X



【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part158【ひきだし 竜の子 竜の学校】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/04/09(火) 05:43:00.83ID:bImsOFlk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時↑コレを3行分になる様にコピペしてから立てて下さい(ワッチョイ有効化)
次スレは>>970が立てるか指名をしてください
●漫画家・九井諒子(くい りょうこ)さんのスレです
●連載『ダンジョン飯』2014年2月~2023年9月 ハルタ (KADOKAWA/エンターブレイン)にて掲載 全14巻
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/
1巻 2015年1月15日発行  6巻 2018年4月13日発行
2巻 2015年8月12日発行  7巻 2019年4月12日発行
3巻 2016年8月12日発行  8巻 2019年9月14日発売
4巻 2017年2月15日発行  9巻 2020年5月15日発売
5巻 2017年8月10日発行  10巻 2021年2月13日発行
11巻 2021年9月15日発行 12巻 2022年8月10日発行
13巻 2023年12月15日発売 14巻 2023年12月15日発売
ワールドガイド 冒険者バイブル 2021年2月11日発行
ワールドガイド 冒険者バイブル〈完全版〉 2024年2月15日発売
●単行本
『竜の学校は山の上 九井諒子作品集』イースト・プレス 2011/03/30発行
『九井諒子作品集 竜のかわいい七つの子』エンターブレイン 2012/10/15発行
『にゃんソロ』イースト・プレス 2012/11/17発行 (12人作家中の1作「神のみぞ知る」※『ひきだしにテラリウム』に再掲載)
『ひきだしにテラリウム』イースト・プレス 2013/03/27発行 (WEB文芸誌「MATOGROSSO」から書籍化)
『だって大好きなんだもん。』講談社 2013/07/05発行 (P32文章-P33絵の2ページのみ)
『九井諒子ラクガキ本 デイドリーム・アワー』KADOKAWA 2024/01/15 発行
■前スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part157【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1712281517/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/04/11(木) 13:40:26.44ID:IpkK292Q0
>>664
原作のどこだっけ?
2024/04/11(木) 13:41:28.07ID:3irfKnHJ0
11巻74p
2024/04/11(木) 13:41:28.24ID:AP0s2n1d0
>>656
自分の代わりに誰か翼獅子を止めてくれってのが食い残された望みでマルシルに託したんだと思ってたが
2024/04/11(木) 13:45:16.05ID:AP0s2n1d0
思ってたけど違ったねw全部食べてるね11巻見直すと
2024/04/11(木) 13:46:42.52ID:mSz6J6ZT0
シスルはもう何もいらないよと言って食事も摂ってない
2024/04/11(木) 13:50:00.35ID:N+AvFFHR0
ヤアドなんかはしばらく生きるかもしれんな
ライオスの統治を見届けたい的な
2024/04/11(木) 13:50:25.28ID:IYvkGed60
>>662
あれはヒョイパクされた他の迷宮の主じゃね?
ナマリ達みたいにぺっされたから抜け殻にならずに済んだ
2024/04/11(木) 13:52:08.56ID:fwttMEk00
悪魔を倒す(滅ぼす)という願いは悪魔にとっては毒なので実は元迷宮の主全員その欲求だけは残ってる説

いやまあ「欲を食べる=それを叶える」じゃないから食い残す理由にはならんのだけど…
2024/04/11(木) 13:53:21.21ID:IYvkGed60
パン一つ切れないジジイは食べ残しっぽいなw
2024/04/11(木) 13:56:19.18ID:6rnlf7pJd
>>667
睡眠欲が無いから寝ないんじゃない?
ミスルンは排泄欲とか食欲も無いけどお世話すればうんちもするしご飯も食べてたし
自分からやりたがることは無いだろうがその時は操作魔法で解決さ
2024/04/11(木) 14:02:53.85ID:3irfKnHJ0
悪魔のいうことかなり適当だしほんとのところどこらへんまでマジでいってるのかよくわからんところある
ライオスを魔物に変えるときもそれはわかるが 変わりに俺を人間(ライオス)にしてくれってそんな欲望ライオスには当然ないわけだしなんかバグ技で人間になった感ある
2024/04/11(木) 14:06:43.02ID:NXcEgTv40
そういやミスルンの要介護って、排泄まで世話しなきゃならないレベルなの?
トイレにさえ連れて行けばあとは自分でできるのか(そうであってくれ)
まさかパンツ脱がすとかお尻拭いたりとかもじゃないよね
2024/04/11(木) 14:07:28.47ID:vua92S4n0
>>678
それでマルシルが幸せになるんならそれもありか、とかちょっと思っちゃったのかもね
わざわざ翼獅子がマルシルのことに触れるってことはライオスも気になってたんだろうし

翼獅子はまあ物語全体の元凶ではあるんだけど、確かにどこまでがほんとなのかはよくわかんないよね
でも悪意だけで人間の欲望を叶えてきたわけでもないんだろうなとも思う
瓦礫をずっと大切なものとしてしまっていたりとか
2024/04/11(木) 14:08:19.32ID:IYvkGed60
シスヒスさんは絶対ミスルンと一緒に蕎麦屋やってる
2024/04/11(木) 14:08:29.85ID:3irfKnHJ0
おれは自律神経系は支配されない説
683名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2be8-EMMv)
垢版 |
2024/04/11(木) 14:13:42.54ID:UNtplzPg0
欲望は少しづつ味わわなきゃいけないっていうのは初めて欲望を食べた時にその欲望の持ち主(虫)が死んだ時点で既に学んでるからな
2024/04/11(木) 14:13:44.15ID:kfCy8cjU0
ミスルンも睡眠欲なくても寝てはいた
2024/04/11(木) 14:15:44.89ID:JCcA5hpK0
そもそもウンコしたいって欲を食ってウマいもんなのか?悪魔よ…
2024/04/11(木) 14:29:08.88ID:WUrPn3ihH
住民は死んでも幽霊の状態でいるから問題なし
2024/04/11(木) 14:32:53.84ID:lQwOm2tG0
食事も行為自体は自分でできてたし
トイレに行きたくならないだけで下の世話も自分でできるだろ
2024/04/11(木) 14:37:36.28ID:3irfKnHJ0
圧倒的なモチベがあるならできるんだろうけど(カナリア隊に所属し続けたい)
ふつうそんなんないしなー
2024/04/11(木) 14:51:17.24ID:avJ7/RBkd
全部調べた訳じゃないけど、初死因が書かれてるキャラクターは、その後に蘇生してるからな。
初死因の表記がないのは、つまり、そういう事だろう。
2024/04/11(木) 14:54:02.70ID:JCcA5hpK0
ライオスは子供の頃は大人の悪意怖い…ってなってたし
人の感情に鈍感っていうよりは敏感だからこそ距離をとって深読みしないように生きてきたのかな
2024/04/11(木) 14:55:38.72ID:3irfKnHJ0
シュロー「」
2024/04/11(木) 14:58:29.18ID:EG7OdfmzM
シスヒスの漏れ出るミスルンラブ感イイよね
2024/04/11(木) 15:00:39.28ID:JCcA5hpK0
>>691
ライオスは心からのコミュニケーションを半ば諦めて生きてきたけど、なんかコイツはぜんぶ自分の話聞いてくれる奴!ってなって
嬉しくなって距離感バグったパターンかな…
2024/04/11(木) 15:19:54.80ID:qyuumEal0
8巻でのシスヒスの素敵なお姉さんな感じ最高だったな…
2024/04/11(木) 15:22:34.01ID:AWnwc7wZ0
スカトロジーも人の欲望の一つなので、まあ
2024/04/11(木) 15:23:04.33ID:ECGNTiVX0
>>687
できるけどやらないからミルシリルが見舞いに行った時モザイクだらけになってた
そんな状態じゃカナリア復帰は無理だと諭されてやっとするようになったんだろう
2024/04/11(木) 15:33:10.17ID:/i8bLfr80
>>693
シュローは男同士だから友情で止まってたけど
シュロ子はさめざめと泣いてたけどアレは何をしたんだろうな。あのファリンもドン引き行為という
2024/04/11(木) 15:35:59.69ID:AWnwc7wZ0
>>696
拭いてなかったと⁉
2024/04/11(木) 15:37:46.90ID:upEL1CN20
>>697
そりゃ男女平等距離感バグりよ
男シュローとのときと同じことやったんでしょ
あのときのライオスは東方人が初見でしかも黙って話聞いてれるのでウッキウキだったからな
700名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/11(木) 15:40:11.67ID:F+ZHCiWr0
シュロ子の母親は三姉妹を他所の国に家臣と一緒に冒険させて、自分の家臣のイケメンと不倫してるってのでヤベーやつ感増しそう
2024/04/11(木) 15:41:50.45ID:L3Jk90hc0
大人の悪意怖い…って思ってたライオスにとって、友人(ライオス視点)から
「悪意が無い分、余計たちが悪い」とか「自分だけは実直な顔して他人に負担を強いている」って罵倒されたのはかなり堪えてそう
2024/04/11(木) 15:50:37.39ID:/i8bLfr80
>>699
それくらいならファリンがドン引きしないでしょ
2024/04/11(木) 15:55:55.13ID:IYvkGed60
ライオスの子妊娠しちゃった…
2024/04/11(木) 16:03:30.96ID:XCFkyVDk0
エルフドワーフ大戦争による世界崩壊と悪魔による世界崩壊って同一だと思う?異なると思う?
2024/04/11(木) 16:14:59.84ID:/i8bLfr80
>>703
異性に対しても自分からぐいぐい行くタイプじゃないから
そのタガが外れて
そらファリンもお目目くわっ!となるわ
2024/04/11(木) 16:24:18.89ID:nUfM8Tu10
>>689
蘇生してない面子も書いてあるだろ
はぐれドワーフチームとか
今確認できんが載ってたと思う
707名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウアー Sa9e-62GD)
垢版 |
2024/04/11(木) 16:39:25.37ID:p081/r1Wa
シスヒスがミスルンラブとは思えないなあ
すごく興味のある対象ではあるんだろうけどラブではない感じ
どうでもいいけど脳内では何故かヒスシス発音がどうしても拭えない
2024/04/11(木) 16:58:26.11ID:VZcNaGRw0
>>685
悪魔が食に目覚めたきっかけはうんこにされる喜び
次元が違うんだ
709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:02:02.99ID:F+ZHCiWr0
個人的にミルシリルとシスヒスは名前を正確に覚えにくい
前者は何かミスリルみたいな名前としかイメージつかない
2024/04/11(木) 17:03:48.07ID:baSH0ynw0
>>706
うん、乗ってた。
全員「ヒポグリフによる外傷」というあっさり表現だったが、これによってギリンの死亡が確認。
(ギリンは即死しておらず、スープ作った後で外に出て戻ってこなかったのであれだけだと生存もあり得た。)
>>707
確か連載当時、シスヒスについて、
・ダークエルフで狂乱の魔術師と何かつながりがあるのではないか?(肌色などがシスルに似ている)
・エルフの一行のリーダー(対談時島主の真正面の席にいたので、速攻ミスルンが隊長と判明するが)
・隊長の愛人(食事やら何やらに気を使ってたので)
って色々説が上がってたのを思い出したw
2024/04/11(木) 17:03:48.60ID:Oeh+jC4F0
シスルが生きてたら西方エルフが確保しようとするだろうから
生きてないと見るのが妥当でしょう
2024/04/11(木) 17:04:06.08ID:IYvkGed60
ミルシリルとミスルンとミーシルちゃんとシスヒスとリシオンは書き込む前にちょっと確認する
パッタドルちゃんの覚えやすさよ
2024/04/11(木) 17:16:44.00ID:NXcEgTv40
>>711
今までで一番しっくり来た
2024/04/11(木) 17:18:57.78ID:IYvkGed60
96話でライオスが俺がシスル倒したことになってるけど生きてるのバレたら大変だって言ってるから生存ルートも残されてると思う
2024/04/11(木) 17:20:32.81ID:XCFkyVDk0
どっちでもいいとおもう生死判断を押しつけないなら
2024/04/11(木) 17:23:58.43ID:nUfM8Tu10
こっからさき大本営発表はほぼ無さそうだしな
レスバで決まるもんでもないし
2024/04/11(木) 17:29:05.85ID:NnCgX5wz0
>>714
倒したのが自分じゃない事がバレたら大変
って言ってるんじゃない?
ライオスは翼獅子が倒したと認識してる
2024/04/11(木) 17:29:15.68ID:Aon7dFzQ0
生きてるのがバレたら大変だから、その後すぐに始末したんやろなあ
2024/04/11(木) 17:34:40.12ID:VZcNaGRw0
>>718
将来的にはそういう噂もまことしやかに流されてそう
メリニ7つの闇 的な感じで
2024/04/11(木) 17:37:01.03ID:IYvkGed60
シスル生きててもヤアドとは話合わないだろうしあのままデルガルの腕の中で息を引き取った方が完璧に終われるというのはそれはそう
2024/04/11(木) 17:39:59.07ID:3irfKnHJ0
中盤で出てきたシスルのままだったらここまで生きててほしいっておもえるほど感情移入できなかっただろうけど最終的に悪いは悪いけどかわいいが勝るってなったね
2024/04/11(木) 17:49:53.47ID:dPIutEhA0
ヤアドは青春を知らずに子供から老人になってて哀しいよな
723名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42e2-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:51:37.89ID:5fnTCt9k0
し……思春期を殺した少年の翼……
2024/04/11(木) 17:52:18.88ID:K3/9Szzq0
>>719
王位継承の正統性にからんだ千載不決の議だな

>>721
シスルの外貌がおじいさんだったら生きてる派は少なかったと思う
725名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c6eb-7I4T)
垢版 |
2024/04/11(木) 17:54:27.48ID:F+ZHCiWr0
無欲人質状態から政界進出して論争繰り広げてるからアップダウンの激しいこと
2024/04/11(木) 18:00:10.83ID:IYvkGed60
ラクガキ本クリスマスのプレゼント交換でフレキのプレゼントが自分に当たって大喜びしてるリシオンてぇてぇ…
2024/04/11(木) 18:11:15.43ID:YjKWZOg7d
手編みのマフラー巻いてキノコと薬草の栽培セットの世話をするパッタドルがかわいいんだよな
2024/04/11(木) 18:24:24.89ID:3f6JjtTEd
そんなパッタドルいたのか…
ラクガキ本は奥が深い
2024/04/11(木) 18:30:27.16ID:Y+eM9aEK0
>>655
脱いだら凄そう(傷痕)
2024/04/11(木) 18:37:21.22ID:Ziq19WKQ0
フレキがジョナサンごっこするための薬草なのにな
2024/04/11(木) 18:37:24.90ID:nSUMtDow0
パッタドルってしりとりとかしたらカナリア隊の他の面々と語彙が噛み合わなさそうだよな

リ「ら…ライオス
フ「す…スマタ!
パ「無いでしょそんな言葉
フ「あるっつの
パ「無いです
フ「…シスヒスはんありまんな?スマタありまんな?
シ「…まあ今回は無しでも良いんじゃない?
フ「ハァ?…まあ今回は折れるけど、これ勝負やんさけな、次は折れへんさけな

リ「ち…チルチャック
フ「く…クンニ!
パ「だから無いでしょってそんな言葉
フ「ありまんなあ!?シスヒスはん、クンニありまんなあ!?
シ「まあ…
パ「ありません。
フ「…
2024/04/11(木) 18:47:49.49ID:5LpiudAia
フがフレキじゃなくてフラメラだったらいいのに
733名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42e2-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:01:35.56ID:5fnTCt9k0
ショタコンの話見た時に全てがFになるを思い出したよ
13歳の姪を妊娠させた男が一本ずつ首に真綿を巻き付けられてジワジワと命まで捧げさせられるところを
アニメでは克明に描写していてなんというかこの幼い少女に頭で勝つことなんて絶対に無理で思い通りにさせられるっていう
2024/04/11(木) 19:08:00.14ID:upEL1CN20
>>711
とは言っても悪魔倒してお開きムードだったし
何でも叶う魔法が消え去って安心安全時間ありと女王も判断してるからなぁ
俺は生きてる方に一票
2024/04/11(木) 19:10:20.51ID:Oeh+jC4F0
>>734
マルシルが監視対象なのにシスルを見逃すほど西方エルフは甘くないっしょ
2024/04/11(木) 19:15:25.32ID:3irfKnHJ0
いうてミスルンが囚人格じゃなくて隊長してるからなー
2024/04/11(木) 19:16:33.91ID:upEL1CN20
>>735
マルシルは事情聴取できるし働けるから連れ帰る価値あるけど
廃人のシスルはトドメ指すことはあっても連れ帰る価値は無いんじゃね
2024/04/11(木) 19:17:39.63ID:Ziq19WKQ0
そのうち味も知りたくなった
739名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 42e2-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:17:53.10ID:5fnTCt9k0
そのうち餓死はしそうだし死んだら魔術も続かなくなるんだろうけど
メリニ浮上はダンジョン崩壊と地続きな気もするし
そこは曖昧でいいんじゃないかなと思う
内臓の構造が変わるわけでなし応答も不可能な廃人連れ帰ってなんの調査もできやしないし放置されるんじゃないか?
2024/04/11(木) 19:23:26.12ID:NBccTN/n0
タイミング的にシスルがあそこで死んだから大陸が浮上したという気がしないでもない
2024/04/11(木) 19:23:51.01ID:bk+Vu97b0
シスヒスって最初ミスルンに答える時♥付いてるんだな
2024/04/11(木) 19:25:41.70ID:zvirtDQsd
>>663
そりゃライオスが呪われた後ではあるんじやない?
2024/04/11(木) 19:33:07.11ID:zvirtDQsd
ガイドで初死因が-になってる以上、少なくとも本編終了時点では死んでないんじゃないかな
ぼかしたいなら(不明)とかにすればいいわけだし
ただもう本能的な生存欲も無いわけだから意識も戻らずに後は緩やかに死んでいくだけなんだと思う
2024/04/11(木) 19:34:23.51ID:Ziq19WKQ0
水に沈んでいくケン助の悲鳴で
可愛いと可哀想は紙一重であることを実感した
興奮してきた
2024/04/11(木) 19:37:01.58ID:S+ej0+q40
>>726
大喜びっていうか半分自嘲でしょ
因果応報かよwwwみたいな
2024/04/11(木) 19:41:38.38ID:MZVxWZwL0
大ガエル回でマルシルが失神魔法を使わなかったのってプロットの穴?
2024/04/11(木) 19:42:04.41ID:tTVeLu+b0
フレキは蕎麦打ちに目覚めそう
748名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 625f-fILR)
垢版 |
2024/04/11(木) 19:58:03.67ID:X5GKBTIj0
>>746
そうかもしれないし
マルシルは慌てると適切な判断ができない映画ドラえもんタイプなのかもしれない
虫みたいな小型の敵にしか効かない弱い魔法なのかもしれない
出力を上げると味方が巻き添えになるのかもしれない
好きに解釈したまえ
2024/04/11(木) 20:00:46.69ID:CitM1dbT0
うさぎの時に使えたのはマルシル単独だったからじゃないの
2024/04/11(木) 20:06:54.93ID:3irfKnHJ0
俺は使用が危険だった派だけど
あのシーンは要因自体が複雑でこれっていいにくい
第一条件としてあの場面は武器を奪われたくなかったこれはもう絶対
んで身の危険はあの時点ではなかった
そのあとやばくなることは想定できるけどあの一瞬の時点では
2024/04/11(木) 20:09:23.46ID:3irfKnHJ0
つか読み直して思ったがマルシルより チルチャックがしこしこカエルの皮切って手袋つくる余裕あるなら舌切ればよかったのではwww
2024/04/11(木) 20:18:58.55ID:RdM+lLfL0
>>751
チルの腕力では切れないとか?
753名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM02-R11N)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:19:51.19ID:xoxmdqddM
階段みたいな不安定な場所で失神魔法は危ないんじゃね
2024/04/11(木) 20:20:00.55ID:bk+Vu97b0
>>751
カエルは待っててくれるかな
2024/04/11(木) 20:21:45.27ID:CitM1dbT0
大ガエルのとこ面白いが先に来て違和感全然感じなかったわ
冷静に何回も読み直したら気になるとこも出てくんのかな
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e75-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:22:00.07ID:M4LXe0nO0
ケン助ー
アンブロシアー
ライオスー

ってなる
2024/04/11(木) 20:25:08.78ID:baSH0ynw0
>>755
大ガエルは「粘液をつければ大丈夫」でよかった気がするんだよな。
チルが先に倒したカエルの粘液を手に塗りまくって、それで仕掛けをいじる。

流石にその後のテンタクルスの茂み突破は危なそうなので、生皮を剝いでスーツにする展開でいいけど。
2024/04/11(木) 20:27:01.42ID:/wvsvcnB0
粘液だけだといつ、手から落ちるか怖くない?全部覆えてるかもよくわからないし
759名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM02-R11N)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:27:27.80ID:xoxmdqddM
よもやま話で、粘液が毒を防いでいることが示唆されている
760名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd02-I+6K)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:29:52.11ID:ZNCB5eN4d
舌切ってもそれだけでは大カエルは倒せない
罠を起動させれば即死させられる
そこの判断だろう
2024/04/11(木) 20:30:23.27ID:CitM1dbT0
魔物博士が急に察しが悪くなるから仕方ないね
チルチャックの閃きに対してそうだ粘液だって言ってたらそうしてたかも
2024/04/11(木) 20:30:30.23ID:cCfeU/cF0
ラクガキにフレキのヌードがあるが余りのまな板で男だっけ?て思ってしまった
2024/04/11(木) 20:42:34.97ID:Oeh+jC4F0
>>737
1000年間迷宮を維持した迷宮主の死体や抜け殻だろうが
研究材料として価値があると思う
エルフに確保されて無理矢理生かされて研究材料の可能性もあるな
2024/04/11(木) 20:45:23.77ID:Lyui3nhm0
>>746
コイン虫の時と違って足場の悪い階段だったからじゃない?
味方にもダメージあるみたいだし
765名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8e75-ykw9)
垢版 |
2024/04/11(木) 20:45:55.22ID:M4LXe0nO0
舌が思いのほか固かったら「チルチャックーー!!」されてた可能性がある
2024/04/11(木) 20:58:58.17ID:Ziq19WKQ0
>>762
後からあれ?ってなって
ラーメンハゲの台詞が頭をよぎる
2024/04/11(木) 21:03:38.30ID:ZkGLSXxH0
>>762
なんか、あの子だけ毎回剥かれてる気が……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。