X



△▼△今週のモーニングPart332△▼△(本スレ)

1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/02/27(木) 18:36:59.52ID:v3AJlnCN0
extend:default:default:1000:512:donguri=0/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/2

スレ立て時は3行以上入れること

こちらはワッチョイ無しです
過去スレで特に意見が出なかったので、今回も、どんぐりゼロで書ける設定です



●発売前の「ネタバレ」は他誌も含めて原則禁止でお願い致します
(解禁は発売日AM6時)

詳細は>>2-10

次スレは>>980が立ててください。できない時は宣言を。
スレ立て時は念のため20まで保守をお願いします

前スレ
△▼△今週のモーニングPart331△▼△(本スレ)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1736331165/
2025/03/21(金) 18:54:41.76ID:XNcbl1U+0
1979年当時江夏は31歳
大谷翔平も今年で31歳
昔の野球選手は老けてるなぁ
2025/03/21(金) 18:57:41.51ID:P5vOYK820
>>542
大谷はスキンケアCMやってたし、酒も飲まず夜遊びせず食事睡眠に気を使ってるから
2025/03/21(金) 19:01:45.93ID:n32/Pcar0
>>543
なんか品行方正過ぎて気持ち悪いな、30歳くらいの若造は年寄りが眉ひそめるくらいじゃないと
2025/03/21(金) 19:09:34.96ID:P5vOYK820
>>544
品行方正でも通訳に20億以上横領されたのにスポーツ賭博の共犯疑いかけられるし、結婚して新居買ったらマスコミにバラされるから悪い事出来ないでしょ
あれだけ結果出せたら野球心底面白いだろうな
2025/03/21(金) 19:45:45.73ID:JfpbzyTB0
>>468
社長、居酒屋かなんかからも追い出されて
落ち込みまくったこのタイミングなら島らの
意見も聞いてくれるかも
2025/03/21(金) 19:55:00.43ID:Y3OFL4ox0
>>546
驕りを捨てて改心した剣持と、結婚して成長した植松息子が協力して会社を盛り立てていく展開かな
剣持は高倉社長とくっついたりして
2025/03/21(金) 20:08:30.15ID:AjcGMEG70
>>547
島耕作シリーズでは上昇志向露骨な男キャラは大体退場
順不同だけど 樫村 八木 宇佐美 赤松 楠本 社外だと イ・カプス だから剣持は消えるんじゃないかな。リストラした社員に刺されるとかで。
2025/03/21(金) 20:10:25.59ID:wlEt9vnk0
>>548
弘兼は人情キャラ演出島では描かないからな
2025/03/21(金) 20:19:27.11ID:wBFdXlxZ0
島達が剣持勧誘しなければどうなってたろう
老害の社外取締役として終わるのだろうか
551!donguri
垢版 |
2025/03/21(金) 21:10:22.09ID:G0fS770K0
みんなよく、SMこーさくなんか読めるな〜
感心するわw

ヒロカネって、国友やすゆきとか柳沢きみおと同じレベルだったのに
いつのまにか頭一つ抜けた扱いされてるな
2025/03/21(金) 21:14:31.69ID:/x4tYYxm0
>>551
いや流石にその2人とはレベル違ってたよ
弘兼作品は構成が上手いから今読んでも面白いけど、他2人はキツイ
2025/03/21(金) 21:15:33.45ID:Yc1eKKYj0
焼いてるは他社だがクプルムのとでもクロスオーバーすればいいのに
2025/03/21(金) 21:19:50.20ID:8zBgIDpS0
>>541
ロングサマーは実写だと間の撮り方がセンス無いと爆死するかもしれん
555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 21:26:38.44ID:O/jZvI2H0
アパレルは業者くさい書き込みが多い。
話題になってる設定にしたい人がいるんだろうな
2025/03/21(金) 21:30:38.83ID:oG8k1Wji0
私も受験失敗して落ち込んでたけどアパレルドック見て前向きに頑張る事の大切さ学べました
参考書3冊買って応援します
2025/03/21(金) 21:33:48.93ID:CUpC9DyZ0
>>555
このスレだとどのレスが業者っぽいかリストアップできる?
俺は何も考えずにスレ見てるから分からんけど
2025/03/21(金) 21:37:56.84ID:tnko5j7j0
>>555
ガクサンをセットに書く人以外は、普通に読んでる人ばかりだよ
嫉妬は程々にしなはれ。そもそも今回は良かったって話ですわ
559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/21(金) 21:42:10.85ID:UP0EwkXf0
>>554
そこがハマれば
低予算でも出来の良いドラマになると思う
というかむしろ低予算でないと失敗しそう
2025/03/21(金) 21:44:23.13ID:FBhuUFGz0
>>559
深夜ドラマかな
監督もだけどキャストも重要だね
2025/03/21(金) 21:49:51.99ID:wlEt9vnk0
アパレルは従事してる人案外居たんやろ
モーニングは男性が購入して持ち帰りして女性が読んでたりするらしいし
2025/03/21(金) 21:51:16.54ID:UAUXFQY+0
国友やすゆき懐かしい名前だな
ガキの頃ジャンクボーイで抜きまくったわ
563!donguri
垢版 |
2025/03/21(金) 22:44:31.14ID:G0fS770K0
>>544
遊んでる奴らは、遊んでるからNPB止まりっていう事では?
2025/03/21(金) 22:49:14.76ID:r9Yoz2Pu0
個人的にアパレルは熱さがあって好きだな
かまぼこバレーに通じるものがある
応援する人がそれなりにいるの分かるわ
2025/03/22(土) 03:38:39.13ID:N+05UZtc0
ねりも食品はなぜかこのスレで定期的に出てくるな。そんなに印象的だったっけ
2025/03/22(土) 05:34:02.80ID:gfZr8iep0
ここの住人は俺だけがわかっている名作が大好きだからな
そしてここで話題になるものは大体世間的にはヒットしない
2025/03/22(土) 06:00:31.96ID:a83G6LVA0
>>535
織田ちゃんはアニメ向きやろ
所々に差し込まれる戦国時代の一幕の為に衣装やら小道具やら用意出来る程の予算は出せないっしょ
2025/03/22(土) 06:58:56.77ID:ISG4fe910
サイクリーマンや下着の社交ダンスもその枠だな
2025/03/22(土) 07:11:32.34ID:5BKx6taN0
アパレルはイケてるとされてる服が酷いのがなあ……
アレは流石にない
2025/03/22(土) 08:09:37.08ID:T4+hav9K0
周回遅れが偉そうに
2025/03/22(土) 08:34:47.99ID:nOTj5cxg0
まあ島耕作なんか弘兼が取材と称して飲み食いしたり旅行したりしたものを
問題なく繋ぐだけの話だし
だからたまに噂話レベルを地元で直接取材だと言い張ってしまう
2025/03/22(土) 11:01:57.63ID:2xSxvz6m0
選挙
なんか急に結果だけ出た?キングクリムゾン?
2025/03/22(土) 11:56:57.21ID:nop7opOo0
>>572
もうすぐ選挙の投票日だなと思っていたら結果が出ていたぜ
2025/03/22(土) 11:57:28.80ID:5UnXRmd70
お仕事漫画、サラリーマン漫画が好きなんだけど選挙は好きになれない
主人公に共感というか魅力を感じないんだよな
575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 12:20:33.80ID:Zy3C+Wkr0
選挙は人物設定がダメすぎ。
中心となる天才選挙コンサルの女はチリチリのアフロパーマでいつもゼリーをチューチューしてるってなに?w
そんな女を応援したくなる読者はいないだろ。
天才的に仕事ができる設定にしたので頑張ってる感を出せない。
いつも先の先までお見通しで余裕たっぷりな感じなので感情移入しにくい。
2025/03/22(土) 12:51:23.66ID:buNoxQT50
>>566
アンメットは好きでドラマ化したけど連載終了してしまって悲しい
ドラマが微妙だったのがまた悲しい
2025/03/22(土) 13:47:37.20ID:SJH96iEN0
>>575
あの女はパパを陥れた政治家たちに復讐する為やし女1人でやるにしてはハードル高過ぎるな軍師みたいな参謀居たら違ってるんやけどな
2025/03/22(土) 13:54:45.49ID:uBvhP/SU0
>>577
弁護士がその設定だね
主人公もスペック高いけど
2025/03/22(土) 14:23:02.42ID:Dks4xcr00
法律家
またグラサンヤクザがやってくれました、か
ほんと便利だな
あいつにやらせりゃ家屋鑑定でもなんでもできる、もしくはツテがあるんだろうな
両さん並みに重機なんでも運転できるんだろうな
2025/03/22(土) 14:25:31.10ID:kRmG/uuk0
グラサンはジョバンニレベル
581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/22(土) 15:53:08.79ID:11DFou9b0
>>576
アンメットのドラマはけっこう良かっただろ
年間ベスト説出るくらい評判良かったぞ
2025/03/22(土) 15:59:24.78ID:nop7opOo0
>>575
「L」みたいな天才変態なキャラクター造形を目論んだのかなあ?
2025/03/22(土) 16:15:18.40ID:13Fl4Hvy0
アンメット最後は目を覚ますだけで
終わったな、ドラマだと最後小声すぎてなんて言ったかわからなかった。わかりますって言ったのね
2025/03/22(土) 17:34:57.23ID:7Ft8JQ6q0
ここ10年ぐらい、特に男の役者が「自然な演技」を意識しすぎてめちゃめちゃ声小さいの困るよね
たまに字幕で見てるよ
2025/03/22(土) 17:37:46.42ID:g3gxeO6a0
>>584
分かる
小声で喋るのやめて欲しい
2025/03/22(土) 17:47:14.91ID:VKjGpNjt0
たぶんここら辺の角度だと思う。金華山山頂付近からの眺め
https://i.imgur.com/hNUahgJ.jpeg
山頂の岐阜城、下から見るか横から見るか
https://i.imgur.com/HgfNONv.jpeg
587!donguri
垢版 |
2025/03/22(土) 18:54:39.96ID:nhiQ+9Wy0
>>568 >>566

個人的には、そういう作品にこそ「モーニング」を感じるから
てか、ヒット作のコウノドリもその枠じゃね?
中でも個人的至高は、遠距離恋愛する神戸の床屋さんの話なw
あれはNHKでやって欲しいな
2025/03/22(土) 19:16:52.52ID:g3gxeO6a0
>>587
バーバーハーバー?
随分古い物を…
今はスマホやPCで簡単にビデオ通話出来るから遠距離恋愛も描写変わるのかな
2025/03/22(土) 21:17:39.24ID:9ypzqE2n0
海外向けを意識して実写化すんならDAYSでやってたヤオチノ乱かな
知ってる人いるかな
一応、忍者モノだし
2025/03/22(土) 22:09:37.24ID:11DFou9b0
>>589
そこでイクサガミですよ
やたら気合いの入った実写化だがはたしてどうなるか
2025/03/22(土) 23:00:00.24ID:3uGbirOH0
>>566
ひねくれもんがw
俺だけがわかってるなんてタニマチかよ
んなキモい発想ねーわ
好きなもんは語りたくなるに決まっとる
2025/03/22(土) 23:02:02.26ID:iwM0lbQp0
>>588
テレビ電話って、大阪じゃない、その後の万博のどれかの売りだった気がするw
2025/03/23(日) 00:46:53.95ID:ERdQhV/c0
>>588
作者がなんか変になっちゃったね

ハーバーのあとから
2025/03/23(日) 09:32:00.01ID:lffsJ6Ss0
>>586
小市民シリーズか
595!donguri
垢版 |
2025/03/23(日) 14:21:08.21ID:177tLSRa0
ネットフリックス向きでガッツリ予算賭けて欲しいのは
太郎、ランドかな〜
2025/03/23(日) 22:06:20.00ID:3NWRCEEC0
アンメットは確かに面白かった
ストーリー構成もさることながら登場人物全員キャラ立ってたんだよな
番外編とか短編やってくれんかな
2025/03/23(日) 23:50:07.34ID:owo2Ssyp0
票読み、二世議員に関してはそこまで助けが行ったのかな…って気もするんだよなぁ

実写化するならジドリなんてどうだろうね
短くまとめにくいか…
すったもんだ最初の方割と好きだったけどな
2025/03/24(月) 00:00:29.24ID:rodaW/HY0
ジドリはDAYSでも追いかけて読んでたけど尻つぼみ感が…
2025/03/24(月) 00:06:33.12ID:+E1ix2ZM0
下戸の酒道とかドラマ化したら緩く見れそう
600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/24(月) 07:21:08.14ID:1xWXhbdG0
島崎はアニメ化かドラマ化かな
2025/03/24(月) 09:17:58.07ID:7vBjMEmC0
地鶏ってけつどころか頭も鶏だったろ
あんな酷いのはそうそうないわ
地面師姉妹も酷かったけど
2025/03/24(月) 11:06:23.17ID:KH8B0yzX0
なんか選挙する漫画のってなかったっけ?どこいった?
2025/03/24(月) 13:22:35.19ID:hXuxRd5v0
>>590
イクサガミは連載復活するのかね?
2025/03/24(月) 15:07:13.41ID:RF6UogQO0
>>603
今年の春から夏にかけて再開予定
2025/03/24(月) 16:57:04.35ID:t1PvrWIi0
>>593
何があったん?kwskお願いします
2025/03/24(月) 18:38:00.07ID:pd8BYE9R0
>>605
他誌に移ったあとで作風が病んだ
2025/03/24(月) 18:42:21.76ID:8bz2pp/40
リエゾンみたいに障害をもった子供が生まれたのを運命論と結びつけて自分を納得させる親の話は現実でもたまに聞くが
癌にならずとも大抵において親は子供より早く死ぬから
やはり保護者がいなくなった子供の人生を案じ後悔して死んでいくんだろうか
2025/03/24(月) 19:20:34.16ID:6/SqO5pD0
>>607
悩んでも答えのない出ない悩み
2025/03/24(月) 19:23:20.10ID:PGbGXy2H0
着床前診断は保険適用すべきと思うけどな
2025/03/24(月) 20:29:51.01ID:x3R2ALMq0
瀬下の読み切り前後編の前編がスピリッツに載ってる
2025/03/24(月) 22:29:50.95ID:SzYRnywa0
>>607
親が先に亡くなるのは仕方ないんだけど
残った子はグループホームや事件があったやまゆり園のような専門施設に入るが
それを運営する原資って税金
凄い悪い言い方になるけど生産性の無い人を税金で生かすのって本当の福祉なのかな?と思う時がある
うちの親なんて長年年金払ってももらえるのは微々たる額
しっかり社会を支えてきた人に冷たいよな日本の福祉
2025/03/24(月) 22:39:59.83ID:6/SqO5pD0
>>611
言いたいことはわかるけどそれ飛躍したのがホロコーストの歴史だからな
たぶん人類として異常と判断する遺伝子ある人間を全部抹殺できたとしてもその選ばれた遺伝子だけの人間の掛け合わせでまた問題が発生する生態系になってるとかと
613名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/24(月) 22:50:22.00ID:erni5KSB0
>>611
今、年金を貰ってる世代は自分が納めた年金保険料の何倍もの額を貰ってるよ。
もし本当に微々たる額しか貰えてないなら未納期間があったのでは?
2025/03/24(月) 22:52:51.43ID:ujfLbdoh0
ヒトラーに結びつけるのが飛躍
2025/03/24(月) 23:03:47.76ID:Ta+OkMLZ0
>>613
いやあんたが年金もらう時がほんの雀の涙になるんだろ
なので今の年金が多く見えるが、実際は大したことない
2025/03/24(月) 23:08:57.57ID:BeHQZszG0
おこちゃまはシコって寝とけ
2025/03/24(月) 23:13:46.72ID:VeE1jnTQ0
>>606
有り難うございました。

元々性格がキツい作者で巻が進む毎に性格のキツさが出てくる、とは言われてましたが
2025/03/24(月) 23:15:19.16ID:Kby7XpkG0
>>607
産んだ頃はおそらく、子どもが先に死ぬって言われてると思う
でも医学の進歩や手厚い福祉(彼らは手厚いと思ってないが)で親より長生きする
後悔先にたたずとなる。しかも思想的にあれな人たちが「間違ってない」と焚き付ける構図じゃね

>>609
もっと前でもいいんじゃね。遺伝子検査は実はもっと早期に
見抜けるレベルで進んでるはずと思うし(疑心暗鬼w
2025/03/24(月) 23:27:03.86ID:/vRHTgQs0
ハーバーのひと、LGBT騒動があった記憶があるんだが、ググっても出てこなかった
知恵袋にそういう噂があったことまではわかったが否定されてた
めるへーんのお決まりは嫌いじゃなかった
恋がへたくそな東子に厳しくも的確な助言する女友達がいたと思う

ジャンプラに「恋人以上友達未満」っていうカンブリアで令和なチッチとサリーな漫画があるが、
このパターンはいつの時代も人気あるんだなと気づいたw
男側がやきもきする漫画はちょっと記憶にない
2025/03/24(月) 23:31:54.26ID:BeHQZszG0
須賀原洋行といい菅原雅雪といいモーニング終わった後に狂ってしまった漫画家が目立つ
2025/03/24(月) 23:36:53.01ID:QaiWqweg0
>>620
元々狂った作風だからな…
2025/03/24(月) 23:41:40.89ID:5zVLowSB0
菅原先生もなんかあったん?
2025/03/24(月) 23:42:00.76ID:vDbonOI00
大先生は自分の人生にいっぱい影響を与えた功罪があるw
いまだにゴキちゃんと言ってしまう
2025/03/24(月) 23:53:52.98ID:uQNFNj+b0
x.com/suruato
2025/03/25(火) 00:08:44.56ID:fS/s1Mxp0
>>623
須賀原のことなのか?
悪いが、影響されたくないわあの手の漫画に
2025/03/25(火) 00:11:22.09ID:KraEKJ510
>>625
いやいや連載中は引きずられるって。だからヒットしたわけだし。
えのもともそうだったと思う。ロールミーですわ
2025/03/25(火) 04:58:07.28ID:0cm1KC1j0
>>624
ちょっとだけ見てしまった、偏った政治系ポストのリポストしかなかった。
2025/03/25(火) 07:26:36.55ID:0bS4kre50
須賀原は奥さんをオカルト療法でガン氏させる辺りから色々おかしくなった
2025/03/25(火) 07:50:14.09ID:O9hJP5eT0
須賀原はここで嫌われそうなツーとしてるよなw
630!donguri
垢版 |
2025/03/25(火) 09:27:29.38ID:GA8WSMuL0
ID:SzYRnywa0
>>607

素で怖いよあんたw
2025/03/25(火) 09:29:33.92ID:K/gxSU680
>>624
あーこりゃダメだ
632名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2025/03/25(火) 09:40:01.67ID:r7NhgSS20
ピッコマで新連載されてるw
https://piccoma.com/web/product/181435?etype=episode
2025/03/25(火) 16:06:04.09ID:fS/s1Mxp0
そのおかしくなった須賀原のXを流し見してたんだが、
Eテレ「漫勉」新作があるってのを見つけたのは良かったわ。
次の土曜の夜10時だ
634!donguri
垢版 |
2025/03/25(火) 19:04:30.02ID:GA8WSMuL0
菅の方は、漫画自体は面白い(面白かった?)からな〜
須賀の方は、・・・・
2025/03/25(火) 20:19:04.68ID:K0INfPJq0
だんドーンの次スレ。保守支援よろ
スレ立て、何度かエラーになった。1にアンカー入れたらダメみたい

【だんドーン】泰三子 9発目【ハコヅメ】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/comic/1742900573
2025/03/25(火) 20:24:05.86ID:rVQLNtcU0
いつ終わるん(ハコ再開するん)だろうな
2025/03/25(火) 20:31:46.04ID:YqjM04+N0
3週だんドーンやって1週ハコヅメ(ショートでも可)
泰三子の体力なら出来そう
2025/03/25(火) 20:36:07.77ID:Fh+uLwxH0
ハコヅメやるとしても所轄もキャラも全部変えてみたいな形だろうな、ガンダムの主人公が毎回変わるのと一緒
2025/03/25(火) 20:37:25.83ID:A6vI/hjC0
ハコヅメいい感じで終わったから続編は蛇足でしょ…
2025/03/25(火) 20:49:49.68ID:rVQLNtcU0
いい感じて終わった印象はないな
2025/03/25(火) 21:03:27.40ID:A6vI/hjC0
>>640
そう?
としか言えないが…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況