスヤンにはヨーンは勝てない・・・けどボスヤンの相手は人外な方々でしょ
845名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f2e-Vwxn)
垢版 |
2025/05/16(金) 10:35:40.27ID:BrDr1mYJ0
>>843
その例は違うよ
核兵器も使用してないし、国際法もそこそこ守っている
非人道兵器解禁したAKDとは違うでしょう
アメリカもロシアも核兵器叩き込めばすぐに勝てるし
2025/05/16(金) 10:44:17.51ID:WgyFdtl70
>>845
ごもっとも
厳密にはアメリカのイラクは劣化ウラン使ってるからアレではあるが
AKDの灰にして焼き尽くすとはだいぶ違うしゲリラ戦なんて必要ないよね
だから最初は舐めてて古典的な戦法でいく→膠着状態→占領は諦めてzap投入でもうやけくそ
ってレベル段階があったとしか
2025/05/16(金) 11:12:33.68ID:MRZxljqY0
改変前年表ではカラミティ侵攻の開始からミラージュ騎士団投入まで間がある設定だった
2025/05/16(金) 11:47:31.29ID:7oNyTXaT0
誰も 打〇スペクターについて書き込まないからここに記しておくね
2025/05/16(金) 11:53:00.83ID:amr6Xzpx0
>>479
ナルミに「隊の情報公開」って大胆な策を授ける時もそうなってる
ソープあるある
2025/05/16(金) 11:59:31.19ID:amr6Xzpx0
>>490
イチローが「本当の天才はなんにも考えないで打ててる新庄さんです」って言ってた話おもいだした……
2025/05/16(金) 12:03:51.75ID:amr6Xzpx0
>>585
「こーいう人を敵に回してはイケナイよ」
っていう本編コマ外の
永野自身のサード評ラクガキが趣深い
2025/05/16(金) 12:07:56.30ID:amr6Xzpx0
>>797
しかも作者いわく「主人公キャラ」というねw

>>771
ナオみたいな「体は普通の騎士、中味は超帝国剣聖」って騎士は
超帝国剣聖能力を「出し入れできる」みたいな記述を見た記憶が……

瞬間的に発揮して戦闘はできる、24時間はムリ、みたいな感じかな?
2025/05/16(金) 12:15:38.21ID:amr6Xzpx0
>>822
アイツの悪は最終話ラストトミノ台詞での
「貴様はその怨念で何を手に入れた!?」
「(悪びれずにニィッて)強さと、狡猾さだ」
「……俺は人は殺さない! その怨念だけを殺す!!」
っていうやり取りが最高でもう

富野がひとりで書いた小説版「オーラバトラー戦記」だと
後半何の活躍もなくフェラリオとのHで吸い取られて
しわしわに老化して死ぬ……だから富野もたぶんアイツ嫌いやでw
2025/05/16(金) 12:17:44.91ID:FaBh1F4M0
現時点での身体能力自体は並以下っぽいしね>ナオ
アレクト―もなんかおかしいと感じて警戒してたし
エストもなんか普通の人と違うとはわかったんだろうけど
じゃあダッカスを駆れるかというと否みたいな
GTMも戦って経験値積んでくから
瞬発的に超帝國時代の動きを出せても
普段ふにゃふにゃで常にファティマ側がサポートしなくちゃいけないんなら
擱座のリスクが高すぎてみたいな

でもヨーンを選んで生涯ダッカスに乗ることはなかったのだ(キリ
とかならナオの方がマシな可能性…
まあタイミング的に成長したヨーンと比べられる時期ではないけどw
2025/05/16(金) 12:18:29.91ID:MRZxljqY0
>>852
ナオやレンダウドは特殊な場合にのみ瞬間的に力が覚醒する
マドラは入れ物が星団暦剣聖なので覚醒しなくても強さはほぼ同じ

16巻のレンダウドは時間と空間を無視できる場所だったのでかつての姿に戻れた

デザインズ7の解説だとこんな感じ

16巻で同じ場所にいたマドラはなぜ姿が戻らなかったのかはわからないが
856名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-7zSY)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:19:07.81ID:D8sSCz1Vd
>>611
借り腹のファティマの影響が子供にガッツリ出てるからマイクロキメラ説を強めに取ってんだろなと思うんだけど
輸血とかでもそういうことが起こる世界観なのかね

あと、輸血にファティマ使う用途もあるなら
もう少し肉をつける設計にしてもって思うた
857名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM1f-2s+u)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:19:53.66ID:xunUXhG6M
バッシュをダッカスにしちゃって
最終話のバッシュにどうやって繋げるの?
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03c2-1tHJ)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:27:12.05ID:pEQuUfuY0
>>857
  最終話まで作者が生存していないという罠
2025/05/16(金) 12:29:49.32ID:amr6Xzpx0
>>712
コンプレックスもあってせつな的な力試しと殺戮を繰り返して
「あーおもしろかった」だけ言って死んでいくはずだった人生で、
そんな自分をひとり忘れないでいれくれる存在ができて、
デコースからもそうして欲しい存在ができて、
デコースにとってもエストとの出会いはよかったんじゃないかな? それがなかった人生よりは
ここも「I think of you」だよ

あの凶人、「魔性なんかに捕まるかっつーの」なデコースで
騎士とファティマの物語がこうして描き切られたっていうのは、めちゃめちゃ意外で感動的だった
2025/05/16(金) 12:32:14.71ID:amr6Xzpx0
>>855
ありがとう でも恋ちゃんもこの前異常時空でもなんでもない
おべんとうタイムでもニュッて一瞬戻ってたよなw
2025/05/16(金) 12:34:51.23ID:amr6Xzpx0
>>611
輸血をしたら血統への影響が ってのはあんま触れちゃいけない「あっナガノ…」って個人的文化的部分だと思った
西日本の人でしたよね
2025/05/16(金) 12:50:19.39ID:PRMx7dby0
単に凸という人物像てだけでなく騎士としてのオリジナル剣技戦法もエストなら確実なデータとして記憶して活用もしていってくれるわけだよな
863名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6f9c-3r7b)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:59:14.88ID:BfieqCLi0
>>859
レイパーとはいえマドラがいるのになんでエスト?ってのが正直な感想
864名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 13ba-B9oj)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:05:21.80ID:FaBh1F4M0
黒騎士になってから数十年に及ぶ凸の戦闘データを誰が一番見て記録してるか
っていうとエストだからじゃないかな
2025/05/16(金) 13:05:49.65ID:GFWDGmp30
最近は遺言マンガみたいだからな
死にそうな奴が長々しゃべったり世界をあっと驚かすみたいな
昔はもっとあっさり死んでたろ
866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff1b-/14X)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:06:13.86ID:n1mLiCPN0
>>859,863
綺麗な幕引きなんだけど

この幕引きで子種も残してるのは、
凸の物語としては蛇足。

だからギャグで搾り取らせて、
誰も知らせなかった
2025/05/16(金) 13:15:25.79ID:LVnLhIzrM
ワイズメル姓を名乗ってると言うことは凸も認知してると予想

マドラとミースの会話でその辺語られるんじゃまいか
2025/05/16(金) 13:19:19.14ID:WgyFdtl70
マスター嬉しそうなのとああんからだがかってに〜だからマドラとは雌と雄なのであって
ザ戦闘のパートナーとはまた別の存在だからだろう
2025/05/16(金) 13:22:06.94ID:GojUoF6U0
>>865
たしかに遺言マンガだな
言い得て妙だ
870名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffe6-eXzB)
垢版 |
2025/05/16(金) 13:26:06.72ID:iFU9xHqd0
>>867
姓を名乗るのに認知なんて必要なくないか
2025/05/16(金) 13:31:26.37ID:GojUoF6U0
>>870
貴族の名でもなければけっこう適当に名乗れそうだよなあの世界
2025/05/16(金) 13:41:52.47ID:qLdUcGK0d
ベルベットが着けてた丸グラサンと貴族服は凸の忘れ形見っぽいよね。
2025/05/16(金) 14:09:29.36ID:7oNyTXaT0
>>872
ママの味方でラキシス派 尼と一悶着あったかもね 次元回廊食らってるな
2025/05/16(金) 14:13:38.03ID:8y9eckgXd
パルテノがあれがパパだよと教えてるから
デコースはヨーンとエストにだけでなくベルベットに向けても戦いを見せてたってことじゃないかな
875名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff1b-/14X)
垢版 |
2025/05/16(金) 14:36:07.38ID:n1mLiCPN0
ラオウが、恋敵でもあるケンシロウとの死闘の末に
「我が人生にいっぺんの悔いなし!」
って死んだ何年も後に実の息子が登場。
いつのまに(読者の反応)!?

っていうのと同じ流れを、
正しい時系列で見せてくれているのが凸。
2025/05/16(金) 15:12:01.65ID:rHr9oc140
凸は自分での宣伝もあってかなり有名な騎士だったってなったが
同じくユーバーの親戚扱いされてたトローラもそれなりの騎士だったんだろうか
2025/05/16(金) 16:15:31.45ID:amr6Xzpx0
>>876
デザインズ2で永野がそう書いてるね
歴戦だし天照&ラキシスなんて悪夢相手じゃなきゃああやすやすとはやられなかったろう って
デコースともウマが合った
でもやっぱ悪役だからやられても仕方ない、ともw
2025/05/16(金) 16:55:20.46ID:CpcMusaC0
週末には次スレ行きそうだから今のうちに警告!
ここは実質670スレなので次スレは「671」で!
950さんそれでよろしく!
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 337b-tPiH)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:52:27.27ID:xdhmN+KZ0
>>863
突然きた、得体の知れない強姦魔に普通自分の思い託さないだろ
マドラは家族が欲しいと言っていたけどそれは凸の思いや考え方を完全に無視した一方的なもので、しかもマドラが言う家族に父親の存在は多分カウントされてないぞ
一方エストは野良の自分に黒騎士という称号と自己顕示欲を満たす場をくれた上、自分の強さを理解した永遠に近い寿命を持つファティマだ
比べる必要もないだろ
2025/05/16(金) 18:59:24.23ID:LVnLhIzrM
現実社会でもそうだけど、
老いた姿でお別れするより
全盛期に近い状態で別れた方が思い出は強化されるよね
2025/05/16(金) 19:15:59.04ID:Q4GBOyIo0
夏目雅子とかマリリン・モンローとかオードリー・ヘップバーンとか
2025/05/16(金) 19:20:47.47ID:MRZxljqY0
マドラが最初にデコースを襲いに行ったのは3037年だが、3069年時点でベルベットはまだ赤子
ジョーカー人の妊娠期間は1年4ヶ月〜6ヶ月なので、デコースは定期的に30年くらい襲われ続けた可能性が高いな
2025/05/16(金) 19:31:34.17ID:CpcMusaC0
>>882
ベルベットは成長が遅いから胎児でいる期間も長かった可能性ない?
2025/05/16(金) 19:35:27.26ID:Q4GBOyIo0
剣聖が成長が遅いという設定があったのかな
カイエンの成長が遅いのはクーンのファティマ因子によるものだと思うけど
じゃあなんでファティマは長寿なのかっていうとそれは分からん
スバース由来かとも思ったけど初期のファティマは寿命あるし、技術の進歩で長寿命化したなら
ファティマだけじゃなくて人間も長寿命化できそうなんだけど
2025/05/16(金) 19:36:53.42ID:AvRe5XNud
>
1話の締めは「変態騎士だったのか」でデコースで締めている。
2話は、単行本では削除されたが、ソープとの掛け合いをやっている。

これマジなのかな?
マジなら当時のニュータイプ探したいわ
2025/05/16(金) 19:39:25.84ID:ghLDl9yI0
おのれは主役の自覚が云々とかいうやつかな?
2025/05/16(金) 19:43:08.23ID:MRZxljqY0
>>883
あの成長が遅いってのはパルテノが自分達を基準に言ってる可能性もあるのでは

精子、卵子の時点から通常とはかけ離れてるマキシとは違って、デコースは星団暦の普通の騎士
マドラもスバースから数世代を経て星団暦の人間の血の割合の方が多くなってるので
ベルベットの成長が通常とは異なるとも考えにくい
2025/05/16(金) 19:43:17.25ID:69+oGqDO0
>>853
オーラバトラー戦記はオリジナルと全面改稿版と二種類あるよな
2025/05/16(金) 19:49:23.63ID:Q4GBOyIo0
>>887
身もふたもない言い方すると、ああいう何気ない台詞ってのは永野センセが年表の矛盾に気付いて
予防線を張ってるんだと思ってる
2025/05/16(金) 19:50:15.18ID:MRZxljqY0
>>885
3巻の129P、エルメラとラキシスがクローソーに別れを告げてる場面があるが
連載だとその下に、このド派手な2話のキメのシーンを全て女に取られて、主役の自覚はあるのかと
デコースがソープに言ってる場面が載っていた

リブート2の方では281Pにその場面も収録されてるから確認できる
2025/05/16(金) 19:51:44.14ID:q1vH/n06d
>>886
>>890
どうもありがとう。
早速リブート買ってきます。
2025/05/16(金) 19:52:14.35ID:Q4GBOyIo0
ほえー、リブート買うかな
ちょっと見た時にマインドコントロールがダムゲートコントロールになってた記憶があって
なんかリブートの立ち位置が良く分からなくなっちゃった
2025/05/16(金) 20:36:49.72ID:MRZxljqY0
>>892
リブートは連載時のまま扉も含めて収録されてるけど単行本で加筆された話は入ってない
だから9巻でカイエンがハスハ王宮に来た時にムグミカが語ったAD世紀のボォス植民の話等が載っていない

セリフの用語(ダムゲート等)や扉の解説等は発売時点の最新の設定に合わせて変更されてるものもある

4巻のレストランでカイエンがヤーボに話してるセリフの一部あたりはリブート3ではかなり変更
ミューズが乗ってる破烈の人形は1騎しか存在しない特別なもので、バングのカスタム騎だと
改変後にも引き継がれるものになっていた
2025/05/16(金) 20:46:49.13ID:YSzkm8jb0
>>802
ツァイハイのゲリラが馬に乗って登場してる
2025/05/16(金) 20:51:29.12ID:Q4GBOyIo0
ダイバーは元々メイジって名前だったっけ
2025/05/16(金) 20:56:30.93ID:MRZxljqY0
>>895
サイキ

3巻(初版)のギラのセリフはダイバーに修正されてるが、同ページ欄外の解説の修正漏れでサイキのままだった
2025/05/16(金) 20:58:15.02ID:S7er1NJs0
斉木楠雄と同レベルのセンスやな
2025/05/16(金) 21:00:34.68ID:Q4GBOyIo0
>>896
なんつーか誤記とかチェック漏れが多いよね
作者だけでは限界があるからもっと編集が頑張らないと
2025/05/16(金) 21:00:56.06ID:jfYdFZ080
ここの生き字引の人ありがてぇ
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2330-AZH2)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:01:01.72ID:qXQ1EGB30
仮に次回最終回だったとしても帳尻が合ってしまう漫画
901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf03-177t)
垢版 |
2025/05/16(金) 21:24:14.93ID:2w/ChPbX0
ミューズはダイバー!メイジだったのか!ていうとったな
攻撃型が魔道士みたいな?
2025/05/16(金) 21:47:07.02ID:MRZxljqY0
>>901
3巻末の解説だとそんな感じ
ダイバーは2つに分類され炎や電撃等を殺人に使うのが魔導士
預言や霊力をコントロールするのが預言者

後で更に2種(ハイブレン、ルシェミ)追加されて、改変後はボルテッツ、パラサイマル、オペラ、グレインと名称変更
2025/05/16(金) 22:48:03.63ID:fM6hwBj40
上〇彩は夏目雅子の生まれ変わりだろうな
2025/05/16(金) 22:53:33.37ID:LVnLhIzrM

ttps://i.imgur.com/ZX5KCJk.jpeg
2025/05/16(金) 23:29:20.94ID:Q4GBOyIo0
ダイバーも最初はお前ら薄気味悪いってギラに罵られてた片言のおじいちゃんキャラだったけど、
その後にそんな雰囲気のダイバーって全然出てきてないな
バロー様くらいか
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff8f-Zv3+)
垢版 |
2025/05/16(金) 23:59:57.05ID:49JrzxRw0
凸「エスト3分持たせろ」

エスト(いつもは持たないくせに)
2025/05/17(土) 00:51:36.21ID:3wAwkhvZ0
七支刀を作った人ってやっぱり夜は多人数プレイだったのかな?百済人だし
2025/05/17(土) 02:14:04.66ID:Xt4wQqoN0
>>903
伊東美咲がいっとう夏目雅子に似てる
今はあまり芸能活動をしてないようでもう見かけないけど
2025/05/17(土) 02:32:09.61ID:3wAwkhvZ0
>>908
確かパチンコメーカーの社長と結婚して
夏目雅子と上〇彩は調べると没年と誕生が数日くらいしか違わなかった
生まれ変わりだと言ってたのはチベット僧かインド人だったかな
魂にエネルギーのパターンがあるなら容姿ではなく根っこが似てるかもと
910名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Cqqo)
垢版 |
2025/05/17(土) 02:42:12.67ID:B5bi2o7Td
>>905京に注射しようとしてた鼻ピアスの奴も
恐らくボスやん親衛隊なんかも薄気味悪い描写されるんだろうけど
「もはや人ではない」という解説だったし
911名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-Cqqo)
垢版 |
2025/05/17(土) 02:48:55.24ID:B5bi2o7Td
>>881リアルタイプムグミカこと堀江しのぶも
2025/05/17(土) 03:29:04.19ID:d9hU+9vo0
バッハトマ魔導軍・皇帝親衛隊は流体線維製の独特のローブを着ており、全員がボスヤスフォートに忠誠を誓っている
ペールによってパワーを引き上げられもはや人でないという噂も耐えないとデザインズ5にあった

14巻でデコースと話してる時のボスヤスフォートの側にこの皇帝親衛隊が何人かいたが、17巻ではこの独特のローブを着てるのは
シーブル時代からボスヤスフォートに絶対忠誠を誓う隻赤騎士団
親衛隊の方は黒血魔導団と設定が変更されてしまった
2025/05/17(土) 05:21:52.45ID:db8min3t0
今の朝ドラの次女が夏目雅子に似ている
914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6fae-/14X)
垢版 |
2025/05/17(土) 05:48:15.30ID:xEAs0RGm0
凸の最後にソープとやり取りしてるのを見れたのはマジ胸熱だった
2025/05/17(土) 08:07:10.52ID:3wAwkhvZ0
>>914
KDGの打ち込みをスペックで劣るデボンシャで致命傷を避けられたの根にもってただろうな
916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 33e8-/14X)
垢版 |
2025/05/17(土) 08:38:28.59ID:wxP0Dvxd0
アマもラキも凸が死ぬのはまだ先だって分かってたはず
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffeb-/14X)
垢版 |
2025/05/17(土) 08:56:03.13ID:XFpDIK9H0
>>916
ソープ@KOG操縦席
「エストが悲しむから今殺しちゃダメ」

その発想はなかった
2025/05/17(土) 09:11:06.16ID:3wAwkhvZ0
ダッカスvsモルフォの対戦時間って夕暮れのコマから地球時間で16:30ぐらいか
普通の人間も身体が一番動く時間帯って15:00〜18:00だから
騎士も同じということか
919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1338-lZv3)
垢版 |
2025/05/17(土) 10:39:27.61ID:5pKpGwSw0
>>909
数日だと生まれ変わりは無理じゃないか
色々と手続きがあるだろうし、そもそも四十九日はどうすんのよと
2025/05/17(土) 10:51:33.98ID:MtObbP41d
>>917
凸が悲しむからトローラ殺しちゃダメ

とはならなかったのか気になる
2025/05/17(土) 11:06:04.62ID:3wAwkhvZ0
>>919
四十九日はお寺の都合じゃないかな?(小声で)チベットは鳥葬だし スキャナーでデータコピーするの一瞬だし四十九日ってどうなんだろう?
2025/05/17(土) 11:07:45.09ID:pFuSD08c0
>>919
妊娠中に胎児って大きくなるともうけっこう自分の自我でいろいろ動いてるよな
2025/05/17(土) 11:15:29.77ID:NdZMbfWUM
>>922
範馬勇次郎は腹の中で母体に何喰えとかはよ産めとか色々命令してたらしい
924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1356-7zSY)
垢版 |
2025/05/17(土) 11:20:19.00ID:0/6HpPTL0
>>922
個性出るしなーその時点で
まあしらん、脳は脳で稼働してて生まれるときに魂が入るとか
そういう宗教観があるのかもしれんが

>>919
浄土真宗なら即身成仏なので死んだら即極楽
四十九日その他法要は個人を偲ぶ遺族の集まりであって
成仏を願う効果はない
2025/05/17(土) 12:24:32.16ID:/3F2AbtGd
>>915
まぁソープとしての操縦ならあんなもんでしょ 騎士としての力は天位程度なんだし
天照として本気になったら神様パワーで何でもありなんだろうけど、劇中でそれが見られることはないだろうしな
変更がなければマグナパレス2号機を駆ることになるユーパンドラとアトロポスの実力ってどんなもんなんだろうね
結局最終決戦の時にエンドレス側はクローソーが目覚めてなくてミースのデルタベルンが操縦するんだっけか?
926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2365-lZv3)
垢版 |
2025/05/17(土) 12:27:43.52ID:GCe8FbMY0
死んで即人間に生まれ変われるんだとしたら上級なんだろうな
大多数は虫とかミジンコになりそう
2025/05/17(土) 12:31:40.24ID:rzr4pmav0
バイストンウェルでガロウランとして寿命を全うしてジョーカー星団で生まれ変わったらミミバ族だった
2025/05/17(土) 12:41:00.05ID:AfCY1Z/o0
釈迦の本来の教えでは、死んだ命は即生まれ変わる
当然極楽も地獄もない
あれらは民衆をコントロールする、金を稼ぐ等が目的の後付け設定
だったハズ
2025/05/17(土) 12:51:02.63ID:pFuSD08c0
ジョーカー世界にもナンミョーホーレンゲキョーはあるという……(6巻だっけ)

>>925
どうだろう 1巻のコーラス3世スパッド投げランキングでも
ログナーと共に自分の上の上位2人と思われてなかったっけ?
2025/05/17(土) 12:58:19.84ID:NdZMbfWUM
>>925
ソープダッシュはハイアラキと同等の強さらしい
931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c34f-177t)
垢版 |
2025/05/17(土) 13:09:38.18ID:6h/cfEKm0
ソフトタッチのカイエンと違ってクレイジーモスはガチで殺りにくるのを止めてやっとこさ天位なんだよなあ
あの感じじゃ有望な若手をダース単位でぶっ殺してそうだ
2025/05/17(土) 13:13:53.32ID:3wAwkhvZ0
>>931
パワハラなんて単語がなかった時代よね
2025/05/17(土) 13:29:02.62ID:d9hU+9vo0
>>929
あの頃は、天照が星団最強と言われるヘッドライナー、生産最高の剣技を持ち天照に次ぐのがログナーって設定だった

>>930
2629年のソープはハイアラキの本気の飛燕剣を受け止めたが、次の攻撃はかわせないと言ってた
あのまま戦闘が続けば負けていたのだろう
934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f6e-3r7b)
垢版 |
2025/05/17(土) 13:34:13.58ID:tSuEmKSR0
ソープ♀も騎士として生きていく設定だったらもっと強かったんだろうが別途殺人兵器としてリンスを出力したからな
935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f6e-3r7b)
垢版 |
2025/05/17(土) 13:35:13.55ID:tSuEmKSR0
そういう意味では騎士能力はソープ♀>>ソープ♂なのかもな
今更気づいた
936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2365-lZv3)
垢版 |
2025/05/17(土) 13:41:03.46ID:GCe8FbMY0
ハイアラキとドラクーン、弟子になるなら師匠はどっちが良いかと聞かれたらドラクーンだなぁ
2025/05/17(土) 13:54:28.20ID:d9hU+9vo0
>>935
永野護Q&Aブックで天照もソープも能力は同じと作者は答えていた

キャラクターズプラス1にも、2629年のハイアラキの力の前には
天照もソープも太刀打ちできなかったとある

デザインズ1には天照の騎士能力は本来は超常の力で本来のものとはかなり異なる
それをセーブして使っているので周囲からは気付かれていない(ログナー除く)と
あるので剣聖には劣る程度の力に設定しているのだろう
同じく超常の力で作ったリンスの方はカイエンに勝ってるし
938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa2-s4bX)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:07:47.67ID:SPgHPsQx0
今後どこかの展開で旧デザインに戻ったら読者はどんな反応になるんだろ?44分の奇跡だけとか、まだ転換点が出てくるとか。
旧デザインを今のセンスで作り変えると結局GTMになるのか?
2025/05/17(土) 14:16:04.65ID:3wAwkhvZ0
戦中派のお年寄りって元気すぎましたよね 警備のバイトしてたときに元海兵隊員のおじいさん(当時80)が運転する軽トラで現場に連れて行ってもらいましたが別次元の肉体と精神でしたわ
2025/05/17(土) 14:19:31.80ID:4g1nYNNZ0
3人で埋めてるように見せかけて一人はツルハシでめった刺しにしてる
941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2365-lZv3)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:35:11.47ID:GCe8FbMY0
こんだけボォスの話やったからボォス侵攻はサラッと描かれそう
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6328-onYc)
垢版 |
2025/05/17(土) 14:39:49.20ID:YOdpat3i0
ジィッド・・・ミースを襲う
そこに魔改造ハイトが・・
セッセンセイ ブッブジ・・オレ ウレシイ・・
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況