X

美味しんぼ427「金上……」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/14(月) 20:13:56.41ID:oVytBB310
★スレタイには作中の台詞またはモノローグを付加する。
  創作・改変は認められない。
★ワッチョイ導入禁止。

雁屋哲の今日もまた(旧名 美味しんぼ日記) :
kariyatetsu.com/

前スレ

美味しんぼ426「おほ、いい匂い。」
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1724901543/
196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 14:17:34.02ID:HpdZc0ti0
>>178
よー何とか言えよカスうどん。お前はキンキでも食ってろ!
2024/10/22(火) 14:20:16.02ID:TkpIS6IW0
>>195
もういいよ じゃなくて 実際いくつも食べたって話なんでしょ?
ならそれを語ることはできるんじゃないの 文章上そう書いてるんだから?
2024/10/22(火) 16:43:52.71ID:gI6sKLHN0
豚バラブロックを使ったポークカレーは至高の味だ
カニのカレーも面白いが
再現できまいカニにカレーなど
2024/10/22(火) 16:46:16.80ID:gI6sKLHN0
トンポウロウとして出てきたが
豚の角煮の皮なんてくったことねえぞ
鳥じゃあるまいし
2024/10/22(火) 16:54:17.81ID:bOugASdn0
>>197
2回は食べたけどそれがなんだっていうの
1回でやめようかと思ったけど店がよくないのかともう一度よそで再確認して終わり
不味いもんは不味いんだよちくわぶジジイ
201名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 16:57:21.30ID:HpdZc0ti0
>>200
どうせ違うセブンで買った、とかだろーな
2024/10/22(火) 17:12:50.76ID:bOugASdn0
今度は店のせいだとか抜かしてるwww
素材そのものがどこでも不味いのに
2024/10/22(火) 17:15:41.85ID:stiKl9Gz0
沖縄のおでんには豚足が入るらしい
2024/10/22(火) 17:17:50.66ID:MSKk2hQe0
>>197
いや誰が見てももういいよアンタ
2024/10/22(火) 17:50:50.94ID:sgnGWdQW0
飛行機飛ばしてるトンキンが顔真っ赤で草
2024/10/22(火) 17:57:19.81ID:FDbDVfWf0
カレーは牛豚鶏どれでも至高じゃい
どれが一番かはただの個人差
2024/10/22(火) 18:01:41.85ID:NFGAZeAl0
ちくわカレー
2024/10/22(火) 18:05:25.97ID:M+X3dhI80
本場云々ならチキンカレー1択
そもそもカレー対決はカレーの真髄対決じゃないのに雄山がお得意のゴールポストずらして
審査員が違うだろ言っただけ
2024/10/22(火) 18:06:44.19ID:NFGAZeAl0
あっ、食い逃げ野郎だ
210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 18:22:04.00ID:HpdZc0ti0
>>202
美味い調理法で食ったことないのに能書きだけ垂れると言う、この漫画の典型的なモブ仕草で🌱
2024/10/22(火) 18:28:05.66ID:cDSvAogz0
負けっぱなしのちくわぶ爺さん必死の言い訳で可哀想になってきた
誰が助け船出してやれよw
2024/10/22(火) 18:30:35.00ID:cDSvAogz0
そもそも素人の適当な調理法でも美味くならないのならそれは素材にどうしようもない欠陥があるな
いちいち美味い料理法とか言い訳するところが情けないw
2024/10/22(火) 18:37:59.19ID:cDSvAogz0
>>210
小麦粉と塩と水だけで作ったものに美味い調理法ってwww
同じ材料で作ってるうどんも素人が手出しできないほどの調理方法でないとちくわぶ同様めっちゃ不味いものになるのかい?www
214名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 18:39:32.91ID:HpdZc0ti0
>>212
よおモブ。てかお前美味しんぼ読んだことないだろ笑 こっから出てけよ
2024/10/22(火) 18:41:47.50ID:S2i3FEee0
>>200
どこの店?名前は?
>>204
ということは嘘だったということでよろしいので?
どこの店でもと言っときながら全く名前もあげられてないし 数も少ないし 文章的におかしくないかな,これ?
2024/10/22(火) 18:59:16.76ID:cDSvAogz0
どこの店とかオウムのように繰り返すようになったよこのちくわぶ爺www
もう一度聞くけどさ、なんでそんなに店を気にするの?
>>210の内容だったら
>>212で論破されてるよ?
2024/10/22(火) 19:02:27.83ID:+aUxLREZ0
こりゃちくわぶ党かなり劣勢だな
まあ全国的に好かれてない食材だしな
2024/10/22(火) 19:03:58.89ID:sgnGWdQW0
味覚の砂漠トンキン民しか食ってないしな
和食の玄妙な味わいとは真逆なトンキン食
2024/10/22(火) 19:10:19.32ID:k3zURMVB0
なんか負けだの勝ちだの言ってるんじゃなくて具体的かつ詳細な事実を聞いてるだけなんだけどな
幼稚な勝負ごっこが好きなのかな?
>>216
嘘をついてなきゃ 具体的な店の名前言えるはずだけど?具体的な事象を言えないのはだいたい 嘘ついてないパターンだからね。
2024/10/22(火) 19:12:43.71ID:SRSqD9vl0
訂正
嘘ついていないパターン→ 嘘ついているパターン
221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 19:17:42.44ID:HpdZc0ti0
>>218
何で嘘つくの?それとも馬鹿なの?

https://news.mynavi.jp/article/20221019-2482443/
2024/10/22(火) 19:25:38.70ID:NFGAZeAl0
1週間後また来て下さい
美味しいちくわぶ料理を御馳走しますよ
2024/10/22(火) 23:31:44.12ID:fSnjkcm+0
ちくわぶが好きな奴はういろうやすあまが好きな手合ですよ!
2024/10/22(火) 23:32:15.23ID:sgnGWdQW0
ちくわぶが好きなやつは
もんじゃやしもつかれが好きらしい
225名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/22(火) 23:48:36.21ID:HpdZc0ti0
>>224
なあ、何で嘘つくの?それとも馬鹿なの?って聞いてるんだけど

https://news.mynavi.jp/article/20221019-2482443/

まあ後者だろうな
2024/10/22(火) 23:50:43.76ID:sgnGWdQW0
いいからゲロ焼いて食ってろよトンキン
2024/10/23(水) 00:16:14.88ID:kb/pnvXO0
結局 煽るだけで何の根拠もないこと 言ってるだけだな
228名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/23(水) 01:54:29.77ID:hlYjbmcC0
>>204
きったないそだちのわるい 言葉づかいやな
229名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/23(水) 01:54:56.48ID:hlYjbmcC0
性格がよく分かる>>>>204
230名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/23(水) 01:55:13.92ID:hlYjbmcC0
消えてくれ 飯がまずくなる
2024/10/23(水) 06:42:37.64ID:KAktJSsV0
>>223
これはわかる

>>224
これはちがう
2024/10/23(水) 06:49:46.92ID:hlYjbmcC0
そうだな
ういろううまいかあんな物
2024/10/23(水) 07:30:58.55ID:2zNZRpAx0
子供 「美味しい!これ本当にういろうなの!?」
母親 「まぁ、この子が自分からういろうを食べるなんて…」
山岡 「これが本来のういろうの味なんです」
谷村 「いつも食べているういろうの味とは雲泥の差だ」
三谷 「ソースが鶏ガラの香りと混ざって、とっても香ばしいわぁ!」
荒川 「インスタント焼きそば特有の嫌味な匂いがちっとも無いのよ!」
栗子 「キャベツがシャッキリポン(ry」
中松 「しかしよぅ、山岡の旦那。これは市販のういろうとは全く別物だぜ?一体どんな魔法を使ったんだ?」
山岡 「魔法なんかじゃありませんよ、中松警部。
    商品に入っている即席麺は使わず、無農薬栽培の安全な国産小麦粉を使って麺を打ち直しました。
    更に、ソースも付属の液体ソースは使わず、野菜や香辛料を独自に調合した、本物のソースを使っています」
富井 「ひええ、たかがういろうに、そんなにお金と手間をかけるとは…!」
大原 「いやはや、何と贅沢な…」
山岡 「ういろうは、手間隙と金を惜しまなければ、本当に美味くなるものなんだ。
    だけど、殆どの人はその手間と金を惜しんで水道水を沸かしたお湯だけで食べている。
    だから本当の美味さを知らないんだ。嘆かわしい事だよ」
小泉 「ふむ…確かに、即席麺や粉末スープは、人口のまがい物といった感じがするからなぁ」
山岡 「油で揚げた即席麺は(中略)というくらい危険なんだ。
    例えば、この成分表示表を見て欲しい。(中略)これらは全て、1日1トン摂取すると死に至ると言われている」
三谷 「何ですって!そんな危ないものがういろうに入っているの!?」
山岡 「それだけじゃない、ここに書いてある(中略)これもやはり、1日にプール一杯分摂取すれば確実に死ぬね」
富井 「こんな危険なものを、どうして売る事ができるんだ!?取り締まるべきだろう!?」
山岡 「それは、厚生労働省の怠慢が原因なんですよ。(中略)この国の政治家はどうかしているとしか思えない」
栗子 「私達は、知らず知らずのうちに、猛毒と同じ様なものを食べさせられていたのね…」
母親 「でも、このういろうなら、安心して家族に食べさせる事ができますわ」
子供 「うん、僕、このペヤングなら毎日でも平気だよ!」
2024/10/23(水) 07:51:47.98ID:hlYjbmcC0
ういろうなんかうまくねーぞォ
2024/10/23(水) 07:53:21.87ID:hlYjbmcC0
この写真はズルい
虚偽広告
https://i.imgur.com/NJEDKHw.png
2024/10/23(水) 08:25:29.10ID:KAktJSsV0
>>233
力作お疲れ
全く面白くもない
2024/10/23(水) 09:25:39.43ID:2wJdWhpR0
焼いてよし煮てよし刺身よし
おそらく最も日本人が食べる魚のぶりだが
その全身を見たことがある者はほぼいない
スーパーは切り身しかないし
2024/10/23(水) 10:23:04.93ID:hlYjbmcC0
せや大事なことや
中国では集めて一つの魚にするらしいで
2024/10/23(水) 11:09:28.65ID:M3nyZJvF0
ちょっとデカい魚屋行けばブリ一本くらい飾ってないか?
240名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/23(水) 11:13:26.26ID:sjlRq0+j0
ういろうといえば大泉洋やね
2024/10/23(水) 11:43:40.15ID:tC2g4rhb0
パンが無ければブリを食べれば良いのよ
//pbs.twimg.com/media/CjXrQU9UkAEzGFx.jpg
2024/10/23(水) 11:51:48.93ID:ylFmcSGU0
山岡の家に入った鼻のいい強盗って中松警部でも不起訴にするのって無理じゃね?刃物出してるし
だが本人達が被害届を取り下げたらできるのだろうか?
2024/10/23(水) 11:54:29.70ID:M3nyZJvF0
町中で包丁振り回す奴を檻の外に出せるのが美味しんぼ世界だからな
何なら海原雄山刺そうとした牡蠣のやつすら檻の外にいるし
何でもありよ
2024/10/23(水) 12:24:48.53ID:FotXVb0S0
>>242
そもそも起訴不起訴を決めるのは検察では?
2024/10/23(水) 12:49:09.37ID:hlYjbmcC0
ぶりが魚なら相当にでかい
イナダなんか全然味違う
2024/10/23(水) 14:28:36.12ID:5J4YmdIA0
野菜を食べすぎると
明らかにトイレが近くなる
なぜなら水分の固まりだからな
食い過ぎればなんでも害になる
2024/10/23(水) 15:24:26.78ID:NLjrcAsC0
内容はとことんしょうもないが台詞が各キャラそれっぽいのはクスッときた
2024/10/23(水) 17:53:50.56ID:6yMVFQSQ0
>>242
>>243
うなぎ屋もそうだったな
2024/10/23(水) 18:36:55.35ID:PVJXlODQ0
>>246
新説か
そんなの聞いたことねぇわ
2024/10/23(水) 21:54:02.91ID:R8WznSvz0
やはり水餃子はいまいちやな
絶対パリパリしてた方が上手いわ
同じ理由で焼きたての春巻きも好き
2024/10/23(水) 23:45:42.22ID:j4BVF29d0
春巻は揚げるんじゃないのか
2024/10/24(木) 07:09:58.14ID:eb/EIxPl0
>>251
ググったら揚げるよりヘルシーな焼き春巻って出てきた
2024/10/24(木) 12:48:46.40ID:IQlmqPy30
子供は揚げ物が好きやろうね
2024/10/24(木) 13:02:38.60ID:iRW3+KNY0
もう揚げもん食ってすぐ寝たら100%胃もたれする歳になってもうた
2024/10/24(木) 17:26:23.25ID:cysHYCpc0
焼肉も揚げ物もバッチコーイ
2024/10/24(木) 21:26:59.99ID:IQlmqPy30
で体重100kg超えをキープと
2024/10/24(木) 21:52:55.64ID:cysHYCpc0
今年の健康診断では数年ぶりに90kgの大台に
ここ数年は80台キープしていたのに
もっと前に最大で95kgのときは食生活を改めたよ
2024/10/24(木) 21:58:14.12ID:sS6Ke9Zd0
100kgあったけど入院して8kg落とした
2024/10/24(木) 22:20:42.49ID:BBvUIpJb0
外人がヌーハラ言うのはパスタは基本スープなしだから音が出にくい
日本はスープ麺が主流だからズルズル音はしゃーない
2024/10/24(木) 22:25:34.96ID:xb52J2Qr0
ヌーハラ言うなら
パンで皿掃除止めてもらえないかな、意地汚い
パンハラ
261名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/24(木) 23:43:53.47ID:Ubu1uNo/0
まあでも人がもの食う音はどうしても気になるよなー。店側のBGMなどの工夫で少し緩和される気も
2024/10/25(金) 06:55:00.10ID:hlQD9OOv0
ヌーハラ騒ぐやつってクチャラーいたら注意しているのかね

やよい軒で隣のテーブルにいた女がクチャラーだったときは衝撃を受けたわ
女でもクチャラーいるのかよって
年齢は30代くらいのOL
クチャラーを嫌な目で見る視線に気付いたのか食べ終えたら急ぎ足で店を出て行った
2024/10/25(金) 08:26:52.97ID:nrP09Lcn0
タコをたこ焼きにするのはもったいない運動が始まりゃしないか
かといって刺身でも大して旨くねーし
2024/10/25(金) 12:26:55.89ID:wNYW1cz30
それがたんぱくな味だよ
265名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/25(金) 18:00:23.72ID:xzBvC2gt0
だんだん気になるうう〜〜
2024/10/25(金) 18:15:00.62ID:SAnf4WKJ0
ドラゴンボールGTですか
267名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/25(金) 18:28:07.90ID:xzBvC2gt0
>>266
いや、美味しんぼちゅうアニメがありましてな…オモロいんですわそれが
2024/10/25(金) 18:41:02.02ID:80bw+QW00
タイトル似てるからなGTと美味しんぼのop
上司も間違えてた
2024/10/25(金) 20:21:11.16ID:Jnp/C7p40
【グロ注意】踏切で魚のアラが散乱 [696684471]
//greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1729851354/

踏切を越えたところで荷台からアラが落ちて後続の車に轢かれて道路が血肉まみれ
2024/10/25(金) 20:25:07.76ID:KvKyzNnJ0
アラそれは大変ね
2024/10/25(金) 21:02:02.70ID:Aa5G1NC50
アラまあ
2024/10/25(金) 21:37:41.45ID:SjbSURgl0
アラヤダ
2024/10/25(金) 21:45:32.69ID:fPOVwVFx0
博多っ子の名折れたい
274名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/10/26(土) 03:04:59.36ID:ndxtmGOi0
究極のごはんですよ!VS至高のアラ!
2024/10/26(土) 08:39:34.04ID:u0JH5eWd0
おマチ婆っちゃんの漁場で自然のままに育った美味しいアラが……
2024/10/26(土) 08:47:23.19ID:NZ79kO+90
焼きそばにウインナーは実はデフォではないらしいと知った
2024/10/26(土) 09:07:30.77ID:Vgk7kY6V0
むしろ見たことないんだが
2024/10/26(土) 09:11:36.18ID:2+uncD2b0
爺さんが小学生だった頃の土曜日のお昼って感じ
2024/10/26(土) 09:17:47.28ID:gf2a0XI40
>>277
豚肉の代わりに使う

細かく切って入れる
小ぶりなウインナー入れる、丸ごとだったり斜めに半分に切ったりタコさんだったりいろいろ
長いウインナー1本入れる、スーパーの弁当惣菜コーナーで見かけることがある
2024/10/26(土) 09:22:57.20ID:22G813oz0
デフォまではいかないがメジャーではある
2024/10/26(土) 13:13:52.30ID:VB7Y9umn0
美味しんぼの罪
天然酵母を過剰に信仰、イースト菌を石油で作られた雑菌扱い
2024/10/26(土) 13:51:37.00ID:8SoIc8XD0
どの話で?
2024/10/26(土) 18:36:34.68ID:PFdBWHtH0
私はこの中からは選ばない
この合コン会場にいる女性は全部彼氏持ちだ
2024/10/26(土) 19:59:23.18ID:rcqL7p560
しかも仕方ないが、処女ではない・・
2024/10/26(土) 20:50:54.48ID:QtFzaf040
選べと言って
あとから私は選ばないって
卑怯すぎるわ
2024/10/26(土) 22:39:45.91ID:2+uncD2b0
あららZ世代的な反応
与えられることに慣れすぎていて 自分で状況を作りにいく発想がない
2024/10/27(日) 06:19:59.17ID:P1aCbu/t0
>>286
数年前までは何かと【ゆとり】と言って批判したり小馬鹿にしてた人か
2024/10/27(日) 09:01:22.35ID:XvQMi70R0
ゆとりだろうがZだろうが同じなんだよね
ダメな人は最初から最後まで与えられないと何もできない
少子化で段々と与えられるのが当たり前って傾向は強くなってるけど
2024/10/27(日) 09:24:47.76ID:fBoe/XqF0
日本は衰退した、後進国!
とか言っている奴に限って支援支援配慮配慮ケアケア煩い
本当に後進国なら全廃やぞ
2024/10/27(日) 09:34:53.17ID:OHHeyy/S0
新人類と批判された世代がゆとりZ世代と歴史は繰り返す
2024/10/27(日) 11:10:43.64ID:XvQMi70R0
日本が衰退途上国なのは間違いないよ
ダメな人ほど下と比較して楽になる習慣が身についていて
まだ大丈夫とか言い張るけど
2024/10/27(日) 11:12:22.62ID:/8DVlFZa0
自民不況で国民総貧困なんだから仕方ない、文句なら自由民主党に言いなよ
2024/10/27(日) 11:13:05.09ID:D66ncW980
おまけに与党が腐敗した無能で野党も無能
2024/10/27(日) 11:39:56.59ID:/8DVlFZa0
「背脂チャッチャ系」「豚骨醤油」の記述はナシ…35年前の「ラーメンガイド本」を読んで分かったラーメン文化の劇的すぎる進化(デイリー新潮)
news.yahoo.co.jp/articles/e0ac7b592855b71cf9f2d127ac3059e8cbdee10e
(前略

はつね(西荻窪):ラーメン 500円→650円
たんたん亭(浜田山):支那そば 550円→1000円
喜楽(渋谷):中華麺 520円→800円
三吉(銀座):ラーメン 210円→300円
春木屋(荻窪):中華そば 550円→950円
丸信(荻窪):ラーメン 420円→750円
丸福(荻窪):玉子そば 550円→900円
田丸(目黒):チャーシューメン 650円→950円

(中略

満来(新宿):チャーシューらあめん 1100円→1900円
芳蘭(札幌):醤油ラーメン 620円→850円
芳蘭(有楽町):みそラーメン 1000円→1200円
ますたに(京都):並ラーメン 450円→750円
小金ちゃん(博多):ラーメン 360円→650円
元祖赤のれん(博多):ラーメン 300円→580円
九州じゃんがららぁめん:じゃんがららぁめん全部入り 940円→1340円

(中略

ラーメン二郎(三田):豚ダブル 350円→900円(現「小ぶたダブルラーメン」)
ホープ軒(千駄ヶ谷):メンマラーメン(生玉子入り) 700円→1200円 
ホープ軒本舗(吉祥寺):中華そば 450円→750円
四海楼(長崎):ちゃんぽん 721円→1080円
きしもと食堂(沖縄・本部町):沖縄そば 500円→800円

(後略
2024/10/27(日) 12:27:16.80ID:fBoe/XqF0
値上げが悪みたいに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況