X



【だんドーン】泰三子 1発目【ハコヅメ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 22:52:35.97ID:VBQyCxff0
新連載「だんドーン」モーニング公式
https://morning.kodansha.co.jp/c/dandawn.html

◯作品紹介
龍馬が薩長同盟を仲介し、新撰組が御用改め、薩摩が英国に喧嘩を売った時代、幕末。
その激動の歴史のド真ん中にひっそりと隠れて、しっかりと「仕事」をした男がいた。
彼は「愛国者」か「裏切り者」か。
『ハコヅメ』の作者が「日本警察の父」を描く、超本格幕末史コメディ!

◯著者紹介
泰三子 やす・みこ

某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
短編『交番女子』が掲載され話題になっていた「モーニング」誌上で、2017年11月より『ハコヅメ ~交番女子の逆襲~』 の週刊連載を開始し、テレビドラマ化、アニメ化を経て、2022年6月第一部が完結。
2023年6月より『だんドーン』がスタート。

◯「もう何も描きたくない」と思った──『ハコヅメ』の泰三子が語る、新連載が8ヵ月遅れた理由 - コミックDAYS-編集部ブログ-
https://comic-days.com/blog/entry/interview/20230615
2名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 22:53:47.12ID:VBQyCxff0
「ハコヅメ」
https://morning.kodansha.co.jp/c/hakozume/

作品紹介

ホワイトカラーにしてブルーカラー。
労働基準法は適用外!
安定収入を求めてたまたま警察官になった川合と、超美人&刑事部のエースながらパワハラで交番に飛ばされた藤部長。
交番(=ハコ)勤務女子二人の警察官あるあるお仕事備忘録!
3名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 22:58:10.91ID:VBQyCxff0
1ページ目あおり
これが日本の夜明け…いや江戸時代が夜だって誰が言った?!
極東の引きこもり系弱小島国に、イケイケ陽キャがやってきた!
「よろしくね僕ベリー!」

タイトルあおり、目指せ大河!
2023/06/15(木) 22:59:32.09ID:VBQyCxff0
だんドーン第1話 照国の待望

照国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

照国大明神 - 第11代薩摩藩主「島津斉彬」の神号。
照国神社 - 鹿児島県鹿児島市照国町にある神社。照国大明神(島津斉彬)を祀る。
照国町 - 鹿児島県鹿児島市の町。照国神社の所在地であり町名は照国神社に由来する。
照國萬藏 - 大相撲力士(第38代横綱)。本名は大野萬藏。
2023/06/15(木) 23:02:49.79ID:VBQyCxff0
「だんドーン | プロローグ」
本編から14年後の、あの歴史的名場面!

コミックDAYS
https://comic-days.com/episode/4856001361284120776
6名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:06:10.27ID:VBQyCxff0
『ハコヅメ』『だんドーン』公式(@KOBAN_JOSHI)さん / Twitter
https://twitter.com/KOBAN_JOSHI
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:19:59.08ID:HHBcm3Ei0
待ちに待った新連載始まりましたね
とりあえず20まで埋めよ
2023/06/15(木) 23:21:20.37ID:sMhhpNvo0
まだ読んでないけど駄作の臭いがプンプンするぜ
2023/06/15(木) 23:27:08.15ID:VcenuYCV0
>>1
爆発的な面白さはないけど相変わらずギャグシリアスのバランス上手くて普通に面白かったよ
ただ今のままだと銀魂的ノリにはなりそう
2023/06/15(木) 23:34:16.79ID:qumiFyHJ0
>>1
いちおつ
11名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:35:26.68ID:VBQyCxff0
>>1
だんドーン 登場人物 ざっくりと
詳しいのはいつか誰か書いて

主人公、川路正之進(利良)
太鼓の達人、ギリ武士、のちの日本警察の父
「やあやあ我こそは猜疑の化身こざかし侍でござる」
細かいことに気づいて疑う自分を卑下する
実は性格真っ黒と自覚なし?

薩摩サイド

島津斉彬
時の薩摩藩主、結構偉い人なのに
身分の低い川路らとオープンに接する明るい殿様という設定

西郷吉之助(隆盛)
庭掃除係、城下士、不思議くん、大砲男、黒目でかい

モブ
性格の悪い城下士ら
2023/06/15(木) 23:35:55.45ID:4TVHNgB00
ありがと
2023/06/15(木) 23:40:25.54ID:VBQyCxff0
>>11 続き

第1話に登場

徳川斉昭
水戸のご隠居様、島津斉彬から「なーちゃん」と呼ばれている?
激烈イケイケおじさん

料理屋「呑べえ」の女将
西郷行きつけの店。明るい。しかし実は…。
「泥棒を捕まえる仕事は武士の仕事ではない」と川路に示唆

謎のほっかむり男
彦根言葉を使うなど怪しいので、密偵?と川路が気づく

井伊直弼、今回は名前だけ。彦根藩主

姿だけ
ペリー
ナポレオン(書物)
近衛忠煕、とても偉い公家(主語は「わて」←これ大阪弁じゃね?)
松井春嶽、福井藩主
2023/06/15(木) 23:43:41.03ID:5ruVSjeN0
だんドーンコケてもハコヅメ第二部まだいけるから安心
15名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:43:58.04ID:VBQyCxff0
だんドーンの元ネタ

・作者インタビュー記事によれば、いくつかあるようだ
(記事のリンクは>>1に記載)
これから回収されるネタも含まれる模様

モーニング公式のURLが「dandawn」とあるので
夜明けも含む?と個人的に予想
16名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:44:24.76ID:VBQyCxff0
ぜえぜえ

じゃ、あと皆様よろしく(*゚▽゚)ノ
2023/06/15(木) 23:45:53.71ID:VBQyCxff0
>>13訂正。
松平春嶽、福井藩主
2023/06/15(木) 23:53:26.77ID:Bzo11VUr0
よさげな1話だったがDAYSのインタ完全版よむと大丈夫なのか作者
19名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/15(木) 23:59:55.68ID:VBQyCxff0
>>3 訂正
「よろしくね僕ペリー!」

他にもあると思うが適宜スルーorフォローしてけろ
2023/06/16(金) 00:03:40.47ID:mhBzYhkk0
>>14
ハコヅメでやってきたことやろうとすることが作者とシンクロしてリアルすぎるから二部もう無理な気がしてる
新作どこまでやれるかは分からんがそれでも当分二部は無いだろうな
21名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 00:09:35.33ID:jOuhJCAH0
>>9
銀魂にはならん。格が違いすぎる。空知の方がね。
2023/06/16(金) 00:14:08.50ID:3RKYF6sP0
>>20
以前の話を信じればハコヅメは延々やれるけど元気なうちに他の描きたいということだから
2023/06/16(金) 00:27:05.66ID:QhkV9FQ+0
暴力的な四捨五入 とか
まっすぐにカモられてる みたいなノリが健在で良かった
2023/06/16(金) 00:53:53.95ID:oxG0uzYA0
連載開始遅れた理由が重すぎる
よく復帰出来たな…
2023/06/16(金) 01:01:21.67ID:eGPgxyor0
とりあえず10話ぐらい描いてまた1年ぐらい休んだほうがいいんじゃないか
今の状況絶対しんどいだろ
2023/06/16(金) 01:17:16.37ID:iHiEzAVz0
全く面白くない無理せず引退でいいよ
2023/06/16(金) 03:55:48.53ID:9JD+SLi40
自分は結構面白かった。時代劇専門チャンネルで映像化までありだなw
2023/06/16(金) 04:51:35.75ID:7ktQy8ig0
可愛い女の子出してください
中身ゴリラでもいいです
って編集が言える雰囲気じゃねーな
29名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 06:46:45.54ID:cdOS7VLV0
個人的に面白かったけどな
川路さんが虎松に見えてしまうのはそのうち慣れるだろうw
2023/06/16(金) 07:04:11.52ID:9JtjZaFR0
深夜のNHKとかでやってほしい
31名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 07:42:27.06ID:XzIIC9r40
ツーブロックちょんまげって実際いたのかな
2023/06/16(金) 10:00:42.27ID:L0ZyQTuP0
現役警察官だった旦那さん亡くなっちゃったらハコヅメ2は色々思い出してキツいかもね
家族にも話せない内容はあっただろうがリアルタイムで現場の肌感を教えてくれる存在だもんなぁ
旦那さん過労死じゃなければいいな
2023/06/16(金) 10:15:51.91ID:GCehvLah0
案の定、気持ち悪い流れになってんなw
2023/06/16(金) 10:55:44.35ID:OmfdZ9JC0
漫画は好きだけどインタビューがよくも悪くもインパクトありすぎた
2023/06/16(金) 11:01:24.36ID:buMrxo+i0
>>27
逆だろ。専門的な所ほど嫌悪されるぞ、こんなの
民放の火曜か木曜21時からの2時間ドラマだわ
2023/06/16(金) 11:05:18.68ID:+lMbyxsl0
作家の私生活に興味ないんで
実になんというか、モニョった
ご愁傷様以外にどういう感想を抱けと言うのか
この作品が終わったあとでも良かったじゃん言うの
連載が遅れた理由を根掘り葉掘りする読者なんて
いないだろうに
2023/06/16(金) 11:12:31.27ID:whAmllbn0
新連載の遅れなんて日常茶飯事だもんな
まあ編集を脅してんだよ
2023/06/16(金) 11:15:48.30ID:C5VjnFEW0
>>36
女性らしいなと思った
良くも悪くも
2023/06/16(金) 11:19:08.97ID:f9fCRqjV0
ハコヅメ続編はもう無いと考えた方がいいだろうな
残念だけど仕方ない

ただ連載遅れることに対して編集も「諸事情により延期となります」くらい出せばよかったのに
2023/06/16(金) 11:19:09.21ID:isLCHDEY0
時系列的にハコヅメのラストがああだった事に対しては旦那の訃報は関係ない案件?
2023/06/16(金) 11:21:30.26ID:j+YeOQAq0
ハコヅメのキャラが時代劇を演じてるみたいな違和感がある
主人公は源風味の虎松だしプロローグはまんま副署長と秀山だし
2023/06/16(金) 11:21:48.80ID:cw9LzjGC0
ネーム通っててあとは書くだけのタイミングじゃないかね
あの作者スケジュール命だから早め〃で作ってるはず
>>40
43名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 11:32:06.74ID:3j0joxWo0
>>41
プロローグには川合もいたね
2023/06/16(金) 11:48:06.10ID:+lMbyxsl0
>>38
そう、実にそうとしか言いようがない
女だからと一括りにはできないけど
(こんなこと言わないタイプもいるだろうから)
正確には「この人の場合」だな
特に私も燃えたいって部分…
そんなこと連載初回読む読者は聞きたくねんだわ

中身はあまりにも現代調すぎるなあ第一印象
モジャ+虎松にしか見えんし
2023/06/16(金) 12:11:19.52ID:LGnx95ww0
>>36
それな

作品よりも作者の実生活のほうが読者にインパクトを与える状態を、出版社側がわざわざ作り出してる

作家は家族を突然亡くして冷静さを失ってるんだから、そこは編集が作家を励ましつつコントロールし、作品の価値を守らないと

新作にはもうひとつ惹かれなかったけど初回だし静観
今後のキャラの動きに期待
2023/06/16(金) 12:13:18.17ID:meSS6gbz0
原作じゃだめなのかね
絵が魅力の作家じゃないし
表情だけ詳細に書いてあとはざっくりのネームにすれば負担は大幅減にできそうじゃん
生きてるうちに目一杯動いて死んでから寝ればいいとなると休みたくないってなっちゃってるのかな
子供いるんだし無理せんでくれってなるわ
つーか夫家事もやる現役警察官だったの?
2023/06/16(金) 12:16:39.01ID:P9On3icu0
>>45
実力不足で8か月も開始を遅らせた駄目な作家と思われたくない、同情して欲しい!という作者の意を汲んだんだろ
2023/06/16(金) 12:21:28.75ID:mhBzYhkk0
作家を守りたかったんだろうけど読者の反応を予想するのも編集の仕事だから
せめて単行本発売くらいにまでは黙ってた方がもっとフラットに読めたかもね
元々顔の描き分けできないタイプだし似てるのは仕方ないが
個人的には知れて良かったけど仕事でも家庭でも旦那さんありきで生きてたならいつか破綻しそうで痛々しかった
2023/06/16(金) 12:24:53.28ID:oxG0uzYA0
はっきり言って本人はもう乗り越えたつもりでもどこか無理してたり冷静な判断できなくなってる可能性が大きいんだから本人がやりたいって言っても止めるべきだったな
純粋に作品を語れないし楽しめない
2023/06/16(金) 12:28:31.95ID:OmfdZ9JC0
>>41
それはそうだが楽しめんほどじゃないかな
軽いノリの時代物自体少なくないし
2023/06/16(金) 12:31:53.54ID:DuBnyqQI0
間者の説明とか面白かった
ギャグパートは慣れが必要だけど読み物として情報多いのにクドさ少なくていいね
2023/06/16(金) 12:47:37.14ID:DuBnyqQI0
しかし時代劇でしかも専門性高い部分やってくとなると読者ついて来れるのかなって疑問もあるがそこは話作るの上手い人だからなんとかなるのかな
2023/06/16(金) 12:47:50.65ID:cdOS7VLV0
旦那様サブちゃんだから
ハコヅメ続編出すことになってもサブちゃん描くのはしんどそう
長期での続編描くの難しいなら2~3話で川合藤とモジャツンに牧ちゃんのその後を描いて終わらせてほしい
川合は警部補あたりのお話でいいよ。
2023/06/16(金) 12:48:02.31ID:EFwWeI+E0
「外野がごちゃごちゃうるせえ」
2023/06/16(金) 13:03:44.66ID:QhggIw1R0
新連載がなかなか始まらない頃のハコヅメスレではさー、「告知しておいてその通りに連載しないなんてプロ意識に欠ける」とか「ハコヅメが売れて調子乗ってるんじゃないの?」とか「せめて説明責任も果たせ」ってボロクソ言う人らがいたんよ。

そんで予定通りにいかなかった経緯をきちんと説明した今は「宣伝乙」とか「良くも悪くもこの人らしい」とか言い出す人がら出てきてマジ驚愕。

いくらここが便所の落書だからってさあ。配偶者を亡くした人に言っていいことかどうか自己を顧みてほしいわ。
2023/06/16(金) 13:09:18.76ID:mvlpmAUS0
懐かし板で書いた事をもう一度書きに来る奴w
2023/06/16(金) 13:13:01.27ID:QhggIw1R0
そっちは知らんけど作品や作者のファンにとっては心が痛いのよホントに。何しても叩く人がいるこの感じ。
2023/06/16(金) 13:26:36.41ID:IJ3FJUsd0
>>57
5chそのもそが向いてない
そういう人も居るから無視した方がいい
無視出来ない時は黙って去るのも一つの方法
2023/06/16(金) 13:29:27.17ID:LGnx95ww0
自分は心を痛めているが
ご家族の突然の不幸に見舞われた先生が予定とおりに連載開始できなくても当たり前と考えてる
家族を失った傷が癒えるまで年単位の時間が必要なんだから

不満の対象は先生ではなく編集担当者の不作為
編集担当者が連載スケジュール変更のタイミングで穏当な理由を発表したり、先生が事情説明する機会をもうちょっと後に設定したりしていれば、こんな風にぶーたれてないよお
2023/06/16(金) 13:37:53.02ID:cKQoYub/0
結局、こうやって新連載スレで作品内容そっちのけでインタビューの話題を続けてる現状が全てを表している
2023/06/16(金) 13:38:10.86ID:amRXE4uo0
新連載始まらなくてうだうだ言って忘れていたけど 始まったから覗きに来たぞ この度はサブちゃんのケツモデルを亡くし誠に…… 子供二人いるんだし4時間睡眠で無理して過労死すんなや? 漫画については次回も楽しみに待ちます 気になった所は袴のシルエットと裾の描きに美学がもう少し欲しい 女将さん彦根の人じゃないかも知れんのに招き猫があったのは密偵の土産かい? 女将さんが金に困ったのも「まだ警察官未満」だった岡っ引への袖の下ってのもイヤミが利いてる 江戸の町が広すぎて人口多すぎて、少数の与力同心だけじゃ手が回らなかったせいで岡っ引が多かった訳だけど 袖の下と岡っ引の弊害の方に焦点当てるのは時代劇でも珍しい 従来の半七以来の捕物帖ファンが苛立たないかと心配な面もある とりあえず生きて描ききって、ハコヅメの続き待ってる
2023/06/16(金) 13:39:34.44ID:amRXE4uo0
ありゃ一回バックしたら改行が消えた
気にしないで欲しい
2023/06/16(金) 13:46:52.77ID:92ccxc5k0
あら、新連載普通に面白そうだなと思ったけど少数派なのかな
2023/06/16(金) 13:51:58.42ID:a3hH45lF0
アンチが湧いてくる
ハコヅメの時と同じ
戻ってきたな、この感じ
2023/06/16(金) 13:53:52.47ID:amRXE4uo0
一応、普通に面白かったし面白そうだと思ったよ

個人的に自分が時代劇ファン兼ねていたから
岡っ引の闇からの反転アンチが川路の警察発足の動機出発になるんだなと、ちょっと胸が痛かっただけ
川路の目端の良さや記憶力の良さにはワクワクした
2023/06/16(金) 14:18:45.07ID:YOsR2DPD0
ワッチョイ付いてないじゃん…
2023/06/16(金) 14:21:53.52ID:pD9LoEI50
自分も新連載面白かった
この作家のノリが肌に合うんだろうな
インタビュー読む限り絵を描くのが特に好きでないのなら、原作だけにしても良いのにね
夫の手も借りられず2人育てながら連載なんて超人過ぎて心配
細く長く読みたいよ
2023/06/16(金) 14:35:10.55ID:meSS6gbz0
インタビュー公開のタイミングは個人的にはインタのせいで楽しめんとかは全くないから文句ないけど
こんな状態で連載させてる編集にモヤるわ
正常な判断力失っててもおかしくない状況の作家に作画と組むことすすめるなり家事代行紹介するなりそういう気配りしないのか
ハコヅメくらいの売上出す作家は編集部にとってどのくらいの貴重性なんだ
貴重じゃないから気を配る必要もないってんならどうしようもないが
2023/06/16(金) 14:39:03.60ID:CpvabjLG0
長い事連載続けてる大物作家さん達もその長さと数から考えたら当然身内の不幸に会う方達も大勢いたんやろね
その方達はそういうの見せずに連載作品提供してくれてたのは楽しむ読者としてはありがたいわな
2023/06/16(金) 14:39:53.96ID:9JD+SLi40
>>35
いや、今はこういうのいっぱいやってるから全然大丈夫。
カックラキンの御三家の時代劇版だの小河ドラマだの
2023/06/16(金) 15:09:34.80ID:OmfdZ9JC0
>>63
俺も好きだよ
ハコヅメの作者らしい雰囲気や会話のノリも楽しめたし
これくらいの軽さの方が俺みたいな初心者には読みやすいし
画風もきっちりしてるわけじゃないからあんまり浮いてる感じもしない
題材も珍しいから楽しみだ
2023/06/16(金) 15:32:50.95ID:4p3vdSA00
>>68
気持ちはわかるが、家事代行とかは出版社側が口を出すことじゃない
作者だって頼れる親族がいないわけじゃないんだからなんとかするだろう
作画をつけると休載もしにくいし、かといって仕事をせずに子供2人育てていけるほど儲けてないだろうから
仕事の場を与えてやるって大事だぞ
あとは急な休載や、作者のやりやすい掲載ペースに対応してやれば充分だと思う
2023/06/16(金) 16:01:16.99ID:Y3BVKATP0
>>35
時代劇専門チャンネルはドリフターズやバジリスクまで放送する所だぞ
2023/06/16(金) 16:09:49.89ID:cKQoYub/0
キャッ党忍伝てやんでえ、とかも放送してたりする?
2023/06/16(金) 16:35:16.97ID:3niBOPtO0
>>35
時代劇ってそうとうに何でもありなジャンルだからな
時代考証もクソもねえみたいな物も受け入れられるジャンルだぞ
2023/06/16(金) 16:36:48.01ID:3niBOPtO0
>>68
前半は分かるが
後半は仕事の取引先なり勤め先なりが口を出す部分ではないよ
77名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 16:40:23.69ID:80IbeDvQ0
まぁ大河ドラマにでもならん限りそこまで言われることはないわな
特に民放の時代劇は昔から割とふざけてる、ハコヅメ繋がりで日テレとかありそうだし
2023/06/16(金) 17:13:57.67ID:bVQ44HdT0
わざわざ紙面割いてまで語る必要あった?
2023/06/16(金) 17:28:50.61ID:cdOS7VLV0
そもそも今の大河ドラマも民放の時代劇とかわらん
むしろ酷いかもしれない
2023/06/16(金) 17:29:44.65ID:meSS6gbz0
>>72>>76
そっか編集の対応は社会人として現実的なもので編集が家のこと心配しなくても作者に親族とかがいるのか
世間知らずで視野が狭いこと言ってしまった
2023/06/16(金) 17:49:56.74ID:uxLvZscf0
>>80
あの毒舌担当じゃ不安になるのもわかるけどな
まあ担当とて人の心もあろう
2023/06/16(金) 17:56:33.70ID:/0le6a0l0
>>78
割くくらい問い合わせやら何やら多かったんじゃない
ジャイキリなんかだんまりだけど
2023/06/16(金) 18:05:12.85ID:hS3Z8kDu0
突然旦那さんが亡くなって生活を子供達と建て直してたから連載開始時期がちょっと伸びただけで、辛辣な書き込みできる人たちいるの怖いわ。
あなた中心に世間は回ってないんですよ?
2023/06/16(金) 18:09:10.91ID:clUlz0eC0
>>40
関係ない
ハコヅメがああいう形で終わったのは作者自身体力があるうちに歴史ものに挑戦したいからだし
コウノドリの作者との対談(昨年9月)でも歴史ものの制作が想定より遅れているのを語っている
ただハコヅメ最終巻の発売が遅くなったのは明らかに関係している
2023/06/16(金) 18:09:37.36ID:8CBuBfXI0
ここに配偶者を亡くした方を悪く言ってるスレってあるか?
2023/06/16(金) 18:33:31.76ID:M3L4O7RB0
「もう何も描きたくない」と思った――漫画『ハコヅメ』の作者・泰三子さんが明かした、当日の朝まで元気だった夫との「突然の死別」 [朝一から閉店までφ★]

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686898182/
2023/06/16(金) 18:35:49.92ID:iHiEzAVz0
別に悪くは言ってない、漫画が面白くないだけ
2023/06/16(金) 18:38:40.47ID:cdOS7VLV0
面白いつまらないはあなたの感想ですよね
ってだけ
2023/06/16(金) 18:42:53.53ID:9kX6Yuux0
1話で面白くないって思ったならただ追わなきゃいいじゃん
2023/06/16(金) 18:45:16.81ID:bVQ44HdT0
>>82
ファンが怖いなぁ
2023/06/16(金) 18:50:17.27ID:udqeS1Js0
>>80
お前いいやつだな
92名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/16(金) 19:17:16.82ID:s9hjg8re0
他誌なら10週打ち切りレベルだったわ
2023/06/16(金) 19:18:27.03ID:NWhRDhbf0
>>56

148 愛蔵版名無しさん (スフッ Sd33-+aj7)[sage] 2023/06/15(木) 21:12:34.12 ID:???d

それが全部同じ人に見えてるなら普通に重症だぞw
2023/06/16(金) 19:39:59.62ID:cKQoYub/0
妄想相手のシャドーボクシングは他所でやれ
2023/06/16(金) 19:47:15.09ID:qAMSQ/Ur0
インタビュー読んだけど、コレ警察群衆劇としてのハコヅメの実質前日譚でわ?
2023/06/16(金) 20:50:10.54ID:OUQPGhml0
ツイステッドシスターズで編集部の人が葬式手伝ってたよね
山下先生が親族の葬儀で実際手伝ってもらったんだろうと思ってた
2023/06/16(金) 21:18:45.78ID:ctB38e2h0
>>88
ここ感想スレですよね?
2023/06/16(金) 21:35:47.13ID:LGnx95ww0
Z世代をターゲットにしてSNS上での共感を重要視してるから舞台裏をわざわざ明らかにしたのかの
2023/06/16(金) 22:25:47.94ID:amRXE4uo0
>>77
一応タイトルに「目指せ大河」って書いてあるんだから……
2023/06/16(金) 23:36:21.04ID:Xd9qymg/0
俺はわりと好きだぞ
2023/06/16(金) 23:56:22.75ID:tJLU40IP0
嫉妬渦巻くスレ
2023/06/17(土) 00:42:19.14ID:r3gitxA60
なんの嫉妬?
103名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 01:21:33.40ID:llNHnm0u0
ハコヅメみたいに経験者ゆえにどっからどこまでがほんとかどうかわからんのよりはこっちの方が読みやすいかもな
島津の退き口あたりの話が出たあたりはスノッブな印象を少し感じたが
104名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 08:51:31.66ID:TZS+/g750
>>103
スノッブって初めて聞いたから調べちゃったよ
博識ですねー
2023/06/17(土) 09:21:07.48ID:8XTar6Zt0
5.60代くらいの人がよく使う言葉だよ
2023/06/17(土) 09:42:38.10ID:vY5B+Svt0
>>13
徳川斉昭のあだ名の「なーちゃん」って
ドラマのハコヅメの牧高役で出てた西野七瀬のニックネームから取っただろw
2023/06/17(土) 11:20:29.98ID:j8sOGGgq0
えっ?
ハコヅメって、あれで終わりなの?

近年の元自衛隊が起こす政治家テロに対し、実際の警察がどう対応するかいいネタになると思ったのに
2023/06/17(土) 11:51:11.51ID:rCyTZFRq0
だんドーンの意味を知った姉が泣いたって言ってるから意味を知りたいな
この人ハコヅメしか書いてないけどだんドーンも面白そうで楽しみだよ
2023/06/17(土) 12:24:32.63ID:K1aVSh7+0
インタビューはコミックス1巻で良かった
2023/06/17(土) 12:40:55.13ID:vA6jnWLJ0
夫を亡くしたばかりの未亡人が描いた漫画って宣伝したほうが人気がでるもんね
2023/06/17(土) 12:44:02.94ID:yEji0BsT0
斉彬公と愉快な面々で、村田勇右衛門どんもいずれ出てくるかな。「狙うて候」には川路は出てこなかったけど、キャラ立ち具合的には噛んでるとこ実に見てみたいんだが。

>>103 郷中教育でこの辺幼少期から徹底的に叩き込まれるから、この流れで出てこないとむしろ不自然かと。
2023/06/17(土) 12:51:53.37ID:hXbO4WBw0
こういうのが湧くんだよな
2023/06/17(土) 13:39:04.84ID:lILOk1B10
旦那が亡くなって残念だが漫画は面白いか
そうでないかそれだけが判断基準
2023/06/17(土) 13:44:34.60ID:r3gitxA60
そうそうどんな糞野郎でも面白ければいい
2023/06/17(土) 14:06:22.56ID:r3KRsX1D0
>>113
その通り

自分のような年寄りからすれば、今回の事情説明では作品の売上拡大にも作家生命&ブランドの保守にも繋がるように思えんが…若い読者は違うのかね

初回の流れでは川路が斉彬に心酔する理由がもうひとつ伝わってこなかった
今後の展開でそのへんをもっと描いてくれるんだろうか
116名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 14:41:58.96ID:I1PyxsbE0
警察官辞めていきなり専業漫画家に転向し、初連載がドラマ化、アニメ化の大ヒットで、その後、小学校2人いるのに最愛の夫を亡くす、って、まさに『禍福は糾える縄の如し』だな。
この人の怒濤の人生を「ハコヅメを創った女」で二時間ドラマ化したら話題になるんじゃね?
2023/06/17(土) 15:19:14.80ID:8XTar6Zt0
この作者はインタビュー受けない方がいいと思うわ
自分大好きっぽいから無理なんだろうけど
2023/06/17(土) 15:35:59.65ID:Jqwv1CeK0
サイバラ等と同じ路に進むのは20年後でいいじゃん
面白いストーリーを創る才能を大事に育んでほしいんだけどね
2023/06/17(土) 16:08:51.88ID:lzudEdjX0
>>113
それな雑誌で読んだからインタビュー読む前に本編読んだが面白かったと思えたからこそ
その後のインタビューばかり話題になってて残念
2023/06/17(土) 16:23:43.11ID:6pusn4bv0
ハコヅメ終盤のクオリティの低下や作者のモチベーションの低下も
身内の不幸が原因となってるのがモヤる
2023/06/17(土) 16:38:35.36ID:fI++8j/O0
ハコヅメ終了後に亡くなってるから関係ないよ
2023/06/17(土) 16:39:59.28ID:xnU7RqRe0
こんなわかりやすい時系列も把握できないバカがケチつけてるわけか…
2023/06/17(土) 16:52:49.54ID:LjAmAV/20
>>121
>>122
だからそういってんじゃん
あなたがリテラシーないんだよ
2023/06/17(土) 17:00:37.12ID:UMGOZTwI0
???
2023/06/17(土) 17:38:15.35ID:L+F76q1b0
なハコヅメ読者って頭悪いだろ
2023/06/17(土) 17:49:21.06ID:Lz7CG8XG0
不幸ネタ書き込む奴は問答無用でNGが正解
2023/06/17(土) 18:01:24.75ID:BGN3eoiP0
不幸ネタって何?
2023/06/17(土) 18:12:12.20ID:ISXMqbdW0
次ワッチョイつけてな

あの西郷ちゃんと最後戦うと思うと色々考えてしまう。
先生も言ってたが正史がある以上やりやすいんだろうね。
ハコヅメは誰も死ななかったけどさ。
2023/06/17(土) 18:13:42.64ID:TXUpbPIO0
プライベートをネタにした自伝漫画を描いてるわけでもないから
作者のプライベートまで見たくないって気持ちもまあわからんでもない
2023/06/17(土) 18:31:57.23ID:BGN3eoiP0
西郷との戦いは避けられないもんね
川路の最期も暗殺を匂わせるかな
131名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 20:08:45.44ID:EPhZx3W90
この時代って遠山の金さんがいたころからそんなにたってないよね
町奉行所はこんなに腐敗してたの?
2023/06/17(土) 20:10:53.61ID:Z1sp0m8o0
インタビューは単に本当のこと知ってほしかったんだろうな、と思った
ハコヅメでも無責任な世間、本当のことを知りもしないで叩く人たちがよく出てきたし
もちろん知っても無責任に叩く人は出るだろうけど
知らない人が適当なこと言って叩くのよりマシだったんじゃないかな
2023/06/17(土) 20:35:37.83ID:pO8B3+bq0
女性特有とまでは言わんけど女性作家さんに多いイメージがあるな、こういうの
2023/06/17(土) 20:38:44.49ID:iMyYkQJC0
それ新連載初回に発表する必要あったのか甚だ疑問
少なくとも忖度無しの感想を求めているようには思えない
135名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 20:39:06.35ID:HzZk2kOY0
>>132
本当にそれだけの話だと思う
2023/06/17(土) 20:41:29.24ID:ISXMqbdW0
>>131
大岡越前とか過度に取り上げられるって事はそういうことよ。
137名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 20:44:15.89ID:BO8eQu6X0
平次や伝七もヤクザ上がりだったのか
138名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/17(土) 20:47:12.08ID:jWJ6jnHU0
今の警察だってハッキリした犯罪やってないだけみたいな連中多いから
2023/06/17(土) 20:50:49.22ID:ISXMqbdW0
おっとモジャやカナちゃんの悪口は・・・
2023/06/17(土) 21:04:30.83ID:wqKbYhzh0
インタビューに

…エンターテインメントは大きな救いで、ないと苦しいものなんですよね」

とある通り、自分は泰三子作品を読んで憂世の苦しみを忘れさせてもらってきたし、新作にもそれを期待してた
が現実は違った

読者に真実を知って欲しいと思ったのかも、というのはわかる

ただ顧客でもある読者が作家の生々しい苦労や悲しみを共有する義理はない(作家を気の毒と思ってないわけではない)
2023/06/17(土) 21:08:05.27ID:oPMdPSq00
>>134
何も言わんで始まったら始まったで文句つけるだろ、おまえら
アンチが多いのも売れてる作者の宿命
2023/06/17(土) 21:40:46.18ID:lILOk1B10
漫画は娯楽だからね
ジャンルによる好みあるけど
2023/06/17(土) 21:45:25.26ID:msEiuBoo0
アンチが出始めた時は大ヒットの兆し
2023/06/17(土) 22:40:09.82ID:0gVZAzDC0
>>137
鬼平も言っている
悪を知らずして悪は捕まえられないと
2023/06/17(土) 22:47:51.74ID:0gVZAzDC0
>>111
川路が西郷の頭脳になったってことは
後の東京の町に火付け強盗し
「文句があるなら薩摩藩邸にいらっしゃい!!」をやったのは
西郷のブレーンな川路になるってことだろうな
後々、テロる側から帝都を守る側にシフトチェンジして
テロの知識を活かしかつ、巻き込んだ市井の人々と関わり罪悪感も頭をもたげ
賄賂禁止な清廉潔白な理想の現場と
腹黒腹芸も出来る仕切れるキャリア上層部に
人材人間を仕分けて行ったと言う事かしらん?
2023/06/17(土) 22:50:59.29ID:0gVZAzDC0
>>138
司法取引で罪が軽くなったり
岡っ引だったり、鬼平犯科帳の狗だったりが、現代では警察や公安の協力者だったり
わりと今も昔も変わらないとこあるなぁとも思う
2023/06/17(土) 22:53:40.62ID:ISXMqbdW0
日本はしらんけど米国だと相当な内部情報持ってる人は過去の罪を全部チャラになったりするしね。
持ってればだけど
2023/06/17(土) 22:55:33.84ID:0gVZAzDC0
>>139
聖子ちゃんや山田らも盗難にあって捨てられたであろう金庫を見なかったフリしたり
荷台に大勢人を載せて移動するトラックに切符の切り方わからんとかそこそこまあまあ
2023/06/17(土) 23:37:20.20ID:zRyWYS/g0
自分はインタビューを読んで(がんばって)とは思ったけど
本誌で詳細を語る必要があったのかな、って言う人の気持ちも理解できる
枠外だったりTwitterで書くなりしていれば良かったんだろうなと
2023/06/17(土) 23:49:24.60ID:0NMTASgW0
すぐ引っ越したのって官舎に住んでたから?
2023/06/18(日) 00:12:35.97ID:57TiycDb0
漫画が当たったから金持ってただけやろ?
2023/06/18(日) 06:47:53.46ID:OJXQcQGy0
永野芽郁も苦労してたんだな

永野芽郁、事務所社長に「もう辞めます」女優引退を直談判の過去告白「身体も心もボロボロに…」 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1686994965/
153名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 07:11:34.03ID:LJG8leQJ0
これ薩摩っぽってやつか
2023/06/18(日) 08:40:36.22ID:s7UDST1p0
薩摩弁「オイ、コラ」
日本語「貴方、すみませんちょっといいですか?」

これマジ?
155名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 08:45:51.84ID:ohDtcIqR0
薩摩弁だとあなたはワイだったような
2023/06/18(日) 11:57:28.19ID:Aq8GueL10
>>107
え?ハコヅメてそんなんじゃないだろ
2023/06/18(日) 12:58:44.78ID:5NUksM0x0
>>154
そこまで丁寧じゃなくて「ねえ、ちょっと」くらいだと思うよ
2023/06/18(日) 13:02:53.73ID:Ea5Q/+fq0
大阪は語尾に「殺すぞ」って意味なく付けるんやろ
2023/06/18(日) 15:10:03.02ID:V9bP6rDZ0
西郷ってあんなキチガイ系だったんだね、、、

今までそんな描きかたした映画、大河ドラマ、漫画アニメあったか?
2023/06/18(日) 15:23:58.98ID:G1NxFQHy0
空気が読めないというかただのやや軽度の知的障害者だよな、あの描き方だとw
2023/06/18(日) 15:49:04.13ID:NFTS98t+0
>>154
「おい」はよくあるぞんざいな呼びかけ 
「コラ」は子等と分解すれば
おい、子等〜が「ちょっとキミ」くらいのニュアンスでよく使われても不思議はない
2023/06/18(日) 15:53:03.62ID:NFTS98t+0
>>152
ぎりぎりまで休業の概念のなかった女優
母性とハコヅメ後にはちゃんと休んでくれたかな?
2023/06/18(日) 16:09:49.81ID:NFTS98t+0
>>140
とにかく明るい安村のショーに
女性審査員が「気が晴れた」と小さく呟いた
悲しい難しい背景もない裏もない脳を使わせない
バカバカしいエンタメがそんな言葉を言わせるんだと
ちょっと思い出した
2023/06/18(日) 16:48:04.66ID:z5Mjhijq0
面白かったけどまた源っぽい有能と警察かーってなる
まあ面白いからいいんだけどね

次も警察ならもうその路線でずっと頑張って欲しいw
165名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 18:17:48.55ID:elfKLKPU0
今風のネット民なら薩摩は人外扱いだから
オワタされるのは相手な違和感
166名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 19:37:21.32ID:NO/WerP50
聖地巡礼
日比谷線三ノ輪駅と入谷駅の中間にある下谷警察署
川路の邸宅跡地である、記念碑と説明板がある
2023/06/18(日) 20:01:26.46ID:R4t+8MpC0
川路って人のことWikipediaで読んだけど何あれ
幕末から明治にかけてテロばっかじゃん
2023/06/18(日) 20:25:57.55ID:DNtyi2xs0
明治維新はテロリストだらけ
高杉晋作なんざ現代だとタリバンだよな
169名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/18(日) 20:51:19.54ID:dd4qNLGV0
薩摩にしてはみんな人間みたいな顔してんな
2023/06/18(日) 20:57:01.75ID:i1/3Kf7f0
というか尊皇攘夷って思想がタリバンそのものではあるわな、事実として。
そこからのあまりの急旋回が世界史的驚異(脅威)なんだが、当然ついていけない人も…って作品の柱になるとこかなこれは。
2023/06/18(日) 21:06:51.24ID:hxLr7Z6a0
トヨタの場合2025年にarene OSをリリース予定なんだけど、同時期にmobile eyeの車載チップeyeQ ultra もリリースされる
これは自動運転レベル4までを低コストで提供するものだけど、ジャパンタクシーにそれを乗せ、areneをサポートして自動運転サービスを後押しするはず。
NVIDIA のお化けのようなとんでもない処理速度の車載チップDRIVE Thorもおなじころ出荷開始されるので、そこで一気に自動運転のサービスが広がるはず
2023/06/18(日) 21:07:11.56ID:hxLr7Z6a0
スレ間違えたー、ごめんちょ
2023/06/18(日) 21:34:07.75ID:bFBTckvN0
>>172
興味深いw
2023/06/18(日) 22:08:40.86ID:p+Q0A8Ga0
>>166
まじか近所やん
今から御参りしてこよ
2023/06/18(日) 22:10:44.14ID:JhAjT/YQ0
>>174
ようご近所さん
2023/06/18(日) 22:27:57.04ID:NFTS98t+0
>>165
??「首置いてけ?な?首置いてけ」
177名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 00:45:42.98ID:GHv774vi0
西郷さんと言えば黒人ポルノ男優みたいなデカい睾丸
2023/06/19(月) 01:16:13.96ID:3RKR7b2F0
>>177
病気をいじるのは感心せんな
179名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 07:08:35.10ID:7AMEBQUh0
キンタマネタはJINでやってたし
180名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 08:09:40.12ID:7vzBkl4e0
西郷さんの金玉なら
へへっ
いじりてえな
2023/06/19(月) 09:25:45.78ID:12IYcQ8n0
>>168
貴様~!若き日には英国大使館を焼き討ちしたり面白半分に国学者を暗殺したりしていた日本国初代総理大臣を愚弄する気か~!
2023/06/19(月) 09:42:27.78ID:3RKR7b2F0
>>167
川路のWikipedia見たけど、記述が少なくて幕末の活動なんかほぼ書いてねぇな
2023/06/19(月) 10:10:50.28ID:AsOhr5aR0
とにもかくにもこの漫画の終盤?に川路と斎藤が交わるので
牧ちゃん濡れ濡れ
184名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 10:15:20.93ID:49xVISIW0
交わるの?
性の?
2023/06/19(月) 10:40:32.69ID:UJaw/+TB0
薩摩側だし新選組はほとんど出ないだろうね
2023/06/19(月) 11:06:57.88ID:UCy0BT1+0
>>140
旦那との死別もエンタメ飯のタネになるとインタビューうけたわけですね
わかります
2023/06/19(月) 12:14:30.55ID:jGOhFJLz0
川路が幕末の京都に関わってたなら新撰組も出るんじゃね?

多分、竜馬も出すだろうし
2023/06/19(月) 12:45:51.83ID:AsOhr5aR0
斎藤一は警察官として西南戦争にいってるのよー
2023/06/19(月) 13:20:59.72ID:4ADnqVLe0
これからこういう流れになるスレかー
2023/06/19(月) 13:29:35.38ID:2r/nw2jM0
とりあえずどこまで描くかが気になるな
死亡まで描いて未来の某警察の場面にまでなるといいけど
2023/06/19(月) 17:12:05.47ID:3RKR7b2F0
薩摩閥の就職先として独占されたのが海軍と警察
成立当初から利権で真っ黒
2023/06/19(月) 17:36:57.94ID:GoV2N3SD0
>>182
警察官の父が経歴が黒かったらアレなので
検閲済みになってそうや
193名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 19:01:34.07ID:OsjeaHTg0
>>183
ガンスリ描いていた人の明治剣客漫画に藤田五郎(斎藤一)が出てきたな
2023/06/19(月) 19:22:21.43ID:5THTwJ0w0
>>185>>187 警察組織の連続性(否定すべき対象、という意味も含めて)って点では描かないといかんとこじゃないかな。ロシアのオフラナからKGBというか…
2023/06/19(月) 19:34:02.57ID:GoV2N3SD0
>>182
だから西郷にくっついて持ち上げ相棒役になってるんじゃ?
2023/06/19(月) 19:39:29.18ID:OGkb4gsb0
長くなりそーだな
2023/06/19(月) 20:29:39.24ID:2r/nw2jM0
端折らないと長いよね
そこまで連載続けられるかもあるけど
198名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/19(月) 20:44:38.55ID:/Az4Za+U0
私生活ネタにしてエッセイ漫画とか自伝漫画描くときまでだまっときゃいいのに
2023/06/19(月) 21:47:22.72ID:gFPFBgpY0
承認欲求をおさえきれず社会人生活における延滞最強カード切ってしまう
2023/06/19(月) 23:25:26.08ID:Po9OXCup0
そんなにインタビューが不満なら読まなきゃいいだけ
事前にいわゆる新連載広報インタビューではないと断り書きがあるし
興味がない部分を読み飛ばすことだってできる
2023/06/19(月) 23:46:48.37ID:Vnr0ORI70
インタビューについて自分と異なる意見を持つひとを拒絶しなくてもいいやん
2023/06/20(火) 06:28:31.02ID:GwDSpoAj0
せやで大河を目指すには哀れな未亡人という立場も最大限活用する
2023/06/20(火) 07:03:57.26ID:R+mb0kUA0
人の心ないやついるんだなあ
作者の私生活気に入らないのなら作品の話だけすりゃいいのに
2023/06/20(火) 07:08:27.16ID:RisbzIrl0
変なのはスルーして話題を振ってあげたらいいと思う
2023/06/20(火) 08:38:26.71ID:7cHGHX6S0
>>203
連載初回に作者の私生活をぶっ込んできたのは公式サイド
新作だけで純粋に評価されるのを放棄したといっていい
こういった反応になるのも当然だろうに過去の歴史から学ばなかったのかな
2023/06/20(火) 09:02:25.48ID:s0ITvuAz0
それは受け取る方の問題でしかないだろうに
単に人格否定してるだけよ
2023/06/20(火) 09:23:19.33ID:S5cJv2kR0
>>205
これは否定しようがないと思う

205のような指摘は作家個人を攻撃してるわけではなく編集部の判断ミスを指摘しているだけかと
2023/06/20(火) 09:23:29.15ID:Gqz1Sf1J0
こういうやつに限って、インタビューとかなかったら
しれっと連載始めやがって遅れた理由くらい言えって吠えるんだろうな
2023/06/20(火) 09:24:48.46ID:fFsTwM540
制作サイドの対応の不味さを指摘するレスばかりじゃないだろ
読んでるこっちも不快になるようなやつやめてほしいわ
210名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 09:33:14.18ID:fsRflpii0
こういうガチャガチャした言い合いになるからやだったなとは思う
まあ訃報とか凶報とかあんまり連載開始時点では言わんよね
他の例が思い浮かばない
2023/06/20(火) 09:34:48.39ID:S5cJv2kR0
意地の悪い表現もゼロではないけど、ここは5ちゃんだし…

まあ、そういうのを目にすると
常識人であればあるほど傷つくよね

ただ、そうした悪意あるレスを敢えて否定したり皮肉で応酬したりするレスが増えないのは、繰り返しになるけど編集部のせいだと思う
2023/06/20(火) 09:56:08.23ID:bLNjHuUq0
>>208
問い詰めようとするだけならまだマシな方で
こういうとこだと遅れた理由を勝手に想像して決めつける流れになるから
先に理由明言しとくってのも予防線という意味では悪くはない選択なのかな
先に言っておけばもうそれ以上言及はされないだろうし
2023/06/20(火) 09:57:41.95ID:fd4EwocK0
人格否定だととらえてくれて構わないが
今度のこととは関係なく執筆が遅れていたの

ショックで描けなくなっていた…みたいに応えてるのは卑怯だと思う
コウノドリ作者との対談でも連載開始がいつになるかわかりませんとか無責任にいってたし
3年間準備してたのに予定通り開始できなかった自身の無能さを棚に上げないでいただきたい
あと文学芸術活動とは可哀想な人選手権じゃありません
2023/06/20(火) 10:09:55.41ID:s0ITvuAz0
まあ、一話を掲載して
一話の内容へのダメ出しより
インタビューへの感想のが多いなら
漫画自体は大成功なんだろ
2023/06/20(火) 10:16:42.23ID:yMbyWAgs0
ショックで描けなくなった…を言い訳として非難するのは人生経験不足かな

家族や親しい友人を亡くした衝撃はひとを生ける屍にするよ
2023/06/20(火) 10:20:13.39ID:RaUzan6I0
>>214
その結論になるのが謎
漫画の内容よりもインタビューの内容へのコメが多いのは普通に考えたら…
2023/06/20(火) 10:23:13.91ID:s0ITvuAz0
>>216
つまりツッコミやすいのがそこってだけだろ?
2023/06/20(火) 10:26:29.22ID:aTLZVT8b0
インタビューのほうが作品よりも読者の関心を引いてるから

ツッコミやすいだけなら茶化して終わりじゃね
2023/06/20(火) 10:26:34.92ID:QPNhboAm0
>>215
それとは関係なく開始が遅れてた訳でしょ
死別を体のいい隠れ蓑にするなと
2023/06/20(火) 10:27:03.48ID:RaUzan6I0
>>215
別に泰先生だけが特別な状況な訳でもないだろうけどな
221名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 10:38:30.88ID:zgVm4WAG0
作品と家庭の事情を切り分けられない人って面倒だね
2023/06/20(火) 10:39:22.87ID:aTLZVT8b0
>>219
そうか?
インタビューによれば
ハコヅメ連載終了後、新作連載の表紙準備中に突然亡くなり、そこから全てのスケジュールが狂っていったのでは

>>220
その通り 
同じような状況になれば国籍年齢性別を問わず誰でも同じようになる
だから喪中の方は敬意を持ってそっとしておく
2023/06/20(火) 10:41:46.27ID:Cfk89oQK0
>>222
旦那さん亡くなったの8ヶ月前でしょ
ハコヅメ終わったの去年6月だけど
2023/06/20(火) 10:43:49.18ID:aTLZVT8b0
>>223 ?????
2023/06/20(火) 10:48:14.24ID:tjV7qJIb0
>>223
つまり新連載の準備中の時期ってことじゃん
2023/06/20(火) 10:48:25.25ID:Cfk89oQK0
>>224
去年9月のコウノドリ作者との対談でもまだ勉強中で開始は明言できないと答えてるよ
2023/06/20(火) 10:53:42.04ID:B+BuuoeQ0
>>221
流石にしつこすぎるわ
一言嫌味言うならともかく何度も繰り返してる
2023/06/20(火) 11:13:59.79ID:T7H3EjD60
普通に「新連載は作者の近親に不幸がありましたので延期します」って
早い目にあっさりアナウンスしとけば良かっただけじゃね?
以前からインタビューとかで読者を操作しようって意図がぷんぷんするのが嫌われてるんだと思うぞ

それはそうと今のところ新作つまらん
2023/06/20(火) 11:17:57.95ID:aTLZVT8b0
>>226
対談の開催日がいつであれ、連載準備期間中であることは同じだし、対談で連載スタートの時期を明示する必要はないよ

作家はロボットじゃなくヒトだから、作家自身の体調不良でもスケジュールを守れないことは多々ある
そこをうるさく言うのはおかしい
2023/06/20(火) 11:25:42.69ID:L/Vs2QWa0
ワッチョイなかったらこうもなるか
2023/06/20(火) 11:32:12.44ID:aTLZVT8b0
>>228
なるほど

自分は最近ハコヅメを読んでファンになった口なので、そうした編集部の姿勢は初耳です
今回の(自分にすれば)不可解な対応を考えれば、以前から編集部の方針に問題ありだったというのは納得
2023/06/20(火) 11:35:47.77ID:bLNjHuUq0
なんかハコヅメの時から作品自体よりも作者の
元婦人警察官が漫画家に転身っていう背景を前面に出してそうな感じは強いんだよね
2023/06/20(火) 11:36:12.02ID:s0ITvuAz0
>>228
いや、それはいらない
それなら今回のインタビュー形式のがええわ
2023/06/20(火) 11:41:01.13ID:T7H3EjD60
>>233
いやこれがスタンダード
休載でも作者取材のためとか、急病のためって簡単に理由書いてる

本来新連載開始が伸びてもアナウンスする必要はないが、新連載のスタート時期を言ってたのだから
伸びたら簡単な理由を添えてアナウンスするのが普通
2023/06/20(火) 11:44:36.05ID:yvKtj6ZL0
誌面でダラダラ長文で言い訳垂れ流す必要はないわな
最低限でええよ
2023/06/20(火) 11:45:07.14ID:s0ITvuAz0
>>234
だからそういうのは全部いらないのよ
2023/06/20(火) 11:52:09.85ID:wKJ1+bpV0
一般論の話であってお前個人の話しはしてないんじゃないのか?
2023/06/20(火) 11:54:18.28ID:S5cJv2kR0
確かに編集部の今回の対応は社会常識から逸脱してる
その逸脱は狙ったものなのか、単なる常識知らずのバカなのか
2023/06/20(火) 12:05:49.37ID:Mgy6jhUQ0
>>229
いや明言する必要あったでしょ
ハコヅメを伏線回収どころか規定ページ数に達してないまま無理矢理〆て新たに始めた企画なんだから
三年前から温めてたのハコヅメかきながらネームかいてたのしゅごいでちょってアピールにも余念がなかったなあ
2023/06/20(火) 12:23:20.10ID:S5cJv2kR0
「ハコヅメを伏線回収どころか規定ページ数に達してないまま無理矢理〆て」

仮にこれが事実であったとしても、それについて私たち読者に出版社や作家に対し改善や謝罪を求める権利はないやんwww
2023/06/20(火) 12:24:26.73ID:s0ITvuAz0
>>238
いや、社会常識で言ったら逸脱してないでしょうよ
2023/06/20(火) 12:32:49.77ID:1kGRHBY70
私生活が激変してワンオペ育児中になって睡眠時間4時間とかインタビューで語るくらいならもともと絵で売るタイプじゃないんだから原作でよかったと思う
時代劇作画は専門性もあるし剣戟もおっさんの書き分けも着物の動きも背景の時代考証もとなると負担大きすぎる
母まで過労死したら子供はどうすればいいんだよ
タフなのはわかってるが自分は大丈夫って根拠ない自信があるのが一番怖いぞ
2023/06/20(火) 12:41:25.24ID:/XQEm6Gg0
キャラのかき分けもうちょっとなんとかならんの?
2023/06/20(火) 12:42:30.15ID:/XQEm6Gg0
>>203
単行本でやりゃぁ良かったじゃん
2023/06/20(火) 12:46:21.30ID:c2PbeHWL0
>>240
仮にっていうか普通に事実だし
一作品まともに終わらせられなかった人の次回作も信頼して読もうとは思わないかな
2023/06/20(火) 12:53:19.10ID:S5cJv2kR0
作者や作品を信頼してないと言い切るひとを出版社側はターゲット読者に想定してないと思う
2023/06/20(火) 12:58:14.89ID:ncDr0le70
編集が悪いとかいうけどちょっと考えれば夫の死が見世物のゲスインタビューになるなんて分かりきったことじゃん
それでもそれに乗りつづけるのは作者の浅ましさだよね
読者への誠意(笑)
2023/06/20(火) 13:26:14.58ID:LA7n/T/c0
逆に今後もあるであろう超人天才泰三子氏作りと私生活で降りかかる困難エピソードインタビューが楽しみになってきた
次はどんな言い訳を出してくるかな
2023/06/20(火) 13:39:16.92ID:Gqz1Sf1J0
夫の死を見せ物と言い切る人がクズが納得する答えなんて出せないんだからどうでもいいわ
2023/06/20(火) 13:51:14.37ID:S5cJv2kR0
夫の死が見世物のゲスインタビューになる、というのは今回生じた事実を述べているだけで、死を茶化したり泰先生を馬鹿にしてるわけではないと受け取ったけど

後半の「誠実」の使い方にはカナ風味を感じたけど
2023/06/20(火) 13:54:56.13ID:01ZOOmxI0
そういえば連載始まる前の信者さんのアクロバティック言い訳妄想も面白かった
モチーフにした人物の新説が現れて一から書き直しているに違いない!!

そんな遮二無二大真面目な職人気質のタイプだったらチャラチャラインタビューなんかうけてねーわw
2023/06/20(火) 14:22:05.32ID:A+JCKeY50
そんな喧嘩腰のスタンスで読んでたら面白い作品なんてないんじゃない
かわいそうになってきた
2023/06/20(火) 14:41:14.65ID:1Q1mB7B80
アンチスレ立ててよそでやったら?
それでも好意的な読者やファンを信者だどうのと攻撃し続けてここで粘着するならもう立派なストーカーだけど
アンチがつく作品ほど面白いとは言うけどワッチョイ必須だな
2023/06/20(火) 14:44:57.53ID:pTymR4av0
サイテーなことをしていることは解ってましたが
このときは
こうするしか自分の心と
家族を守れませんでした…


こんな感じで自伝かいて二毛作もいける
2023/06/20(火) 14:59:10.95ID:T7H3EjD60
結局インタビューで調子乗った事を言わなければいいだけなんよな

警察漫画なら死ぬまで書ける、休載しない、原稿落とすの怖いから仕事は超早い、など
全部自分で立てたフラグ
2023/06/20(火) 15:05:16.15ID:f7hyS+p40
ハコヅメの時もビジネス系雑誌に売り込んでたから、苦労の末の成功譚で作者を売りたい思惑が講談社にあるのではと感じる
2023/06/20(火) 16:31:01.12ID:nB2Yhs/40
鋼の錬金術師の作者が漫画版アルスラーンと銀の匙連載してる最中に
家族が難病に倒れてその介護で大変だという事情を明かしたときも
家族を言い訳にするなと叩くやついたなあと思い出した

金持ってるんだから家族の介護なんて人を雇って
その分作者は漫画かけとか言ってる奴もいた
2023/06/20(火) 16:41:04.04ID:+ouRhY1n0
人でなしか
2023/06/20(火) 16:56:16.92ID:pSr55Odb0
ワッチョイないとヤバイはこのスレ
アンチの人でなしマジでヤバイ
260名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/20(火) 17:08:47.74ID:Zx0RX11M0
幕末維新の話が全く出来ない人は金輪際ここに書き込むなよ
2023/06/20(火) 17:25:33.10ID:/4D0it3i0
世の中にはこれがライフワークの人が居るからね
https://i.imgur.com/t6xGTFo.jpg
https://i.imgur.com/Z1MJfFB.png

こうなった人はもうどうしようもない
2023/06/20(火) 17:55:47.03ID:ZCedX4xN0
次の言い訳は大方家族が難病に罹っただろうな
そしてポリコレカードでNHKに売り込むと
めざせ大河
2023/06/20(火) 18:03:35.50ID:T7H3EjD60
>>257
それ、その直前に「時間がなくて漫画が書けません。どうしたらいいですか?」って質問に
「寝なきゃいいじゃん。私はそうしてたよ」とドヤったからだぞ
2023/06/20(火) 18:10:33.24ID:S5cJv2kR0
人でなしの思考回路は複雑怪奇でついていけないわ
連載スケジュールもストーリー展開(伏線回収含む)も作家の都合が優先されて当たり前、いち読者の感情や希望なんて無視されて当然だとなんで理解できないんだろ
2023/06/20(火) 18:22:14.88ID:R/bukBOe0
作品が面白いからアンチが出てくるんだな
2023/06/20(火) 18:25:17.04ID:nB2Yhs/40
>>263
デマ乙

そういう言い方はしていないし直前でもない
単純に作者の経験談を語っただけでブラックであると認めてもいる
2023/06/20(火) 18:39:18.17ID:kpvI0fOK0
ハガレン作者はちゃんとハガレンを完結させて次回作にすすんだ
この人の場合突然ハコヅメをひと月くらい休載してケンコバを呼んでハコヅメは第一部完という形であと3回で終わります
それは時代劇を書くからです一時の思いつきじゃないです前から水面下で作ってました秋頃スタートしますって発表し予定通りスタートできなかった
全然状況が違う
2023/06/20(火) 18:53:50.74ID:B+BuuoeQ0
>>259
>>264
ぶっちゃけハコヅメがマガポケで配信されたあたりからファンの殆どマガポケに移って粘着アンチが居座ってたからな
2023/06/20(火) 18:54:38.98ID:T7H3EjD60
>>266
お前がデマ乙
漫画内で書いてるから言い訳不可能
もちろん細かいニュアンスは違うから詳しくは百姓貴族を読めばいい
2023/06/20(火) 18:58:15.57ID:B+BuuoeQ0
>>260
普通、歴史ものって歴ヲタおじさん(おばはん)が湧いて出るけど一切出ないのがアレな感じ
2023/06/20(火) 19:04:42.56ID:6RBfpRNI0
作者は司馬遼太郎ファンだから翔ぶが如くが下敷きなんだろうなぁ
2023/06/20(火) 19:06:36.39ID:m+ZPdGuQ0
せめてインタビューくらいは読んだら
2023/06/20(火) 19:14:09.39ID:B+BuuoeQ0
>>271
実際、司馬=センセイの本って下手な学者の出した新書読むよりは勉強になったりするから困る

って言うか学者センセイが手を抜きすぎ
2023/06/20(火) 19:17:20.69ID:S5cJv2kR0
司馬先生上げはともかく研究者下げはちょっと
2023/06/20(火) 19:19:03.79ID:RaUzan6I0
>>270
ちょいちょい湧いてるだろ
2023/06/20(火) 19:35:50.95ID:B+BuuoeQ0
>>274
でも最近の研究者って一般書(特に新書)だと本当にスカスカで講談とかの話引用してたりと手抜き目立つわ
岩波新書レベルでもヤバい
2023/06/20(火) 21:11:51.44ID:nB2Yhs/40
>>269
読んで言ってるよデマ野郎
2023/06/20(火) 21:14:02.90ID:nB2Yhs/40
司馬史観も最近sageられてるけどな

つか司馬史観を史実だと思いこむアホが問題なのであって
小説である司馬作品に罪はないのだが
2023/06/20(火) 21:17:26.92ID:T7H3EjD60
>>277
じゃあただのゴミやんけデマ太郎
2023/06/20(火) 21:34:20.46ID:1GlagVaZ0
女々しい言い争い
2023/06/20(火) 22:01:25.23ID:0oxWMpNG0
結局、「あなたのために働きます」みたいな感じ?
ハコヅメと変わらないね
風呂敷広げすぎて畳めないだろうな
2023/06/20(火) 23:06:39.61ID:GuS5re8M0
まあ川路に主人公スポット当てた作品なんてほぼないんだから
そこ楽しみな人が読めばいい

真っ黒とか言われてるけど大久保利通とどっちが黒いのかね
2023/06/20(火) 23:11:15.57ID:PQ9b6YoH0
最終回最後のページで
こういうお話でしたと川合校長が生徒に話してる所で〆ればあとは何でもいい
それだけ謎が多い人だよね川路さん
2023/06/20(火) 23:32:40.89ID:1GlagVaZ0
>>281
そういう身も蓋もない言い方すんなやw
バトル漫画とかそういうジャンルだと思えばいいんだよ

>>283
お約束だけどこれでいいんだよこれで
そしてハコヅメ第二部っていうパターン、嫌いじゃないです
2023/06/20(火) 23:38:39.76ID:RaUzan6I0
>>282
まあ歴史物はそのパターンもある意味定番なのかな
花の慶次とかへうげものとか、新九郎もかな?
2023/06/21(水) 00:42:22.88ID:Y9CuWhDV0
>>282 いままでの歴史理解だと、本質的に闇の部分を抱かざるを得ない種類の役所をゼロから築き上げた、
政治的野心はまったくない(この立場で本質的に持ってはいけないと理解している)技術官僚ということで、
仏革命のジョゼフ・フーシェや米冷戦体制のエドガー・フーヴァーと比較されることが多かったと思う(ソ連のジェルジンスキーやナチのヒムラーほどは奉仕する体制がいかれてない)
こちらでは第一話でぶっ放してるから今後どうなるか見当つかんけど。
2023/06/21(水) 00:46:22.20ID:58dt5WYJ0
そもそも、何作で締めるつもりなのかな?
ハコヅメの乗りで何年も跨いだら、飽きられるんじゃ
2023/06/21(水) 08:22:45.16ID:J7OLdHMN0
舞台にした時代や歴史上の人物をメインで語るのかと思いきや
結局自分のこと
2023/06/21(水) 10:52:23.91ID:QozZWd4k0
デイズでハコヅメってセリフ変更してる?
182話15Pの川合のセリフ、前は「差し入れってそういう!?」じゃないっけ?
2023/06/21(水) 10:52:31.79ID:5o3Bb2/O0
>>283
そうそうそんなお約束展開で良いんだよね
2023/06/21(水) 15:00:13.73ID:aRBD3ZQz0
がんばれフェイジー
2023/06/21(水) 15:24:45.65ID:aRBD3ZQz0
「呑んべぇ」の女将さんって・・・・・・・・・ ミハル・ラトキエだったのか・・・・(;ω;)
せごどんがカイ・シデン?ってか
2023/06/21(水) 16:19:14.33ID:zAu0lWPW0
読み返したら確かに「呑んべえ」だわ

あと「警察=卑職」ってネタは立て籠もりの時に塩谷がボヤいてたネタ
当時も書いたけど警察が立派な職業って認識されんの近代以降の話でそれ以前は世界的にも賤業卑業扱いだからな
2023/06/21(水) 17:36:53.87ID:aRBD3ZQz0
>>293
明治警視庁のなかでもポリスたちを旧藩士たちが馬鹿にしてるような描き方してたよな
近代になってからも軍隊との間でゴーストップ事件があったりして・・・
2023/06/21(水) 17:47:31.96ID:eoKwJXzK0
>>293
認識甘過ぎ
現代でも世界中全ての国で賤職だぞ
2023/06/21(水) 17:47:37.95ID:wyyazOa40
警察寮って鍵閉めないとゴリラやチンパンジーに村娘拐いに山賊が出てくるのか…
2023/06/21(水) 18:10:09.25ID:ccTIl2Z70
この分だと新選組もめちゃくちゃキチガイ組織として描きそうw
2023/06/21(水) 18:12:36.75ID:iNoZv57Y0
実際そうだったし・・・。
久しぶりに戸田恵梨香を見たけど34なんだなぁ
2023/06/21(水) 18:32:56.26ID:MkpCSmpt0
>>297
創作じゃあんま描かれない「押し借り(強引な借銭。つか恐喝)」も描くんかな 
押し借りって創作だと芹沢だけが悪くて暴君芹沢を倒して綺麗な新選組にされがちだけど、芹沢粛清後の方が金額跳ね上がってるからな。
永倉の日記にも押し借りに苦言を呈した大阪の同心殺して野ざらしにしたりした話を自慢気に書いとるし
2023/06/21(水) 18:34:55.86ID:MkpCSmpt0
>>298
前も書いたけどハコヅメのドラマもう一度やるなら鬼瓦教官の役で行けそう。ドラマの戸田恵梨香貫禄ありすぎて藤の役には違和感あったし
2023/06/21(水) 19:14:04.63ID:iNoZv57Y0
>>300
年齢的と美女で言うなら能年玲奈あたりが一番適任だったけど
色々無理だったw
302名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 19:59:55.90ID:ySELYA+g0
塩谷の時代においての賎業扱いはだいたい紅林麻雄たちが頑張って作ったイメージだけどな
303名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/21(水) 20:40:48.33ID:w63wlahP0
>>283
虎松がいまわの際で前世を思い出すというラストだったらやだな
ハコヅメその150で被害者の持ってたBL同人誌で敵として転生を繰り返すというのがあったけど
2023/06/21(水) 20:58:15.01ID:79rW91+z0
新連載始まってたんか
しかし、今のタイミングでの裏事情暴露はあたし可哀想なんだから同情しろや商法にしかならんね
出版社の仕掛けなんだろうけどさ
新連載は歴史同人でよくあるノリだね
同人誌なら、お、スゲェになるかもしれないが
商業誌の連載としては微妙

新連載どしたん?って言われてる時に
私事で大変恐縮ですが、身内に不幸があり、
しばらく休ませていただきたく思います
新連載をお待ちくださいましたら幸いです
程度のコメントが節度あってよかっただろ
2023/06/21(水) 21:17:57.43ID:YYc9i4w+0
川路はたぶん伊賀崎の先祖
2023/06/21(水) 21:26:49.32ID:NlwQOpUM0
西郷隆盛があんな感じだから坂本竜馬もきっと面白いキャラになってそうで楽しみ
おかしな英雄視のない実像に近い大言壮語の小物として書いて欲しいな~
2023/06/21(水) 21:35:39.76ID:fUbaPcob0
>>305
斎藤一じゃねえの
あいつも出自謎だし
(再婚に会津藩が総出で仲人やってることからして会津からのレンタル移籍っぽいけど)
2023/06/22(木) 00:04:27.05ID:fjKZVAx/0
普通に面白いけどな
2023/06/22(木) 01:10:41.04ID:U+MjUe7V0
ギャグはちょっと滑ってる感じがするけど
読みごたえはある。第2話も面白かった
2023/06/22(木) 06:43:21.15ID:/fGhefZK0
>>304
この作者のファンはそういうの求めてるからだよ
2023/06/22(木) 06:56:13.75ID:zYBc/0DT0
1話そこまで面白いわけじゃないけど掴みはOKだったので今日もモーニング買って読まないと
ハコヅメみたくギャグが流れるように面白ければそれでいいのよー
歴史ものなんでご先祖様が描かれる可能性あるのでちょっとだけ楽しみw
2023/06/22(木) 08:16:43.03ID:Dwek3VPb0
だんドーンの主人公すげえ源でいいな。作者はやっぱり源みたいなキャラ好きなんだろうな
2023/06/22(木) 08:17:33.07ID:npxxy/Nn0
フェイジー
2023/06/22(木) 08:18:32.39ID:Dwek3VPb0
今更だけど作者さんは旦那さん亡くしたんだな。連載遅い遅いって思ったけど、事情考えたらむしろ復帰早すぎるくらいだな。
辛いだろうけど無理しないで欲しい
2023/06/22(木) 08:23:58.60ID:VZyizdRh0
>>304
ネットだからってよくそんなこと書けるなよな。細かい事情や気持ちは本人たちしか分からないとはいえ旦那さん亡くした漫画家に対してもう少し気遣い出来るんじゃないの?
少なくともその感想はわざわざこのスレに書かないといけなかった? 
2023/06/22(木) 08:34:34.15ID:KY5lQ6Nd0
うん、源+虎松ですね
2023/06/22(木) 09:18:54.62ID:iClIWSki0
なぜ作家に気遣いせなあかんの
ここ5ちゃんやで
2023/06/22(木) 09:40:23.29ID:lLgBTHtq0
作品そのものの評価以外のモノを持ち込まれるってのは嫌う作家さんもいるだろうに
かわいちょーだから実際よりも加点してあげよーよ!とかそっちの方が侮辱的な気もするが

でもまあ連載開始と同時にあんなインタビュー載せるぐらいだから
ウチは味以外で勝負してます!的な飲食店みたいなスタンスなのかもだが
2023/06/22(木) 10:11:24.69ID:/fGhefZK0
この作者の熱心なファンが何を求めてるのか
編集部はよくわかってるってことだよ
2023/06/22(木) 10:15:27.60ID:ggDbaT2T0
>>316
二話呼んだが
虎松色、意外と濃いな
2023/06/22(木) 10:41:15.57ID:ctPxPgfl0
作者に同情しないことと作品を厳しく読むのとは別のことですよ
2023/06/22(木) 11:13:14.37ID:+4EFe8Go0
旦那さんを亡くしたのは気の毒
連載が遅れたのを咎めたくない
今更遅いだの文句言っても意味ないしな

だが、作品が面白くなくても「旦那さん亡くしたからな」と甘い点をつけることはしない
それでよくね
2023/06/22(木) 11:24:43.88ID:w585fd9x0
この人が将来部下に邪魔すんなって言われたりチンピラにデコッパゲって呼ばれたりするとは

https://i.imgur.com/dazwqZJ.jpg
https://i.imgur.com/MDXYTP2.jpg
2023/06/22(木) 11:30:19.70ID:7lLSkh9J0
第2話読んだ
ハコヅメの路線を踏襲している感じ
史実を元にしているから今後の展開のネタに詰まることはないだろうね
2023/06/22(木) 11:36:36.80ID:CJ1Lj2ZZ0
>>317
5ちゃんの作品スレなんてそれこそ作者やその家族の目に入るかもしれないじゃん
2023/06/22(木) 11:56:33.00ID:DO1HPMCc0
作者の都合はどうでもいいけど
二話面白いよ
2023/06/22(木) 12:03:10.68ID:uashPfky0
>>325
そもそも304の内容は作品と編集部の対応の評価であって、作家を見舞った不幸を嘲笑したり作家自身を否定したりしたものではないのでは

作家の尊厳を損なう文言は、作家本人や関係者が目にしようがしまいが、5ちゃんでも他のSNSでも許されない
けど、304はたんに辛口なだけかと

辛口なコメントが嫌いなひとがいるのはわかるし、その好み派尊重するよ
2023/06/22(木) 12:25:43.78ID:/UB4gRMO0
後半にかけての怒涛のモジャ虎松モードは良かった
深くてくらい世界の扉を開けた気分
2023/06/22(木) 12:30:36.52ID:I9Tt3xZJ0
主役が源+虎松っぽいのはわかった
次の個人的な興味はヒロイン(女性とは限らない)が誰になるのか、いつ出てくるのか
2023/06/22(木) 12:42:04.68ID:m/cTSYeG0
源みたいな主人公やな
人を取り入るやり方が
2023/06/22(木) 13:01:51.04ID:zPHyyfT40
2話読む限りモジャ+虎松だよねこれ
人たらしとしては最強
332名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 13:05:31.51ID:Q7DnO/VD0
作者の男の趣味なのでは?
(ハガレンにやたら出てくるガタイのいい男たちを見ながら)
2023/06/22(木) 13:26:14.66ID:P7nroRKG0
寝返った忍びの息子も何かの役で漫画の中で使うんだろうな
顔、丁寧に描いてるし
2023/06/22(木) 14:23:01.25ID:et3P6Tsw0
>>315
ブチギレで草
マンセーしないと気が済まんのか
2023/06/22(木) 18:33:23.70ID:VmYgMhCq0
第一回イマイチだったけど一気に面白くなってきたわ
川路さんまんま虎松の頭脳とモジャの人たらしで最強じゃん
336名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 18:33:48.74ID:FYun8Pet0
モジャ松視点で読んでたからあんまりピンと来てなかったが
刺客からしたら地獄かこれ
2023/06/22(木) 18:35:29.00ID:VmYgMhCq0
>>332
作者の経歴(元警察官)だからゴツいオッサンが一番見慣れてるんじゃ。
ハコヅメでもオッサンの顔が一番レパートリー豊富で女の子の描き分けはあんま上手くなかった
338名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/22(木) 19:38:42.83ID:E1/inzPR0
>>337
リーゼントゴリラ、腰痛ゴリラ
チンピラ大奥、ビューティーゴリラ、スピードゴリラ
可愛い子はチンパン

みんなゴリラに見えるくらい感覚が麻痺する職場
2023/06/22(木) 20:30:12.37ID:OcuxYbQu0
ハコヅメの時代劇編じゃないの
2023/06/22(木) 20:35:03.49ID:f82h1+Yw0
大体合ってる、のか?
次回作が前作と似たようなのが好かれる場合と嫌われる場合があるんだがこれは別に気にならないかな?
某サンデーのケンイチの後のスパイは逆に読まなくなったがその違いは今でもよく分からない
2023/06/22(木) 20:37:42.14ID:OTCGF9OS0
妙にノリが軽いのは虹色とうがらしみたいに実は幕末風の異世界だったりはしないか
ハコヅメキャラが転生してるとか
2023/06/22(木) 21:02:16.84ID:QLLQMUv00
>>1
関連スレ載せてくれよぉ
長く続いたのにもったいないじゃん
今スレが96スレ目ってことじゃダメなの?

【泰三子】ハコヅメ~交番女子の逆襲95件目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1679542716/
2023/06/22(木) 21:26:39.60ID:3HMEViGc0
虹色とうがらし懐かしい
2023/06/22(木) 21:37:21.69ID:npxxy/Nn0
>>342 ハコヅメスレあったんだな・・・
2023/06/22(木) 21:40:34.56ID:QLLQMUv00
>>344
ずっと漫画板にあったんだけど連載終わって1年以上経ってたしナツマンに移動されてた
できれば次は97スレメにしてほしいな
2023/06/22(木) 21:52:58.75ID:I9Tt3xZJ0
ハコヅメスレ読むと、敢えて別スレをたてた経緯があったよ

ハコヅメ読者だからといって新作を読むとは限らないと
2023/06/22(木) 22:06:42.91ID:CmPXtWCX0
>>333
新採用警察官第一号とか
2023/06/22(木) 22:30:58.99ID:QLLQMUv00
>>346
なるほどね
でもハコヅメスレというよりヤスミコスレとしてそこまでスレが進んだと思ってたよ
だいたい次の作品に行っても番号は引き継ぐことが多いからさ
2023/06/23(金) 11:01:19.24ID:/EV62mJV0
川路みたいな元々イメージなくて資料少ない人物の方が主人公としては動かしやすくて漫画として描きやすいだろうな
2023/06/23(金) 13:59:24.55ID:uvDes03j0
西南戦争で西郷と袂を分かつところが最大の見せ場だろうな
いつになるかわからんけど
2023/06/23(金) 14:44:01.15ID:4dxbqljE0
そんな最後まで付き添っちゃうの?

不平不満もった士族の代表に祭り上げられて
利用するだけ利用されて洋梨になったから捨てられたイメージだけど
352名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 17:38:47.40ID:VRxQ6QH80
政治の話はあまり盛り込まないでくれ
「高杉晋作ってやってたことはテロリストと同じだろ?」って話をすると顔を真っ赤にしちゃう人たちもいることだし
353名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/23(金) 18:01:42.91ID:smSA0i580
江藤新平を追い込んで首チョンパも作中でやるかな
2023/06/23(金) 18:06:41.08ID:S1Sb1DGk0
>>352
でも最近の幕末ものだと高杉狂人みたいな掛かれ方してるやろ 
2023/06/23(金) 18:09:28.34ID:I63Chdhf0
>>342
あったの?w
モーニング本スレで
新連載は専スレって何度も呼びかけたのに
無反応だった。
だから立てたんだよ

ここの住民が話し合って専スレ立ててほしかったよ
2023/06/23(金) 18:12:34.98ID:I63Chdhf0
>>355
あと、この人の場合は、
作品より、作者名でファンが集まるとよんだので
あえて作者スレにした次第

ハコヅメスレにすると新連載と2スレになる
それは板ルール的にだめだから、この板ではスレは1つしか無理
2023/06/23(金) 18:15:06.07ID:UpJkSwJE0
知らねえよ公務員か
2023/06/23(金) 20:28:03.36ID:nTr4OnW30
時代物とか知らないんだけどこのタイトルは何かにかけたりもじったりしてるの?
2023/06/23(金) 20:30:37.78ID:smSA0i580
弾道、dawn(夜明け)の合成という説が

ダンドーってゴルフ漫画を思い出した
女児パンツの描き方で精進すると絵師がSNSアカウントで自己紹介している
2023/06/23(金) 21:14:30.92ID:Xq0ZbJpm0
久米田が散々いじった、万乗パンツのことか
2023/06/23(金) 21:21:01.18ID:OdqGCcqz0
しかしスベリまくってるけど大丈夫なのか
2023/06/23(金) 21:55:07.94ID:nTr4OnW30
大丈夫だ、問題ない
2023/06/23(金) 22:07:05.80ID:9kaPL8VR0
>>356
作品が複数あるから作者スレにするのは良かったと思うよ
次スレは97発目にすればいいと思う

だんドーンは死に際の擬音なんじゃないかなぁ
2023/06/23(金) 23:03:40.13ID:oqoIbOQP0
今回は権川原部長が登場してたな
2023/06/24(土) 01:34:25.52ID:TQMczln+0
>>358
軍隊訓練のときの足音じゃないの
366名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 01:34:57.76ID:PbllkfNt0
ときどきセリフの繋がりがわからんところがある
密偵を普通に尾行しました
普通にって……
薩摩には忍びはいないのですか?

とか

お前には医者の仕事をしてほしいコレラも流行っているし
薩摩では流行ってません(江戸薩摩藩邸でのセリフ)

とか
2023/06/24(土) 02:02:47.46ID:mozVnLUE0
>>359
DANという単位がデカニュートンだから
デカの夜明けかなぁとか思った
2023/06/24(土) 06:00:02.43ID:AGAzfT770
>>359
万乗大智の描くパンツ=BP って久米田康治が命名していたなw
369名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 09:11:42.41ID:zF1PdNh30
幕末フェチじゃなく警察フェチってのが見どころでありネックでもあるのかな
ハブられがちな肥前の連中はまぁどうせ出らんだろうと思うけど
2023/06/24(土) 10:24:36.61ID:oB6XKzqJ0
幕末好きの書く幕末は大体似たような話になるから
別視点で読めるのは幕末好きからしても有り難い
史実厨がうるさいけど気にせず頑張って欲しい
2023/06/24(土) 10:31:33.03ID:AGAzfT770
川路 グルグルお目々になるのかなぁ?
2023/06/24(土) 11:45:50.47ID:sFRWeQgA0
ハコヅメ最終巻の表紙絵が作家のコンディションやばそうで買うのやめたけど、そーゆーご事情のせい?
描いたタイミング知らんけど、それなら、そりゃコンディション良いわけないか
(こんな無駄に詳しく公表せんでええんやでw)
お悔やみ申し上げます
それでも確実に終盤ぐだってたの、時系列的に関係ないね
全てをご不幸のせいにしてるみたいな勢いには草
なんにせよ、ハコヅメのコスプレしか引き出しがなさそうなら今後は期待できなさそう
デビュー作が当たった、即長期連載というやり方は、新人作家ののびしろを潰すやり方だなあという印象
描ける幅を狭めて、手癖が固まってしまう
これは編集の責任が大きいのだろうけど
それでも一発でも、デカイホームランなら、トータル収入こっちの方が良いのかもしれない
作家そのものより、「ハコヅメ」にポテンシャル感じて、そういう判断だったのかな?
まあ、最近の出版社は、目先の金優先で、人を育てる気ゼロってだけかもしれないが
みんな不況のせいね、余裕がない
2023/06/24(土) 11:47:08.08ID:qZy/onqf0
なんつうかキャラがコスプレしてるようにしか見えない
2023/06/24(土) 11:47:21.46ID:zgQVg77c0
長文な人はまとめる能力がないアホ
2023/06/24(土) 14:01:32.02ID:aj7m0PO70
>>366
密偵=忍び やろ
よくフィクションで出てくる忍者はなろうやアメリカさんの妄想やぞ
376名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/24(土) 16:02:12.15ID:nLzWAHFv0
>>375
山田風太郎とか江戸期の歌舞伎の忍者ものはアメリカンだったのか
2023/06/24(土) 16:34:18.36ID:rjkXpqGC0
>>370
面倒なのは司馬ヲタ、司馬史観に毒された連中
2023/06/24(土) 17:55:24.15ID:pNikDLTC0
そんな人ちょっと某警察に心当たりが・・・
2023/06/24(土) 18:03:12.40ID:Ag+bypSM0
司馬漬怖い
2023/06/24(土) 18:35:00.28ID:OPK2nfpx0
三行しか読めないようならそっちのがヤバない?

ハコヅメ中盤頃感じてたワクワク
実んなかったなあって残念さひしひし…終盤~今回の新連載
メディア展開して大きく売れるというのも諸刃ですよね
今は消費のサイクルが爆速になってるから
いつまでハコヅメ作家の看板が通じるかな?
モーニングは売り上げノルマがきついと
新人賞取ってデビューしたもののコミックスが売れなくて切られた漫画家さんから聞いた
一回モーニングクラスでデビューの実績があれは他のマイナー移って食いつなぐことは可能らしいけども
この人の場合はハコヅメ関係の権利が金になる間は飼い殺されそうで
そうなるとむしろ作家生命削られそう
2023/06/24(土) 18:56:42.81ID:PVVPKwRU0
>>376
巨大ガマに乗ってる忍って
いつからのやつ?
2023/06/24(土) 18:59:19.30ID:PVVPKwRU0
>>367
しかし、それではいまいち泣けない
2023/06/24(土) 19:00:33.55ID:VMt+Y3Xo0
>>380
DAYS送りにされた夢てふか警視庁草紙の作者さんかな
2023/06/24(土) 19:04:44.09ID:PVVPKwRU0
>>354
松陰先生も言っている「諸君、狂いたまへ」
正しいと思ったことをいくら思っても
行動しないというのはその時点で悪だと言う薫陶
川路もコンタミされるんかな
2023/06/24(土) 22:40:24.93ID:MoPEhwSL0
>>372
アンタの評価なんて当てにならんよ
2023/06/24(土) 22:42:22.09ID:MoPEhwSL0
>>380
終盤も普通に面白かったけど
387名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/25(日) 00:12:50.63ID:GnJE0aq00
西郷が忍びはいないのか聞いたのは
なにも初心者にやらせなくてもいいのに
専門職の人がいないからやらせたってことか?
って聞いてたの?
2023/06/25(日) 00:41:39.09ID:ib/SUxh40
うーんつまらん、とっとと打ち切ってハコヅメ二部書いたらいいのに
2023/06/25(日) 07:40:36.29ID:uEFNHTYI0
まあハコヅメ最終巻のオリコン売上3万3千部なんですけどね
それが全てを物語ってるよ
2023/06/25(日) 09:06:39.23ID:wK5uvSDn0
>>378
牧高さんのことかー
2023/06/25(日) 09:51:53.13ID:n/+XHD2P0
>>390
とうらぶ女子になっているのかな
こてつ!かねさだ!
2023/06/25(日) 09:59:37.42ID:uRvY/+h00
伊賀崎所長ラストに持ってくる構想やめさせた編集のミス
2023/06/25(日) 11:52:51.42ID:NqnFF/MX0
>>392
だよね
その後のエピは社会的には深刻なテーマだけど各キャラの内面を浮き彫りにするパワーはない
物語の締めに不釣り合いだ
2023/06/25(日) 13:40:35.41ID:JiC79lsU0
昔、逮捕しちゃうぞで時代劇パロやったよね、あれに見えちゃうんだな
新連載のフレッシュさゼロ
これならハコヅメの方がいい
2023/06/25(日) 13:47:51.86ID:Su/D1ktO0
>>388
ドラマかアニメの続編があれば強制で再開と担当が言ってた
ドラマは戸田恵梨香のスケジュールでなかなか難しいがアニメは原作ストックあるから出来は別にしてつなぎで2期以降やれそう
2023/06/25(日) 13:50:49.25ID:JiC79lsU0
>>389
あんな間が空いたらライトは離れる(忘れる)よ
数字が落ちるのは当然とはいえ
3万は昔のモーニングだと新人一冊目の刷り部数だっけ?
今は知らん
2023/06/25(日) 13:56:36.75ID:JiC79lsU0
>>395
強制で再開させると内容ぐちゃぐちゃのぐたぐたになりそうな感じがしないでもないんだよな
読み切りくらいならともかく連載では質の担保がもう難しそう
2023/06/25(日) 14:47:59.26ID:jQmPzcoR0
>>394
そうそうw アレだわ
2023/06/25(日) 18:19:37.30ID:MkR6Wf610
>>396
オリコン観測されたハコヅメ終盤の売上がこちら
21巻3.4(本誌完結直後)
22巻3.9 
23巻3.3

最終巻の成績おちたのは発売まで時間が空いたからじゃなく
固定層は3万ちょいしかおらんのよ
2023/06/25(日) 20:06:48.34ID:HjIJqDxn0
>>392
ほんと、これだと思うな

まあね、連載枠がキープできるうちは、ゆっくり新連載を描けばいいんじゃないの
こっち読む気は失せたけど、時々、ハコヅメの読み切りをはさんでくれたらいいんだけどな
期待値が低くなっても、ハコヅメは今のところはまだ、もう少し見てみたいかもって思う
2023/06/25(日) 20:09:57.11ID:HjIJqDxn0
>>399
そうなんだ
今、漫画を紙でコレクションするのも減ってるしね
電子の売り上げ足したらどうなんだろう?
2023/06/25(日) 21:23:15.87ID:1eIYP7Gk0
>>401
電子も足してこれです
感情論抜きに第一部最終盤でライトな読者層を引き留めなかったのがハコヅメの実力といえるんじゃないの
2023/06/25(日) 22:01:40.85ID:MZe8N9tN0
>>402
「電子」て、DAYSやらマガポケなんかの単話買い取りも含まれてんの?
2023/06/25(日) 22:16:40.82ID:ujxpCOmV0
単純に売り上げが伸びたのはドラマ化前後の半年で倍程度増えた
そして次はアニメ化でプチ
今は450万程度と言われてる
2023/06/25(日) 22:23:37.25ID:svp0EQVA0
新人で累計450万も売れたら十分だと思うけど
固定ファン3万でも結構多い方だよ
週刊少年ジャンプを基準にすると打ち切りレベルなんだろうけど
青年誌ならかなり上の方じゃね
2023/06/25(日) 22:24:58.29ID:ujxpCOmV0
>>406
青年誌なんだよねぇ。
なんつーか単行本で三桁出てたりするのと比べたりするからアレなだけで
デビュー作で23冊+1冊、テレビアニメ化なんて大成功な部類
2023/06/25(日) 22:48:07.23ID:WdsIbkTC0
>>395
ハコヅメのアニメは大爆死だったから続編なんて誰もやらない
2023/06/25(日) 22:56:28.09ID:f13GrqCY0
>>407
大して面白くない序盤を丁寧にアニメ化する謎采配
2023/06/25(日) 23:46:42.39ID:XjlL3E2I0
今時のアニメ化ってどんだけ原作にそって
丁寧にアニメ化するか勝負だからな
2023/06/25(日) 23:48:07.73ID:XjlL3E2I0
>>405
というか講談社だと1巻から発行部数3万部あったら推してもらえるからな
流石に3万部は行くだろ
2023/06/26(月) 00:28:01.24ID:AuK0D8ji0
>>409
つまらないのを丁寧にやる必要性…
2023/06/26(月) 00:50:39.65ID:910Y4b870
ドラマの通常点検があまりに雑でやり直したかったんじゃね?
もうどっちもうろ覚えだが
原作が一般受けし始めたのはあそこからだと
2023/06/26(月) 03:18:55.02ID:l8YEfvH20
>>333
寝返った忍びは山田の前世っぽいな、キモとか言いつつ普通に川路信者路線かな?
2023/06/26(月) 05:23:04.73ID:hmmIP4SM0
別に一般読者からすると何万部売れたとかどうでもよくね?
415名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 05:32:23.58ID:/7ZPyLAr0
すげえ売れたみたいに言ってた人いなかった?
2023/06/26(月) 07:22:19.89ID:BZWPXWsN0
アニメもせめてドラマぐらいの展開があればだが30分と60分じゃ進み具合が違うよな
アニメの藤部長凄く綺麗だった
2023/06/26(月) 07:31:32.26ID:vH8Qroo90
アニメは初期の不安定な絵じゃなくて中期(同期の桜あたり)の一番安定してた時期の絵を参考にしとるからな。
鬼瓦教官も2巻の頃は人相悪かったのにまるで別人
2023/06/26(月) 08:59:52.09ID:5YW5XOHy0
青年誌で連載の浅い作品で累計50万部で話題作扱いですよ、最近70万部になった
図書館でバイトするヤンキー高校生が主人公
2023/06/26(月) 09:29:53.44ID:taGZ+n5/0
450万は売上じゃなくて発行部数
実売は単巻3万代
ハコヅメは過剰刷りがすぎたわけ
2023/06/26(月) 09:35:39.49ID:taGZ+n5/0
2022年 オリコン シリーズ別コミック売上 

*1位 11,662,317 呪術廻戦
*2位 10,495,807 スパイファミリー
*3位 10,367,620 東京卍リベンジャーズ
*4位 *9,820,428 ONE PIECE
*5位 *4,752,213 僕のヒーローアカデミア
*6位 *3,107,405 キングダム
*7位 *2,790,201 ミステリと言う勿れ
*8位 *2,748,266 ブルーロック
*9位 *2,650,125 怪獣8号
10位 *2,555,433 鬼滅の刃
11位 *2,036,926 チェンソーマン
12位 *1,986,325 その着せ替え人形は恋をする
13位 *1,890,180 ゴールデンカムイ
14位 *1,665,451 アオアシ
15位 *1,275,427 ワールドトリガー
16位 *1,116,480 Dr.STONE
17位 *1,066,335 終末のワルキューレ
18位 *1,009,951 ハイキュー!!
19位 **,882,036 かぐや様は告らせたい
20位 **,773,553 ウマ娘 シンデレラグレイ


年四冊だして単巻20万売れてたらこれにランクインしてるよ
零細出版発のアニメ化もしてないなろう悪役令嬢ものに売上負けてたし
2023/06/26(月) 09:38:12.40ID:taGZ+n5/0
発行部数で
さも数百万部売れたように下駄履かせては誇大広告打つのいつもの手口だよ
2023/06/26(月) 10:43:20.01ID:LoKXDdHW0
いっぱい作って思ったより売れなかったのか
2023/06/26(月) 11:36:50.55ID:WL+89sPg0
累計でも450万部は凄いやん、だからハコヅメ再開しろ
2023/06/26(月) 12:13:30.00ID:WYnhq6wf0
たしかに個人の感想はあてにならないが世間・大衆の評価は売上だよ
ハコヅメは終盤に評価さげてた
これが現実
くやしかったら積んでやれ
2023/06/26(月) 12:30:06.52ID:cL3l15QC0
こういう時は別の客観的な指標を参考にするといい

漫画全巻ドットコム 年間売上ランキング総合
ハコヅメ
2018年 500位圏外
2019年 500位圏外
2020年 228位
2021年 18位
2022年 28位
2023/06/26(月) 12:35:51.42ID:BZWPXWsN0
で、いつも思うけど>>424みたいな人は何を言いたいんだろうw
デビュー作でドラマアニメ化が気に食わないのかな?
5chとかで叩くアンチって案外売れない同業者っていう話もあるみたいだし
2023/06/26(月) 13:07:54.54ID:Cd3OWX1B0
>>424
ハコヅメ云々というより青年誌ではコミックの売り上げだけみる時代ではないのでは?
イチケイのカラスなんざモーニングで連載されてたことすら知らんかった
2023/06/26(月) 13:08:13.87ID:Rlpv1Ste0
もう一度言おう
売上どうこう何てどうでもいい

CD売上枚数、TV視聴率、YouTube再生回数

全てどうでもいい
何の関係もない
2023/06/26(月) 13:56:53.54ID:zSFzUZWz0
編集が無能もっとサポートすべきとかいうけど
売上に対して必要以上に刷ってたり
各所に売り込んだり
作者が書きたいジャンルを書かせたり
お気持ち表明するガス抜きする機会を作ったり
だいぶ万全なサポート体制だと思うんだけど
2023/06/26(月) 14:01:56.02ID:xjGW/UAX0
>>426
終盤にグダってたという評価に
>>372のレスがあったから
じゃあ当てになる評価ってなにかっていうと
売上だよねって話

あなたこそハコヅメと作者に過剰に自己投影してて気持ち悪い
カルトだよ
2023/06/26(月) 14:04:35.05ID:cL3l15QC0
>>372
不況っていつの話?
今はバブル絶頂期よりも儲かってる日本史上最高の好景気だぞ
今儲かってないのは君が稼いでないだけ
2023/06/26(月) 16:47:21.63ID:DxuGX1fE0
あてになる評価=売上

ならねーからw
433名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/26(月) 23:59:46.32ID:nBhxV5Ij0
おまんら作品について何も語らんと売上の話してて悲しくならんか?
2023/06/27(火) 00:03:16.93ID:8OHGpiwO0
語るほどの内容がない
435名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 00:16:31.91ID:lffNQB7r0
>>434
じゃあ読まなきゃいいじゃん、アホなの?
2023/06/27(火) 00:33:39.15ID:8OHGpiwO0
作者の業務妨害してるお前がこのスレに1番いらんのだがw

そもそも面白いか面白くないかが読まなくて分かるかよ
437名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 10:21:32.09ID:s33A70h90
まだ起承転結の起だからねとか言ってみる
2023/06/27(火) 11:45:35.57ID:1infZxGr0
起の段階でその先への期待感を抱かせないと切られるんだよねえ
前作でのパロ臭がきついときつい
2023/06/27(火) 16:47:01.74ID:Wg3Hxdf10
いい加減ワッチョイスレ欲しい
キチはそのままNG
2023/06/27(火) 19:15:07.88ID:EUTZDgE00
>>438
1話読み切りのハコヅメ江戸バージョンならねえ、この先も同じようなことやられてもな
2023/06/27(火) 20:19:40.50ID:j1aKAE4D0
もう5chはアンチの受け皿でいいんじゃないの?

非アンチの人はTwitterかマガポケコメント欄へ
2023/06/27(火) 20:28:36.96ID:Z/pBgHBm0
まあ次スレはワッチョイありにすればいいよ
443名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/27(火) 20:31:39.08ID:z/WrvY5e0
ハコヅメは元警察官が語る警察の真実みたいなとこあったわけでしょ
それプラスで女性警察官はこんなに辛い思いしてるんだみたいな
幕末じゃどっちも目新しいことはできないよね
2023/06/27(火) 22:15:48.48ID:+XM55byn0
>>363
死に際の擬音、ありかも!作者インタビューのなかで
姉がなんでそんな意味にしたと泣いたとあったし。それに1票
2023/06/27(火) 22:18:03.75ID:+XM55byn0
>>439
ワッチョイは希望する人が立てるもんだ
浪人買って、おたくが立てれば良い
2023/06/27(火) 23:09:07.06ID:Wg3Hxdf10
なんだただのアンチかw
2023/06/28(水) 01:52:33.93ID:2sN5qCV80
ハコヅメ切ってでも新作描きたいってくらいだから
もっと別のジャンルの作品出すのかと思ったら
江戸版ハコヅメみたいなもんだったからちょっと肩透かしだったところはある
2023/06/28(水) 04:58:32.58ID:SXUa6L150
刀でのアクションシーンは増えるだろうからそっち方面の絵をもっと描きたかったんじゃないの
2023/06/28(水) 10:45:19.81ID:hrk7Xed90
>>432
数字は正直だよ
2023/06/28(水) 10:54:59.14ID:Avmq6JNv0
ハコヅメの前にこれやってたら新連載なんかやらしてくれなかったな
2023/06/28(水) 11:24:05.07ID:h7PDKgxL0
この作者のボケツッコミって正直いつも滑ってるんだよな
ハコヅメの時は警察エピソードが面白くて補えてたけど
それがない今作はこのままだとかなり厳しい
2023/06/28(水) 11:34:10.60ID:7bC2DVBh0
女性漫画誌で明治初期の築地居留地を舞台に
西郷-川路-藤田五郎(斎藤一)という指揮系統の作品があった
岩倉具視の斡旋でフランス料理店に藤田が下働きとして入り込む
2023/06/28(水) 11:45:34.32ID:wkh4lbz00
不評と言ってる人は単純に歴史ものが嫌いなだけじゃないの
幕末スキーな自分は面白く読めてるよ
主人公のキャラデが虎松とモジャにしか見えないけどw
2023/06/28(水) 12:05:50.36ID:8s/qgP2A0
5chの歴史好きって光栄厨(三国志と戦国しか語れない層)ばっかだからしゃーない
2023/06/28(水) 12:13:32.74ID:KAA+ALZS0
>>453
そやな
イケメン枠の顔なのに脱糞事件描くんかなとかw
2023/06/28(水) 12:36:31.76ID:7qVE+f740
あれはウンコ漏らしたかどうかわからんやろが!
2023/06/28(水) 12:37:07.18ID:e8i9/Jhc0
ハコヅメありきでハコヅメでの短期間パロディ企画なら…って感じ
ハコヅメ切ってまで新連載でこれ?が強い
まあ、連載枠もらえてるうちは好きにすればいいんじゃないの?
時々ハコヅメの読み切り描いてくれたらな(希望)
2023/06/28(水) 12:45:07.66ID:e8i9/Jhc0
漫画家稼業は外したら切られるだけのこと
自己責任でやりたいことをやればいい
読者として付き合うとは言わないが
面白いとかいう話題になったら戻ってくるかも
それじゃ頑張ってくださいね
2023/06/28(水) 12:48:46.12ID:wkh4lbz00
おう、また明日な
2023/06/28(水) 13:06:43.89ID:BW0tjWmy0
ハコヅメ終盤がグダってたって話なのになんで新連載が不評って話になる?
まだ始まったばかりで評価できるものじゃない
2023/06/28(水) 13:23:03.29ID:BW0tjWmy0
まだ一作目の新人作家だから
プライベートで苦労してきてるから
こういうことで擁護したり
少しの批判にも癇癪起こして批判者の人格攻撃するのも異常

プロなんだから出来上がったものが全て、結果が全て
2023/06/28(水) 14:29:45.60ID:FADU3oiZ0
いきすぎた批判は批判されるのも当然だと思うけど

とはいえここ最近でそんなレスも見かけないが
まさか歴史嫌いとかそんなレスで攻撃された!って言ってるのかな
2023/06/28(水) 16:16:55.38ID:k56Oxt+20
作者チャンカワイチョカワイチョビジネス
情報じゃなくて漫画を読みましょう
2023/06/28(水) 16:20:51.80ID:PjDc15zx0
姉にタイトルの説明したら泣かれたから期待できる!は草

そんなんどうしたって身内の情が入るわw
2023/06/28(水) 16:23:12.64ID:grTG6pnj0
ハコヅメ終盤はグダってたしキャラ同士の会話も結論ありきの作られた会話感あってちょっとなぁ・・・って感じだったけど
新連載になって割りと持ち直してきたと思うけどなぁ
2023/06/28(水) 20:28:04.97ID:SXUa6L150
ハコヅメ終盤がグダってたつうか
早く終わらしたいってのは確かに多少漏れてたね

単純に飽きたのかそれとも今回の幕末モノを描きたかったのかどうかはわからないけど
2023/06/28(水) 22:13:52.48ID:ewqJcH1V0
八段と中富が出した意味ないキャラになってたな

才能あるものを僻む凡人の努力家な上司と同期のAカップ捨てて若いDカップに行くクソ野郎
2023/06/28(水) 22:35:03.61ID:ZzWIWI0R0
>>466
両方じゃね?
2023/06/29(木) 00:04:43.38ID:crJxLdNM0
>>452
組!ヲタだからなんか嫌
ねぇねぇ牧さんそう思わん?
2023/06/29(木) 00:18:58.78ID:1Dzam8J00
下ネタだった
2023/06/29(木) 03:50:54.43ID:0qNcvnW70
今回最高に馬鹿回だったなあ
3回目にこれを持ってくるとは
2023/06/29(木) 04:03:10.51ID:ESVMu0Ai0
下ネタだ
2023/06/29(木) 04:32:50.04ID:O/CzehNk0
下ネタやんけ
ハコヅメで言うと「セーグの味方」とかのノリ
あれも川合山田がバイブレータわかんなくて戸惑う話
2023/06/29(木) 09:00:02.91ID:avj2uYV00
前話の予告で下ネタやるのは分かってたでしょ
2023/06/29(木) 09:33:43.46ID:7pEjRfi80
>>467
後者は単に過去のトラウマで性欲ありきでグイグイ来る女自体に拒絶反応あっただけじゃないの?
2023/06/29(木) 09:37:04.71ID:J4mPgfnH0
ビビるくらいつまらなかったんだが…
早いけどそろそろ切るべきか
2023/06/29(木) 09:53:32.19ID:J4mPgfnH0
警察というお堅い組織の、捜査というガチガチに堅い業務の中で
ふざけてるのかというアクシデントが偶発的に起こってしまうから面白かったのに
大名の命令という本来ガチガチにお堅い仕事をキャラ設定でゆるゆるにしておいて、なおかつ必然的でないアクシデントを起こされても
ただおっさんがふざけてるだけのキモ寒漫画になるだけ
2023/06/29(木) 10:21:30.68ID:IV/mak4s0
性具ネタ読んだ
大半のハコヅメファンはこういうのでいいんだよという反応でないの
忍び兼医者は塩谷かな
島津の殿が川路にクソ親父と言われてて源父っぽかった
2023/06/29(木) 10:57:39.87ID:PsMxdY+p0
自分もつまらなかった派だわ
あざとい

ハコヅメの下ネタは粛々と実行される捜査との対比やギャップに大笑いしてたんだけどな

この性具ネタが重要な伏線になるのか?
2023/06/29(木) 11:42:32.06ID:ZTWgtTc70
こういう下ネタに苦手意識はなくてゲラゲラ笑う派なんだけど
何故かあんまり笑えなくてちょっと引き気味になってしまった
考えてみるとあのインタビューが笑っちゃっていいのかな?的な事を無意識に思わせてしまうというか
なんか辛いのに無理してこんな下ネタ描いて元気に振る舞ってるようなイメージがどうしても
2023/06/29(木) 12:19:21.61ID:6RWNPxa90
大抵のハコヅメファンは歓迎するよ
2023/06/29(木) 12:22:05.41ID:tEXez8AC0
>>478
塩谷かなあ?
権田原部長て書き込みあったぞ
2023/06/29(木) 12:25:04.70ID:15+KlchO0
ハコヅメファンの多くに好評ならそれでいいんだろうな

現大河と同じ匂いのする歴史物は自分は無理っぽい
2023/06/29(木) 12:34:35.67ID:i6BhnjYH0
ここまでの感じ
この作者ならこうなるだろうなとしか思わない
アンボックスみたいにハコヅメの別枠としてなら
もうちっと支持されるかなあ
2023/06/29(木) 12:46:16.21ID:O/CzehNk0
前回口説き落とした犬丸さんは山田くんっぽい
2023/06/29(木) 12:48:25.56ID:rc1Iuu/y0
>>483
ハコヅメファンの多くに好評ならそれでいいんならハコヅメ描けよw
2023/06/29(木) 13:05:56.98ID:RupS23Ge0
まあ自分の趣向に向いてなかったら切ればイイだけよ
他にも漫画なんて掃いて捨てる程あるんだし

大河ドラマは年1つだけだけど
488名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/29(木) 13:08:55.22ID:sMXEt17p0
女はこんなに大変なんだよみたいな話を読むたびにあーメイン客層は女性だったなみたいな気持ちにもなったが
塩谷が警察でいた頃は絡まれることもあったがヤクザもんになったらそういうこともなくなったと言われた時は
「あのガタイで絡まれるって修羅の国でもなさそうだが?」
って思ったもんだった
2023/06/29(木) 13:19:43.26ID:tzhY7w1k0
斉彬様怒ってないどころかスゲーって顔してない?
2023/06/29(木) 13:23:38.29ID:O/CzehNk0
副署長「警察官に絡むとかねぇだろ」
https://i.imgur.com/kwD4iI1.jpg
2023/06/29(木) 13:32:36.03ID:mFfMcCaX0
2話3話続けて読んだ
これまであまり脚光を浴びなかった人物だし
紀南派の忍びを取り込んだり貝合わせの意味違いなど切り口も面白いのに
ハコヅメテイストが滑ってて寒い

ハコヅメノリにしなかったらこの作者のアイデンティティが危ぶまれるってことなのか
2023/06/29(木) 13:38:42.32ID:PsMxdY+p0
ハコヅメもらしさが加速したのは4巻の交通事故エピからだったから、今作でも本筋が動き始めるのはもうちょい先かなあ

複雑で登場人物多数の歴史物だから、あんま寄り道する時間はなさそうだけど
2023/06/29(木) 13:39:16.73ID:avj2uYV00
ハコヅメノリになるのは引き出しが少ないだけじゃないか
2023/06/29(木) 15:28:35.61ID:oUxOGkQk0
絶好調じゃん
楽しく読んだわ
好きだなー
2023/06/29(木) 17:38:35.81ID:IV/mak4s0
>>482
権田原部長か、それもありか

>>486
川合を主人公にしてるとかリアル警察の縛りで
気に入ったキャラを好きなように動かしづらかったんじゃないかと思った
塩谷だと思ったのは、あれで終わりにするにはもったいないくらい気に入ってたんだろうと
2023/06/29(木) 18:04:12.32ID:O/CzehNk0
ハコヅメの時は川合がある程度成長して仕事にも慣れてきたからネタ作りづらかったもんな
元々ハコヅメって川合が藤のキャリア(巡査部長)で話作るつもりが「川合の昔のペア長の藤との話の方が面白そう」つて話になって前日譚になつたから
2023/06/29(木) 18:44:49.75ID:o/jM65UD0
テンポやツッコミのキレは変わらずではあるけど
ハコヅメでキャラや世界観にある程度馴染んでからやったノリを
初っぱなからぶっこんでるから入り込みにくさはあると思った
もう少し、序盤はスロースタートにしてたほうが付いていきやすいかと
面白いとは思うけど
担当変わったのも影響あるんかね
2023/06/29(木) 19:19:51.89ID:nVWur/xX0
お下劣を描くならヤンマガに移籍しろよ
2023/06/29(木) 19:50:58.81ID:PsMxdY+p0
下ネタも色々あるのになんで今回のやつを選んだんだろ

時流に乗って篤姫をレズビアン設定にする可能性もありかな
2023/06/29(木) 20:02:04.67ID:Ob6ONMER0
新撰組内部のBL展開キボンヌ
2023/06/29(木) 21:25:22.65ID:1Dzam8J00
女性キャラを出しにくい設定だなと思ってたけど、
篤姫を中心のドタバタが続きそう
2023/06/29(木) 21:35:09.14ID:1QxlvZV90
幕末4大人斬りの登場はまだですか?
2023/06/29(木) 21:54:40.45ID:JodrFtT80
篤姫って器量よかったっけ
残ってる写真を見るとゴツい人だけど
菅野美穂や宮崎あおいが演じてから美人という風潮にされた感じ
2023/06/29(木) 22:05:04.29ID:PsMxdY+p0
大河せごどんの北川景子は活発で人柄も知性も秀でている設定だった
まんま藤部長
2023/06/29(木) 22:16:03.12ID:UXF/9JSm0
横浜の事件はハコヅメっぽいなあ
2023/06/29(木) 22:31:51.48ID:oYch4j2S0
https://news.yahoo.co.jp/articles/83e6177cd04af355d43754a8a5d89288bfe96bbd

アンボックスだね
2023/06/29(木) 22:33:51.99ID:Vsqe2+6s0
>>504
天璋院は男だろ?よしながふみの漫画で読んだ
2023/06/29(木) 23:30:58.98ID:1QxlvZV90
>>505-506
マジだな

何度も警察に相談してたのに警察は何もしてくれなかったんだな・・・
2023/06/30(金) 00:01:17.14ID:iPLClqqx0
>>496
初期の川合が自分語り大好きキャラだったの忘れられてるよな
如月相手にもやってほしかった
2023/06/30(金) 00:59:05.11ID:Ia64G0YL0
>>506
現実の事件と重ねたらボロクソに言われるよ
511名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 01:10:10.88ID:VVLUIVzc0
警察は権力なのでやりすぎるよりかは力及ばずの方がマシという扱いになってます
あれですね紅林事件とかがありましたからね
2023/06/30(金) 02:31:34.43ID:Sfv7dZv90
ハコヅメは全部デイズで読んでたからモーニングの発売曜日すら知らん、何故デイズで読めないのか
下ネタにしてもキレがなくなったな
2023/06/30(金) 08:26:01.03ID:Wm+C4dxZ0
>>505
こういうこと書くのハコヅメ信者らしいね
2023/06/30(金) 08:26:53.33ID:OD7cgkwa0
>>508
被害届も出されてないならどうにも出来ないんじゃないかな
2023/06/30(金) 11:04:19.33ID:Jng3ZF410
作品についての感想ってあんまり見ないな
今のところ様子見なのかな?
2023/06/30(金) 11:42:00.24ID:pfhkBy7N0
>>515
普通に上に結構書いてあるけど
2023/06/30(金) 11:53:35.55ID:mtChmRtC0
斉彬が死んでからどうなるかだなあ
2023/06/30(金) 12:57:52.52ID:mJmuqvjF0
>>512
すまんどういうことこれ?
DAYSでモーニングもこの作品も読めるだろ?無料じゃ無理てこと?
2023/06/30(金) 13:32:23.48ID:83+x3rFi0
>>512を悪意をもって訳してみた

モーニングの発売日すら知らないけどハコヅメは全部読んだ
デイズを使いこなしてる俺は凄いだろう!
お前らはまだわざわざモーニング読んでるの?遅れてんなー(ワラ
2023/06/30(金) 14:11:00.56ID:B1Sb/vvo0
悪意があるというか知能がないの方が合ってるな
まあ>>518の通り
2023/06/30(金) 16:35:06.44ID:83+x3rFi0
無料で使ってる人って居たんだな
2023/06/30(金) 16:46:24.23ID:ypJLBNSC0
こんな過疎スレにも煽りカス湧く方が不思議だよゴキブリかよ
2023/06/30(金) 19:25:59.48ID:KW/SpJGf0
>>521
いないと思ってたの?
2023/06/30(金) 20:44:07.58ID:9c+5QLlm0
今週号読んだけど引くレベルの下ネタだな

ってか殿様次第で無礼打ちか切腹もんじゃね?
525名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 20:46:02.85ID:8K2/dbgZ0
>>524
真面目だねって言われない?
2023/06/30(金) 21:03:53.51ID:ra8LUCQ20
お前は地味でもコツコツ仕事してればいいんだよ
無理に唐揚げハンバーグを目指さなくても箸休めのたくあんも必要じゃん!
そういうのが好きな人も居るから!
自信を持て!

作者にこう言いたい
2023/06/30(金) 21:10:13.54ID:VzdlJXhY0
しかし日本人は昔からhentai国だったんだな・・・

他国の性具の事情は全く知らねーけど
2023/06/30(金) 21:36:48.71ID:dEZcyxO90
>>525
つまらん下ネタに引いてたら
「真面目だねぇw」と上から目線って
昭和のおじあるあるだよな
2023/06/30(金) 21:58:27.84ID:Jk5cVDXt0
>>303
ちょっと思ったw
2023/06/30(金) 22:00:02.81ID:Jk5cVDXt0
>>527
キリスト教圏だって自分を鞭打って陶酔するМな
今ではヘンタイが沢山いるじゃん!
531名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/30(金) 22:05:14.87ID:z2P2Fdfc0
コメディタッチの時代劇って、風雲児たちとか結構たくさんあるし、この作品もその系統だと思ってたけど、今回のはうーん
あんまり好きじゃないな

猫奥並みに、歴史とほとんどなんの関係もないドタバタ
そういう感じでいくのかね
2023/06/30(金) 23:52:25.78ID:ypJLBNSC0
時代劇とかだいたいその2択しかなくないか?
533名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 01:19:55.49ID:gri9zveh0
貝合わせイコールレズプレイという隠語が当時からあったのか調べても出てこない
まいったなこういうことは以前にも逆パターンであったんだ
江戸時代の春画に「搦手」イコールアナルセックスとして書いてあるのにググっても出てこない
おそらく春画に詳しい人や文献を当たらなければわからないだろう
2023/07/01(土) 06:58:04.62ID:goSnYurq0
歴史モノなんて誰が書いた誰状態だし
泰三子が書いた幕末を楽しめるかどうかなんだよな
だから泰三子が書いた斎藤一が出てくるとき牧ちゃんがどう感じるのかそれだけ見たい
2023/07/01(土) 07:23:40.59ID:Fd6Nmwzq0
貝合わせの対義語は兜合わせ、、、ホントかよ
536名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 07:36:50.30ID:ao4ke0ME0
ゴラクの秘匿夫婦では双頭槍はモザイクなしで登場してる上に女同士で連結してて笑った
自由だなぁ
2023/07/01(土) 08:47:07.52ID:Tv3Ba/nE0
>>531
風雲児は結構評価されているようだけど
作者の独り善がりな滑ったギャグを入れるのが嫌い
肝心な本題が頭に入らない
2023/07/01(土) 09:05:49.93ID:P5fm/KKU0
ブーメラン過ぎるから止めろ!それはこの作品にも効く
539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/01(土) 09:16:24.38ID:XjOG3lN30
嫁入り道具の一つ目が貝合わせの道具なん?っていうね
2023/07/01(土) 09:30:33.97ID:NmJtEDSG0
>>533
1755年の多分今でいう雑誌に「慰といへど貞女の貝あはせ」とか書かれてたそうだな
2023/07/01(土) 10:15:07.66ID:XK3x4HqD0
アイスくれって言われて覚醒剤渡すくらいメチャクチャなコント
2023/07/01(土) 10:43:53.97ID:dodwYZ/O0
>>537
40年もやってる風雲児たちと同格扱いとか…
2023/07/01(土) 12:18:39.17ID:yH6v5M3V0
言葉の取り違えネタ好きだから面白かった
でも斉彬公に「このクソ親父!」とか
四ツ目屋が一見の客に「武士の情けとかねぇのか」と口に出すのなんかは違和感あるな
2023/07/01(土) 13:06:55.26ID:XBrzBlxi0
今週のはハコヅメ知らない人らに対して
こういう漫画と作者ですと宣言するための話に思えた
2023/07/02(日) 02:10:02.10ID:3iahsdQU0
コメディに全振りすると
ほとんど歴史が動かなくて
川路が警察発足させるまて5年はかかりそうだな
2023/07/02(日) 02:22:42.60ID:jvHJqqTV0
偉人らがテヘペロな歴史コメディはやめてほしい
作者の照れ隠しかもしれんが。
かなり知識は豊富なはず。
正攻法で描けんのか?と言いたくなる
2023/07/02(日) 03:21:17.45ID:vaTY7WCa0
女作者は戦闘シーン書けない奴ばかりだから
暗黒微笑()で凄んで終わり

女漫画家界隈に、あれクッソ寒いって事誰か教えてやれと言いたい
2023/07/02(日) 08:00:14.15ID:mNZaSPPy0
2週連続で表紙なのを見るにモーニングは売り出したいんだろうな

もっともモーニングが押しだしたにもかかわらず2千部しか売れず大爆死したバンデッドって漫画もあるんやけどなぐへへへ
2023/07/02(日) 11:40:04.06ID:TPWJJ2Nu0
>>547
鬼滅のうどんと擬音の見開きページを悪く言うのは止めろ
2023/07/02(日) 12:20:44.32ID:SWlpKS8f0
>>546
高橋留美子…
2023/07/02(日) 12:40:56.23ID:J7pfkj0G0
なんか短期集中連載かってくらつまらんな
2023/07/02(日) 13:03:41.81ID:JOuzbCEW0
>>550
実在偉人の歴史コメディなんて描いてたっけ?
2023/07/02(日) 14:16:34.46ID:YDQR3Ja70
女性漫画家で歴史コメディっていえば信長協奏曲を思い出すな
なんかエタってるらしいけど
554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 15:32:39.35ID:pnM3H8uk0
1話目の西郷推し~みたいな描写はギリ受け入れられたが、今回の将軍を推す推さないみたいなのはダメだった

この辺が俺の閾値なんだろうな
腐臭に対する
2023/07/02(日) 20:40:59.25ID:BTyCeQ0O0
>>551
短期ならがまんできるけどな、やってることがハコヅメの江戸バージョンだし
それならハコヅメでええやんと思う
自分は離脱するわ、もし長期連載で評判がいいならコミックでまとめ読みする
2023/07/02(日) 21:05:54.47ID:5Ii3+Pn80
>>555
おう!
また来週な!
2023/07/02(日) 21:25:28.61ID:dlnVqtsW0
>>555
また明日
558名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/02(日) 21:30:30.16ID:4AFBlmne0
結局慶喜は14代将軍にはなれなかったが慶福が21才で死んだので滑り込みで15代将軍になれたんだよな
2023/07/03(月) 00:29:36.91ID:NqmUPGEz0
脚気なのに仲の良い嫁が気を使って好物の甘味を送ってきてしまい、
それを食べてトドメになってしまった悲しき将軍
2023/07/03(月) 00:53:19.89ID:JQ0Q5XL40
>>558
孝明天皇と将軍家茂が偶然にも同時期に一斉に死亡するとかな……
2023/07/03(月) 16:46:53.48ID:L3alB6BS0
>>555
主人公が源に似てるだけで話は別物やん。アンチかよ
2023/07/03(月) 17:20:50.11ID:VDMm1cYz0
物語が動き出せば絵柄のハコヅメとに相似に注目が集まることもなくなるのでは

今のところ前振り段階なんだろうけど、現時点では川路にも西郷にもとりたてて魅力もなく、笑いの取り方もあざといので積極的に読む気になれない
2023/07/03(月) 18:48:45.36ID:ihnhl/Rv0
でもスレには日参するぐらいには気になっているんだね
2023/07/03(月) 19:16:31.77ID:VDMm1cYz0
>>563
そだが
何か問題でも?
2023/07/03(月) 20:23:10.45ID:+OYrmoGY0
川路に魅力ないし笑いの取り方があざとい!!

何か問題でも?w
2023/07/03(月) 20:37:26.46ID:FSC6G0/H0
5chはアンチの受け皿ですから
2023/07/03(月) 20:45:59.70ID:VDMm1cYz0
アンチじゃなくてファンだけど面白くない部分は面白くないと正直に感想を述べてるだけ

自分とは異なる視点の他者の批評(というほどのものでもないが)を受け入れ難いなら、どこが受け入れ難いか書いてくれればいいのに
2023/07/03(月) 21:04:56.98ID:7RrZymDf0
川路、強調されてきた察し能力も今回皆無だし、斉彬公は案件投げっぱなしで
上司との基礎的なコミュニケーションもないし、歴史の闇の間に消えた下ネタ
小事件にしてもパッとしなくてお仕事ものとしても消化不良だったと思う。

少なくとも表紙の時にやる話ではなかった。
2023/07/03(月) 21:31:30.49ID:vdZiELXE0
表紙の時に下ネタで何か問題でも?
2023/07/03(月) 21:48:17.19ID:VDMm1cYz0
文章の要点からズレた点を訊ねても質問者に得るものはないのでは
2023/07/03(月) 23:54:33.76ID:cIKrzE1a0
やるならむしろ表紙の時だよ
2023/07/04(火) 00:21:52.94ID:Q+pao07O0
この段階で描くんだから自信あったんじゃないの
スレの遅さで察してくれ
2023/07/04(火) 12:34:53.76ID:MyXS/06c0
日本人のほとんどは意見は言わずにそのまま離れるだけだもんな
2023/07/04(火) 12:37:51.54ID:QwtXAz/T0
>>573
「日本人のほとんどは」って脳内データかな
575名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 13:42:15.28ID:XgjDMaiN0
>>436
糖質やば、このスレが作者に影響すると思ってるのか?
2023/07/04(火) 14:02:39.02ID:Ing90ElQ0
>>575
お前の知能がヤバいよ

「読むな」と言って読者を減らす書き込みをする事が、
作品の売上低下に繋がり、作者の業務を妨害しているというごくごく当たり前の事すら理解出来ないってw
2023/07/04(火) 14:38:51.30ID:A6JwYyqx0
身内の訃報と関係なく作者都合で半端に終わらせた事実をそこまで隠したいんだね
2023/07/04(火) 16:36:13.02ID:MyXS/06c0
>>574
海外でデータ出てるよ日本人はクレームしなくて、来なくなるだけってな
2023/07/04(火) 19:03:12.42ID:j+6fhnxd0
愛するボスを失ってから川路が闇に飲まれるのかは気になる
2023/07/04(火) 19:22:16.91ID:HzyYv1Ik0
先君の道を実践すっとじゃ、で自らの本分に励むのが斉彬遺臣な実務官僚団のパターンなんだが、
川路が信頼に値する警察機構(政治警察的な闇の部分も必然として含まれる)創設への道を歩むきっかけとなるとまだまだな。
幕末騒乱の革命側として幕府側の治安維持機構の良し悪しを見た上で、というプロセスは当然でてくるんだろうが、どうなるやら。
2023/07/04(火) 19:28:04.36ID:QwtXAz/T0
>>578
どんな悪政でもデモすらしない日本人らしくはあるけど
ネットはまた次元が違う気がする
2023/07/04(火) 20:08:26.40ID:ca/B0cUy0
描くべき情報が山のようにあるのに、3回目にギャグメインの箸休めのエピを持ってくるとは思わなんだ
2023/07/04(火) 20:27:17.78ID:4hEMeHW/0
ハコヅメと同じようなスタンスで描いていくんだな
てことは、いまのところコメディ色が強いけどそのうち重い話も出てくるってことだろうな
2023/07/04(火) 20:36:56.84ID:uwUQNasf0
>>581
気に入らない意見を悪政だと決めつけるバカが警官死なせたりした学生運動というものがあってだね
2023/07/04(火) 21:04:36.05ID:ssqb/wKA0
>>584
ほんとそれな。
2023/07/04(火) 21:14:55.13ID:R9EvNRMX0
マスコミが報道しない(マスコミの意向にそぐわない)デモはなかったことにされてるのが現状だね
日本に限ったことではないかもしれないけど
2023/07/04(火) 21:18:06.67ID:ssqb/wKA0
日本に限ったことじゃないよ
今のフランスの現状知ってる人がどれだけいるか
かなり悲惨
2023/07/04(火) 21:20:47.16ID:ovo2txIf0
フランスの件は例えばbbcやアルジャジーラは連日トップニュース扱いじゃない?

スレチだからここまで
589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 21:22:37.66ID:kRXrLYkP0
日本のマスコミに限ったことではない

日本国内のニュースに限ったことではない

どっちだ?
2023/07/04(火) 21:25:07.21ID:RGw4055Z0
心配せんでも幕末なんて政治の話と重い話ばっかり
そもそも川路のポジションって薩摩藩の裏の仕事中心でしょ?
そりゃあ真っ黒だろうな
2023/07/04(火) 21:28:08.00ID:tqKeqJzs0
>>589
自分は「日本のマスコミに限らず他国のマスコミも報道内容を恣意的に選択してる」の意図で書いた

曖昧だったべ。ごめんなさい
2023/07/04(火) 21:28:49.56ID:tqKeqJzs0
>>589
自分は「日本のマスコミに限らず他国のマスコミも報道内容を恣意的に選択してる」の意図で書いた

曖昧だったべ。ごめんなさい。
2023/07/04(火) 21:33:18.32ID:tqKeqJzs0
ありゃ連投
重ねてごめんなさい
2023/07/04(火) 21:36:44.42ID:gCGyOgST0
伸びてるから覗いてみたが案の定、作品内容と関係ない話でゲンナリ
2023/07/04(火) 23:07:07.26ID:4hEMeHW/0
「四ツ目屋」とか「薩摩は日本一の男色大国だった」とか歴史にうとい自分にはけっこう新鮮な情報
あの双頭ディルドはさすがにフィクションだろうけど
596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:13:23.39ID:CjpbRTm+0
いや
熱海の秘宝館とかに江戸時代のがあったと思う
流石に木製だが
2023/07/04(火) 23:32:52.49ID:RGw4055Z0
男性器や女性器を祀ったご神体みたいのはそれこそ世界各国にあるぞ

決して日本だけがhentaiなのではない
598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/04(火) 23:41:18.27ID:CjpbRTm+0
実使用できる性具かどうかってのはまた別の議論の対象だろう
2023/07/04(火) 23:48:58.17ID:MyXS/06c0
>>584
気に入らないから悪政と決めるのは悪いことか?
2023/07/05(水) 00:41:39.06ID:pG8jWpZa0
>>599
俺はあいつ嫌いだからあいつは悪人だ!
って言ってるのと同じことでしょ
政治ならメリットとデメリット考えて国の利益になってるかどうか
客観的なデータがあって初めて悪かどうか判断できるんじゃないの
2023/07/05(水) 01:21:24.56ID:SrwIQYCP0
>>599
悪い事でもあるし、ただのアホでもある
602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 01:55:22.07ID:3TdgnWHX0
だいたいああいう暴動って無関係の人巻き込むからね
やだよね
2023/07/05(水) 05:51:49.31ID:JcpBRrZK0
>>601
飼い慣らされた家畜って感じですね
2023/07/05(水) 05:55:04.01ID:JcpBRrZK0
>>600
国の利益の為なら何してもいいように聞こえるな
2023/07/05(水) 06:35:46.95ID:Yr8rdaAl0
ルールがある以上それにそれるのはダメ
明日にならんと新作こないし話脱線してもしゃーないやん
2023/07/05(水) 08:54:06.28ID:5IZaea8D0
他人を家畜呼ばわりするひとって「自分は家畜共より知的だ」と思ってそうね

他者を蔑むレスが多いのは何だかなあ
2023/07/05(水) 09:17:02.24ID:BDLS6JDj0
この作者のファン、選民意識持ってる人多そうだしな…
608名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 09:27:11.65ID:gt0PmAbq0
そんなことないよ愚民ども
朕はそんな上からみたいな価値観は持ってないよ
2023/07/05(水) 10:35:31.04ID:5IZaea8D0
>>608
しゅきw
2023/07/05(水) 10:50:23.42ID:vBdeG+vZ0
>>599
「道路交通法とか俺が気に入らねえから悪法だ!標識や表示を片っ端からぶっ壊して、警察官をぶっ○す!!」

こんなことやるやつはバカかキチガイかアナーキストのテロリストだろ
2023/07/05(水) 11:06:00.94ID:JcpBRrZK0
>>610
そんな極端なこと言ってないぞ、自分には気に入らない政策してるなら対案出してる政党に票を入れるだけだし
そっちのほうが政府案にケチ付けてるやつはテロリストみたいに決めつけてるがな
2023/07/05(水) 11:11:29.04ID:xEYU00730
>>608
臣民を分け隔てなく愛してくださる陛下しゅき
2023/07/05(水) 11:43:18.15ID:S2GM+46C0
これでだんドーンに集中できるな

【熱愛スクープ】元乃木坂46西野七瀬と山田裕貴が半同棲!オンラインゲームで距離縮め、今年に入ってから交際スタート [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1688521530/
2023/07/05(水) 12:41:42.63ID:LcZ2axp70
牧高役は変えても支障ないな
西野もうまくないし、出番減っていくし
2023/07/05(水) 12:41:48.03ID:OQCVibOs0
ただでさえ遠のいてるドラマの二期がもう絶望じゃん
牧高退場のカナINくらいの展開にしないと無理だな
2023/07/05(水) 12:46:50.48ID:LYAS3gTt0
なんで共演者が付き合うと絶望的なんだ?
2023/07/05(水) 12:59:26.13ID:WuHClH/a0
カナ役は橋本環奈あたりがいいな
いい感じの小太りで桃木分隊長が揉みしだきそう


https://i.imgur.com/oogUVRo.jpg
2023/07/05(水) 13:28:24.17ID:vBdeG+vZ0
>>616
別れたり離婚したりすると共演できなかったりする
東出昌大なんて不倫離婚で『渡辺謙の娘婿』って代表作を失ったしな
2023/07/05(水) 13:29:49.36ID:2jDfkWaa0
おクスリだのゲス不倫でもないなら別に問題ないだろ
2023/07/05(水) 15:22:39.49ID:OQCVibOs0
>>618
そもそも交際報道出た時点で共演無くなるだろ

破局報道出たあとなら兎も角交際報道出た後でに共演する事例あるか?
2023/07/05(水) 16:04:58.24ID:S9HDa3BV0
>>615
ドラマは戸田次第じゃないの
2023/07/05(水) 16:05:43.55ID:LYAS3gTt0
付き合ったり結婚したから片方降板って例あるの?
2023/07/05(水) 16:54:02.88ID:SSnmILpG0
>>622
共演者間で交際報道出たりしてるのが同じ役で共演、続投してるのは自分は記憶が無い

そもそも芸能人同士の夫婦が希少なのもあるけどってごく一部を除いて共演することすら希
2023/07/05(水) 17:24:22.49ID:Nd16wIyJ0
>>596
木製・・・
それ実際に使っていたのかな? アソコがぶっ壊れそうだけど

>>597
祀るのと性具にするのとでは意味合いが全然違うだろ
2023/07/05(水) 17:29:17.90ID:Nd16wIyJ0
それと「性具」というのはこの漫画の時代ではおそらく海外の方が遥かに進んでいたと思う
文明が発達していれば性に関する物事も発達していたはず
2023/07/05(水) 17:41:22.37ID:SrwIQYCP0
木製の入れ歯もある
家康も使ってた
2023/07/05(水) 17:52:44.73ID:Uvoqf9fz0
>>625
日本を舐めるなよ?
食事とHENTAIにかけちゃ一切の妥協をしない民族だぞ
2023/07/05(水) 17:59:08.14ID:tfBPnGtF0
日本にも立川流あったしなあ
どこでもあるよ
2023/07/05(水) 18:17:00.23ID:pG8jWpZa0
>>611
最初が学生運動の警官殺しの話なんだからそういうテロリストの話してるんだよ
話の流れをちゃんと読もうな
2023/07/05(水) 18:56:08.49ID:DH2gCXQ20
>>629
>>584が曲解してるだけな気がする
2023/07/05(水) 19:18:07.92ID:Nd16wIyJ0
>>627
いや、だから当時はだよ
まあ自分も歴史とか詳しいわけじゃないから知ったようなことは言えないけど
いまの日本の性具は世界トップだと思うけどな
AVも日本が一番と言われている。「こんな企画は思いつかない」と海外で驚かれているとか
でも春画は当時から日本が凄かったとかは聞いたことあるな。そのへんのこともこの漫画で描かれるかもな
2023/07/05(水) 19:50:41.69ID:hdisGMiI0
日本のAVは別に人気ないぞ
タダ見ばかりで買うやつは皆無。これは日本でも海外でも同じ。
2023/07/05(水) 19:57:35.78ID:ccUSuqVX0
>>629
日本でデモとかに参加するようなやつはだいたい友達いないか、親が組織員か、変な組織がバックに付いてるかだからな
2023/07/05(水) 20:35:14.56ID:toU9dRVj0
>>606
だいたい本人も家畜に甘んじてるのを棚に上げて
エレン・イェーガーのような顔でドヤってる
自宅警備員率高いもんな
2023/07/05(水) 21:41:24.63ID:toU9dRVj0
>>597
チンポ御神体の祭は最近になってから街興し的に作った所もあるからな
疑惑の目
2023/07/05(水) 21:55:15.33ID:DEWzy9U00
>>634
そこはフロック・フォルスターでいきたいw

間もなく更新だ
今回は話が動くかな
2023/07/05(水) 22:03:31.21ID:f8TMkfib0
古代ローマでは皆チンチンブラブラなる男性器を模したモノをお守りとして持ってたそうな・・・
性具として使ってはいないと思う多分
2023/07/05(水) 22:04:06.59ID:gCktw6py0
性具の流れに乗って

ガチャガチャでミニマッサージ器売ってるけどどうなんあれ
ピュア組とわかるやつに向けた恣意的なもの感じる
近くのスーパーは即撤収したから苦情来たんかな
振動するものこれ全て性具なりとか言うレベルじゃない
2023/07/05(水) 23:40:54.99ID:NmcRX2+K0
牧ちゃんは吉岡里帆あたりの方がよかったけど
あまりに脇役でもったいなすぎるな
2023/07/06(木) 00:10:17.38ID:ViSBKPZB0
海外は変な宗教感を理由に、女が嫌がる演技のポルノですら禁止してるから
シチュエーションに凝ってる日本のAVが人気なだけで
向こうでそういうのが禁止されてなかったら普通だろうな
2023/07/06(木) 00:11:32.66ID:ViSBKPZB0
つーか逆に日本が海外を見習って
FKKみたいな施設をちゃんと作ってほしいわ
2023/07/06(木) 01:08:48.40ID:tEc7B9yJ0
今回面白かったわ
2023/07/06(木) 02:38:45.33ID:SfQNwZoM0
上滑りしててつまんなかったわ
2023/07/06(木) 03:52:41.91ID:ZkdPCiZs0
学習まんがぽさはあるな
2023/07/06(木) 05:16:01.88ID:FukigXqB0
>>644
言い得て妙だぬ

4話まで読んでも、この先に壮大な物語が待ってるというワクワク感はないなあ
そういう演出なんだろうけどね
2023/07/06(木) 05:50:27.24ID:EGomJx7p0
あー、なるほど、学習漫画
作者が好きなやつ
2023/07/06(木) 06:28:50.06ID:k9zeWIww0
時折出てくる偉人に盛り上がる漫画だな
2023/07/06(木) 06:33:50.49ID:sfZB9Wke0
正史なんて残されてる文章ですら創作な可能性もあるんだし
漫画である以上面白い方がいいんだよなぁ
根暗無職男も最後は悲惨・・・
2023/07/06(木) 08:08:19.71ID:ZkdPCiZs0
キョトンとした目をしてメタ発言をするの、歴史ものでやられるとなんか寒いんだよなあ
2023/07/06(木) 09:45:22.64ID:Ahqi6cBR0
うるせー作者叩きしたいだけだろ人でなし
2023/07/06(木) 09:46:49.73ID:4TQYl8SV0
つまらんもんつまらんって言ってるだけだぞ
2023/07/06(木) 09:47:53.62ID:7LHFmxOW0
川路さん、自己評価が高くないから他の藩の武士に顔が知られてるって自覚がないのかな
今回のは普通に川路さんの失態だなあ

それにしても井伊直弼は腹心にも心の中でチャカポンって呼ばれてるのね
2023/07/06(木) 09:48:40.56ID:4TQYl8SV0
>>634
頑張って労働して俺に楽させてくれよ
2023/07/06(木) 11:00:21.92ID:MncfgYyH0
眉毛の太さでしかキャラの顔の区別なくね
2023/07/06(木) 11:22:27.65ID:z5/1kODd0
お仕事漫画としてのハコヅメが好きで、新作でも魅力的な脇役たちが時代の渦に溺れまいと悪戦苦闘するお話になると予想していたんだけど、ここまで読んだ限りは予想とは違う路線の作品みたい
コミックスになるまで待ったほうがいいのかもな
2023/07/06(木) 11:26:12.03ID:I1sjHJ8i0
モーニングでは読むけど単行本は買わないかなー、今のところはだけど
2023/07/06(木) 11:39:46.20ID:ViSBKPZB0
ただモーニング自体も読むもの殆どないんだよな
おっさん雑誌どころか爺さん雑誌になっててきつい
658名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 11:43:49.96ID:Fa/q14pZ0
藤田和日郎とツイステッドシスターズとモグラと八田だけ読んでる
2023/07/06(木) 11:48:36.13ID:Llz4M8hG0
>>658
シマコーとクッキングパパは読めよ
2023/07/06(木) 12:03:54.20ID:fiJhrHnL0
電車からうんこ投げ捨てるまで長そうだな
2023/07/06(木) 12:18:53.73ID:3HgJyQ300
札幌ススキノの首なし事件
下っ端がカメラを頑張って見てるのかと思うと
2023/07/06(木) 12:23:57.27ID:3o+3oLlk0
篤姫も出てきて少しづつでも話は進んでるが、、、

川路ってキャラ便利すぎない?
斉彬公の何でも屋やん
2023/07/06(木) 12:30:53.76ID:vgDkeErW0
そう思えるんなら作者の勝利だな
2023/07/06(木) 12:32:05.94ID:wJ/vsvmB0
井伊大老が細かいことにこだわらない大人物に見えてきた
665名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 12:44:32.84ID:/fzIEmed0
前回はつまらなかったが、今回は悪くないじゃん
こういうのでいいんだよ
2023/07/06(木) 13:16:17.56ID:R5iQGqp80
ハコヅメの時と同じなら、こんな感じで一話完結ギャグを交えた話を基本進めていき、区切りでシリアス長編シリーズにしていくんだろ
桜田門外の変、禁門の変、大政奉還、西南戦争あたりで
2023/07/06(木) 14:30:03.07ID:ejuUBVtp0
>>649
同じ感想
今回の話のどこから篤姫が徳川の為になるのが見えたんだ

でもちゃかぽんが太鼓見破るのは説得力あって良かったな
この話どこに行くのか最初に指し示してないから単行本の方が楽しめるかもね
2023/07/06(木) 15:06:25.49ID:7LHFmxOW0
老いて尻が拭けなくなっても私が拭きますって言ってんだから最後まで添い遂げる覚悟はありそうだと思ったんだろ
2023/07/06(木) 15:24:34.91ID:fiJhrHnL0
そうそう
2023/07/06(木) 16:16:09.12ID:s0oWg2hR0
ただの下ネタ漫画
671名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/06(木) 16:41:25.48ID:CQTCrZDw0
江戸時代の女性用性具について調べてみたけど当時からいまと似たようなものがしっかりあったみたいだ
https://iroha-tenga.com/contents/interview/2023/

平安時代の末期には日本に存在していた、高級なものはべっ甲や水牛の角を素材にしていた、高級なものは軽くて薄い、温めると柔らかくなって人肌のような弾力になったetc……
驚いたのは温めると柔らかくなるということ。そういう技術があったんだな
漫画に出てきたのはフィクションかと思ったが、むしろあの程度の物はまだまだ序の口の性具だったんだな
2023/07/06(木) 19:39:59.06ID:7qQdCy5l0
その話はもういい
2023/07/06(木) 19:58:01.33ID:EJu+bQNm0
コミックDAYSの明治警視庁の川路大警視閣下は威風堂々カッチョ良いよなー
2023/07/06(木) 23:09:43.92ID:GkZkS13N0
dモーニングで並んでるもんな。。
オールド川路とニュー川路
誰だあの目次順にしたの。
2023/07/06(木) 23:59:19.03ID:EJu+bQNm0
>>674
ホテルニュー川路♪ 歌ってみたくなる
2023/07/07(金) 11:18:35.03ID:ihGZjwrJ0
>>607
酷いコメント
2023/07/07(金) 16:42:56.24ID:hFwVYCaP0
篤姫可愛いく描かれていたな。萌えを感じる。
歴史のことはよく知らないけど政略結婚ではあったけど家定は優しい人で篤姫を寵愛して篤姫は幸せだった。
が、病弱ですぐ死んだから結婚生活は短かったんだよな確か。
篤姫のその後のことも描いてほしいけどラストでその後のことを書いているということはもう出てこないかな。
少なくとも今回ほどスポットが当たることはなさそう。

この漫画は歴史の授業では絶対に教わらないようなことを面白おかしく教えてくれるから好き。「吹き矢の芸」はいまの風俗でもあるけどこの時代からあったのか。
いつの時代もエロと美味しい食べ物は需要が高いということもよくわかった。
2023/07/07(金) 17:22:45.24ID:ZqMjILR60
むしろ結婚生活終わった後の方が篤姫が最も活躍する時でしょ
(大奥解体、江戸無血開城、徳川家の処遇とか)

明治に入ってからは何してたか知らんけど
2023/07/07(金) 19:39:30.12ID:iFbezznK0
明治に入ってから再就職先とか世話してたよ
現代世の中でも死因はなかなか難しいから50手前で死ぬ運命だったんかなぁ。
2023/07/07(金) 22:48:37.09ID:ihGZjwrJ0
>>649
じゃあ読むなよ
2023/07/07(金) 23:33:22.02ID:iFbezznK0
多分読んでない予感ww
682名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 05:09:48.71ID:luTTgu460
篤姫?
あー
宮崎あおいだ
2023/07/08(土) 08:49:33.75ID:Fybq478z0
山田と西野の記事でハコヅメの撮影の時から狙ってたらしいよ
684名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 11:03:06.20ID:gNAXHWD50
流石に要人警護中に別件にまで首突っ込むのはミスと言えるのでは?
2023/07/08(土) 12:33:05.34ID:pl3ows7x0
このスレってハコヅメ時代からこんなに過疎ってたの?
2023/07/08(土) 12:58:39.16ID:DzG+xcju0
こんな過疎の内に入らんわ
2023/07/08(土) 13:38:50.86ID:HF15FEFM0
>>678
大河ドラマでも主演だった篤姫では大活躍だったが
他が主人公の作品だと影薄かったな。
明治になってからは和宮と歌舞伎を見に行ったり
それなりに楽しくやってたみたい。
2023/07/08(土) 15:05:45.35ID:+nc6G9lk0
>>686
わしの好きな別作品のスレはdat落ちしちゃったよ…
一週間に2,3レスしかないとこもザラだ

しっかしこの作者ハコヅメの時におじさんの顔のバリエーション広いと感じたから
女より男が沢山出てくるこの時代の漫画は向いてる気がする
今後もいろいろ見れそうで楽しみ
2023/07/08(土) 15:34:08.08ID:NFt4KGeJ0
川路正之進を知ってたという人いる?
日本の近代警察を作った人だから検索すれば沢山ヒットするけど、
この人物を知ってる人ってかなりの歴史マニアか警察マニアだろうな
2023/07/08(土) 17:11:13.70ID:jcOgcDaX0
>>685
別に売れてても二週間レスつかない漫画のスレとかあるぞ
2023/07/08(土) 17:13:04.74ID:0Vygm4520
川路利良はそれなりに知名度あるだろ
知ってるのはマニアだけってのは言い過ぎ
大河ドラマにもなった司馬遼太郎の翔ぶが如くにも出てくるしな
2023/07/08(土) 17:35:06.26ID:93OGK+zd0
歴史もの好きならちょくちょく出てくるな
主人公に据えるパターンはあまり見ないけど
2023/07/08(土) 17:47:12.03ID:eKzOg5ao0
川路利良知名度それなりにあるのに謎が多い人。
鹿児島だと西郷の敵だから不人気だけどさ
2023/07/08(土) 17:51:30.27ID:7z2fTDFZ0
2018大河の『西郷どん』にもいたしな
2023/07/08(土) 17:52:13.23ID:Yvh42k100
>>691
例がすでにマニアック
696名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/08(土) 18:38:00.51ID:/i6krpm30
篤姫って眉の太い川合だよな
2023/07/08(土) 18:45:41.73ID:NA5Ig8fb0
ハコヅメのキャラに似せてるのはあえてなのかな?
別に前作で描き分けが出来てないって訳でもなかったし
2023/07/08(土) 18:47:02.98ID:pGRVDdUK0
篤姫は今後もそれなりに出てくるだろ
大奥もネタ満載だろうし
2023/07/08(土) 18:49:20.79ID:DzG+xcju0
正直、あと3話ぐらいで畳んでさっさとハコヅメの続き描いて欲しい
2023/07/08(土) 19:30:06.60ID:mfx4+DHa0
これから面白くなるのかな
1巻と2巻は作者買いで売れそうやけど
2023/07/08(土) 20:36:13.29ID:eKzOg5ao0
幕末をつまらなく描くの難しい
だけど幕末に興味ないと正直微妙かもしれない
幕末に興味を持てれば面白くなるだろうけど
これって歴史もの全般に言える話
2023/07/08(土) 20:45:07.45ID:zpERrLw70
>>697
最終回でカーテンコールやったりして
2023/07/08(土) 23:23:51.78ID:u9Vwsjlv0
>>701
幕末をつまらなく描くのは難しいってその通り
興味ない人に読んでもらうにはキャラクターの魅力次第でしょ
ハコヅメも源出てくるまでは微妙だったし今後に期待
2023/07/09(日) 00:34:35.29ID:RVpkX/NF0
既に面白いから無問題
警察漫画は競合が少なくて有利だった分
手垢つきまくってる幕末で少しハードル上がってるだけ
705名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 00:36:28.47ID:leRC1zki0
警察の内情はわかる人少ないからツッコミ入りづらい
史実はツッコミやすい
茨の道だぞ
2023/07/09(日) 02:59:02.13ID:cQB2T/qh0
史実といっても謎が多い人物なので創作しやすい
707名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 08:52:44.70ID:AZsIY9Vx0
飲み物買ってくるってこの頃持ち運びできる飲み物って何だろね
竹の水筒とかに何か入れてたのかな
2023/07/09(日) 09:03:40.70ID:miI43KpD0
幕末は半年~一年ごとに新資料見つかるから研究やってる人は大変

新撰組絡みだと近藤勇の書簡集もまだ完全には解読されとらんらしいし
2023/07/09(日) 09:23:43.80ID:4+zyNjbB0
>>707
瓢箪の水筒じゃね?
2023/07/09(日) 09:35:12.08ID:qq1vnpCE0
ここまでの展開で心から面白いと思える読者層が今作のメインターゲットなんかな
自分は外れたっぽいので残念
2023/07/09(日) 09:35:52.82ID:tgpjDMMl0
その辺から水を汲むだけ
買うなんて事はあり得ない
2023/07/09(日) 11:49:20.08ID:fl60UeKJ0
水屋知らず?
2023/07/09(日) 12:03:03.43ID:qq1vnpCE0
落語あるよね
「水屋の富」だったっけ
2023/07/09(日) 12:30:59.49ID:iZZE9cGh0
>>710
作者を応援したい気持ちもあるんだけど
この作品に一定の人気が出る=ハコヅメの続編の時期が延びる

と考えると素直に応援も出来ないジレンマ
2023/07/09(日) 14:38:30.21ID:qq1vnpCE0
>>714
わかるw
新作の是非はおいといてハコヅメ第2部を早く読みたい

新作について自分なりの評価は単行本が出てからだな
2023/07/09(日) 15:39:20.97ID:P/iN/Stk0
前モーニングでやってたテレワァク与太話みたいに⚪︎巻限りの集中連載って決まってるなら楽しめるんだけどね。
続ける色気はたっぷりありそうなのがしんどい
2023/07/09(日) 15:53:22.30ID:cd4am6C50
ひやっこーい
ひやっこーい
2023/07/09(日) 15:56:14.32ID:cd4am6C50
>>678
勝に連れられてお出かけしてたとか
和宮とやり取りあったとか
読んだことがあるな
2023/07/09(日) 15:58:08.57ID:yftFQxBK0
>>710
ワイは幕末物好きやから楽しいわ
2023/07/09(日) 16:02:15.64ID:cd4am6C50
>>689
るろうに剣心の「共に剣林弾雨をくぐった」モブとか
斎藤の藤田五郎の上司とかで
ライト層にも知名度あるだろ
2023/07/09(日) 16:50:30.32ID:JBQEQgk80
るろ剣が約30年前の漫画だと気づいて驚愕した
俺まだ中学生だったよ
2023/07/09(日) 17:13:11.26ID:iZZE9cGh0
今も連載中やで
2023/07/09(日) 17:40:55.78ID:kXHqg0cL0
今のは出涸らし
2023/07/09(日) 18:56:37.03ID:WZBw2EEm0
こっちの方がアニメ化成功しそう
てか、ハコヅメのアニメ化があまりに酷かったんだけど

でもこれのドラマ化は失敗しそうだ
ハコヅメと逆でドラマ化したら失敗、アニメ化したら成功ってなりそうな漫画
2023/07/09(日) 19:07:53.78ID:YosfCnQR0
アニメは初期の話で終わったのでどうしようもない
22年アニメだから原作はもう終わり近辺の放送だしな
せめて桜編までやってくれれば
2023/07/09(日) 19:22:40.01ID:VjajiiSL0
アニメは京アニかユーフォーテーブルかピーエーワークスか動画工房あたりに制作してほしかった
727名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/09(日) 21:08:13.87ID:Fa7GzwSX0
>>724
特に面白くない序盤をそのままアニメ化とか誰が喜ぶのか

ドラマのほうが面白かったし
2023/07/09(日) 23:07:03.12ID:VjajiiSL0
>>696
川合には弱者男性の姫の素質があるよな
それなりにオタク知識あるし
2023/07/10(月) 00:28:46.15ID:I+GL45us0
>>728
イケメン好きで、それを公言していて、イケメンとブサメンで態度が違い過ぎるから無理やぞ
2023/07/10(月) 07:03:30.30ID:sdc3KJjg0
川合は非モテアピールしてるけど自覚してないだけで、高校時代は隠キャに人気があったような気がする
警察部外者では女より男の友人の方が多そう
計算して非モテアピールをやってたらやだな
2023/07/10(月) 08:12:27.70ID:+UZxm6aA0
その割に川合ちゃんの同級生が出てくるキャラがことごとくアレなのばっかりw
732名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/10(月) 08:25:59.92ID:7/jOsdJL0
時代劇篤姫見て思う
「自分の尻拭けなくなっても徳川の尻を拭くとか言うが、そもそも大奥の御台所はお尻を拭く係の人いるでしょ」
2023/07/10(月) 08:35:20.47ID:ZP5QhEr60
ハコヅメスレ名物カップリング厨おばはんまだ生きとったんか
本編に描かれてないだけで学生時代無自覚にモテてたの!!(そう思いたい主人公に自己投影してるBBA)
🤮
2023/07/10(月) 09:01:07.11ID:085P0reQ0
川合ちゃんには藤部長がおるから(腕枕してるほど)
2023/07/12(水) 00:46:43.32ID:dK5TDKDh0
>>724
記事を見るとそれなりに評価を得ていたようだが

個人的に目がチカチカして煩くて見るのしんどかったけど
2023/07/12(水) 12:56:42.81ID:TZcThObB0
>>732
文章そのまんま受け取ってんの?
2023/07/12(水) 13:11:38.55ID:hP3bQkp60
>>736
ハッタショ ハッタショ
738名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/12(水) 14:29:32.46ID:BebfCqZ50
>>736
ネタで言ってるのに文章そのまんま受け取ってんの?
2023/07/12(水) 14:42:43.39ID:gnO+qoMx0
こういう状況どう思うか藤部長にきいてみたい
とかかくのがハコヅメスレ民
2023/07/13(木) 00:44:03.21ID:7NWcbcx/0
いきなり展開変化したな
741名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 01:00:44.64ID:f+DuAi3u0
タカさん綺麗だけど死んだハコヅメの悪役みたい。色気と化粧のバランスが。
2023/07/13(木) 01:05:17.68ID:7NWcbcx/0
ハコヅメの頃から女キャラの顔は不安定だった
2023/07/13(木) 07:35:43.79ID:uO/tdRC80
お頭は股間にくる毒だな
2023/07/13(木) 10:34:08.87ID:siuX/Qhm0
タカ様怖いな
いきなり面白くなった
745名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/13(木) 19:24:15.51ID:un2wp/2p0
多賀者やタカ様は完全なる創作か?
この人たちに斉彬様殺されちゃうのかな
2023/07/13(木) 20:00:16.05ID:8vLMotUc0
>>745
タカ様は、おそらく村山タカっていう実在の人物
自宅警備員時代の井伊直弼の愛人で、後に長野主膳の愛人になる
(もともと直弼の兄ちゃん兼義父の侍女だったので、そっちとも関係があった可能性も)
京都で、井伊家のために情報を集めていたのも史実

ただ、凄腕の暗殺者ってのは、さすがに作者の創作だと思う
2023/07/13(木) 21:19:32.43ID:G9UKPp1X0
なかなかゾクゾクする色気があるなタカ様
2023/07/13(木) 23:20:30.09ID:un2wp/2p0
>>746
はぇー
キングダムの桓騎みたいな荒くれ者かと思いきや、愛で動いてるのかもね
忠義で動く川路と案外通ずるところがあるのかもしれんね
2023/07/13(木) 23:21:19.98ID:un2wp/2p0
立ちションは普通にエロい
思春期の頃だったら抜けてた
2023/07/14(金) 00:05:24.75ID:KFEg5Vlq0
村上たかは井伊直弼が主人公の「花の生涯」じゃメインヒロインポジションよな
751名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 00:59:05.12ID:6pwcws3W0
>>749
エロいか?小便してんだぞ?
752名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 09:04:36.69ID:px1INtSE0
この時代の女性は下着がないから着物の裾を広げるだけでタチション可能なんだよな
2023/07/14(金) 11:50:51.81ID:atnLyV+F0
女にはホースが無いので立ったままは無理
勢いが弱くなると自爆する
自分の脚に垂れる

そもそも、人による
「付き方」によっては立ったままなんて最初から無理
童貞には分からない現実
754名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 11:59:46.16ID:GKQQDoFz0
いや
フランスではやってたそうだぞ
2023/07/14(金) 13:33:07.90ID:iHuN6uZA0
足汚れるよな
2023/07/14(金) 14:02:39.52ID:OfJHA6gw0
泰三子は童貞だった…?
757名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 14:11:47.77ID:Oakd4bg30
女装した男かと思ってたわ
2023/07/14(金) 16:57:34.30ID:rIZ+dVl/0
ハコヅメと同じパターンだな

伏線のように見せかけてるけど現時点で何も考えてなくて、回収する気もない
他の話が思いつかない時に使うけど、
こんなに溜めておいてそんなにショボイの!?って使い方で終了
2023/07/14(金) 17:12:04.51ID:px1INtSE0
歴史物だからオチ(顛末)は決まってるでしょう
途中中弛みする可能性は大だけどハコヅメみたいな肩透かしはないんでないの?
2023/07/14(金) 17:39:08.27ID:zRAfPNDj0
タカ様のモデルは志士たちに捕まって縛られて生き晒しに遭うんだよな
そこも漫画に反映させるんだろうか
2023/07/14(金) 18:01:17.92ID:DCVZVH6o0
今の歴史漫画はわりとハードな描写って言うか人の命の扱いがめっちゃ軽い(勿論当時の価値観にのっとってる)よ
簡単に死ぬ殺すの話の展開にすぐなる

モーニングでやってたへうげものなんて登場人物の大半がプロシュート兄貴並の瞬間湯沸かし器
762名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/14(金) 18:12:22.29ID:JR/1KP5a0
最後に便所に出てきたあの可愛い娘が怪物タカだった……女だったのか。あんな美少女が怪物タカだったとは予想外で面白かった
しかもあれは実在した人物だったのか。もっとも、かなり誇張されていると思うけど(これはフィクションだと書いてあるし)
京都じゃ女も立って用事を済ますというのは本当のことだったのか、それとも川路に接近するための軽口だったのか
どちらにせよ川路があれだけ冷や汗かいているということは相当のつわものということだし、最後の川路のモノローグから怪物タカのせいでなにかとんでもないことが起こるということだな
これからの展開の楽しみがまた増えた
怪物タカがこの物語をかき回す中心人物になりそうだ。いや、なってほしい。可愛いからお色気シーンも希望する。頼むからあっさり死ぬというのはだけは止めてくれ

あと篤姫の作戦は失敗したが、幸せそうでなにより
2023/07/14(金) 18:25:45.93ID:zRAfPNDj0
作戦は失敗したけど幸せならOKです!
2023/07/14(金) 21:12:31.97ID:+tv/sqzI0
>>761
バンデット以降ハードなのが増えた気がする
765名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 01:45:10.22ID:hJMP9hUg0
>京都じゃ女も立って用事を済ますというのは本当のことだったのか
けっこう有名な話。外国人やよその土地の日本人が記録している。
2023/07/15(土) 06:38:47.88ID:pi1OEBdK0
>>764
バンデッドは全然売れなかったけど(2千部程度)SNSの歴ヲタに「ヤバいのは個人の問題ではなく時代そのもののヤバさ」って認知させたのはデカイ
767名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/15(土) 06:41:02.06ID:3QcLkhS70
どんだけ冷酷に計略立てても20代で死ぬ将軍立てたんじゃ台無しだよね
2023/07/15(土) 08:36:01.15ID:dWMPE7Tn0
>>758
カナの離脱とかハコヅメの伏線って案外肩透かしなの多いよな
その分、如月と虎松の最後の幸運とか地味なミスリードがめちゃくちゃ上手かったけど
2023/07/15(土) 14:02:08.49ID:UkjC+qFZ0
>>762
>京都じゃ女も立って用事を済ますというのは本当のことだったのか
そこ、何気に自分も気になった
昔の京都では本当に女も立って小便してたのかな? それともあくまでも漫画だけでの描写だったのか?って
どうでもいいことなんだけど気になる
2023/07/15(土) 14:19:33.80ID:MFj2mHhD0
歴史板で聞いてこい
2023/07/15(土) 14:59:10.19ID:YGHBhuMd0
タカいいねえ
ハコヅメには悪党の魅力ある女キャラいなかったし
2023/07/15(土) 21:33:27.72ID:jtYbl/Me0
あちこちの歴史博物館や陶磁器資料館で良く女性が立って用を足すための便器の展示は有るよ。
仏蘭西の釣鐘型のスカートなんかも、あれだけ広がってるから座れない。
ベルサイユみたいに宮殿のお外の定演の叢で立ったまま用が足せたのだし。
2023/07/15(土) 22:18:03.17ID:0V5LJT630
しょんべんかけて貰った事あるならわかるはず
774名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 01:40:33.48ID:/qpOraC50
>>772
ほう
歴史でそういうことを教えれば生徒はもっと興味を持つかもしれないのにな
775名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/16(日) 07:17:14.52ID:nkto7vZM0
鹿児島出身漫画家といえば川原泉がいたな
2023/07/16(日) 16:16:44.61ID:6SEwC+0e0
>>766
歴史オタクがそれを知らなかった方がヤバいわ
777名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 05:49:17.35ID:dmT0kcHR0
薩摩って誤チェストで人殺すところだっけ?
2023/07/17(月) 06:05:20.65ID:DkIgTcfR0
ちゃんと殺す前に大将かどうか指差し確認してるぞ
779名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 06:08:57.21ID:9D9xzlVz0
豊久は帝に薩摩を治めるよう名を下された島津家の坊ちゃんなので大変育ちが良く
チェストの時も3回確認して誤チェストを避けている
2023/07/17(月) 08:07:49.48ID:w8A5XQGw0
本編の感想よりも自分が語りたいことなのは相変わらずだね
好きなおにぎりの具は具志堅用高
781名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 08:11:36.70ID:dpopvi2D0
だって本編あんまり濃くないじゃないですか
2023/07/17(月) 09:42:05.36ID:S3wXEY/00
豊久は示現流じゃなくてタイ捨流なのでチェストはしないよ
2023/07/17(月) 11:48:56.51ID:eE8WNm4F0
功績のわりにあまり世間に認知されてない川路の生涯を、史実を基に丁寧に(ギャグを交えつつ)描いていく漫画かと思ってたが
今のところ結構なファンタジー展開だな
ハコヅメがこれまでに少ないリアルな警察や交番勤務の描写をしてただけに、意外な感がある
784名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 13:37:49.99ID:s+b7N1JF0
あれでしょ最初は抜刀隊ってやつなんでしょ
ダンビラ使えるヤクザもんとかが集まるって清水の次郎長で知ったぞ
785名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/17(月) 21:41:50.77ID:BhwcWtU20
>>784
先週剣心にボコボコにされた奴らか
2023/07/17(月) 22:15:39.88ID:bsTRwbyb0
dモニの警視庁は抜刀隊の銀座パレードで最終回
2023/07/17(月) 22:19:55.50ID:w7Xxz+Ol0
>>772
立って用を足すのは簡単じゃないのにな
ただ、あの時代の服装や、和服もだけど、しゃがむのもそれなりに大変なのも事実。
どちらを選んでも汚れる
非衛生で長生きできなかった時代とおもう
現代でも、膀胱炎で死ぬおもいする
棒がついてるのは貴重
2023/07/18(火) 14:02:52.54ID:WalRFdHH0
うちの親族(女)で腎盂腎炎になった人いるが、昔は尿路感染症とかかなり多かったんじゃないかとたか様の放尿シーン見て思ったわ
789名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/18(火) 18:53:31.62ID:fyGD718H0
参勤交代はパワハラじゃないってよ

「参勤交代はなぜ始まったと思う?」→生徒の答えに将来性を感じる https://togetter.com/li/2188855
2023/07/18(火) 21:58:22.20ID:9eSOWQSr0
>>788
なぜに?
2023/07/19(水) 17:12:03.20ID:0xiNCAma0
犬丸のことを西郷ら二人にペラペラ喋ってるのが悪手になりそう
西郷が犬丸に相手型を暗殺させようとか横槍いれてきたら酷いことになるし
既に犬丸の子供の不審の目が悲劇の予感しかない
無知で純粋な子供は騙されやすいから
タカさんと繋がってそう
2023/07/19(水) 18:16:02.55ID:3px3jfKA0
どの媒体でも慶喜がいいキャラと思ったことが無い
大奥でも糞野郎だったしどうしても部下見捨てて逃げるクズのイメージ
こんなのを川路ほどの男が心酔してる旦那が推すってのもモヤるし慶喜なんとかならん?
2023/07/19(水) 18:51:01.15ID:AfxSAt/40
慶喜は将軍後見職の頃から頭はキレてレスバも超強いけど
性格悪い上に責任取らされそうになるの投げる悪癖あるから……
ただ幕末ってこんなんばっかなんだよな。そん中でも慶喜は水戸出身で朝敵呼ばわりされる恐怖感が染み付いとる
794名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/19(水) 19:04:43.12ID:YV19CaD70
>>792
幕末ものではどうしても維新志士側からラスボス的なポジションなのに戦わない、幕府側からしたら大阪城から逃げて大政奉還かましたりと両方から見て人気出そうなエピソード作りにくいし

政治的手腕や判断力で評価されてもドラマ的には扱いにくい人
家定家茂が若くして死んだのと嫁人気あるから色々いじりやすい分慶喜が割食ってる感
2023/07/19(水) 19:07:10.84ID:CKMbcFo/0
慶喜は、青天を衝けでは素晴らしい人物として描かれていた。
主人公がどういう人かによるのでは?
2023/07/19(水) 19:12:02.14ID:uFUTiWVr0
レキシの最後の将軍聞くと慶喜のことちょっと好きになる
2023/07/19(水) 19:29:23.94ID:B3NkRCKy0
>>792
まああの段階では慶喜って優秀という評価だったし、外国からの外圧に対して若年の家茂よりは…と斉彬も思ってたから仕方ないよ
2023/07/19(水) 19:44:34.56ID:CKMbcFo/0
あとは大久保と久光とシュンサイをどんなキャラで出してくるか?だな。
2023/07/19(水) 20:03:58.75ID:e4FeaGhk0
ヒノマルライズの慶喜のキャラはおもろかった
2023/07/20(木) 00:41:52.00ID:R3zKKJJd0
慶喜は禁門の変で自ら前線を指揮した事からも分かる通り普通に血気盛んに戦うぞ
ただ少しでも敗戦の気配を感じると周囲が唖然とするくらい早く逃げるだけだ
801名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/20(木) 21:33:33.69ID:Tnaf5Bgl0
この連載は早いうちから計画休載とるんだな
2023/07/20(木) 23:41:57.70ID:P8GYzYHR0
だいたいみんな知ってるだろうけど
タカが川路の命より大事な殿様を殺すから
ああいう言い回しなんだろうな
803名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 00:25:25.99ID:v6UXAol/0
会津へ取材旅行か
講談社からの接待も兼ねてるんだろうか
もしかしてこのまま続けばパリ取材もあり?
2023/07/21(金) 03:20:08.04ID:ZwgQpThj0
>>803
会津のフォロワーがいるからリツィートしようかと思ったけど
薩摩モン視点の話しを会津の人に協力させるの酷だなと思ってリツィート出来なかった…
805名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 08:16:41.54ID:qbHRr/8G0
現地人じゃないから空気わからないけど会津はいまだに長州薩摩は敵ってホントなの?
2023/07/21(金) 08:39:02.74ID:pY2+Pcua0
>>805
本当
807名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 08:43:53.60ID:UpovhE8o0
古い話だけど18年くらい前に福島にスキー修学旅行行った時に現地民の談話も時間があって
「会津若松がどれだけ官軍を嫌ってるか」の話を45分くらい聞かされたっけな
2023/07/21(金) 08:45:59.71ID:9i+HYnNx0
川路利良は西南戦争で政府側について西郷と戦ったから、地元鹿児島では裏切り者扱いで未だに不人気
2023/07/21(金) 08:57:10.53ID:Ix3kOa6f0
>>792
史実でもこの時期の慶喜はマジで擁立派から期待されまくってたので仕方ない
実際頭脳明晰で優秀だったのは事実なので
2023/07/21(金) 10:17:10.80ID:8T/DT1Eo0
>>808
大久保利通も薩摩の裏切り者扱いだよな
811名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 18:17:35.76ID:GGaPVshH0
>>805
薩摩は西南戦争で殴り合ったから清算されてる感じ
今でもシャレにならないのは長州
2023/07/21(金) 19:54:14.75ID:JcIRsmWy0
>>811
若い世代は知らんけど田舎住まいの爺さん婆さん世代はガチだからな
813名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/21(金) 23:36:26.51ID:v6UXAol/0
ハコヅメではジブリネタ結構あったけど、君たちはどう生きるかのパロディが見られる日は来るんだろうか
2023/07/22(土) 01:14:38.23ID:uhnaCdho0
>>805
津軽と南部、長野と松本の対立の方がガチ
2023/07/24(月) 15:40:50.40ID:dLgW4ZpB0
talkが出て来たせいか休載のせいか知らんが、一気に過疎りだしたな
2023/07/24(月) 16:50:12.95ID:5lTi4dNz0
単純に作品がつまらんからだぞ
2023/07/24(月) 21:31:46.78ID:8w0pi2I/0
目がスベって読みにくくて読むの諦めた
2023/07/25(火) 06:39:49.07ID:F67DgB5y0
>>815
そっち人いそうにないけど
pcの専ブラがのきなみ使えなくなったからなー
819名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/25(火) 08:36:06.96ID:6Q2DUBmy0
専ブラはSikiにようやく慣れてきた
2023/07/25(火) 19:00:37.30ID:4eApBjzB0
>>818 パッチ当ててPCのJanestyleでいまかいてるよ。Twitterで調べりゃすぐだ。
2023/07/25(火) 22:16:13.30ID:gebLv9MG0
前回休みじゃなかったか?
2023/07/25(火) 23:02:45.44ID:w1Vxse7z0
>>815
> 休載のせいか

も見えんのか
2023/07/27(木) 00:30:50.11ID:adXamLtC0
読んだ

ビタミンB1ネタはハコヅメの痛風ネタ思い出したわ
2023/07/27(木) 01:46:55.11ID:wUA0DpeX0
次回はあの一部で有名なあれが見られるのか
アレはあの漫画のオリジナルで事実じゃないと思っていたんだが薩摩だしなあ・・・
2023/07/27(木) 02:10:59.39ID:nso2K/EE0
薩摩は人工の25%が武士とか言う狂った藩やし
2023/07/27(木) 02:26:53.06ID:gEPYuWpS0
大久保今週は出ると思ったけど、西郷と親しくないのかな?
2023/07/27(木) 04:29:15.23ID:TyF83nhY0
怪物エピソードもっと欲しいな…
あれほどのタカがどうしてあんな冴えなそうに見えるオッサンにくっついてるかという描写がほしいな、今後のお楽しみなんだろうけど
直ちゃんはクセ強だからどう描くのかなー

ただの芋欲が人たらしエピの裏にあったっていう構造はこの作者らしくてよかったなぁ
828名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/27(木) 06:07:12.08ID:gHH6lX+l0
あの芋侍は中村半次郎かな?
829名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/28(金) 07:45:34.37ID:G0SJSLuN0
他の人とは書き分けされてるから何かあると思ったのに紹介なく終わったね
2023/07/28(金) 10:53:49.42ID:fULlY/cy0
< 今週のあらすじ >
芋食って泣いた!
2023/07/28(金) 13:40:23.84ID:UoAhxsL/0
>>829
そのうちあの時のあの人が実は!って感じで名前付いて出てくるよ
2023/07/28(金) 18:33:56.51ID:L7TcAqLR0
芋食って泣いて終わりだったなあ今週
833名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 04:10:02.85ID:p+0zz2fn0
ビタミン欠乏はビタミンという概念が生まれるまでは本当に眉唾で
「だからこれ食やおさまるんだからこれに何か入ってるんだって!!」
って言ってから「ほんとに入ってた」となるまでにだいたい100年かかったと言われる
脚気もペラグラも壊血病もだ
ペラグラなんてこんな酷い話があるかと言いたくなるようなエピソードまである
2023/07/29(土) 07:33:48.91ID:IFVlhWmv0
>>833
昔のおそ松くんのまんが(昭和30年代後半頃)のなかでは「脚気」が結構な割合でネタにされてたね
だいたいが椅子に座った人の膝頭をハンマーでコツンと叩くと膝下がピョンってはねあがるかどうかを調べるって検査
大抵はイヤミやちび太やおそ松たちが蹴られてギャフンってなるギャグ描写なんだけどね

昭和50年代におそ松くんの単行本の古本を読んで「昔ってこんな検査を学校でやってたんだ」って思ったよ
その頃にはもう脚気にかかる人はほとんどいなくなってた日本国でした
2023/07/29(土) 09:52:26.98ID:2mSXi4d80
脚気にかかって死にそうな時に仲の良い嫁の和宮から砂糖たっぷりのお菓子を贈られて致命傷になったのが14代将軍
836名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 09:59:08.65ID:cKxGcsOq0
>>835
御下賜のお菓子とか食わねえといかんやつ
837名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 11:54:39.06ID:hLhiFMEC0
最近はUVケアのやり過ぎで、ビタミンD不足になる奴もいるらしいな
838名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/29(土) 11:57:14.17ID:S+J+fiYC0
菓子食ったから脚気が悪化して死んだってのも
どこまで信用すればいいのやら
2023/07/29(土) 12:03:10.07ID:s8SH/45z0
家康が天ぷら食って死んだのとどっちが信憑性あるの?
2023/07/29(土) 16:50:52.68ID:uQo46b6M0
タカが維新後、川路の隠密になる未来が見えた
2023/07/29(土) 23:41:59.61ID:VlUHwXtb0
家康は当時としちゃ大往生だし珍しいもん食って体びっくりするのもよくあって
たまたま寿命来たタイミングで食ったもんのせいにされただけみたいなとこあるし
2023/07/30(日) 08:30:53.51ID:FrU65xxR0
家康は胃癌説が濃厚で、胃癌になると天麩羅みたいな油ものを胃が受けつけなくなるとか。
直接の死因ではないけど天麩羅食ったことで症状を一気に悪化させたってことはあったのかもね
843名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 08:56:23.13ID:IyXbhGly0
ちなみに家康の時代のてんぷらはさつま揚げのこと
さらに余計なこというと台湾では今でも屋台に「天麩羅」としてさつま揚げを売ってる
844名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/30(日) 09:01:31.09ID:IIVwoFEJ0
九州でも天ぷらって言ってる
2023/07/30(日) 17:12:32.86ID:z/nUWbKd0
熊本出身の嫁が煮物に天ぷら入れたいっていうから、ハァ?とびっくりしたことはある
2023/07/30(日) 21:24:35.18ID:VccOwsiI0
本スレに書いてるヤツ、こっち来んね
荒らし確定
2023/07/30(日) 22:08:03.37ID:O/Hgl6x30
ここが本スレじゃないのか?
2023/07/30(日) 22:16:11.30ID:aQ8RICef0
ここ本スレちゃうの?
849名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/07/31(月) 04:40:26.54ID:7x3r3WgE0
九州は父権主義が煮詰まって田舎の因習がみたいに言われるけど
転出入が多いような地域だとそりゃ薄れるし男の出身地を市単位で聞いとけばだいたいどうとでもなると思ってる
850永堀充宏
垢版 |
2023/07/31(月) 16:17:33.66ID:+9ADt+gt0
ビッグモーター「ボーナスステージ!!」

i.imgur.com/JBa0pWS.jpeg
2023/07/31(月) 20:49:40.47ID:g0OhfqXu0
>>843
すり身の揚げたのおいしい
2023/07/31(月) 20:50:36.35ID:g0OhfqXu0
>>840
タカさん斉彬殺しそうだったけど
どうなった?
2023/08/03(木) 09:50:34.80ID:KezPUEbt0
印象に残った事
ロシアンならぬ火縄銃でサツマンルーレット やだなあ
女を見たから切腹ってなんじゃそりゃ 戦闘民族というよりスパルタン側だなあ
短編でいいから、このBL話描いてください。結構そそられました。
鯉の鱗でカラコンって古典的だけど、血が流れるって事は間違ったら失明覚悟なんだろうなあ
彼女嫌いじゃないよ
2023/08/03(木) 10:49:29.64ID:y1xUaTtg0
今回の話はまあよく言われてる薩摩藩エピソードだな
2023/08/03(木) 11:28:03.28ID:DnyeoL8e0
次回のひえもんとりも衛府の七忍などでやったネタよな
856名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 11:28:46.18ID:7rfQO9XK0
後続の後続ネタというか
2023/08/03(木) 18:43:47.48ID:DFEan89G0
ハコヅメとのレス数比べると読者は作者じゃなく作品についてるのがよくわかるな…今のところサムライ8レベルにコケてはないけど
2023/08/03(木) 20:09:00.17ID:1GvuT2Gu0
当時もBL小説、しかもショタのBLがあったとか、薩摩の火縄銃のロシアンルーレット(実弾じゃなかったけど)とか、
こういう歴史の豆知識みたいなのを知られるのが楽しい漫画
2023/08/03(木) 20:15:44.59ID:BYGzFg8e0
>>852
薩摩に来たね

今回の話を読んで、作者は薩摩をとことん下げたいんだなーと思った
薩摩愛がありすぎる反動というかw
270度くらい向きを間違えた愛?

薩摩ってあそこまで衆道すごかったんだろか…
だったらとっくに少子化で滅んでる気もする
2023/08/03(木) 20:18:44.31ID:l0XEvKmV0
時代劇のギャグ漫画で成功した例ってどのぐらいあるんだろ?
あ、今回の話を読んで思った単なる疑問です、はい
861名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 21:15:50.84ID:fE9iSbzm0
>>857
人気漫画るろうに剣心の作者の他作品とかほとんど知られてないしな
2023/08/03(木) 21:16:34.11ID:RbPTKDWl0
>>859
結婚は義務、衆道は趣味
2023/08/03(木) 21:17:43.73ID:RbPTKDWl0
>>861
その作品知らない人でも作者の趣味は知ってるらしいぞ
2023/08/03(木) 21:26:17.26ID:c9OQhn9i0
そういえば剣心ぽい人とすれ違ったりしないかな・・・
2023/08/03(木) 21:41:22.57ID:mF2HVg7S0
>>863
じどうに関心 vs 衆道に関心

ファイッ!!!
2023/08/03(木) 22:02:35.45ID:QN1YAxW20
きっしょ
867名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 22:06:07.75ID:Fe0i9U3X0
まあ衆道って言葉自体は歌舞伎の女形の修行に端を発するから
江戸とか大阪とかあのあたりなんだろうけれど
2023/08/03(木) 22:11:43.90ID:QN1YAxW20
るろうに剣心みたいな人でてこないカナー

wwwwwww
2023/08/03(木) 23:48:56.24ID:Py41agHR0
ホモ自体は段袖(漢の皇帝が寝てるホモだちを起こさないために服の袖を切ったエピソード)のエピソードに見られるように東アジアカップでは古代からあった風習ぞ
870名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/03(木) 23:56:35.88ID:Fe0i9U3X0
衆道の話じゃなかったのか
871名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 07:27:25.09ID:0wQYCVYQ0
町山署には衆道はなかったの?
2023/08/04(金) 08:04:08.73ID:7TiWGMSV0
>>869
>東アジアカップ

古代に何の大会開いとんねん
2023/08/04(金) 08:24:12.00ID:jfxy5iIC0
浦和劣頭サポかな?
2023/08/04(金) 11:13:01.71ID:S9TBkWpP0
この有村さん達はあの有村さんかな?
2023/08/04(金) 14:22:49.39ID:6m3CVqU60
三兄弟の中で長男の悪名が一番有名なのはご愛嬌
2023/08/04(金) 15:50:28.25ID:JVCM00/I0
>>875
兄より優れた弟など居ねぇ
2023/08/04(金) 16:18:31.44ID:pNyPrJ+w0
俺の名を言ってみろ!
2023/08/04(金) 16:18:46.94ID:VDs4rLK/0
縁壱「怒らないで下さいね。兄上がいくら稽古したって私に勝てるわけないじゃないですか」
2023/08/04(金) 16:23:44.58ID:7TiWGMSV0
茶坊主のはずなのに有髪なんだな
2023/08/04(金) 18:15:09.27ID:S+DuZvh10
タカさんは川路君のストーカーか何かかな?
しかし薩摩はほんま恐ろしか場所にごつなあ
2023/08/04(金) 19:50:10.73ID:H9bqYzTM0
>>861
西部劇で失敗、コミックス2巻程度、さすがに10週打ち切りではなかったと思う
パピヨンというヘンタイと顔にキズを負ったセーラー服の戦い

タイトルは覚えてねぇ
後者は武装錬金だったかな、似た作品でブリーチの影に隠れたか、いまだと呪術回戦に近いか
882名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/04(金) 22:19:17.55ID:f66SvLsn0
>>881
ガンブレイズウェスト→ワンピース1話もろパクリして3巻打ち切り
武装錬金→打ち切り後にスペシャル読み切り2回で完結してアニメ化
エンバーミング→ジャンプスクエアの看板だったのが迷走と休載続けて終わる
るろうに剣心キネマ版→映画抱合せでセルフリメイク
るろうに剣心北海道編→連載開始3話で休載して復活して今に至る
883名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 00:34:09.02ID:bJokXcTn0
肝練りってマンガネタじゃなかったっけ
2023/08/05(土) 11:23:17.79ID:36ObzhQZ0
>>860
江戸むらさき特急
磯部磯兵衛物語

時代劇じゃないが花さか天使テンテンくんの作者が勘定奉行の子孫
2023/08/05(土) 12:16:23.00ID:K8QpfZHo0
なんで弾が出るんだ引き金引かずに
火縄の火が根本に行くと出るのか爆弾か
886名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 13:18:48.07ID:+cgVdfL40
>>860
風雲児たち
未完になっちゃったけどね・・・
887名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/05(土) 16:02:09.44ID:BjiQG6U+0
>>882
弥彦を主役にした話も無かったっけ?
2023/08/05(土) 17:49:51.16ID:vCukCrj60
>>860
マイナーだけど浅倉家騒動記
2023/08/05(土) 20:22:21.09ID:Au8YkeuA0
>>860
ミツナリズムも成功に入れてあげたい
最初、なんぞこれだったのにどんどんよくなった
猫奥もあの時代の風俗をかなり調べた上でギャグに昇華してる
2023/08/05(土) 21:30:16.60ID:mLGPT7wn0
薩摩の方言が嫌い
物語上のアクセントになってるけどくいやいとかモスとかふざけてるみたいに見えてイライラしてしまう
2023/08/05(土) 21:43:34.41ID:QMzQSWAE0
>>860
猿飛佐助
あんみつ姫
2023/08/06(日) 06:36:40.88ID:dJvvaY390
他の漫画のことしか語られてなくて笑う
2023/08/06(日) 07:01:15.96ID:iQLvBjgl0
面白いと思って読んでる人いる?
2023/08/06(日) 07:13:38.53ID:0Bmbzt7q0
>>860
重野なおきの作品
良く出来てると思う
2023/08/06(日) 07:44:30.12ID:J3D3iGCk0
>>893
ハコヅメと比較するとつまらないけど、ハコヅメの作者だという先入観がない状態で読めば
コミック乱とかに載ってる可もなく不可もないぐらいの暇潰しの読み物としては読めるかな
でもハコヅメの作者だという先入観がない状態ならそもそも読んでないし
あえて積極的に読もうとは思わない
2023/08/06(日) 09:59:53.67ID:6t7drhHT0
>>893
日本史で幕末好きなので
あらためて知るような雑学のネタも入っているから
それなりに楽しんでいるよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/06(日) 13:02:07.16ID:+AOESS860
>>860
銀魂の場合SF時代劇だしな
2023/08/06(日) 16:11:13.03ID:gafYT5YA0
面白い面白いと自分に言い聞かせながら読んでそう
2023/08/06(日) 17:35:25.32ID:GpWNKu3m0
ハコヅメのエピソードごとの事件関係が好きだったから
幕末日常よりは幕末事件のハラハラが欲しいッス
タカさんが初期植松ポジションとわかったから
次のタカ手下による事件くれ事件状態
2023/08/06(日) 18:51:19.52ID:oZpdMGXo0
つまらなくは決してないんだけどリアルギャグ系現場警官物っていう新ジャンルと比べると手垢感がね…
2023/08/06(日) 23:56:29.19ID:lqZUHC/s0
いや普通につまらないよ、今のところ
2023/08/07(月) 00:21:36.19ID:s10ccY2D0
薩摩兵児たちの髪型がなんとなくだけど自転車乗りのヘルメットに見えるw
2023/08/07(月) 02:43:00.16ID:BmZSA0Lj0
つまらないのもあるけど読みにくい
ハコヅメにも感じてた読みにくさが方言と時代物ってことでパワーアップしてる
2023/08/07(月) 10:32:38.17ID:3c6frMkO0
「ハコヅメを中断してでも描く歴史もの。コケたらネタにしてください」
と作者も編集もアピールしていたけど…やっぱりハコヅメのほうが面白い。
ただ終盤は、作者が新作構想で気がそぞろだったためか、かなり迷走していたのが残念。
2023/08/07(月) 11:11:51.41ID:5Q0BjdKE0
ハコヅメ終盤のつまらなさを改善せずに引きずったまま新連載っていう感じはある

でもまぁハコヅメは序盤が良かったから期待値上がってたのもあるし
だんドーンはあんまし期待せずに読んだらまぁまぁ読める
2023/08/07(月) 12:44:41.10ID:B+LwGxsV0
>>893
苦痛に耐えて歴史ネタのために読んでる
薩摩に詳しそうだし
2023/08/07(月) 13:04:08.71ID:ZS8CdbSd0
>>901
へー自分は面白いわー
ごめんね意見違くて
2023/08/07(月) 13:04:59.06ID:wU5bjI+30
>>898
2023/08/07(月) 13:13:52.89ID:o63iwJJe0
どこまで連載するんだろ
ハコヅメの功績でやりたいとこまで本誌でやらせるのか3ヶ月ぐらいでDAYS送りにするのか
2023/08/07(月) 14:34:28.03ID:ruKzf5PZ0
比較対象として適切か疑わしいが、
「五等分の花嫁」の作者・春場ねぎは「戦隊大失格」という面白いとはとても言えない漫画を数年間描くことを許されている
週刊少年マガジン編集部の方針として…
2023/08/07(月) 14:41:03.65ID:FD2ttGO40
聲の形の次の作品もそうかと思ったけどあれはなんだかんだいって何故かアニメ化もしてるし成功例なのか
2023/08/07(月) 16:34:11.56ID:+xAZ+pji0
だんドーンの単行本化
どうやってなりふりかまわず売り出すのか見物
コミックデイズの総合ランキングも良かったのは初回初週のみで順調に落ちていってる
2023/08/07(月) 18:31:14.96ID:QFU9miT50
>>905
伊賀崎で1部完にする予定を担当が強引に変えちゃったのが失敗だったわな
新人は逆らえないから仕方が無いけど
尼のレビューだとアンボックスの酷評が目立つな
警察とか公務員を目の仇にしている連中がここぞとばかりに書いている
2023/08/07(月) 18:45:30.24ID:n8TwzRYs0
はいでた
編集が強引に変えちゃった
作者は新人だから逆らえなかった
2023/08/07(月) 18:46:39.22ID:hIWw7hFv0
>>909
ハコヅメのアニメかドラマの続編に動きがあれば、だんドーンを中断してハコヅメに戻すのは交換条件らしい
2023/08/07(月) 18:52:56.60ID:wDs1Xrbi0
ハコヅメは専用スレがあるで
別にここでも良いんだろうけど過疎ってるからそっちにも書いてあげて
2023/08/07(月) 19:55:21.45ID:ww4Douie0
>>913
絵的には藤の振り返り姿をラストシーンにするのは既定だったと思うが、伊賀崎編のラストをどう繋げてああするつもりだったのか気になる
2023/08/07(月) 19:56:51.61ID:/TR6Xok90
新人じゃなくなって実績者として本人が描きたい題材を描けるタイミングで描いてるし
編集からも最大限に配慮サポートされてるのに一体いつハネるんですかね?だんドーン
919名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 20:09:11.16ID:rTMBlUNb0
>>910
ジャンプはるろうに剣心やNARUTO作者の次回作でも容赦なく打ち切ってくれるからある意味安心
2023/08/07(月) 20:36:16.94ID:ZS8CdbSd0
>>916
作者名のスレだからどの作品の話でもええんやで
じゃないと各板に作品ごとのスレが乱立してうっとうしい
2023/08/07(月) 21:06:09.62ID:PeT2yu400
そもそも向こうが先に立ってたんだけどな
2023/08/07(月) 22:45:53.84ID:GxU375w70
>>919
るろうには以前児童ポルノ所持で書類送検されてたからの可能性も
923名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/07(月) 23:55:56.84ID:2ThAzQWU0
どういうこと?
SQでるろ剣の続編が始まってから逮捕されて
のちに連載再開してるんだが
どういうこと?
逮捕を理由に打ち切られたことは一回もないが
2023/08/08(火) 00:25:56.94ID:x0QufYQE0
>>915
ドラマはともかくアニメはもう二度とねぇよ
ちょっと信じられないくらいの大爆死だぞあれ
2023/08/08(火) 00:35:58.03ID:3Z+QpGFF0
>>923
逮捕なんてされてないぞ
2023/08/08(火) 07:07:49.26ID:5bpJRKcr0
>>924
アニメは売れなくても実写化と抱き合わせで映像化の権利を買っちゃったから作った感じだな
あれで採算をとろうというわけじゃないな
最悪ドラマの宣伝になればいいレベル
2023/08/08(火) 08:41:00.78ID:byGPUY1u0
>>923
しまぶーと混同してるんじゃね?
2023/08/08(火) 09:46:27.45ID:pPyDSYNU0
アニメは中途半端な所で終わったし
面白くなるのこれからなのにね。
ドラマ2期があればアニメもあるでしょ
深夜アニメ特有の女の子キャッキャウフフが最終回までないけど
戸田恵梨香次第なのかな?
2023/08/08(火) 10:16:33.92ID:Hb7++QUf0
アニメは会話のテンポが遅くていまいちだったな
2023/08/08(火) 10:39:30.26ID:IdBNv1/X0
>>928
ドラマこそありえないでしょ
続編の話が持ち上がってたら山田と西野の熱愛は双方の事務所が否定したはずだよ
931永堀充宏
垢版 |
2023/08/08(火) 11:46:41.85ID:23Brm3jk0
ビッグモーター「ボーナスステージ!!」

i.imgur.com/JBa0pWS.jpeg
2023/08/08(火) 11:49:47.08ID:SfYcP1K50
>>927
アクタージュの方かもしれん
2023/08/09(水) 00:50:59.84ID:oP7xugkZ0
>>926
アニメが放送されたのはドラマの放送後だぞ
2023/08/09(水) 07:39:20.27ID:a/krZb9A0
いっそハコヅメのギャルゲー化はどうかな?
プレイヤーは町山署の新人で個性あふれる女警たちと交流を深めてゆく
935名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/09(水) 08:11:27.67ID:Q2yXDpTs0
男見たらバカにする女たちで作れるのはギャルゲーじゃなくてリョナゲーだわ
2023/08/09(水) 09:12:22.70ID:P7Z1C94D0
>>934
チンピラ大奥が現れた!

仲良くなる
逃げる ←

スピードゴリラに捕まえられた
2023/08/09(水) 09:14:53.64ID:+oSclbAW0
カナは腹の肉を揉まれている!
2023/08/09(水) 21:24:53.85ID:P+SlkMwH0
さすが過去スレでハコヅメキャラをイタズラするのにはドラえもんのひみつ道具を使えば余裕と書かれるスレだよな
臭すぎ
2023/08/09(水) 21:43:39.49ID:HwiATV+v0
>>938
大げさだなぁ他の漫画スレ見たことないの?
ROMってろ
2023/08/10(木) 01:26:47.59ID:EPsLZj/L0
>>938
お前がNo.1だ
2023/08/10(木) 23:25:56.01ID:SenkYGt50
>>938
ちょっと意味がわからない
なぜドラえもん?
2023/08/12(土) 08:25:12.30ID:FZdx/CWy0
12月11日?までハコヅメ全話無料になったけど
もしかして何か話が進んでる?
2023/08/12(土) 08:42:51.01ID:jFRdm4MC0
>>942
それは何処で
講談社はアプリがたくさんあって全てでそうなのか
2023/08/12(土) 09:54:15.00ID:FZdx/CWy0
>>943
マガポケだよー
2023/08/12(土) 10:42:05.66ID:X5BnuNPd0
全話無料って一気に読める訳じゃないのか
毎日コツコツ読むタイプの無料か
2023/08/12(土) 10:51:02.40ID:KgsV02O00
>>941
ほんとにね
平日の昼間からこれだぞ
いい年のジジイとカプ厨ババアが
地獄のコミュニティ

325 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2023/02/20(月) 11:24:14.54 ID:7Qg0L3Fm0
川合、藤、牧高、カナ、横井を集団拉致して監禁出来るマジカルアイテムを

326 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 2023/02/20(月) 11:26:20.75 ID:V23DL+3Q0
ひみつ道具をいくつか使えば余裕かな?
2023/08/12(土) 11:08:54.35ID:X5BnuNPd0
半年前の投稿引っ張って来る程の内容か??
2023/08/12(土) 11:14:54.93ID:+sHgIVoi0
まあ>>938(>>946)の異常な執着性の方が際立ってるなw
2023/08/12(土) 14:49:12.12ID:zaBJwRxC0
新作の連載が始まっても半年前と何も変わってないじゃん
結局だんドーンがコケてるからこうなってるんでしょ
2023/08/12(土) 22:43:15.98ID:FR2EkBic0
うんちくを語りたいだけの歴史ものはつらい
2023/08/13(日) 06:21:25.49ID:amCo+z7G0
モーニングって歴史ものはへうげもの以降コケてるんだよね

バンデッドもモーニングはだんドーンよりも押し出しててネット民にも大受けしてたけど実は2千部しか売れず作者がTwitterで「買ってくれ!」と悲鳴上げるほど
2023/08/16(水) 20:07:57.41ID:SY50C7pq0
次スレ、このまま2で行きますか?
テンプレとか、なんか追加必要?
立てれそうな人いる?
少し早いけどお伺い
2023/08/17(木) 00:28:51.21ID:NJe67Upe0
だんドーンが同人で出版されてたら作者がコミケに出店してた可能性もあったのか

https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00164/061500033/?P=4
2023/08/17(木) 00:29:37.15ID:bW4FJqKe0
同人で出してた方が良かったかもな
2023/08/17(木) 00:39:16.28ID:Fpl3aG8B0
掲載順も後ろに来て、そろそろアカンかなと思ったが今週は面白かった
2023/08/17(木) 01:00:34.05ID:2yWMnIdV0
今週はおもろかった
2023/08/17(木) 01:45:23.09ID:ld37XCJB0
やべーぞレイプだ
しかも薩摩なら骨も残らんでごつ
2023/08/17(木) 07:09:25.57ID:UyF/kEWO0
時間差はあるけれど、心服している主君が両方暗殺(斉彬は毒殺説)だから、互いに守り切れなかった、という話になるのかな。
村山たかは桜田門の後も生存しているから、明治になって川路が雇用するとかかな?
2023/08/17(木) 08:05:58.33ID:Qt71tH4/0
犬丸がタカ様の薩摩入りに普通のリアクションしてるのめっちゃ違和感あったけど
俺だけ?
コイツ普通に薩摩に密偵して情報流してる立場だったのに
2023/08/17(木) 08:31:46.11ID:a7AWvwzN0
>>959
読み直そう
2023/08/17(木) 08:38:30.55ID:py9ABYsM0
>>960
「潜入した忍びは漏れなく殺されるでお馴染みの!」みたいなこと言ってるけど
薩摩藩の情報掴みまくってた立場じゃなかったか
2023/08/17(木) 08:59:06.77ID:97zbejzU0
斉彬様のとこに連れて行ったのも大砲の音を聞かせるのに加えて、主君のことを意識づけて任務を焦らせるという狙いもあったのかな2chMate 0.8.10.168/SHARP/SH-M16/12/LR
2023/08/17(木) 08:59:51.44ID:97zbejzU0
あっやべ
見なかったことにしてください
2023/08/17(木) 12:28:18.90ID:vZa+gc8z0
毒や刃物持ってないってことは素手で西郷弟殺す気だったのか?
完全に他殺だったら逆に呼び戻されないんじゃ…?
2023/08/17(木) 13:23:23.85ID:IkNruUXF0
タカさん忍者の頭領のわりにガバガバ過ぎん?
2023/08/17(木) 13:34:05.92ID:S3UHwK/m0
誰がガバマンやねん!
967名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/17(木) 13:38:31.28ID:Ug2ZI2oM0
拳が入る!
拳が入る!
2023/08/17(木) 14:49:20.66ID:ld37XCJB0
>>964
その辺がまだはっきりしないんだよな
怪物=身体能力だと思ってたがあっさり取り押さえられてるし
川路君と同じタイプで暴も備えてたら勝ち目ないやんけ〜
2023/08/17(木) 15:55:11.07ID:b6pipS2T0
川路がモノローグでこの時タカ殺しておけば良かった的な事言ってたけど今が最大のチャンスじゃないのか
2023/08/17(木) 16:44:32.73ID:zsCTRoV10
タカさんの処遇どーするんだろう
生かされるのは確定だけど
謎が多い人を描く楽しいだろうなぁ
牧田さんもほっこりやろ
2023/08/17(木) 18:18:28.16ID:W4eCf56h0
>>969
思ったわ
だからもう今の時点で川路がタカ様を殺せなくなるような保険を仕掛けてるとか?
2023/08/17(木) 18:34:23.17ID:0eWk34z10
怪物とか言ってるわりにはあっさり捕まりすぎて草
このテンポの良さはいいな
2023/08/17(木) 18:35:10.23ID:HbR8kfzl0
>>955
ジャンプ以外は関係ないよ人気と
2023/08/17(木) 21:27:06.00ID:O8QkzyTw0
>>958
タカって、あの村山たかなのか!
大河ドラマの生まれた日でみた。リアルでは知らんけど、
名前が出てこんけど、
あの子があの女優の役をやって、へーって思って調べて、実在と知った
2023/08/17(木) 21:36:37.99ID:pTfLAMNa0
シバいたれタカ
2023/08/17(木) 22:01:51.26ID:3X3F5JsM0
マル コマシたれ
2023/08/17(木) 23:43:31.06ID:RrVIwBAN0
強姦ッ!な展開なのか
2023/08/18(金) 04:37:42.84ID:MQO1yaU20
この作者面白いこと言おうとし過ぎなんよね
とにかくクドい
2023/08/18(金) 10:26:39.26ID:FGg2vI520
>>964 >>968 山風の読みすぎかもしれんが、女忍びは隠す所が男よりも多いから…
980名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/18(金) 10:34:38.28ID:iDDpsidh0
新谷かおるの砂の薔薇でそういうのやってたな
西ドイツに籠絡されたスパイを疑われたヘルガはあそこに指突っ込まれて
何も入ってないことを確認された経験がある
鈴龍姫は小さな吹き矢を仕込んでいて「自分は経験がないので小さなものしか仕込めない」という
2023/08/18(金) 11:20:57.62ID:SAKBJfXI0
男だって穴ルがあるじゃない
ドリーム小説の焼き直しとかいらんよ
2023/08/18(金) 11:22:24.85ID:/ef9atyi0
懐かしい名前を聞きましたな『砂の薔薇』いつまでやっていたの??
コリーンがすきだったな〜
2023/08/18(金) 11:26:59.24ID:TLwYXMFN0
>>981
男もイケるしな(ヌッ)
2023/08/18(金) 18:39:18.73ID:dyIOx2jh0
タカ「目にウロコ入れて痛かったから実力発揮できなかった」
985名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/19(土) 00:44:52.32ID:v57fjxhD0
女は簡単に死ぬ?
そうかな
女の方が失血に強いそうだが
血液の酸素運搬能力の違いで
2023/08/19(土) 04:34:19.90ID:Y6B3LRDR0
立ちションのところでタカと面識できたんだよね?
それで気付かないのはちょっと
2023/08/19(土) 13:42:19.18ID:iaHS33tP0
それは次回分かるんじゃねーか?
2023/08/19(土) 20:50:04.50ID:z5CGaBI+0
『砂の薔薇』全15巻一括概して一気読みしたけれど面白かったー
上品でカワイイ「ヨルムンガンド」的な? 
2023/08/19(土) 21:42:47.37ID:C2nqIxrW0
次スレワッチョイ欲しいな
990名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/08/20(日) 19:37:43.09ID:1N/jYruP0
歴史ものは行き先が決まっちゃってるからよっぽどキャラに魅力がないと厳しい。
みなもと先生の「風雲児たち」を見習うべき。
2023/08/20(日) 23:35:04.94ID:JyyzxnEy0
本当に見習ってええんか
2023/08/20(日) 23:41:43.77ID:b9em3I2L0
いいともー
2023/08/21(月) 02:12:59.86ID:TZLSvFC30
申し訳ないが未完になりかねないのでNG
2023/08/21(月) 02:46:45.36ID:4ENEuUaM0
なんでカナの自殺未遂の下りって別巻にしたんだろ
17と18巻でいきなりやめたのと係長ガンで死んだのわかりづらくないかこれ
2023/08/21(月) 08:55:11.14ID:ZuJlZRNY0
>>990
史実だけ淡々と書けばいいのに
読んでて苦痛になるギャグを入れてくるのが迷惑
2023/08/21(月) 09:28:36.88ID:0fDpHeeh0
それを求める読者がいるから?
2023/08/21(月) 09:29:19.10ID:YkTJ7c780
>>994
話が重すぎるから、別巻にしたというのが作者の弁。でも「伏線を張って何度も読み返せる展開にし
古本屋に売らせない戦略」とは矛盾があるね。最後の「藪の中」自体が重すぎ展開だし。
アンボックスは、別巻にしないほうが良かったと思う。
2023/08/21(月) 09:36:07.52ID:0fDpHeeh0
話繋がんないしね
2023/08/21(月) 09:37:14.81ID:0fDpHeeh0
【泰三子】ハコヅメ〜交番女子の逆襲95件目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1679542716/

とりあえず続きはこっちで
2023/08/21(月) 10:23:32.90ID:FHjB4R0a0
千の風になって
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 11時間 30分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況