>>971

> 968
> 真実なのを妄想だと思おうとしてただけだろ

それ貴方の感想ですよね。
そんな事は書かれてませんよ…?

> 妄想と救いはあるはず無いと切って捨てたのはゴローが自分を許せなかったからで
> さりなじゃない、投影しないと戒めてても
> 「何度」もルビーの中でさりなの面影をみつけてしまう
> この葛藤を「何度」も繰り返してる
> 「でも」
> ゴローはルビーをさりなと思って接してしまう

何度も何度言ってるけど「でも」の前に、ちゃんと本文を入れましょう。
意味合いが異なってくるからね?

> 認識して確信してたから長年でアクアはルビーに正体を問うていなく
> ルビー=さりなの正体に驚愕のシーンは無い

驚愕しなかった理由については、ちゃんと説明しましたよ…?>>941

> 対してルビーはアクアの正体をこれでもかと驚愕シーンに仕立て上げてるのも
> 認識してた者と認識してなかった者の対比の描写な

>>972確信はしてないよ。
正体を問えなかったのは、自分を咎めてたから。そんなのは都合の良い妄想だと思ってたからだよ。
>>974
読解力馬鹿なのは君だよね?最初、他の人たちからも叩かれてたの忘れちゃったわけじゃないよね?そんな主張してるの君だけよ。

あと、何度説明しても、本文に書かれてない事を言い出すのは何故?