X

☆FSS★ファイブスター物語☆665★永野護☆GTM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bac6-avMV)
垢版 |
2025/03/22(土) 20:01:50.11ID:zxkBPr7R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ここは月刊Newtype(角川書店)で連載の永野護『ファイブスター物語(FSS)』を語り合うスレです。
【インフォメーション】
★2016年3月号(2月10日発売)から連載再開
★18巻 2024年3月10日発売。
★デザインズ7 灰の勲章(2024年3月8日発売)天照王朝とミラージュ騎士団のほぼ全てを網羅。15~19巻までの登場キャラと解説を収録。
★デザインズ8 ノー・スター 発売日未定(6話が終演する頃になる予定)
★リブート8(13~14巻分を収録)発売未定。
★”花の詩女”全記録 絵コンテ・レイアウト集 発売未定(サイトから発売予定の表記が消滅)
★次スレは原則的に >>950 が立てます。代理の場合も重複を避ける為に立てる前には必ず宣言を。
 >>950 を過ぎたら次スレが立ったと報告があるまでスロー進行でお願いします。
 ※フライングや重複スレには書き込みをせず、削除依頼を出してそのまま放置してください。
★スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れて下さい。

前スレ
☆FSS★ファイブスター物語☆664★永野護☆GTM
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1741999934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/03/22(土) 20:49:55.60ID:IE+hAaRP0
いちおつ
チャンダナの無事を祈る
19名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a1d6-exlI)
垢版 |
2025/03/22(土) 20:50:05.97ID:Cw+NdlUT0
>>15-17
Q&A乙、ファイスタァ!
2025/03/22(土) 20:50:42.07ID:Cw+NdlUT0
hosyu完了、ファイスタァッ!
2025/03/22(土) 21:14:55.45ID:7Khbo5yVH
前スレに誤爆った😅

次スレへようこそ お一人ですか?
22名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9be0-e+2X)
垢版 |
2025/03/22(土) 21:26:50.99ID:rOMvnYKe0
>>1 乙ッカ総督!
保守させてくれ! ごちゃんじゃスレが流れたら終わりだ!! ごちゃんの民は保守依頼を受けたら 最優先でかけつける!! 見捨てたやつは一生信用されない!! 頼む!
2025/03/22(土) 21:44:12.34ID:Ysm12QWj0
ヨーンくんのためのバランシェファティマに空き有りませんか!?
2025/03/22(土) 22:09:03.74ID:7Khbo5yVH
流れ的に桜子の娘っ子だろう
2025/03/23(日) 02:38:27.54ID:Ty3ygcQm0
帝國流のスレ立ておそれいります
26名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srf1-U6+V)
垢版 |
2025/03/23(日) 02:52:42.11ID:1YuucAj/r
工場製ファティマって同じ性能の量産型であって顔と名前、性格は違う感じなのかね?じゃないとパルスェットが沢山いたりしたらヨーンくん発狂しちゃうよね
2025/03/23(日) 04:15:15.87ID:080bWL300
銘入りでなければ顔や体型はほとんど一緒というのを副読本か扉か忘れたがどっかで見たぞ
ただ人間の一卵性双生児でも微妙に顔が違うし性格なんか全く別だったりするから工場製ファティマも個体ごとに多少の違いはあると思われる
銘入り→オートクチュール、高名マイト監督の工場製→ハイブランドのプレタポルテ、一般の工場製→それなりに高価で生地や縫製も良いけど普通にデパートで買える一般的なブランドてなイメージだから
モラード工場出身のファティマ達はバランシェの工場製ファティマ達ほどでないとしても一般の工場製に比べれば結構個性が違うんじゃないか?
2025/03/23(日) 06:00:45.01ID:33IXtWMA0
普通の工場性量産型ファティマが見たい
そして高名じゃないマイトなんているんか
マイトに生まれた時点で大天才だしなあ
2025/03/23(日) 07:26:34.87ID:D7evTUco0
>>28
一応パルセットとかサロメは工場製ファティマだが、工場製でも特別すぐれた製品だし実質モラードファティマ、バランシェファティマだからあまり参考にはならんか
あまりチャンスはないね
2025/03/23(日) 07:46:36.86ID:EJ3AVJv70
バルタンは工場製だよな
2025/03/23(日) 07:49:55.74ID:1RR2+4nf0
ふぉふぉふぉ
2025/03/23(日) 08:11:41.26ID:HtGr3uzp0
シルヴィー・バルタンの初来日は1963で
バルタン星人の初公開は1966な。
2025/03/23(日) 08:17:55.52ID:UggTHJ+60
量産型ファクトリー製ファティマって攻殻の指揮所みたいなところにずらっと並んでる同じ顔のロボットみたいな感じじゃないの
2025/03/23(日) 11:03:16.57ID:qG0tLT+B0
オートクチュールとプレタポルテみたいなもんでは。
35名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c202-E/zU)
垢版 |
2025/03/23(日) 11:12:16.07ID:GH+Pz/WS0
>>28
そりゃプロスポーツ選手だって色々いるし
誰もが名前を知ってる選手から、誰それみたいな
2025/03/23(日) 14:47:10.90ID:EHxjnZ7Cd
バルタン
「ふははははははは、子供と子供が喧嘩する。男と女が喧嘩する。家と家とが喧嘩する。そして、おしまいには、国と国が喧嘩する。バスター砲発射。手裏剣、シュシュ。ミノグシアは滅びる、星団は滅びる‼︎」
2025/03/23(日) 15:11:24.36ID:U7ELaSlX0
星団法でファティマの外見は制限されてる
また、ファテxマの基本細胞にリチウム・バランスの作った情報が入ってるので通常からかけ離れた外見にするのは難しい
高名なファティマ・ガーランドの作品が通常とは異なる外見をしてるのはこのためでそれ故の「銘入り」

改訂版2巻にこんな解説が載ってる
高名なガーランドはファティマの外見の情報まで手を加える場合が多いのだろう
2025/03/23(日) 15:18:47.09ID:rbH+a3YY0
ミースのNO1ファティマアルファもあんな髪の毛跳ね上げてるとこみるとバランシェファティマらしく個性派なことが期待できる
2025/03/23(日) 15:22:13.68ID:U7ELaSlX0
アルファは13巻、3031年時点ではあんな髪型じゃなかったし髪の色も違ってた
38年の間に一体何があったのか、、、
2025/03/23(日) 15:22:36.37ID:TaoJK6Ff0
>>39
い…イメチェン…
2025/03/23(日) 15:28:20.38ID:La79VUXA0
ぱるげ〜「立派な騎士になってください」

3159年アドラー侵攻
そこにはZAPで「ひゃっぱ〜」するだよ〜ん君の姿が

ぱるげ〜も草葉の陰で号泣して悦んじゃうよね
2025/03/23(日) 15:44:41.71ID:uOIGEGMO0
コーダンテ家に婿入りするんだから一蓮托生
むしろ、(他のやつに倒されるなら)ジークは俺が倒す!くらい言いそう
43名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dd7b-U6+V)
垢版 |
2025/03/23(日) 16:02:12.02ID:ra81bgf+0
量産型パルゲーがザッザッザッって行進してきたら面白いけど、パルゲーはモラード産だから工場製でも色々手を入れて量産だとしても同じのは作ってなさそう
2025/03/23(日) 16:19:05.09ID:TaoJK6Ff0
>>42
アドラー侵攻のときはフィルモアはAKD側だろ
2025/03/23(日) 16:58:46.98ID:U7ELaSlX0
レーダー9は3100年頃にアドラーに介入、バキンラカンを事実上の属国にしたと2023年9月号扉にある
3159年までにバキンラカンがダスニカやヨーグンに滅ぼされてなければ、フィルモアがバキンラカンを
守るためにアドラー侵攻でAKDと敵対する可能性が高いだろう
2025/03/23(日) 16:59:15.31ID:E9bYvvMq0
18巻のフィルモアの戦艦の操縦?してたのが典型的な工場製なんじゃない?
銘入りをああいうふうには使わないでしょ
絶対とは言い切れないけど…
2025/03/23(日) 17:02:47.96ID:+azOHwKH0
>>46
「私たちはマスターの負傷でここにいる」と言ってるファティマがいるので
工場製とは限らないのでは
2025/03/23(日) 17:29:02.29ID:8vpRZIBx0
ファティマは散髪に行くのか
2025/03/23(日) 17:41:27.34ID:e9JCUuPl0
勅命と永久欠番のタイミングにもよるけど、ヨーンが3159に参加するイメージないな
ファティマどーすんのよ問題もあるし
2025/03/23(日) 18:35:55.27ID:TaoJK6Ff0
>>48
髪も染める
51名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3128-bZOK)
垢版 |
2025/03/23(日) 20:10:47.54ID:dLWbi1Ed0
ファティマにアーマロイド型とかムキムキなヤツとかいないのかな
2025/03/23(日) 20:17:12.60ID:J8qjeT9W0
ドアラの相棒?とかムーンチャイルドで妥協はできませんか
2025/03/23(日) 20:30:27.58ID:74THELXfH
今後のヨーンって騎乗GTMは愛人の命の恩人でもあるカイダとシェアするんだっけ?
それならエトラムル型は入れ替え作業が必要だから面倒だな
2025/03/23(日) 20:43:58.98ID:4Q0Sn+XcM
>>53
2騎しかなかったMH時代と違ってハイファは最低5騎はあるのでシェアしないでも大丈夫。

グリットからの改装も可能だし。
2025/03/23(日) 20:53:38.78ID:8xmvacKz0
勅命ってチャア関連かな
2025/03/23(日) 21:02:43.67ID:Lgq9FvH90
ドアラの相棒はつば九郎だったのに…
2025/03/23(日) 21:09:17.01ID:J8qjeT9W0
やめろ目からオイルが漏れちまうだろうが
2025/03/23(日) 21:12:45.06ID:Lgq9FvH90
>>51
どうせスバースの遺伝情報を使ったんだからよく似たムキムキでいざとなったら気絶したマスター担いで全速で逃げて輸血もバッチコイな頼もしいファティマが良かった
2025/03/23(日) 21:13:29.71ID:74THELXfH
EV-21の人か
60名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ece-s1pS)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:43:00.47ID:Kv+3xKGJ0
そういや明らかにつば九郎が元ネタの球団マスコットが出てくるボールパークでつかまえてアニメ化すんだな
アレは中の人のストーリーあるけど
2025/03/23(日) 23:02:55.48ID:PtX6GH1n0
>>58
大統領が希望したメガトン級ファティマみたいなのか…
2025/03/23(日) 23:27:26.60ID:PF3hoS/r0
>>58
少なくとも鶏ガラはないよなあと思います
2025/03/23(日) 23:33:25.04ID:U7ELaSlX0
鶏ガラファティマより豚骨ファティマか
2025/03/23(日) 23:38:10.99ID:PF3hoS/r0
脂肪か骨の二択なんて…
2025/03/23(日) 23:45:30.38ID:080bWL300
背脂マシマシじゃなくて胸筋バツンバツン上腕筋モリモリのザンギエフみたいなファティマだよ
66名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6ef7-s1pS)
垢版 |
2025/03/23(日) 23:47:40.64ID:Kv+3xKGJ0
>>64
じゃあトビウオでどうだ
2025/03/23(日) 23:52:46.60ID:HtGr3uzp0
>>51
意味がないだろ。
ファティマじゃ戦いになったらほんとに一部の例外以外は騎士にゃ勝てん。
2025/03/24(月) 00:00:15.04ID:TcqGOFWVM
今回の凸の新設定は、
一部「凸はヨーンに負けて退場(笑)デザインズにも無視されてるから(笑)」

に対してセンセがザマァ(笑)したんだと予想
つまり凸はセンセの分身としてきのこる
2025/03/24(月) 00:38:58.86ID:Nsi2ktX90
地球人類の場合、父母は同じでも兄弟姉妹色々だよね
ほぼ同じ設計のファクトリーファティマ胚でも
育つにつれ細かな所が違ってくるのではと思う

それでも、ファティマの言動に関する星団法があるので
「ファティマの言動プロトコル」みたいなのが決まってると個人的に想像する
ひたすら受動的で気弱、平時は指示を出さないと家事程度しかしない
表情にも乏しい等々がファクトリー・ファティマなのかなとぼんやり思う

銘入りのファティマがそのプロトコルから外れたコトをやってるのは
車でいうコンセプトカーや、モータースポーツカーみたいな特別版だからかも
ぶっちゃければ物語の都合上だろうけどねw
70名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b23b-OPTC)
垢版 |
2025/03/24(月) 00:54:11.60ID:qeAnhA/B0
未だにハインド・キルがなぜ複数のミラージュNo.を兼任してるのかわからん
しかも3つも
2025/03/24(月) 00:54:51.19ID:BiPeGL8G0
やっちまった
18巻と弁当を一緒にバッグに入れていたら生姜焼き弁当の汁がバッグの中にぶちまけられてて単行本にべったりついてしまった
中までしみ込んでるしこれは買い直すしかないなぁ
1540円、買う時はそうでもなかったけど無駄に買い直すとなんか高く感じる・・・
みなさんも気を付けて
2025/03/24(月) 01:20:38.29ID:j3TNRKlw0
歯ごたえのある具だと思って食えばいい
2025/03/24(月) 02:01:39.13ID:uuvwyHW50
とうとうデコも盛られてしまった
なんか悲しい
2025/03/24(月) 07:11:08.14ID:rj1SbDZX0
デコースとヨーンは特別な血筋と関係ない一般人から出た騎士でいてほしかったけど、両者とも怪しくなってきたな
2025/03/24(月) 07:55:04.53ID:69M/ykIW0
騎士になれる時点で星団中の血筋が狂ってるからしゃーない何でもありよ
2025/03/24(月) 07:58:07.21ID:m/kl+hUW0
血筋辿れば幾らでも偉そうなのがでてきそう
2025/03/24(月) 10:23:07.58ID:nn6wiuwy0
>>71
どうしてお弁当をジップロックしなかったんだ
2025/03/24(月) 10:30:07.11ID:+/Y+5fQg0
超帝国時代にも騎士はごく限られた数の忌み嫌われた兵器だったはずで
それがいまの星団歴のすべての人間に騎士の血が広まってるってのも不思議な話ではあるな
2025/03/24(月) 10:37:03.95ID:nn6wiuwy0
フォーカスライト(天照家のご先祖の方)がスバースの体内にパラライズワームを取り付けるか何かの小細工を施して一般人と同じ生活を送れるようにした結果、子種引く手数多に
2025/03/24(月) 10:42:40.57ID:HOXHqOrO0
>>78
ボォス植民の時代に帰還したナインが、騎士と一般人を結婚させて騎士の血の拡散を始めたとデザインズ5にある
それから数千年で全ての人間に騎士の血が広まるのか?という疑問は以前から出ているが
2025/03/24(月) 10:58:44.41ID:+/Y+5fQg0
>>80
人為的な混血政策だったのか
まあ人類をさんざん虐殺した兵器と自然な恋愛のみで社会に同化せんわなあ
デザインズの記述はぜんぜん覚えてなかったのであとで確認するぜ
2025/03/24(月) 11:06:40.74ID:ryDaQuaq0
紀元前5千年で人類2000万、7千年後の今80億だから増殖スピードとしては余裕か
最初から超帝国として基盤があったっぽいから逆に先進国病でそんなに増えない気もするが
2025/03/24(月) 11:13:25.51ID:oHBz0swK0
けっこうな数が出てきて、そして戦死してる騎士に比べると
ダイバーやマイトは、かなり希少な印象がある
やっぱり騎士よりさらに発現率は低いんだろうか
2025/03/24(月) 11:24:52.71ID:BGzGHMzn0
>>70
たぶんNo.6は一期の頃から一種の補填用のナンバーだったんじゃね?
第一次フロートテンプル動乱でシナーテ家が潰れてハーマンを入れたあたりで
二期メンバーへの刷新が始まって、隠居した一期の空きを埋めた上で
No.7以降が追加されたんだろう。
後、6Rはこの後クラーケンベールの席になるし。
2025/03/24(月) 11:27:59.43ID:+/Y+5fQg0
>>83
ダイバーはもともと皇帝クラスの血族しか持たないだろうから騎士よりずっと希少だね
2025/03/24(月) 11:40:07.41ID:HOXHqOrO0
>>83
古い設定だが3巻の巻末には魔導士の発生率は騎士よりも少なく、登録されてるのは1000人に満たないとあった

デザインズ2にはガーランドは星団でも数十人でスライダーはその数倍とあり、デザインズ4ではガーランドは騎士同様に
誰にでも発現する可能性があるが、その確率は騎士より遥かに低いとされていた

>>84
昨年11月号でクラーケンベールは自身がいる限り天照王朝に剣は向けないと言って
アイシャからミラージュガットブロウを受け取った
だから既にミラージュ騎士扱いの可能性がある
2025/03/24(月) 13:47:24.49ID:yiNF8P1Ga
19巻は連載期間史上最速のスパンで刊行されそうで期待
2025/03/24(月) 13:49:43.97ID:HwGACKrm0
すんません
最新刊84Pの、不安に震える幼クリスティンって、この後幼ユーゾッタと取っ組み合いするんですっけ?
2025/03/24(月) 14:00:08.97ID:bo29F+Fc0
剣聖に暴行吐いてたような気もする
2025/03/24(月) 14:29:18.06ID:cR626hQ5H
ひよこ🐤のじゃれ合いに割り込む剣聖( ͜🐥 ・ω・) ͜🐥
2025/03/24(月) 14:41:07.86ID:Nsi2ktX90
>>88
10巻の132p~

「わすれてた……こんな世界があること……」
「私にあるのは剣の教えと戦術理論とMHの知識だけ……」」
「おしゃべりや……買い物……ボーイフレンドも……一生縁のないものなんだ……」

そういえば、トライトン王子が「クリスひとりぼっち作戦」をイクに持ちかけてる
もしかすると、ダイ・グがクリスティンを見かけたのは偶然ではなく
慧茄やダイ・グがそれとなくトライトン王子にクリスティンの息抜きを提案したのかも?
宮殿等堅苦しい場じゃない所でクリスティンに会うために
2025/03/24(月) 15:02:41.91ID:HOXHqOrO0
>>87
過去最速は前巻発売の1年1ヶ月後に発売された4巻、5巻、7巻
これを超えるには19巻を来年の3月までに発売しないといけない
2025/03/24(月) 15:04:04.41ID:urP7dVpp0
こうなる背景と経緯を考えればぼったまがクリスを直チェックしに来るのは当然といえば当然か
94名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1906-s1pS)
垢版 |
2025/03/24(月) 15:12:37.08ID:dm8G6zsV0
>>91
わりとぜんぶ与えてくれてることになってしまったミヤザのおっさん
2025/03/24(月) 15:17:20.44ID:f39UC7IX0
>>92
あと何回くらいで貯まるん?
2025/03/24(月) 15:27:19.61ID:HOXHqOrO0
>>95
18巻には18ヶ月分(2022年6月号〜2023年11月号)が収録されてるが、19巻にも同じ量を収録するのなら
あと2ヶ月分の連載が必要(2023年12月号〜2025年6月号※2025年2月号が休載)
97名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b2bf-29WZ)
垢版 |
2025/03/24(月) 15:37:09.34ID:UlmymAly0
ミヤザがデレたのは意外すぎる。
2025/03/24(月) 15:48:10.94ID:f39UC7IX0
>>96
へえありがとう
じゃあ決着は20巻にずれ込む可能性高いかな
2025/03/24(月) 15:57:01.86ID:hp2h2+Fl0
アズデビュート紀って、ナインが騎士やボルテッツを生み出す前ですよね
その時代の騎士ではない「普通の」人は、制御機械でGTMを操っていたの?
2025/03/24(月) 16:03:53.06ID:+/Y+5fQg0
>>99
GTMを作ったのもナインだからその時代には人型兵器とかあったのかな?
ログナー自体が超強力な人型兵器でもあるので十分ヴィーキュルと渡り合えそうだが
2025/03/24(月) 16:06:40.97ID:1RP2wLjx0
ミヤザは分不相応な野心に囚われたあげく、最後は無残に使い捨てられるのかと思ったのだが…
あんなオイシイトコ取りなキャラになるとはw
ダイ・グ出撃でも円卓の騎士の締めでもちょびっと泣かされたよ
2025/03/24(月) 16:14:35.10ID:HOXHqOrO0
>>98
2023年9月号扉で19巻はエンペラーズハイランダー、トラフィックス・ターミナルと描いてたので次で決着付けるつもりなのだろう

>>99
ヘ・リー聖域のファティマガーランドが人造騎士に関わってると噂されてるそうなので、アズデビュート紀にも騎士と同じような
身体能力を強化された人間がいた可能性があるだろう
ズームが持つ古代のボルテッツパワー(オピロテック)とやらも、アズデビュート紀の魔導士の持ってた力かもしれないし
2025/03/24(月) 16:27:40.74ID:f39UC7IX0
次で決着は早すぎな気がするけどな
2025/03/24(月) 16:33:09.57ID:PwWiqgFE0
厚くなってもいいから19巻で決着つけてよ
2025/03/24(月) 16:33:24.44ID:HOXHqOrO0
次ってのは19巻収録分って意味ね
2025/03/24(月) 16:36:05.07ID:f39UC7IX0
厚くなって欲しい
もうちょっと読みたい
2025/03/24(月) 16:47:27.04ID:V5JJuFfb0
互いにガットブロウ予備3本あるしまだまだ序盤ですよ
2025/03/24(月) 16:53:31.13ID:0r7p6fkn0
GTM戦では歴代最長になるとか言ってなかったっけ
2025/03/24(月) 17:04:43.38ID:IJjVb+930
幕の内弁当広げて酒飲んで談笑しながら試合鑑賞してんだろう?
2025/03/24(月) 17:06:08.57ID:+/Y+5fQg0
作中の経過時間が最長なのか
連載回数が最長なのかどっちなんやろ
2025/03/24(月) 17:09:57.05ID:BGzGHMzn0
まあ一本ずつくらいはお互いガットブロウを
潰してほしいわな。
2025/03/24(月) 17:10:22.25ID:bo29F+Fc0
作中の経過時間でカーレル・グラード戦を越えることにはならないと思うが
113名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6df2-s1pS)
垢版 |
2025/03/24(月) 17:14:56.24ID:r4b7c+WU0
>>99
オージェちゃんが私の知ってる歴史と全然違う、てなこといってたけど
小学校の歴史の授業でそんな前史時代のことを教えてるんだべか
2025/03/24(月) 17:14:58.72ID:PtEU5aW90
まだ凸の二刀流をヨーンがラーニングとか長期戦で疲弊した耐久D2バシクを庇ってヨーン孤軍奮闘とかネタは色々ありそうだし
ザ・ブライドモードの耐久がD2なのかは知らんけど
2025/03/24(月) 17:22:26.96ID:HOXHqOrO0
連載回数なら出撃から決着まで4回の7巻のアルスキュル vs アパッチ戦がおそらく最長
今のダッカス vs モルフォ戦は今月号で3回目
2025/03/24(月) 17:35:22.38ID:oHBz0swK0
シンクロナイズドフラッター発動時のエストは、体は同じはずなのに耐久パワーゲージも跳ね上がってたはず
体力配分とかが上手くなってる、とかなんだろうか
2025/03/24(月) 17:41:46.43ID:HOXHqOrO0
>>116
シンクロナイズドフラッターでダッカスとの相性が最高になるから、乗ってる時の身体的な負担が減少
それが肉体耐久値2ランクアップに相当してるのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況