X



萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part147

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/08/29(火) 12:55:42.05ID:Xy7z7cw3O
掲載誌→ウルトラジャンプ <UJ>

前スレ
萩原一至 BASTARD!!-暗黒の破壊神-Part146
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1681209013/

▼次スレは>>980超えたら建てれ。
2023/09/06(水) 12:32:44.99ID:Gb9vf0uD0
>>97
未使用でサタンがDSに天使を倒したくば俺を頼れみたいなこと言ってるから
ベルゼブブに活性化したサタンの力が流入してる可能性ある
2023/09/06(水) 12:48:55.90ID:zi+6PoRR0
>>94
お前は絵もかけんだろと返さないベニ松は偉いと思うよ
101名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 13:37:31.34ID:uiW9BmZu0
ところでなんでカイの石化呪文とカオスのバトルギミック発動の呪文がほとんど同じだったの?
2023/09/06(水) 13:43:53.49ID:1i0Bq/9H0
シーンの蜘蛛とカイのコカトリスは
ネイが古代語魔術で出した?
103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/06(水) 14:23:57.28ID:tLOUwpUe0
あの頃MADARAにハマってたんじゃねえの
カイの最初のコスとかMADARA風味だったし
2023/09/07(木) 01:11:14.47ID:f1w/9TZo0
>>101
そういうパロディだらけの漫画だろ元々
2023/09/07(木) 08:30:23.24ID:pQVZpeI00
>>98
話的には四天王編の邪神復活、竜戦士破壊あたりまでが
一番盛り上がったんかねぇ
アンスラ倒したと思ったら中から天使が出てきたあたりで
迷走しちゃった気がする。あの頃のジャンプ特有の人気漫画
はとにかく終わらせない方針の犠牲になったんかしら
106名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 09:12:00.20ID:E+kQwJDg0
そうねぇ、曲がりなりにも10巻ぐらいまで(?)は連載におかしなとこなかったわけだから、やっぱネームが描けなかったのが一番なんかな。

となるとあんだけトーン貼りまくりの絵なんだから、編集がきっちり管理できないと穴が開くのも道理だわな。
そう言う意味では編集にも問題はあったと思うけど、こう言う考え方はマイノリティかな?
2023/09/07(木) 09:12:13.51ID:Iwc2+Gx90
MADARAも話はどろろと火の鳥で、
絵は上篠淳士みたいなマンガだった。
2023/09/07(木) 09:20:58.81ID:hwwcsSFo0
>>105
中から天使が出てきた頃は幽遊白書やスラムダンクの連載ぶった切りがあって
編集部も引き延ばし諦めて方針転換してた頃だったと思うけどな
そもそも週刊本誌でない季刊でそんな連載圧力があったのかどうか・・・
2023/09/07(木) 10:13:15.38ID:6kfIUqtI0
スーファミのマダラ2のcmが記憶に残ってる
爆炎の中流れる國府田マリ子の歌声
メロディが火の鳥鳳凰編のアレンジぽかった
2023/09/07(木) 12:26:01.59ID:DC5iRk4q0
悪魔王達が最初に登場した時、何で全員すっぽんぽんだったの?
111名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/07(木) 13:33:41.55ID:L0E/XPp80
>>96
仮にも天使軍トップで最強のセラフが、下級悪魔のコンロンに手も足も出ず、自身が蔑んでたDSに助けられた挙句、頼みの綱になってるんだもんなw
DSの股間に顔を埋めてる疑似フェラシーンは、今後の戦いをDSに委ねるメタファーとも取れる
2023/09/07(木) 13:34:16.73ID:Ouw5dZYo0
ベルゼバブとダークシュナイダーは会ってる?
2023/09/07(木) 15:19:43.91ID:PtyUUOFF0
コンロンは対天使としての特攻兵器と化してたから対天使なら六大悪魔王より強いんじゃないの
2023/09/07(木) 15:38:18.20ID:un17530P0
>>111
アムが乗ってた艦のブリッジに天使(女)がたくさんいたし
同じように無効共鳴を量産してたら天使は無力だしな
どうせなら聖なる肉棒で純潔を奪って人間堕ちさせてほしかった
2023/09/07(木) 16:14:00.68ID:l4mlEsqe0
コンロンのせいで方舟編に戻る機を逸してしまったから
あの辺り苦手だ
2023/09/07(木) 17:01:20.14ID:n5imhGzc0
なぐるぶっ飛ぶDSは平気殴るぶっ飛ぶもっと殴るの繰り返しだしなあ
大ゴマ使いすぎて話進まないし
2023/09/07(木) 18:37:42.78ID:DC5iRk4q0
27巻ってどれくらい売れたのか気になる
2023/09/07(木) 19:41:47.02ID:98QqAq/e0
カンチョーにページを割くなら何で未使用のもっと面白いところを載せないのかが不思議だ
2023/09/07(木) 20:04:54.43ID:Iwc2+Gx90
バスタ好きなら未使用原稿集は買った方が良い。
あの頃が絵の上手さはピークじゃないか?
おそらく未使用原稿集の内容を再構築できないから描けなくなってると見た。
2023/09/07(木) 22:18:58.93ID:8RaDODTY0
>>113
相手の力を無効化するからな
しかもそれを作り出したのが人間という設定
知恵のみを食べたことにより恐るべき知恵を手に入れたと同時に人間て罪深いんだなと思った
2023/09/07(木) 23:02:01.82ID:Iwc2+Gx90
コンロンは魔神だから悪魔の中でもレベルが高いはず。
十賢者はサタンと繋がってるんだろうな。
だからDSとサタンは似ているし竜戦士はルシファーって名前になった。
2023/09/07(木) 23:18:35.13ID:HocNRjcR0
サタン(悪魔) ルシフェル(天使) DS(人造人間+人間ルーシェ)
三位一体で神なんだろう
2023/09/07(木) 23:21:16.26ID:HocNRjcR0
DS(+ルーシェ)を依代にサタンとルシフェルが合体するんだろう
2023/09/08(金) 01:57:26.14ID:ONEzLeSK0
呪術でメカ丸がドリル攻撃くらうところバスタ思い出した
2023/09/08(金) 08:44:19.93ID:SMzTdP420
竜戦士シリーズ4機くらいあって天使の名前ついてる設定を単行本の後書きで読んだ気がする
2023/09/08(金) 09:13:45.11ID:p6EVTYVw0
それ本編登場時は悪魔の名前が付けられるだろうという解説もあった
2023/09/08(金) 09:31:48.54ID:iVzWQQWe0
剣と魔法の戦いが見たいのであってロボット戦闘なんて別に見たくはなかった…敵として出てくるならまだしも
128名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/08(金) 11:48:21.68ID:nD3mHzKJ0
>>123
ゴッドサイダーかな
2023/09/08(金) 13:00:03.33ID:AYW6Ug7H0
ロボット?なのは竜戦士だけで光体や暗黒体はロボットじゃないぞ 一応
アビゲイルもロボットみたくなってたしいまさら
130名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/08(金) 13:31:47.03ID:TBVK4mbB0
>>127
この頃のサブカル系は多かったね。古代文明が超科学文明とか、遺跡からロボットや科学と魔法の融合した何かが出てきたりとか。

確かにこの辺からありきたりすぎて面白く無くなってきたかな。
石化の解毒に神の力を借りてって辺りは面白かったけどねぇ。
インフレって最後はギャグにしかならんよね。
2023/09/08(金) 13:53:47.33ID:98UDmMym0
>>119
ダークシュナイダーが人造人間だった奴?
132名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/08(金) 17:17:18.89ID:KJeH9fDb0
多いも何も一見ファンタジー的世界が実は現代文明崩壊後の未来ってのはむしろ定番っつうか昔からちょくちょくあるが
終末期の赤い地球とか地球の長い午後とか新しい太陽の書とか

ゲーム的ファンタジーのお約束を踏襲するのと同じでそっちのファンタジーも踏襲したってだけじゃん
単に流行りに乗っかったってのはものを知らなすぎる
そもそもニンジャ砦が登場した時点でビルの廃墟とか描かれとるし最初からそういう世界観だろ
2023/09/08(金) 19:46:53.07ID:78ZQRFzC0
山本元柳斎
日番谷冬獅郎(氷雪系最強)

ダーク・シュナイダー
カル=ス(氷の至高王)
134名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/08(金) 20:04:21.23ID:w2xIpWDm0
今日は楽しい〜今日は楽しい〜至高王〜♫
2023/09/08(金) 20:10:36.61ID:Ti3KZJN80
これが「闇」…!!!
2023/09/08(金) 20:24:02.33ID:SMzTdP420
ネイ戦の雷精ギルバルドとサラマンダーのレイブンで飛翔しながらの戦いは
欄外でキュベレイかな?
と書かれてたくらい、当時のガンダムZZオマージュやぞ
2023/09/08(金) 20:27:00.97ID:SMzTdP420
>>126
格納庫でアンスラにやられたのがルシファーだよね
ウリエル戦で合体したのはネームド何だろう?
多彩な属性使用可能で上位多神教のクソ一神教に貶められと神といえば
アスタロトかアモンあたりかな?
2023/09/08(金) 20:29:01.68ID:SMzTdP420
俺はアンチアブラハムの宗教
多神教万歳
カルタゴやペルセポリス、ゾロアスター大好きもちろん北欧もな
2023/09/08(金) 21:38:46.80ID:yc4P6VEc0
おまえら小難しい話してんな
俺はストーリーとかどうでもよくてエロしか見てない
ジャンプ史上最もエロかった漫画として後世に語り継がれてほしい
2023/09/09(土) 01:38:11.87ID:bVVLO8aE0
>>139
ほんとこれ
シーンがハニトラ返り討ちにされたのもイイし
ポルノが下着とられるのも捨てがたい
ミカエルが無力化されたくだりは特にエロい
>>111
>>114
みたいに戦闘キャラとしては役目を終えてエロに徹してほしかった
あれだけの強キャラがか弱くしおらしくなるシチュとして今なお至高
2023/09/09(土) 08:33:16.93ID:lD+D+mmK0
東山紀之「鬼畜にも劣る正に人類史上
最低の屑だと思います」
142名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 08:44:57.62ID:x2/J9U/t0
近藤真彦「他人のことをとやかく言って恥ずかしくないのか」
143名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/09(土) 09:29:54.30ID:p1XOB2wJ0
魔法詠唱はいるだろ
2023/09/09(土) 13:48:59.51ID:1HCv/4Gb0
ネイはダークシュナイダーがルーシェの肉体と
共有している事を知らないのか?
2023/09/09(土) 18:42:53.53ID:Ymvg+6cr0
そもそもルーシェのこと知らないんじゃね?
2023/09/10(日) 14:22:49.92ID:Hd1iEsMy0
ダークシュナイダーが無力な剣士に
転生してたら話の展開は変わってた?
2023/09/10(日) 16:13:39.32ID:21PLnxD00
桑って何年前だっけ?
そろそろ桑2がみたいなぁ…
148名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 19:25:35.41ID:/7asBaCI0
転生したら女性の鎧だった件
1 シーラ
2 ネイの伝令少女
3 カイ
4 アムラエル
誰の鎧になりたいですか
149名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/10(日) 19:48:49.87ID:3CrsqmSB0
>>146
どんな赤子の肉体を借りようが時期が来たらDSとして元の姿と能力で復活するんじゃないの?
だから弱剣士に転生するなんてことはあり得ない
2023/09/10(日) 22:23:43.82ID:fvkzOubV0
>>146
ヨーコがそばにいないので反乱軍に合流してたのでわ
2023/09/11(月) 13:47:49.19ID:CwWgTQcL0
DSは転生の秘術があるから
2023/09/11(月) 13:51:07.16ID:X97Ih3q30
転生とか設定あるんだ
300歳言うてたから、300年前が旧文明崩壊で、300年間ハーレム作って好きなように生きてきて
10年前とかにラーズらに負けて封印されたんだと思ってた
2023/09/11(月) 13:58:03.37ID:Ov7nQU9Z0
300歳はイフリート
DSは400歳だぞ
2023/09/11(月) 14:09:01.61ID:X97Ih3q30
oh100歳ズレてたか
2023/09/11(月) 18:14:37.24ID:wntN67of0
人間が超科学で色々する前から魔界とかはあったろうし
2023/09/11(月) 19:45:47.21ID:qo2zgJXA0
>>144
ルーシェとネイのおねしょた...
いいと思います
2023/09/11(月) 21:50:36.67ID:QSwv3w+m0
コブラの作者、亡くなったか・・・
158名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 22:19:50.79ID:9wUcjVyq0
ま?
159名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/11(月) 22:21:54.02ID:9wUcjVyq0
マジでしたか。また1人巨匠が旅立たれましたね。
ご冥福をお祈りします

https://mainichi.jp/articles/20230911/spp/000/006/118000c
2023/09/12(火) 07:51:11.94ID:OoY1nrX90
萩原の前に死神が現れて「貴方の寿命はあと8年です」
バスタだけは完結させようと思ってくれるかな
2023/09/12(火) 08:12:35.05ID:CEXgNViE0
未使用改訂版とチラシの裏に書いたプロットをWIZARDリメイクの人に渡してお願いした方が早そう
2023/09/12(火) 09:11:47.24ID:jjUGQ4qD0
>>161
ドラゴンボールにおける とよたろう と同じ扱われ方になるだけだろうな
2023/09/12(火) 10:24:52.21ID:5PnmkaSE0
今の萩原の絵は魅力を感じないから他人でもいいや
とにかく終わらせて欲しいそれだけ
164名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/12(火) 11:51:15.89ID:LLTs7gJx0
終わらないんだなぁ、これがw
2023/09/12(火) 13:44:48.25ID:LyuV67KI0
シーンとカイの戦闘は完全版2巻で見れる?
166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/12(火) 14:29:08.95ID:LLTs7gJx0
コナン、一歩、バスタ、ハンタは終わらないよ。まさにエンドレス。

コナンはギャグ漫画。このまま行くとゴルゴより人が死ぬだろうし、ストーリーなんて隠し味程度のもの。サザエさんやドラえもんと同じ永遠に続く・・・と言うか続かせようとしてる。

一歩は無駄だらけ。なろうの下手くそ作家レベルでいらない描写やエピソードを出し過ぎ。ストーリーはあるがそこに至るまでにどれだけかかるかわかったもんじゃ無い。

この2作品は作家と編集が引き延ばして過ぎて駄作に落としてる。
暗殺教室や鬼滅の作者見習うべき。引き伸ばしても名作は生まれないって。

バスタとハンタは作者に能力が無いから無理。風呂敷広げて畳み方もわからず、自分の中で名作にして逃げ回ってるだけ。
ネームが描けるなら、どんなすごい絵を描いてもこんな時間かかるわけ無いんだし、内容が伴っていないのは自明の理。
まだそれを認めたなら対処もあるかもしれないけど、編集が甘やかしすぎてるとしか思えない。
さっさと切って告知しろと思う。

と、この4作品は作者の年齢加味したら、絶対に終わるとは思えないわ。作者編集が終わらせる気ないし。
そろそろ無駄な希望は持たない方が楽になるよ。
2023/09/12(火) 14:30:49.61ID:ItsHDFQr0
ラーメンブログ書いてそうw
2023/09/12(火) 15:37:07.04ID:WCPEOElH0
漫画家は売れる必要はあるが別に必ずしも名作を作る必要はない

どれほど無駄を省いて名作に仕立てても連載が数年で終わって単行本10巻も出ないまま終わったら金にならん
ただでさえ漫画は一作当てるのも難しく一部の天才以外はヒット作を連発なんてできないんだし
漫画家はあくまで仕事で描いていて漫画を描いて食っていく必要があるんだし
2023/09/12(火) 15:57:09.28ID:5PnmkaSE0
シーンとカイってヨーコとタメ?
170名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/12(火) 16:57:25.30ID:LLTs7gJx0
>>168
まぁ確かに正論だな。飯を食うために描いてるならその通りだわ。
極論になるがファンに対してリップサービス言うのも、終わらせる予定ないのに終わりは決まってるだの、描く予定はあるが時間が無いとか言うのも、リップサービスに騙される方が悪いって事になるわな。
作品に対して愛着もなくサラリーマンとしてやるように見えるが、そこにケチつけるのはヤボって事か。了解。

名作なんて目指してできるもんじゃ無いわな。
ただそこを目指さんと本当に食っていけるのかな?
いけるのは極々一部のさらに一部だけでは?
2023/09/12(火) 18:12:32.04ID:ItsHDFQr0
なんで漫画を読んでるだけで
プロだか専門家だか気どりの文章が書けるかが
不思議だわ
172名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/12(火) 18:29:36.56ID:ohvr2eae0
>>171
ん?バスタもハンタも一歩も単行本買ってた。雑誌も買って読んでた。金出して買ったものに批判する権利があるの当たり前だろ?
さすがに全部処分したし二度と買わんが。
2023/09/12(火) 19:21:27.67ID:dtPxUy+w0
ボクちゃんの読むに値しない感想はチラシの裏にでも書いてろ

と言われることも承知の上だよな
2023/09/12(火) 23:03:26.03ID:Oxu16kTc0
>>162
漫画家としての能力は相当低いんだよなぁ とよたろう
175名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/13(水) 05:05:12.99ID:6O54ORnJ0
寺沢先生は亡くなって惜しまれたがハギーはどうなるかな
2023/09/13(水) 05:10:38.39ID:dutD9BO90
>>112
この二人の関係も読者には
分からないまま未完で終わったら残念過ぎる 小説でもいいから完走してくれないか
2023/09/13(水) 09:11:35.24ID:D2wuc9jv0
>>175
正直泣く
高円寺の方角へ一分間の黙祷を捧げる
2023/09/13(水) 12:45:19.85ID:lUmzl+UU0
不謹慎だがタヒんだ方がいろいろ進むんじゃないかと思ってる
ゲームとかロードスくらい作って欲しいよ
2023/09/13(水) 13:56:44.05ID:i3YPjRW+0
>>178
別に萩原はマルチメディア展開止める人じゃないのに
死んだ方が進むと思えるのはなぜなのか。そんなわけないだろう
2023/09/13(水) 14:02:27.81ID:xyAcHeyw0
地獄にブランコを漕ぐ幼いDSがいたけど十賢者がDSに子供になる技術を施したから?
2023/09/13(水) 14:48:57.65ID:bconspiw0
めそはDS本人かはわからないな
どこかにジッパーあるはずだし    ゲフンゲフン
182名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/13(水) 14:49:21.35ID:N7jqGrQu0
よく考えたら作品途中で放り投げるとか債務不履行だし詐欺と変わらんなw
一回裁判でもしたらこれまで買った分は返金請求できるのかも
2023/09/13(水) 23:39:00.57ID:gKHgeSv60
よく考えて、それを思いついたなら
発達障害疑うレベルだが大丈夫か?
2023/09/14(木) 13:33:37.74ID:fnI9F/wb0
魔戦将軍のランはシーンの兄らしいな
2023/09/14(木) 14:39:57.92ID:uvtNPRwL0
それはしーんらんかった
2023/09/14(木) 17:14:14.67ID:lpLeeUEJ0
しーん…( ¯ꙍ¯ )
2023/09/14(木) 17:55:34.27ID:sYq8BNQf0
カイはランの事が好きなのか気になる
2023/09/14(木) 20:13:04.66ID:sYq8BNQf0
にこにこでカイのエロボイス聞けて満足
2023/09/14(木) 20:14:27.45ID:V4UWenvU0
戦災で孤児になる前は許婚だったらしいランとカイ
2023/09/14(木) 20:55:18.44ID:sYq8BNQf0
贄編の続きはまだですか?
2023/09/14(木) 21:16:20.29ID:eBgPgVLm0
贄編のラストに出て来たのはウリエル?
蜜柑がミカエルに似てるのはなぜ?
ちゃんと説明しろよな。
2023/09/14(木) 22:05:50.02ID:Xglz1j810
最後のボロボロの達郎がウリエル見上げる場面描きたかっただけだろハギ
2023/09/14(木) 22:36:18.47ID:Jrw1qIuc0
とばしとばしの萩も悪いが
なんでも感でもイチャモンつけたくて
普通に理解できることを「だけだろ」ってのもなあ・・・

本気で行間読めないなら
それこそ発達の問題になるが
2023/09/15(金) 01:08:40.49ID:pvCR/AvY0
集英社追い出されてアニメにも咬めないのだから死んでるのと一緒w
2023/09/15(金) 01:18:32.62ID:pvCR/AvY0
集英社が萩原を訴えないのは犯罪者を雇ってしまったと言う
自責の念だろうな
196名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/09/15(金) 02:30:24.83ID:+j6p5XIw0
少年誌としての理念は子供達に夢を与える事だからな。
夢を裏切ったら寝覚めも悪かろう
2023/09/15(金) 10:57:42.54ID:bTw04/wS0
バスタからエロを取ったら何が残るっていうの?
薄い本待ってるぞ萩
2023/09/15(金) 12:34:24.23ID:eI/h1+pV0
書いてることが馬鹿過ぎて
すぐ連投と分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況