昭和の寒い時分は、ストーブに火をつけて
ポッポと灯って温かくなるまで10分はかかってたね〜

江戸だと囲炉裏のかぶせた灰を寄せるだけで、
カッカと赤炭が熱を出したのかね〜