赤松政則のすりつぶせぇっ!!は
むっしゅうの当方滅亡!くらいネタになると思う
探検
ゆうきまさみ総合77【新九郎 奔る!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
627名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aef3-CpEl)
2025/04/12(土) 00:59:36.56ID:4X+0KOWY0628名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2fc-osmo)
2025/04/12(土) 02:41:18.32ID:3CwgRW7R0629名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 06f7-lh5E)
2025/04/12(土) 02:44:33.12ID:LT0jdy840 >>627
道灌と比べてキャラ弱いしたいしてネタにもならんかな
道灌と比べてキャラ弱いしたいしてネタにもならんかな
630名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fed3-VGeA)
2025/04/12(土) 03:21:57.43ID:9my7KJH70 生きていればもう一度チャンスはあるというのは
パトレイバーの甲斐だな
パトレイバーの甲斐だな
631名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ aec5-CTBE)
2025/04/12(土) 06:01:27.78ID:3KF/bPL70 国人て教養ない田舎の土建屋の親父みたいのだと思えばいいんだろうか
632名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 827e-CTBE)
2025/04/12(土) 06:22:57.81ID:SI15q7Se0633名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 794c-bJ0+)
2025/04/12(土) 06:23:56.14ID:CQEATIty0634名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fe15-CTBE)
2025/04/12(土) 08:24:43.66ID:xBv3fKPo0 >>631
あまり詳しくないが、こんな感じかな
守護代→都道府県知事
国人→市町村長
土豪→自治会長
あまり詳しくないが、こんな感じかな
守護代→都道府県知事
国人→市町村長
土豪→自治会長
635名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe5-9qDP)
2025/04/12(土) 08:29:26.95ID:Gdf9yg0hM >>621
メタンガスも心配
被害がありませんように
でエリカエクスプレスがベリーベリーホース?
明日は小机で武者行列のイベント
雨で大変そうだが
むっしゅうは落城させた方だからいたらフルボッコだな
北条笠原の面々はいるだろうか
メタンガスも心配
被害がありませんように
でエリカエクスプレスがベリーベリーホース?
明日は小机で武者行列のイベント
雨で大変そうだが
むっしゅうは落城させた方だからいたらフルボッコだな
北条笠原の面々はいるだろうか
636名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe5-9qDP)
2025/04/12(土) 08:33:39.70ID:Gdf9yg0hM >>634
自治会長経験者からいえばそんな権限のないボランティア
なけなしの会費を会計責任者に使い込みされて無料司法相談行って自腹で報告書作成して説明会開催したわ!
地域によって違うだろうけど
土豪のように武力があればなあ
自治会長経験者からいえばそんな権限のないボランティア
なけなしの会費を会計責任者に使い込みされて無料司法相談行って自腹で報告書作成して説明会開催したわ!
地域によって違うだろうけど
土豪のように武力があればなあ
637名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 09:20:32.07ID:AWHONnJ+0 >>633
近衛大将を兼ねたのは義尚まで
近衛大将を兼ねたのは義尚まで
638名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 22e9-CTBE)
2025/04/12(土) 09:24:01.49ID:cAhdb/Pz0 1万石で200人の軍役だったらしいから
1万石の大名が200人規模の企業のオーナー社長くらい
国人だと数百石、数千石とかだから
零細企業のオーナー社長くらいだな
1万石の大名が200人規模の企業のオーナー社長くらい
国人だと数百石、数千石とかだから
零細企業のオーナー社長くらいだな
639名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 22e9-CTBE)
2025/04/12(土) 09:39:53.89ID:cAhdb/Pz0 200人はあくまで正規兵であって、
他に荷物持ちとか一杯ついてくるって反論もあるだろうけど
現代でも派遣やバイトでそういうのはいるので
他に荷物持ちとか一杯ついてくるって反論もあるだろうけど
現代でも派遣やバイトでそういうのはいるので
640名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 46d2-pAIC)
2025/04/12(土) 10:17:33.92ID:l7Hw8JdQ0 逆にその200人で正社員なんて数人しかおらんで
騎乗できる士分が正社員枠
足軽は派遣契約社員
それ以下の支援周辺業務は外部委託かバイトぐらい
騎乗できる士分が正社員枠
足軽は派遣契約社員
それ以下の支援周辺業務は外部委託かバイトぐらい
641名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 110b-2xeq)
2025/04/12(土) 10:49:14.34ID:zqzyUneJ0 >>633
むしろ公家という立場ならば位の高い葉室さんや正親町さんが下座で敬語使ってるのおかしくないか
むしろ公家という立場ならば位の高い葉室さんや正親町さんが下座で敬語使ってるのおかしくないか
642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 10:55:08.89ID:AWHONnJ+0 室町殿が一番偉いというのがこの体制だからな
643名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 46e4-hFCv)
2025/04/12(土) 10:55:30.49ID:WoLec7NZ0 >>641
公家としての立場も持ってるけど、「室町殿」としての牽引権力の方がはるかに重要だから
公家としての立場も持ってるけど、「室町殿」としての牽引権力の方がはるかに重要だから
644名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d41-CpEl)
2025/04/12(土) 11:12:00.26ID:NdJ7WJKz0 みんな戦国後期の常識で語ってるな
そう言うのは後に新九郎や龍王が整備して行った軍制で
(だから彼らは最初の戦国大名なのだ)
この当時のものはもっといい加減というかバラバラだったはずよ
そう言うのは後に新九郎や龍王が整備して行った軍制で
(だから彼らは最初の戦国大名なのだ)
この当時のものはもっといい加減というかバラバラだったはずよ
645名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 068f-pnyl)
2025/04/12(土) 11:20:57.30ID:YDsP2YQo0 テクノロジー次第でリソースやコストって激変するカラネ
646名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 11:28:09.26ID:AWHONnJ+0 >>643
形式的でも挨拶しなければ持氏と同じだからなだからこそ次回のタイトルの意味が気になる
形式的でも挨拶しなければ持氏と同じだからなだからこそ次回のタイトルの意味が気になる
647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4178-gX4K)
2025/04/12(土) 12:30:46.02ID:9mWRFgr40 かめちゃん旦那に相談した内容も気になるね
648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2191-2xeq)
2025/04/12(土) 12:44:54.10ID:o9MxQviA0649名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-GOhF)
2025/04/12(土) 12:47:44.23ID:3u7xzrjPd >>648
この時期は貫高制の方が一般的だから却って解りづらいように思うが。
この時期は貫高制の方が一般的だから却って解りづらいように思うが。
650名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fed3-VGeA)
2025/04/12(土) 14:11:33.20ID:9my7KJH70 赤松単独で阻止されてしまう援軍は結局頼りないのでは
651名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe5-9qDP)
2025/04/12(土) 14:13:29.74ID:VbC0cdaKM >>650
半分は船酔い
半分は船酔い
652名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウT Sa96-CTBE)
2025/04/12(土) 14:19:31.42ID:1FGx3dYra めし殿〜
653名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 15:01:17.61ID:AWHONnJ+0 >>650
近くにいたらしい斯波勢はどうしてたのかな
近くにいたらしい斯波勢はどうしてたのかな
654名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 497b-Zn+x)
2025/04/12(土) 15:42:48.49ID:klwzNs3z0 >>634
ど田舎在住だとこんな気がするな
守護代→都道府県知事
国人→市町村長
土豪→市町村議会委員
地域の有力者が勢い余って委員になり、調子にのって長を目指す
でも知事となると力だけじゃなくて根回しが重要
ど田舎在住だとこんな気がするな
守護代→都道府県知事
国人→市町村長
土豪→市町村議会委員
地域の有力者が勢い余って委員になり、調子にのって長を目指す
でも知事となると力だけじゃなくて根回しが重要
655名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 794c-bJ0+)
2025/04/12(土) 15:50:40.74ID:CQEATIty0 センゴクだけど軍議してたのに気がついたら飲み会になってるのは田舎の町内会ぽいと思いました
656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5f7-CTBE)
2025/04/12(土) 15:56:14.15ID:9XO2le3+0 国人と土豪の違いは一族含めた領地の大きさの違いくらいなんだよな
あとこの時代は守護職の管轄下に無い幕府奉公衆という国人がいるんだよな
あとこの時代は守護職の管轄下に無い幕府奉公衆という国人がいるんだよな
657名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8288-exh5)
2025/04/12(土) 16:44:36.51ID:LI91ZWYK0 守護と守護代と国司と地頭
658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45d7-ZSAg)
2025/04/12(土) 17:07:44.83ID:i3AXQuu60659名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd82-GOhF)
2025/04/12(土) 19:01:26.96ID:3u7xzrjPd >>658
> 守護職の管理下にある国人がいることの方がおかしい
典型的な室町幕府体制の統治制度だな。
作中現在時点の関東・東国でこの建前は先駆的な「戦国大名」たちによって既に破壊されているが。
その辺りが正に戦国大名と(室町制度内の)守護との分かれ目か。
> 守護職の管理下にある国人がいることの方がおかしい
典型的な室町幕府体制の統治制度だな。
作中現在時点の関東・東国でこの建前は先駆的な「戦国大名」たちによって既に破壊されているが。
その辺りが正に戦国大名と(室町制度内の)守護との分かれ目か。
660名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 19:06:10.12ID:AWHONnJ+0 都鄙和睦の妥協で生まれた伊豆の堀越公方体制は極めて特異な物だったんだよな
だからここが時代の突破口になったのは決しておかしくないわけで
だからここが時代の突破口になったのは決しておかしくないわけで
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 829f-CTBE)
2025/04/12(土) 19:15:50.44ID:WD6cw0+C0 >>632
土佐 七 といえば七人ミサキ・・・・
土佐 七 といえば七人ミサキ・・・・
662名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd22-GOhF)
2025/04/12(土) 19:34:08.94ID:lZWGffWsd >>660
> 時代の突破口になっ
てはいないだろう。
伊勢宗瑞が伊豆でやったことは構造的に見れば武田信長や里見義実の後追い類似事例だし、
関東軍政状況の座標系内の行動に留まる。
不安定要因を一つ加えることにはなったが特に何かを突破したわけではない。
宗瑞個人の人生に於いては「突破口」だったかもしれないが。
伊勢の行動が座標系そのものを壊し始めたのは、
やっぱり両上杉に喧嘩を売った叛乱からではないか。
> 時代の突破口になっ
てはいないだろう。
伊勢宗瑞が伊豆でやったことは構造的に見れば武田信長や里見義実の後追い類似事例だし、
関東軍政状況の座標系内の行動に留まる。
不安定要因を一つ加えることにはなったが特に何かを突破したわけではない。
宗瑞個人の人生に於いては「突破口」だったかもしれないが。
伊勢の行動が座標系そのものを壊し始めたのは、
やっぱり両上杉に喧嘩を売った叛乱からではないか。
663名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0288-wpuj)
2025/04/12(土) 20:29:53.25ID:AWHONnJ+0 >>662
極端に言えば茶々丸が新九郎の所領を没収して財政危機に追い込んだからだが
更に言えば不倶戴天の義澄が室町殿にならなければというのもありそう
とにかく次回は外山たち中央恭順派への粛清劇になりそう
極端に言えば茶々丸が新九郎の所領を没収して財政危機に追い込んだからだが
更に言えば不倶戴天の義澄が室町殿にならなければというのもありそう
とにかく次回は外山たち中央恭順派への粛清劇になりそう
664名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMe5-9qDP)
2025/04/12(土) 21:59:07.36ID:VbC0cdaKM この双子
もはや同族嫌悪だな
もはや同族嫌悪だな
665名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd22-Lowq)
2025/04/12(土) 23:20:13.98ID:ZUdyEFiAd666名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/13(日) 00:46:51.82ID:IjKNm2GH0 室町の制度に詳しくないんで、ちょいちょい意味が分からなくて、
でも何となく理解していればついていけるし十分に面白いんだけど、やっぱり詳しく知りたい欲求はある。
今川義忠が、義政から「懸革(掛川)の代官」に任命されて、「遠江奪還の足掛かりにする」なんて息巻いてたけど、
あれは掛川が将軍家の直轄領でいつもなら直属の幕臣を任命するところ、
義忠を取り込むために代官にしたという 理解でいいんだろうか?
守護大名を代官に任命するのは何か不思議な気はするが……
でも何となく理解していればついていけるし十分に面白いんだけど、やっぱり詳しく知りたい欲求はある。
今川義忠が、義政から「懸革(掛川)の代官」に任命されて、「遠江奪還の足掛かりにする」なんて息巻いてたけど、
あれは掛川が将軍家の直轄領でいつもなら直属の幕臣を任命するところ、
義忠を取り込むために代官にしたという 理解でいいんだろうか?
守護大名を代官に任命するのは何か不思議な気はするが……
667名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf9f-jTwO)
2025/04/13(日) 01:29:16.81ID:nvdU/2900 >>666
おそらくこの親子に関連する話
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%AF%84%E5%B0%86
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E8%B2%9E%E5%BB%B6
おそらくこの親子に関連する話
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E7%AF%84%E5%B0%86
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8A%E5%B7%9D%E8%B2%9E%E5%BB%B6
668名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/13(日) 08:10:35.16ID:w++x/hme0669名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-mpe5)
2025/04/13(日) 08:12:41.84ID:x5Dsh43FM670名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-mpe5)
2025/04/13(日) 08:49:27.89ID:x5Dsh43FM671名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/13(日) 10:05:21.27ID:w++x/hme0 これからは政元とのゴネ合いなんだよな
まずは烏帽子拒否事件の背景が気になる
まずは烏帽子拒否事件の背景が気になる
672名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 14:17:59.44ID:zouW/IX+M ありゃ稍重か
673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f2f-l0gE)
2025/04/13(日) 14:30:29.88ID:uNfbBrMt0 物語の現時点で既に
政元は後の澄之を養子に取っているんだな
政元は後の澄之を養子に取っているんだな
674名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7ffe-TKVA)
2025/04/13(日) 15:25:19.14ID:E+5YA0de0 ◎ヴーレヴー
○ウォーターガーベラ
△アルマヴェローチェ
△ミストレス
勝負や!
○ウォーターガーベラ
△アルマヴェローチェ
△ミストレス
勝負や!
675名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-m1Cu)
2025/04/13(日) 15:45:54.65ID:tAVOhQ/Od 戸崎ィィィィィ!(ちゅどん)
676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/13(日) 15:48:22.10ID:w++x/hme0 >>673
香西も出てたな
香西も出てたな
677名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 15:49:51.06ID:zouW/IX+M >>674
あっちでちゅどんしてねー
あっちでちゅどんしてねー
678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-cQ2k)
2025/04/13(日) 15:50:33.22ID:86Wq8jSy0 ヴーレヴー何処・・・やはり内枠はアカンかった
679名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-cQ2k)
2025/04/13(日) 15:59:52.15ID:86Wq8jSy0 モレイラは忘れな草賞でノクターン勝って欲しかった、(12巻で桜花賞候補だった
醍醐の馬、骨折で引退)
醍醐の馬、骨折で引退)
680名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 16:34:41.51ID:zouW/IX+M681名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 16:41:58.33ID:zouW/IX+M 上原元秀もいい男なのになあ…
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8736-4GJF)
2025/04/13(日) 17:36:23.64ID:cAHJFopX0 >>681
死に方を知るとなあ
死に方を知るとなあ
683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0778-A6GO)
2025/04/13(日) 18:00:08.75ID:bGmlN7m80 上原は出たての頃よりキャラ絵が美形化している気がする
684名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM7f-8xdJ)
2025/04/13(日) 22:07:19.62ID:bDXCk9v+M685名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-UkEh)
2025/04/14(月) 01:06:31.67ID:7BpBSTSl0 今日発売だっけ?
686名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67b8-gZvM)
2025/04/14(月) 01:32:02.32ID:SymMnIbn0 不死身の大舘氏はどこにいるんだろ?
清晃側かな?
清晃側かな?
687名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87fe-m1Cu)
2025/04/14(月) 02:54:08.12ID:ros2XjMT0688名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/14(月) 05:40:01.33ID:EewNWlZB0 細川政元で新書が出るくらいには室町史も人気あるんだな
古野貢『オカルト武将・細川政元 室町を戦国に変えた「ポスト応仁の乱の覇者」』
(朝日新書、2025年5月13日)
古野貢『オカルト武将・細川政元 室町を戦国に変えた「ポスト応仁の乱の覇者」』
(朝日新書、2025年5月13日)
689名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff37-cQ2k)
2025/04/14(月) 06:22:26.69ID:E2qgufHU0 真面目に修験者やってただけなのに現代ではオカルト扱いなのか
690名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 07e6-iaYU)
2025/04/14(月) 08:41:48.64ID:AdDk0HLA0691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 07e6-iaYU)
2025/04/14(月) 08:55:26.51ID:AdDk0HLA0692名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5feb-W6ws)
2025/04/14(月) 08:56:35.34ID:61CBvjo/0 >>689
100年後はフェミやLGBTもカルト教団員として扱われてるだろうな
100年後はフェミやLGBTもカルト教団員として扱われてるだろうな
693名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf9b-0ra6)
2025/04/14(月) 11:09:45.52ID:u9paUD/k0 毛利毛利ぼっくん
694名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/14(月) 11:18:51.22ID:bPr6CQCL0695名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0777-7Rrs)
2025/04/14(月) 12:01:35.84ID:JCvnH+r00 政元は天下人なのだからまぁ覇者と呼んでもよかろう
696名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7c-hW8p)
2025/04/14(月) 12:11:21.15ID:5y7Bgakq0 この後の世代の山内上杉・扇ヶ谷上杉当主が名前が覚わらないのよね
697名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd7f-4GJF)
2025/04/14(月) 12:13:55.88ID:TsdJrGpNd >>689
修行のために政務を放り出してたらそりゃね
修行のために政務を放り出してたらそりゃね
698名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fdb-TKVA)
2025/04/14(月) 12:33:32.27ID:iWOd23r10 >>692
そういう人たちを馬鹿にしていた連中が「21世紀前半の人権意識」として大学の教科書レベルの本に載りそう
そういう人たちを馬鹿にしていた連中が「21世紀前半の人権意識」として大学の教科書レベルの本に載りそう
699名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf8f-NNVq)
2025/04/14(月) 12:45:29.00ID:Sxzzx6N70 歴史は勝者が作るから果たしてどっちになるか
700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ff5-h6Jr)
2025/04/14(月) 13:14:01.26ID:ct6jtNDQ0701名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ff7-oN3Z)
2025/04/14(月) 13:18:42.75ID:z4PKqG6M0 取り敢えず伊豆討ち入りの明文を
得るための寝技ターンなんだろうけど
何話くらいかかることやら。
あの東海でもやりたいと言ってた酒蔵
使って文書やり取りスピードを加速とかは
ありそうだよな。
得るための寝技ターンなんだろうけど
何話くらいかかることやら。
あの東海でもやりたいと言ってた酒蔵
使って文書やり取りスピードを加速とかは
ありそうだよな。
702名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df17-yISY)
2025/04/14(月) 14:12:25.19ID:IUWH1Lj10703名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f0d-Q8IL)
2025/04/14(月) 15:07:45.50ID:Yvtel85D0 >>702
そんな事言ってたら織田信長とか全然覇を唱えてへんけど何かそんなイメージやぞ
そんな事言ってたら織田信長とか全然覇を唱えてへんけど何かそんなイメージやぞ
704名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5feb-W6ws)
2025/04/14(月) 15:39:21.55ID:61CBvjo/0 信長は武力使いまくりだろw
705名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87ec-jwrR)
2025/04/14(月) 15:39:54.87ID:AfeVGdM00 元々の覇者だって周の権威の下で取り仕切ったわけだし
706名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fb8-gGXF)
2025/04/14(月) 17:02:47.38ID:09ElppvN0 覇者と言っても絶対的権力者として長い間君臨し続けたトップと〇〇レースみたいな争奪戦に勝ち残ったみたいな意味合いあるやん
政元は後者か
政元は後者か
707名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df17-yISY)
2025/04/14(月) 17:04:06.89ID:IUWH1Lj10 >>705
だから天皇の権威のもとで武権を確立した頼朝や尊氏は覇者のアナロジーとなりうるけど、それを継承しただけの子孫の家臣でしかない天狗様では不適格なんだよ
一方で、ローカルなものとはいえ天皇制の枠組みの中地域的な支配権を確立した北条早雲wや毛利元就などは覇者の名に相応しい
だから天皇の権威のもとで武権を確立した頼朝や尊氏は覇者のアナロジーとなりうるけど、それを継承しただけの子孫の家臣でしかない天狗様では不適格なんだよ
一方で、ローカルなものとはいえ天皇制の枠組みの中地域的な支配権を確立した北条早雲wや毛利元就などは覇者の名に相応しい
708名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/14(月) 21:00:43.18ID:jRXOy5/h0 官位や儀式を不要だと言い切ってる点で信長の先駆っぽくもある
709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/14(月) 21:02:07.31ID:jRXOy5/h0 >>707
更にその家臣筋になるのが三好長慶
更にその家臣筋になるのが三好長慶
710名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfad-jTwO)
2025/04/14(月) 22:40:12.59ID:M2hYFrwY0 >>707
お前がろくに歴史知らんのは理解してやったから、妄想押し付けんな
お前がろくに歴史知らんのは理解してやったから、妄想押し付けんな
711名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-PMtI)
2025/04/14(月) 22:59:27.83ID:c5PnEV1Vd >>701
> 伊豆討ち入りの明文を得るための寝技ターン
名分、な。
…というのは措くとして、
この辺りは伊勢盛時も関西人の悪癖がまだ残っているな。
関東ではそういう矮小な細工は要らない。
「アイツは気に入らねえ。殺す。」
だけで禅秀ノ乱以来ずーっとやってきた。
その流儀にさっさと染まって行く展開を期待する。
> 伊豆討ち入りの明文を得るための寝技ターン
名分、な。
…というのは措くとして、
この辺りは伊勢盛時も関西人の悪癖がまだ残っているな。
関東ではそういう矮小な細工は要らない。
「アイツは気に入らねえ。殺す。」
だけで禅秀ノ乱以来ずーっとやってきた。
その流儀にさっさと染まって行く展開を期待する。
712名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffa2-cQ2k)
2025/04/15(火) 01:09:05.50ID:LiyrX2Hs0 >>711
清晃はその関東流をやろうとして関西人に止められたわけか
清晃はその関東流をやろうとして関西人に止められたわけか
713名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4714-gZvM)
2025/04/15(火) 01:22:42.82ID:/7XdumVc0 清晃から茶々丸討伐の相談受けてると思うかめちゃんの旦那は葉室よりよっぽど武闘派な貴族だなw
714名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5feb-W6ws)
2025/04/15(火) 02:14:18.91ID:GMEPpfZm0 >>713
かめちゃんの影響を受けて武闘派になってしまったのかもw
かめちゃん最近出てきてないけど義忠さんといとねーちゃんの血を継いで龍王丸よりもよほど気風のいい女傑になっている可能性がある
赤松さんとこのめし様といい勝負できたりして
かめちゃんの影響を受けて武闘派になってしまったのかもw
かめちゃん最近出てきてないけど義忠さんといとねーちゃんの血を継いで龍王丸よりもよほど気風のいい女傑になっている可能性がある
赤松さんとこのめし様といい勝負できたりして
715名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-Jxdm)
2025/04/15(火) 07:19:34.97ID:nRccISEBd 上杉禅秀だって足利持仲を擁してるし
その後も鎌倉殿の一族が奉じられること多いだろ
そもそも堀越公方の存在自体が大義名分の一環だしな
その後も鎌倉殿の一族が奉じられること多いだろ
そもそも堀越公方の存在自体が大義名分の一環だしな
716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df77-h6Jr)
2025/04/15(火) 08:23:27.65ID:vnxObybP0 公的には茶々丸の後継は認められたままなんだよな
だからそれを覆そうとした不届者どもを成敗しただけという論理も成り立つわけで
だからそれを覆そうとした不届者どもを成敗しただけという論理も成り立つわけで
717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a707-S4fd)
2025/04/15(火) 09:04:45.15ID:FIY5wRtF0 他の家は家督争いで衰退して細川家だけ内輪揉めせずそのまま残って勝ち組に
なお晩年は
なお晩年は
718名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 675c-yISY)
2025/04/15(火) 09:12:04.35ID:UBrvRE+J0 発生が早いか遅いかの違いでしかなかったという
畿内のいわゆる戦国時代って将軍家と京兆家の継承争いでしかないというね
畿内のいわゆる戦国時代って将軍家と京兆家の継承争いでしかないというね
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a707-S4fd)
2025/04/15(火) 09:39:07.83ID:FIY5wRtF0 まあ室町時代から地方では争いはあったけど調停する幕府が機能してたから大事にはならなかっただけで
後に幕府が機能しなくなり調停する者がいなくなって争いが常態化されたのが戦国時代なのかなと
後に幕府が機能しなくなり調停する者がいなくなって争いが常態化されたのが戦国時代なのかなと
720名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ff7-oN3Z)
2025/04/15(火) 10:51:14.63ID:HWnrVbha0721名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 47e4-Q8IL)
2025/04/15(火) 11:50:12.90ID:b9+ZkGKM0 元々細川一門自体は立場が弱かった事もあり結束の強い一族だよ
それこそ伊勢家一門と同じくらいに
それこそ伊勢家一門と同じくらいに
722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 078d-cQ2k)
2025/04/15(火) 11:51:49.59ID:OYSD3eCy0723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f44-d5Qb)
2025/04/15(火) 12:01:10.14ID:7RQhpzG50724名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7d-0m75)
2025/04/15(火) 12:02:58.27ID:LBodBcCO0 勝元がもう少し長生きしてたら違ったんだろうか
725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 675c-yISY)
2025/04/15(火) 12:35:58.42ID:UBrvRE+J0 勝元も、応仁の大乱勃発と長期化の責は免れんからねえ
親も親なら子も子ってとこじゃね?
作中は結構意固地になる癇癪持ちに描かれてたっけね
親も親なら子も子ってとこじゃね?
作中は結構意固地になる癇癪持ちに描かれてたっけね
726名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df63-mpe5)
2025/04/15(火) 18:49:38.70ID:AlviYVlC0727名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df8c-0QzH)
2025/04/15(火) 19:19:28.83ID:jV1ji/u40 政元って見ようによっては佞臣奸臣に近いよな
728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfc6-jTwO)
2025/04/15(火) 19:25:31.75ID:W9nxM/IG0 >>727
主君追放しているんだからそのものやろ
主君追放しているんだからそのものやろ
729名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf60-3Jam)
2025/04/15(火) 19:32:04.41ID:xzVZAr4R0 明応の政変で政元がやったことって、事実上の細川政権の樹立なんだよ
武家政権って、「幕府」って言葉が大きすぎてそれ以外が蔑ろにされすぎで
平氏、細川、三好、織田、豊臣政権だって、鎌倉や室町に匹敵する武家政権だったろうと
細川政権を作り上げたって意味では、政元は梟雄だよ
正しく天下人
日本を戦国にしちまったけどもw
武家政権って、「幕府」って言葉が大きすぎてそれ以外が蔑ろにされすぎで
平氏、細川、三好、織田、豊臣政権だって、鎌倉や室町に匹敵する武家政権だったろうと
細川政権を作り上げたって意味では、政元は梟雄だよ
正しく天下人
日本を戦国にしちまったけどもw
730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f13-gGXF)
2025/04/15(火) 20:04:31.13ID:ypA46N450 天下を畿内五か国か日本その物と解釈するかで違うか
731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf76-jTwO)
2025/04/15(火) 21:02:29.58ID:W9nxM/IG0732名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/15(火) 21:22:15.70ID:YkCNlycD0733名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/15(火) 22:03:24.89ID:5jyxefp6d734名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/16(水) 06:26:36.59ID:rBm9tgnv0 畿内は戦国の後進地域かってのも最近では疑問があるんだよな
その典型が三好で
その典型が三好で
735名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/16(水) 06:59:02.61ID:rBm9tgnv0736名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd7f-Q8IL)
2025/04/16(水) 07:29:12.19ID:gwtha20vd そもそも戦国の後進地域って何?
下剋上が遅れてる~って事?
下剋上が遅れてる~って事?
737名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H1f-mpe5)
2025/04/16(水) 09:39:15.86ID:UqTU7jmoH738名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f9b-W6ws)
2025/04/16(水) 09:59:42.51ID:lbGZXXnO0739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df25-0IMp)
2025/04/16(水) 10:28:25.55ID:Tp2waDVA0 義政初登場の時、源義政であるって言ってたけど足利じゃないの
740名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6e-W6ws)
2025/04/16(水) 11:00:44.80ID:DcfBajhV0741名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf6e-cQ2k)
2025/04/16(水) 11:09:39.40ID:DcfBajhV0 ちなみに伊勢氏は伊勢平氏の支族で
新九郎の場合は平盛時となる
新九郎の場合は平盛時となる
742名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f9b-W6ws)
2025/04/16(水) 11:53:10.15ID:lbGZXXnO0 源平藤橘が増え過ぎたから地名で呼んでるだけだからな
武家なんて殆ど源さんだし、公家なんて殆ど藤原さんだよ
武家なんて殆ど源さんだし、公家なんて殆ど藤原さんだよ
743名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 474c-ojqC)
2025/04/16(水) 12:01:19.27ID:DUW63GwW0 そんな藤原さんも領地名と組み合わせることに
伊藤!よう加藤!
伊藤!よう加藤!
744名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 672c-yISY)
2025/04/16(水) 12:05:14.98ID:MTdrncp+0745名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 671f-Q8IL)
2025/04/16(水) 12:17:43.64ID:AJKvRfez0 公家で藤原なら大抵藤原北家の支流
746名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f9b-W6ws)
2025/04/16(水) 12:34:45.18ID:lbGZXXnO0 一条通りに邸宅があったから一条氏 ←実際の人物はともかく良い名前
六角通りに邸宅があったから六角氏 ←クソだせぇ
六角通りに邸宅があったから六角氏 ←クソだせぇ
747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 672c-yISY)
2025/04/16(水) 12:49:30.47ID:MTdrncp+0 武家にんなことぬかしたら首置いてけされるぞ
一条氏も分家が土佐で戦国大名化してるけど
一条氏も分家が土佐で戦国大名化してるけど
748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf17-ojqC)
2025/04/16(水) 12:52:08.93ID:QJBi3jgu0 明治になって名前5文字は長いねんと改名する亀ちゃんの子孫
749名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf6e-cQ2k)
2025/04/16(水) 13:07:08.48ID:DcfBajhV0 漢字で5文字って満洲の姓にもちょっとなさそう
750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffe8-zCbl)
2025/04/16(水) 13:33:25.93ID:IM2u/ZOQ0751名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f9b-W6ws)
2025/04/16(水) 15:20:19.15ID:lbGZXXnO0752 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 5f91-8xdJ)
2025/04/16(水) 15:39:49.29ID:luZHYzS30 完顔阿骨打か
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6e-W6ws)
2025/04/16(水) 15:48:39.63ID:DcfBajhV0 愛新覚羅
烏拉那拉
葉赫那拉
伊爾根覚羅
烏拉那拉
葉赫那拉
伊爾根覚羅
754名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 671f-Jokf)
2025/04/16(水) 15:56:53.98ID:N+GBTtAN0 サイン求められると源護煕と書くらしい元総理
755 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 5f91-8xdJ)
2025/04/16(水) 16:19:53.80ID:luZHYzS30 秋田県知事は源氏か
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/16(水) 16:40:47.28ID:El2JmCd/0 >>749
宮廷物のドラマで「蘇完瓜爾佳氏」っていう将軍を観た。
宮廷物のドラマで「蘇完瓜爾佳氏」っていう将軍を観た。
757名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fa6-Q8IL)
2025/04/16(水) 17:17:06.40ID:dE1pNKGX0 >>754
まあ源氏は源氏でも佐々木源氏だけどな
まあ源氏は源氏でも佐々木源氏だけどな
758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f48-gGXF)
2025/04/16(水) 17:38:21.12ID:18d2ek0T0 河内源氏にあらずんば源氏にあらず
こうですね
こうですね
759 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 5f91-8xdJ)
2025/04/16(水) 17:56:23.41ID:luZHYzS30 河内源氏と言えば、2月に壺井八旛宮の裏で熊の目撃情報があったのだが
760名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fb8-jTwO)
2025/04/16(水) 18:23:46.35ID:0btTFjDH0 >>757
足利系細川氏の名跡ついでなかったっけ
足利系細川氏の名跡ついでなかったっけ
761名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/16(水) 18:24:12.53ID:9IJOMpCld >>736
それこそ黒田基樹氏の著書など読んで「戦国大名」「戦国時代」の定義要件に照らして、
享徳ノ乱の時期から三好抬頭期までの畿内西国と北陸関東を比べてみると理解できるかと。
但しこれは政治権力構造の話。
しかし西国でも大内だけは掴み所がないな。
どう位置付けたものか。
それこそ黒田基樹氏の著書など読んで「戦国大名」「戦国時代」の定義要件に照らして、
享徳ノ乱の時期から三好抬頭期までの畿内西国と北陸関東を比べてみると理解できるかと。
但しこれは政治権力構造の話。
しかし西国でも大内だけは掴み所がないな。
どう位置付けたものか。
762名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd7f-4GJF)
2025/04/16(水) 19:24:52.52ID:TB4688K2d >>741
法泉寺禁制の署名が平盛時だったな
法泉寺禁制の署名が平盛時だったな
763名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/16(水) 20:40:02.65ID:gljI96sC0 家臣「平盛時?だれだ?うちの殿様は伊勢だし…?よっし!カンケーねー!ヒャッホー略奪だぁ〜!」
ぶっちゃけ、官途名と仮名も併記しとかないと通じない可能性洒落にならんと思ふ
まあ新九郎さんの場合は無官ですが
ぶっちゃけ、官途名と仮名も併記しとかないと通じない可能性洒落にならんと思ふ
まあ新九郎さんの場合は無官ですが
764名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-PMtI)
2025/04/16(水) 20:48:14.46ID:BoSWFe4Dd765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 672a-ojqC)
2025/04/16(水) 20:53:48.25ID:zsd0FiLN0 >>764
漢字3文字に8文字の小さいルビは読むのが大変なんだよな
漢字3文字に8文字の小さいルビは読むのが大変なんだよな
766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8736-4GJF)
2025/04/16(水) 21:10:34.91ID:PQJMn+Pi0 >>764
新九郎世界のルビは「新九郎」に「もりとき」なんだよなあ
新九郎世界のルビは「新九郎」に「もりとき」なんだよなあ
767名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-mpe5)
2025/04/16(水) 21:44:39.99ID:cIIXnrOOM 源平交互に政権執るなんて決まりなかったっけ?
ロードカナロアの中国語名は「龍王」なのか…
ロードカナロアの中国語名は「龍王」なのか…
768名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-m1Cu)
2025/04/16(水) 22:11:58.15ID:FCxSPIYAd >>767
ねえよこじつけだろそんなの
ねえよこじつけだろそんなの
769名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-BdoX)
2025/04/16(水) 22:15:56.29ID:dfzenBeLM 源平交代論っていつ頃出てきたんだろうな
当時リアルタイムで意識されてたのかな?
当時リアルタイムで意識されてたのかな?
770名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-PMtI)
2025/04/16(水) 22:31:51.17ID:2cGovwqed 藤、平、源、平、皇、源、源、馬、馬、馬、芋。
現実は交互と云うには程遠い。
現実は交互と云うには程遠い。
771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c776-1YH8)
2025/04/16(水) 22:31:51.31ID:Cw+fL8630 >>769
秀吉が源でも平でもないからなぁ
秀吉が源でも平でもないからなぁ
772名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-PMtI)
2025/04/16(水) 22:34:57.52ID:2cGovwqed773名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-mpe5)
2025/04/16(水) 23:56:07.71ID:a/Jn7avLM 秀吉は橘じゃなかったっけ?
わかんないから皐月賞の検討するわ
わかんないから皐月賞の検討するわ
774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf1e-+vdl)
2025/04/17(木) 01:22:30.46ID:NF9J53Yn0 たしか大坂の陣の褒美で「松平名乗っていいぞ」と言われた忠興さんが「松平って源氏じゃあないよね?元の名字の細川があるからいらねえよ」とかぶっちゃけてるんだよな。
足利学校の学者たちも「松平=徳川が新田氏の子孫である史料を探し出せ!」とか無茶振りされて困り果ててるし
当時から誰も本気にしてなかったんだろうな
足利学校の学者たちも「松平=徳川が新田氏の子孫である史料を探し出せ!」とか無茶振りされて困り果ててるし
当時から誰も本気にしてなかったんだろうな
775名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf1e-+vdl)
2025/04/17(木) 01:28:07.45ID:NF9J53Yn0 柴田勝家の越前討ち入りのときも、信長の実際の祖先である織田剱神社に対して「殿様と縁のふかい神社だから無礼するなよ」という禁制出してるそうだし、織田平氏説も重臣でさえ信じてなかったわけだ。
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf6c-jTwO)
2025/04/17(木) 03:20:20.68ID:gwd3Wv0M0 >>774
秀吉からの羽柴姓、豊臣姓は受け取ったのに…
んで忠興は細川奥州家の細川輝経の養子になったってことになってる
ソース漁るの面倒なのでwikipediaの細川輝経の項によると「『寛政重修諸家譜』や『綿考輯録』など江戸時代以降には輝経の養子になったと書かれるようになったが、同時代史料にはそのような情報は記されていない」ってことだけど
秀吉からの羽柴姓、豊臣姓は受け取ったのに…
んで忠興は細川奥州家の細川輝経の養子になったってことになってる
ソース漁るの面倒なのでwikipediaの細川輝経の項によると「『寛政重修諸家譜』や『綿考輯録』など江戸時代以降には輝経の養子になったと書かれるようになったが、同時代史料にはそのような情報は記されていない」ってことだけど
777名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67ba-B+Rp)
2025/04/17(木) 08:40:43.82ID:R2v/4TPD0 (豊前)四の五の言わんとはよ頭下げろよ…。
て感じでOK?ちなみにこの後茶々に手討ちされるん?
そいえばめしの無表情は何でかな。
この旦那野心なくてつまんない…かね。
て感じでOK?ちなみにこの後茶々に手討ちされるん?
そいえばめしの無表情は何でかな。
この旦那野心なくてつまんない…かね。
778名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f0f-W6ws)
2025/04/17(木) 10:55:08.62ID:axN8rJh10 >>769
織田信長が藤原氏から平氏にしれっと変更するくらいには信じられてたんじゃないか
織田信長が藤原氏から平氏にしれっと変更するくらいには信じられてたんじゃないか
779名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/17(木) 12:18:55.27ID:zm9CqQKnM >>777
めし様としてはぶちゃいくがために出家させられた実家には怨みしかないのかも
めし様としてはぶちゃいくがために出家させられた実家には怨みしかないのかも
780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6743-yISY)
2025/04/17(木) 12:41:03.67ID:Qw6iGQro0 >>778
あれもいまいち動機不明だしなあ
上洛して公家とお付き合いするようになったら、同姓のほうが何かと便利な気がするが逆になんか障りがあったのか?
もしや興福寺がタカりに来たのか?w
それに征夷大将軍になる気があったとしたら、武家で征夷大将軍になれるのは源氏だけ、というもう一つの俗信に平氏じゃ抵触するのよね
三職推任問題もはっきりせんし、征夷大将軍になる気あったかわからんけど
あれもいまいち動機不明だしなあ
上洛して公家とお付き合いするようになったら、同姓のほうが何かと便利な気がするが逆になんか障りがあったのか?
もしや興福寺がタカりに来たのか?w
それに征夷大将軍になる気があったとしたら、武家で征夷大将軍になれるのは源氏だけ、というもう一つの俗信に平氏じゃ抵触するのよね
三職推任問題もはっきりせんし、征夷大将軍になる気あったかわからんけど
781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c7e1-/z+w)
2025/04/17(木) 13:22:47.46ID:ckDox4/B0 征夷大将軍は源氏だけ
ってのは足利が始めたもので鎌倉幕府の頃は藤原や皇族も将軍になってる
信長の時代にどのくらい定着していたかな
ってのは足利が始めたもので鎌倉幕府の頃は藤原や皇族も将軍になってる
信長の時代にどのくらい定着していたかな
782名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 679a-gZvM)
2025/04/17(木) 13:34:02.84ID:KiZkmzFO0 あなたは!高◯クリニック!
783名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfae-cQ2k)
2025/04/17(木) 13:40:57.83ID:rhoKGg9k0 信長のは源平交代説をどこかで聞いて足利(源氏)の次は俺だってそれほど深い意味ないんじゃね
784名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df8c-0QzH)
2025/04/17(木) 16:33:54.59ID:j4V51fO+0 んじゃ今の政権は平姓なん?
785名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/17(木) 17:00:45.73ID:dJAoyrDM0 平成は七年前に終わったろ
786名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H8f-NNVq)
2025/04/17(木) 17:17:03.66ID:zbkCty+vH >>783
説というほどでもなくまだ2ターンぐらいだったら、平、源、平、源と来たから次は平(俺)だなwぐらいのノリかな
説というほどでもなくまだ2ターンぐらいだったら、平、源、平、源と来たから次は平(俺)だなwぐらいのノリかな
787名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5ff1-ojqC)
2025/04/17(木) 17:19:35.75ID:nIdNBvKD0 源平交互論はただの結果論だし結果が出た江戸くらいに広まっていそう
それまでは特に思うところはなさそう
それまでは特に思うところはなさそう
788名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f9f-gGXF)
2025/04/17(木) 18:12:27.51ID:0+aGLCgG0 家康も初めは藤原名乗ってたと聞いた
源氏になったのは三河をほぼ統一して三河守貰ったあたりかな
しかし適当だw
源氏になったのは三河をほぼ統一して三河守貰ったあたりかな
しかし適当だw
789名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/17(木) 18:23:16.51ID:38TCg+2wM 中山大障害も楽しみなんだよね
ジューンベロシティかな
ジューンベロシティかな
790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 67d6-0ra6)
2025/04/17(木) 18:47:54.92ID:B8VEN0zY0 めし様〜
791名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-8xdJ)
2025/04/17(木) 21:28:43.04ID:8s7saFGvM おなかすいた?
792名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6754-Rhu2)
2025/04/17(木) 21:53:43.38ID:uEscUcKQ0 娘が子めしって言われてたのもフフってなる
793名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/17(木) 22:02:10.20ID:sPlPYhiFd794名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/17(木) 23:15:23.06ID:UHGAv+JYd >>784
例えば頼朝流源氏が絶えた後の鎌倉幕府は藤原氏や皇族の将軍を奉戴したが、
実権が北條氏に在ったことは明白だがら「平氏政権」として扱う。
この伝を以てするならば現在の日本国の政権を握っているのは合衆国共和党ということになる。
史料を確認したわけではないから断言まではできないが平姓ではないものと思われる。
例えば頼朝流源氏が絶えた後の鎌倉幕府は藤原氏や皇族の将軍を奉戴したが、
実権が北條氏に在ったことは明白だがら「平氏政権」として扱う。
この伝を以てするならば現在の日本国の政権を握っているのは合衆国共和党ということになる。
史料を確認したわけではないから断言まではできないが平姓ではないものと思われる。
795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fd1-Q8IL)
2025/04/18(金) 03:34:08.45ID:Pw8tShkE0 >>781
足利将軍家が源氏長者も兼ねてた事がきっかけだから普通に定着はしてたんじゃないかな
足利将軍家が源氏長者も兼ねてた事がきっかけだから普通に定着はしてたんじゃないかな
796名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 474c-ojqC)
2025/04/18(金) 05:43:24.43ID:Nc6RnFXs0 子めしって名前の響きが可愛いよな
797名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/18(金) 06:49:32.20ID:F+hVVFXv0 めしJr
欧米で男系だと無い名付け方ではないんだがまあ現代日本の感覚だとなじまないな
政元死後の細川の継承争い、めし様の婿の立場で政則さんかこめしの婿を当主に据えれば安定したんじゃね?と思ったが政則さん明応五年には急死しちゃうのな…
まだ四〇代だってのに…
どんだけめし様と励んだんだ…
ちな前妻は伊勢貞親の娘ってから貞宗さんにとっては義兄弟で、義材側に就く要素ないわなw
苦心惨憺して再興した赤松氏、以降没落の一途…
ままならない
欧米で男系だと無い名付け方ではないんだがまあ現代日本の感覚だとなじまないな
政元死後の細川の継承争い、めし様の婿の立場で政則さんかこめしの婿を当主に据えれば安定したんじゃね?と思ったが政則さん明応五年には急死しちゃうのな…
まだ四〇代だってのに…
どんだけめし様と励んだんだ…
ちな前妻は伊勢貞親の娘ってから貞宗さんにとっては義兄弟で、義材側に就く要素ないわなw
苦心惨憺して再興した赤松氏、以降没落の一途…
ままならない
798名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-D405)
2025/04/18(金) 07:03:46.74ID:5kHNQ/dBd 仮名だと太郎の息子が小太郎になったりするのと同じか
799名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f3a-W6ws)
2025/04/18(金) 09:12:34.99ID:j5o+kdaV0 >>774
当時はギリ細川忠興じゃなくて長岡忠興
当時はギリ細川忠興じゃなくて長岡忠興
800名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-0ra6)
2025/04/18(金) 11:27:54.65ID:s0brX7290 神出鬼没のナガオカゲハルさんが呼ばれたと思って来ちゃうヤロ
801名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/18(金) 12:08:12.37ID:jPfO35qbM 小めしちゃんは婿取った時18歳だったらしいから
前妻の娘じゃないかとwikiにはある
その前妻は貞親娘説も
何にせよ継娘なのに小めしちゃんなのはフフって思える
前妻の娘じゃないかとwikiにはある
その前妻は貞親娘説も
何にせよ継娘なのに小めしちゃんなのはフフって思える
802名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/18(金) 13:50:17.06ID:F+hVVFXv0 貞親似の子めし…
はまあなかったと信じたいw
おばあちゃんに似てたら須磨様似の玲瓏な美人の可能性も?
しかし赤松家、細川家伊勢家のバックアップがあってめし様が居ても当主が急死すると混乱と没落免れないんだよな…
まあ幕府がワシャクシャだから母系の実家はかまってられなかったかもしれんが
はまあなかったと信じたいw
おばあちゃんに似てたら須磨様似の玲瓏な美人の可能性も?
しかし赤松家、細川家伊勢家のバックアップがあってめし様が居ても当主が急死すると混乱と没落免れないんだよな…
まあ幕府がワシャクシャだから母系の実家はかまってられなかったかもしれんが
803名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67bb-B+Rp)
2025/04/18(金) 13:50:26.33ID:5MzCvsBr0 メッシ
804名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7cb-cQ2k)
2025/04/18(金) 13:50:30.33ID:dO/PwBUd0 >>799
幕末にも長岡某という細川家の公子がいて名字違うのに公子?と不思議だったんだが長岡姓って細川一門でどういう立場なの?
幕末にも長岡某という細川家の公子がいて名字違うのに公子?と不思議だったんだが長岡姓って細川一門でどういう立場なの?
805名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6e-W6ws)
2025/04/18(金) 13:55:02.85ID:FYs1rU670806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7b1-sXl5)
2025/04/18(金) 17:13:12.35ID:gYxWA2+y0 >>804
細川藤考が信長に付いた時に長岡ってとこ貰ってついでに長岡姓も貰ったのが最初
そんで藤孝亡くなった後に忠興が細川に戻すんだけど長男が長岡の間に廃嫡(後に和解)になってそのまま幕末まで長岡姓で系譜が続くから多分そっちの系統(細川隆一郎がこの系統の子孫)
ちなみに細川藤孝の間に長岡になったんで細川幽斎だったことはないという豆知識
だからといって細川幽斎と書かれててても何とも思わんけど
細川藤考が信長に付いた時に長岡ってとこ貰ってついでに長岡姓も貰ったのが最初
そんで藤孝亡くなった後に忠興が細川に戻すんだけど長男が長岡の間に廃嫡(後に和解)になってそのまま幕末まで長岡姓で系譜が続くから多分そっちの系統(細川隆一郎がこの系統の子孫)
ちなみに細川藤孝の間に長岡になったんで細川幽斎だったことはないという豆知識
だからといって細川幽斎と書かれててても何とも思わんけど
807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/18(金) 17:34:18.08ID:QHMoyhG00 読み返していて思ったが、「新九郎奔る!」を原作に大河ドラマするなら、
序盤の応仁の乱は人名や勢力が複雑すぎて視聴者の喰いつきがわるいだろうから、
まずは荏原編の青年時代から始めた方がよいかも。
序盤の応仁の乱は人名や勢力が複雑すぎて視聴者の喰いつきがわるいだろうから、
まずは荏原編の青年時代から始めた方がよいかも。
808名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf44-8xdJ)
2025/04/18(金) 17:40:12.79ID:IWVzHYS20 >>807
初回から馬小屋か
初回から馬小屋か
809名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67a3-ojqC)
2025/04/18(金) 17:42:39.28ID:Ko8Y7Jv10 新九郎は漫画でじっくりやれてるのが良いのかなって
810名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf10-sXl5)
2025/04/18(金) 17:51:02.46ID:RUi4SerR0 応仁の乱は幼少期の出来事なんで簡略化はできるだろうけどどっちかと言うと伊勢一族誰が誰やらが一番ネックかと
811名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf91-0ra6)
2025/04/18(金) 18:35:16.72ID:s0brX7290 伊勢家は全員仮面ライダー俳優にすればおk
812名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fb8-jTwO)
2025/04/18(金) 18:36:45.56ID:MRJpweB10 >>810
藤原だらけの光る君へっていうのがあってな…
藤原だらけの光る君へっていうのがあってな…
813名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa4-GEyE)
2025/04/18(金) 18:58:23.25ID:xHpFc7zQ0 北条早雲を描いた作品って案外少ないから読み始めたんだけどこれ面白いね
814名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fa4-HRJ4)
2025/04/18(金) 19:26:52.74ID:rev7PnNh0 >>807
むしろ小僧の頃からビッグネーム達と顔合わせしすぎててある意味で大河っぽい構成だなとも思ったり
むしろ小僧の頃からビッグネーム達と顔合わせしすぎててある意味で大河っぽい構成だなとも思ったり
815名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f85-gGXF)
2025/04/18(金) 19:35:00.98ID:9o7RCd1O0 義政夫妻から才を愛され、将来権力を奪われると貞親を恐れさせればより大河
816名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6e-W6ws)
2025/04/18(金) 19:59:57.72ID:FYs1rU670 >>814
それよく指摘される
それよく指摘される
817名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6756-gZvM)
2025/04/18(金) 20:23:38.45ID:Jmbeq81f0 >>811
伊勢新九郎 a.k.a 左翔太郎 「茶々丸!さぁ、お前の罪を数えろ!」
伊勢新九郎 a.k.a 左翔太郎 「茶々丸!さぁ、お前の罪を数えろ!」
818名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 474c-ojqC)
2025/04/18(金) 20:24:16.51ID:Nc6RnFXs0 室町将軍たちが最も恐れた男!
819名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f38-1YH8)
2025/04/19(土) 00:52:35.98ID:Spf4iVQs0 >>818
家康が恐れた人物よりはるかに多そう
家康が恐れた人物よりはるかに多そう
820名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df1e-zCbl)
2025/04/19(土) 01:44:26.76ID:D/CE4TKT0 大河では未登場かな
テレビ主演は1980年テレ朝の「若き日の北條早雲」のみ、主演は北大路欣也
新九郎は足利義視に仕えて応仁の乱を共に戦ったが敗れ、伊勢国に落ち延びて来る。その後、新九郎は義視が土地の豪族・宇部兼友と馴れ合って汚れた資金作りなど謀略をしている悪徳ぶりを知り、義視と袂を分かち浪人となる。そして、後に妻となる巫女の小笛、2人の浪人の荒木兵庫、山中才四郎と助ける形で出会い、この小笛と御由緒六家と言われるようになる荒木、山中と在竹兵衛、荒川又次郎らとの奇縁などを描く。
面白そうだ
テレビ主演は1980年テレ朝の「若き日の北條早雲」のみ、主演は北大路欣也
新九郎は足利義視に仕えて応仁の乱を共に戦ったが敗れ、伊勢国に落ち延びて来る。その後、新九郎は義視が土地の豪族・宇部兼友と馴れ合って汚れた資金作りなど謀略をしている悪徳ぶりを知り、義視と袂を分かち浪人となる。そして、後に妻となる巫女の小笛、2人の浪人の荒木兵庫、山中才四郎と助ける形で出会い、この小笛と御由緒六家と言われるようになる荒木、山中と在竹兵衛、荒川又次郎らとの奇縁などを描く。
面白そうだ
821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f85-gGXF)
2025/04/19(土) 01:52:22.93ID:20CRJ4ON0 家康が最も恐れた男って20人は下るまい
822名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6756-gZvM)
2025/04/19(土) 03:13:48.28ID:Xz8/Km4h0 >>820
小笛「あまちゃづる〜〜〜〜〜」
小笛「あまちゃづる〜〜〜〜〜」
823名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/19(土) 05:05:09.08ID:75XW8w9g0 >>814
第一話で、庶子の千代丸が、本宅で父や異母きょうだいと会ったり、
宗家の伊勢貞親なんかと初顔合わせするの、いかにも大河第一話っぽかったね。
すぐに細川勝元・山名宗全とも知り合いになるし。
著名人では日野富子くらいか、けっこう後まで新九郎と顔合わせなかったのは。
第一話で、庶子の千代丸が、本宅で父や異母きょうだいと会ったり、
宗家の伊勢貞親なんかと初顔合わせするの、いかにも大河第一話っぽかったね。
すぐに細川勝元・山名宗全とも知り合いになるし。
著名人では日野富子くらいか、けっこう後まで新九郎と顔合わせなかったのは。
824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f3c-ojqC)
2025/04/19(土) 05:22:24.39ID:fezka5lH0 大河版だと何故かお上とエンカウントする新九郎
825名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/19(土) 05:43:38.30ID:75XW8w9g0 >>824
そういえば「新九郎奔る!」の土御門天皇、大河「花の乱」に出てたような記憶が、
と思ってググったら、川野太郎が演じていたのか。
そうか、もう30年前か……
そろそろこのマンガを原作にして室町大河やってもいいころ。
「真田丸」で経験済みの黒田先生も、喜んで監修を引き受けてくださるだろう。
そういえば「新九郎奔る!」の土御門天皇、大河「花の乱」に出てたような記憶が、
と思ってググったら、川野太郎が演じていたのか。
そうか、もう30年前か……
そろそろこのマンガを原作にして室町大河やってもいいころ。
「真田丸」で経験済みの黒田先生も、喜んで監修を引き受けてくださるだろう。
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf60-3Jam)
2025/04/19(土) 05:46:11.54ID:wGrDRHUv0 子供の頃から天皇&将軍と同じ家に住んでました
更に近所ではずっと応仁の乱やってます
ってのはドラマにすると面白そうだ
更に近所ではずっと応仁の乱やってます
ってのはドラマにすると面白そうだ
827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f7e-W6ws)
2025/04/19(土) 06:49:59.58ID:75XW8w9g0828名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 67bb-B+Rp)
2025/04/19(土) 08:08:57.12ID:pWO+r+9y0 茶々丸のご乱行見てみたい、はよ。
829名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/19(土) 08:21:07.64ID:wgbdGGVyM830名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 474c-ojqC)
2025/04/19(土) 09:00:46.18ID:Rh8yXtNI0 こうしてみると人脈凄くてまるで漫画の主人公のようだな
831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fae-gGXF)
2025/04/19(土) 09:09:01.98ID:20CRJ4ON0 常は荏原の領地守ってたまに上洛するような生活だったら平凡な一生で終わったのだろう
832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f85-W6ws)
2025/04/19(土) 09:24:25.84ID:9ncgaecm0 >>825
三谷先生もこの作品に興味津々だしね
三谷先生もこの作品に興味津々だしね
833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f33-0IMp)
2025/04/19(土) 09:29:30.00ID:r6Tgr7M/0 八郎生きてたら地味な人生だったろうね。ぶっ殺した叔父に感謝だな
834名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8736-pXR+)
2025/04/19(土) 09:42:49.74ID:FBnyv6J10 分家筋の庶子の三男坊でありながら将軍&政所執事と竹馬の友かつ管領の遊び相手という新九郎以上に盛った設定なのに特に活躍も出世もしない弥二郎
835名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7d-0m75)
2025/04/19(土) 09:51:34.84ID:wKIU+P6G0836名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fb8-ojqC)
2025/04/19(土) 10:30:24.61ID:wvWtUUov0 でもここから60歳過ぎで死ぬまで広げていく領地経営と戦が続くと思うと大変そう
領地拡大が生きがいじゃって性格でもないし
領地拡大が生きがいじゃって性格でもないし
837名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf79-xcq+)
2025/04/19(土) 10:31:21.56ID:NGWLcxtC0 辛気臭い顔して仕事に追われる新九郎
838名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/19(土) 11:04:45.00ID:TnadmRxS0 所領を守るためにどんどん拡大せざるを得なくなった感じなんだよな
しがらみや義理も増えまくってるし
しがらみや義理も増えまくってるし
839名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5fa4-HRJ4)
2025/04/19(土) 11:13:04.18ID:OarTLOL+0 真面目に治水して領民と一緒になって畑で泥臭く汗を流しても隣近所が武張ってくると何もかも台無しになるっていうのは荏原でも駿河でも嫌というほど経験してきてるからな
840名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bfc4-A6GO)
2025/04/19(土) 11:14:33.70ID:rjmHXUbQ0 >>834
史料がほとんど残っていないから物語上の自由度も高いですね。
史料がほとんど残っていないから物語上の自由度も高いですね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sdff-PMtI)
2025/04/19(土) 11:28:12.74ID:31IYnJNJd842名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-h6Jr)
2025/04/19(土) 11:39:58.07ID:TnadmRxS0 今でも奪還した所領を維持するには少なくとも伊豆北部を押さえねばとやってるからな
843名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf54-yISY)
2025/04/19(土) 12:25:27.11ID:c+810DpS0 >>839
孫が軍神様にね…
孫が軍神様にね…
844名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd7f-ojqC)
2025/04/19(土) 12:25:27.14ID:bYeeWgubd 三浦「来ないで」
845名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/19(土) 12:45:46.99ID:doKq/kOsd >>843
孫と軍神様(笑)の戦いは、
生存闘争に係る熾烈なイデオロギー闘争でもあった。
孫「こら氏政氏照氏規氏邦以下略。税収が足んねえんだよ。土地。土地獲って来い土地を。1μmでもいいから土地を拡げろ。」
軍神様(笑)「いいかお前ら。間違っても領国なんか拡げんなよ。リスクもコストも増えるだけだからな。頃合いを見て『アガリ』だけ掻っ攫ってさっさとズラかる。解ったな。」
長期的に見れば孫や曾孫が勝ったのは必然だった。
孫と軍神様(笑)の戦いは、
生存闘争に係る熾烈なイデオロギー闘争でもあった。
孫「こら氏政氏照氏規氏邦以下略。税収が足んねえんだよ。土地。土地獲って来い土地を。1μmでもいいから土地を拡げろ。」
軍神様(笑)「いいかお前ら。間違っても領国なんか拡げんなよ。リスクもコストも増えるだけだからな。頃合いを見て『アガリ』だけ掻っ攫ってさっさとズラかる。解ったな。」
長期的に見れば孫や曾孫が勝ったのは必然だった。
846名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f7d-0m75)
2025/04/19(土) 13:01:56.72ID:wKIU+P6G0 武張ってくると言ってもどんどん拡張すれば
それだけ追い出したやつがリベンジに来てるってケースが増えてくるわけでな
それだけ追い出したやつがリベンジに来てるってケースが増えてくるわけでな
847名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff5f-/z+w)
2025/04/19(土) 13:08:10.29ID:U3sBgIHp0 >>836
官僚から一国の主になるってのはまた視界が違うだろうな
官僚から一国の主になるってのはまた視界が違うだろうな
848名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf54-yISY)
2025/04/19(土) 13:12:46.30ID:c+810DpS0849名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H1f-p9es)
2025/04/19(土) 13:34:02.17ID:60KoO093H850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8736-pXR+)
2025/04/19(土) 13:42:16.92ID:FBnyv6J10851名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H1f-p9es)
2025/04/19(土) 13:54:28.45ID:60KoO093H >>850
八郎としては「んなもん新九郎にくれてやる」だったような
八郎としては「んなもん新九郎にくれてやる」だったような
852名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf54-yISY)
2025/04/19(土) 14:16:16.75ID:c+810DpS0 とはいえヨシミちゃんにしてみれば家臣が自分についてきたことで家督を喪って浪々の身なんてなったら自分の体面に関わるから、復権したら何らかのカタチで絶対に介入してくるんだよね
単純に自分の方向衆として取り立てるだけならいいが、それでは不十分と思えば家督についても容喙してくる
まあこれが中世炎上事案アルアルの『子供の喧嘩に親が出る』なわけだが
係争がなくても上が介入して事件化までしちゃうというね
単純に自分の方向衆として取り立てるだけならいいが、それでは不十分と思えば家督についても容喙してくる
まあこれが中世炎上事案アルアルの『子供の喧嘩に親が出る』なわけだが
係争がなくても上が介入して事件化までしちゃうというね
853名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFcb-p9es)
2025/04/19(土) 15:14:22.76ID:D7e3kCNtF そうムキになられても
854名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5f12-W6ws)
2025/04/19(土) 15:36:55.30ID:Qp55Y4xd0 八郎が復権したら、例えば
盛定…貞宗の屋敷で引き続き居候(八郎は屋敷を別に手配してもらう)、息子は3人とも寄りつかなくなる
新九郎…家督は早々に譲歩して軸足を完全に駿河・伊豆に移す
盛頼…義材の後押しを受けた八郎と荏原の領地でもめる
盛定…貞宗の屋敷で引き続き居候(八郎は屋敷を別に手配してもらう)、息子は3人とも寄りつかなくなる
新九郎…家督は早々に譲歩して軸足を完全に駿河・伊豆に移す
盛頼…義材の後押しを受けた八郎と荏原の領地でもめる
855名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FFcb-p9es)
2025/04/19(土) 16:05:19.26ID:D7e3kCNtF ジューンベロシティなにしてんだ…
856名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/19(土) 16:36:20.91ID:yqf3kBSUM >>854
義材が自分の領地分けたげそうだけど
義材が自分の領地分けたげそうだけど
857名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-p9es)
2025/04/19(土) 16:37:53.50ID:yqf3kBSUM 違った義視だ
858名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf6e-W6ws)
2025/04/19(土) 17:51:06.74ID:aLhr6+EC0 「自分の領地」とは?
美濃時代には分けるほど自前の領地はなさそう
義材の就任後なら室町殿直轄領ということだろうけど「自分の」領地かというと
美濃時代には分けるほど自前の領地はなさそう
義材の就任後なら室町殿直轄領ということだろうけど「自分の」領地かというと
859名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6751-GfT/)
2025/04/19(土) 18:04:26.63ID:mFvZLoo90 読み返して思ったけど新九郎って義尚に凄い懐かれてるのに袖にしてて
駿河のことが無ければ出世したのかなぁとか妄想してしまう
ただ奉公衆のノリにあわないから同僚から顰蹙買って干されてたかな
駿河のことが無ければ出世したのかなぁとか妄想してしまう
ただ奉公衆のノリにあわないから同僚から顰蹙買って干されてたかな
860名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0754-cw+b)
2025/04/19(土) 18:15:03.52ID:ngESGLiG0 >>854
義視が権力握ってりゃ、八郎兄ちゃん苦境に随行し苦難をともにしたお気に入りの側近として例えば葉室ポジションまであり得たからなあ
伊勢家の政権運営のノウハウと人脈があるし結構な若きフィクサーに!w
したらお父ちゃん黙ってないしw
だからたこ八郎、心情的にも野心的にも先行き暗雲立ち込めてるとわかったもバカ殿を断ち切れないんだよね
新九郎は下で便利使いされるとして、荏原とかはかなりどうでも良くなっておじちゃんちに管理委託ぐらいしたかも
義視が権力握ってりゃ、八郎兄ちゃん苦境に随行し苦難をともにしたお気に入りの側近として例えば葉室ポジションまであり得たからなあ
伊勢家の政権運営のノウハウと人脈があるし結構な若きフィクサーに!w
したらお父ちゃん黙ってないしw
だからたこ八郎、心情的にも野心的にも先行き暗雲立ち込めてるとわかったもバカ殿を断ち切れないんだよね
新九郎は下で便利使いされるとして、荏原とかはかなりどうでも良くなっておじちゃんちに管理委託ぐらいしたかも
861名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f73-HRJ4)
2025/04/19(土) 18:17:31.14ID:O0wZkphM0 >>859
自分なんかがベタベタするのは恐れ多い…みたいなスタンスを一丁前に取るくせにどんな相手にも四面四角な態度を見透かされるくらいには世渡り下手だからな
なにしろ第1話で将軍を奉じてる伊勢本家の会合で将軍本人をdisった男だ
自分なんかがベタベタするのは恐れ多い…みたいなスタンスを一丁前に取るくせにどんな相手にも四面四角な態度を見透かされるくらいには世渡り下手だからな
なにしろ第1話で将軍を奉じてる伊勢本家の会合で将軍本人をdisった男だ
862名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fae-gGXF)
2025/04/19(土) 18:21:38.37ID:20CRJ4ON0863名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sd4b-A6GO)
2025/04/19(土) 19:06:17.47ID:0PhWEtlyd >>855
勝ったエコロデュエルのハイペースに着いていけなくてリズムを崩したみたい。それでも4着に残っているのはさすが実績馬と言ったところ。
勝ったエコロデュエルのハイペースに着いていけなくてリズムを崩したみたい。それでも4着に残っているのはさすが実績馬と言ったところ。
864名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sd4b-A6GO)
2025/04/19(土) 19:07:38.80ID:0PhWEtlyd 皐月賞
◎ピコチャンブラックで勝負や!
◎ピコチャンブラックで勝負や!
865名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5f88-LdFn)
2025/04/19(土) 19:52:13.56ID:atKwVYeR0 クロワは2着やね
866名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bfb4-YIu7)
2025/04/19(土) 20:12:15.13ID:zxBWm2K+0867名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6759-GfT/)
2025/04/19(土) 20:26:16.14ID:mFvZLoo90 そういや父のせいで義政に睨まれたから出世遅れたんだった
京都にいてもイマイチ鬱屈したまま碌なことにならなそうだな新九郎
そもそも方々走り回ったから成長したってのもあるか
京都にいてもイマイチ鬱屈したまま碌なことにならなそうだな新九郎
そもそも方々走り回ったから成長したってのもあるか
868名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-8xdJ)
2025/04/19(土) 20:55:06.94ID:s4lh9ByjM869名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM4f-8xdJ)
2025/04/19(土) 21:08:34.95ID:s4lh9ByjM870名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srfb-W6ws)
2025/04/19(土) 21:49:14.99ID:iuwnplLir しっかし、前将軍足利義材は
足利成氏と遜色ない大将軍の器を持て余してしまった感絶大
作中でもこの辺りを上手く描いてるね
足利成氏・政氏親子の方はチラっとしか描かれてないけど
足利成氏と遜色ない大将軍の器を持て余してしまった感絶大
作中でもこの辺りを上手く描いてるね
足利成氏・政氏親子の方はチラっとしか描かれてないけど
871名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fae-gGXF)
2025/04/19(土) 22:02:35.13ID:20CRJ4ON0 後見人と側近の質が悪かったな
むしろ今回の失敗で器が上がったから義稙に変身して再起に成功したと言えるかも
それまで歴代将軍同様、現実を知ろうとしない坊っちゃんだったもの
むしろ今回の失敗で器が上がったから義稙に変身して再起に成功したと言えるかも
それまで歴代将軍同様、現実を知ろうとしない坊っちゃんだったもの
872名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srfb-W6ws)
2025/04/19(土) 22:07:25.05ID:iuwnplLir 仮に明応の政変が失敗に終わった場合
将軍義材は足利尊氏クラスの大将軍に成長しているのかしら?
後見人と側近の特に鼻セレブは問題だけど
めし殿が赤松政則の添えとして嫁いてなければなあ
将軍義材は足利尊氏クラスの大将軍に成長しているのかしら?
後見人と側近の特に鼻セレブは問題だけど
めし殿が赤松政則の添えとして嫁いてなければなあ
873名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sd4b-A6GO)
2025/04/19(土) 22:13:04.03ID:zhscekVXd >>868
JGIで1〜3人気馬がすべて馬券に絡めなかったのは3回目のようです
JGIで1〜3人気馬がすべて馬券に絡めなかったのは3回目のようです
874名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sd4b-A6GO)
2025/04/19(土) 22:14:21.76ID:zhscekVXd >>871
変身してもあのキャラで行ってもらいたい
変身してもあのキャラで行ってもらいたい
875名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd7f-PMtI)
2025/04/19(土) 22:56:47.27ID:gk9xa8Hkd >>870
古河成氏/政氏の出番が少なかったのは残念だが、
宗瑞一代は伊勢と古河の直接関係がほとんど無かったんで仕方ない。
扇谷定正陣中歿(宗瑞同陣)直前の時期に政氏は山内顕定に乗り替える。
その辺りで引っ張り出……せるかなあ。
古河成氏/政氏の出番が少なかったのは残念だが、
宗瑞一代は伊勢と古河の直接関係がほとんど無かったんで仕方ない。
扇谷定正陣中歿(宗瑞同陣)直前の時期に政氏は山内顕定に乗り替える。
その辺りで引っ張り出……せるかなあ。
876名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 71bf-VXNn)
2025/04/20(日) 00:00:03.23ID:tIRubyt90 八郎貞興のこの作品での活動は全部創作
この八郎と貞の字からは、盛定の子ではないのではと思う
盛定が1回目の失脚で貞親と京都から離れた時に、
備前守家存続のために新九郎元服までの繋ぎとして猶子として迎えられていたのではないか?
備中伊勢氏の総領が名乗るのが八郎だが、盛定の兄で長男の盛富の息子が八郎左衛門尉盛種だが、さすがに長男の猶子は考えにくい
京都伊勢氏の下総守家の次男が名乗るのが八郎で加賀守を称する、盛定の頃のだと貞頼の弟の家になる
こちらの出身ではないか?
そう考えると弥次郎が加賀守家に入るのもこの縁があってと思われる
この八郎と貞の字からは、盛定の子ではないのではと思う
盛定が1回目の失脚で貞親と京都から離れた時に、
備前守家存続のために新九郎元服までの繋ぎとして猶子として迎えられていたのではないか?
備中伊勢氏の総領が名乗るのが八郎だが、盛定の兄で長男の盛富の息子が八郎左衛門尉盛種だが、さすがに長男の猶子は考えにくい
京都伊勢氏の下総守家の次男が名乗るのが八郎で加賀守を称する、盛定の頃のだと貞頼の弟の家になる
こちらの出身ではないか?
そう考えると弥次郎が加賀守家に入るのもこの縁があってと思われる
877名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-UZad)
2025/04/20(日) 00:25:14.12ID:DIBZ7cbHM878名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f988-VgEo)
2025/04/20(日) 01:28:21.05ID:BSW7BdD90 今さら急にどうした
879名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a6ce-5B7b)
2025/04/20(日) 01:53:04.76ID:leNxsqIo0880名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-pFs9)
2025/04/20(日) 07:53:13.20ID:DfcbF8A+M >>879
細川さえいなければっっっが臨終(いまわ)の際の言葉かもね
細川さえいなければっっっが臨終(いまわ)の際の言葉かもね
881名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a7e-VXNn)
2025/04/20(日) 08:47:29.44ID:MIamiT5k0 >>856
義視・ヨシキ父子は、美濃の川手城に居候してたみたいだから、領地はなかったのでは。
その城も、まさに明応年間に土岐氏の家督争いの内紛で焼亡して、やがて廃城になったらしい。
どこの守護職も、本当に内紛が好きだなあ。
義視・ヨシキ父子は、美濃の川手城に居候してたみたいだから、領地はなかったのでは。
その城も、まさに明応年間に土岐氏の家督争いの内紛で焼亡して、やがて廃城になったらしい。
どこの守護職も、本当に内紛が好きだなあ。
882名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-UZad)
2025/04/20(日) 09:34:48.12ID:DfcbF8A+M >>878
歴史学者としての自分に目覚めたんだよ
歴史学者としての自分に目覚めたんだよ
883名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a62-0ulL)
2025/04/20(日) 10:06:34.64ID:niUKcTQB0 皐月賞3連複BOX35点買いになってしもうた!
884名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-pFs9)
2025/04/20(日) 10:25:51.10ID:DfcbF8A+M >>883
まあそのなんだがんばれ
まあそのなんだがんばれ
885名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e97-0YMy)
2025/04/20(日) 11:07:05.84ID:Znt4N/Aj0 当たったけど損するって一番ダメなヤツ
886名無しんぼ@お腹いっぱい (エアペラ SD0d-shAp)
2025/04/20(日) 11:19:04.06ID:yppdectiD >>883
クロワ馬券外なれば良いね
クロワ馬券外なれば良いね
887名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f92f-BiwX)
2025/04/20(日) 11:39:56.44ID:O2Seue+/0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a7e-VXNn)
2025/04/20(日) 12:10:26.43ID:MIamiT5k0 >帰る宛のない
世話してた土岐さんはもちろん、義視親子もまさか復権できるとは思ってなかっただろうなあ。
未練なく、お気楽に美濃で暮らしていたのかな。
ところで作中で、美濃時代に義視が知り合いの僧侶を京都の大寺の住持に推挙したが断られたのを、
義政が「義視の頼みだから」とプッシュしたの、多分史実なんだろうなと思っていたが、やっぱそうだったか。
詳しい人には有名なエピソードなんだろうけど。
世話してた土岐さんはもちろん、義視親子もまさか復権できるとは思ってなかっただろうなあ。
未練なく、お気楽に美濃で暮らしていたのかな。
ところで作中で、美濃時代に義視が知り合いの僧侶を京都の大寺の住持に推挙したが断られたのを、
義政が「義視の頼みだから」とプッシュしたの、多分史実なんだろうなと思っていたが、やっぱそうだったか。
詳しい人には有名なエピソードなんだろうけど。
889名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a18-VXNn)
2025/04/20(日) 12:19:26.11ID:DzIkBpa10 相続方法が確立してないんだからどの家も内紛するのは当たり前
890名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a6b2-VwWv)
2025/04/20(日) 12:27:52.95ID:n15pmVlZ0 相続法はそれなりに整備されてるんだよ
御成敗式目なんてほぼそのための法典みたいなもんだし
問題はそれに承服せずにあくまで自分の都合をあらゆる手段で自力救済しようとする乱暴者が常に存在することなんだが
御成敗式目なんてほぼそのための法典みたいなもんだし
問題はそれに承服せずにあくまで自分の都合をあらゆる手段で自力救済しようとする乱暴者が常に存在することなんだが
891名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF21-UZad)
2025/04/20(日) 15:10:54.88ID:/8WsIp8nF 須磨様もぬいちゃんも自分の化粧田持ってんだよなぁ
羨ましい
羨ましい
892名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/20(日) 15:21:34.10ID:+Pa2oFh+d >>890
法の有効性を保証するにはそれを担保するだけの暴力装置が必要。
暴力の後楯の無い法など空念仏。
これは古代から現代まで変わらない絶対原理。
ましてや「武」士の世、
やった者勝ち、やられる奴が悪い。
法の有効性を保証するにはそれを担保するだけの暴力装置が必要。
暴力の後楯の無い法など空念仏。
これは古代から現代まで変わらない絶対原理。
ましてや「武」士の世、
やった者勝ち、やられる奴が悪い。
893名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF21-UZad)
2025/04/20(日) 15:47:27.39ID:/8WsIp8nF >>883
おーい
おーい
894名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a4f-J1QW)
2025/04/20(日) 15:52:26.64ID:APmSz0yw0 梅ちゃん、確実に外してたな
895名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8ad7-shAp)
2025/04/20(日) 15:55:02.01ID:17mle36H0 1ちゃ4ちゃ・・・
896名無しんぼ@お腹いっぱい (アウウィフW FF21-UZad)
2025/04/20(日) 16:01:50.95ID:/8WsIp8nF >>895
はいはいちゅどんはあっちでね
はいはいちゅどんはあっちでね
897名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f998-a2aA)
2025/04/20(日) 16:19:29.60ID:IZ4c3lSN0 15倍つかんのは馬券やないで
898名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8ad7-shAp)
2025/04/20(日) 16:21:29.04ID:17mle36H0 最初はミュージアム、クロワのワイド考えてたが3倍あるかどうかの
安さにアホらしくてジョバンニに変更してしまった・・・
2000は怪しい、でもモレイラなら3着あるとは思ってたが勝つとはなあ
安さにアホらしくてジョバンニに変更してしまった・・・
2000は怪しい、でもモレイラなら3着あるとは思ってたが勝つとはなあ
899名無しんぼ@お腹いっぱい (スップー Sd41-0ulL)
2025/04/20(日) 16:59:04.66ID:ry2S+xubd >>893
ちゅどーん
ちゅどーん
900名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6a7e-VXNn)
2025/04/20(日) 17:02:25.34ID:MIamiT5k0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3a63-UZad)
2025/04/20(日) 17:33:17.59ID:uOdePRFM0 もはや馬が走るんじゃないモレイラが走る だな
刑部さんもかつてそう言われてだけど
刑部さんもかつてそう言われてだけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a6aa-5B7b)
2025/04/20(日) 20:12:39.14ID:leNxsqIo0 勝負出来そうかな?くらいの馬にレコードで完勝させるのは流石にチートじみてるわ
903名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-VXNn)
2025/04/21(月) 00:25:55.20ID:9S9GuiwT0 殴り込む前の段階をかなりじっくりやりそうだな
いいね
いいね
904名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a2c-VXNn)
2025/04/21(月) 00:26:50.47ID:z3LPBs8p0 なんか話のテンポ落ちた
ここからまたじっくりじっくりプロローグの場面につながるまでやるつもりか
ここからまたじっくりじっくりプロローグの場面につながるまでやるつもりか
905名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9171-fvra)
2025/04/21(月) 00:35:39.05ID:5mCP2ZZm0 一週を追うごとになぜか茶々丸陣営の仲が悪くなっていく展開………ガクガクブルブル
906名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a38-5Yv6)
2025/04/21(月) 00:38:44.75ID:KfLjA/sc0 新九郎にはもうはっきりした野心が芽生えてるな
この先が楽しみだな
この先が楽しみだな
907名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a629-VXNn)
2025/04/21(月) 00:59:17.58ID:fk4sdTnT0 ノリノリで伊豆侵略の準備してるように見えるけど不本意ながら御所襲撃の立場に追い込まれるんだろうかこの先
908名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9171-fvra)
2025/04/21(月) 01:18:36.68ID:5mCP2ZZm0 足利義視 受けた恩義を忘れない私の力を盛利に授けよう
909名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-FK70)
2025/04/21(月) 01:33:52.28ID:Vj4wXMLq0 伊豆に攻め込むのは新九郎の中では決まってるんだな
あとは兵力をどうするか
あとは兵力をどうするか
910名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f97a-9UVV)
2025/04/21(月) 01:50:10.45ID:2n8ZIVSm0 いつまでも茶々丸だった理由づけがあった
偏諱貰わず元服したら事実上反逆だもんな
偏諱貰わず元服したら事実上反逆だもんな
911名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/21(月) 02:28:15.36ID:WBngT85pd 作品の雲行きが怪しくなってきた。
将来のゼロサムゲーム回避という動機を設定したにせよ、
ここまで来て軍記講談の方向に振るか…。
将来のゼロサムゲーム回避という動機を設定したにせよ、
ここまで来て軍記講談の方向に振るか…。
912名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/21(月) 02:56:22.90ID:WBngT85pd913名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ed08-VXNn)
2025/04/21(月) 03:23:27.19ID:GXr8UK4X0 >>911
勝手に期待して、勝手に失望するって、めっちゃクズだな
勝手に期待して、勝手に失望するって、めっちゃクズだな
914名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/21(月) 03:46:18.17ID:WBngT85pd >>913
俺はゆうきまさみ信者でもないし、
作品に埋没的に浸る型の読者でもないんでな。
あくまでも自分の視座から作品を対象化して批判的に読み込む読者だ。
当然、称賛することもあれば論難することもある。
信者の皆さんには不快かもしれないが、
立場の相違として已むを得ない軋轢だろう。
俺はゆうきまさみ信者でもないし、
作品に埋没的に浸る型の読者でもないんでな。
あくまでも自分の視座から作品を対象化して批判的に読み込む読者だ。
当然、称賛することもあれば論難することもある。
信者の皆さんには不快かもしれないが、
立場の相違として已むを得ない軋轢だろう。
915名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f93b-/US3)
2025/04/21(月) 06:06:15.12ID:xRdqVyzX0 テンポと言っても御所討ち入りに必要な条件を揃えていく段階だからこんなもんだろう
916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4a2f-p6VW)
2025/04/21(月) 06:34:17.14ID:S93y1BzL0 笠原弥八郎、久しぶりね
917名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a48-dK+k)
2025/04/21(月) 06:38:52.62ID:6TlbhDTn0 家人の機運の高め方が上手いよね
いきなり御所襲撃なんて家内団結できるわけ無いもんな
いきなり御所襲撃なんて家内団結できるわけ無いもんな
918名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f93b-/US3)
2025/04/21(月) 07:37:07.17ID:xRdqVyzX0 実際聞いた時ビビってたし
919名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 07:53:39.21ID:PDNCU7Ce0 いつメン達でさえ政知に貰った領地分を取り返す程度で収まる話だと思ってたら丸ごと国盗りを始めるつもりと言われればな
920名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-FK70)
2025/04/21(月) 08:33:37.01ID:Vj4wXMLq0 領地を取り返すついでに拡大しよう
戦国時代の思想になって来たね
戦国時代の思想になって来たね
921名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1128-maz6)
2025/04/21(月) 08:41:21.95ID:OUYsNLN00 本家と細川さんを巻き込んでく展開やろか?
922名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9e9-9UVV)
2025/04/21(月) 10:23:18.80ID:2n8ZIVSm0 YOSHIKI脱出しちゃうし
義澄に逆らいそうなのは潰したれ、切り取り次第は黙認しちゃる、くらい言われそう
義澄に逆らいそうなのは潰したれ、切り取り次第は黙認しちゃる、くらい言われそう
923名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 10:24:12.89ID:xsBehfksr プライドだけは強い九郎盛利ボコられキャラの設定なのかしら?また虐待されてるわ
茶々丸くんの顔覚えたから御所討ち入りの際には報復するんだろうな
茶々丸くんの顔覚えたから御所討ち入りの際には報復するんだろうな
924名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9e9-9UVV)
2025/04/21(月) 10:29:22.67ID:2n8ZIVSm0 盛利に弥八郎をつけたのうまい
925名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-FK70)
2025/04/21(月) 11:07:21.74ID:Vj4wXMLq0 盛利は最初はヘタレに描いて後に優秀な人物に成長していく感じにしてるんだな
926名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9e9-9UVV)
2025/04/21(月) 11:12:32.56ID:2n8ZIVSm0 戦働きならいくらでもやってやる
帳簿読めて経営も優秀
血族たけど居場所なくて新九郎の元に
こんなん大活躍の未来しかないわ
帳簿読めて経営も優秀
血族たけど居場所なくて新九郎の元に
こんなん大活躍の未来しかないわ
927名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e48-7j7m)
2025/04/21(月) 11:22:27.51ID:jFAuawg10 俺が家臣団でも、ボスがいきなり伊豆全部奪るって言ったらゲェってなるわ。あんたそんな金も兵も基盤もないやろって
928名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8ad5-a2aA)
2025/04/21(月) 11:23:25.53ID:g1FGbh9w0 >>910
上手くやったね
上手くやったね
929名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1e06-I3kk)
2025/04/21(月) 11:26:11.98ID:msX+5qkK0 名前貰う貰わないがドウトカってだいぶ昔に聞いたから史実デナイノ
930名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a907-FK70)
2025/04/21(月) 11:30:27.39ID:Vj4wXMLq0 読み返したら新九郎が伊豆の地図を描いた盛定スクリーンを凝視してて笑った
931名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f93b-/US3)
2025/04/21(月) 11:56:15.61ID:xRdqVyzX0 弥八郎凄えこと言っちゃってるけど大丈夫か
932名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-shAp)
2025/04/21(月) 12:02:54.76ID:c1HaSnhFH ガキ仲間ばかりで反感買いそうたが信長だってガキ仲間揃えて
上手くいったから茶々丸も大丈夫だよw
上手くいったから茶々丸も大丈夫だよw
933名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a38-5Yv6)
2025/04/21(月) 12:03:37.48ID:KfLjA/sc0 実績出す前に余所者が襲ってきたのが悪いよな
934名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-BiwX)
2025/04/21(月) 12:15:08.98ID:Fs294YIH0 >>925
こやつはこやつで筋の通らないことが嫌いなようだが新九郎とは方向性が違うというか
こやつはこやつで筋の通らないことが嫌いなようだが新九郎とは方向性が違うというか
935名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e80-BiwX)
2025/04/21(月) 12:28:26.58ID:Y9H6XjfP0 >>931
でも高越山城代の倅だけあって、単なるタダメシ喰らいではない肝の据わりようだね
でも高越山城代の倅だけあって、単なるタダメシ喰らいではない肝の据わりようだね
936名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 911e-fvra)
2025/04/21(月) 12:29:12.22ID:5mCP2ZZm0 >>917
エ…エンジョイ&エキサイティング!
エ…エンジョイ&エキサイティング!
937名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 35b6-pFs9)
2025/04/21(月) 12:43:30.06ID:QqfYQ9s00 帳簿はともかく軍働きについては厭わぬって言ってるだけで
能力があるかはまた別の話だからなあ
能力があるかはまた別の話だからなあ
938名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ef9-qtpD)
2025/04/21(月) 12:43:54.72ID:Iwki9zPk0 ノリノリで討ち入りの準備してるけど
一話の仕方なく討ち入りしてるシーンにどうやって繋げるんだろう
一話の仕方なく討ち入りしてるシーンにどうやって繋げるんだろう
939名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 12:56:16.75ID:RAtGSAs60940名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea88-BiwX)
2025/04/21(月) 12:56:53.69ID:Fs294YIH0941名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 12:58:47.12ID:RAtGSAs60 >>910
持氏の息子もそれだった
持氏の息子もそれだった
942名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 13:00:27.70ID:PDNCU7Ce0 >>938
貞宗「関東との調整があるから討ち入りちょっと待ってろ」
実望「御所様が茶々丸を討てって聞かないんです」
政元「御所様が何と言っててもステイだからな」
義遐「うるせえさっさと討ち取れ」
これであと4回右往左往できるなヨシ!
貞宗「関東との調整があるから討ち入りちょっと待ってろ」
実望「御所様が茶々丸を討てって聞かないんです」
政元「御所様が何と言っててもステイだからな」
義遐「うるせえさっさと討ち取れ」
これであと4回右往左往できるなヨシ!
943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW eaf7-rpDb)
2025/04/21(月) 13:06:09.88ID:aUwfch4J0 >>931
意外と戦国脳だったから驚いた。
意外と戦国脳だったから驚いた。
何故北条家にはお家騒動がなかったかって、常に領土求めて侵略し続けたからか、
フィクションの信長の天下統一で民を安んじどうこうの逆を行くのは、そりゃ当たり前というか
フィクションの信長の天下統一で民を安んじどうこうの逆を行くのは、そりゃ当たり前というか
945名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1ecd-0YMy)
2025/04/21(月) 14:04:24.79ID:xifuzhBT0946名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bd85-BiwX)
2025/04/21(月) 14:22:59.04ID:oIMcmVlN0 新蔵人を名乗っている人が出てきたな
947名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e77-BiwX)
2025/04/21(月) 15:16:31.28ID:azlkxKch0 戯言と称して家臣たちに現在の問題や今後の方針を共有させるのはうまいな
特に笠原は新九郎が事を起こすと確信してるし
伊勢盛利はちょっとグズグズ言い過ぎw
特に笠原は新九郎が事を起こすと確信してるし
伊勢盛利はちょっとグズグズ言い過ぎw
茶々丸はやはり器じゃなかったね、政知が殺しておけばよかった
伊豆国人たちが教育できなかったともいえるが
伊豆国人たちが教育できなかったともいえるが
949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 16:04:39.89ID:RAtGSAs60 政知も還俗の際に嫡弟の名を貰ってるんだよな
一番の支持派のはずの狩野はどう思ってるのか
一番の支持派のはずの狩野はどう思ってるのか
950名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 91c4-fvra)
2025/04/21(月) 16:11:42.61ID:A4toS1tb0 三条 実望 「出奔した足利義材が伊豆茶々丸と連携を画策してるようです
………そういえば伊豆の隣に伊勢新九郎がいますな」
三条 実望奔る
………そういえば伊豆の隣に伊勢新九郎がいますな」
三条 実望奔る
951名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a66d-0INX)
2025/04/21(月) 16:51:24.78ID:F2SXZMKx0 茶々丸、義遐から偏諱賜って元服が嫌なのは分からんでもないが逆賊呼ばわりはおまいうとしか
子分ども引き連れてあの振る舞いは信を失うに十分だね
子分ども引き連れてあの振る舞いは信を失うに十分だね
952名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5d0d-0ulL)
2025/04/21(月) 17:07:50.96ID:5fuixhph0 「伊豆一国を奪えるほどの兵力がどこにある」
「だから戯言と言ったのだ」
兵力を調達できたら戯言じゃなくなりますね!
「だから戯言と言ったのだ」
兵力を調達できたら戯言じゃなくなりますね!
953名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa8c-CNmi)
2025/04/21(月) 17:20:53.35ID:ldcw2VWy0 笠原も有能なとこ見せてくるかー
954名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9a18-6XCh)
2025/04/21(月) 18:03:47.12ID:BLoUToJn0 前回からそれほど時間は経過してないと重うが、なんかキャラが老けてきた感じしない?
955名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-LrzF)
2025/04/21(月) 18:07:08.56ID:dnXP3pTqa956名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 18:14:30.84ID:yYBs/rdhr 史実でも作中(待機中)でもお仕置きフルボッコされる運命の茶々丸くん
御所討ち入りでコテンパンにされるのか逃走するのか楽しみだわ
ボコられキャラの九郎盛利に報復されて子分ども全員討ち死にだろうな
御所討ち入りでコテンパンにされるのか逃走するのか楽しみだわ
ボコられキャラの九郎盛利に報復されて子分ども全員討ち死にだろうな
957名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 18:20:22.94ID:yYBs/rdhr 厄介なガキンチョは伊豆から遠く離れた寺にでも入れておくべきだったな
政知さんの優柔不断が招いた災難でしかない
政知さんの優柔不断が招いた災難でしかない
958名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 18:23:34.98ID:PDNCU7Ce0 >>953
そういえば荏原でも戦装束で駆けつける速さだけはピカイチだった
そういえば荏原でも戦装束で駆けつける速さだけはピカイチだった
959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 354c-ya26)
2025/04/21(月) 18:34:13.35ID:fdKLiTqD0960名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8a96-VXNn)
2025/04/21(月) 18:51:12.61ID:z3LPBs8p0 戦働きなら厭わぬ、文書仕事もこなす(自己申告)が、間者働きは性に合わないらしい
新九郎を容赦なく批判しながらそれでも仕えるというのは
それまでの郎党にはいなかったし(見限ったのはいた)
盛利は批判と存在自体とで新九郎の非凡さをあぶり出しているのかも知れない
新九郎を容赦なく批判しながらそれでも仕えるというのは
それまでの郎党にはいなかったし(見限ったのはいた)
盛利は批判と存在自体とで新九郎の非凡さをあぶり出しているのかも知れない
961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a66d-0INX)
2025/04/21(月) 19:06:14.50ID:F2SXZMKx0 盛利が新九郎を批判するのは隆資の実父と確信し逆恨みもあるんだろうな
批判の一部に行く当てのない自分拾ったことも含まれてて、かなり複雑な心境w
批判の一部に行く当てのない自分拾ったことも含まれてて、かなり複雑な心境w
962名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 19:14:39.18ID:RAtGSAs60 次回は外山粛清だろうがやはり狩野の讒言説になるのかな
なんか盛利が流言を撒きそうな予感も
なんか盛利が流言を撒きそうな予感も
963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 66a4-pFs9)
2025/04/21(月) 19:22:23.12ID:e3AY82IS0 敵の内輪揉めは領土拡大のタネ
味方の内輪揉めは領土拡大で防ぐ
味方の内輪揉めは領土拡大で防ぐ
964名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9e60-nw4i)
2025/04/21(月) 19:27:09.10ID:fj/08DPX0 関東が揉め事だらけなのを良いことに
ひたすら揉め事に介入し続け、毎回利だけを奪い取っていく男
えげつないんだよなあ
ひたすら揉め事に介入し続け、毎回利だけを奪い取っていく男
えげつないんだよなあ
965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fa8c-CNmi)
2025/04/21(月) 19:40:49.76ID:ldcw2VWy0 >>964
タチの悪いガンダム00みたいで草
タチの悪いガンダム00みたいで草
966名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e7a-jzgj)
2025/04/21(月) 19:41:17.14ID:S1hV7L6r0 >>955
取り巻きが役に立たなさそうな描写も挿れてるから、御所襲撃時には散々な描かれ方をされるんだろうな。
取り巻きが役に立たなさそうな描写も挿れてるから、御所襲撃時には散々な描かれ方をされるんだろうな。
967名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 19:42:44.42ID:RAtGSAs60 他所者ならではの利点だな
そしてその最後は更なる他所者の手によってと
そしてその最後は更なる他所者の手によってと
968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 19:44:57.33ID:PDNCU7Ce0969名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5e80-BiwX)
2025/04/21(月) 19:51:18.98ID:Y9H6XjfP0 >>957
新九郎が今回言った担ぎ上げる奴の野心があれば寺に入れても無駄だとね。将軍家だろうが公方家だろうが三管家だろうが大名守護家だろうが例外でないと学んできた我が主人公の言として説得力あるじゃん。
新九郎が今回言った担ぎ上げる奴の野心があれば寺に入れても無駄だとね。将軍家だろうが公方家だろうが三管家だろうが大名守護家だろうが例外でないと学んできた我が主人公の言として説得力あるじゃん。
970名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 19:55:10.79ID:RAtGSAs60971名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 65ec-PKSI)
2025/04/21(月) 19:57:06.51ID:fwh3HrPN0 茶々丸パートに移ったぐらいからなんかペン入れの感じ変わってない?
972名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-UZad)
2025/04/21(月) 20:02:17.25ID:XoNewUDyM 盛利もいろいろと複雑な心境なんだな
973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a40-/US3)
2025/04/21(月) 20:08:23.71ID:KzntGRsx0 新九郎の子が居なければ自分が追い出されることなかったと思ってるじゃない?
974名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9ea-+q9M)
2025/04/21(月) 20:12:00.38ID:RO4ZwvzL0 どこまでも他責思考だな
975名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6aea-20X6)
2025/04/21(月) 20:17:21.26ID:Eq4uA4M70976名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 20:22:25.55ID:PDNCU7Ce0 >>975
あれも新九郎のいう家臣が担ごうと思えばどんな状況にもなり得る、の補強みたいなものかと
母親や潤童子の顛末も言ってしまえば狩野たちの神輿(と書いてラジコンと読ませる)に都合が良かったからだし
あれも新九郎のいう家臣が担ごうと思えばどんな状況にもなり得る、の補強みたいなものかと
母親や潤童子の顛末も言ってしまえば狩野たちの神輿(と書いてラジコンと読ませる)に都合が良かったからだし
977名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-VXNn)
2025/04/21(月) 20:27:11.20ID:9S9GuiwT0 伊豆がボロボロになるのを待つとは言うが明応の政変から討ち入りまで長くて数か月らしいんで
義遐の公然不服従がきっかけで討ち入りへの指示が出るとしたら
それ以降に今川や反茶々丸の奉公衆たちと打ち合わせとまあまあ慌ただしいな
扇谷って討ち入り時は相模で山内勢を牽制でもしてたのかな
後年お礼に遠征してるくらいだし
義遐の公然不服従がきっかけで討ち入りへの指示が出るとしたら
それ以降に今川や反茶々丸の奉公衆たちと打ち合わせとまあまあ慌ただしいな
扇谷って討ち入り時は相模で山内勢を牽制でもしてたのかな
後年お礼に遠征してるくらいだし
978名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 20:40:17.17ID:RAtGSAs60 >>976
結果的には狩野たちの方が振り回される羽目になるのか
結果的には狩野たちの方が振り回される羽目になるのか
979名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6aca-BiwX)
2025/04/21(月) 20:44:04.72ID:sjxTKgPI0 九郎盛利には現地所領の側室腹が祖父の観心得て嫡男弟の自分が面白くなく家出出奔は封建社会のリアルなのが面白いね。目の前の叔父さんがその隙間で好き勝手やるのを目の当たりにするのが楽しみ。
980名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9ea-+q9M)
2025/04/21(月) 20:59:34.73ID:RO4ZwvzL0 室町殿奉公衆伊勢新九郎盛時38歳!
981名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f9ea-+q9M)
2025/04/21(月) 21:05:50.56ID:RO4ZwvzL0 ゆうきまさみ総合78【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1745236959/
思えば簡単なことではないか
明日からスレの主はおれだ!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1745236959/
思えば簡単なことではないか
明日からスレの主はおれだ!
982名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a6c4-5B7b)
2025/04/21(月) 21:07:31.27ID:kYCU9ySA0 清澄と同じ顔なんだからわさわざ顔確認させる意味とは?
983名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f920-1fAe)
2025/04/21(月) 21:14:21.50ID:PDNCU7Ce0984名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e26-LrzF)
2025/04/21(月) 21:26:37.15ID:RAtGSAs60 茶々丸「儂は新九郎に討たれる覚えなどない!」
新九郎「そういうとこだぞ!」
新九郎「そういうとこだぞ!」
985名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e7a-jzgj)
2025/04/21(月) 21:31:24.86ID:S1hV7L6r0 >>968
義尚もおべっか使いばかり集めて、ものの見事に暗君化したからね。多分同じ描写になりそう。
義尚もおべっか使いばかり集めて、ものの見事に暗君化したからね。多分同じ描写になりそう。
986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1e7a-jzgj)
2025/04/21(月) 21:32:51.47ID:S1hV7L6r0 >>970
耳触りの良いことしか言わないのを既に描いてるからね。見捨てて逃げる輩ばかりになりそう。
耳触りの良いことしか言わないのを既に描いてるからね。見捨てて逃げる輩ばかりになりそう。
987名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 354c-ya26)
2025/04/21(月) 21:35:57.08ID:fdKLiTqD0988名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-LrzF)
2025/04/21(月) 21:37:34.18ID:+Gbm25j1a989名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/21(月) 22:06:11.36ID:wG0eHSkmd >>956
> 御所討ち入りでコテンパンにされるのか逃走するのか
コテンパンにもされないし逃走もしない。
初回は伊勢軍を叩き出す。
伊勢は二年後(明応四年)まで再侵攻できず。
再侵攻を受けて茶々丸は伊豆大島へ脱出。
伊勢にしてみれば「殺害」という至上命令遂行失敗。
殺害完遂は明応七年を俟たなければならない。
いつの世も現実は概ねグダグダなものだ。
> 御所討ち入りでコテンパンにされるのか逃走するのか
コテンパンにもされないし逃走もしない。
初回は伊勢軍を叩き出す。
伊勢は二年後(明応四年)まで再侵攻できず。
再侵攻を受けて茶々丸は伊豆大島へ脱出。
伊勢にしてみれば「殺害」という至上命令遂行失敗。
殺害完遂は明応七年を俟たなければならない。
いつの世も現実は概ねグダグダなものだ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-pFs9)
2025/04/21(月) 22:36:41.54ID:a7hU8T/yM991名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 22:39:15.30ID:DB1joLyur 次号辺り茶々丸御所の外山豊前守周辺が粛清されて
多米のおっちゃんにナンパされた高橋を始め伊豆の諸将が新九郎陣営に参加する展開か?
どちらにせよ兵力不足だから夜襲仕掛けるしか新九郎陣営に選択はなさそうだ
白クロにも登場する年取らない奇妙なヤツも茶々丸御所に居たなw
多米のおっちゃんにナンパされた高橋を始め伊豆の諸将が新九郎陣営に参加する展開か?
どちらにせよ兵力不足だから夜襲仕掛けるしか新九郎陣営に選択はなさそうだ
白クロにも登場する年取らない奇妙なヤツも茶々丸御所に居たなw
992名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 22:53:13.13ID:DB1joLyur993名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd0a-v0ju)
2025/04/21(月) 23:12:03.21ID:wG0eHSkmd >>992
あくまでも単なる史実に過ぎない。
ここ数回でかなり軍記講談に寄せて来てるから希望はあるぞ。
その場合、
侵攻即茶々丸殺害成功、たった一箇月で電光石火の伊豆全土制圧となる。
小田原城入部も史実の明応九年から軍記の明応四年に繰り上がる。
伊豆が落ち着いたらすぐに牛の手配だ!
あくまでも単なる史実に過ぎない。
ここ数回でかなり軍記講談に寄せて来てるから希望はあるぞ。
その場合、
侵攻即茶々丸殺害成功、たった一箇月で電光石火の伊豆全土制圧となる。
小田原城入部も史実の明応九年から軍記の明応四年に繰り上がる。
伊豆が落ち着いたらすぐに牛の手配だ!
994名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 23:18:43.58ID:DB1joLyur995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-VXNn)
2025/04/21(月) 23:20:03.39ID:9S9GuiwT0 中央部の制圧まではいかないにせよ最初の侵攻で自分と奉公衆の領土を取り戻して
北部を拠点化するくらいの成果は上げてんじゃないかね
完全な失敗だとその後数年ある程度の規模の軍勢を率いて東奔西走してる史実の説明がつけにくくなる
北部を拠点化するくらいの成果は上げてんじゃないかね
完全な失敗だとその後数年ある程度の規模の軍勢を率いて東奔西走してる史実の説明がつけにくくなる
996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-VXNn)
2025/04/21(月) 23:22:13.33ID:9S9GuiwT0 黒田先生の「今川氏親と伊勢宗瑞」はめちゃおすすめだよ
マンガの副読本にしてもいいくらい
マンガの副読本にしてもいいくらい
997名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケT Srbd-VXNn)
2025/04/21(月) 23:24:52.58ID:DB1joLyur 黒田先生・・じゃないよな話し方が違う
998名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b688-VXNn)
2025/04/21(月) 23:26:45.36ID:9S9GuiwT0 やだよこんなところでくだを巻く研究者
999名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bdb6-+CDl)
2025/04/21(月) 23:30:07.15ID:lw88HhOQ0 >>913
彼は他人がどう思っているか考えることができず、
作品の表現を理解する能力もないんだ。
あくまで黒田先生とかの研究の上っ面を撫でた
独特すぎる歴史観で他人を批判することしかできない。
当然、スレの住民と衝突してばかりだ。
初めて見た人には不快かもしれないが
放置しておくしかないんだ。
彼は他人がどう思っているか考えることができず、
作品の表現を理解する能力もないんだ。
あくまで黒田先生とかの研究の上っ面を撫でた
独特すぎる歴史観で他人を批判することしかできない。
当然、スレの住民と衝突してばかりだ。
初めて見た人には不快かもしれないが
放置しておくしかないんだ。
1000名無しんぼ@お腹いっぱい (ベーイモ MM2e-pFs9)
2025/04/21(月) 23:32:07.85ID:a7hU8T/yM 1000なら連載が新九郎の最期まで続く
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 30分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27日 5時間 30分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【速報】パキスタン、インドに弾道ミサイル発射WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW