X

【明日カノ】明日、私は誰かのカノジョ Part.21【をのひなお】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/10/03(月) 14:53:32.10ID:6nqvYc2e0
webコミックアプリ サイコミにて連載中【毎週金曜日更新】

次スレは>>980が立ててください。

※前スレ
【明日カノ】明日、私は誰かのカノジョ Part.20【をのひなお】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1662210006/
2023/02/28(火) 15:35:14.63ID:Sev7jkwL0
雪を太陽が溶かして笑顔になるみたいなエンド考えてるんだけど
今この漫画はすごい極寒の中にいます…
468名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 15:36:21.39ID:NKRsk4oH0
毒親持ちの人としか付き合ったり出来ないなら
結局幼少期に欠陥のあった人間は似たようなのとしか人間関係持てないっていう結論になってどうしようもない感じがする
2023/02/28(火) 15:52:19.68ID:g8bt7dRF0
むしろ完全に太陽に溶かされたら雪は消えてしまいそうな
2023/02/28(火) 16:39:41.08ID:yAx/Czus0
何それバッドエンドじゃん
2023/02/28(火) 18:38:17.03ID:fgulw19r0
>>468
それ思う
毒親持ちと普通の家庭で育った人間とでは価値観が合わない〜ってコメ欄でよく言われてるけど
雪も太陽も育った環境の違う人間と友情築けてるし傷の舐め合いカップル誕生エンドは微妙
2023/02/28(火) 19:10:06.59ID:uabZbdMn0
溶けたら水になっちゃう
ただの水じゃなくて大気の汚れを含んだ泥水だよ
2023/02/28(火) 19:16:14.75ID:7Ps9d8p30
てか太陽が何か暗くってちっとも太陽のイメージじゃない笑
474名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/02/28(火) 19:19:40.64ID:Mw6ZxXSc0
>>471
友達も恋愛も正反対だからこそ上手くいくことあるよねー
傷の舐め合いは泥沼化しそう
雪は幸せな家庭育ちに妬みや偏見持ちすぎ
2023/02/28(火) 23:05:56.63ID:+lnw6+VB0
太陽が飲まれてく
2023/02/28(火) 23:22:43.05ID:g8bt7dRF0
せめてルナ(月)編で太陽という男性を出していれば
2023/03/01(水) 03:25:11.84ID:vmkyFsPl0
ルナティックムーンw
2023/03/01(水) 04:39:05.21ID:cwQkpg+b0
ルナ様再登場ありえるかもね
2023/03/01(水) 06:02:15.05ID:fYbRK+fP0
毒親育ち+健全親育ちがくっついて、毒親育ちが健全親育ちから良い影響を受けて良い方向に変わっていく例も現実にあるもんね
2023/03/01(水) 06:04:23.11ID:fYbRK+fP0
をの先生がツイッターでルナ編の一部を公開していて、ポケカメンのファンの子たちからめっちゃ大好評だったわ
一部だけきりとられたルナ様も大好評
「あっ、はい……」って思った
2023/03/01(水) 07:40:49.51ID:sa7ZYBCQ0
>>479
その場合は健全育ち側が毒親育ち側を他の誰よりも一番に優先してベッタベタに溺愛してあげなきゃ上手くいかない
あと結婚しても出来れば子無しのままで健全育ち側が毒親育ち側にとっての精神的パパママ代わりになって育て直ししてあげなきゃいけない

もし健全育ち側が毒親育ち側以外の人(例え自分達の子供であっても)を少しでも優先する事があったり、自分の親と仲良くしてる様子を毒親育ち側に見せつけたりなんかすると
毒親育ち側は再び愛情飢餓状態になって外に愛情を求めて不倫したりして夫婦関係は破綻する
2023/03/01(水) 07:47:21.76ID:PDtehaDx0
我が子に嫉妬して虐待してしまう毒親は本人も毒親育ちってパターンが多い
2023/03/01(水) 08:16:24.98ID:9hl+4XxV0
毒親育ちでも精神的に大人になって成熟すればなんとでもなる
雪や太陽はまだ若くてそこに至ってないからもがいてるけど今ここを乗り越えたら幸せになれるって信じてるよ
2023/03/01(水) 08:22:16.05ID:TLmpbXDI0
太陽と雪が結ばれたとして、どちらも毒親の要素を持って、過干渉ヒステリーvsネグレクトDVで潰し合いにならないのかね

モラハラ気質同士が結婚すると、加害者と被害者に分かれて、被害者は子供に加害するようになると思う
2023/03/01(水) 08:59:37.69ID:faSZn3NC0
自分の親だったら…って考えたけど
夫婦関係がうまくいかず執着の対象が過度に子供に向かうくらいならまだ遊び程度に不倫してくれたほうがいいや
2023/03/01(水) 23:04:30.08ID:HcfdTs290
>>481
わかる

知り合いの毒親育ちはそうなってるわ
結婚に縁がない人は友人にすごく依存する
本心でもない事を言って気に入られる為にご機嫌をとるんだよね
グループの絆が深まるならいじめもやる
友人達に気に入られる為に自分の趣味や生活まで歪ませるんだねど、基本はテイカーだからかけた労力以上の見返りを求めてる
2023/03/02(木) 01:11:03.84ID:Vnnsr70h0
>>486
ヒェッ…(´д`lll)キョロ充の極みですな
でも何かの独身マニュアルで毒親とか関係なしに
「独身なら既婚よりも家族や友人が必要」って書いてあったから正しいのか…?
程度さえ弁えていれば
2023/03/02(木) 07:01:55.00ID:Tq8XUVLx0
はなまるはかわいいけどサンリオよりサンエックスにいたほうが売れる気がする
サンリオだと埋もれそう
2023/03/02(木) 07:02:14.99ID:Tq8XUVLx0
ごめんスレ間違えた
2023/03/02(木) 07:20:16.54ID:zBZrjjvm0
両親がものすごい毒だけど、まっとうに育って幸せになったひとを知ってるけど、そのひとは毒親から見捨てられたあとに祖母に愛情のある厳しさで育てられたから軌道修正できてるのね

毒親育ちでも軌道修正するのって、本人ひとりの努力だけではどうしようもない気がするね
2023/03/02(木) 08:45:44.53ID:oO9brFjE0
ゆあてゃのおばあちゃん
認知症の自覚があったのか、冷蔵庫に誕生日を忘れないようにメモしてるの泣いた
父親はクズだけど母親はどうしたんだろうね、死別かな
2023/03/02(木) 09:50:31.34ID:zBZrjjvm0
ゆあてゃの希望は、ゆあてゃは田舎にいた頃は認知症になったおばあちゃんとふたり暮らしで頑張ってたことだな
いまはホス狂とメンヘラでダメダメだけど、本来は頭も悪くなくて優しい子だったと思うんだよな
2023/03/02(木) 09:54:51.10ID:Edcg3eQp0
ゆあ母どうだっけかね?
死別なら仏壇や遺影がありそうだけどその描写がなかったような


2話まで読み返してみたけどみぽつとみぽつ家のまともさがこれでもかと散りばめられてて、ゆあとのギャップがえぐい
でもゆあはみぽつのことを純粋に好きなんだよね…読者からしたらそれが救いでもあり辛くもある
2023/03/02(木) 09:59:04.01ID:niRvBfBa0
夫がクズ過ぎて愛想を尽かして離婚した可能性もあるけどそれならどうして娘を引き取らずにクズ夫の元に置いて行ったのかって疑問も出てきてしまうんだよな
2023/03/02(木) 10:04:32.48ID:yH5jSKBz0
>>494
お母さんはお母さんで男を作って出て行った、とかだとより優愛の闇が深まるね…普通にありそう
2023/03/02(木) 10:13:52.83ID:PiNBYd5w0
>>492
わかる
認知症の家族を大切にするって結構しんどい時あるし
遊びたい盛りで反抗期もあるであろう年齢の時に認知症のおばあちゃんに
八つ当たりしたり無視したりせずちゃんと労ってるの見ると
ゆあは本来人を思いやれる心を持ってたんだと思う
2023/03/02(木) 10:24:42.93ID:Edcg3eQp0
ゆあ、起こされなくても自分で起きてるし朝ごはんにいただきますもちゃんと言ってるんだよね
食べ物腐ってても文句言うわけじゃなくおばあちゃんの体調を心配してたり
この年頃だとギリギリまで寝てて朝ごはんいらない!って家を出る子とか、和食やだとか言う子も珍しくないのに
2023/03/02(木) 10:38:47.07ID:L6PAtGlA0
おばあちゃんはゆあにとって最後の砦だったと思うんだよね
そのおばあちゃんが亡くなって完全にストッパーが外れちゃったのが切ない
2023/03/02(木) 10:45:32.84ID:QsQ7cQtX0
高橋さん(ゆあ)の家は長男も次男も出ていって…って近所のオバサンが言ってたけど何があったんやろ

それよか歌舞伎に来てホス狂になるまでのゆあてゃが見たかったなぁ
2023/03/02(木) 13:05:05.65ID:zBZrjjvm0
賛成してくれるひといて嬉しい
2週間くらい前のスレの流れだと
ゆあてゃは悲惨ww絶対に幸せになれないww
みたいなこと書く人多かったからな
そういう人が多い時はわたしは反論もせずに黙ってるけど
2023/03/02(木) 13:48:17.48ID:Y6K/mXb50
元は優しくて良い子だと思うけどこのままいって幸せになれるかというとそれはまた別
2023/03/02(木) 14:15:07.46ID:Edcg3eQp0
ゆあ自身が自分を大事にすることや一般的な幸せを諦めてそうだからねえ その状態でカウンセリングに連れてっても効果ないんだよね
可能なら、ご都合やファンタジー「ではない」救いをいつか描いてほしい
親ガチャ失敗したら幸せのレールから外れてそれっきりっていうのは身も蓋もなくてちょっと救いがなさすぎるので
2023/03/02(木) 14:32:53.57ID:M4moMJNK0
毒親から逃げた先が歌舞伎町だったのがよくなかったよね
理解のある彼君が現れて平凡だけど幸せな日々を送ったとしても、ゆあには刺激が足りなすぎてゆあの方から幸せを手放しそうだもん
2023/03/02(木) 14:56:24.88ID:AIhWEVZ00
>一般的な幸せ

負けず嫌いな性格が「いつか絶対に誰よりも幸せな勝ち組になって毒親や同級生や近所のクソババア共を見返してマウント取ってやる」って方向に向かえばワンチャンあるかも
能力自体は低くないしまだ若いから軌道修正しようと思えば出来る
2023/03/02(木) 16:07:17.12ID:FKc1z/5G0
>>487
今は独身もスタンダードな生き方で、その場合は友人関係が重要になるのは当たり前

毒親育ちは親の代わりを友人グループにさせようとするんだよ
友人達のご機嫌を常に伺ってる
仲間外れを異常に怖がるし、誰と誰が遊びにいったという話に異常に嫉妬する
506名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/02(木) 19:55:28.97ID:xb5zujeL0
毒親持ちの解説はもういいよ
2023/03/02(木) 19:57:45.13ID:q50h87/g0
雪も太陽も別に友達に依存してるようには見えないしね
でもくっついてお互いに依存する展開は嫌だな
今までのオチ見る限りなさそうだけど
2023/03/02(木) 20:11:41.34ID:UMR3MRcb0
過干渉育ちだが友達いないぞ
人付き合い疲れて自分から切ってしまう
空気読みしすぎるからか境界性の人にタゲられやすくて恋愛も無理
割り切って趣味と猫で生きてる
2023/03/02(木) 21:13:32.20ID:Vnnsr70h0
ゆあは歌舞伎町の道のど真ん中で、急性アルコール中毒になってうつ伏せで亡くなってるのを
無関係の他人に発見される最期が似合う
キャラとしては面白かったし結構好き。ぬる…も最高
2023/03/02(木) 22:17:16.54ID:YP7LH33G0
>>491
位牌が3つあるから死別かな
葬儀後でまだおばあちゃんの本位牌はまだ出来てないっぽいしおじいちゃんとあと二人は誰なんだろう
2023/03/02(木) 22:42:58.28ID:xynqzIHO0
流れ豚切りだけど新刊PRの「この苦しみはどうせアナタ達には分からない」って青っぽくて面白い挑発文だよね
どんな人間もそこそこ歳を重ねれば何かしら傷を抱えて生きているし、
他人の過去や苦しみを根本から理解することなんて誰にもできない以上否定できる人がいない煽り
誰しも一度は考えたことがありそうなだけに面白いわ


ルナ感強すぎるけど
2023/03/03(金) 00:23:19.94ID:T2Uxia+z0
最新話きっつ…
太陽母は沼黒あたりと幸せになってくれ
2023/03/03(金) 01:21:28.69ID:WClEgjya0
太陽のお母さん若い時からあの髪型だったんか

むしろあんなんでよく東京で一人暮らしさせてくれたな
2023/03/03(金) 08:55:34.52ID:85M+iNJl0
運営が太陽母にどんなにヘイトを向けさせようと、自分はわけわかんないルナの方がイラッときてたな
太陽母はキャラが確立してある意味芯が通ってるから漫画の登場人物としてまだマシに思える
2023/03/03(金) 09:10:11.97ID:2+fxxUtx0
太陽母が毒なのはもう十分わかってるので雪とシッチイの方進めて欲しい
2023/03/03(金) 09:41:18.03ID:ZEQp8XKd0
明日カノはホント短ぇなあ
朝の情報番組のショートドラマかよ
2023/03/03(金) 09:52:25.23ID:Xzxbtuo30
進みが遅いからコイン使いたくなくて無料分を読んでる
今回体感4ページくらいだった
でも14ページもあったのね
2023/03/03(金) 09:53:06.32ID:YjkWx4cG0
>>515
ほんとこれ

雪と太陽の関係がどうやって進んでるのか分かってきたのは良いんだけど
前章の引きが雪の母親チラ見せで終わってんだからこっちの話早くやって欲しいと思っちゃうわ
2023/03/03(金) 10:14:03.49ID:0t0FTSrd0
雪って幼少期にシッチィの彼氏によって処女喪失してた可能性ない?
シッチィが雪に暴力振るうようになったのもそれが原因で嫉妬したからだとか普通に有り得そう
雪も自分が可愛くて男を惹きつけるのを理解した上でレンカノやってるだろうし
2023/03/03(金) 10:45:21.05ID:GmtXqAOr0
バタヤンが太陽ママってある可能性あるよね
521名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/03(金) 13:25:37.71ID:41MPoMZT0
>>519
処女じゃないならレンかのより風俗に行きそうだけど
雪母は子持ちだと男に退かれたり自由に遊びまわれないのが子供のせいだと八つ当たりがエスカレートしてとかでは?
2023/03/03(金) 17:44:35.71ID:jJpkdMQ/0
>>519
それしっくりくるわ
でも何だかんだ最初の主人公として守られているし、漫画ではないかな
2023/03/03(金) 18:26:03.74ID:hyVlCirR0
>>521
娘持ちのシンママは娘狙いのロリコン男にモテモテだよ
シッチィ的にはかなり不本意だろうけど
2023/03/03(金) 18:39:59.31ID:phLgIMgQ0
処女喪失とまではいかなくても雪の可愛さにシッチィの彼氏がデレデレ→シッチィが嫉妬→虐待っていうのはありそう
顔に傷を負わせたのも「その顔で私の男を誘惑出来ないようにしてやる!」とかだったりして
2023/03/03(金) 20:22:31.32ID:DCSQ63DT0
雪の母親に対する拒絶具合から見てもかなりの虐待があったんだろう
今まで描かれていた、髪を引っ張る等ではあそこまではならないだろうし
火傷も母不在時に湯を沸かそうとして雪自身で浴びた後(ドラマでの描写)医者に診せなかっただけではないんだろうな
伯父との会話から察するに火傷後すぐに伯父に引き取られたけど火傷自体は母のせいではなかったようだし
2023/03/03(金) 20:24:23.00ID:jJpkdMQ/0
>>523
胸糞悪いし嫌がる人多いだろうけど、それ系の王道だよね
2023/03/03(金) 20:56:35.51ID:YW85xJSa0
太陽は過干渉について雪に上手に説明できるんだろうか
うまいこと協力し合って幸せになってほしい
2023/03/03(金) 22:25:22.31ID:z7ooBrla0
雪の母親は典型的なダメな親って分かりやすいけど
過干渉タイプの毒親って他人に言葉で説明して分かってもらうのかなり難しい気がする
2023/03/03(金) 23:05:31.11ID:zRDGk2ii0
ゴミあさるほどのは「やべえ・・・」て理解してもらえそうだけど、大体は「ちょっと過保護だけど、ご飯持ってきてくれたりいいお母さんじゃん!」で終わりそうだもんね
2023/03/04(土) 07:19:34.04ID:dLruhTpA0
雪の元ネタが名前の通り白雪姫なんだとしたら母親の虐待の動機が娘への嫉妬というのは大いにあり得る
2023/03/04(土) 07:54:30.13ID:siQQfmah0
雪が白雪姫ならレンカノの客達はドワーフ達、太陽は王子様であり狩人でもあるのかな
狩人(太陽)が姫のために女王(毒母)の支配から離反するって展開になってほしいが
2023/03/04(土) 10:45:07.12ID:QdYGdB5L0
>>529
使用済み避妊具を机に出されてネチネチ責められたとか言えば異常性も伝わるけど、
それを異性に言うのなかなか勇気いるよね
雪はお母さんにご飯作ってもらったり気にかけてもらうことに憧れてたわけだし、上手く伝えないと贅沢だなってなりそう
2人がすれ違わないと良いなと思う
2023/03/04(土) 12:37:33.16ID:7daUy8g/0
お互いの母親のタイプは違うけどそっちも大変なんだな…となるのか
私(俺)よりはまだマシだよとなるのかどっちに転ぶんだろうね
2023/03/04(土) 14:58:25.03ID:Xh04O3EU0
雪からすれば自分のことを気にかけてくれる母親がいるのは羨ましいことだろうし
逆に太陽からすれば自分のことをほっといてくれる母親が羨ましいだろうから
お互いの母親のこと話しても理解はし合えない気がする
2023/03/04(土) 15:58:58.37ID:Brpjuxo70
すれ違ったら悲しいけど、雪は人の痛みに寄り添える人だから大丈夫な気もする
2023/03/04(土) 17:13:18.62ID:Mrd7yXkZ0
「女の子は憎たらしい邪魔者/男の子は小さな恋人」っていうのは毒母にまつわる定番のテーマだよね
しかも息子よりも娘の方がより母親に愛されたがってる場合が多いのがまた…
2023/03/04(土) 18:44:01.63ID:VJRnkest0
理解し合えなくてぶつかって二人とも人間らしい表情を取り戻してくれたらいいな
2023/03/04(土) 20:25:19.53ID:u2njm2cV0
雪「太陽くん!!気付いてあげられなくてごめんね!!」
539名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/04(土) 20:55:00.66ID:FluDU7XH0
ドラマのエンディングのDUSTCELLって専用スレもヒットしないしCDもあまり売ってないんだな。MP3で買うしかないのかな?
2023/03/05(日) 09:08:18.43ID:YmqKgd8g0
毒というほどではない普通の母親でも、娘にきびしく息子に甘くなりがちだもんね
育児板や既婚板でも無自覚自覚あり問わず、そういう女性珍しくないし
毒だとそれが極端に酷くなるんだろうな
2023/03/05(日) 11:56:52.75ID:8JGc4eaI0
>>531
太陽は北風と太陽、萌はシンデレラ、あやなはかぐや姫、ゆあはマッチ売りの少女だったりして
2023/03/05(日) 15:51:49.71ID:bBnOaJIZ0
最終章のあやながすごい感じ良いな
2023/03/05(日) 18:08:16.78ID:G1Nkq+hj0
>>540
Twitterで炎上する母親アカウントそういうタイプ多いな
自分の態度の差が露骨なのを子供ら自身のせいにしたり結構酷い
544名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/05(日) 20:39:37.96ID:6LQ1FLsV0
>>542
あやなは客や美意識が低い人間には態度も厳しいけど翼や雪みたいなコンプレックスを改善しようと頑張るタイプには優しい
2023/03/05(日) 22:08:25.67ID:TpU62dNI0
客や美意識低い人間に対しても、心の中でめちゃくちゃ毒づいてただけで態度には出さないようにしてたような
2023/03/06(月) 08:29:21.95ID:DY/ngKpO0
>>540
もしも雪と太陽が同じ家で兄妹として育ってたら太陽は愛玩子で雪は搾取子だったんだろうな
2人の母親がシッチィであっても太陽母であっても基本それは変わらない気がする
シッチィは異性である太陽には甘そうだし太陽母は雪をライバル視して冷たく当たりそう
シッチィも太陽母も男好きなの共通してるしな
2023/03/07(火) 12:05:26.51ID:aaAEHlYt0
>>546
そう考えると雪母と太陽母って一見すると違うタイプのように見えて実は根っこの部分は似た者同士だよね
546みたいなifパターンだと雪母は邪魔な娘だけを叔父に押し付けて息子だけは自分の手元に置いて
老いて男達から相手にされなくなると息子を彼氏代わりにして依存しまくって太陽母みたいになっていくの容易に想像出来るし
2023/03/07(火) 12:19:21.41ID:cOQ9fwFa0
あなおと
絶対不倫させる女の過去何もないやん!
バナーが誇大広告だがいいのか?
2023/03/07(火) 12:25:53.67ID:dknuWlSc0
兄がいるシッチィもシッチィで親から兄妹差別されながら育ったんだろうか?とふと思った
ああいうDQN女になったのは何かしらグレる原因があるんだろうし
シッチィの兄も長男教で甘やかされたタイプの男に見える
2023/03/07(火) 12:29:54.94ID:cOQ9fwFa0
>>548
スレ違いごめん
551名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/07(火) 14:43:49.84ID:TTF6wuXB0
シッチィが初登場から全然出てこなくて進まないから
早くフォーカス当ててほしい
552名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/07(火) 15:29:59.22ID:02X3K0JB0
>>551
太陽と趣味合ったから何となく付き合ってみる位の感じで良かったのにね
2023/03/10(金) 00:31:32.04ID:piNg8JJc0
傷の舐め合いかも知れない
このスレで言われてたような流れに
2023/03/10(金) 02:53:59.22ID:DSXIzYfP0
太陽と雪つきあうの?1年なんだかんだつづいてたよね。
2023/03/10(金) 04:42:11.35ID:6HJ5UODs0
186回にきたからあと十四回くらいでおわる?あと4ヶ月くらいかな
2023/03/10(金) 17:16:53.22ID:98aJFcGf0
傷の舐め合いであって恋愛ではないってなるのか、ここから恋愛に発展していくのかはまだ分からないなー
実際のところは知らんけど、誰かに相談したくても理解されない事の方が多いだろうし
本当にここまで共感し合える人が今までいなかったんだろうなって感じ
2023/03/10(金) 18:46:47.57ID:2T2T9TV10
傷の舐め合いと思ってしまう雪気の毒だな
恋愛に発展すると良いね
2023/03/10(金) 19:31:50.63ID:PK8Dj1A70
雪がこのまま付き合ったら工場裏で泣くわ
2023/03/10(金) 19:45:29.28ID:+h1E3U4L0
いっときはいい感じにはなるかもしれないね。
2023/03/10(金) 19:55:59.62ID:byeGl+470
>>558
正行さん乙
2023/03/10(金) 20:20:14.71ID:3JUnQTrm0
友達と恋人ってどう違うのかな…
傷をなめあうというか力付けるとか慰めるのも友達だって出来るし、別に太陽と雪が恋愛関係にならなくてもいいのかな?と思ったり
2023/03/10(金) 20:48:37.23ID:tDlV1Ssp0
最初は理解者として支え励ます関係からの
人生のパートナーとして選び合う関係希望
2023/03/10(金) 21:12:33.32ID:z9D3SURb0
>>561
性的行為の有無に加えて恋人として好きかどうか
564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2023/03/10(金) 22:15:42.90ID:A6riu7P70
方向性の違う毒親持ち同士って一番難しい気がするんだよなぁ…
ある意味一番理解できない同士にもなり得るから、今後お互いが深い話すればするほどすれ違う可能性も無きにしも非ず
2023/03/10(金) 22:45:10.96ID:0O9QznqH0
その方向性が真逆な理由もたまたま子供の性別が違うからってだけにしか見えないのがな…
「シッチィと太陽母をぶつけて中和させて綺麗な母親を爆誕させよう」って感想をツイッターとかで時々見かけるけど
あの2人が合体したって結局は息子にはべったり依存して娘の事は冷遇する典型的ミソジニー毒母にしかならないんじゃね?って思う
2023/03/10(金) 22:48:19.42ID:x97Tns0g0
そして結局いつも通りの「私(女)の苦しみはあなた(男)には解らない…」って男女の決別オチに
2023/03/10(金) 22:57:19.53ID:jbbwp+Ow0
共依存エンドよりは決別エンドの方が好きだわ
雪と太陽くっついたら「え ぬる…」ってなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況