X



金田一37歳の事件簿 part48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/01/11(木) 03:38:23.44ID:59GlSzmf0
・ネタバレは公式発売日午前0時まで禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
 立てられなかったら別の人に頼むこと
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・コナン厨や高遠厨もスルーで

前スレ
金田一37歳の事件簿 part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1694652649/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
799名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/06(水) 18:43:09.01ID:7gdg3hbz0
>>798
明智なら「あなたのそれはただの逆恨みですよ?」と言いそう
800名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/06(水) 21:42:48.41ID:v7plR3EP0
現在のポスト金田一の本格推理漫画は鴨乃橋ロンの禁断推理かな?
アニメにもなったし何人もの推理作家も推薦してる
読んでる人いる?
2024/03/06(水) 23:37:01.64ID:/bOgoYu80
>>795
まず一つ、彼女が同乗したのは力也の境遇であって人格そのものを肯定している訳ではない
もう一つ、仮に彼女が力也のすべてを肯定しているかと言って、イコール十二神になる訳ではない
2024/03/06(水) 23:37:32.10ID:/bOgoYu80
×同乗→○同情
803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 00:34:29.76ID:CJSX9eEP0
金田一37歳で起きたらやばい最悪の結末は
@美雪または玲香がヘラ A本物の七瀬美雪が犯人 B少年編の準レギュ(玲香、佐木、いつき、二三、村上、千家、井沢等)から犯人or犠牲者
804名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 00:37:04.08ID:CJSX9eEP0
>>803
C不動高校出身生徒(真壁、鷹島等)から犯人or犠牲者
Dその他の犯人だった友達から犠牲者
など
2024/03/07(木) 00:48:17.90ID:t3W//98n0
DAYSのページ見たらもう115話なんだなと感心したけど
中断してた期間含めても5年以上連載してるからまだ少ないんだな
2024/03/07(木) 02:30:54.60ID:O7FGqRDm0
>最悪の結末

一番最悪なのは 
(美雪の下着ドロではなく)金田一が犯人or犠牲者
なんじゃね?
807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 02:41:34.80ID:CJSX9eEP0
>>806
それもあるね。
あとはまあありえないけど異人館ホテルの佐木みたいに美雪が殺されることかな。
808名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 05:11:13.49ID:RKvAqu4l0
>>800
ポストコナンは中々出てこないけど、金田一の代わりって結構出てるしブランド頼りも効力はほぼ無くしてきてるよな
809名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 06:41:54.40ID:1nf7rdWS0
金田一は老朽化が進んで退役寸前の船を無理矢理に修理して乗船してるもんだろ
いずれは限界が来て沈没するのも時間の問題であろう
2024/03/07(木) 07:54:02.21ID:3AoAmbuq0
今さらフル聴いてるかわキスから始まるミステリー難しいな
息切れする
2024/03/07(木) 07:55:13.19ID:3AoAmbuq0
❌かわ
⭕が
812名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 10:50:31.77ID:CJSX9eEP0
御堂力也だったっけ、逃走したとされる殺人二十面相
正当防衛か緊急避難で一に殺されそうな雰囲気感じる。
2024/03/07(木) 13:46:55.15ID:ispg51i80
37歳はアラフォー前後の丸顔の演技派俳優に演じてもらえたらいいな
俳優詳しくないから知らんけど
>>810
あの曲好きだった
キンキの二人は歌上手かったね
814名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 15:17:20.98ID:LuK4GiFl0
>>809
正にそんな状況。穴空いてどんどん浸水してるのに作者ら操舵者は耳塞いで目を逸らして自分らの周りだけ酒盛りして誤魔化してる
815名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 20:31:32.57ID:vEgziGpB0
>>808
ポストコナンは難関すぎる。
あのブレイクは子どもにも売れたからだと思うが、ミステリーで子どもに売れるは中々にキツイと思う。
816名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 21:47:24.43ID:Vzg4gQMa0
>>815
コナンの場合小学館の各学年誌での連載等の認知や映画市場枠の確保と毎年のヒットがデカ過ぎる。金田一がコナンに敵わなかった理由の一因。
2024/03/07(木) 23:35:51.06ID:cN163Kcu0
ディープブルーは明らかにコナンの劇場版を念頭に置いた映画化前提の企画だと思うけど、いまいちパッとしなかったな
そもそも心臓を取り出すとかグロすぎてファミリー層が逃げちゃうよ
いや、映画は見てないから実際のところは知らんがね
818名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/07(木) 23:51:09.12ID:CJSX9eEP0
緋尻アルプス前の一が隣人と会話してるところに美雪が乱入したシーンの続き何か気になる
2024/03/08(金) 04:01:05.98ID:ET2W4h6+0
まりんが怪しいとか言ってるアホ(>>792>>795)は見た所
隣の親子にはあまり言及しないんだな
820名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 05:11:37.30ID:mnhetyXQ0
まりんもだけどあの親子も実質役割無くなったよな
ホントキャラの意味付けや立ち位置作るの下手なまま
821名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 06:41:21.50ID:leJSJbL/0
コナンは防犯、理科、交通安全の教材、飲食店等のタイアップに使われているのに
金田一の方は他のメディアからお呼びがかからない
毎度殺人事件ばっかりで年齢層を高くしてるのが原因かね?
2024/03/08(金) 06:50:53.04ID:nnfATDdD0
>>821
コナンは30分でバカでも子供でもわかる
金田一はある程度見ないとわからない
823名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 12:49:49.27ID:UMzgtUNJ0
コナンはなんだかんだで連載が今も続いてるし、子供でも親しめ解ける内容もデカい。テーマの風呂敷や伏線も一応回収したり、続けてるのも金田一とはやっぱ一線を画してる様に見える
中途半端に休載や復活したり、風呂敷広げて有耶無耶ってのが金田一の悪癖な分連載継続で作品に向き合う姿勢があるコナンの強みがよく表れてる
2024/03/08(金) 13:10:03.49ID:pEg534Le0
コナンは絵柄が安定してるのもデカイと思う
30巻代あたりから同じ絵柄をずっとキープしてる気がする
2024/03/08(金) 15:02:23.50ID:aD1xW7FH0
金田一はモー娘でコナンは秋元系列みたいなもん
826名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:23.08ID:3ObQEroP0
>>824
さとうの絵の劣化と個性埋没化はマイナスでしかなかったな
2024/03/08(金) 15:58:50.14ID:msTd8yYj0
>>815
コナンは犯人に動機を語らせても他の登場人物はあくまで殺人犯として一線を引いている感じだし、
クズな犯人もちょくちょく出てきてサッカーボールで分かり易く制裁を加えるのも子供向けとしては正解だったんだろうな
2024/03/08(金) 16:16:16.14ID:YcU2GS3d0
金田一は本格路線に進んだけど、コナンはライトミステリー路線
どっちが悪いとかじゃなくて、作風の違いでしかないよ
829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 16:16:38.54ID:3ObQEroP0
何より金成時代が顕著だけどドラマやミステリーの対比がコナンと良い意味で差別化されてそれぞれの面白さを明確にしてた
今ってともすればコナンの方がミステリーとして色々と挑戦してたり、回帰や題材探りに積極的な印象
金田一はパターンとテンプレに徹して質も完成度も捨ててる感じ
830名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 16:17:17.50ID:NLyfEou80
>>825
言い得て妙だな
2024/03/08(金) 16:22:03.73ID:YcU2GS3d0
>>829
それはちょっとコナン褒めすぎ
挑戦してることは認めるけど、その挑戦も色んなことやりすぎててマンネリ化してきてる
トリック被りも何度かあるし
832名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 16:43:52.66ID:NLyfEou80
コナン持ち上げてるのはコナンエアプよ
原作のクオリティは金田一並に順調に劣化してる
コナンの武器は映画
多くの人間を巻き込めるコンテンツが凄いのであって、原作者の能力は正直トントンだと思うよ
2024/03/08(金) 17:57:26.65ID:S1EKqAXE0
映画凄いよな
たまに緋色の弾丸とか紺碧の棺みたいな駄作もあるけど
2024/03/08(金) 18:39:59.65ID:vbbpZjmz0
コナンはアイテムで事件を解決するのが子供ウケした理由のひとつだな
835名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 18:45:04.18ID:599s7fyJ0
コナンや古畑が金田一に確実に勝ってるところは犯人を一度も自殺させてないところ
これだけは素直に尊敬
2024/03/08(金) 19:30:28.10ID:Gw3NTZ+Q0
コナンはピアノの奴が自殺しとるやろ
837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 20:00:08.50ID:nnfATDdD0
>>835
アニメのキャラクターを尊敬なんて小学生かよw
2024/03/08(金) 20:07:18.55ID:S1EKqAXE0
>>835
釣りか?
コナン:ピアノソナタ月光の犯人
古畑:松本幸四郎
が自殺してるぞ
2024/03/08(金) 20:41:23.68ID:Q3z3Izog0
>>829
これが正解
ミステリファンからしたら金田一<コナンなんだわ残念ながら
コナンがライトとか言ってるのはミステリ知らないだけ
2024/03/08(金) 21:24:07.61ID:YcU2GS3d0
ライトミステリーってどういう意味か分かっていて言ってるのか?
2024/03/08(金) 22:27:30.70ID:wzAkD/J60
コナンは横を広げたから金田一は時を進めればよかった
ただしいきなり20年時を進めるとは思わなかった
2024/03/08(金) 22:47:26.51ID:VX74Ah+l0
>>838
コナンが関わってないところで自殺した犯人が二人いる
2024/03/08(金) 23:32:49.84ID:yB6vF+wZ0
>>829
確かにコナンは最初はファンタジー色の方が強かったのに捜査一課や公安を始め警察組織図がかなり詳細になって
踊る大捜査線や相棒みたいなリアル系刑事ドラマの路線に合流したし、
イラク戦争、顔認証、証人保護プログラム、loTテロ、某国工作員によるイージス艦潜入等々、ハイテク犯罪や新しめのネタも多いよな
2024/03/08(金) 23:39:44.50ID:ET2W4h6+0
コナンが元の体に戻る話は早い段階で出てきたけど
黒の組織は出し惜しみしてるから金田一と同レベル
2024/03/09(土) 00:18:01.11ID:LXqmPMQJ0
コナンの原作って作者含む何人かのチーム組んでトリックとか作ってるんじゃなかった?
黒の組織は第1話から出てくるけど高遠は途中から取ってつけたように登場するようになるのが微妙だったし個人的には金田一にそういうの求めてなかった
探偵学園Qはその辺練られてて最初から話の軸になってたのはよかった
2024/03/09(土) 00:27:34.83ID:cRcBXMt70
>>845
元々アニメのコナンは太陽にほえろや西部警察、あぶない刑事、刑事貴族、はぐれ刑事といった昔の刑事ドラマを書いていた脚本家が多かったけど
10年前ぐらいから相棒や科捜研の脚本家も合流して映画を何本も書いてるんだよな
2024/03/09(土) 01:08:43.12ID:al+7rVo30
総合的には金田一の方が好きだけど宿敵をちゃんと決めてたり
主人公が出ない話作ってたのは探偵学園の方が好感持てるな
2024/03/09(土) 04:37:42.39ID:64X64jEb0
>>833
>駄作もあるけど

個人的には
業火の向日葵だな
849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 07:52:13.36ID:whY5Xn4v0
>>843
金田一は作者の創作姿勢やネタ作りが90年代で完全に止まっているか、下調べや創作意欲は減退というかキチンとした作品作りを放棄してる印象ある
「金田一だよ?ブランド有るしこの程度でも名前有りゃ買うやつ、読むやつまだまだ居るだろう」って感じ
850名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 07:59:01.74ID:whY5Xn4v0
>>841
アニメや漫画のキャラや作品で時を進めるのは、基本愚の骨頂且つ自爆行為だし、マイナス作用のが大きい
復活以降微妙、質低下だった金田一は前述の路線選んで更に色々と失政になった様
2024/03/09(土) 08:04:55.53ID:qzK3tqyv0
またこの人は勝手に自分の中で物語作って勝手に叩いてる
2024/03/09(土) 09:05:53.09ID:QY5VE4aa0
決死行までは高遠の出し方上手かったんだよな
その後の出し方が雑すぎて雑すぎて…
2024/03/09(土) 09:27:15.68ID:KYg0T0cT0
https://news.yahoo.co.jp/articles/0344dcf00b572284cd3e6a1a23ccac6930c86577
港屋明日香が代表作のひとつにされている件
854名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 10:06:24.00ID:DvmdfNhI0
>>845
探偵学園も結局冥王星との決着有耶無耶だったよね
宿敵やメインテーマを正面から描くのが下手なのか、それとも描けないから下手な捻りや先延ばしで誤魔化してるのか サイコメトラーも描けてないし
855名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 10:09:06.61ID:DvmdfNhI0
>>852
高遠って実質一期で役割終えてるし、描けるテーマが無いんだよ とっくに形骸化してるというか、無理矢理墓から掘り返して酷使してる様なもん
2024/03/09(土) 11:17:03.16ID:59DVHaxk0
>>850
時を進める手法が成功したのってせいぜいドラゴンボール程度だよなあ
たいていはキャラ崩壊起こしたりクソどうでもいい後日談みたいなエピソードがダラダラと続いたりで失望させられる
2024/03/09(土) 11:17:33.39ID:+t4+Zed50
全然TARACOさんだとは気づかなかった。
というか、ちょい役なのに、よく出てくれたな
858名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 11:32:52.52ID:whY5Xn4v0
>>856
ドラゴンボールもせいぜいZぐらいだからな でもホントに時進め手法って、余程キャラや作品に愛着持って無いと逆効果なんだんよね めちゃくちゃ諸刃の剣だし
それに金田一って元々今の作者はキャラの掘り込みや肉付け下手方だから余計に悪く作用してる
2024/03/09(土) 11:38:21.79ID:qatBihuX0
高藤は逮捕してもどうせまた脱走するし
2024/03/09(土) 12:21:23.59ID:QY5VE4aa0
>>853
不謹慎だけど流石に港屋明日香は入れるべきではなくて笑った
2024/03/09(土) 13:05:52.27ID:tD5T0Qxc0
金田一はコナンに比べてメインキャラを魅力的に作れてない気がする
良く言えば安定、悪く言えば退屈な作品になってると思う
862名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 13:15:49.15ID:whY5Xn4v0
ゲストキャラも掘り下げや線にして上手く繋げたり出来ないからポッと出や数合わせで出してもモブ化するばっかり 
事件とかドラマの作りもだけど、キャラ動かしたり作るの下手さは顕著
863名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 13:19:29.77ID:Z27tE7h60
>>861
アホかと
コナンくんは小学生(高学年)から厨二病が好みそうな
キャラクター集めただけでしょ
敵に外国の酒の名前つけてるあたり、厨二病匂いがプンプンするw
2024/03/09(土) 14:24:15.47ID:/kUKE6vD0
十二神とか厨二病もいいとこじゃん
黒の組織が霞むレベルでw
2024/03/09(土) 14:41:16.81ID:JRsS0oc60
あくまで犯罪組織の一員に徹しているようなジンと比べても高遠は最早推理もへったくれもないチート任せで20年後まで厨二の極みだもんなあ
2024/03/09(土) 15:12:55.49ID:KRBZue080
>>857
その声優のイメージとは真逆の役をやらせることが多かったね
村西もだけど、少年役が多い人におばさん役とか
2024/03/09(土) 15:16:38.47ID:QY5VE4aa0
檜山修之が檜山達之とか、配役は割と遊び心あったな
868名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 18:55:57.03ID:aKwXefNd0
高遠より黒の組織のほうがカッコいいし面白い
コナンと金田一のキャラ力の差はそこだけだと思う
ハイスペックヒーローのコナン、人情派の金田一で釣り合い取れてるし、蘭より美雪のほうが可愛いし、明智さんなんて抜群に良いキャラしてる
2024/03/09(土) 19:24:14.48ID:qqhyDMtQ0
蘭と美雪も全然タイプの違う優等生女子だったのもまたよかったよね
>>858
全然関係ない話だけど他の板にもよく書き込んでる人?普段いる板で見かける気がする
870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 19:47:43.76ID:lxqxp3xw0
金田一世界はコナンの赤井安室ようなクールな強キャラがいない、逆にコナン世界は明智のような愛嬌のある強キャラがいない気がする
そこは男の青山と女のさとうの趣向の差かな
明智はさとうの推しキャラだし
871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 21:09:40.31ID:Uc4tR4YK0
あと世良みたいなボーイッシュな女子が金田一の準レギュの中にいなかった気がすると思ったけど二三が入るような入らないような
872名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 21:19:24.34ID:1TF+i4DF0
>>864
高遠自体痛い厨二キャラの極地だし
ギリシャ神モチーフなんて最たる感じだからね
873名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/09(土) 23:32:07.16ID:Sg4Od1310
金田一には怪盗キッドや服部平次や灰原哀や高木刑事みたいなキャラもいない
2024/03/09(土) 23:42:39.06ID:QY5VE4aa0
怪盗キッド→地獄の傀儡師
服部平次→明智健悟
灰原哀→葉山まりん
2024/03/09(土) 23:52:36.22ID:al+7rVo30
>>851
前にも言ったかもしれないけど作者のことしつこく叩いてる奴は作品まともに読んでないね
冥王星との決着有耶無耶とか言ってる奴なんざその典型だし
2024/03/10(日) 00:11:45.02ID:nBrRLzGc0
怪盗キッドはそのまま怪盗紳士だろ
877名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 00:17:59.68ID:YfnBo8/20
コナンの話は他でやれ
2024/03/10(日) 02:59:58.02ID:xJR1q+0/0
金田一もコナンも推理物としてはあまり本格的な感じはしないな
魅力は推理以外の部分にある

すでに言われてるけど原作者の能力は両方とも同レベルだな
879名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 08:48:44.26ID:sG3JXvq40
ヒットメーカーとしては剛昌のが上って感じ
樹林は発想や題材の着眼点、色々手を付ける独自性は有るし、90年代はそこがピカイチだったが纏める力はなく、表層は整えても幹や根が作るのは下手
後剛昌はなるだけ独りよがりにならず、チームや周りの意見聞いてやってるのは第一線で活躍する人材らしいな、と
2024/03/10(日) 08:53:02.46ID:FDjtLvQ10
コナン連載30周年記念でキバヤシさとう&青山対談あったら最高だな
てかすでにやってそう
881名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 08:59:01.42ID:3ipJjBt60
コナンの方は犯人が悪あがきで実力行使をしてきたら
ちゃんと実力のあるキャラが居て制圧できるからいいが
金田一の方は何も対処ができず人質を取られたりして
余計な被害を出す事が多いから嫌だわ
882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 09:17:08.82ID:zfY6Toei0
>>879
その上青山への対抗心と金成への嫉妬心が根深い気がする
あと都丸のことも内心鬱陶しく思ってた節がある
2024/03/10(日) 09:30:03.27ID:eNiI9N6e0
お前は喋るな
2024/03/10(日) 09:35:22.28ID:Qy9ogAPp0
トマルの名前で急にMMR思い出したわw
2024/03/10(日) 10:11:40.35ID:A5N4fNNw0
>>881
最初期の異人館村は金田一も凶悪な犯人と体を張って戦ったけど結局ああいうノリはあの話ぐらいだし、
盗作問題で二度と映像化不可能、はんじけでも扱えない黒歴史扱いになってしまったのがな~
2024/03/10(日) 10:12:28.33ID:oS6o43K/0
コナン>金田一なだけで、作家比べなら原作のみでも10発以上当ててるキバヤシのがどう考えても上だわ
今なお4つ連載やってるキバヤシで第一線じゃなきゃもはや病気で休載まみれの青山はなんなんだ
887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 10:29:57.85ID:2c/JonBu0
>>886
キバヤシは人脈があってプロジェクトが上手いたけでは?と思ったけど
>>879の言い分だとキバヤシは独善的で周りの意見聞かないタイプらしいから
自分の頭一つで10発屋とか天才ってことになるな
2024/03/10(日) 11:07:36.53ID:DYXzv8SH0
>>874
ほとんど共通項なし
889名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 12:27:33.35ID:zfY6Toei0
>>887
そういえば金田一や明智や高遠が独善的で周りの言うことをあまり聞けないのはキバヤシのそういうところが滲み出てるからか
2024/03/10(日) 12:56:48.06ID:i7905plP0
皮肉すら理解できないの終わってるな
891名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 14:54:01.14ID:d8RilyzX0
それくらい
強力てことらしい
892名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 14:56:15.09ID:8QJLxMNy0
基本買う時は100円かな
じゃまずいと思ったけど
893名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 15:00:00.82ID:lT1vVgWG0
破産献金や霊感販売はそもそも去年はコロナの後に24時間テレビ「ヘアーやれ」
2024/03/10(日) 15:20:45.67ID:9bPARozI0
もしくは食わないやつはすぐ辞めるからな
2024/03/10(日) 15:20:52.16ID:5Gb2+cNA0
おっさんがカフェ巡りで自撮りしてる絵面見たいだけやろ
2024/03/10(日) 15:21:38.41ID:DQVlXPC60
>>734
見た
まぁ2の頃からトラックでもないよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2024/03/10(日) 15:26:34.67ID:5Gb2+cNA0
デブなやつは何食っても何も思わないらしい
レンタカー代は
2024/03/10(日) 15:28:37.94ID:ML2jw3hJ0
無限湧きってほど下でもないけどまあ嘘なんや
ビルボードで1位だから
2024/03/10(日) 15:32:49.35ID:7oyCCl960
>>531
爆下げ
あれは神様仏様あるあるだよ
先週で大方卒業してたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況