X

【技来静也】拳奴死闘伝セスタス75【拳闘暗黒伝】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/04/04(火) 17:34:15.78ID:c+/HqCBq0
2020年11月よりヤングアニマルZEROで連載中

ヤングアニマルZERO 今号紹介|ヤングアニマルweb
https://www.younganimal.com/latest_zero/
ヤングアニマルZERO公式tumblr
https://younganimalzero.tumblr.com/

【外部リンク】
ヤングアニマル公式(1997年より連載開始)
https://www.younganimal.com/
ヤングアニマル嵐web | 白泉社(2014年9月より移籍)
http://www.ya-arasi.com/
マンガPark (2018年9月より移籍) 
http://manga-park.com/

次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします。ワッチョイ導入禁止

【前スレ】
【技来静也】拳奴死闘伝セスタス73【拳闘暗黒伝】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1653785917/
【技来静也】拳奴死闘伝セスタス74【拳闘暗黒伝】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1672634270/
2023/06/01(木) 10:00:07.76ID:rCk8PJLU0
>>389
アドニスはな
ドラちゃんは「バカなの?」とか言いながら、何だかんだあのタイプの男を放っておけず引っかかっちゃうんだよ、きっと。
2023/06/01(木) 14:21:00.98ID:64V+6xq50
新刊読んで久々に来たよ
いきなりメンタルやられてたけど主人公の試合はやっぱ面白いね
2023/06/01(木) 16:18:18.59ID:uvllm4Ng0
>>389
シスコンだからねえ・・・
2023/06/01(木) 17:23:52.53ID:BmVx1YuZ0
>>390
ギデはもう終わるだろうしあと2戦だけやん
2023/06/01(木) 18:11:27.59ID:4iqsMldI0
アドニスだけ聖闘士かよってレベルで実力が違いすぎるだろw
なんだよあの新しい技はw
2023/06/01(木) 18:19:49.96ID:9payDNjh0
アドニスの設定は師匠もなしだっけ?
独力で拳闘術身に付けたの?
397名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 19:13:57.60ID:uMNPuoAo0
いやー良かった
セスタスの笑い飛ばしも良かったわ流石シズヤス
単行本で一気に読むと違うな

今のペースだと2月に一度掲載か
398名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/01(木) 19:15:31.91ID:uMNPuoAo0
ところで上杉鷹山のあの歌は漢字だと
為せば成る(やればできる)っすね
2023/06/01(木) 21:17:30.29ID:EaGrFMoN0
でもアドニスの7連撃はカーメス防いでんだよな
2023/06/01(木) 22:00:05.22ID:CGgWDk9q0
エルガー 夢の子供たち
サー・チャールズ・マッケラス指揮 ウェールズ・ナショナル・オペラ管弦楽団
2023/06/01(木) 22:01:05.67ID:CGgWDk9q0
ごめんなさい、誤爆です
2023/06/02(金) 00:44:23.27ID:tpvlwyua0
アドニスやけにセスタス凝視してたけど、あのメンタル切り替えがアドニスの弱点に繋がってたりしないかな。
自分をノセているモードでは強いが、根は繊細なヘタレで、ネガティブなモードに入ってしまうと立て直せないとか。
2023/06/02(金) 09:39:55.42ID:1oiN39ts0
アドニスは不死隊が唸らせるほどの身体から、地味な努力を積み重ねる真面目さがあるのは確定だけど、ヘタレはどうだろう
幼少時に裸一貫で実家を飛び出し衛帝隊か養成校に入ったようで、叩き上げ度と度胸、血も環境もなく全て自分の意志での選択という点で、
作中でも上位のメンタルだと思うんだよな
とはいえ、集中力を高めるのに一手間要る様子は重ねて描かれてるし、肉体面が万全過ぎるから弱みを作るならこっちという気もする…
2023/06/02(金) 11:13:55.87ID:EBsfFj9b0
ヘタレは言い過ぎかも知れんけど、アドニスが既にマスターしている領域の出来事だと「上等上等」とかもっと余裕の態度になると思うんだよね。
あのセスタスが持ち直した過程にアドニスが見逃せない何かがあったんだな、きっと。

エムデン戦でアドニスが同じことやったりして。
2023/06/02(金) 11:34:13.94ID:LzO9ii6Z0
腕の故障を引っ張っていたが、胡桃を雑にまとめて砕いてたからなぁ
まぁ林檎を瞬時に気化させる握力と比べると全然足りないだろうけど
2023/06/02(金) 14:28:54.45ID:8LG/1O6H0
ザファル先生は強過ぎる
握っただけで木の棒が砕け散るってなんやねん
2023/06/02(金) 16:45:57.37ID:i1Nalv2x0
エムデンさんが優勝ですか?
2023/06/02(金) 17:36:42.20ID:Ds6/NiAJ0
>>403
上司がデミであの陽気さが保てる時点でメンタル最強だろw
409名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/02(金) 18:05:37.91ID:TDArG8kZ0
ザファルはオナニーの時に本気で握ったらムスコが即死だから大変だろうな
2023/06/02(金) 18:07:44.69ID:OZ1SBOvY0
先生は性欲とかなさそう
2023/06/02(金) 19:02:29.97ID:jG3BQbpl0
杖の使用OKならこの大会で優勝できそう
2023/06/02(金) 20:48:26.59ID:WamzfmWWd
>>394
あと2冊や・・・
2023/06/02(金) 21:12:43.28ID:sI/sPnN20
先生のムスコならきっと耐えられるだろ
ヌキディアの拳狼と呼ばれた漢だぞ
2023/06/02(金) 21:22:48.08ID:X6SUS3eN0
>>407
是非そうなってほしいが
1%もないだろう
2023/06/02(金) 21:40:30.67ID:r7QTdwVI0
本の最後のカーメスさんのアップ、誰かに似てる気がすんだよな
誰だろ?
2023/06/03(土) 00:25:59.04ID:C4dGDNk00
衛帝隊はパワハラと無茶振りが蔓延する超ブラック職場でもおかしくないのに、明らかに雰囲気いいんだよな…
そして空気をぶっ壊すような問題を起こすのはデミよりルスカという
2023/06/03(土) 00:46:33.86ID:oKrakpKvd
ザファルの怪我って今なら治るん?
2023/06/03(土) 00:59:44.43ID:2RkhORUm0
詳細不明だけど、デミの足関節技で膝を完全破壊されたとしたら現代でも無理
2023/06/03(土) 01:04:40.94ID:4kjsMP450
>>404
カーメス戦でアドニスの笑いの効用を副長とロクサーネがネロに説明してたろ
試合中にセスタスが笑ったからアドニスは刮目したんだよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 01:23:47.00ID:/C94qmYR0
試合中にセスタスがシコリ出したら、アドニスも闘わずして敗北を認めるのかな??

ネロ「あの場違いな「オナニー」は 打開の一手だったのか?」
421名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 01:47:36.28ID:d3149+010
腰巻きの下にパンツは履いてないはずだから
はみ出さない程度には短いんだよな
2023/06/03(土) 01:58:20.20ID:IYSoopJL0
>>419
知ってるけど、あの反応は、果たしてそれだけかな? ってことだよ。
2023/06/03(土) 03:50:44.53ID:D7MeQqTj0
うわあチャンピオンじゃねえかー!くらいの違和感よな
424名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/03(土) 13:36:31.25ID:uRSjBy3c0
セスタスがトーナメントの飯でやたら魚介にハマっているのは、実は港町の生まれであるという伏線
2023/06/03(土) 17:12:09.40ID:JWXV4gpe0
>>421
そもそも本来は全裸で試合だからな
ヴィルトゥスを見習え
2023/06/03(土) 19:36:05.05ID:HGMDnGqdd
>>425
(゜∇゜ ;)エッ!?
鮎美が全裸だって!?
2023/06/04(日) 00:13:11.68ID:02SsidGP0
>>367-368
ギデオンは一流の「巧者」じゃない!

クァルダンのように、敗けてすぐにさらに剣闘士に挑んで犬死にするほどの、博打に挑む度胸の良さはない。
打たれ強さを売りにしてきてパンチドランカーになったロートルの哀しさでは、モンソンが遥かに上だ。
腎臓を打たれ悶絶した後にも懲りずに女性をレイプしに走る性欲では、ジオゲネスには及ばない。
オルレンテスは、えーと、、、地方での人気は彼の方がある!たぶん。

微妙な強さの好敵手たちも、オレをそこそこ強くしてくれた。
2023/06/04(日) 01:13:27.14ID:T7eB2K8n0
>>422
アドニスが準決勝で急にヘタレる方が違和感だろアホか
ヘタレ2連発して何が面白いんだ
2023/06/04(日) 01:35:50.65ID:u5rypvs/0
別にセスタスはヘタレてないだろ。
「アドニスが同じことやったりして」も仮定の話だし。
何が面白いんだ、ってのも描き方次第。何怒ってんだ?

このスレ、自分の考える解釈に沿わないのがよっぽど気に入らないのか、すぐ決めつけて怒ってくる奴がちょくちょくいて困るな。
もうちょっと柔軟に会話できんもんかよ。
2023/06/04(日) 02:05:50.07ID:T7eB2K8n0
>>429
別に怒ってないけど
その仮定に何の意味がって話だが?
セスタスがヘタレてない前提なら、益々それをアドニスが真似して何の意味があるんだ?
持ち直す過程に見逃せない何かがあったと>>404は書いてるだろ

解釈は自由だからその意味を説明してくれっての
431名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 02:17:17.18ID:coLyNzTB0
今喧嘩してもシズヤスが描いてくれるのは二月に一度なのだなあ
2023/06/04(日) 02:34:04.02ID:FNnyelsy0
>>430
説明して欲しい相手に短文でアホかとかぶつけてんのかお前さんは?

まあ一応俺の考えを書くと
そもそもセスタスは悪いイメージにとり憑かれて不調に陥ってたのを、笑いによってリセットしたってのが俺の解釈。
熟練の闘士でも不調に陥ることはあるのはロクサーネが言っている通り。だからそもそも「セスタスがヘタレた」ってのはちょっと違うしアドニスが「ヘタれる」という指摘もそもそも違う。

アドニスが同じことやるってのは、上の前提に立つと、アドニスがエムデンに思わず苦戦する展開になって、払拭のため意図的に何らかの感情コントロールを行うって展開かな。
ジョジョのエシディシみたいに別の感情を使うとか、描きかたは色々あると思う。

己の解釈に固執するつもりはないが、読み違えされた上納得のいかない理由で罵倒は流石にムッとくる。意味がないと思うならスルーして欲しいがな。
(アドニスがそんな状況になるのはありえない、とかいう論なら聞かんのでやめてな。それこそ「決めつけ」だし。)
2023/06/04(日) 06:35:29.79ID:dqqxV90/0
長文ガイガイバトル
2023/06/04(日) 06:58:59.82ID:RRbCRkNJ0
いいんだけど
あんまり作者や他人のこと馬鹿にした書きぶりはやめようね
単純に読んでて不快
2023/06/04(日) 09:35:35.33ID:YbVUlu0K0
やっと単行本新刊読んだ
なんか台詞に一本調子の固さを感じた
ずっと先生が話してるみたいな
前からこんなんだったっけ
2023/06/04(日) 13:40:50.38ID:JqaLHJ/6d
セスタスの覚醒が物足りないって人はキルアの覚醒シーンを見たせいだろ
キルアはなんだかんだでゴンを大事にしたいって気持ちで恐怖を乗り越えたけど
セスタスはなんだったんだって話ですよ
2023/06/04(日) 14:05:06.54ID:Bbo4hrEj0
キルアって誰だよ?
2023/06/04(日) 14:17:23.50ID:Prkjy5Xo0
よその漫画を持ち出しているんじゃないよ
2023/06/04(日) 15:57:52.83ID:GGs61hde0
せめて同じ作者から選べよ
2023/06/04(日) 16:13:40.03ID:JqaLHJ/6d
ルキアや・・・
2023/06/04(日) 16:19:35.63ID:YbVUlu0K0
ええ・・・
2023/06/04(日) 17:30:59.90ID:A6jdEsqA0
やっと第二部終わりが見えてきた
あと3巻6年くらいで終わらせて第三部の暴君ネロ編スタートだな!
アグリッピナの暗殺、オクタウィアの自殺、サビーナへの流産キックなどなどイベント目白押し
2023/06/04(日) 17:36:32.47ID:Xa8LbtMV0
恐怖克服ネタからの覚醒イベントなら相手はロキで良かったんじゃないかな
アドニスはセスタス戦までに骨折ぐらいはするだろうにセスタスはノーダメなんでしょうか?
死闘をしてくださいよ、準決勝ですよ、大笑いされちゃうような雑魚が残るなよ
予選でラッキー千石みたいな名前のキャラに苦戦してた気がするけどギデはそいつよりも弱いの?
まぁ説得力を持たせるためのデバフとバフってことなんだろうけど
やめて!それ以上いけない
大会前からわざわざ拳の骨に異常あり的な伏線があったけどエムデンのディフェンス能力で再骨折して、あばら骨にもヒビが入るんやろなぁ
セスタスは無傷、成長ホルモンで疲労も無しの絶好調!
そもそも俺HAEEEってイキってたわけでもないのにアドニスを見て自信喪失するもんなん?
何歳から拳奴やってるんだって話ですね
今までの死闘はなんだったんだ
タイトルに相応しくなぁ~い、チェーンジ
アドニスの対戦相手で早イヨ早イヨ!ってパニックになったままの奴いたっけ?
全員自分の方法で持ち直して勝とうとしてた気がするんだがな
試合中に (b´∀`)ネッ!
せめて苦戦しながらでもデバフ欲張りセットを持つアドニスが優勝しますように

あと個人的に拳奴死闘伝 黄金のルスカを待ってます!
愛する人を今度こそ守護るんだ!ってね
大会優勝アドニスと準優勝セスタスもルスカ勢に加わって衛帝隊を倒すところ見たいです!
ザファルに弧杖拳を身につけさせるのも面白そうですね
2023/06/04(日) 17:41:10.89ID:A6jdEsqA0
まあルスカがオクタウィア守れないことはもう確定してるからその希望はかなわないけどな
2023/06/04(日) 17:59:13.13ID:2i898Cc00
セスタス世界では「死んだ」ということにしといて見逃したでもぜんぜんオッケーなのでは?
2023/06/04(日) 19:13:47.93ID:Prkjy5Xo0
トーナメント終わったら終わるよ、白泉社が見捨てると思う
2023/06/04(日) 19:42:05.12ID:JteLGUE90
白泉社は見捨てられる程強さあるか?
2023/06/04(日) 19:45:21.36ID:Prkjy5Xo0
ヤングアニマルゼロ廃刊したら厳しいと思う、あの雑誌何で作ったのかわからんけど
2023/06/04(日) 20:21:16.96ID:Q6nLAY/w0
ヤングアニマルゼロなんてセスタス以外全然知られてない作品しかないぞ
2023/06/04(日) 20:22:38.58ID:Q6nLAY/w0
と思ったら創世のタイガ来たのか
2023/06/04(日) 20:23:04.20ID:Prkjy5Xo0
森先生も書いているけど、ほかの連載陣営が同人誌レベルというか
2023/06/04(日) 20:27:33.37ID:Q6nLAY/w0
勝手な憶測だけど
潰れそうなアニマルZEROを技来先生の描く場所を確保するために移ってきたようにも見える
あと、ベルセルクを終わらせるための時間確保
2023/06/04(日) 20:27:46.40ID:Bbo4hrEj0
>>444
影武者準備して逃がすという可能性がある
2023/06/04(日) 20:31:03.92ID:2i898Cc00
マンガワンアプリに数学ゴールデン、ニラメッコあたりはきてたな
あと完結したと思うが
オカルト研は存在しない!!
https://twitter.com/occult_official
けっこう好きだった
小学館・白泉社コラボってことであってマンガParkでいいんだろうけど
それは使ってない
https://twitter.com/occult_official/status/1466661862796587008
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
455名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/04(日) 20:35:07.15ID:71jtYxRE0
セスタスはジャンプSQか月刊少年マガジンで連載すべき
2023/06/04(日) 20:36:33.35ID:A6jdEsqA0
別にもう紙媒体いらんだろ
セスタスなんかウェブ連載の方がよっぽどしっくりくるし
2023/06/04(日) 20:37:43.52ID:Prkjy5Xo0
マンガパークじゃ絶対掲載されないしな、ZEROで描いた分が
2023/06/04(日) 20:49:40.71ID:4cnncN1a0
>>453
他国の顔も碌に知らない人間とか
死の確認までに時間がかかりすぎて腐敗して判別できなくなるような状態でもないんだし
まず替え玉は無理だろう
帝位継承権に関わるから確実に処分しておかないと危険すぎるし
2023/06/04(日) 20:55:24.27ID:YbVUlu0K0
シズヤスを出版社が切るならとっくに切ってるだろう
2023/06/04(日) 23:19:53.50ID:A6jdEsqA0
まあオクタウィアの替え玉用意するとかよりは普通にルスカ暗黒落ちしてセスタスとの最終決戦っていう流れのほうが自然だよな
2023/06/05(月) 02:47:50.34ID:pJR30Cyp0
ルスカがオクタヴィアの影武者になってナニカに目覚めるエンド
2023/06/05(月) 08:06:01.81ID:D9KhRPGTa
史実通りにせんだろ
サビーナ様とかすでにバツ2ぐらいのはずなんだろ?
2023/06/05(月) 09:39:33.15ID:ATK9fXCH0
サビーナ様生年は30年、最初の結婚が44年、離婚と再婚が58年、離婚してネロと結婚するのが62年
物語中の時間はセスタスとエムデンが闘ったのかおそらく54年、トーナメントがおそらく55年の夏(ブリタニクス暗殺が55年2月なので)だからサビーナ様は一度目の結婚の最中のはず

オクタウィア自殺が62年、ネロ暗殺が68年なのでその頃セスタスとルスカは20代前半から30歳と格闘家として脂が乗り切ってる頃だから第三部はデミトリアスみたいになったルスカとザファルみたいになったセスタスの対決だろうな
2023/06/05(月) 10:12:43.74ID:BtOPLBxc0
>>463
作者の寿命はそんなに長くないぞ
2023/06/05(月) 10:12:59.09ID:lGl18Cql0
その頃にはセスタスも無間を習得していそうだな
2023/06/05(月) 11:06:54.95ID:emsh2WIQ0
SNSでK2が話題になったから、セスタスも限定無料開放すれば世間的な知名度と人気も・・
とか思ったりもするが、あっちは有名作の続編で、しかも複数作無料だった上での注目度だもんな
2023/06/05(月) 11:56:35.30ID:s/1ckKYc0
どんな売り方しても連載ペースがこれじゃ意味ないよ
2023/06/05(月) 12:08:51.13ID:KRisS4E50
別編をスピンオフにして他の作家に描かせるとか、良くある手だが
作者の目の黒いうちは絶対うんとは言わなそう
2023/06/05(月) 12:32:46.37ID:KtAKujoL0
やはりここはセスタスをオクタヴィアとしてネロに嫁がせるしかないな
2023/06/05(月) 16:10:45.71ID:2HJ7CvBTd
早くルスカを主人公にしてほしいなぁ
セスタスの物語はもう良いよ・・・

天空の城 ルスカ

これっきゃないって
471名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 17:19:18.66ID:Bf3nFyWQ0
ワンピースの作者も目の手術で4週休みだとか

職業病も大変だ
2023/06/06(火) 19:17:05.17ID:x7lhFzf+0
シズヤスは手術しなくても4か月も休むのだから、そういう意味でワンピを超えたぜやった!
473名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/06(火) 19:58:54.43ID:dxG2Le/y0
シズヤスのインタビューで、今の時点でも序章に相当するとのことで、ご自愛されてせめて生きているうちに完結させて頂きたい。
2023/06/06(火) 20:14:00.67ID:x7lhFzf+0
三浦との対談で?寝言は寝てから世迷い事は死んでからといいまして
2023/06/06(火) 22:20:15.83ID:eRT+nlN90
いくら自愛しても
もはや構想の半分も進まんだろう
2023/06/07(水) 04:01:07.97ID:8wvmbvCL0
>>473
序章とかいってたっけ?
親衛隊やケルベロスとの闘いが本編だとしたら
そうだが
2023/06/07(水) 12:45:38.27ID:2xyPp3f00
三浦との対談のことを言ってるなら「構想の半分も行ってない」だな。
命が尽きる前に終わらないことがわかってきて、とも言ってたから、自覚はあるんだなと思った。
2023/06/07(水) 14:01:33.38ID:VSPQIV200
取り敢えず何処かで構想ノートを発表して欲しいな
2023/06/07(水) 16:17:11.80ID:YQY7oyXs0
アシいないから誰もやってくれないよ
2023/06/07(水) 16:51:50.80ID:vsnGtfXz0
仮に序盤中盤終盤で分ける場合、トーナメント終了で中盤が終わるのだろうか
なんかもっと長そうに思えるから、トーナメント終了で前半終了がせいぜいなのかもなぁ
2023/06/07(水) 20:46:19.11ID:IspSWOXMd
セスタスの試合よりかネロとサビーナ様VSアグリッピーナ様の闘いのほうが気になるわ
482名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 20:57:37.06ID:c1rRp0u80
何だか準決勝まで来て大会の規模がめっちゃ小さく感じるんだが。一回戦、二回戦の方がワクワクがあった。なんで作中でエムデンの試合がこんなに何度もあるんだよ?
2023/06/07(水) 20:58:30.04ID:YQY7oyXs0
もういきなり大事件起きて大会中止って展開もありだと思う
2023/06/07(水) 20:59:33.61ID:0TI/Avaj0
>>483
決勝はあるかもな
よくありがちな展開
2023/06/07(水) 21:11:44.53ID:PP/Fm2hw0
エムデンとギデオンが補正モリモリな勝ち方で強者を下して勝ち残ったから、スケールダウン感があるのは已む無し
主人公セスタスが普通に強い勝ち方で上がって来ていたのに、準決で何故かギデオンにビビってしまったのもなー
486名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 21:11:48.69ID:c1rRp0u80
ルスカとオクタがもう一波乱あって、アグリの命令でソルレオンにルスカが狙われる展開になり、まさかのソルレオンvsルスカを見てみたい。衛帝隊は架空のキャラだろうから、漫画の良さを生かして冒険してみて欲しい。こう書いてみても、ネットの無いシズヤスには届かんか。
2023/06/07(水) 21:13:07.68ID:M9gTO+p30
むしろネット予想と実際の展開が被ったらパクリとか言われるだろ
2023/06/07(水) 21:18:28.50ID:PP/Fm2hw0
この展開の遅さでネットの片隅の書き込みと展開が被ったとして、パクリとか言い出す人は居ないだろう
相当に突飛な展開でも、探せばどこかで1度は可能性や希望として出ていそうだしな
2023/06/07(水) 21:25:02.16ID:jvnGdWYh0
ソルレオンと副長なら口頭レベルで何度か軽くぶつかってるから
この先衛帝隊が割れた際に闘うことになる展開は普通にあると思う
まあそこまで筆が進むことはないんだけど
490名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/06/07(水) 21:50:08.32ID:VbxtmboM0
もうずっと昔からのコピペだけど進行がこのままなんでw


54年 ネロ即位

55年 ブリタニクス死亡
              ←いまここ
58年 ネロとサビーナ出会う

59年 アグリッピーナ死亡

62年 オクタビア死亡、ポンペイ大地震

65年 サビーナ死亡

68年 ネロ死亡

79年 ポンペイ消滅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況