!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ゆうきまさみ総合67【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1721313374/
ゆうきまさみ総合66【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1718450441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ゆうきまさみ総合68【新九郎 奔る!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1385-xhLv [240b:11:5461:ae00:*])
2024/08/19(月) 17:02:43.49ID:Blt9h/7Z0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a391-9uNt [221.244.118.210])
2024/08/21(水) 17:14:09.03ID:SmlTylAb0 このマンガでは末裔の横井氏と繋がってることにしてる
137名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db3c-2kFB [39.3.73.223])
2024/08/21(水) 17:29:10.29ID:/qhqPtFF0 松平氏は伊勢氏の被官だから話し合いで・・・とはならないのがこの時代か
親長は名前だけなら登場してるのになあ
親長は名前だけなら登場してるのになあ
138名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 17:29:52.80ID:6Noaq4zZ0 この漫画だと新九郎の実母が逃げ上手の子孫自称してる家の出身
最近の研究だと新九郎の息子の嫁が逃げ上手の子孫の家の出身っぽい
最近の研究だと新九郎の息子の嫁が逃げ上手の子孫の家の出身っぽい
139名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15c3-Mx4t [220.146.54.163])
2024/08/21(水) 17:44:55.45ID:YpPQImg40 >>135
母方の祖父の横地氏が自称北条氏末裔
母方の祖父の横地氏が自称北条氏末裔
140名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-bHMQ [60.109.128.231])
2024/08/21(水) 17:59:15.99ID:Yn2eVhaR0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b91-CjR1 [2400:4050:c7a2:f300:*])
2024/08/21(水) 18:16:07.45ID:kL48+gcx0 なんたるオイディプス王並みのギリシア悲劇……!
キョウヨウヒケラカシタカッタ(・ω・)ダケヨコノヒト
キョウヨウヒケラカシタカッタ(・ω・)ダケヨコノヒト
142名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 18:38:10.44ID:6Noaq4zZ0 伊豆は北条氏発祥の地だし相模は鎌倉幕府
そんなところ根城にしたらそら北条を名乗りたくもなるよね
そのものズバリで伊勢(実際は京都)から来ましたな奴が関東で我が物顔して顰蹙買うこと思えば
そんなところ根城にしたらそら北条を名乗りたくもなるよね
そのものズバリで伊勢(実際は京都)から来ましたな奴が関東で我が物顔して顰蹙買うこと思えば
143名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b91-CjR1 [2400:4050:c7a2:f300:*])
2024/08/21(水) 18:46:32.38ID:kL48+gcx0 平氏繋がりではアルンダヨネ
144名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 18:52:16.89ID:6Noaq4zZ0 北川殿→寿桂尼と二代続けてカカア天下な今川家
145名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 19:15:40.45ID:6Noaq4zZ0 氏輝までは今川と北条はずっ友だよぉしてたけど
自分の家督継承の後ろ盾になってくれた氏綱に後ろ足で砂かけて
武田と結ぶ義元がわりと畜生
自分の家督継承の後ろ盾になってくれた氏綱に後ろ足で砂かけて
武田と結ぶ義元がわりと畜生
146名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-F8S8 [49.98.147.224])
2024/08/21(水) 19:23:42.44ID:pT6aVnRyd147名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7d-adHF [121.85.50.77])
2024/08/21(水) 19:29:35.48ID:f20jCgof0 >>144
姉上は夫の義忠が亡くなってからだからカカア天下とは言わないのでは
姉上は夫の義忠が亡くなってからだからカカア天下とは言わないのでは
148名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b60-bHMQ [111.217.8.229])
2024/08/21(水) 19:38:17.91ID:q/wakOYP0 花倉の乱の経緯が、未だに諸説あってよくわからんのよね
誰が誰を支持してたってレベルの事すら、正反対の説だらけ
なので、今川と北条が手切れする過程も、よくわかってない
わかっているのは、それがとんでもない愚行だったって事だけ
誰が誰を支持してたってレベルの事すら、正反対の説だらけ
なので、今川と北条が手切れする過程も、よくわかってない
わかっているのは、それがとんでもない愚行だったって事だけ
149名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdcf-FzYF [2404:7a82:45c0:8000:*])
2024/08/21(水) 19:57:41.74ID:YWlEcM3H0 北条が今川、上杉(長尾)を併呑出来ていたら、天下も狙えた
150名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-F8S8 [49.98.147.224])
2024/08/21(水) 20:02:09.67ID:pT6aVnRyd >>148
> とんでもない愚行
太原雪斎「武田と和睦…?ほう、それは御祖母様の御意向?御方様の御意向?小田原の御意向?一体どなたの御意向ですかな?」
今川義元「云うな…!雪斎!今日から俺の主は俺だ!!」
> とんでもない愚行
太原雪斎「武田と和睦…?ほう、それは御祖母様の御意向?御方様の御意向?小田原の御意向?一体どなたの御意向ですかな?」
今川義元「云うな…!雪斎!今日から俺の主は俺だ!!」
151名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-F8S8 [49.98.147.224])
2024/08/21(水) 20:09:36.04ID:pT6aVnRyd >>149
北條が西へ向かわなかった理由、
そして最後まで兄弟内訌が起きなかった理由。
氏綱、氏時、氏広、宗哲を集めて、
宗瑞「見よ、細い矢も四本束ねれば折れぬ。天下を望まず兄弟チカラを合わせて関東を守るのだ。」
北條が西へ向かわなかった理由、
そして最後まで兄弟内訌が起きなかった理由。
氏綱、氏時、氏広、宗哲を集めて、
宗瑞「見よ、細い矢も四本束ねれば折れぬ。天下を望まず兄弟チカラを合わせて関東を守るのだ。」
152名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3e8-XbQB [2400:4150:90c1:4a00:*])
2024/08/21(水) 20:15:53.36ID:jBGfcb2P0 北条普通に西攻めてるけどな
あんまり勝てなかっただけで
あんまり勝てなかっただけで
153名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 20:17:21.32ID:6Noaq4zZ0 西へ進出しようとして横死って部分で義元って祖父の最期を再現してるんやな
新九郎おじさんは龍王を面倒見て切れたけど
晴信おじさんは氏真を後ろから襲ってくる畜生なんだ
新九郎おじさんは龍王を面倒見て切れたけど
晴信おじさんは氏真を後ろから襲ってくる畜生なんだ
154名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/21(水) 20:22:26.07ID:a2lve2oWx >>134
実際は新九郎は三河での目的は達成してるから素直に引き揚げるんだけど、それで安祥松平家の家格が三河松平家の中で主家扱いになり竹千代が生まれる流れ。
実際は新九郎は三河での目的は達成してるから素直に引き揚げるんだけど、それで安祥松平家の家格が三河松平家の中で主家扱いになり竹千代が生まれる流れ。
155名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/21(水) 20:28:03.75ID:a2lve2oWx >>138
実際、京に縁も縁も薄い氏綱が宗瑞の死後あれだけ短時間で北条性を名乗るのは厳しいんじゃないか?から最近では宗瑞の時代から既に根回しをしていたって意見も出てるらしいね。
実際、京に縁も縁も薄い氏綱が宗瑞の死後あれだけ短時間で北条性を名乗るのは厳しいんじゃないか?から最近では宗瑞の時代から既に根回しをしていたって意見も出てるらしいね。
156名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b60-bHMQ [111.217.8.229])
2024/08/21(水) 20:30:47.35ID:q/wakOYP0 >>149
北条は天下云々は狙わなかったと思うんだよね
北条って社会主義思想がないソ連みたいなもんだと思ってる
あれだけ近代的な領国経営なのに、経済だけは徹底的な封じこめ策、そんなに資本主義はいやかとw
(かなりマイルドにして江戸幕府が似たような方針を取る)
河東の乱がなければ
西は今川、東は北条という2国体制の日本
は1%くらいはありえたんじゃないかな
そしてキリの良いところで今川に滅ぼされる
北条は天下云々は狙わなかったと思うんだよね
北条って社会主義思想がないソ連みたいなもんだと思ってる
あれだけ近代的な領国経営なのに、経済だけは徹底的な封じこめ策、そんなに資本主義はいやかとw
(かなりマイルドにして江戸幕府が似たような方針を取る)
河東の乱がなければ
西は今川、東は北条という2国体制の日本
は1%くらいはありえたんじゃないかな
そしてキリの良いところで今川に滅ぼされる
157名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d07-aWDb [2400:4052:32c0:6b00:*])
2024/08/21(水) 20:49:47.29ID:pzMpdPg+0 そも天下って畿内だけだし(徐々に拡大していったとは言え
全国統一を狙って行動したのが秀吉だけなだけで、北条もそうだけど身代が大きくなったから防衛しなきゃいけない土地が増えただけで結果ずるずる拡大しただけでここまで取ったら止めようとか
全国狙うぜとかないで
全国統一を狙って行動したのが秀吉だけなだけで、北条もそうだけど身代が大きくなったから防衛しなきゃいけない土地が増えただけで結果ずるずる拡大しただけでここまで取ったら止めようとか
全国狙うぜとかないで
158名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 254c-xhLv [240a:61:1156:4500:*])
2024/08/21(水) 20:51:29.00ID:/ZUrqqwc0 >>109
遠江回復出来たから伊都との縁組は大成功だったんだな。義忠は慧眼だ
遠江回復出来たから伊都との縁組は大成功だったんだな。義忠は慧眼だ
159名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 21:06:04.56ID:6Noaq4zZ0 義弟がSSRどころかURすぎた
160名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/21(水) 21:09:44.91ID:a2lve2oWx >>156
義元の武力と法で抑えつける領国経営戦略では義元が居なくなれば今川の先は見えていたと思うよ。
そもそも今川が駿河、遠江に入って来たときから、平安期からの流れ汲む国人衆、駿河狩野氏(今回の伊豆狩野氏の分家で義元の曽祖父範忠の時の内訌で反乱するも滅亡)や横地、勝間田氏(義忠を横死させた)井伊氏(義元死後今川を見限る)など狩野系国人衆を甘く見すぎ。
どうも義元は河東一乱を見ても人を舐めすぎるわ。
最近の再評価もそのへんを差し引いて考えるべきだろう。
義元の武力と法で抑えつける領国経営戦略では義元が居なくなれば今川の先は見えていたと思うよ。
そもそも今川が駿河、遠江に入って来たときから、平安期からの流れ汲む国人衆、駿河狩野氏(今回の伊豆狩野氏の分家で義元の曽祖父範忠の時の内訌で反乱するも滅亡)や横地、勝間田氏(義忠を横死させた)井伊氏(義元死後今川を見限る)など狩野系国人衆を甘く見すぎ。
どうも義元は河東一乱を見ても人を舐めすぎるわ。
最近の再評価もそのへんを差し引いて考えるべきだろう。
161名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/21(水) 21:12:13.94ID:6Noaq4zZ0 超有能で絶対に自分を裏切らない親戚のおじさんとか最高すぎるわ
親兄弟で殺し合うのもわりと普通な時代に
親兄弟で殺し合うのもわりと普通な時代に
162名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/21(水) 21:16:44.93ID:a2lve2oWx >>161
いやそれは氏親の手柄じゃないだろ。
いやそれは氏親の手柄じゃないだろ。
163名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM43-U74N [49.239.69.220])
2024/08/21(水) 21:30:21.08ID:C5/UqgCuM 龍王の嫁は亀ちゃんたちの「仲人口」ってやつで決まるんだろうか
それとも本人は姉ちゃんみたいに
「今川なら絶好の舞台!」
と思って嫁ぐんだろうか
それとも本人は姉ちゃんみたいに
「今川なら絶好の舞台!」
と思って嫁ぐんだろうか
164名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15c3-Mx4t [220.146.54.163])
2024/08/21(水) 21:55:02.99ID:YpPQImg40 明応の政変で義澄が将軍になっても、義材を将軍として貴族達が音信とってたりするから、(貞宗さんが取り締まれや!とブチ切れてるのにまあまあって貴族に流されてる資料あり)
貴族と繋がりあるのは義材派に鞍替えする時に役に立つのかもしれないね
貴族と繋がりあるのは義材派に鞍替えする時に役に立つのかもしれないね
165名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b4e-vjUf [2404:7a81:a8c1:1f00:*])
2024/08/21(水) 22:17:13.68ID:WuqidWw20 今川と伊勢の家格の違いって将軍の親戚と使用人ぐらいな感じなの
そんだけ身分違うと昔は歯向かうなんてとんでもないってのが自然なのかも
そんだけ身分違うと昔は歯向かうなんてとんでもないってのが自然なのかも
166名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-iqfZ [60.137.215.162])
2024/08/21(水) 22:25:21.75ID:o/uz9BxV0167名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/21(水) 22:27:55.98ID:a2lve2oWx168名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5506-KTMs [2400:4153:80:2700:*])
2024/08/21(水) 22:32:10.20ID:Py85kNi90 >>130
政知もやっちゃえ日産
政知もやっちゃえ日産
169名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 431a-Mx4t [2400:2410:df70:e00:*])
2024/08/21(水) 22:32:55.52ID:e3WxTHD60 新九郎の分家はともかく伊勢本家は七頭の家格だし室町幕府内で今川に劣るものではないよ
三管(三職)が上にあって次に四職
四職+土岐、今川で六職
四職+土岐、伊勢、上杉で七頭
三管(三職)が上にあって次に四職
四職+土岐、今川で六職
四職+土岐、伊勢、上杉で七頭
茶々丸・・・お前さえ生まれなけば・・・くらい言いそう
171名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4545-9uNt [2405:6580:d220:6500:*])
2024/08/21(水) 22:54:11.05ID:k8xDxYjQ0 初めて茶々丸に同情した回だった
というか義尚も最初は気の毒な子だったんだけどな……
というか義尚も最初は気の毒な子だったんだけどな……
172名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15c3-Mx4t [220.146.54.163])
2024/08/21(水) 23:41:52.42ID:YpPQImg40 今川悲願の遠江制覇するには御三家の吉良がいるから家柄はあってもやるときはやってやるってのが当時なんだろう
173名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-F8S8 [1.72.9.81])
2024/08/22(木) 00:08:37.65ID:ch3CpUjId >>166
> そんだけ身分違うと昔は歯向かうなんてとんでもない
伊勢傍流の更に末流の分際で足利さんを恫喝脅迫して家畜化してしまった北條氏綱という人がいますが。
北條五代を見渡すと宗瑞よりも氏康よりも実は氏綱が一番黒い。
そんな黒い男が臨終の床から
「よいか新九郎。『義』だ。何よりも『義』を第一に置くのだ。」
などと遺戒を垂れたんだから新九郎氏康も内心
(そういうトコだぞアンタ…。)
と突っ込んでいたに違いない。
> そんだけ身分違うと昔は歯向かうなんてとんでもない
伊勢傍流の更に末流の分際で足利さんを恫喝脅迫して家畜化してしまった北條氏綱という人がいますが。
北條五代を見渡すと宗瑞よりも氏康よりも実は氏綱が一番黒い。
そんな黒い男が臨終の床から
「よいか新九郎。『義』だ。何よりも『義』を第一に置くのだ。」
などと遺戒を垂れたんだから新九郎氏康も内心
(そういうトコだぞアンタ…。)
と突っ込んでいたに違いない。
174名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 23ad-dLrl [240b:c010:460:8a68:*])
2024/08/22(木) 00:10:25.62ID:H5t6QXKn0 サウザー 茶々丸は俺ですら同情するレベル
175名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-F8S8 [1.72.9.81])
2024/08/22(木) 00:30:15.34ID:ch3CpUjId >>171
同情すべきいたいけな子供や純粋な青年がグロテスクに歪んだ化け物に変わり果てる。
今日の被害者は明日の加害者になる。
弱い者たちが夕暮れ更に弱い者を叩く。
You can checkout anytime you like, but you can never leave.
たとえ解っていても「構造」から絶対に逃れられない。
義尚や茶々丸に限らず--それこそ盛時でさえ--本作が一貫して描き続けるテーマだ。
同情すべきいたいけな子供や純粋な青年がグロテスクに歪んだ化け物に変わり果てる。
今日の被害者は明日の加害者になる。
弱い者たちが夕暮れ更に弱い者を叩く。
You can checkout anytime you like, but you can never leave.
たとえ解っていても「構造」から絶対に逃れられない。
義尚や茶々丸に限らず--それこそ盛時でさえ--本作が一貫して描き続けるテーマだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 5b60-bHMQ [111.217.8.229])
2024/08/22(木) 00:33:23.70ID:BCmI4+4F0 >>173
多分、北条五代で一番戦が強い、しかし政治家としては一番無能
息子が継いだらあっという間に今川と手打ちして、両上杉を滅ぼしちゃったもんなあ
いくら戦争で勝って勝って勝ちまくってもそれだけじゃ意味がないと・・
早雲さんはその辺を息子に伝えるべきだったな
多分、北条五代で一番戦が強い、しかし政治家としては一番無能
息子が継いだらあっという間に今川と手打ちして、両上杉を滅ぼしちゃったもんなあ
いくら戦争で勝って勝って勝ちまくってもそれだけじゃ意味がないと・・
早雲さんはその辺を息子に伝えるべきだったな
177名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-F8S8 [1.72.9.81])
2024/08/22(木) 01:46:00.90ID:ch3CpUjId >>176
> 政治家としては一番無能
う~ん…、見方によるなあ、としか…。
古河公方を一挙動で「籠の鳥」にしてしまったこと、
寺社修築事業で政治的/祭祀的な示威はもちろん救貧公共事業や産業構造改革にも着手したこと、
拡大する領国に合わせて税制改革や行政改革を行なったこと、
これら諸々が「政治的無能」の結果だとするならば、無能なのかもしれない。
> 政治家としては一番無能
う~ん…、見方によるなあ、としか…。
古河公方を一挙動で「籠の鳥」にしてしまったこと、
寺社修築事業で政治的/祭祀的な示威はもちろん救貧公共事業や産業構造改革にも着手したこと、
拡大する領国に合わせて税制改革や行政改革を行なったこと、
これら諸々が「政治的無能」の結果だとするならば、無能なのかもしれない。
178名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2575-xhLv [240a:61:1156:4500:*])
2024/08/22(木) 05:13:13.07ID:KgPEKM8I0 >>163
この「今川なら」のも凄いよね。戦乱巻き起こしに駿河に輿入れするんだから。戦の女神だよ
この「今川なら」のも凄いよね。戦乱巻き起こしに駿河に輿入れするんだから。戦の女神だよ
179名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2388-vXjg [125.12.177.128])
2024/08/22(木) 05:26:46.40ID:fKEqw0zL0180名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b30-vjUf [2404:7a81:a8c1:1f00:*])
2024/08/22(木) 06:37:39.57ID:09EWU3+P0 ごちゃごちゃだらだら戦争していた室町無能時代をあっという間に統一した信長秀吉っていうのはほんとに英雄なんだな
181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MMa3-rXXE [153.155.114.44])
2024/08/22(木) 06:41:25.96ID:KignLl1HM 今号茶々丸推してる輩が新九郎の敵になるん?
182名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-Blsx [1.72.1.32])
2024/08/22(木) 06:57:22.59ID:/P2Ift4bd183名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fdbb-i1i6 [218.42.97.21])
2024/08/22(木) 07:07:15.51ID:hKgjdH/a0184名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8de8-owEJ [210.153.209.232])
2024/08/22(木) 07:32:16.84ID:BWUB0MKZ0185名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e39e-ErJ5 [115.38.215.167])
2024/08/22(木) 07:54:14.58ID:9c/3Giys0 ウィキペ読むと横地(横井)みたいな書き方されてる
186名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FF43-uEkW [49.106.186.239])
2024/08/22(木) 08:29:58.16ID:pF9a3uX2F >>165
高師直「せやろか?」
高師直「せやろか?」
187名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e343-XbQB [2400:4150:90c1:4a00:*])
2024/08/22(木) 08:30:48.03ID:HlQQZnRn0 >>185
横井氏(横江氏)だろ
横井氏(横江氏)だろ
188名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-i1i6 [49.98.144.20])
2024/08/22(木) 09:23:19.90ID:8r2UQ8Zxd 横地氏は相良氏(工藤氏系)の娘と八幡太郎義家の子供っていう伝承じゃなかったっけ
189名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4364-Mx4t [2400:2410:df70:e00:*])
2024/08/22(木) 10:21:03.18ID:3CCOD0W/0 実際のところ鎌倉北条氏と後北条氏の繋がりって氏綱の正室が横井氏(横江氏)?の方だよね
新九郎の母が横井(浅茅)ってのは軍記物からの設定であって
新九郎の母が横井(浅茅)ってのは軍記物からの設定であって
190名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5506-KTMs [2400:4153:80:2700:*])
2024/08/22(木) 10:25:37.38ID:Ty2grOx40 でも息子の嫁を縁者に求めるというのは
今も昔も珍しい話じゃ無い
今も昔も珍しい話じゃ無い
191名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ db6e-FzYF [119.25.82.74])
2024/08/22(木) 11:41:20.95ID:mjYM3jEn0 義尚の嫁もそうだった
息子じゃないけど義視の嫁も義澄の嫁も
息子じゃないけど義視の嫁も義澄の嫁も
192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 437c-Mx4t [2400:2410:df70:e00:*])
2024/08/22(木) 12:06:24.23ID:3CCOD0W/0 日野の場合はそんなレベルの話じゃ無いな
193名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 45bc-uEkW [2400:2200:752:a0c1:*])
2024/08/22(木) 12:16:12.83ID:YREH+ZaR0 おもいっきり既得権だからな
3,4,6,8,9,11代正室だっけ?(5と7代は早世)
3,4,6,8,9,11代正室だっけ?(5と7代は早世)
194名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15c3-Mx4t [220.146.54.163])
2024/08/22(木) 13:10:44.69ID:ju5BoiGe0 ああ、義材が日野家以外から嫁とってまた日野富子のヘイト買うのだな
195名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b03-Blsx [2001:268:99ed:c326:*])
2024/08/22(木) 13:24:28.73ID:wuogd9MA0 血が濃いなあと思ったが鎌倉時代は北条ばかりから嫁もらってたんだった
196名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e33e-XbQB [2001:ce8:181:8d8d:*])
2024/08/22(木) 14:16:26.89ID:wPIspe/e0 鎌倉時代の足利家は、北条から嫁さん貰った奴か北条出身の母親を持つ奴が跡継ぎになるって感じだったんだよな
197名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bd79-ZSnd [240b:10:801:4b00:*])
2024/08/22(木) 15:11:44.96ID:BmCIFmLs0 >>196
逆だな、後継と目されるやつに北条から嫁が来る
ちなみに高氏はそうではない例で、幕府成立後の足利家の内紛の原因の一つでもある
妾腹なので
(嫁さんが北条なおかげで九州に落ち延びた時に味方ができたりもしており、何気に母方、奥さんの家系の力は大きい)
新九郎さんが無位無官なのもそれが原因の一つでしょ、多分
逆だな、後継と目されるやつに北条から嫁が来る
ちなみに高氏はそうではない例で、幕府成立後の足利家の内紛の原因の一つでもある
妾腹なので
(嫁さんが北条なおかげで九州に落ち延びた時に味方ができたりもしており、何気に母方、奥さんの家系の力は大きい)
新九郎さんが無位無官なのもそれが原因の一つでしょ、多分
198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 250a-xhLv [240a:61:1156:4500:*])
2024/08/22(木) 15:45:40.90ID:KgPEKM8I0 この作品には、名前のある乳母が出てこないが、この時代は乳母の重要性は薄れていたの?太郎の母親は顔も出てないよね
199名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ dbf2-i1i6 [119.150.80.131])
2024/08/22(木) 16:07:47.37ID:citIGdXo0 普通にいるだろうけどこの作品で描く必要はないんでしょ。
太郎の母親は第一話で出てくるよ。2コマくらい。
太郎の母親は第一話で出てくるよ。2コマくらい。
200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b66-F+B+ [240b:13:be0:f00:*])
2024/08/22(木) 16:17:14.01ID:ACkZ+Doh0201名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 250a-xhLv [240a:61:1156:4500:*])
2024/08/22(木) 16:22:43.42ID:KgPEKM8I0202名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4346-Mx4t [2400:2410:df70:e00:*])
2024/08/22(木) 16:40:09.58ID:3CCOD0W/0 >>200
最初が名越流朝時の娘で、後から来たのが得宗家時氏(泰時の長男)の娘だな
最初が名越流朝時の娘で、後から来たのが得宗家時氏(泰時の長男)の娘だな
203名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b66-F+B+ [240b:13:be0:f00:*])
2024/08/22(木) 16:55:00.54ID:ACkZ+Doh0204名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-bHMQ [60.109.128.231])
2024/08/22(木) 17:35:24.26ID:wUqfz0Wm0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d554-bHMQ [60.109.128.231])
2024/08/22(木) 17:45:18.72ID:wUqfz0Wm0 そういや、本日お仕事で鎌倉市山ノ内なるところに行ってきた
関東管領山内上杉氏を偲ばせるようなものは特になかったが、しかし鎌倉の中心から中途半端に離れたところに居を構えていたのね
一方の分家の扇谷が八幡宮の西の便が良さそうなところだから違和感あるわ
関東管領山内上杉氏を偲ばせるようなものは特になかったが、しかし鎌倉の中心から中途半端に離れたところに居を構えていたのね
一方の分家の扇谷が八幡宮の西の便が良さそうなところだから違和感あるわ
206名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 15c3-Mx4t [220.146.54.163])
2024/08/22(木) 17:55:09.99ID:ju5BoiGe0 >>198
義政初期は今三局とか乳母が幅効かしたりとかあったけどこの時代はあまりそういう名を残すくらいのないのかもね
義政初期は今三局とか乳母が幅効かしたりとかあったけどこの時代はあまりそういう名を残すくらいのないのかもね
207名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-i1i6 [49.98.144.20])
2024/08/22(木) 18:10:54.41ID:8r2UQ8Zxd >>205
山ノ内(北鎌倉)の方が若干距離はあっても観光客多くて栄えている気がする
山ノ内(北鎌倉)の方が若干距離はあっても観光客多くて栄えている気がする
208名無しんぼ@お腹いっぱい (アークセー Sxb1-qHyv [126.148.157.238])
2024/08/22(木) 20:47:33.35ID:8ETcW/nkx しかし、作者も一見新しい北条早雲物語と見せて、実は北川殿の全くの新境地を描くとは恐れ入りやの鬼子母神。
北川殿の評価爆上がりだろこれ。
北川殿の評価爆上がりだろこれ。
209名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 250a-xhLv [240a:61:1156:4500:*])
2024/08/22(木) 20:49:43.06ID:KgPEKM8I0 >>206
そういう感じだから作者も描かないで済ましたんだろうね。
そういう感じだから作者も描かないで済ましたんだろうね。
210名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d6e-If+X [2405:6583:1180:e100:*])
2024/08/22(木) 20:58:46.98ID:xyA/rxq90211名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd03-F8S8 [1.75.240.106])
2024/08/22(木) 21:42:59.86ID:QdpwDiEMd >>208
伊勢宗瑞と姉弟二人三脚で幼主を支えて今川の戦国大名化に多大な貢献をした人あるいは家政機関として元々学者連の評価は高いが。
本作に於ける帰駿以後の北川殿の描写は彼女の行動原理を安直に「人格」「個性」等に帰する白痴的な道を採らず、
それをあくまでも名門今川の家政機関としての機能要件に求めている。
新境地と云うよりむしろ上記の評価を忠実になぞった堅実かつ冷徹な描写と云える。
伊勢宗瑞と姉弟二人三脚で幼主を支えて今川の戦国大名化に多大な貢献をした人あるいは家政機関として元々学者連の評価は高いが。
本作に於ける帰駿以後の北川殿の描写は彼女の行動原理を安直に「人格」「個性」等に帰する白痴的な道を採らず、
それをあくまでも名門今川の家政機関としての機能要件に求めている。
新境地と云うよりむしろ上記の評価を忠実になぞった堅実かつ冷徹な描写と云える。
212名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5570-KTMs [2400:4153:80:2700:*])
2024/08/22(木) 22:15:12.76ID:Ty2grOx40 >>210
新九郎にげてぇぇえ
新九郎にげてぇぇえ
213名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4db3-IwrP [2400:4152:222:e200:*])
2024/08/22(木) 22:23:59.72ID:+Yb4urxQ0 流れを読まずに書くけど
ググっても不明って出るんだけど茶々丸の母親って誰なんだろうか
公方の嫁が不明っておかしくね
ググっても不明って出るんだけど茶々丸の母親って誰なんだろうか
公方の嫁が不明っておかしくね
214名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8b7d-adHF [121.85.50.77])
2024/08/22(木) 22:33:46.53ID:xM8AqdF70215名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-F8S8 [49.98.150.199])
2024/08/22(木) 22:38:45.25ID:WP5Xm1h3d >>213
同時代記録が残っていなければ如何ともし難い。
三代鎌倉御所足利満兼、小弓御所足利義明なども母親は不詳。
茶々丸の場合は後の伊豆戦争で反伊勢の旗頭となって激烈に抵抗したのが狩野道一であると云う有力推定材料があるだけまだマシな方だろう。
同時代記録が残っていなければ如何ともし難い。
三代鎌倉御所足利満兼、小弓御所足利義明なども母親は不詳。
茶々丸の場合は後の伊豆戦争で反伊勢の旗頭となって激烈に抵抗したのが狩野道一であると云う有力推定材料があるだけまだマシな方だろう。
216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d6e-If+X [2405:6583:1180:e100:*])
2024/08/22(木) 22:41:42.50ID:xyA/rxq90 明応の政変が起きて越中に脱出しても明応年間は義材の方が公方として扱われてたきらいがあるのよね
義澄が若かったことと細川政元が義澄と貞宗に話通さずに義材陣営と和睦しようとしてたし
あと後土御門天皇が密かに義材支持してたこともあってか
義澄が若かったことと細川政元が義澄と貞宗に話通さずに義材陣営と和睦しようとしてたし
あと後土御門天皇が密かに義材支持してたこともあってか
217名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8b66-F+B+ [240b:13:be0:f00:*])
2024/08/22(木) 22:48:48.61ID:ACkZ+Doh0 義材って息子がおらず義澄の子を養子にしたんだよな
なのに義澄と争って遂には阿波へ追い出すなど奇々怪々でおじゃる
なのに義澄と争って遂には阿波へ追い出すなど奇々怪々でおじゃる
218名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4db3-IwrP [2400:4152:222:e200:*])
2024/08/22(木) 22:51:57.20ID:+Yb4urxQ0 なるほどねぇ
たしかに考えてみれば子が成人になる確証なんて当時は無かったんだから男の子が出来た時点でそれで良しだったのかもしれないね
たしかに考えてみれば子が成人になる確証なんて当時は無かったんだから男の子が出来た時点でそれで良しだったのかもしれないね
219名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4d6a-F8S8 [240a:6b:420:f9c3:*])
2024/08/23(金) 00:57:39.55ID:Bg7rbwrk0 円満院及び潤童子殺害事案の行為主体を足利茶々丸とするのが通説であって、
本作もどうやらこれを踏襲しそうな進行ではある。
而して史実に関して蓋然性を検討してみるとそこに疑問の余地が見出される。
即ち、殺害の行為主体は伊豆国衆連合だったのではないかと云う疑問である。
通説事実経過:茶々丸暴発・円満院及び潤童子殺害→堀越御所権力掌握→伊勢(今川)軍侵攻→伊豆国衆の受動的抵抗蜂起→戦争
--とされる所、
推測事実経過:伊豆国衆の能動的武装蜂起・円満院及び潤童子殺害→茶々丸救出・奉戴→堀越御所権力掌握→伊勢(今川)軍侵攻→戦争
--と考える方が物理的に、また社会通念上もより自然であって後の経緯とも整合的であるように思われる。
本作もどうやらこれを踏襲しそうな進行ではある。
而して史実に関して蓋然性を検討してみるとそこに疑問の余地が見出される。
即ち、殺害の行為主体は伊豆国衆連合だったのではないかと云う疑問である。
通説事実経過:茶々丸暴発・円満院及び潤童子殺害→堀越御所権力掌握→伊勢(今川)軍侵攻→伊豆国衆の受動的抵抗蜂起→戦争
--とされる所、
推測事実経過:伊豆国衆の能動的武装蜂起・円満院及び潤童子殺害→茶々丸救出・奉戴→堀越御所権力掌握→伊勢(今川)軍侵攻→戦争
--と考える方が物理的に、また社会通念上もより自然であって後の経緯とも整合的であるように思われる。
220名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e375-3ukT [2001:268:9add:6110:*])
2024/08/23(金) 02:52:56.00ID:jPuLbnCk0 もうちょっと普通に会話出来ないのか
221名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2329-dLrl [240b:c010:460:8a68:*])
2024/08/23(金) 02:58:14.08ID:2ieZRWte0 あ〜メビウスの輪から〜 抜けだーせなーくーて〜
いくつもーの罪を くーりーかーえすー
ビーヨンザー ターイーム〜
いくつもーの罪を くーりーかーえすー
ビーヨンザー ターイーム〜
自分がなんで嫌われてるかわかってないよな
223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8bd2-vjUf [2404:7a81:a8c1:1f00:*])
2024/08/23(金) 07:23:19.46ID:nNjBWGf+0 なんで腐乱死体になったのかと思ってたら見せしめみたいなものだったのか
足利がもっと力あったら天皇家絶滅させられてたんだろうか
筋目大好き新九郎はこの国の最高権力者は誰であるべきとか考えなかったのかな
足利がもっと力あったら天皇家絶滅させられてたんだろうか
筋目大好き新九郎はこの国の最高権力者は誰であるべきとか考えなかったのかな
224名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM43-U74N [49.239.70.162])
2024/08/23(金) 07:40:33.67ID:fwRv50rFM >>220
ああいう書き方しないと選民意識を満足させられないんだよ
ああいう書き方しないと選民意識を満足させられないんだよ
天皇家は権威付けのために必要
中華みたいな天命などというフワッとした根拠などより実際に天から権威をもらう方が楽ちん
ただし天はあくまで見守る存在であって政治に口出しは無用
中華みたいな天命などというフワッとした根拠などより実際に天から権威をもらう方が楽ちん
ただし天はあくまで見守る存在であって政治に口出しは無用
226名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e3f5-XbQB [2400:4150:90c1:4a00:*])
2024/08/23(金) 08:28:36.26ID:Xy+eLDwz0227名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srb1-R03E [126.158.210.167 [上級国民]])
2024/08/23(金) 08:35:55.74ID:Q7k0Sl1Or >>225
土岐頼遠「天皇や皇室なんて弓や狩りごっこの標的みたいなもんヤンケ。何をムキになっとるんや」
土岐頼遠「天皇や皇室なんて弓や狩りごっこの標的みたいなもんヤンケ。何をムキになっとるんや」
228名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5570-KTMs [2400:4153:80:2700:*])
2024/08/23(金) 08:44:05.78ID:or7QRduv0 藤原隆家「誰か呼んだ?」
229名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM43-U74N [49.239.70.148])
2024/08/23(金) 12:04:20.43ID:SNxlE0KTM >>228
この人と花山院の場合は悪友同士のじゃれ合いみたいなもんだからなー時期的にアホだったけど
この人と花山院の場合は悪友同士のじゃれ合いみたいなもんだからなー時期的にアホだったけど
230名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd03-Mx4t [1.75.226.135])
2024/08/23(金) 12:17:43.89ID:6zzuDk2td 土岐頼遠、仁木義長、細川清氏といったキチガイから慕われ続けた足利尊氏ってやっぱすげーんだなって
231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5b55-3ukT [223.218.29.233])
2024/08/23(金) 12:28:57.96ID:+siLb4fj0 佐々木道誉「は?そいつらより儂が一番だし」
232名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2be8-Mx4t [1.33.78.26])
2024/08/23(金) 12:52:08.95ID:np+tQTU30 >>228
アホと英雄は紙一重の代表格だな
アホと英雄は紙一重の代表格だな
233名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d8d-IwrP [2400:4152:222:e200:*])
2024/08/23(金) 21:08:21.52ID:nht/Eh3p0 茶々丸と清晃がそっくりだっていうのは漫画の設定上という事でいいんですよね
234名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd43-F8S8 [49.98.7.166])
2024/08/23(金) 21:32:57.58ID:unZ4QxWtd >>233
そもそも同母という設定からして本作の創作で、
史実だと母親も生誕年も違うから「そっくりではなかった」蓋然性が高い。
しかしこの世には一人に対して瓜二ツの者が三人はいると謂われるから、
絶対に似ていなかったとまでは断言できない。
そもそも同母という設定からして本作の創作で、
史実だと母親も生誕年も違うから「そっくりではなかった」蓋然性が高い。
しかしこの世には一人に対して瓜二ツの者が三人はいると謂われるから、
絶対に似ていなかったとまでは断言できない。
235名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4d8d-IwrP [2400:4152:222:e200:*])
2024/08/23(金) 21:47:34.61ID:nht/Eh3p0 そうすよねやっぱ設定ですよね
畜生腹の弟が出てこないから設定上では面白いのかもしれませんね
畜生腹の弟が出てこないから設定上では面白いのかもしれませんね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 ★3 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 一人暮らしの学生 約4人に1人が食費月1万円以下で生活 日本冷凍食品協会が調査 [少考さん★]
- 関西万博「楽しかった」という本音の感想が圧倒的に多かった、万博を訪れた学生60人の“リアルな声” [お断り★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【朗報】石破首相、日本の国策「氷河期支援」担当大臣に三原じゅん子氏を指名 [452836546]
- ゴールデンウォークだし日本人の時代劇を見ようと思う。オススメしろ。 [249548894]
- 【悲報】「45秒に1本の運行で入場者を捌く」と豪語していた大阪万博バス、客が来ないためキャパの1割しか埋まらずガラガラになってしまう [731544683]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★5
- 【石破絶賛】 中国人に、バーミヤンの本格四川麻婆豆腐を食べさせてみた! [732912476]
- 【朗報】日高屋のセパレート冷やし中華、美味そうすぎ! [449534113]