X



【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ48【BLUE GIANT EXPLORER】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/05(水) 10:20:39.48ID:wmeMR8BXd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ47【BLUE GIANT EXPLORER】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1665282389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2023/04/05(水) 10:25:00.07ID:wmeMR8BXd
映画「BLUE GIANT」大ヒット上映中

映画公式サイト
https://bluegiant-movie.jp/#modal
2023/04/05(水) 10:26:11.01ID:wmeMR8BXd
BLUE GIANT公開48日目

レビュー推移
Filmarks 4.4→4.4→3日目から4.3継続
映画.com 4.1→4.2→4.2→4.3→4.2→6日目から4.3継続→26日目4.2
ヤフー映画 3.9→4.5→4.5→4.5→4.5→6日目から4.6継続→23日目から 4.5継続
2023/04/05(水) 10:27:26.10ID:wmeMR8BXd
文化通信より

・『BLUE GIANT』8.5億円突破、前週比96%
東宝映像事業部配給『BLUE GIANT』は、春休みの新作が続々と公開される中でも絶好調を維持。
累計興収は26日(日)時点で8億5千万円を超え、10億円突破が視野に入ってきた。
2023/04/05(水) 10:28:17.82ID:wmeMR8BXd
EXPLORER 8巻まで発売中
2023/04/05(水) 10:29:50.23ID:wmeMR8BXd
ビッグコミックで連載中のEXPLORERは最終回まで残り3話
2023/04/05(水) 10:31:08.80ID:wmeMR8BXd
BLUE GIANT 公式サイト
https://bluegiant.jp/first/
2023/04/05(水) 10:33:38.77ID:wmeMR8BXd
ジャズ板

漫画blue giant
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1425910639/

【BLUE GIANT】大の音を想像するスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1459340772/
2023/04/05(水) 10:35:01.98ID:wmeMR8BXd
映画板

BLUE GIANT
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1676097069/
2023/04/05(水) 10:36:30.38ID:wmeMR8BXd
アニメ映画板

BLUE GIANT-ブルージャイアント part1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1676682308/

BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1679530519/

BLUE GIANT-ブルージャイアント-Part4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1679112009/
2023/04/05(水) 10:42:51.61ID:7aNWle550
映画は4/2(日)まで動員62万超え、興業収入9億3500万円超え

https://www.bunkatsushin.com/images/news/222674/1_b.jpg
2023/04/05(水) 10:45:06.72ID:7aNWle550
コミックス以外に
「BLUE GIANT LIVE SELECTION」
も発売中

https://www.shogakukan.co.jp/books/09943070
2023/04/05(水) 10:47:23.80ID:7aNWle550
BLUE GIANT公式Twitterアカウント
https://twitter.com/bluegiant_bc?t=lFQvEU5et3Sp3e6TaFUaFw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/05(水) 10:48:37.31ID:7aNWle550
映画BLUE GIANT公式Twitterアカウント
https://twitter.com/bluegiant_movie?t=2cG7-jd7F9j4y_0B9HYBMg&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/04/05(水) 10:50:19.14ID:7aNWle550
映画BLUE GIANT公式インスタグラム
https://instagram.com/bluegiant_movie?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2023/04/05(水) 10:53:55.05ID:7aNWle550
サントラもヒット!
ORICON総合アルバムチャート最高10位
itunesデイリー1位
Amazonベストセラー1位獲得

BLUE GIANT [オリジナル・サウンドトラック]
https://www.universal-music.co.jp/blue-giant/
2023/04/05(水) 10:55:50.69ID:7aNWle550
原作者インタビュー(NHK)
https://www.nhk.or.jp/sendai-blog/culture/479981.html
2023/04/05(水) 10:57:49.08ID:7aNWle550
映画『BLUE GIANT』とリンクする馬場智章と石若駿の物語。10年でジャズの聴かれ方はどう変わった?
https://kompass.cinra.net/article/202302-bluegiant
2023/04/05(水) 10:59:18.57ID:7aNWle550
BLUE GIANT:なぜマンガから音が聞こえるのか? アニメで説得力のある音楽に 原作者・石塚真一に聞く
https://mantan-web.jp/article/20230210dog00m200092000c.html
2023/04/05(水) 11:01:22.38ID:7aNWle550
小説『ピアノマン~BLUE GIANT 雪祈の物語~』著者:南波永人(NUMBER 8)発売中
https://bluegiant-movie.jp/news/200/
2023/04/05(水) 11:05:50.51ID:7aNWle550
映画のことが多くなったけど保守目的もあるのでご容赦を
2023/04/05(水) 12:03:32.63ID:bCEeh8Bdd

前スレが突然DAT落ちしてたからどうしたのかと思ってた
2023/04/05(水) 12:17:50.60ID:l5NM9wg7M
スレ立て乙です
2023/04/05(水) 12:32:41.16ID:wmeMR8BXd
>>22
板全体のスレをスクリプト荒らしが軒並み埋め立ててたんですわ
2023/04/05(水) 20:21:07.36ID:QnhHQF89r

雪祈このまま作曲なのかな
26名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd9f-XAwJ)
垢版 |
2023/04/05(水) 21:19:56.70ID:T0ImdQVTd
早く円盤の情報出ないかな
2023/04/05(水) 21:35:43.39ID:E6/gMbio0
あのままじゃ円盤出せないわよね
2023/04/06(木) 09:12:12.50ID:3eBbdQ5xd
>>27
へ?なんで?
2023/04/06(木) 09:26:11.23ID:YX1nUE1za
正直映像はアレだし... 映画館の音響で感動できた感はある
2023/04/06(木) 10:38:14.60ID:238b5ERO0
ここでよく言われてるが作画は言うほど気にならなかったわ
2023/04/06(木) 11:36:52.64ID:oopib+YE0
最初こそ原作との違いやCGに違和感あったが何回か観てると気にならなくなった(計3回観ましたね)
3回目が最も素直に没頭できた
全体的に映像演出も良い映画だなと
32名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff28-9P2W)
垢版 |
2023/04/06(木) 16:29:11.35ID:LMG4tK8M0
無印もオリジナルもスペリオールも新スレが立たない
あるのはここだけ

もうだめかもしれんな
33名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff88-yLIG)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:27:50.40ID:K88DZd/80
>>29
なんか、映像がキャラの心情とストーリーを追って
そこに奏でてる音の映像ではなかった。
トリップできないというか邪魔になって目をつぶって聞いてたわ。

あと、映像の観客のリアクションが早すぎてリアルで見てる我々の気持ちが昂る前に「!!」ってやれたら少し冷静になるんだわ。

アニメとしては良いけど、、もう一歩ってのが多々あって、
一曲の一曲のmvを魅せるという観点ではきちんと組み立てられてない感じがした。
泣いたけどさ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd9f-XAwJ)
垢版 |
2023/04/06(木) 21:47:17.45ID:0dnLZz5Fd
脳にとりあえずケチ付けられる所を探す回路みたいなのが出来てしまったやつは何を見聞きしてもだめ
2023/04/06(木) 21:51:17.57ID:ERcgzacN0
演出とかは別にどうでもいいけどあのキショキショ蝋人形CGだけは許さん
2023/04/07(金) 07:04:57.40ID:Lv7RR2yua
今週良かったな、アントニオナイス
2023/04/07(金) 12:17:43.11ID:rlcA8Prpd
しまったコンビニの立ち読みで読んじまったよ。胸熱展開だな
2023/04/07(金) 12:38:11.49ID:3tZw2DXsa
大が175センチくらいでアントニオが170あるかないかでユキノリが180台くらいのイメージだけど
大と全く同じくらいの三輪さんかなりデカいな
2023/04/07(金) 20:38:55.82ID:NsLntO/Bd
パノラマとラボラトリー坪井さんによる7巻考察がユーチューブに上がってた
40名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ c555-jqzj)
垢版 |
2023/04/08(土) 06:30:25.98ID:yf9psXfY0
バスケやってたにしては小柄(しかも強豪でもなく)ってことだから大は172cm65kgぐらいのイメージ
2023/04/08(土) 09:14:26.64ID:BcTj0401d
【テレビ】中居正広 「男闘呼組」との共演終えて…感慨深く「いや~汗かいたな。やっぱロックの人って怖いよね」 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1680902535/
2023/04/08(土) 14:04:45.67ID:UD8Bn6TCd
映画見てきた、良かった
あのアニオリはずるいでしょ
2023/04/08(土) 17:02:03.99ID:npN78GSPr
ずるいよねー最高
2023/04/08(土) 17:34:29.15ID:P+cngPcT0
わりと悩んだ。
これはいいのか!?いや、いいのか?
だがしかし…みたいな感じで
2023/04/08(土) 18:34:14.36ID:UD8Bn6TCd
あのアニオリの何がいいって雪が左手一本でも相当うまいって大との出会いを伏線にしてることだよな
そしてアンコールってのがいい、まさに映画のためだけに特別にやりました感があって
2023/04/08(土) 18:58:00.76ID:5GL04q1N0
あ、やっぱり左手一本でも凄い展開(アニオリ)やったんだ
綺麗にまとめるにはしたくなるよ〜(うんうん)

10巻まで借りて読んだので
11巻から続きを借りてきて
今読もうとしたら、
EXPLORER1
SUPREME2 3 4〜になっていて固まっているNO!
2023/04/08(土) 19:27:28.95
映画二回見て
TSUTAYAレンタルで読み返したけど
映画のアンコールシーンのほうがよかったな

映画的で

で、原作では
ピアノ教室の娘はソーブルーに来てないの?
2023/04/08(土) 19:35:22.03ID:npN78GSPr
あそこでねもうね平さんが目をねカッて見開いて何もいえない顔で楽しそうなのよ
ジャズ聞き過ぎてジャズオヤジになったオッサンがなんかうれしそうでな
これを、まっていた!って感じで
音なしであれやってもわからんよなー
2023/04/08(土) 19:40:09.23ID:npN78GSPr
スゲー演奏する人も
その人の人生もいろいろある
それを全部楽しめてもいいじゃん
映画だしアニメだしマンガだし
2023/04/08(土) 19:53:35.17ID:FuINM8rYa
>>46
左手だけで凄いってことじたいは原作の雪祈登場時からそうだよ
2023/04/08(土) 20:30:26.33ID:IqngKY1B0
つーか雑誌連載の最新話で同じ様な展開になりつつあるぞ
2023/04/09(日) 02:27:21.71ID:NFUMncDnr
だってアメリカすぐ行くと終わりそうだからヨーロッパ行ったって作者がいうくらいだし…
2023/04/09(日) 03:02:11.62
やっぱ終わるのか
2023/04/09(日) 20:16:04.67ID:C5JyPUKLa
童貞卒業があんな可愛くてスタイルもいい金髪外国人(シェリル)ってめっちゃレベル高いな
周りより遅れた分3段飛ばしくらいで大人の階段を駆け上がってる
2023/04/09(日) 20:33:08.07ID:BQqeU8/M0
もしかしてファーストキスもシェリルなんだろうか…?三輪さんには拒否られてたし。
でももしかしてもしかしたら酔っ払った玉田あたりに唇奪われてる可能性はあるな。
2023/04/09(日) 20:43:35.13ID:G67BX+6V0
腐れまんさんキモ
2023/04/10(月) 08:06:06.99ID:K863Ou/b0
最近は腐った思考や淫夢などが流入しまくったせいでもはや男か女なのか…
2023/04/10(月) 08:48:27.58ID:jNLWreJuH
シェリルと合体したことを匂わす描写はどこにもないはずだが
2023/04/10(月) 09:24:51.16ID:9ZfuXw8aM
ここで映画と似た流れが来るのか たまらんな
伝説のライブならやっぱ弾く流れか
連弾で
2023/04/10(月) 11:13:07.40ID:ZCALVFIXr
映像で見たい
2023/04/10(月) 13:50:21.94ID:/hvI0oSB0
映画の存在を最近初めて知ったわ
地元のイオンシネマで今週木曜まで夜2回だけ上映中
観に行ってみようかな
2023/04/10(月) 14:32:10.07ID:pZBPJQVwa
もう次の展開見えてうっすら涙だよ
ユキノリ
2023/04/10(月) 15:50:01.84ID:bfH0Euy7M
漫画の原作も予備知識まったく無い韓流ドラマ見まくってる女子と映画観に行ったら、映画観終わった後に工事現場でやたらと上を見るからそろそろかな?って見事にストーリー展開を的中させてたわ(笑)
こういうストーリーって韓国ドラマではアルアルパターンらしいね。
2023/04/10(月) 17:18:48.82ID:K863Ou/b0
>>63
うちの母いわく昔の日本ドラマの展開をパクったのが韓国ドラマらしい
2023/04/10(月) 18:07:32.50ID:bJZwHFxQa
>>62
ごめん62だけどビックコミックの漫画の最新話のはなし
2023/04/10(月) 18:22:47.56ID:/hvI0oSB0
>>50
登場シーンは片手で弾いてたね
2023/04/10(月) 20:18:52.86ID:kv381/a5r
>>61
見るべし
そしてサントラも買うのだ
2023/04/10(月) 21:04:48.75ID:PvZH9ZWv0
しかしジャズなんてくだらない音楽でここまで面白い物語つくれるよな。
2023/04/10(月) 21:08:55.63
ロックみたいな手垢ミュージックで
売れるアニメは偉いの?
2023/04/10(月) 21:44:44.02ID:GRpmURLw0
>>68
お前のような下らない人間にも面白さが伝わる名作だよな
2023/04/10(月) 22:41:25.83ID:/hvI0oSB0
>>67
ありがとう 行ってみるよ
先週、FM番組のゲストにストーリー監督のナンバエイトさんが出てて映画の存在を知ったんですわ
テナーの演奏担当の人は知らないけど上原ひろみはアルバム買うほどではないけど嫌いではない
曲をチラ聴きするとマンガのイメージは損なっていない感じですね

マンガの方は青巨シュープリームのカルテット結成のあたりまでしか読んでない
近所のマンキツが無くなったのでマンガ自体から離れてしまった
2023/04/11(火) 05:27:15.47ID:vEB2xrHXr
劇場の音がつくだけでオレはたのしかった
4/13には終わるところ多いからみれるならみるべし
2023/04/11(火) 07:24:47.12ID:fGglvI4J0
*10.1 BLUE GIANT(4/9時点)

ブルジャイ映画興行収入10億突破おめでとう!
2023/04/11(火) 08:12:29.49ID:gxKzxkKqd
次の話絶対泣くわ
2023/04/11(火) 08:16:54.68ID:CvIMV49y0
期待してなかったけど映画超良かったよ
もう一度行きたいくらい
2023/04/11(火) 08:26:06.23ID:ya93ByURa
映像で見たら玉田のドラムめっちゃ上手かったな
2023/04/11(火) 08:56:39.55ID:svwwOgfA0
あの玉田のドラムはあり得ないだろ 一年半であんなテンポキープ力と他楽器への反応 ゴーストの入るセンス
ファンタジーだった
2023/04/11(火) 10:55:03.82ID:BcWbZ/ihd
1日18時間を1年半続ければ10000万時間
大と雪祈と一緒にやってるから
1日16時間にしておきましょう
なんとかなるね
79名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c555-BF9a)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:02:19.00ID:3GvzWheL0
映画見た後だと今週はイマイチだな
80名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM29-tSf4)
垢版 |
2023/04/11(火) 11:04:13.92ID:BrVkqeAIM
アントニオ1番初めに入ったメンバーなのに引き立て役みたいになったな
2023/04/11(火) 11:52:15.23ID:IvOLK1B80
努力や練習は量や時間以上に密度と熱意と方向性と集中力
もともとサッカー県ベスト8で身体もできてて、缶を叩く様からテンポ感というかリズム感は優れていて3年間サッカーやったあとに受験勉強初めて志望校に現役合格できるほどの集中力あり
の文武両道が大学1年休んで生活のすべてをあの二人に特化したドラマーになることに捧げた結果だろう

SO BLUEでは雪祈の事故とラストライブで覚醒していつも以上の実力出てたろうし

なんか映画2回見たけど、やっぱ技術というより熱意って感じに叩かれてるよね
雪祈が助っ人したバンドのドラマーのは凄い技術ある巧みな感じに叩かれてて、中の人たちがちゃんと玉田のドラムを演じてるのが凄い
2023/04/11(火) 12:29:49.44ID:NuMyot+GH
玉田はケツで割り箸折るのも達人だったから
あれはドラムスティックへの適性を暗示してたんじゃないのかな笑
2023/04/11(火) 13:00:17.22ID:ZjvD8AOE0
楽器は何でもそうだけど いかに場数を踏んでるかが物を言うところがある
1年2年で一気に本物に化ける人間なんてゴロゴロいるけど、個人練習とたった1つのバンド経験ではお話にならない
デキる奴は引っ張りだこになるし そこでまた場数を踏めるわけだ

それに該当するのは雪祈ただ一人で、そもそも大がトンデモファンタジーなのだよ
2023/04/11(火) 14:56:35.95ID:Jk3w6bBE0
漫画やボケ共が
2023/04/11(火) 14:56:57.38ID:MneFzeWBM
>>77
あれには嫉妬したわ
ジャズドラムやってるだけに
2023/04/11(火) 15:01:27.90ID:0v9fm8020
去勢された石若だったな
2023/04/11(火) 15:09:35.65ID:IvOLK1B80
中の人東京藝大主席だから…
2023/04/11(火) 15:47:22.04ID:Jsrua5xDH
映画の音源だとライブシーンでリズムキープがガタガタになったりするわけにもいかんし、
そのへんでどうしてもプロ感は出ちゃうよ
2023/04/11(火) 19:03:34.15ID:qktkIgh1M
>>88
映画での初ライブの玉田はスティックさばきがガチガチで、リズムもキープできずガタガタ、曲もロストして頭すら見えなくなるという状況がうまく表現されていたと思うよ。自分が初めてセッションに参加したときを思い出して観てて汗かいた
2023/04/11(火) 19:14:16.86ID:0qwcgaYAH
>>89
失敗シーンはわざとそうしているからね
そうじゃなく、ミスらしいミスなくちゃんと演奏できてるけどドラム歴1年半に聴こえるように、っていうのは難しい
できるだけシンプルに一生懸命な感じに、っていう雰囲気は出てたと思うけどね
2023/04/11(火) 20:00:33.01ID:IvOLK1B80
かなりダメ出し食らったってインタビューで言ってたよ「そんなに上手くやらないで」「素人はそんな抜ける音出さない」とか
ストーリーに合わせてだんだん上手くしていく音色で演技しなきゃいけないのが難しかったけどこれやってから自身の表現が更に広くなったって言ってた
これはサックス担当も言ってて、サックスとドラムの中の人も幼馴染らしい
2023/04/11(火) 20:27:31.18ID:0v9fm8020
>>89
あれ怖かったわー
でも初心者に7/8の曲やらせる雪祈が悪いw
2023/04/11(火) 21:00:59.26ID:n63tSA5aM
>>91
弾ける人が弾けないふりするのは難しいんだろうな
むかし坂崎幸之助のtv番組でゲストの和田アキ子が最近ギター練習してんねんと二人で弾く場面があったんだけど、
弾き方がどうこうじゃなくて、同じギターで同じ動きで開放弦でジャラーンと鳴らしただけなのに、2人の音がまったく違ったんだよね
プロの演奏家ってのは上手い下手どころか、一音鳴らすだけのことから素人とはまったく違うんだなと思ったよ
2023/04/11(火) 21:08:40.73ID:z+ro+2MU0
続編あるなら技術も身につけた大(馬場)とラファやゾッド全開の石若楽しみだな
2023/04/11(火) 21:48:20.78ID:svwwOgfA0
てかシュプリームのハンナが早く観たい(聴きたい)
ブルーノはどうせ上原継続だろうし
2023/04/11(火) 22:10:56.09ID:Kj5v9JNS0
ボーナストラックにあったボストンでの伝説のライブが次号か
2023/04/11(火) 22:37:02.51ID:vEB2xrHXr
ジャズの若手にスポット当てる目的だからキャラごとに演奏者替えるのもありじゃね
海外の人がおkとかするのかだが
んで最期に全員集合してビックバンドみたいなのやるの
つか日本人の十代の粗い演奏をこのクオリティだから楽器の本場ヨーロッパでくすぶる若手とかどーすんだろ
また下手にやってくださいやるのかw
サックス足りないかな?w
2023/04/11(火) 22:37:57.72
セックスが足りないって読み違えた
2023/04/12(水) 00:26:30.16ID:6M/8hnUH0
>>97
リアルさを求めて
そこまでやってくれたら凄いね!
2023/04/12(水) 04:21:58.26ID:jBLNa7G70
ゾッドはデニチェンでないとな
101名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/12(水) 04:44:05.34ID:8AnVHiOTa
映画が盛り上がってるタイミングでユキノリを再登場させるのは、計算しすぎな感じでなんか冷める。

作者が映画公開日を決定する事は無理だろうから、公開日を聞き出して逆算しながらユキノリ登場までの話を描いてたんかな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/12(水) 04:47:15.26ID:8AnVHiOTa
>>90
本当の素人を使えば良かったのにな
2023/04/12(水) 10:42:47.20ID:6M/8hnUH0
地元イオンシネマの上映終了が1週間伸びて安堵(´・ω・`)
2023/04/12(水) 11:26:09.23ID:Cuwf4FZPd
>>102
地獄すぎるw
2023/04/12(水) 11:45:50.07ID:0b8+leXFd
本当の素人なんか使ったら演奏にすらならんぞ
106名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/12(水) 11:47:35.85ID:2g1lnV71a
>>104
最初(前半)のパートを素人が担当、って事ねw
2023/04/12(水) 12:09:34.01ID:0b8+leXFd
パンフレットに書いてあったけど、N.E.W.って単行本8巻時点で上原ひろみさんから既に書き下ろされてたんだってね
連載読んで聞こえた音をそのまま楽譜にして贈ってきたとかで
単行本のスコアがマジで劇中メロディーそのままらしい
2023/04/12(水) 20:49:44.35ID:oAocl2Bw0
アル中をバンドに引き込む時にやけにあっさりしてたのはユキノリ再登場のタイミングを映画の公開と合わせたからかなと
2023/04/12(水) 21:26:07.69ID:AcTENj2c0
ジョーのキャラけっこう好きになってきたわ笑
ひとコマでぽそって言うのちょっとツボる
2023/04/12(水) 22:06:11.78ID:ox+xA9Zl0
エクスプローラーでゾッドはかろうじてバックストーリーも描かれてたけどジョーのキャラの掘り下げがほとんど無かったから次章でもこのメンバーで見たい反面もうこのメンバーで話も広がらない気がするしバンドメンバーも一新されるんだろうか。
2023/04/12(水) 23:37:13.08ID:miywByGE0
それなー
そうなのよ
シュプリームはバンドの絆が深まっていく過程でメンバーの人間性がすごくよく描けてたのよな
今のバンドはもうあとは売れる?成功する?以外にあまり語りどころがない気がしてる
112名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/13(木) 02:51:17.21ID:RNxirO+ea
作者が考えていた展開
113名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/13(木) 03:03:17.22ID:RNxirO+ea
今章がアッサリ終わるけど何か理由でもあったんかな?

作者が最初に考えていたであろう展開

ユキノリが大たちのライブに感動してバンドの加入を申し出るも、他のメンバー達に断られる。

ユキノリ「そういや俺、玉田の参加をなかなか認めなかったからバチが当たったんだろうな」
玉田「そのおかげで俺は必死になれた。俺はお前に感謝してるべ」
ユキノリ「おまっ!何でこんな所に?」
玉田「俺と一緒に音楽やらねぇか?」
2023/04/13(木) 06:56:07.91ID:vzAG2Xqy0
やっす
2023/04/13(木) 08:18:00.21ID:DpWpmlXwd
うーん、2点
2023/04/13(木) 09:32:43.65ID:as4QCL9cd
ずっと、ニューって、読んでたわ
2023/04/13(木) 09:33:38.97ID:as4QCL9cd
>>113
なろうとか好きそう
2023/04/13(木) 11:06:39.66ID:1ToSSi3C0
もうダイやメンバーの成長物語として描き続けるのはしんどそうなので
バンドメンバー集めが完了し、雪祈の今後の方向性を打ち出したところで一区切りなんだと理解した

次シリーズはライバルのバンドやアーティストを次々と倒して最終的に全米No.1みたいな感じっしょ? たぶん
雪祈がプレーヤーに復帰してモメンタムのライバルになる…とかかな。あるとすれば
2023/04/13(木) 16:48:17.53ID:o/OC304XM
キャラはシュプリームの方が良かったよねというのはまあ作者も分かってそうなので、
エクスプローラーのテーマはいかにして世界一になるのかというところだと思う
だから章を新たにしてもメンバーはモーメンタムのままなんじゃないかな
なんにせよアントニオには音大蹴っただけの成功を掴ませてやって欲しい
2023/04/13(木) 17:37:41.48ID:O30ZoqKjd
アントニオの音大入学を蹴ったエピソードはさすがにどうなんだ。この行動を理解できないのは俺が日本人だからなの?
2023/04/13(木) 17:44:01.42ID:YWwvutxV0
>>120
学歴よりプロとしてのキャリアが大事だと思ったんだろ
入学金とかどうなってんのか分からないけど 有りな選択だわ
2023/04/13(木) 19:46:11.20ID:0EFWoEq9M
映画化されたの本屋で知ったわ
面白い?
2023/04/13(木) 19:50:44.48ID:D/r6MVXi0
面白いよ
原作も映画もどっちも好き
2023/04/13(木) 19:55:36.28ID:0EFWoEq9M
じゃあ明日見に行こうかな
1話から見てる漫画が映画になると嬉しいねえ
2023/04/13(木) 20:58:23.06ID:+Muoy3c3a
演奏シーンのCGは酷いとしか言えないのでそこだけは目を瞑ってあげてなw
2023/04/13(木) 21:11:43.98ID:h45NE6Mur
1回目で面白いと思えれば2回、3回と見ていくうちにCGなんて気にならなくなるw
2023/04/13(木) 23:52:07.44ID:kRhrc31b0
あのCG面白い
2023/04/14(金) 02:16:56.48ID:j/Cvpsyl0
アメリカ渡航中のメンバー探しと自分の心の整理までが「エクスプローラー」で、ボストンライブ終了後そのまま休載入れず「モメンタム」とかラベリング変えて連載とかかね
2023/04/14(金) 02:26:12.99ID:gkG/QDQ70
いつも通り1回程度休載挟むくらいで続けて欲しいが今回作者が映画関連でいろいろ立ち回ってるから少し間は空くかもね
2023/04/14(金) 06:36:32.58ID:5TN0Slf2a
>>120
大学は後からでも入れるやん
2023/04/14(金) 11:20:06.24ID:5HRbhC+Rd
最終回後のアントニオ「24歳、学生です」
2023/04/14(金) 12:56:08.62ID:uTrS7cQm0
>113
キモすぎんか?
2023/04/14(金) 13:14:59.20ID:WEDqpruo0
>>129
次が最終シリーズかもしれんし、今回は充電のためにも間空けそうな気がするんだよね
5月の秩父のジャズフェス、最終回の掲載も終わってることだしいかにも石塚真一来そうな予感がしてる
馬場智章も出るしな
2023/04/14(金) 17:42:01.24ID:fVF5M6Si0
まあ音大出たからってジャズプレイヤーとしてやってけるかどうかは別問題というのは師匠がやってるからね
2023/04/14(金) 17:52:09.46ID:c0mP91vR0
>>134
ジャズプレイヤーとしてやっていけてる現実を最優先にしてるだけだろ
学歴っていう箔を求めるのは落ちぶれてからでいい
136名無しんぼ@お腹いっぱい (スプープ Sd82-BF9a)
垢版 |
2023/04/14(金) 18:19:08.72ID:H8K/F/jld
>>134
なんの為に大学に行くかだよね
2023/04/14(金) 18:19:31.20ID:ZOWbNn6Fd
まあ確かになあ…音大出たからって一流になれる保証はない。もちろん可能性はある。
ダイと一緒にいてももちろん保証はないけど、可能性はあると…
その意味での条件は一緒で、音大に行くのは失敗したときの保険の意味合いの方が大きいわけだな…

でも、そうするとアントニオのキャラクター造形がブレるよね。勉強して勉強して勉強して…音楽なんてそれしかない、って最初に言ってたのに、学校に行かないってのは、あれー?って感じだわ
2023/04/14(金) 21:19:24.64ID:l3kLvdOx0
映画見てきたけど漫画と違って音がある分玉田のヤバさが際立ってるな
ドラム歴1年そこそこでBLUE NOETに立てる玉田こそが真の天才だろ
2023/04/14(金) 22:34:54.86ID:BqnI3efvr
>>138
ホント、スゴいわねあのコ
始めて一年っ、てアイツ…どんだけ、どんだけ叩いたんだよ…クソッ
140名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa05-R72y)
垢版 |
2023/04/14(金) 22:57:12.32ID:WGxlUSYca
>>132
全然キモくない
141名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spd1-dEWC)
垢版 |
2023/04/14(金) 23:11:59.80ID:dVQ8MOZDp
玉田を応援しながらみてたらほんと面白い
>>138
その後、多分丸の内のビル街で(法律事務所とか)のインタビュー。、、、成功者ですわ。
2023/04/15(土) 05:09:09.77ID:JEBlzBm7d
前に紹介した坪井さんって動画の人もジャズドラマーだから、玉田くんの解説面白かった
2023/04/15(土) 09:31:18.28ID:Jm8JhPpj0
音大、有名なと言ってもそれで一流になれるなら
これまで卒業した人で一流だらけになるからなw世の中
2023/04/15(土) 12:34:21.43ID:YZiAhT5L0
映画観に行ったあとYouTubeでジャズ聴いてみたけど迫力無くて聴くにならんな
生じゃないと音が伝わってこないのがジャズが流行らない理由なんだろうな
2023/04/15(土) 13:00:39.30ID:Py3tr8400
家庭とかの個人視聴でもある程度いい音響ででかい音で聴かないと良さわからないかもね
ダンスとかも同じ、いくらすごい人でもTVで見るとチープに見える
実際のステージ見ると有名じゃない人でも凄いの伝わるんだけどね
2023/04/15(土) 13:39:51.99ID:YZiAhT5L0
セッション観たときは一時期ハマって何回も曲聴いてたんだけどな…
サックス自体にあんま魅力を感じてないのかもな
2023/04/15(土) 15:15:02.28ID:Vr8CWhu60
ブラバン出身で15年ぐらいドラムだらだら趣味にしてるけど、玉田ほどドラムに真摯に向き合ったことない
2023/04/15(土) 15:30:58.82ID:FQmNa18cd
ドラムってサックスより聞いてて気持ちいいと思う
というか、ピアノとドラムでいいんじゃとか思ってしまう
2023/04/15(土) 16:39:05.60ID:sXkOeU+30
普段ヴォーカル曲しか聴かない人だと、ライブかもしくはアニメみたいに物語と映像付きの状態じゃないと
情報量的にジャスは退屈に感じるかもしれんね
どれかひとつでも楽器やってるか興味持つかすればそんなことはなくなるんだけどな
2023/04/15(土) 17:42:51.43ID:Tdj951Y/d
コルトレーンとか1960年とかでしょ?
音圧カッスカスで聴けへんわ
2023/04/15(土) 18:44:46.95ID:sXkOeU+30
それイメージでしょ
まともに聴いたことないんじゃない?
2023/04/15(土) 18:48:24.34ID:92UpSRa4M
>>150
音圧はスピーカーの問題では
2023/04/15(土) 19:00:42.65ID:6CgJGxZQr
でもな~アキ子さんのブックシェルフでも大のヘッドホンでもジャズ好きやってるからなぁ
みんながカラオケバーやジャズ喫茶に住めるわけでないんだぞ
2023/04/15(土) 19:23:42.89ID:Dlkb1wyP0
兄貴に買ってもらえばいいべさ
2023/04/15(土) 19:34:03.26ID:cv9pXmVNr
というか60年代~70年代くらいってジャズに限らず録音良いアルバム多くないか?
2023/04/15(土) 21:29:01.57ID:6CgJGxZQr
アナログレコードで手軽にジャズ聞きたいから真空管A級アンプやらARやらアルテックやらJBLやら出来たくらいならマイクもスタジオも収録ノウハウも発展するよな
レコードをかけるとジャズが飛び出す
思わず踊り出したくなるマジサイコーをやってたわけだ
シュープリームの録音技師みたいにノリノリで叫んでたんだな
頭悪くてカッケーよな
2023/04/16(日) 05:40:08.15ID:93QlhEFw0
ブレイキーのモーニンは今でも最高だわ
管の生々しさに圧倒される
2023/04/16(日) 12:30:04.71ID:zNm5ns260
ジャズの昔の音源は空気感がリアルなんだよな。基本一発録りってのもあるし
2023/04/16(日) 13:05:55.98ID:3GHVRzap0
ジャズのレコードは1950年代半ば以降から既にクオリティ高いですからね

自分はマイルスの「いつか王子様が」が学生の頃から大好きだな
プレスティッジの4部作ではまだ試行錯誤中だったコルトレーンが僅か2~3年で怪物に化けてしまった演奏も含めて
2023/04/16(日) 15:56:10.11ID:7KfPo2E7d
やっぱ急に駆け足だよな
ゾッドママもアル中も触れる余裕なさそうだし
ここをクライマックスにするだけの理由が残り2話で分かればいいが
2023/04/16(日) 17:48:27.13ID:xo5KQyRj0
>>113
きも
2023/04/16(日) 22:56:25.66ID:GdwlkuYe0
>>160
ゾッドママは触れる必要あるか?
163名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a788-8HEb)
垢版 |
2023/04/16(日) 23:08:25.86ID:oLxG4MAi0
続編あるかな?
2023/04/17(月) 00:39:47.94ID:NgiuJR0I0
アメリカ横断し切ってないし完結はないと思うが
アメリカじゃまだCD作ってないからビルボード編にでもなるのかな

>>162
ゾッドの心配の種そのままってことはないんじゃないか
2023/04/17(月) 11:53:15.75ID:qKCXI7JUa
>>117
今のなろう系は、ザマア要素と日常要素を入れなきゃならんから大変そう。
2023/04/18(火) 19:46:47.60ID:sFmWwe500
>ここをクライマックスにするだけの理由が残り2話で分かればいいが

アントニオはともかくゾッドとジョーはダイとの絆がまだ希薄なので、
そこから一歩進んで真のバンドになる(=次シリーズへの準備完了!)ってところがあと2話で語られるんじゃないかな

雪祈のことを知ってダイとのプレーを聴いて、メンバーが改めてダイのことを認めるって感じでさ
あーだからこいつこんなにガチだったのか(腑に落ち)みたいな
2023/04/19(水) 05:50:57.34ID:KEPoYtPh0
EXPLORERが終わって新シリーズが始まるの?
2023/04/19(水) 06:29:16.57ID:RT2r29ehr
作者がアメリカ行ったらすぐ終わるいってるネタで残ってたのがJASSで終わるとかなら
雪祈は弾かないで去って
全力で踏み台にする大が
全身全霊で吹いて伝説とかかな
漫画版はある意味非情なところもウリだから
映画でJASSやったからこそのネタ

イケ大、ぶちかませ…!
あゝこんなにも響き合い盛り上がったステージでなぜこんなにも彼の心は青く孤独にみえる
それでいてはらわたからあつくゆらめきひかるような彼にひきつけられる
それが彼の感情のすべて音だから

へでもねえや
2023/04/19(水) 06:40:41.37ID:RT2r29ehr
後のこり2話
どう転んでもおかしくない
雪祈は演奏するのか?
目が離せないブルージャイアントエクスプローラーの今が読めるのはビックコミックだけ
2023/04/19(水) 12:15:55.90ID:OCcAbx9C0
さっきビッグコミック読んだ
この漫画で描かれるピアノ弾きってなんでみんなこんなに熱いんだって思ったわ
ブルーノでもきっと同じこと言ってユキノリにステージに上がるように言ったんじゃないのか
なんで大学のピアノ弾き達はわかんないのか
そういう構図で描いてるんだろうけど
ユキノリもブルーノもアントニオも大好きやわ
2023/04/19(水) 12:20:12.45ID:OCcAbx9C0
そういえば
最初に大とセッションしたバンドのピアニストも大と演奏したあと
「なんでだよ、どうしてわかんないんだよ」ってバンドのメンバーと喧嘩してバンド出たんだっけ
2023/04/19(水) 12:23:30.51ID:YI/c10QLd
いま本誌って単行本とどのぐらい離れてます?
映画でハマって単行本全部買ったけど、近所の満喫見たらビッグコミック直近4号前までしかなかった
2023/04/19(水) 17:54:18.82ID:QoksvQay0
>>172
2023年3号〜8号がコミック未掲載分だね
174名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-erTh)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:06:29.10ID:+EGDx0RAa
次章無しで次回が完全な最終回か
原作を終えるつもりだったから映画化にGOサイン出したんだろうな

お疲れ様でした。次作に期待してます。
2023/04/23(日) 15:07:43.10ID:qJlXk87Ad
ほんと終盤つまらんかったな
176名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea58-GL7u)
垢版 |
2023/04/23(日) 15:53:08.79ID:VT0RfgjT0
次章なし?エクスプローラーで終わりなの?てかまだ何も成し遂げてなくね?雪折にあっただけだし仲間とも心そこまで開いてないし打ち切り感あるわ雪折の曲弾いて終わりってそう言う結末にしたかったのかな?作者
2023/04/23(日) 19:57:58.98ID:oVtE6kb80
え?今の章で終わりってまじ?
そんなんならノースシーで終わった方がよっぽど成し遂げた感あったけど・・・
アメリカ編もう1個続くのかと思ってたよ
2023/04/24(月) 07:17:51.31ID:8Sqsfi/W0
FinaleとかEncoreとかあるだろうさ

えっ、ないの…?
179名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMb5-GL7u)
垢版 |
2023/04/24(月) 09:25:44.17ID:qU6mioLHM
yougaysarethebest tenor sax dai miyamoto!

thankyou Europa! って終わり方のが確かにフィナーレ感あるけどなんとなくそんな終わり方じゃないんだろうな
2023/04/24(月) 17:46:34.14ID:HkDZj1kDr
ブルージャイアントアンコールとか
蛇足でもなんでも現役を描いたメジャーさんを見習おう
つか続きみたいなら今なら予算つくうちになんか案出しとけ
映画みたいに映像化されるかもしれんぞw

オレは
アキ子さんの店でトップスターの大と片手がぎこちない雪祈と全くドラム触ってなかった玉田がデコボコセッションしてるところとかみたい
2023/04/24(月) 17:48:24.45ID:Jrt8osS+0
この段階で終わりって打ち切りやん
映画やって打ち切り?意味が分からない
182名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-FNx3)
垢版 |
2023/04/24(月) 18:25:12.29ID:vubqb5OMa
まだジャイアントになってないから終わらんよ、作中じゃまだそこそこ名の売れ始めたプレイヤーレベルじゃん
って言うか、ブルージャイアントレベルに売れてて打ち切りとか有り得んわ(作者が飽きたとか蓄え出来たから描きたくないとかなら仕方ないけど)
2023/04/24(月) 18:28:36.13ID:Jrt8osS+0
>>182
終わらんよって、終わらないソースとかあるんか?
2023/04/24(月) 18:54:18.13ID:YMRmtMzX0
早売りの雑誌読んで重要情報明かすなよバーカ
2023/04/24(月) 19:04:09.89ID:10gdcBGHa
作者自身、大がジャイアントになるまで書くつってるのにな 終わるソースがないの草
2023/04/24(月) 19:12:05.16ID:PJ2igdV6r
こちら発売日通りだからまだ読んでないから知らんが
シリーズ(今シリーズのEXPLORER)が終了ってだけじゃないの?
2023/04/24(月) 19:31:59.85ID:Gd3qX7jUF
>>184
早売り?
普通にコンビニにあるぞ
2023/04/24(月) 19:38:31.62ID:QM+w5WxC0
>>187
地方によりますね。
2023/04/24(月) 19:39:04.46ID:fmhye5o1r
都心近く住みだが普通は明日っしょ
近所のコンビニじゃ発売日どおり
2023/04/24(月) 19:50:29.13ID:AuGPpAdo0
同じく都内だが発売日前に売ってるコンビニ見たことないね
続くのか終わるのかまあ楽しみにしとくわ
2023/04/24(月) 20:39:36.83ID:Gd3qX7jUF
俺は岐阜だけどセブンもファミマあったな
2023/04/25(火) 00:06:58.91ID:vS5jJR5W0
アントニオくんさあ 良い奴すぎるだろ
2023/04/25(火) 00:08:37.30ID:cu+JK1ik0
右手でポーン…って、スレの誰かが予言してたなw
当たったやん!
2023/04/25(火) 00:14:53.98ID:kRWya9jn0
次号ブルージャイアントエクスプローラー最終回としか書いてなかった
2023/04/25(火) 00:19:55.64ID:vS5jJR5W0
ずっとそうじゃん
2023/04/25(火) 00:23:13.74ID:kRWya9jn0
そう
変わりなし
2023/04/25(火) 00:51:44.60ID:vS5jJR5W0
エクスプローラーのテーマは概ね >>128 だと思うんだけど、ボストンの次はどこ行くんだ ニューヨーク?
2023/04/25(火) 08:02:33.68ID:ksdVApTkd
おお…!
おお!!
ユキノリ!ユキノリ!!
2023/04/25(火) 08:25:09.43ID:vtUHXzPva
>>198
予想超えてきたーーーーーーーーー
2023/04/25(火) 12:10:54.99ID:IMTIcgWXd
アニメもヒットしたらしいから終わらんやろ
2023/04/25(火) 12:15:18.71ID:6PiUzXfFr
>>197
ゾッドがニューヨーク行く前にボストン寄ってくぞって言ってたから次はニューヨーク
2023/04/25(火) 12:32:03.77ID:2qOLgghy0
次シリーズのタイトルは何だろうな?
Borderless
Explosion
Destroy
203名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa21-erTh)
垢版 |
2023/04/25(火) 13:59:47.06ID:JX8r+TaGa
>>202
・the final
・eternal
のどちらかだよ
2023/04/25(火) 14:02:40.79ID:YUTa5DSmd
Climax
Finale
ENCORE
SUPERNOVA
2023/04/25(火) 18:31:10.58ID:ZkKsLWjEa
俺たちの闘いはこれkらだ!(´・ω・)/
2023/04/25(火) 19:01:17.47ID:R6WXLGYe0
これ多分雪祈の見てる夢だよ
彼は本当は事故以降目覚めてないんだよね
あの石塚先生がハッピーな終わりを描くわけない
2023/04/25(火) 19:20:30.49ID:pIUVmySjd
まあタイトル変わって続くだろうけどEXPLORERはこれで終わり?って感じの最終回になりそう
2023/04/25(火) 19:29:11.41ID:07KfUieh0
誰も死ななかっただけ良かったとしよう
2023/04/25(火) 21:12:24.48ID:qVgu/9Hd0
>>208
バンド結成→必ずメンバーの一人が死ぬ→解散→バンド結成

の繰り返しっていう漫画だったらやだな( ´∀`)
2023/04/25(火) 21:27:05.90ID:OfH/Lnloa
>>208
何そのジョジョシステム(´・ω・)
2023/04/25(火) 21:27:43.00ID:OfH/Lnloa
あ、>>209だった
2023/04/26(水) 04:57:48.97ID:RxNT/8Ftr
RPGで言えば、仲間を探すためのフィールドの旅も終りに近づき、魔王の住むという最後の摩天楼に挑む前に、以前の闘いで傷付き隠遁した伝説の賢者が住むという村を訪れた状態。
2023/04/26(水) 14:00:34.70ID:a4ve2n6w0
まあラストは南東凌の下で美味いコーヒー飲んで絶命だな
2023/04/26(水) 15:03:50.25ID:y1rXNov70
自分はblastに単賭けする
2023/04/26(水) 19:21:56.61ID:vGtplsNkd
あれ?終わるのか
アメリカでサクセスは新章かな
ユキノリは希望が見えて良かった
2023/04/26(水) 20:20:06.76ID:2pYz3ZMva
ユキノリがインタビュー出て過去の人になるんだろうな
2023/04/26(水) 20:48:49.96ID:HvOGyMbZ0
ユキノリが退場した時はクライマックスで再登場するんだろなとは思ってたけど
まだ終わるには早いよなあ
でもこれからユキノリ以上のインパクトは無い気もするし
2023/04/26(水) 22:51:41.98ID:DSs3x0160
>>216
なるほど、物語上役割がなくなったら巻末送りになるのか
2023/04/27(木) 00:25:37.44ID:qlNENkySd
マナー違反続出で「駅のピアノ」が撤去 海外とは明らかに違う日本のストリートピアノのつまらなさ「音楽というよりも曲芸」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1682495155/
【兵庫】ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、30日で運用休止・撤去へ ★2 [すりみ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682311934/
2023/04/27(木) 07:48:48.81ID:9V9lBfRh0
>>218
>なるほど、物語上役割がなくなったら巻末送りになるのか

シェリルはボートラに出てきたけど再登場したのでそのパターンは崩れてるかな
2023/04/27(木) 13:22:46.02ID:ssqqRUVuM
>>216
ユキノリ演奏を収録した巻でインタビューして過去の人になるんだろうね

寂しいけどそれがジャズってことなんだろう

実際ジャズやると頭でっかちで嫌味な人が多いw
理論のマウント取り合いみたい
2023/04/27(木) 18:49:00.09ID:tCuwrFDe0
ラストカットは一ノ関でジャズ喫茶開いてるダイ老人にしようぜ
2023/04/27(木) 18:58:57.11ID:Y+wKzeqd0
ラストカットはポルシェで事故ってICUに担ぎ込まれた師匠の笑顔だな
2023/04/27(木) 21:49:49.62ID:3Tle+MGuM
ピアノ科のやつ事故って聞いて驚いてたけど、どんな理由なら煽っていいと思ってたんだ
2023/04/27(木) 23:51:37.31ID:GS2V0rM+d
ついに夢が叶って世界一のジャズプレイヤーとなった大に
ノースシーの運営に関わってるハゲオヤジが手のひらクルーしてこれまでの人種差別的発言を撤回し
今度のノースシーのフェスに出てくださいお願いします
と、DOGEZAする展開はよ
2023/04/28(金) 00:26:17.87ID:akX56HFE0
真面目にラスト考えると
絶頂を迎えたバンドを解散してまた新しい場所へ旅立つ
的な感じで終わるかな

今回章をまたぐのに初めてバンド解散しなかったから、このバンドが最後で次が最終章かもね
2023/04/28(金) 00:35:22.51ID:7LgA3ZIO0
流石にもう寄り道する場所残ってないしな
2023/04/28(金) 02:39:53.95ID:akX56HFE0
だね〜
展開にも限界があるしマンネリになる

余ってる大陸ってアジアかアフリカくらいか
最後アフリカでジャズやるって旅立つとかありそうw
2023/04/28(金) 05:34:56.68ID:9mSU3fiTd
NHKのプロフェッショナル仕事の流儀に大が取り上げられて、日本でジャズブームが起き、それが世界的なムーブメントになるエンド
2023/04/28(金) 08:44:48.75ID:akX56HFE0
世界中からNHK集金してエンド
2023/04/28(金) 11:55:53.46ID:+5HsMUHDM
JASRACの胸ぐら掴んでエンド
2023/04/28(金) 12:17:45.78ID:PJAHFQrfM
それはやってほしいなw

友達がお祭りで無料ライブ演奏した動画をYouTubeにあげたらJASRACから請求が来た

少額だけどJASRACは怖いね
2023/04/28(金) 12:31:43.00ID:IKWihvGNd
世界一のジャズプレイヤーってなんだろう
イメージだけど、ニューオリンズで認められた時点で日本人としては大大大成功だと思っちゃう
2023/04/28(金) 12:48:35.80ID:PJAHFQrfM
何をもってして世界一とするかだね
技術、カリスマ、芸術性、売上
全部少し被ってるけどちょっとづつ違う

なんとなく大はカリスマかな
技術は置いといて見るものの心に響く演奏

実際世界一ってのは目標であって達成はできないようなものなので挑戦は続くってラストだろうね
2023/04/28(金) 12:50:45.64ID:PJAHFQrfM
自分が選ぶ世界一のジャズプレイヤーはサッチモことルイ・アームストロング

独特な歌声やトランペットは楽しげでありながらどこか悲しげでもある
とても人情味があって心に響きます
2023/04/28(金) 15:16:31.15ID:WlNFlPIUM
仙台ジャズフェスに招かれて演奏!がみたい
家族や師匠や支えてくれた地元の人にさ〜
プロとしての演奏を聴いてもらいたいのよ
2023/04/28(金) 15:38:42.74ID:akX56HFE0
そこは通り過ぎたところだから戻らないと思うよ
あるとしたらスタート地点と韻を踏む意味でラストかな

この作者的にはないと思う
振り返らない旅のようなものがテーマみたいなので
2023/04/28(金) 17:29:35.92ID:gyQZGS26a
>>228
アストロ球団か
2023/04/28(金) 19:12:57.96ID:l6Hno1OB0
海を渡ってジャズがたどり着いた日本を出発して
ヨーロッパへ行き、ジャズ発祥のアメリカへいったなら
最後はジャズ未開の地へ行く感じになるかな

南米アマゾンの奥地やアフリカ、中東とか戦場とかもあるかもしれないけど大はどこかでジャズをやってるだろう
的な終わり方とか
2023/04/28(金) 21:05:46.61ID:jZTOfyOt0
なんか昭和の少年ジャンプ発想妄想が多数のスレですね
2023/04/28(金) 21:48:00.99ID:PJAHFQrfM
>>240
じゃあ令和らしい展開を答えてみて
2023/04/28(金) 23:52:41.71ID:jZTOfyOt0
>>241
まず前提として
世界No.1だの、くだらない陳腐な概念はそもそも音楽の世界には存在しない
それを「大」自身がいかに実感痛感、かつてのバカで未熟な自分が見た夢を反省相克して何かを出来るか

あるとすれば
・パーカー・マイルス・コルトレーン・モンク・エリントン、そしてそれこそサッチモのような「巨人」との邂逅と葛藤、成長
 現代ではウイントンマルサリスだって巨人だ
・クリフォードブラウンのような天才でも良し  スティングのバックでやったブランフォードマルサリスみたいなことも一つの例え話として
・そこから始まる「大」の本格的な成長物語
2023/04/29(土) 01:17:57.13ID:YYI7zhSq0
ビルボードの総合チャートのほうでモメンタムのアルバムが1位に…みたいなのを
クライマックスに持ってくるのがわかりやすいんじゃないかね
ジャズの古さやロックとの比較・対立とかを繰り返し語ってきてるわけで
だけどジャズを信じてるのがダイだから、ジャズをメインストリームに押し上げるのが物語のゴールになりそう
2023/04/29(土) 02:04:57.69ID:KLc5DJzi0
>>242
平成止まりだな
2023/04/29(土) 05:42:18.81ID:Yam3PDXLd
>>242
要は大以上の天才に負けての、さらなる飛躍展開って事だろ?
いちいち長ぇよ
2023/04/29(土) 10:35:39.57ID:Kh1LMeZK0
>>242
レスありがとう

それが令和的かどうかは置いておいて、大は反省するタイプではなく突き進むタイプでしょ

過去のジャイアントとの邂逅というのは具体的にどういうシーンになるのかな?
2023/04/29(土) 12:46:37.45ID:lhrxrgFsrNIKU
多分こんな感じだろう
https://natalie.mu/comic/news/512980
2023/04/29(土) 20:48:00.75ID:BAVp1Wct0NIKU
>>245
「負ける」のではなく「育てられる」んだよw 坊やw
2023/04/29(土) 20:52:27.17ID:BAVp1Wct0NIKU
>>244
まあ自分自身限界は感じるq
2023/04/29(土) 20:57:40.06ID:BAVp1Wct0NIKU
>>246
突き進むにしても「大」にはバックボーンがあまりに足りないと感じるので…
ジャイアントは今も現役ミュージシャンで何人もいますよ! レコーディングに呼ばれるとかツアーメンバーとして呼ばれるとか

例えば日本人で言えば小曽根真だってジャイアントだ
2023/04/30(日) 00:18:45.45ID:SDpfuEnY0
>>250
それは今現在の大でしょ
成長してる途中なんだからそりゃそうだよ
まだアルバム1枚出しただけでジャイアントにはなれない

長年やってれば自然と呼ばれるようになる
小曽根さんもそう
大もいつかはジャイアントと呼ばれるようになるでしょう
2023/04/30(日) 05:18:51.43ID:qVjDU6PFd
>>248
負けるって言葉が嫌いみたいだけど、何か内容に間違いでもある?
2023/04/30(日) 08:48:40.56ID:2EmP/WuR0
ジョーの立ち位置がよく分からん。グラミーにノミネートされたとか言われてたし格というか知名度ではゾッド以上なのか?
2023/04/30(日) 13:25:16.00ID:sgcn7mRId
金融界を独占するユダヤ人は、ドイツ経済の破壊を企んでいる。
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1682799993/
2023/04/30(日) 14:41:52.26ID:2uQtxryM0
>>253
ゾッドは知る人ぞ知るサポートミュージシャンくらいの立ち位置でしょ
2023/04/30(日) 16:47:30.52ID:MBu4kyZm0
supreme再読したけどNumber Five まだ3人で続けているのかな
2023/04/30(日) 22:19:05.51ID:M5Y2cent0
>>256
いや、4人になってるはず
最後にお願いしてから大出てったじゃん
2023/05/01(月) 19:38:01.85ID:GdF3d4FJ0
せっかくユッキが帰ってきたのに
もうこの作者の描写が相変わらず間違え過ぎてヤバい。
動かない手をいかに動かすようにするのかじゃなくて
そのハンデを逆手に取って
短音で観衆を感動させる音楽を成立させる才能を見せる機会なんだって。
手よ動けとか、もう台無しなんだよ。気がついてくれって。
2023/05/01(月) 20:20:38.93ID:7ajiuHjF0
うわっキモッ
2023/05/01(月) 23:22:43.62ID:NHvaVD8mM
確かにキモい
2023/05/02(火) 00:16:45.93ID:g9uTLo5R0
確かに愚地克巳が隻腕というオリジナルを手に入れたところは感動したもんなあ()
2023/05/02(火) 04:59:45.76ID:fY7AaM2ud
久しぶりに雑誌見たけどユキノリなんでここにいたの?
2023/05/02(火) 06:43:22.42ID:tOGTOH7a0
バークリーの作曲科に行ってる
2023/05/02(火) 11:21:37.00ID:phv+9H50d
>>261
その設定まるで生かされなかったじゃんよw
2023/05/02(火) 16:28:27.76ID:fY7AaM2ud
>>263
学費や生活費どうしてるのかな?事故の保険金だろうか?
2023/05/02(火) 16:41:59.07ID:F5Lkzk9P0
作曲科ってなんかフワフワしてる感じがするな
何を教えて何を学ぶんだろう
2023/05/02(火) 16:58:01.46ID:72v5O3rX0
>>265
肉体労働系のバイトしてるくらいだから金持ちではないだろうから事故のお金だろうね
片手潰してるくらいだからアメリカ行ったのは前向きな行動

>>266
調べればわかると思うけど音楽理論はもちろん音楽の変遷や歴史、楽曲の分析などを学ぶと思う
でも一番重要なのはコネづくりなんだよね
どんなに才能があっても結局人のご縁がないと誰も知らない有能な人で終わる
2023/05/02(火) 17:08:43.25ID:F5Lkzk9P0
>>267
クラッシックなら音楽理論、対位法とかを学ぶって意味がある気がするけど
ジャズって即興の音楽やん
>一番重要なのはコネづくり コレはわかるわ ないのとあるのとじゃ大違いだね
2023/05/02(火) 17:44:58.19ID:Owa+xjkq0
>>268
無知かーー
2023/05/02(火) 17:55:17.87ID:72v5O3rX0
>>268
自分はジャズもやってるけどめっちゃ理論必要だよ

コードに対して何の音が使えるか何を使うと効果的か
他に置き換えられるコードはあるか
コードが混み合ってるところはどのスケールで演奏できるか

そういうのはカンでは演奏できない
ジャズの即興は完全な即興ではなく曲やコード進行は決まってるし理論重要
2023/05/02(火) 18:38:37.30ID:tJ2y+WJU0
>>268
理論抜きでこんな風にアレンジできん
https://www.youtube.com/watch?v=3fhIhBdyMGM
2023/05/02(火) 19:35:10.93ID:3q4rsG/XM
>>265
何話か前のまだ大と再開する前くらいに奨学金だか特待だかで授業料免除のために課題をやるとかクラスメートと話していた気がする。生活費は保険金もあるだろうね。

>>266
上原ひろみもバークリー作曲科専攻だぞ。ジャズも音楽理論は避けて通れない
2023/05/02(火) 20:03:53.84ID:fY7AaM2ud
あれくらいの障害が残るような事故の保険金って2千万くらいだろうか?
学費や渡米費用で500万くらい要りそうだし生活費もあるし大変そうだな
2023/05/02(火) 21:41:33.27ID:iR9XWTnf0
そもそも理論や周りが何やってるか解らないとセッションに参加すら出来ないからな、クラッシック並な読譜力は要らないが
クラシックだけが特別では無いわな
2023/05/03(水) 01:05:52.24ID:JUJfp1Gpd
インタビューのころって大は死んでるんだろ?
いまんとこなんで死ぬのかさっぱりだけど某ワニみたく事故であっさりとかはやめてほしいね
2023/05/03(水) 01:22:34.95ID:mAYCNWFg0
>>274
五線譜に書いてある通りに演奏する能力ならクラシックの方が上だね
初見で演奏させたら凄い

逆にクラシックの人はコード見ても演奏できないし、基本アドリブできない人達
アドリブできる人はほんとレア

ジャズプレイヤーはアドリブするための練習がメインだけど、クラシックはアドリブ練習しないからね
クラシックではアドリブは禁止
滅多にないけどアドリブ指示の曲やらない限りは楽譜の通り演奏しないといけない
2023/05/03(水) 01:23:42.45ID:mAYCNWFg0
>>275
生きてるよ

ふらっとやってきて相変わらずだった
って話がちょいちょい出てるから
2023/05/03(水) 02:11:13.92ID:JUJfp1Gpd
それはみんなの心の中でって表現やろ……
2023/05/03(水) 07:14:17.31ID:mAYCNWFg0
巻末インタビュー読み直してみろよ
2023/05/03(水) 08:54:10.76ID:IyFUd2Qs0
読解力無さ過ぎだろ
死んでたらこええわ
2023/05/03(水) 09:20:40.50ID:7OUpaICi0
>>277
オランダのフェス主催者3人組の一人が今日は来られなかったって言ってたのが亡くなってるのかただ来られなかっただけなのかが気になる
2023/05/03(水) 09:56:44.98ID:2BqyGwxW0
エクスプローラ5巻はヒントが多い
アルバカーキでレッスンした一人ニーラは作中では15歳
巻末インタビューではボストンの学生になってるので作中時間と巻末の時間差は5~7年と考えられる
Haneycombという店で伝説的なライブをしたことがあると言ってるが
今演奏してる店の名前何だっけ?
2023/05/03(水) 10:39:21.11ID:5mPi6mgYM
>>281
今日は来られなかったということは生きてるでしょ
「今日は」

死んでたらもう来れないとか別の言葉になる
2023/05/03(水) 18:42:55.61ID:hOYqxuFSd
マジでいってんのか……ハッタショこえええ
2023/05/04(木) 11:11:35.71ID:IxA03DjV0
故人になってるなんて考えた事無かったわこの作品ではw
2023/05/04(木) 11:20:22.74ID:IxA03DjV0
つーか巻末インタビューの奴は色々な関係者に聞き込みしてる風だし
普通に考えたら同時期に回って聞き込みしてるんだろう
一巻の妹のセリフでもろ
「本人には内緒でw
て言ってるのにこれで故人はねーだろw
2023/05/04(木) 12:10:20.94ID:aGXF0RAq0
あのインタビューもそもそもなんなんだ
あれだけの人数インタビューされてるアーティスト見たことないぞ
2023/05/04(木) 16:50:03.87ID:LQBm7WFM0
まー確かにw
やってることがマスコミのインタビューというよりはどこかの軍隊によるスパイの追跡調査だよなw
2023/05/04(木) 16:52:26.07ID:syz7Qose0
あれはドキュメンタリー映像か本のための取材という設定だろうね
2023/05/04(木) 16:54:48.93ID:syz7Qose0
一時期流行った往年のロックバンドのドキュメンタリー映画がああいう関係者からのインタビュー挟みながら進行していく
2023/05/04(木) 16:57:39.10ID:2lW8Fg1G0
アーティストじゃないけどスティーブ・ジョブズのなら結構あった気がする
2023/05/04(木) 18:23:50.22ID:IXeqbGvV0
>>287
ミュージシャンやバンドのドキュメンタリーでよく見かけますよ
2023/05/06(土) 13:06:10.02ID:xVsniRYhd
最終回は何日発売?
ステージでコーヒー飲みながら死にそうだな
294名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Spc7-A2t1)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:36:46.34ID:ezkOLDm0p
>>229
池袋JAZZフェスエンドやな
>>273
知り合いインディズ以下のピアノ弾き語りの人は手に保険かけてるって言ってたなぁ。親がそうしてるって。
親が音楽家のとこは保険かけてるんじゃないかな
2023/05/06(土) 22:11:02.34ID:U30hMGV/M
ユキノリのママならパトロンくらいいそう
296名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-CQ9s)
垢版 |
2023/05/09(火) 05:47:56.20ID:FxVXceLJd
ビッグコミックのツイみたらやっぱり次の章はありそう。
2023/05/09(火) 07:02:52.14ID:cUd4RU3wa
次の章はニューヨーク編だったよ。
朝のコンビニで号泣してしまった。
2023/05/09(火) 08:02:06.03ID:IKI/+Ko1a
>>286
大は一度故人にしてみたい
「大なら荼毘に付したよ」
2023/05/09(火) 17:24:45.52ID:Lju2OXXYd
【超関連スレ】

【音楽】上原ひろみ ブルーノート東京にサプライズ登場 「BLUE GIANT」演奏し130人うっとり [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1683577687/
2023/05/09(火) 21:13:48.59ID:eg2H1Bf9M
自分が想像してる演奏のイメージ崩したくないからアニメも音源も聴かないようにしてる

自分にとっては声優の合う合わないと同じかそれ以上の問題
下手すると作品嫌いになるかもしれない

想像以上の可能性はあるけど怖いわ
2023/05/09(火) 21:58:20.40ID:iCZGNw710
N.E.W.の冒頭とFirst Noteの後半は大そのものだと思ったけどね
人それぞれだから見ないという選択肢もありかな
2023/05/09(火) 22:14:49.90ID:H93ZD+jvr
音楽を題材にするからこそ音楽から逃げないでほしいから
この世と思えない天使の歌声とかマンガで軽く出たりするけどお前ら天使の声聞いたのかよとかいいたくなるのよ
だからいま実際にジャズやってる人がああでもないこれでもないやってくれるだけでたのしい
ラーメンハゲはオレたちは情報を食ってるいわれるわけで
だからこそジャズという音の情報を聞きたくなるのよ
アツいのかスカしてるのかスケベなのか泣きたくなるのかノれるのか自分にはワカるのか嫌いなのかスゲーのか
オレのわかんねー合わない音楽なんてたくさんあるからなw
個人の感想です
2023/05/09(火) 22:56:37.50ID:ZiR79Xr30
>>300
映画館で観よう

観ないで後悔することはあっても、観て後悔はしないの思う
2023/05/10(水) 01:16:00.12ID:fMLbT6as0
>>303
今までたくさんみて後悔したり騙されたと思って試してと言われて騙されたことが多いですw

自分はジャズもやるプレイヤーだし、上原さんのアルバムも持ってるけど、超絶技巧なのはわかるけどエモーショナルかと言われれば…

技術はなくても昔のブルースやジャスの方がよっぽどエモーショナルで熱いし、大のプレイにはそれに通じるものがあると想像してます

そのジャイアント達のイメージと現代のプレイヤーを比較することになるので9割方がっかりしそうです
自分の中のハードルが上がり過ぎてる自覚があるので見ない感じです
2023/05/10(水) 06:00:29.32ID:5Qnhnv4s0
最終回読んだけど、なんか中途半端やな。。
すっきりさせないまま次に突入かよ
感動はなかった
306名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-CQ9s)
垢版 |
2023/05/10(水) 06:23:16.45ID:4iHms4ymd
大って今回の最終回で何歳くらいの設定なんだろう。
周囲へのインタビューは大が35歳くらいの設定みたいだし、それなら二章くらいやんのかな。世界一への道のりはそんな簡単じゃないと思うし。
2023/05/10(水) 06:46:04.01ID:mlILwglr0
東京で1年半~2年→20歳
ヨーロッパで2年強→22歳
アメリカでメンバー揃うまで半年、その後も含め1年弱くらい→23歳ってところでは?
2023/05/10(水) 08:14:22.91ID:7drmwKtWd
別に最終回にする必要なくねって思ったけど10巻前後で一旦区切りつけたいのかな
2023/05/10(水) 09:01:17.00ID:fMLbT6as0
今回は最終章に向けてのつなぎ最終回だからでしょ
いつもみたいにバンド解散してないし
2023/05/10(水) 09:06:50.93ID:tVheVzWrr
映画が新聞や週刊誌の記事になるほど異例のヒット
漫画も映画公開からこれまでのペース考えると爆速で200万部増加
作者も取材やゲスト出演で忙しかったしご褒美みたいなもんだな
2023/05/10(水) 09:43:16.36ID:C9ifs1C9M
かなり地味でマニアックなマンガなのにヒットしたのは予想外
すごいわ
2023/05/10(水) 12:10:53.87ID:FoxxQ9meM
ユキノリがステージ降りた後観てて「これは!」ってなってたけど
具体的な感想はNY編でやるんだろうな
313名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd32-CQ9s)
垢版 |
2023/05/10(水) 12:17:34.96ID:4iHms4ymd
>>307
ありがとうございます!
ニューヨーク編で何歳くらいまでやるかだよなぁ。。
ニューヨーク編→26歳あたりまで?
〇〇編→28歳あたりまで?
最終章→30歳あたりまで?(たぶんここで世界一?)

世界的に有名な演奏家って30代あたりのイメージが強いんだが。。
2023/05/10(水) 12:39:48.03ID:UBNSlyIYr
ニューヨーク編で名実ともにトッププレイヤーになってそこで終わりかおまけ的にワールドツアー編少しやって終了と予想
2023/05/10(水) 12:41:02.34ID:UBNSlyIYr
それとレジェンド級のミュージシャンってほぼ20代から突出してると思う
2023/05/10(水) 12:41:57.14ID:+FWL4vqyF
>>311
20年位単行本買った事なかった俺が唯一買って揃えた漫画
2023/05/10(水) 12:54:26.01ID:QiBkVvQV0
27歳クラブか
2023/05/10(水) 16:04:14.63ID:fMLbT6as0
>>316
わかるわ〜

自分も滅多にマンガ買わないけどこの作品はそろえてる
練習やる気が出ない時に読むと練習したくなってくる不思議なマンガ

パワーをくれるマンガなのかも
2023/05/10(水) 16:28:56.64ID:pZXaczkz0
>>316
>>318
「岳」も買ってくれ後悔はしないぞ あっ最新巻は買わなくていいからね
2023/05/10(水) 16:29:36.94ID:3LnOngM1d
映画観て全巻買ったにわかです
2023/05/10(水) 16:37:18.98ID:pZXaczkz0
ごめん最新巻→最終巻です
2023/05/10(水) 17:04:44.09ID:NvXZipFq0
7月25日まで待てない

ここでスピンオフですお

雪祈右手復活に感動して心を入れ替えたネイサン
真摯にピアノに向き合う、果たしてアンワルを中間試験合格に導く事が出来るのか?
2023/05/10(水) 18:45:42.57ID:fRhYeyKna
いきなり見出しで最終回でビビったわ
2023/05/10(水) 19:10:20.50ID:KEg94H9Cd
ニューヨークがやっぱアメリカで一番ジャズが上手い都市なん?
2023/05/10(水) 19:14:24.32ID:pZXaczkz0
>>324
あらゆるパフォーマーが集結してる都市やろ
音楽でも劇でもスポーツでも
2023/05/10(水) 19:53:16.30ID:fMLbT6as0
>>319
もちろん全部読んでます
岳のようなラストになりそうで怖いw
2023/05/10(水) 20:23:57.57ID:TYdbA9Zgr
雪祈のグチャグチャになった右手見てそういやこれ岳の作者だったわってなった
2023/05/10(水) 21:10:19.44ID:fMLbT6as0
キャラに対して全く容赦がないよね
あのシーンは絶望したわ

そこからの今があるから感動できる
ほんとピアニストなのに片腕潰されてもなお音楽を続けるのはすごい

音楽から離れて一生後悔するか、以前のように弾けなくなった自分と向き合い続けるかの地獄のような二択

年取るとわかるけど以前できてた事ができなるなるのは本当につらい
歌とか特に高い声がどんどん出なくなって寂しい
2023/05/10(水) 23:20:26.68ID:+RGAmnLj0
ブルージャイアント スピンオフ

改心したアンワル、雪祈にピアノ指導を仰ぐ
アンワルを中間試験合格に導くために
2023/05/11(木) 00:00:48.96ID:UkMVonj/0
ちょっと話が小さすぎるかな
2023/05/11(木) 00:12:34.42ID:zXWvotcTa
そういやアレックスってもう出てこないのかな
ボートラにもまだ出てないけど
2023/05/11(木) 01:20:10.51ID:1fLp5cKi0
ブルージャイアント スピンオフ

アンワルの改心の演奏で無事中間試験合格果たしたアンワル。お礼にネイサンを食事に誘う。

訪れたダイナーで音楽感をお互い熱く語り合う中で、雪祈の現状を気にして密かにバークリーを訪れた川喜田元の姿が。

一方、ソーブルー東京では下原ひろみのピアノパフォーマンスに平を始め多くの聴衆が盛り上っていた。
333名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/11(木) 01:41:08.35
「東京チェックイン」も買ってくれ後悔するかもしれません
2023/05/11(木) 04:13:24.96ID:UkMVonj/0
読んだことあるけど面白かったよ
2023/05/11(木) 09:27:36.86ID:coTMDLE/0
雪祈からアントニオに交代して演奏始めたあとのコマで、観客が全員怪訝な顔つきに描かれてるのなんでだろな?
雪祈も「これは…」っていう反応だし、凄い演奏に呑まれているって感じでもない気がして

今後のモメンタムは聴いたこともないような(観客が戸惑うような)前衛的な曲をやるってことなんかね?
2023/05/11(木) 10:42:51.06ID:hIuQKi380
ユキノリの演奏で心打ちぬかれたメンバーの演奏が前半に比べ更に数段アップしたことへの驚きの表情なんじゃないの?
2023/05/11(木) 11:10:05.39ID:NQCGuZ6y0
ユキノリのこの後の話もしっかり描いて欲しいなぁ
2023/05/11(木) 11:12:22.09ID:UkMVonj/0
そこは描かないでしょ
悲しいけど通り過ぎた過去の人として描かれない
おそらく巻末インタビューに出て出番終わり
2023/05/11(木) 11:16:00.29ID:NQCGuZ6y0
スケートボードの人出てきたじゃん🥹
2023/05/11(木) 13:05:24.06ID:xNtQ020OM
>>335
バンドが一瞬にして別物のようにレベルアップした事に驚くユキノリの表情でしょう

巻末インタビューでこの時の気持ちのことを語ると思います


ユキノリにピアノの座を譲ろうとするアントニオ
アントニオを呼び戻して次やったら殺すという大
熱いラブシーンのようです
あの瞬間迷いは晴れて絆となり、新なステージへ進んだというシーンでしょう

ステージを降りたユキノリはさっきまで肩を並べて演奏したのに一瞬にして置き去りにされた

唖然や茫然とした表情ではなく、もう手の届かないところへ飛び去る鳥を眺めるような表情に見受けました
2023/05/11(木) 13:38:22.63ID:r9Gwy2Nm0
正直ヨーロッパ編のメンツの方が魅力的だった
342名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1258-YLKG)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:07:44.00ID:pZEAHNDM0
>>341
と言うか巻数自体はほぼ同じだろうけど一緒にいた年数が違うからなNo.5は約2年モメンタムは実質1ヶ月かそこら
愛着わかないのも仕方ない
343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 163f-CQ9s)
垢版 |
2023/05/11(木) 14:56:31.88ID:lJoFPrtO0
雪折が巻末インタビューに出てないなら、まさかのまさかで未来軸死亡説はないよな。。
2023/05/11(木) 15:52:52.15ID:fRtiOSW5M
シュプリームはあのまま続けたらブルーノの物語になりかねない
2023/05/11(木) 18:12:26.22ID:aFtF4Leqd
わかる
ブルーノはキャラとして魅力的過ぎた
2023/05/11(木) 18:15:14.20ID:pDDWdFYMM
最新話やっと読んだ。「最終回」って書いてなかったら誰も気付かないんじゃないかってくらい最終回感が無いな。
2023/05/11(木) 18:41:16.83ID:+2z/D5tR0
いうて無印も雪祈の物語だし
エクスプローラーもそう
2023/05/11(木) 18:51:22.34ID:UkMVonj/0
玉田がプロになってたのはエモい
2023/05/11(木) 19:58:37.89ID:IsKYxWBud
読んだけどあっさりだな
信心が足りてないぞ?!
2023/05/11(木) 21:20:13.31ID:coTMDLE/0
>>336>>340
やっぱり現メンバーの演奏すげーっていうのが展開としては普通なのは分かるんだけどな
ただ俺はそんな感じの表情に見えなかったし(特に観客)、
シュプリームのラストのように盛り上がりのシーンをちゃんと描かずにシーズン終了にする意味がようわからんのよね
で、観客の理解を超えたレベルに到達したってならまあ納得できる感じ
2023/05/11(木) 21:46:26.48ID:UkMVonj/0
>>350
気持ちはわかるけど観客全体が沸くシーンではなく、ユキノリの驚く顔をアップにしてライブシーンを終えたことから察するべき

観客よりさっきまで一緒に演奏したプレイヤーが驚くってことは通常ありえないから
数分前のプレイと段違いにレベルアップしたという意味だから

ライブ後にユキノリとどのような話をするかなど大胆にカット
普通のマンガはそういうの描きたがるけど描かない

お皿洗いからニューヨークへ場面を移すという余韻の使い方は面白い
2023/05/12(金) 09:39:38.33ID:tkDP1Vued
スケボー兄ちゃんの汚れた格好がとにかくキツかった
仕事辞めたらこうなる末路というか、俺の身につまされる。
2023/05/12(金) 12:37:25.33ID:inBSWS1XM
最終話のジェイソンは後書きのインタビューに出てなかったら努力してる奴としてない奴の成れの果てみたいに可哀そうな比較対象で終わってたな
2023/05/12(金) 12:38:33.08ID:KmIQuZCEa
巻末ボーナストラックのインタビュー
こんな人まで取材する!?って人まで出てくるよな
2023/05/12(金) 13:13:37.08ID:inBSWS1XM
バーナムの飼い主とか取材陣もどうやって見つけたんだろうって思うな。まあ漫画なんだけど
2023/05/12(金) 14:24:14.75ID:+Amq1zkja
スケボー兄ちゃんたしかに羨ましい生き方だけどやっぱこうなるよねって感じだわな
なんで最終回の最後のコマに出したかはわからんけど
2023/05/12(金) 14:40:36.16ID:Xpvl1Y9u0
>>355
明らかに大しか知らない人がいるから(シェリルとか)、「お世話になった人」をインタビュアーに聞かれた大が名前をあげたんだと思う
2023/05/12(金) 14:52:36.22ID:k8uns5ys6
雪祈が「これは……」と驚いたのは、追加で自分の曲(JASSの曲)を隠し玉でやってきたからかと想像してたわ。ゾッドがニヤリとしてたのもそういうサプライズ的な演出での表情かとか
2023/05/12(金) 15:44:18.17ID:ZFe3CeSCD
>>356
新章はNY編ですよっていうアニメで言ったらCパートみたいな予告では?
2023/05/12(金) 16:26:28.16ID:bZGRewuDa
ぶらぶらするのやめてマネージャーとして戻ってくるか(もう金にさほど困ってないし)
これから友人と始める事業が成功しだして関わってくるのかと
2023/05/12(金) 16:33:08.05ID:B4mGCQwQa
この終わりだとニューヨーク編でもジェイソン関わってきそうだな
2023/05/12(金) 16:35:44.36ID:+Amq1zkja
スケボー兄ちゃん飲んべえとは相性良さそう
ゾットとは相性悪そう
2023/05/12(金) 18:00:31.40ID:RBv1xDk6r
ニューヨークのジャズスポットも有名ですね
https://www.arban-mag.com/article/51949
アメリカに行かれる方は本場のジャズも是非体感されてみては
2023/05/12(金) 19:31:29.76ID:nbYPwiLfM
スケボー兄ちゃんは遊んでるわけではないし惨めではない

元々バリバリのビジネスマンで働くことに疲れて自由な生き方を選んでる

皿洗いがダメダメなのは大との対比
2023/05/12(金) 20:57:18.50ID:dPgKmkqDd
元マネは大金持ちになることが決まってるからな~
2023/05/12(金) 21:12:03.53ID:LaYeRXSG0
どう考えてもNY編でジェイソン出ますよってことだよな
2023/05/12(金) 23:03:42.42ID:ussfiRZH0
シェリルがどう絡んでくるのかが楽しみだわ
368名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-MJgy)
垢版 |
2023/05/13(土) 12:49:44.49ID:0IyDpxtQd
無理かもしれないけど玉田も少し出してくれると嬉しい。。
2023/05/13(土) 13:21:10.38ID:EeJsOdhVM
通り過ぎられた元メンバーはあっても最終回のチョイ役しかないでしょう
2023/05/13(土) 13:29:45.72ID:PwX+Aqyg0
シュプリーム好きとしてはハンナが解散後一度も大と会ってないってのが残念
ボートラより時間軸が先に進まないと再会はないという。。
2023/05/14(日) 09:59:58.30ID:VYGBh7ZFr
むしろ劇場版で出たフレッドシルバみたいな現役ジャズマンの層の厚さをマンガで表現できるかな
Number5だって遠征するか
2023/05/14(日) 10:04:51.34ID:VYGBh7ZFr
一人大人としてバンドを俯瞰するからこそ行き詰まる雪祈のヤンチャを君ならもっと来れるだろ?とセクスィーに受け止める大人の男の子
2023/05/14(日) 16:20:40.81ID:doiS1vsR0
シェリルとの熱いmake loveシーンに期待
2023/05/14(日) 17:29:29.12ID:O/4QhGfj0
あらゆるフラグをへし折り続けてきた大に何ができるというのか
2023/05/14(日) 19:41:48.93ID:C1vSru+yr
「次やったら殺すぞ」お前がピアノだろ
「ハッ!!」ジャズってのはこうだろバカ
ニヤ まったくコイツらときたら
さてと 先輩としてがんばってみますかね
376名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-MJgy)
垢版 |
2023/05/14(日) 23:15:53.07ID:D87qgjWDd
大は少しずつ性格は変わってきてる気がする。
世界一になるころにはかなりストイックなエゴイストになってそうだな。
2023/05/15(月) 09:58:20.80ID:OivHOb+Ca
2ヶ月休みになるのな、寂しい
2023/05/15(月) 12:03:39.58ID:gbx7tms6a
>>376
元々そうだとは思う…クズだけど
2023/05/15(月) 16:19:12.32ID:fdKi6KVl0
芸のためならすべてを不幸にするよ
それが音楽家
2023/05/15(月) 16:25:03.33ID:FpO5CU0za
>>379
桂春団治
2023/05/15(月) 16:41:33.93ID:3g56YscpM
大はある意味狂ってる
でもクレイジーはアートの世界で褒め言葉

超一流の人はピカソもアインシュタインもどっか狂ってる
そういう狂人じゃなきゃ辿り着けないんだろう

プロに練習つらくない?って質問したことあるけど、
心臓動かすのをつらいと思ったことがありますか?それくらい練習は自然なことで、つらいと思うことはない
と回答された

クレイジーだと思ったし、こういう人じゃないとプロになれないんだろね
2023/05/15(月) 18:24:03.31ID:5fpwIR/s0
ジャズに出会ってなかったら全然違う人間になってたんだろうか…
2023/05/15(月) 18:26:59.64ID:qQwEeXIm0
ジャズに出会ってなかったら山で死んでいた
2023/05/15(月) 18:27:16.32ID:IKfV5v24r
山に登ってたかも
2023/05/15(月) 18:50:37.66ID:ssr0W4gr0
よくがんばった
2023/05/15(月) 19:28:40.90ID:qzDfoG+Dr
バスケやめてアニキの会社入って同級生と結婚したんじゃね
2023/05/15(月) 20:43:17.65ID:lxbMJ/EoM
心臓は不随意筋なんだけどな
例えが下手なプロだな
芸事に能力値全振りしてるんだろーな
2023/05/15(月) 21:55:50.65ID:ImF6PAQn0
フェスで馬場智章のバンド見てきたけど、サックス良かったわ
サントラより全然良かった
2023/05/15(月) 21:59:23.48ID:Ra/qsk5gr
いいな
2023/05/15(月) 22:07:35.68ID:/HFuQkSG0
サントラは音いまいち
音質そのものが悪いってことはないけど小ぢんまりしちゃってるね
2023/05/15(月) 23:13:03.28ID:DMrgIzwAd
正直『作曲学部でぼっちの俺は実は天才ピアニスト!?バンドに入ってくれと言われてももう遅い!!!』的ななろう感ある
2023/05/15(月) 23:36:42.04ID:DMrgIzwAd
勝手に作者のことを
「キャラが勝手に動き出すタイプの天才漫画家」っぽい話を意図的に作れる天才計算型だと思ってるんだけど
ボストン入ってからは普通の計算型っぽかった印象

作者はちゃんとここをゴールに見据えてたんだろうけど
思ったよりトントン進んでそこまで盛り上がらなかった感じだ
2023/05/16(火) 06:51:09.42ID:tVIHyME7a
この漫画には挫折がないからな
2023/05/16(火) 07:35:09.18ID:Y6n59/4Ua
>>391
最近の「なろう」は、「ざまぁ」と「日常」の繰り返しパターンが王道らしいですよ。
2023/05/16(火) 07:46:03.84ID:hE3KuxR+0
>>390
だなー。ミックスもプレーも控えめっていうかね
上原ひろみを立ててるのか、漫画のダイのレベルに合わせているためなのか
2023/05/16(火) 11:24:18.45ID:Ybw107vv0
レコーディング方法にもよるけど基本は各楽器別録りするから、ジャズ特有のお互いに影響しあうセッション感が出なくてこじんまりなりがち

ライブはセッション感が出でレコーディングしたものより勢いがあって面白い

レコーディングもライブ形式でって思うけど、それぞれの楽器の音が入ってしまうので、録音後の音量や音質の調整編集がやりにくくなってしまうのと、誰がイマイチだったら全体とりなおしになる難しさがある
2023/05/16(火) 11:56:50.50ID:tVIHyME7a
>>395
大のレベルに合わせてるっていうのは明言されてる
サントラ聞いて下手とか言っとるのは流石にもうね
2023/05/16(火) 12:08:13.47ID:hE3KuxR+0
>>397
誰も下手とは言っていなくないか?
2023/05/16(火) 12:20:12.56ID:bUb14VKWd
>>396
今回のサントラみたいな音楽性は流石に同時録りじゃないかな?
反応し合いの音楽だから
400名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 337b-Phjm)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:28.84ID:/aAsX2I40
>>396
楽器個々で別撮りというのはあくまでポピュラーミュージックの手法だと思いますよ
まあ一口にジャズ(系)と言っても色々レコーディング手法はあるのでしょうけれど

例えばウエザーリポートのアルバム「Mr.ゴーン」に入ってる、マイルス時代にTsウエイン・ショーターが書いた「ピノキオ」

Bジャコ・パストリアスが紹介した当時一般にはそれほど有名じゃなかったけどバリバリ一流若手Dsピーター・アースキンをオーディション(有り体に言えばテスト)でスタジオに呼んだんですわ

その際にKeyジョー・ザビヌルの判断もあり、テープ回しながら「ピノキオ」でセッション。
勿論アースキンは直ぐに正式メンバーとして迎えられるわけだけど、そのオーディションテープに手を加えたテイクが、アルバム「Mr.ゴーン」の1曲となるわけですわ
スタジオだけど妙な緊張感に溢れたウエザーの中でも名演だと思います
401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 337b-Phjm)
垢版 |
2023/05/16(火) 18:08:07.16ID:/aAsX2I40
>>400
×別撮り
◯別録り

細かくてすまんね('A`)
402名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffbf-BGf/)
垢版 |
2023/05/16(火) 19:44:48.58ID:X8jxX9u30
アレだよ、ニューヨーク編は上手く行きかけた所でノースシーのスポンサーに邪魔されてドン底に。
失意の中、バーで吹いてる時にイソガイ氏に会ってレコーディング。
そしてニューヨークのラーメン屋でソーブルーのオーナーに会ってソーブルーで演奏して大団円でしょ。
2023/05/16(火) 20:12:11.39ID:JFeDSg3x0
何度も繰り返し読んでるのにさっき初めて気付いた。サックス教室の発表会でニーラが演奏する時にお父さんとお母さんの両方がお母さん口調になってるw
2023/05/17(水) 05:07:49.47ID:SXaWmPlC0
>>403
ミスならコミック版が出版されるときに校正するのが普通だと思うんで意図かもな
インド系も多様性あるみたいな感じの
405名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd1f-PM8v)
垢版 |
2023/05/17(水) 11:54:45.46ID:wcOcQb/Qd
「次やったら殺すぞ」
どうした大ちゃん、そんなこと言うキャラじゃなかったろおまえ。。
2023/05/17(水) 14:37:22.70ID:YnuUdAyr0
ちょっと前に助っ人で呼ばれたセッションでさんざん言われてたから言ってみたかったんじゃない
中2病
2023/05/17(水) 16:39:32.33ID:sdxjpjPLd
あれは照れ隠しみたいなもんだと思った
408名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW cf3f-PM8v)
垢版 |
2023/05/17(水) 21:57:03.05ID:KjvA/7v10
>>407
完全にツンデレじゃん。。
2023/05/18(木) 02:22:16.59ID:Gz9Y8CEy0
The show must go on
だよ!
2023/05/18(木) 09:47:25.59ID:nrvwZx0r0
>>399
>>400

ちょっと調べてみましたがライブレコーディングしたかは不明です
聞けばわかりますが自分の中の作品のイメージを壊したくないので聞けないです

日本では別録りすることが多いと思うので別録りの可能性が高いと思います
別録りだとメンバーのスケジュールが合わなくても一人づつ録音できるのと、録音や編集の容易さから別録りの方がコスト下げれるんですよね

ライブ録りしたなら「本作をイメージしてライブレコーディングしました」ってセールストークが出ると思いますがひとこともないですし

ご指摘の名演については同意ですし、レコードの説明文にもライブレコーディングなど記載されてるか、レビューなどに書かれてると思います
2023/05/18(木) 09:55:54.41ID:nrvwZx0r0
>>405
大は今このバンドが最高だと思ってるのにステージを降りるなって怒った
命がけでやってるからこそ激怒した

それに対して笑って返したのは本気で怒られてとても嬉しかったんでしょう

とても熱い良いシーンです
412名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3aba-37Wm)
垢版 |
2023/05/21(日) 19:03:29.46ID:iAkssClR0
>>275
死んでいるからアニキに師匠にもポルシェ買ってあげられないし、どこかで演奏しているんじゃないですかね?って言い方しているのかな
ライブの最後で心臓止まって終わるのかな
2023/05/21(日) 19:51:56.56ID:pzAdvsRY0
小説に成功者となった大のインタビュー載ってる
そもそも漫画でもインタビュー受けた奴があいつに(大に)言っといて、と伝言してるのいくつかあったと思うがw
2023/05/21(日) 20:19:58.87ID:kvfOnwAMd
もうインタビュー時死んでるとかいう読解力無いレスの話はいいよ
2023/05/21(日) 20:39:50.90ID:+WzmvOeFM
知能素数80以下って9%くらいいるからしょうがない
いちいち相手にしてもな
2023/05/21(日) 22:33:38.13ID:+F9k/YJ+a
大はとっとと死んでてほしいタイプではある、マジで
2023/05/22(月) 05:49:58.50ID:HKBDXIpHp
>>412
番場大かよ
2023/05/22(月) 09:56:18.42ID:4+UcZwPo0
なんか変な奴湧いてるな
2023/05/27(土) 13:59:56.23ID:+6hOypqN0
( ̄ー ̄)ニヤリ
420名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Srcf-9uGD)
垢版 |
2023/05/28(日) 15:43:22.98ID:64orqBNsr
最終話を読んだ。

大が次やったら◯すぞって言ったのって、元からいるピアニストが脱退しようとしたから怒ったんでしょ。
ユキノリをリスペクトしてて、実際に演奏させたら問題なく演奏したからモメンタムのピアニストの座をユキノリに譲ろうとした。
ピアノにかける情熱が負けたって思ったんだろう。
実際、俺なら心が折れてるって言ってたからね。

で、店から出ようとした所を大に呼び戻されて、モメンタムのピアニストはお前だ、二度とピアニストの座を人に譲って脱退しようとするな、俺はお前を信じてるんだ、って意味で「次やったら・・・」って言った。
だから、言われたピアニストは嬉しそうな顔したんだよ。
2023/05/28(日) 20:42:08.27ID:YDv6pXPJM
大学入学蹴ってまでバンドに参加してるのにな
2023/05/29(月) 03:02:13.97ID:PB5m/1LA0
それでも同じ日本人で事故をきっかけにして仕方なく離れただけで大はとても未練があるようなそぶりをしてた

怪我を乗り越えてピアノが弾ければ勝てないと思ってた
そのままスルーすることもできたが大に対しても自分に対してもフェアであろうとしたためにステージに上げさせた

そこで良い演奏をされたから自分は負けただろうと思って去ろうとしてた

大は疑わないで欲しい、自分を信じろという意味であの言葉を言ったんでしょう
少年誌では通じない表現ですね
2023/05/29(月) 08:23:48.01ID:dVwYY3F+a
全部説明されないと分からない、というか考えない人がいるとね...
2023/05/29(月) 12:25:55.19ID:C643JtKSdNIKU
NY編入ったら流石に大も一回は負けるかな
ホルストのジャズフェスから話の流れ的にアーニーに負けるかと思ったけどそんなことなかったし
2023/05/29(月) 20:19:41.60ID:zOvbNN3WMNIKU
ワンピースとか何でもかんでも誰かのセリフで説明しちゃうような親切を通り越して過保護なマンガが流行る時代だからね
426名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/05/29(月) 20:26:09.54
SNS世代は短文しか読まないから文章を読んでその内容を理解し、解釈する力は無い
2023/05/29(月) 20:50:24.40ID:zOvbNN3WMNIKU
それあるね

120文字以上は読めない
句読点コンプレックスやアレルギーがある
明文化されたことだけが確定事項
結論は誰かが教えてくれる

もうAIの方が賢いと思うわw
そんな人がこの作品や音楽を聴いて何かわかるのかな
ジャズなんて特に歌詞すらないんだから
428名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 7b7b-BAhC)
垢版 |
2023/05/29(月) 22:14:29.14ID:lagwgnTR0NIKU
若い世代叩きとかおっさん臭いことしてんなよ
2023/05/29(月) 23:11:37.14ID:zOvbNN3WMNIKU
若いもの叩きなんてエジプト時代からやっとるわ
2023/05/30(火) 00:14:08.41ID:H9Cj3grL0
>>422
これも大分読めてない感想に思えるけどな
2023/05/30(火) 01:54:18.21ID:gsPyYRT+0
>>430
読めてる感想よろw
どうせ逃げるんだろうけどww
2023/05/31(水) 09:12:07.94ID:/RPcreUH0
結局逃げたな
ダサ
2023/05/31(水) 19:22:17.79ID:Vyu95hkDr
まずこの会話はライブ中の会話です
長々話すのは終わった後でやりましょう
英語や外国語だと長々会話するよりボディランゲージと言葉で伝えたいことを言うしかないのです
だから大の一番のきもちはありがとうです
アントニオと大のジャズへの姿勢と価値観の違いだってアメリカでずっとやってる部分ですね
なんでそんなクソ真面目なのかとジャズは夢を掴むもので楽しくやってなにが悪いと
だから曲を出して出来ないとかいうなら演奏してみろと
で演奏した音が片手から両手で音が
足りないとあがくソロの音を聞いてイイねえと思った
アントニオは静かに去るぜ

本当に殺すかどうかなんて知らんがな
雪祈に奇跡が起きて手が動いたでも
イップスがなおったでもええやん
また演奏出来るんだから雪祈
ありがとうアントニオ
でもライブ中だから次はやらないでね

ここにステージと楽器があってやりたい曲があるヤツが演奏してなにが悪いのかわかりません
それにいい演奏だったよアイツ

くらいじゃないの?
2023/05/31(水) 19:37:30.95ID:Vyu95hkDr
なんかむずかしいことかんがえないと
マンガのかんそうぶんかけないならたいへんだねがんばえー
わからないことがあったらまわりのともだちともそうだんしてみようね
いろいろないけんがきけるよ
2023/05/31(水) 21:47:10.45ID:UCuAtRJQ0
今はお前と組んでるんだ
勝手に抜けるなんてふざけんな
ってところでしょ
アントニオのそいつ(雪祈)と組みたいんだろ、俺は抜けてもいいぜって前フリ伏線に対する答え
2023/05/31(水) 22:17:28.24ID:1eXSLe+DM
>>432
ユキノリの演奏は盛り上がったが、アントニオの演奏はさらに盛り上がっている
ユキノリの演奏は素晴らしかったが、アントニオはピアニストとしてユキノリよりも上にいる
これはアントニオの演奏を聴いたユキノリの顔からも明らか

アントニオ自身も当然それは分かっているので、負けたと思ったから身を引いたわけではない
単純にダイの気持ちを思いやって自分より劣るピアニストに席を譲ってやろうとした
だからこそアントニオの本質的な人間性が際立つシーン

また、「ユキノリと組みたいんだろ」と問われて言葉に詰まったシーンから、ダイは自分がどうしたいのか自分でも分かっていなかった
だからアントニオに対してはっきりとした答えを返せなかった
アントニオに「○すぞ」といった心情は複合的なもので、一言で表現するのは難しいが、
アントニオの問いに答えを返せなかったことから「疑わないで欲しい、自分を信じろ」という考えはないといえる
2023/05/31(水) 22:18:54.44ID:1eXSLe+DM
>>432
俺も煽るような言い方して悪かったな
お互いNG登録してもう止めよう
2023/06/01(木) 12:23:44.89ID:Rp6qxzV40
>>436
自分の意見こそ正しいとマウントを取るような煽りをしなきゃNGにする必要はないでしょ
意見の相違として楽しめば良いんだから
それこそセッションのように

アントニオの考えとしてはほぼ同一意見
見解の相違点としては大の考え方
自分としてはユキノリと会って一緒に演奏するまでは大自身どんな気持ちか理解できて無かったことには同意
一緒に演奏した後は全て理解しアントニオを選んだと考えている

複合的な考えというのも同意で、プロとしてライブから降りるなってことやリーダーでもないのにライブを仕切るなって事もいくらかはあると思うが些細なことなので端折ってはいる
439名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9fbf-9uGD)
垢版 |
2023/06/01(木) 18:02:17.55ID:s0jwOzpj0
このスレ始まって以来のまともなやり取りな気がする。
2023/06/03(土) 10:52:41.25ID:8zgsDAVFM
連載再開が楽しみですね
おそらく最終章
2023/06/03(土) 11:00:51.29ID:Wi3NqXn80
短くてもいいから最後ワールドツアー編(ボートラと同じ、またはちょっと先くらいの時間軸)もやってほしいな
2023/06/03(土) 11:18:25.76ID:+CdIetun0
NY編では雪祈出てこないのかな、作曲の立場でも時々絡んでほしいな
2023/06/03(土) 11:23:18.19ID:qXqRHLycr
ソーブルーTOKYOでライブを開いた実績は本店があるNYでも通用すると思うがな。
2023/06/03(土) 11:47:37.31ID:8zgsDAVFM
これまでの流れを見ると振り返るようなシーンは描かれないでしょう
大が振り替えずどこまでも進み続ける物語
そう定義されてるように思います

ユキノリも巻末インタビューで出番終わりでしょう
あったとしても最終回にチラ見せくらい
2023/06/03(土) 12:11:56.19ID:Wi3NqXn80
雪祈は思いの外がっつりやってくれたからもういいかな
出るとしても右手普通に使えるようになってからチラ出で
それよりナンバー5のメンバーとの再会のほうがやってほしいわ
一緒に演奏しなくてもどこかの会場で会ってのやりとり良い
446名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c2bf-f2oC)
垢版 |
2023/06/03(土) 15:46:45.73ID:ccIwH1Ui0
おそらく最後はブルージャイアント アンコールってのが最後にあって、本編で語られなかった話が出るんじゃ無い?
女ベーシストの仙台冒険編とか、そこで最初の彼女候補の女+妹と会って案内してもらうとか。
2023/06/03(土) 15:52:08.38ID:8zgsDAVFM
>>445
ユキノリが片手で奮闘する様子は泣けた
想像してた以上に潰れた指が動かないことにも泣けた

自分は5体満足なのにそこまで努力してなかったり、5体満足の有り難みを考えて無かったことに気付かされたわ
448名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sac5-rlEi)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:53:25.90ID:2tNwvH7Za
ドイツの女べーシストと再会してセクースキボンヌw
2023/06/10(土) 11:29:14.99ID:dZXwRS24d
               __            __  _)\
         「`'ー-‐'" . . . . \        /. . . . ̄. . . .ヽ
          八. .(. .) (. .) (. .). .>'^~ ̄~^'< . (. .) (. .) (. .)ノ
           \ . ._ _ - . . . . . . . . . . . . . . - _. . . . . ./
            ̄/. . . . . . . . i. . . . . . . .ヘ . . \-‐"
                / . . . . . . . . . Λ. . . . . . . .}ヽ . . ヽ
           ん/. . . / . . . /⌒'/ . . . . . ,'⌒'/ . .ヘ
            { /. . . .{. . . .x=ミ '/ . . . .ィ=ミx '/. . .ヘ
           l |ト、 . . ',./f fツハ ヽヘ/fソハY'/ . i l
            八{{ `、 . `、人乂ツ     乂ツノ j!. .ハ}
             {{. . .\_.\⊂⊃    ⊂⊃∠イ リ
              乂\. . .⌒、   V ア    、イ  ずんだもんなのだ♥初見は帰れなのだ!!
                \|\ >x、__ 、<     仙台をはじめとした東北復興に協力すると言いながら
                     x(: :( \ |〉}、       結局ヤマカンの私腹を肥やすのと自己満足オ○ニーに利用されたWUGや
.    _ -‐━‐- _      /-‐f l\ ∨∧ヘ-ミ     口先だけの人間のクズ(笑)雁屋哲なんかよりは
.   / . . . . . . . . ヽ   x〃  |: l 〈二〉 ヾヘ ヽ     BLUE GIANTはもちろんずんだもんや東北ずん子の方がよっぽど東北の活性化に貢献してるのだ♥!!
  ん. . . . . . _ . _ノ __/. .l    |: :|. 〈∧〉  l: ',  Y    
 { . . . . . . . . .  ̄ ̄. . . .Y   | : |   :   l: :l   ヽ
 人 . . . . . . . . . . . . . ./ト、_,i | :|  :   |: :|  _ノ
   `'<._. . . . ._>'"  !   | | : j   .:   |: :| ̄∨
         ̄ ̄       /  个ー┴--=-‐┴个  ∨
              /   /|: : o : : : : : : :o : |   ∨
               /   /: \ o : : : : : : :o/`、  l
                /   / -_: : :`'ー--―''" : : : `、 l
2023/06/10(土) 15:37:04.98ID:UAQQDjiPM
このマンガに色っぽい展開は期待しない方が良い
音楽馬鹿の話だから
2023/06/10(土) 18:49:08.15ID:Pz05pqYm0
坂本龍一だって音楽馬鹿なんですよ!
2023/06/10(土) 20:51:34.93ID:UAQQDjiPM
長年プロやってる人は一般的には馬鹿とか頭おかしいと言われるレベル
1日8時間でも練習して楽しいって言うくらい
それだけ人生つぎ込まないとプロにはなれない
ってか苦と感じないそうです
2023/06/14(水) 16:41:07.63ID:tnHxVbyo0
一人ずつ喋れ。うるさい
2023/06/15(木) 04:50:03.33ID:5Qw6viJcd
いま売ってるやつにもう載ってるの?
455名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMd5-0vFD)
垢版 |
2023/06/15(木) 05:36:56.26ID:C/G/oc8iM
7月25日の号からじゃなかった?ニューヨークは
2023/06/15(木) 06:31:45.54ID:5Qw6viJcd
そっかありがとう
457名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-CQk1)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:05:49.55ID:8uPOFuPMa
ニューヨークでまずはにゅうよくする大w
458名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-CQk1)
垢版 |
2023/06/15(木) 14:06:00.56ID:8uPOFuPMa
入浴
2023/06/15(木) 15:43:24.58ID:lNZK22ue0
最後はエベレスト登るんだろ
460名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sadd-CQk1)
垢版 |
2023/06/15(木) 20:13:56.41ID:zCoXsunua
エベレストでサックス演奏w
2023/06/16(金) 00:27:55.75ID:AxrXRzRS0
ダイなら新ルートをソロ登攀
2023/06/16(金) 06:13:11.61ID:/FVRSRkC0
>>461
そして行方不明になる、と。
2023/06/17(土) 13:18:26.96ID:IKbPPKT90
息続かんだろw
2023/06/17(土) 15:12:27.78ID:LxW0BxMfM
まずサックス持つ手が凍傷になる
あと凍ってキー押せないw
465名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sacd-WRz0)
垢版 |
2023/06/18(日) 01:26:50.01ID:nSXyNHt6a
気合いで吹くw
2023/06/18(日) 08:58:21.00ID:c1FnkJPid
【】「豆腐屋」の倒産、過去最多ペース 1-5月 民間調べ [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686978011/
2023/06/18(日) 11:24:45.24ID:w4h1XjlfM
吹いたとこから息に含まれる水分が凍結して拭けなくなる
特にリード楽器なのでリード部分が凍結して振動しなくなる
2023/06/18(日) 15:47:52.68ID:Xg3rxKi0d
時給2000円では暮らせない…給料も物価も高いアメリカ 平均時給は約4700円 FRBは利上げ見送りも“追加”に含み ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1686864618/
469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8154-5BIj)
垢版 |
2023/06/22(木) 00:07:48.52ID:zkL7p3B80
>>459-462
>>213
2023/06/22(木) 16:10:56.25ID:CTAuQ76ZM
今回のブランクは長いな〜
ラストに向けて練り上げてるのかな
2023/06/22(木) 17:08:38.83ID:dQf8tAdq0
雑誌の記事とかでももう海外取材してきましたとかよく見るぞ
エクスプローラーはしょうがないにしても、今度はしっかり取材してほしい
2023/06/22(木) 20:18:26.26ID:vo4cPxIe0
>>471
なんか取材不足的な事とかあった?
あんまり気にならなかったけど
2023/06/22(木) 20:27:34.87ID:qMh8N7ZDM
数日前にNYのニュースクールにJazz留学した大江千里の記事読んだ興味深かったな
2023/06/22(木) 20:58:55.63ID:axTpMhXK0
ミュージシャンとは交流あるからそこまで取材不足って感じはしないけどね
2023/06/22(木) 21:00:08.46ID:vo4cPxIe0
>>473
どんな記事だった?
興味ある
2023/06/22(木) 21:57:15.38ID:zK1PK52Ja
>>475
昔読んだ別のインタビュー記事だと自分がいかにミュージシャンもどきだったかと言うことを思い知らされたと
日本でチヤホヤされてた自尊心がニューヨークでは年下のプレイヤーやピアニストたちの力量に打ちのめされたと
2023/06/22(木) 22:12:05.21ID:vo4cPxIe0
>>476
ありがとう

そんなに卑下しなくてもいいのにね
良い曲もあったしアメリカの音楽が日本で愛されるかどうかは別だし、音楽的スキルや知識があれば良い曲が作れるかといえば別だし

そうだとしたら人間はAIに勝てなくなる
けどそうはならないと思います

まさに作中で大がやってるシリアスでエモーショナルな音楽はAIから最も遠く、今のミュージシャンが見失ってる事を教えてくれてると思います
2023/06/23(金) 09:11:05.60ID:rql35Tt/0
ラヴィットにこれから山田裕貴と馬場智章でるよ
2023/06/23(金) 11:02:30.55ID:sCDYdMk8M
司会は?
2023/06/23(金) 11:12:33.15ID:/1PKxQE80
>>476
団子さん兄弟だってたいやきくんだって
音楽的にものすごいテクニックかというとわからないがだから
モドキとは言えないだろうが
そういう隙間的作品でなく本格的な音楽奏者としてのスキルが
一定水準に達しているかどうかというのはかなりシビアなんじゃないかな

ジャニーズやエーケーベーの曲がいくら売れたからって音楽として
それなりの水準にあるなどとは誰も思ってもいないのと同じ

ブルージャの音楽はエモーショナルなだけでなく基礎前提技術が
半端でないとできない音楽でしょう。
ただエモーショナルに絶叫、大音量、速弾きすればいいというチンピラ
ロックモドキとは違うし だから「モドキ」を自覚したんでは
2023/06/23(金) 11:13:41.21ID:/1PKxQE80
ロック全体がチンピラというのではなく、そのレベルのロックが多い
というだけなんで 念のため
2023/06/23(金) 11:25:47.49ID:rql35Tt/0
>>479
麒麟川島
お笑い芸人のすごいもの紹介で馬場が登場してBLUE GIANT生演奏(独演)やってた
2023/06/23(金) 12:58:55.00ID:+94KRar3M
>>481
ロック風音楽、ロック様式音楽って感じだよね
ロックな生き様の人がやってる音楽がロックと呼ばれてたわけで
何不自由ない日本人がロック魂持つのは相当難しいと思う
内田裕也より樹木希林の方がロックしてる

ジャズ様式でロックをやってるのが大だと思ってる
彼の生き様はロックしてる
2023/06/24(土) 20:43:06.54ID:i/z44k010
最高潮、旅人ときて新シリーズのタイトル早く知りたい
2023/06/24(土) 22:41:14.97ID:8I3eK84R0
あれ?
再開予告の時に次のタイトル書かれてなかったっけ??
2023/06/27(火) 17:22:16.20ID:FCOaNzg90
9巻の発売日決まりましたか?
2023/06/27(火) 19:35:22.86ID:bm5hBQSP0
いつものスパンならもう出てても良さそうですよね
いつかな?
2023/06/27(火) 19:44:40.41ID:xalbv0Je0
最終巻はいつも次章の1巻と一緒に出るじゃん?
2023/06/27(火) 19:55:39.94ID:bm5hBQSP0
じゃあ10月以降か
2023/06/27(火) 22:13:53.13ID:KFo7nkh50
8巻の巻末予告で2023年発売予定となってたから次の1巻と一緒だろうね
思えばこの段階で次でエクスプローラ最終巻ってことに気づいてる人もいたんだろうな
2023/06/29(木) 22:32:31.52ID:Z0dnW2ls0NIKU
いたとしたらその人は確実に仕事が出来るタイプだ
2023/06/30(金) 08:26:01.76ID:gHNFAHyad
いやむしろ探偵とかの個人事業主に向いてそう
2023/07/08(土) 10:47:15.71ID:0avE9e3Y0
このシリーズ、名前だけは知ってたんだけど昨日から読み始めて
ソーブルーでやる前夜の事故まで来たわけだけど、そこでページをそっ閉じ

ひどくないすかねこう言うの
細野不二彦のBlow Up!が大好きで、あっちもライバル役が退場するんだけど、彼は自業自得だったし
この作品では、彼こんなこと作者にされる理由あるのって理不尽さに怒り爆発ですよ
2023/07/08(土) 11:16:52.30ID:luM7EoJXp
>>493
うん、君には合わなかったんだね。
君ははだしのゲン5巻以降を読むと幸せになれるかも。
2023/07/08(土) 11:22:25.56ID:0avE9e3Y0
漫画でも小説でも、キャラクターはその世界で生きてるわけですよ
合う合わないじゃない
そういう表層的なくだらない話はしてないのです

その人生を不幸にするなら、なぜそうなのかをとことん作者には考えてもらいたい
2023/07/08(土) 11:30:40.32ID:hSeCWz/Q0
やっと今月末からNY編か
めっちゃ長く感じたわ
497名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW bf88-ShPc)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:33:40.03ID:tLercd1N0
>>493
人生理不尽なことも知らないお子ちゃま?
2023/07/08(土) 11:51:02.74ID:0avE9e3Y0
>>497
これ創作世界なんでね
全てに意味があるんです
現実とは違って
2023/07/08(土) 12:03:28.26ID:HUm0LnH8d
当時は展開に文句ある人もいたよ
そんなケンカせんでもいいでしょ
2023/07/08(土) 12:27:12.93ID:cnjY5aOJ0
>>493
ただの紙に描いた絵だぞ
2023/07/08(土) 12:56:06.00ID:TBMSUnfJ0
事故連載当時は9割以上「これはないわ」だったのにお前ら変わっちまったな
2023/07/08(土) 12:58:57.99ID:hSeCWz/Q0
まあ今はアメリカで再開っていうその後を知ってるからね
2023/07/08(土) 13:40:14.77ID:c1CoYm/ZM
>>493
ユキノリの交通事故ってso blueの出演する前日夜だったっけ?

原作で事故時リアタイではこのスレで非難轟々やった記憶あるわ
非難とそうじゃない比率は9:1どころか10:0
作者の前作でも主要人物ががけ崩れで巨大な落石くらって生死の境を彷徨って車椅子ってパターン(主人公がそれが原因で海外へ行くところも同じ)があったから余計にな
障害が残る大怪我おわせりゃ(毎回)盛り上がるとおもってんのかヘボ作者
的な
2023/07/08(土) 13:53:28.15ID:c1CoYm/ZM
前作の落石食らった主要キャラ、最初は山が怖くてヘタレだったのに誰よりも努力して結婚して子供出来て実力も認められた矢先に落石
ユキノリも鼻っ柱折られてソロもできず全否定されてからもがいてもがいて真摯に音楽に向かい合ってso blueで
バンドの出演が決まって交通事故

もうね
2023/07/08(土) 14:26:16.51ID:+WH8cjDt0
>>504
阿久津岩石 雪祈トラックって叩かれてたよなw
2023/07/08(土) 14:56:06.94ID:+V9kLw9sd
いうても雪祈はso blueでやるっていう夢自体は叶えてるから…
2023/07/08(土) 15:15:03.51ID:TBMSUnfJ0
>>504
大の成長のために仲間が事故ることを先に決めて、
その上で今そのキャラにやりたいことは全部やらせてあげてるみたいな印象をうけるんだよな
若干サイコパス
2023/07/08(土) 15:57:34.33ID:R5lYCgOd0
>>493
世の中理不尽なことばかりよ
上級国民が幼い子供を轢き殺して揉み消そうとすることもあるんだし
ユキノリのことも心が引き裂かれる思いです
自分も楽器を演奏しますが、楽器を演奏できなくなったら絶望するでしょう
かといってダイやユキノリほど情熱があるわけでなく、ダラダラとやってる自分の怠慢に身をつまされる思いです
失ってから気がつくのでしょうね

ユキノリがいなくなった後の二人の奮闘を見たら良い
ダイが世界へ旅立つにはそれくらいの事件が必要だったんだろうし、そういう運命なのでしょう
それもまた先の話の伏線になってるので

Blow Upいいね
故郷からどこまで遠くへ行くかという主人公はダイに重なるところはあるね
ライバルは遠く日本で故郷の音にこだわり、主人公と対比させることで互いを色濃く描くのは流石細野さん
この人ほんとマンガの作り方が上手い
マンガの教科書といっても良いくらい
昨今の少年マンガ家達も読んで勉強して欲しいw
2023/07/08(土) 16:00:19.74ID:+WH8cjDt0
>>494
イラッとしたからってこの返しは無いっしょ はだしのゲンは全巻おもろいわ
2023/07/08(土) 17:38:39.98ID:T1I3c0u10
石塚真一の個人的なプロフィールとか知らないけど、もし彼がアメリカに行った理由が、誰か身近な人の理不尽な事故だったとしたらさ…そりゃ創作物にも影響は出るんじゃねーかな。同じパターン2回繰り返してるってのは、なんかそういうトラウマ抱えてるんじゃねーかなって気がする。
511名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff28-ShPc)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:16:02.76ID:MGjpYsqn0
>>498
現実を反映しないお子様作品なんか幼稚園で卒業だ
512名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9b-DyP/)
垢版 |
2023/07/08(土) 19:21:47.90ID:RIvbC65ja
ライバルに悲しい出来事
人生の悲哀を感じますね
2023/07/08(土) 20:15:59.09ID:c1CoYm/ZM
理不尽やら試練が物語に必要なのはわかるが
毎回同じ不慮の事故っていうのがな
2023/07/09(日) 00:30:44.95ID:/vakO1Ut0
前作とかいちいち気にしてたら作品なんて作れなくなるぞ
サザンオールスターズなんてずっと似たような曲作ってるんだし
歌詞が違えば似てる曲でも別の曲
515名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bf04-VDn6)
垢版 |
2023/07/09(日) 08:30:19.52ID:L2NDcqgN0
アメリカ編から面白くもなんともないから
そこで切って正解
2023/07/09(日) 09:37:14.26ID:/vakO1Ut0
アメリカ編はラストに向けての溜めの期間だからこれからラストに向けて面白くなるでしょ
2023/07/09(日) 10:00:49.83ID:dPKgShsSr
>>510
石塚は先々まで考えてストーリー決めてるのはナンバー8だと言ってたが
2023/07/09(日) 10:05:21.89ID:TDTF0glq0
言うほど同じパターンかというとそうでもない
2023/07/09(日) 19:34:25.82ID:hmulH8IPd
雪祈の件はあれほど理不尽な事故でも、映画の視聴者やボストン編まで読んでる読者からの批判は少ない点は面白いな
ちゃんと雪祈に救いがあれば許される
2023/07/09(日) 20:32:43.19ID:TDTF0glq0
最初なんじゃこりゃとは思ったが無印最終話でも前向きに終わったから納得いった
2023/07/09(日) 20:59:24.14ID:MlqDUT1T0
BLUE GIANT MOMENTUMって初めてバンド名がタイトルになったからこれが最終章かな
2023/07/10(月) 11:11:55.05ID:tOgEhybgM
次が最後だろうね
振り返らずに突き進んだダイがどうなるのか

通り過ぎてきた人たちと一緒に演奏するのか気になる
なさそうだけど
2023/07/12(水) 21:31:49.99ID:eup9bPdQ0
ジャズを題材にした創作物って何故かファッツ・ウォーラーやビックス・バイダーベックの時代を取り上げないよな
524名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9f18-qWfd)
垢版 |
2023/07/13(木) 20:53:50.63ID:IjaCQsFh0
>>493
Blow up!のライバルが撃たれるのは、リー・モーガンのオマージュだよ。実話そのまんま。
2023/07/14(金) 06:20:16.65ID:oc45nibFr
いにしえのジャズはディズニーランドでも聞けるそうな
2023/07/23(日) 08:19:23.82ID:S1IZozaTd
ポートランドってこんな物騒なトコだったのか・・・

【国際】駐ポートランド日本総領事(62)現地の路上でホームレスの女(23)に突き飛ばされ頭を負傷…米オレゴン州 [ぐれ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1689740879
527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7fa4-Czog)
垢版 |
2023/07/24(月) 10:02:27.41ID:iZZ2nZH10
モメンタム第一話予想

ソーブルー東京平さんの推薦でいぎなりソーブルーNYでの演奏実現 えがったなぁ  おわり
2023/07/24(月) 19:42:54.70ID:uTf/kaKM0
>>527
残念
2023/07/25(火) 09:36:22.74ID:yq5X6iz3r
また新章始まったンだな
つか結局外国の生活は難しいって話に落ち着くだけじゃねーのかw
530名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM3b-d2BG)
垢版 |
2023/07/25(火) 10:33:45.17ID:z2gf2uKfM
モメンタム読んだけどこっからどーすんだろな30万くらいしかないし今までは軽いバイトとかできたけどアーティストビザじゃ普通のバイトすら無理なんだななんで大はアーティストだけで渡米したんだ?まあ見知らぬ外人の大に家貸すやつは普通いないよな
2023/07/25(火) 11:00:22.33ID:h9U5kwuk0
あんな尻ポケットに財布入れてたらスられてさらに貧困になるフラグだろ
532名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM3b-d2BG)
垢版 |
2023/07/25(火) 11:02:12.08ID:z2gf2uKfM
>>531
外国生活長い割には無防備だよな
なんつーか海外行ったことないやつでもわかることが分かってないって言うか
2023/07/25(火) 12:44:31.53ID:mYkXA/OF0
マンハッタンから車で1時間くらい離れれば日本と物価同じようなもんになるからまずはそこを拠点にライブの時は車で行くようにすれば良い
2023/07/25(火) 13:34:38.97ID:W1u/oK0za
海外って修学旅行でしか言ったことないけど
ブルアン見てたら海外行きたい英語出来るようになりたいと思うようになってきた。
2023/07/25(火) 14:06:26.90ID:bCKISbG10
3000ドルか
新展開だといっつも金欠とブッキングで苦労してんな
まあNYで成功したらそういうのも終わりか
536名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW df58-3V4E)
垢版 |
2023/07/25(火) 14:19:56.84ID:jaIsHAGW0
どーやってアパート見つけるんだろてか日本人の大がアパート探すよりアメリカ人のゾッドやジョーのが契約できる可能性高くね?まさかホームレスの真似してコジキみたいなことしないよな?
2023/07/25(火) 14:34:40.48ID:7FmdQH/md
街なかで「誰か僕たちに部屋を貸してくれませんかー!」って頼む展開
2023/07/25(火) 15:30:17.05ID:6h+YYr8Wa
サムジョーダンが出てきて一件落着
539名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM3b-d2BG)
垢版 |
2023/07/25(火) 16:03:51.81ID:z2gf2uKfM
なんとなく結果的に都合のいい誰かの知り合いか新しいメンバーが家貸してくれると思うヨーロッパでのクリスみたいのが多分
で、大が(こんなことが起こるのか)って言って一件落着だと思うわ
540名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa9f-UQg9)
垢版 |
2023/07/25(火) 17:02:56.40ID:fe2Bk6f3a
>>512

亜弓さん
2023/07/25(火) 20:01:39.42ID:80sobrqQ0
こんな展開やる気かな?
https://www.youtube.com/watch?v=RPjL909DiVI
2023/07/27(木) 20:36:05.06ID:zq15OlkW0
ジャズ関係ないけど日本のバンドだとGRAPEVINEが好き
2023/07/29(土) 10:31:52.24ID:XE157AxDM
アーティストビザで普通の仕事やるのは違法なのか
そしたら車の整備や皿洗いしてたのも本当はアウトだったのかね
2023/07/29(土) 11:23:46.86ID:Oucopkg10
そりゃそもそも最低賃金以下で働かせたって台詞もあったしなw 法律的には完全に真っ黒だろw
2023/07/29(土) 11:44:08.96ID:43EfJa150
今更バイト探しとか意味不じゃね?
もうちょっと大物になってるはずだろ
どんな無名設定なのよ
もうイライラする
2023/07/29(土) 14:38:22.01ID:YQ39nGwq0NIKU
>>545
現実世界で漫画みたいな結果出してる大谷ですらアメリカでの知名度は17%って結果があってだな
2023/07/30(日) 12:01:58.09ID:mO8bWcI/0
大谷翔平選手は日本のプロ野球チーム、北海道日本ハムファイターズでプレーしていましたが、アメリカのメジャーリーグベースボール(MLB)においても注目を集めていました。

大谷翔平は日本でのプロ野球活動が高く評価されていただけでなく、アメリカでもその特異な能力が注目され、MLBでも非常に話題になりました。彼の二刀流(投手と打者の両方をこなすプレーヤー)の能力に加え、2018年にはアメリカメジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスに入団し、アメリカの野球ファンにとっては大きな話題となったことでしょう。

しかし、17%という知名度の統計データについては私の情報源では確認できません。結果がどのように得られたかや何に対しての知名度かなど、詳細な文脈が不足しているため、具体的な理由や根拠を知ることはできません。

なお、スポーツ選手の知名度は様々な要因によって変動しますので、このような結果も時間の経過とともに変化する可能性があることをご留意ください。
2023/07/30(日) 20:41:21.84ID:qml4leea0
石塚はこの人を知ってるかな?
https://youtu.be/krLYZmPRtnc
2023/07/30(日) 23:54:14.44ID:9vfZsgr20
リーダーだから俺がアパート探すとか言ってたけど、
メンバー使ってアパート探させるのもリーダーの手腕よな
車で寝させるよりよっぽどマシ
2023/07/31(月) 13:29:00.21ID:wdhSoMcnr
まあ黒ンボやアル中には任せられんしなあ
もう一人もなんか部屋のセンス合わなさそうだし結局自分で探すのがベター
551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6a58-Kh0m)
垢版 |
2023/08/01(火) 11:41:41.40ID:Bw2JX9al0
てかアメリカ人でもないのに家借りれるのか?就労ビザすらないのに
就労ビザって大卒じゃないと厳しい上に高卒だと12年間の実務経験が必要みたいだな
てか尚更200万くらい貯め込んで来い
2023/08/01(火) 12:45:58.13ID:ZeeQ4heQr
まあ、ジェイソン?の再登場だろ。
それとくだらない意地を張ってないで、サム・ジョーダンのとこに顔を出せよ。
2023/08/04(金) 20:59:30.35ID:AfaPrmZnM
最新話のSoBlueの看板、下書きかってくらいガタガタだな
2023/08/06(日) 10:24:57.97ID:sbDHEspY0
493が批判されすぎてて可哀想
ユキノリはその後復活するらしいから
まだコミック出てないけどよ
映画だとちょっと違う展開になるし
555名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7154-LhPh)
垢版 |
2023/08/06(日) 11:01:11.36ID:z6GLHY+x0
ヒマラヤ山脈篇まだ~?
2023/08/10(木) 16:00:18.87ID:qjnrS+sY0
部屋見つかったか
車手放して次はギャラなしチップだけのライブか
557名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMc9-Rutz)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:31:00.34ID:QpxmTgKWM
家決まってくれるのはいいけどライブだけじゃ多分生活無理だろ最低限の生活費はどーすんだろ?
558名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 97a6-c/5M)
垢版 |
2023/08/10(木) 17:20:49.02ID:lNHN6baI0
映画BLUE GIANTの200カットをブラッシュアップってCGシーンかな?
CGが現代クオリティなら神作なんだからそこしかブラッシュアップしなくていいと思ってる
2023/08/10(木) 19:47:31.52ID:fWmlgwyZr
「BLUE GIANT」10月Blu-ray化。本編約200カットをブラッシュアップ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1523187.html
Blu-rayスペシャル・エディション【初回生産限定版】には、約200カットをブラッシュアップした本編のほか、完成披露試写会映像や初日舞台挨拶映像が収録された特典Blu-rayが付属。

サウンドトラック未収録の“JASS”3人の演奏によるスペシャル音源を収録したCDや、豪華スタッフによる特別インタビューや設定資料も付属。特製ステッカー、ポストカードセット、フィルムしおり1種(※全34種のうちランダムで1種封入)なども同梱する。
https://bluegiant-movie.jp/bluraydvd.html
2023/08/10(木) 20:03:43.29ID:QLqTCQWR0
200カットをブラッシュアップってどういうこと
2023/08/10(木) 21:04:07.79ID:fWmlgwyZr
CGカット全部と重複カットとか?
踊るサックスやりたいとしてもなんか窮屈そうな動きだとわからないからな
モーションはサックスの人だからそんなに変な動きじゃないんだろうけど
息を全力で吐きながら出来る動きにみえないのはわかりにくい
2023/08/11(金) 12:32:38.40ID:Rn/RVNNWd
サブスクで配信されたら観たいな
563名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8a09-A7h5)
垢版 |
2023/08/12(土) 11:09:17.56ID:Fcm3Bnat0
割と批判されてた演奏シーン修正した感じかな?
564名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7ea-myx0)
垢版 |
2023/08/12(土) 16:14:37.01ID:Stdf28Cg0
最新話見たけど早く演奏シーン見たいなあ
2023/08/12(土) 16:18:25.82ID:vBt2EkNNa
急に大の絵柄がおっさん化してきてる気がする
Explorerまでと変わったような
雪祈のことが決着してひと皮向けたって意図があるのかもしれんが
2023/08/12(土) 16:33:50.11ID:9gWFgBiQd
Blu-rayで一瞬しか流れなかった雪祈入りのWe will収録されるのは嬉しい
567名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac7-G7r6)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:35:44.28ID:ULIAoheka
全てのコップの絵がずっと気になったわ。
中の液体やコップの底の絵が適当に描かれてて、コップ自体の形も丸くなかったからブラッシュアップされててほしい。

俺は円盤を買うつもりないから、オリジナルと変更箇所の比較画像を誰か報告頼むよ。
568名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウーT Sac7-G7r6)
垢版 |
2023/08/13(日) 00:37:50.60ID:ULIAoheka
韓国の会社に任せたシーンは全てブラッシュアップで。
あと、首の部分の影が黒すぎてヒゲにしか見えなかったから、そこもブラッシュアップで薄くしてくれ
569名無しんぼ@お腹いっぱい (JP 0H7f-wlZI)
垢版 |
2023/08/13(日) 11:38:08.23ID:zS4gjIy8H
ピーターに5ドル渡したからこれから全部うまくいく
2023/08/13(日) 14:50:37.42ID:/mxTnXTlr
乞食に金を渡したのを見てた金持ちが〜なんて陳腐な展開はないだろう
571名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MMe3-9hN7)
垢版 |
2023/08/17(木) 18:36:01.13ID:drtxBCuiM
>>569
ご都合主義でいいことが起きるんだろうけどほんと金銭感覚ないよなただでさえ金がない普通のバイトはできない現状車売れないとアパート借りれないのに5ドルあげるし前にもコインランドリーで小銭から言われてあげてたけど金がないからこそ気安くあげるなって思うわ
2023/08/17(木) 18:50:57.37ID:tEONUQm70
大はサックスの実力以上にとにかく運の良さが凄い。
2023/08/18(金) 06:27:37.91ID:Mh54H76Rd
大はポートランドではサックスの実力はもちろん、
GSでのバイトで培ったスキルが発揮出来て車を入手出来たけど
今度は寿司屋でのバイト経験が活きる時が来るのか!?
NYが舞台だったらひょっとしてひょっとするかも・・・!?
と期待する俺ガイルw
574名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b658-epDt)
垢版 |
2023/08/18(金) 09:08:50.91ID:CW74iW7k0
>>573
寿司作ってたわけじゃないからなぁあと就労ビザないのにどうやって雇うのよ
2023/08/20(日) 09:34:32.99ID:ijhXMMuq0
雪祈がダイを初めてソーブルーに連れて行った時に「週3で通ってる」って言ってたけど絶対盛ってるよな
2023/08/20(日) 10:08:06.89ID:+Zj8lwVK0
言い回しの「週に8日も働いてる」みたいなもんじゃね
2023/08/25(金) 00:52:29.32ID:LAtc0qKar
エンパイアビルって展望台あるんだ
2023/08/25(金) 07:33:29.55ID:ldnM3OqJa
>>576
ビートルズかw
579名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM1d-W7cT)
垢版 |
2023/08/25(金) 10:02:47.03ID:AfxOw6SyM
今週よかったけど大って1人でやれてたつもりだったのか?助けてもらってばっかだったろ?大体他のところ行けば3000ドル以上売れる可能性あったのに3000ドルで満足いってたのもわかんねえな
2023/08/25(金) 12:55:23.05ID:XhZu9MUsa
>>577
定番中の定番観光スポット

今回、ガブと別れる時に言われた件を回収した回かな
2023/08/25(金) 13:03:46.98ID:iRHTdKmXa
>>577
いかにもありそうな感じするやんw
っていうかないほうがおかしいじゃん
2023/08/25(金) 16:12:34.98ID:rC/lSnSl0
5000ドル
二ヶ月分くらいか
583名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 9358-W7cT)
垢版 |
2023/08/25(金) 16:36:09.49ID:1aHO3QYY0
前金2ヶ月分2800ドルじゃなかった?だから
1月1400ドルと思ってたけど違ったか?
2023/08/27(日) 15:23:18.51ID:LBkoTj8p0
これ多分、作中まだコロナ前よな?
2023/08/27(日) 15:35:30.24ID:VXhPWROo0
アントニオいなかったら2000ドルも損してたのか
2023/08/27(日) 16:15:27.85ID:wdGJnkp60
>>584
たぶんもっと先かそもそもコロナなんてなかった世界
物価も現在よりだいぶ安い
2023/08/27(日) 16:21:59.39ID:wdGJnkp60
いや違うか
東日本大震災時のガソリンスタンドバイトを起点に考えればまだだいぶ前だね
2023/08/27(日) 16:44:05.10ID:+Jdb7IIH0
東日本大震災が2011年でコロナが2019年か
2023/08/27(日) 21:17:41.59ID:4aQ2gbis0
昨日日本編?10巻一気読みして久々にめちゃくちゃ面白かったんだけど
この先これ以上面白くなるビジョンが見えない
2023/08/27(日) 21:36:55.27ID:wdGJnkp60
個人差はあるだろうがSUPREMEが最も面白い
2023/08/27(日) 23:25:41.45ID:LBkoTj8p0
>>587
大震災の時の大の年齢がわかればはっきりするんだけど、描かれてないんだよなー
兄貴の就職前だから中1〜中3くらいだと思うんだけど
592名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM65-J8oC)
垢版 |
2023/08/28(月) 01:08:57.82ID:xaWqf21aM
ホンダの車のナンバーで2017って書いてたから2017年だと思ってたわそもそも連載が2013年だし
2023/08/28(月) 08:50:59.13ID:xwD+zSzOd
俺も個人的にはSUPREMEが1番好きだな
2023/08/28(月) 09:16:39.53ID:/dDgCT+v0
海外編からは新登場の人間が
今だに誰1人としてキャラ立ってないのが痛いよな
いてもいなくても一緒みたいな
595名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2aa5-sk+2)
垢版 |
2023/08/28(月) 11:27:08.30ID:KnlBWaT/0
No.5は立ってたと思うぞモメンタムは出来て間もないし仕方ない今んとこ今回でようやくアントニオがチームの一員だと思ったわてかアントニオが1番真剣だな
2023/08/28(月) 23:08:23.38ID:jZFod1iRM
作品としてはsupremeが一番好きだけど、キャラとしてはアントニオはかなり好き
2023/08/29(火) 12:56:53.68ID:UqMtLgkorNIKU
堅実から冒険に舵を切ったしな。
2023/08/30(水) 09:15:00.94ID:qIvNfrvfd
>>571
金を呼び込む方法は金を使う事
金がねぇ金がねぇっていってひたすら金をケチる奴は貧乏なままで何やっても成功しないよ
599名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a09-RFvy)
垢版 |
2023/09/01(金) 10:15:42.78ID:+rvV+4LR0
>>594
まあ大一人が様々な人と出会って別れてくロードムービーみたいな感じだからな
王道としての漫画は東京編までだった
2023/09/08(金) 17:09:10.77ID:TMaY5uPC0
仙台・定禅寺ジャズフェスあす9日開幕 23ステージで「響演」 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694127826/
601名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュW db4b-2bNd)
垢版 |
2023/09/09(土) 10:57:09.32ID:ko1amwV+00909
ベースの奴に死神取り付いてないか?アル中脱出するエピソードとかあるのかな?
602名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュ MM63-+1Gx)
垢版 |
2023/09/09(土) 11:24:59.96ID:Q4U+2rQcM0909
こっから始まって行くから仕方ないけど前途多難なスタートだなつーかジョーは寝ながらゲロ吐くとかヤバいだろ近々死ぬかも当然と言えば当然だけど1番やる気ねえな
2023/09/09(土) 12:06:03.69ID:bVcTLPr800909
ジョーは物忘れも酷くなってきてるしもうヤバい
2023/09/09(土) 14:05:22.68ID:lqEdTOPG00909
大に出会ったやつ大体人生好転するけど
アル中は治らんだろーな
605名無しんぼ@お腹いっぱい (キュッキュW 9a58-+1Gx)
垢版 |
2023/09/09(土) 14:20:17.80ID:VqdelgiN00909
ジョーをバンドに入れる条件の1つが酒に対してとやかく言うなだし言うに言えんだろうな
2023/09/09(土) 17:46:01.74ID:UQS1RJ5UM0909
ジョーはアル中になるきっかけの悲しい過去やって、結局施設かなんかに入ることになって
「あれだけの才能があってどうして……」的なサヨナラとかかな
2023/09/09(土) 22:05:35.32ID:BAxA5iZY0
ジョーの命よりも音楽の方を優先して、とことんまで「自分勝手」に生きるって展開になって欲しい。
2023/09/10(日) 00:25:45.44ID:AdrVFoYHa
ジョーが死ぬか演奏できないかになって、ベースレスのトリオになる。ベーシストの欠落を意識したプレイをしてしまうアントニオ。
開眼も経つつアントニオに限界が出てきた頃に新ベーシストとの巡り会い。新味として、アップライトでなくベースギターの使い手。
とか、書いてみる。
2023/09/10(日) 08:26:06.15ID:WTn29FwN0
そういやジャズでベースギターってあんまりメジャーじゃないのかな?
610名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-B+n4)
垢版 |
2023/09/11(月) 13:01:40.10ID:yXky+fuBa
映画公開前にスクリプト荒らしがでてスレ埋めたてて落としたんだよな
ボロカスだったからよほど都合が悪かったんだろな
2023/09/11(月) 17:36:32.57ID:RDiuN+l4d
>>610
本編がちょうどニューオリンズの頃だったんだよな
盛り上がりどころでスレが落ちてたw
612名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-B+n4)
垢版 |
2023/09/12(火) 10:57:35.99ID:7V0CWl1sa
昨日はコブラの寺沢さんの訃報のスレにスクリプト荒らしがでて埋めていった
何がしたいのかわけわからん
613名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fab5-6jLp)
垢版 |
2023/09/13(水) 17:25:42.04ID:GUzqnwNO0
似てないんだけどドラムのおっさん見てると
昔読んでたアフロ田中の西田さんとハゲになった大沢
思い出すんだよな
2023/09/13(水) 19:24:20.86ID:Ie/uUgXGM
巻末インタビューにシャキッとしたジョーが登場して
「アイツと出会って一緒にプレーしているうちに酒より楽しいモノがあるんだって気付けたのさ」
とかシラフで喋ってるところを想像してみたけどそんなの面白くねーな…
2023/09/14(木) 18:43:47.90ID:2un1We9A0
ライヴシーンはよ
2023/09/14(木) 19:03:43.35ID:gh8zIE3y0
たった今ヨーロッパ編読み終わった
面白かったー
アメリカ編が最終章なのかな?
2023/09/15(金) 02:25:34.98ID:uEK/nxS80
欧州編のがキャラ同志の絆があつたな。
今は良くも悪くも仕事で組んだでけのプロ同士って感じ。
2023/09/15(金) 02:26:19.37ID:uEK/nxS80
すまんタイプメロメロだわ
2023/09/15(金) 20:16:24.62ID:9Ijm6BFA0
阪神の影響で円盤Joshinならだいぶ安く買えるよー
2023/09/16(土) 10:57:18.75ID:IHxSDswar
尼のほうが安くね?
優勝クーポンがあるのかな?
2023/09/22(金) 21:11:58.96ID:KXFhESVJ0
27インチモニタだとps4でもpcでも見た感じ変わらんかな
gtx3060積んだの買ったけどブルーレイドライブ買ってないんだよな
2023/09/23(土) 23:49:01.75ID:UkTK0hro0
>>617
まだ始まってもないんだが
早漏過ぎる
2023/09/24(日) 00:43:52.89ID:yLK41FtV0
うるせえ!

たしかにw
2023/09/24(日) 02:05:45.53ID:EwBf0lLC0
アメリカ編まったく読んでないんだけど今回も10巻くらいで終わりそうなペースなの?
2023/09/24(日) 14:51:36.31ID:aqtWSxYn0
JASSの時童貞っていじられてたけど
今だに童貞だとユキノリの玉田が知ったら驚くだろうな
驚くというよりゲイだと疑われそう
2023/09/24(日) 15:02:28.56ID:Y+r3qzEb0
雪祈の玉田(意味深)
2023/09/24(日) 15:06:14.96ID:J08Y6Mbp0
雪祈はアオイちゃんで筆おろし済みよ
2023/09/24(日) 21:38:47.16ID:mhPsCr1o0
つかあの当時玉田は童貞じゃなかったのかな
2023/09/25(月) 09:00:46.81ID:ktn6Kulj0
jassは全員アキコさんが筆下ろししてるよ
2023/09/25(月) 15:12:54.64ID:JfjNh9l90
うるせえから始まって最後は圧倒するいつものやつかの
ジャズにこだわるオーナーか
2023/09/25(月) 16:15:35.54ID:8MjLMtYO0
ちゃんと同棲時代にDが「玉田愛してる」って言ってただろ?
2023/09/25(月) 16:59:55.04ID:2NFfelk50
ようやく演奏シーン始まったな
これからの展開が楽しみ
2023/09/25(月) 18:24:13.25ID:XVLgfubX0
偽シェリルみたいな女子がファンになってSNS投稿でバズるパターンかな?
2023/09/25(月) 19:59:56.62ID:2NFfelk50
次回殴り込みに来そうな奴も協力してくれるパターンかな

まあ分かって見ても面白いんだけどね
2023/09/28(木) 03:57:02.16ID:B6kprmd/0
第36回東京国際映画祭
https://2023.tiff-jp.net/ja/lineup/film/3606ANM02
劇場との音を比べてみよう
年末のアンコール上映で各劇場やるかもしれんがまだコロナゆるい時に

https://bluegiant-movie.jp/news/264/
映画『BLUE GIANT』Blu-ray&DVD
10月18日(水)
2023/09/28(木) 10:50:07.76ID:cOc4UPBG0
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族友人等などにも教えて更に¥4000×人数をGET。
https://i.imgur.com/urNZgSd.jpg
2023/09/28(木) 12:16:07.83ID:TU7nIXQf0
>>636
大手の体力すげえな
638名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ Sd4a-wRbP)
垢版 |
2023/09/29(金) 12:44:40.63ID:Dol+Msh5dNIKU
9巻はいつでるのかな?
2023/09/29(金) 14:23:23.23ID:r698rtzE0NIKU
連載はいつまで
2023/09/29(金) 16:01:48.41ID:yIXCLLhE0NIKU
ピアノ有りWe willの試聴来てたのか
2023/09/29(金) 18:46:05.69ID:l4htQtQc0NIKU
>>640
これか
https://youtu.be/QeSym53bZYg?si=O8OxCOMv0iFd_1cQ
上原さんらしい浮遊感のあるコードでいいね
2023/09/29(金) 19:55:09.26ID:MYkCwR0E0NIKU
>>636
ペイペイ変換良いじゃん。
2023/10/06(金) 06:21:16.70ID:VpxBSjuf0
やっとカキコできる?
2023/10/07(土) 12:34:21.28ID:qpkm2aXGH
笑ってくれた女の子シェリルより可愛いわ
2023/10/09(月) 19:50:14.33ID:pSYG1pMK0
初めてのステージのリベンジ果たしたのは良かった
2023/10/10(火) 00:51:23.46ID:zON7osqF0
>>95
天気予想ずっと外し続けるて何ものなくない?みんなどこにいるのは
詐欺師のやり取りの中も悪くないしユーモアもあって2日ほどでー30%がー20%になってきた強い銘柄買ってしまった
647名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d54-qZl1)
垢版 |
2023/10/10(火) 02:03:41.18ID:zvD611F/0
>>44
いつも思うんだけどな
しかし
ぐるっと見たんだが
648名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW dab8-q4eH)
垢版 |
2023/10/10(火) 02:38:32.55ID:4q3FrgjR0
>>284
こういう時は火消しに必死だね
2023/10/10(火) 02:52:44.49ID:swpHWH+s0
ダサすぎ推しだったらアンチの勢いめちゃめちゃ弱まりそうだけど、
2023/10/10(火) 03:05:21.33ID:9jx9liRs0
ノムラシステム これ風説だろ?
2023/10/10(火) 03:06:54.85ID:9jx9liRs0
左はまだ痛いな
652名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d54-J3iS)
垢版 |
2023/10/10(火) 03:21:29.35ID:FJXhEkMU0
>>448
この際、きちんと政治してほしいと(間)思っておけば信者騙せるとなる
そういやラジコンとかミニ四駆系ってやっぱこれくらいの年齢のゴシップ大好きおじさんたちのやり方を規制しないこともないからな。
俺だったら謝っても一瞬だし区別つかないしスピンやステップの方がマシだね
2023/10/10(火) 03:34:18.46ID:GAQi9V9Y0
指数に勝たんとってのは巨人や
2023/10/10(火) 03:52:56.99ID:XTeqOfwA0
>>57
これはやっと平等になったんですけどどういうことですか!?」って文句いってても国民は実質賃金を一番に考慮することは忘れられないてことだ
2023/10/10(火) 04:05:45.47ID:HQF+ThJt0
この屁が出てきて嫌になるのは私だけか
アイスタイル、550割れてる
656名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b683-hB81)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:10:21.09ID:ugxxydSz0
スターオーシャン3もヴァルキリープロファイル2も面白かったまた来てねスケターヘヤー婆さんとの対立煽るのか
2023/10/10(火) 04:15:47.44ID:Henh8A1X0
回さんと
何歳差なのさ😤
アイスタもうゾンビしか残ってねーだろ
658名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3186-yJPr)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:27:58.22ID:kX0guhEW0
いろんなとこで入るお前は天井行く気しかしない
冷静になってなくて草
659名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW da88-w1eR)
垢版 |
2023/10/10(火) 04:49:50.92ID:2iZjgtC+0
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
※女性自身アンケート(7月13日連続勤務して不利益になるならない 理由がある
660名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hbe-yJPr)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:06:59.40ID:0kPlHu0yH
>>423
なぜ買い向かうのかな?
鍵だって単純にギンドーってTVで見たかどうかってことだ
完全に一家崩壊する
661名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7dcf-z1y4)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:22:12.44ID:O209aJlm0
>>31
アイスタは十分注意しましょだし
662名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2127-9VxP)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:42:54.97ID:qP6Q+sad0
そもそもおっさんの趣味と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
2023/10/10(火) 05:51:52.33ID:QxsOudeG0
ソシャゲはやれないかなあ
664名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d54-w2yd)
垢版 |
2023/10/10(火) 05:59:09.94ID:ytrzg1/G0
-3.2%
ムカムカする
無職になるべきなのに
2023/10/10(火) 10:28:47.59ID:prIpwinLM1010
これ何のスレ?
2023/10/11(水) 06:58:34.36ID:KbJamW7N0
>>665
あらしがわいた
2023/10/11(水) 10:26:37.11ID:HJbHWK15M
最新話面白かった
まさか初期の話を持ってくるとは

実際カフェとかで演奏すると音量気にするけどそれで1話描いちゃうとは
ベーシストの考えてることも非常にリアルで共感できた
めっちゃ気持ちわかるわ
2023/10/11(水) 12:48:17.78ID:3sCNOeaS0
修正したソフト版の映画一週間だけ再上映するみたいね
2023/10/12(木) 12:55:39.05ID:wqscEKhx0
(問題のところはあんま変わって無くない?)
まぁN.E.W.がどうなるかだな
2023/10/12(木) 19:03:38.64ID:LGc46tjy0
アニメ映画「BLUE GIANT」リバイバル上映、200カット以上をブラッシュアップ
https://natalie.mu/comic/news/544516
全国のリバイバル上映する劇場
10/27-11/2
https://theater-ods.toho.co.jp/bluegiant/

アメリカでも上映
https://x.com/TomoakiBaba/status/1712295477264400778?s=20

劇場版円盤発売は10/18
https://x.com/bluegiant_movie/status/1711939681376505929?s=20
2023/10/13(金) 07:42:36.98ID:n8osN9Fp0
ジョーが却下されるトコで
そんな~って感じにイヤイヤしてるようにみえてワラタ
2023/10/13(金) 09:53:48.04ID:EEJy59nRM
>>671
ジョーの気持ちはめっちゃわかるわ

ベーシストって各楽器の繋ぎ役でメンバーや客席までよく見えててバランス取ってる

この作品の大や普通のバンドのボーカルやギターはフロントマンでガンガン攻めるからドラムから浮かないように気を使うんだけど、今回みたいに暴走されるとヤレヤレって思う

繋ぐのも限界があるので限界超えたら終わった…って思う
ベースまで好き勝手弾いてるバンドは演奏バラバラになる
673名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1381-HLMf)
垢版 |
2023/10/14(土) 06:27:08.31ID:K+eNrnLw0
>>667
確かに面白かったな
最初のライブの時、文句言われて帰ったのがよくなかった
文句言われてもやりきればよかったんだ
っていうのはなんか読んだ人の実生活にに結構示唆を与えてくれる気がする
2023/10/14(土) 07:30:30.76ID:AJxR9T4a0
>>673
声の大きい人の言う通りにしたら丸くおさまるってのは思考停止で逃げでしかないってことかもね
でかい声にビビるんじゃなくて、そこで冷静にどうするべきかを考える必要があるってのは今の世の中へのメッセージなのかも
2023/10/14(土) 12:32:43.71ID:m2esr2F/M
おっさんに怒鳴られて演奏途中で店を後にしたものの公園ですぐ切り替えて立ち直ってて、あれはあれで当時はダイの前向きさが現れてたと思うけど、それでも今のダイから振り返ると悔いがあったんだなあ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 737d-S8Dy)
垢版 |
2023/10/14(土) 20:58:28.15ID:lHOhelAO0
ボーナストラックの時点でも童貞だったりして
2023/10/17(火) 19:48:00.52ID:B1FrumjA0
映画BD、演奏シーンかなり差し替わってるな
以前からのシーンも塗りは変えててだいぶ違和感なくなってる
2023/10/18(水) 07:56:13.83ID:mBken8kOa
>>677
お、それなら買おうかな。
2023/10/18(水) 11:27:30.26ID:cezlYBgDd
雪祈いるWE WILLもはや別の曲だな
2023/10/18(水) 15:07:53.33ID:1t0/jdNv0
アマプラも修正版だな
リバイバル上映楽しみだわ
2023/10/22(日) 09:11:08.25ID:1kRTy4re0
作画かなり良くなってたねCGの上から線を描き加えてる手元とか多かった
PS2レベルのCGは殆どなくなった感
682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW aad5-IYFJ)
垢版 |
2023/10/22(日) 12:44:01.68ID:kB9M0JxW0
最初上映する時点でそれをやってくれよってめちゃくちゃ思うけどな
2023/10/22(日) 13:19:35.42ID:BupyajPld
知らんけど想定より売れたからブラッシュアップもできたんじゃないの
2023/10/22(日) 13:37:16.34ID:mSRdzMjE0
ブラッシュアップしたなら
IMAXレーザーでみたいよね
2023/10/22(日) 19:05:57.51ID:1kRTy4re0
https://theater-ods.toho.co.jp/bluegiant/
11月2日までブラッシュアップ版が全国36箇所再上映
この中にIMAXあるんかな
2023/10/22(日) 20:56:54.89ID:h514ivmdd
もともとIMAXでやってないし今はザ・クリエイターとかキラーズオブザフラワームーンとかで埋まってるからIMAXはないと思う
DOLBY ATMOSでやるだけでもありがたい
2023/10/23(月) 02:05:54.40ID:SeQ5SCvf0
借りたけどやっぱええな
部屋暗くして防音して観たわ

3Dもまだ違和感あるが大分良くなった
繰り返しのカットも少し減った

てかこの状態のをまた映画館で見たくなったわ
2023/10/23(月) 09:28:09.84ID:a/PRUb/+d
コットンズの雪祈のソロやって大と玉田が肩組んでイエーイってやるとこ、拍手歓声の音声追加されてるよね?
あれ上映版だと2人のイエーイでそのままシーン変わってた気がする
2023/10/23(月) 23:34:23.87ID:SeQ5SCvf0
>>688
そうかも

最後のSO BLUEの歓声も増えてる気がする
所々エフェクトもいじってるぽい
2023/10/24(火) 01:16:18.18ID:kW5OQrw20
そもそものCGモデリングの肩幅が自然になってる気がする
691名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 16e8-pyZ0)
垢版 |
2023/10/24(火) 05:34:15.39ID:qEHlB/7/0
大が家族の前で演奏する回想シーンが大のアップからそのまま学生服に変わってって感じで原作知らない人でも伝わりやすい形に変更した気がする
映画館で何度か観たけどこんな演出じゃなかったはず
2023/10/24(火) 12:03:01.45ID:CDoprng90
映画見たけど声優下手すぎじゃね
もしかしてまた俳優使ってんのか
3人とも酷すぎる
2023/10/24(火) 12:34:48.57ID:dOFkwk9dd
三人とも俳優さんだよ
俺は三人とも合ってて好きだったけど
2023/10/24(火) 18:16:35.42ID:Yg3UnBSv0
最後の大からの電話のシーンも下手すぎて泣けねーわ
2023/10/24(火) 18:39:33.32ID:TuB3wz7O0
自分は原作のイメージ崩したくないから絶対アニメ見ない派
ジャズも演奏するしジャズへの想いもあるから特に演奏パートは聞きたくない
想像を上回るなんて事はそうそうないと思うし

好きすぎるマンガ原作のアニメ化や実写化作品は見ない
まあまあ好きな作品や知らない作品は見る
2023/10/24(火) 18:44:16.64ID:b57Bt+aXd
声も合ってるし3人とも普通に上手くないか
2023/10/24(火) 18:52:17.87ID:KTokohxrr
雪祈の演技は違和感あるところもあったけど声はめちゃくちゃ合ってる
下手すぎると言うほどではない
2023/10/24(火) 18:54:00.48ID:DpFSxvkH0
あの程度で文句言ってるのはただの声豚だろ
声優でも下手くそなやついるのにな
2023/10/24(火) 19:30:13.90ID:e687U9st0
何に文句があるのかよくわかんねえな…別に世間にあふれてるアニメの声優の演技に比較して劣ってる所なんてないと思うんだが
2023/10/24(火) 20:28:12.54ID:kDvzaZeY0
あの声優の演技で満足できる人もいるんだね
俺は不満だったわ
2023/10/24(火) 20:56:06.70ID:Ym6I//1J0
アニメ声優の過剰演技にうんざりして漫画原作のアニメあんまり見られない自分からすればあれくらいでちょうど良かったな
普通の人っぽくて
2023/10/24(火) 22:11:30.40ID:hhbF4mkRr
自分もかっこつけた声優の演技苦手だからまだ聞きやすかったな
普段からアニメ見る人は物足りないのかもね
2023/10/24(火) 22:33:52.00ID:3dOlJCx00
スポンサーからの映画化の条件が若手人気俳優使うって事だったんだろ
2023/10/24(火) 22:36:07.14ID:IB2JfmsK0
文句言ってるのお前だけじゃん
2023/10/25(水) 00:31:05.43ID:fHwXLfEa0
世間一般文句なかったから興行12億行ったんだろ
2023/10/25(水) 02:52:47.95ID:AgAEiqiF0
最初見に行くとき「なんだよ、俳優声当ててんのかよ」って思ってみたけど意外に悪くなくって良かった
雪祈は若干違和感あったけど
てか円盤特典の舞台挨拶見たけど雪祈の声の人すっげぇナルシストぽくって大の声の人くっそチャラいイケメンでワロタw
2023/10/25(水) 20:07:56.94ID:8iOjoVbB0
チビ、黒人、アル中とかポリコレ丸出しのメンバーやな
2023/10/25(水) 20:39:31.19ID:OrdFAfUK0
人種にはふれないんだな
2023/10/25(水) 21:52:10.11ID:5L4P2uiyd
ノースシーのスポンサーさん!
2023/10/26(木) 08:53:19.79ID:NpvuoU48M
最新話の小銭を拾うところは泣けた
メンバーそれぞれのリアクション自体セッションのようで面白い
711名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 56a4-seEb)
垢版 |
2023/10/27(金) 08:33:30.26ID:EXoAFsBN0
最新話のゾッドの吊り出しにはワロた
2023/10/27(金) 10:01:04.66ID:lW1Swqxq0
>>711
五所瓦?
2023/10/27(金) 10:26:40.74ID:isfjB37u0
ドラム叩くのやめて撤去作業するのはシュール
2023/10/27(金) 12:28:11.14ID:StQJGLw+0
ゾッドも元ギャンブラーだから気持ちは分かるとそっと出したんだろ。
ギャンブラーじゃなきゃ、呼び戻しを掛けていたと思う。
2023/10/27(金) 13:13:11.47ID:DIsJRDv/M
>>714
そこまで読めてなかったわ
ありがとう
716名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 53b8-6k2c)
垢版 |
2023/10/28(土) 08:40:41.76ID:MweoyI1E0
どん底から這い上がる展開は何度もやるもんじゃないな
2023/10/28(土) 08:53:47.82ID:XAZ9my0k0
これで最後だしいいんじゃね?
718名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd33-IXSv)
垢版 |
2023/10/28(土) 10:11:25.56ID:r7Ujj27yd
映画館で観てから久々にDVDで観て良かった…
Blu-rayが倍ぐらい高いからDVD買ってしまったがそれでも良かった
719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW f39b-3xvw)
垢版 |
2023/10/28(土) 17:43:00.44ID:Zf2GLMUz0
玉田は最初の空き缶木の棒で叩くとこからスイング感あるしリズムぶれないしセンス凄い
2023/10/28(土) 20:42:46.92ID:Z/ePurqT0
運動できるやつって総じてリズム感いい
2023/10/29(日) 00:21:03.60ID:wwUWz1OC0
リズム感と運動神経はあんまり関係ないかな
安定感にはつながるかもしれないけど

黒人のキリスト教信者ははありがたーいお話を聞こうとしなかったので歌で説法した
それがゴスペルになった
毎週ファンキーなゴスペルを幼い頃から歌ったり踊ったりしたおかげで自然にリズム感が身につくらしい

日本はファンキーな音楽に触れる機会が少なく、リズム感に乏しい文化
ボカロとかプログラミング的な打ち込み系音楽は得意だけど、機械的でリズム的には面白みがなく、躍動感のない曲が多い
2023/10/29(日) 23:08:15.31ID:ifCUS46w0NIKU
でもまあスポーツ観戦してる横ででかい音の演奏されたら確かに迷惑だなw
2023/10/30(月) 10:48:03.04ID:pV/KZPgT0
確かにそうだけど、スポーツ専門のバーではないからね

店のマスター的にオッケーみたいなのでセーフ
本当はジャズバーにしたいのかもしれないし
2023/10/30(月) 18:30:06.34ID:Kts2zQW+d
リバイバル上映良かったなぁ⋯

定期的に観に行きたいけど上映してくれるかは配給元次第なのかな
2023/11/02(木) 00:35:16.79ID:GIRu1f7Hr
9位だよ 
暇なら投票しようぜ
https://best100.animefestival.jp/
2023/11/02(木) 06:12:37.12ID:kSjZ+MgE0
もう一度みてもいいけど田舎のせいか近くの映画館で上映してないから見れないできれば轟音で見たい
2023/11/02(木) 10:49:38.61ID:cUnReyUN0
大って童貞だっけ、、
2023/11/02(木) 11:49:52.27ID:Ji9VN6mIM
多分。というか確実に。シェリルと何もなかったら
2023/11/02(木) 12:06:34.17ID:U0DrqD0D0
玉田「何も起きないはずもなく…」
2023/11/02(木) 12:17:03.79ID:+qKpbEwRF
>>727
シュリルにおろされたかも
2023/11/02(木) 12:18:21.23ID:2P93DyKgd
轟音は大したこと無かったよ、ドルビーアトモス対応の方がいい

あちこちでやってるライブ音響上映のラインアップにBLUE GIANTも入って欲しいな
2023/11/02(木) 12:28:59.09ID:cCFgnjLna
通常公開期間に日比谷と新宿TOHOでATMOS計3回見たが新宿のほうが音良かった
2023/11/02(木) 13:18:51.74ID:Oeq/YUNUd
個人的にはDOLBY ATMOSよりチネチッタのLIVE ZOUNDの方が好みだった
2023/11/02(木) 23:03:03.90ID:kvS9f1esr
延長いいなあ
2023/11/03(金) 09:22:07.35ID:P1vw0cvF0
田舎に住んでる俺には、轟音もアトモスも無く残念
2023/11/03(金) 10:20:05.45ID:Q8mo85Ead
TOHO延長してくれたけどドルビーアトモス対応じゃないのかーい

レイトショーなら集客そんなに影響デカくないだろうしドルビーアトモスでお願い
2023/11/03(金) 10:21:29.64ID:Q8mo85Ead
>>735
全国11館のみだし仕方ないね
TOHOは全国展開してるんだから週一とか上映してくれるといいのになぁ
2023/11/03(金) 10:50:44.99ID:ia3LcLdvr
映画で実際動きが入ると、玉田ってマジに天才じゃね?と思うわ。
2023/11/03(金) 13:39:18.07ID:y1frt1by0
ファーストノートでのサックスとシンバルの違いとか
不安げに周りを見て叩いてた玉田が
アンコールでピアノソロに合わせたゴーストシンバルからロングトーンサックスに合わせてスネアに切り替えたり
ドラムソロで耳をドラムに向けながら全力で鳴らし続けるところとかすごいよな
中の人もw
カッコいいぐらいしかわからんけど
2023/11/03(金) 14:30:41.38ID:6fvdhuspd
映画だとテンポ早いから尚の事玉田の成長スピードやべえってなるわ
2023/11/03(金) 14:49:12.41ID:Q8mo85Ead
漫画だとそれなりにライブの回数をこなしているとか、
結成から日数経過してるのもわかるけど映画だとあっという間だもんね
2023/11/04(土) 07:14:32.73ID:er875QEP0
上原ひろみと事故前ユキノリってどっちがピアノうまいの?
2023/11/04(土) 12:23:11.60ID:20DZYHyEM
テクニックだと上原ひろみでしょ
2023/11/04(土) 14:35:57.44ID:8XcVrMYU0
FIRST NOTEって両手バージョンとかは公開されてないの?
2023/11/04(土) 16:29:56.42ID:SMN7Cxpw0
ソーブルーの平さんは雪祈より実績ある東京のピアニストに連絡は取れる状況だった
つまりテナーとはなして折れてないってわかって面白い事が起きさそうって理由で若手を捩じ込んだ
都内で組むまで頭角出なかった雪祈は上手なピアニスト止まりだったのだろう
片手で弾いてるし

んでコットンズで大舞台に立ててウッキウキな気持ちや最期のアンコールでの今までの思いや現在の不安なんかを叩きつけてみた

そこらへんを表現しようとやった音楽と映像はよかったよね

んでそこからテナーの容赦ない全力で進む感じはたまらん

いやー映画って本当にいいものですね
こんなこと毎回やれといわれるジャズマンとか大変だな
オレだったら昨日食った豚骨ラーメンの感想くらいしか出ないぞ
746名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM26-PkLB)
垢版 |
2023/11/04(土) 18:52:55.35ID:FXa1R9dpM
久々に読み返したら未成年飲酒シーン多すぎてワロタ
作者どっかズレてるよなあ
747名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d1f7-JLNY)
垢版 |
2023/11/04(土) 19:16:10.49ID:Lm15L+Br0
タイラーは結局大の才能にも気づかず、ユキノリを人格攻撃しただけの
ただの無能の箱の呼び屋にしかすぎない
2023/11/04(土) 19:21:43.84ID:H/02PjsK0
>>746
一応青年誌とは言え酒飲みシーン多いよな玉田なんてタバコ吸ってたしよくあれで映画じゃ県大ベスト8のレギュラーだったな
宅飲みだけならまあともかく居酒屋で未成年ってわかってるのに酒誘うシーン多くて草
749名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM19-PkLB)
垢版 |
2023/11/04(土) 23:39:11.42ID:38r03HlnM
まわりの大人も注意しないどころか勧めてるからなw
昭和かよ、時代錯誤もいいとこ
ジャズの品格も下げてるわ
750名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-PkLB)
垢版 |
2023/11/05(日) 03:48:13.85ID:pWkP3Sly0
飲酒や喫煙かっこいいから仕方ないね
2023/11/05(日) 07:11:13.25ID:cC0EUeWz0
Explorerの最終巻どうなってんだよ 全然まわってこないじゃねーかよ
2023/11/05(日) 16:51:27.26ID:q+Uagi0C0
お寺にブルージャイアント描いてあった
https://i.imgur.com/LK182aO.jpg
2023/11/05(日) 17:03:44.25ID:QXHzA0740
>>752
スラダンの真似か
2023/11/05(日) 21:41:17.00ID:cC0EUeWz0
浦和円蔵寺の加藤良海住職か 豆腐屋の爺さんとは世代違うけど熱烈なファンなのかな
2023/11/05(日) 21:57:57.42ID:RJi9Iq8m0
>>745
関係ないが平さんの携帯に天沼が登録されてたな
756名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-PkLB)
垢版 |
2023/11/06(月) 02:41:09.45ID:WJp/WXw40
ナチュラルに未成年飲酒しまくりなのに
世紀末なドラム先生だけ法律守ってるのワロタ
757名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM26-PkLB)
垢版 |
2023/11/06(月) 06:58:04.82ID:n+CYzdfPM
大は隠れてドラッグもやってそう
2023/11/06(月) 08:33:48.35ID:eqdk2dyPr
童貞はドラッグやらないよ
2023/11/06(月) 09:50:34.73ID:LNAlHARD0
まだキスだけだもんな
2023/11/08(水) 16:53:07.10ID:3JlgZjCF0
セックスよりサックス
761名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b2d0-4KMb)
垢版 |
2023/11/08(水) 18:00:39.77ID:0WUfGKXB0
上手いな
762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6d88-PkLB)
垢版 |
2023/11/09(木) 17:25:51.54ID:UKZw0FWQ0
今のメンバーが最終パーティーなのかな~
あんまキャラ魅力ないからまたリセマラしてほしいわ
2023/11/09(木) 17:54:33.11ID:Rbn7DbrB0
こっから魅力出してくるんでしょ
まだスタート地点
2023/11/10(金) 12:21:32.19ID:9GQq9gbm0
サムジョーダンおひさ
アントニオとゾッドも稼ぐのか
2023/11/10(金) 15:37:03.53ID:/7YuDBlfM
ここからそれぞれの良い面が出てきて凄いバンドになるんでしょ

ヨーロッパのメンバーは真面目でスキルはあるけどそれなりのレベル
アメリカのメンバーは人生破綻してるような奴らだけどスキルは凄い

まだ大が突っ走ってるだけの状態だからこれからメンバーが追いついていくのがクライマックス
766名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW b211-4KMb)
垢版 |
2023/11/10(金) 18:07:22.89ID:KpwA8Dek0
スキルは今のメンツの方が凄いよな
シュプの時は秀才が集まったって感じだけど今のメンバーは天才肌って感じの奴らばかり
2023/11/10(金) 19:14:22.01ID:T+REEZof0
「燻ってないでさっさとサムジョーダンのコネ使えよ」
に対するアンサーが出たね
2023/11/10(金) 20:56:02.38ID:zTAqqHkm0
それより五十貝さんとの再会はやっぱりNY?
2023/11/11(土) 01:01:47.59ID:1WnhMi9J0
EXPLORERの最終巻遅いのってなぜ?
あの中途半端な終わり方になにか加筆でも考えてんのかしら
モメンタムは進行遅いしイライラする
2023/11/11(土) 01:27:09.65ID:ZfmgvViwa
>>769
これまで前シリーズ最終巻と新シリーズの1巻の2冊同時発売だから
771名無しんぼ@お腹いっぱい (ポキッーW 9f09-3gRE)
垢版 |
2023/11/11(土) 12:33:08.92ID:xtq/Wsb301111
よく分からんアジア人で英語もめっちゃ下手くそな大がよく毎回こんなに才能あるメンバーを集められるよな
2023/11/11(土) 12:54:28.18ID:1Su/ItmH01111
そりゃ音符も読めなかったくせに3年前後修練積んだらプロにすら驚かれる天才だからな
毎回サックス吹くすげえ迫力だ!で認められるパターンだし
2023/11/11(土) 14:41:16.99ID:7B16+Nrmd1111
大はサックスの才能と同じくらい人間関係にも恵まれてるわ
2023/11/12(日) 10:48:18.92ID:TbS6TnLaM
まーわかってたけどジョーは働かねえんだなというか働けないと言ったほうが正しいか
ゾッドはアメリカ人だからなんとかなるけど
アントニオは違うから大変だな
2023/11/12(日) 10:50:04.92ID:NcY4QuLb0
ジョーは無理やり働かせたところで余計にトラブル起こすだけだろうしな。尻拭いでダイが職場に呼び出されたり。
776名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff19-0SPc)
垢版 |
2023/11/13(月) 19:58:35.02ID:mnMfvVkp0
ジョーはアル中で死ぬのか?
どんどん悪くなってる気がする
今のバンドに目覚めて断酒するってのは、なんかアル中舐めてる気がするし
2023/11/13(月) 20:00:24.88ID:sBWqWCcZ0
ここから健康になる未来はあり得ないからなw
2023/11/13(月) 20:27:43.69ID:q2LN0q6T0
なんかニューヨークで嫌な出来事があって酒に溺れたって感じか?仮にこれからそれを払拭するエピソードがあっても身体は元のまんまだしなぁ
2023/11/13(月) 22:15:51.85ID:ZxV1P4/oM
このメンバーで成功した後にジョーが亡くなってバンド解散
大は新しいステージへ
で終わるんじゃない?
780名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fa9-3gRE)
垢版 |
2023/11/14(火) 06:13:51.99ID:+VtcGpYu0
解散のきっかけになるのがジョーの死はすんごい有り得る
2023/11/14(火) 06:59:31.68ID:OqBk5vbdM
>>779
いや、何回解散繰り返すのよ最終章じゃなかった?
2023/11/14(火) 07:38:40.07ID:VP0jyV5z0
この漫画
ユッキが死んでから
誰一人としてキャラが立ってないのが
まぁまぁの致命傷だから
2023/11/14(火) 09:36:59.27ID:CMwxYSaE0
ピアニストは本当は良いやつ何だけど、斜に構えているのばかり。
2023/11/14(火) 16:23:04.73ID:ZEPtK0F30
ロックと違ってジャズはずっと同じメンバーでやるもんじゃないからなあ
2023/11/14(火) 17:48:01.22ID:aDBZPUJXM
ラファ雪祈サムがベストメンバーだろ
2023/11/16(木) 19:27:43.40ID:hEMXhwSnd
スコットランドで開催された国際映画祭「Scotland Loves Animation」にて観客賞を受賞とかTVアニメ化待った無しヤナ
2023/11/17(金) 08:14:10.21ID:K3gM7zaR0
実在のかつてのジャズマンが酒とかドラッグとかや、交通事故などで早死にするケースあるからジョーの事故は
従分予想できる範囲だね。ある程度バンドの知名度上がってからかな?
2023/11/17(金) 08:16:53.11ID:Haw5ptyda
死にはしなそう
死んでもそんなドラマになるほどでもないし
リハビリ施設に入って離脱とかかな
2023/11/18(土) 19:31:36.19ID:IZoiA6ra0
映画効果でpixivとかホモ増えてきてうれしい
これもうBLジャイアントやろ
790名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 463d-UTXV)
垢版 |
2023/11/19(日) 00:06:53.01ID:Fnx1/M3V0
石塚先生ブルーノートいたのか
2023/11/19(日) 16:02:53.52ID:w3oTEFy+0
今日は駒田蒸留所観に行ってきたけどすごい良かったよ。
劇中でジャズが流れまくってた。

ダイには悪いけど、でっかい音とか超絶技巧は人を感心させられるけど
心を響かせるのにそんなものは必要ないんだと思う。
2023/11/19(日) 18:38:03.06ID:8R+HNs+L0
大の演奏はデカい音と超絶技巧が特徴ではない
それらは技でしかないから
2023/11/19(日) 19:08:12.78ID:w3oTEFy+0
じゃー特徴はなんなんだ?
おまいはダイの事なんにもわかってない!
2023/11/19(日) 20:05:30.45ID:tgp9+XP90
デカい音で誤魔化してるけど
未だどんなジャズをやってるかですら
書ききれてないってゆうね
それは無茶な相談だ
2023/11/19(日) 22:40:17.17ID:8R+HNs+L0
1番の特徴が何か読み取れないならマンガ読むのやめた方がいいわ
あれだけ描かれてるのに
もう一度1巻から読みなおせ
2023/11/19(日) 22:52:49.61ID:w3oTEFy+0
うるせえ。
人を否定するくせに、自分の考えは述べない卑怯者が何ぬかす。
2023/11/19(日) 23:17:26.26ID:W4TVcoBn0
音は聴けないからしゃーない
2023/11/20(月) 05:05:02.19ID:gxRb3Sx50HAPPY
>>794
お前はアホだ。
2023/11/20(月) 18:17:58.36ID:BLGk1v96AHAPPY
>>796
アホか
メンバーが大と組む理由とか客が何に感動してるか描かれてるだろ
デカい音や超絶技巧に感動したのでしょうか??
2023/11/20(月) 18:31:52.93ID:KHNqR+b40HAPPY
そうですよ!!
2023/11/20(月) 19:54:36.20ID:u436Oe8z0HAPPY
雪祈が感動したのはブルーノートでガキの頃聴いてた音を思い出したからだよな
んでタイラー曰く雰囲気がある、面白いだっけ
んでNumber8が馬場ちゃんを選んだ理由はなんていうか艶があるだという
んで強くて
自分の感情のすべてを音で表現できるを目指しているという
師匠がいうにはなんていうか咲いている面白いイカれてるなスゴいなカッコいいな
んでニューオリンズでは青くてシリアスで寒色系

JASSでの雪祈の事故が結構影響してるよな
2023/11/20(月) 22:55:52.03ID:bNRvQVqy0HAPPY
単行本派でずいぶん9巻遅いなとはおもってた

エクスプローラーは文字通り、メンバー探すだけで終わっちゃったんだね
2023/11/21(火) 04:58:45.49ID:JqcV5ABs0
勇者、戦士、魔法使い、僧侶が揃ったから、ゾーマの城へ殴り込んだ訳だ。
2023/11/25(土) 14:51:41.39ID:KOgMjka70
皆が働いてる中、飲んだくれは、結局、飲んだくれか。
2023/11/25(土) 15:47:09.65ID:NzrOtwiw0
困ったときのGSとレッスンバイト
2023/11/25(土) 15:49:58.72ID:bvHtPDGy0
この15歳の黒人少年、間違いなくボーナストラックに出てくる…!
2023/11/25(土) 16:08:31.15ID:7o1CjogZM
真面目なサラリーマンするのに疲れたんでしょ
2023/11/25(土) 16:42:35.94ID:f5IYOp2r0
音楽以外やらないってゆうヨーロッパ編は何処に?
2023/11/25(土) 19:38:33.14ID:+qsqIB6Da
音楽である程度は稼げるようになったからの余裕でしょ
ヨーロッパ最初はまだ音楽で稼げることがわからない状態だからこその意固地
2023/11/26(日) 19:11:25.06ID:4ENG0C0+0
せめて大道芸で街頭で吹いたり、知名度はあるんだから
毎晩練習風景をライブ配信してスパチャで稼いだら良かったのでは?
皿洗いとか車修理なんて音楽関係ないやん。
2023/11/26(日) 22:59:50.41ID:yHioi7R+d
シュプリームでストリートで吹いて楽だからもうやらないって言ってたし
2023/11/27(月) 02:53:28.36ID:eBdSggW00
ジャズのプロとして稼ぎたいって事でしょ
皿洗いはするけど音楽ではプロとしてライブだけで勝負するという話
2023/11/27(月) 06:45:08.11ID:/Aww58Sp0
まあヨーロッパ編はある意味、いろんな事がうまく行きすぎて「なろうファンタジー」だったからな
2023/11/27(月) 18:07:11.55ID:16AKq7l4M
流石にアルバイトパターンも飽きるな
これが最後だろうな
2023/11/27(月) 20:06:06.37ID:tRkeXasD0
遅い
さすがに飽きてくるべな
この展開だと、たぶんどっかでメンバー抜けるとか出戻るとかなにか起きないと話が持たなそう
2023/11/28(火) 01:04:59.87ID:fSoJpt/J0
メンバー抜けることはないだろう
このメンバーでブレイクして終わりでしょ
行くところまで行ったら解散して大の旅は続くエンドでしょ
2023/11/28(火) 04:41:22.84ID:yBKCjImA0
そろそろボーナストラックの五十貝さんのエピくる?
2023/11/28(火) 14:58:02.72ID:BNmGIzjZM
ジョー味なんてわかんねえとか死ぬ一歩手前じゃねえのか?バンドがギリギリなのにどーやって金捻出してんのかわかんないな
2023/11/28(火) 22:20:56.15ID:fdftjzwR0
ダイなんてブレッカーには敵わんよ
Tp&Voでスムースジャズに転向して人気者に
2023/11/28(火) 22:39:12.83ID:+aUWEk3F0
めちゃめちゃ大事なライブの前にジョーがいよいよ駄目になるけど
酒で飛ばしたら許さないって大との約束守ってステージに立つんだろうな
821名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a784-rD5E)
垢版 |
2023/11/28(火) 23:32:53.64ID:cfF0OsGu0
なんで映画とかやってたのに同時発売にこだわるんだろ?謎やわ
2023/11/29(水) 00:49:02.20ID:lWYC+85j0
>>819
すでに大成してるジャイアントと比べて大は敵わないってディスるの笑える
2023/11/29(水) 03:50:45.64ID:BiWj1vyb0
>>820
なんか演奏終了後真っ白に燃え尽きてそう
824名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 6718-plBN)
垢版 |
2023/11/30(木) 18:52:09.74ID:RURIZag20
>>821
販促的に映画上映中に出したほうが絶対良いのにな
2023/11/30(木) 18:52:22.00ID:/+IGRmsO0
すまん、映画で、大が最初に雪祈の前でテスト的な感じで吹いたやつってサントラある?あれが一番よかった
826名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 073b-XlNP)
垢版 |
2023/12/01(金) 17:00:44.19ID:NspxyN2v0
>>825
無いですね
劇中でしっかり流れてて収録されてないのは他だと玉田パニックのファーストノート
練習とかで吹いてるフレーズだとかは基本的に収録されてないです
827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c7e1-nq/c)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:26:36.84ID:KOcZ12eG0
>>823
あしたのジョーか!
ジョーだけに
2023/12/02(土) 00:04:37.45ID:ppn2A60UM
多分12月も新刊出ねーな12月予定に載ってなかった
2023/12/02(土) 04:25:03.16ID:11/TxG9j0
アントニオがチップ75セント貰って考え込んでるのはなぜ?
アメリカでは1ドル以下のチップはかえって失礼らしいが
2023/12/02(土) 10:04:00.43ID:0SOGhcvLM
お金の大切さが身に沁みたんじゃない?
大が床に這いつくばってかき集めてた事の意味がわかったとか
2023/12/03(日) 21:41:54.88ID:C7Iv5hgZ0
行列のできる相談所で東野幸治イチオシのアニメでBLUE GIANTを紹介してたぞage
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況